-
1. 匿名 2015/12/29(火) 00:40:34
百均で買ったシャンプーとボディソープの詰め替えポンプに、詰め替え用をそのまま入れて、上にはみ出した部分をハサミで切る方法が画期的だと話題になっている。
Twitter上では、便利なのはもちろんのこと「衛生的にもこの方がいい」という声も挙がっている。
ミミコ 怒りのFriolero on Twittertwitter.comシャンプーとボディソープの詰め替え作業が毎回面倒で嫌だったんだけど、百均で新しい詰め替えポンプ買ってきて、詰め替え用をそのままズボッと入れて、上にはみ出した部分をハサミで切る、という方法にしたらストレスがかなり減った
+429
-39
-
2. 匿名 2015/12/29(火) 00:43:05
100キンのトピ最近多くないかー?+317
-19
-
3. 匿名 2015/12/29(火) 00:43:12
知ってた。+790
-34
-
4. 匿名 2015/12/29(火) 00:43:20
本当だ!!+688
-7
-
5. 匿名 2015/12/29(火) 00:43:23
知ってた。+406
-27
-
6. 匿名 2015/12/29(火) 00:43:23
え、今更?だいぶ前からあるよね。+838
-37
-
7. 匿名 2015/12/29(火) 00:43:35
この発想はなかった+632
-40
-
8. 匿名 2015/12/29(火) 00:43:47
こりゃすごい!!+378
-21
-
9. 匿名 2015/12/29(火) 00:44:04
いいねこれ!なんで今まで気付かなかったんだろうw+640
-28
-
10. 匿名 2015/12/29(火) 00:44:14
衛生上いいんだろうか……+242
-65
-
11. 匿名 2015/12/29(火) 00:44:21
ダサいのが難点+684
-13
-
12. 匿名 2015/12/29(火) 00:44:26
100均で見かけたことある+557
-7
-
13. 匿名 2015/12/29(火) 00:44:31
セシールのカタログで10年以上前からあったよ‼︎+522
-13
-
14. 匿名 2015/12/29(火) 00:44:43
いいかも!
早速やってみる!+191
-8
-
15. 匿名 2015/12/29(火) 00:44:55
残念ながらすぐ壊れるよ
出にくくなるし+346
-14
-
16. 匿名 2015/12/29(火) 00:45:06
+471
-16
-
17. 匿名 2015/12/29(火) 00:45:09
ガルちゃん見るまで気づかなかったわ
ガルちゃんもたまには役に立つね、失礼+361
-29
-
18. 匿名 2015/12/29(火) 00:45:15
中の袋が見えないボトルがいいな+462
-15
-
19. 匿名 2015/12/29(火) 00:45:28
何が入ってるかも分かるね+146
-8
-
20. 匿名 2015/12/29(火) 00:46:26
洗って乾かさないと細菌が繁殖するって知って、
やらなきゃーと思ってもなかなかできなかったもん。とにかく簡単なのがいいシャンプーの詰め替え 「細菌の宝庫」になりかねない危険性girlschannel.netシャンプーの詰め替え 「細菌の宝庫」になりかねない危険性 容器をきちんと洗って乾かさずに、長期にわたって詰め替えたり、継ぎ足したりすると、容器内のシャンプーに細菌が繁殖/増殖してしまうのだ。水分が残っている容器には、シャンプーの養分や温度も相まって...
+232
-6
-
21. 匿名 2015/12/29(火) 00:46:34
こういうの?+444
-9
-
22. 匿名 2015/12/29(火) 00:46:42
>>16
何コレ!画期的すぎて今すぐ欲しい笑+192
-14
-
23. 匿名 2015/12/29(火) 00:47:05
うちは詰め替えを買わずに、ボトルのセットをどんどん買っちゃう。
飽き性だから…+827
-38
-
24. 匿名 2015/12/29(火) 00:47:08
これって入れ口が大きいのしか出来ないし、大きいのって元々それ用に作ってあると思ってる。
100均の一般的な容器って、ポンプの押すところ(小さい)しか開かないよ。+191
-30
-
25. 匿名 2015/12/29(火) 00:47:49
つるすやつ、中身の粘度によっては
ポタポタ垂れるからおすすめしない。
夜、お風呂入ろうとしたら全部
垂れて流れてたわ+448
-13
-
26. 匿名 2015/12/29(火) 00:48:10
>>16
それ欲しい!
どこのですか?
+15
-13
-
27. 匿名 2015/12/29(火) 00:48:39
>>24
確かに…。
ポンプの押すところの数センチしか開かないなら意味ないね+134
-9
-
28. 匿名 2015/12/29(火) 00:48:44
>>1のポンプはmeetsで買ったと書いてある。行ってみるかw+46
-6
-
29. 匿名 2015/12/29(火) 00:49:07
むしろこうやって使うものだと思ってたよ(*^_^*)+18
-26
-
30. 匿名 2015/12/29(火) 00:49:09
>>25
それは悲しい(ノд`;)+229
-3
-
31. 匿名 2015/12/29(火) 00:49:23
うちもつるすやつ使ってたけど、
口をうまく切らないと漏れたりして嫌だったから
使わなくなった。おすすめしない+189
-7
-
32. 匿名 2015/12/29(火) 00:50:10
小麦粉とか味噌とか砂糖もこの手で保存できるよね
+358
-5
-
33. 匿名 2015/12/29(火) 00:50:40
つるすやつ確か1000円以上したよ+114
-11
-
34. 匿名 2015/12/29(火) 00:50:44
吊るすタイプ、使うときに蓋あけたらドローって垂れてきそうじゃない?+242
-11
-
35. 匿名 2015/12/29(火) 00:51:25
>>21のはどこで売ってるんだろう+17
-9
-
36. 匿名 2015/12/29(火) 00:51:49
100均容器じゃなく、しっかりした容器で試したい+130
-10
-
37. 匿名 2015/12/29(火) 00:52:36
実質値上げで内容量どんどん減ってるから詰め替えるペース早くなる一方だよねーー
+400
-3
-
38. 匿名 2015/12/29(火) 00:52:54
結局、ボトル買うのが良いわ。エコでないが。+330
-10
-
39. 匿名 2015/12/29(火) 00:53:09
ノズルに菌が溜まるから意味無いってよ。
結局洗って乾かさなきゃいけない。
私は気にしないからやらないが。+249
-10
-
40. 匿名 2015/12/29(火) 00:54:55
21のやつ百均でもあった気するよ。+11
-5
-
41. 匿名 2015/12/29(火) 00:55:03
ボトル買うより詰め替えの方が何気に高かったりするよね。エコの観点では詰め替えの方がいいけど+352
-9
-
42. 匿名 2015/12/29(火) 00:55:42
菌が溜まって洗わなきゃならやっぱりボトル買うのが良いね+152
-5
-
43. 匿名 2015/12/29(火) 00:57:02
そっちのほうが驚き!!
今まで詰め替え用の中の液体をわざわざ移していた人がいたの?
きたないじゃん!!+9
-114
-
44. 匿名 2015/12/29(火) 00:58:01
前から売ってるよね+57
-7
-
45. 匿名 2015/12/29(火) 00:58:16
詰め替えのが割高な場合あるし、詰め替えポンプ買ったり洗ったりする手間があるならボトルのが
割安だよね?+244
-6
-
46. 匿名 2015/12/29(火) 00:58:39
エコのために詰め替え用買ってても百均でボトル買って新しいのになったら捨てて変えてを繰り返してたらエコじゃないよね+152
-10
-
47. 匿名 2015/12/29(火) 00:59:50
フランフランにもあった気がする
中身が見えないやつ+75
-3
-
48. 匿名 2015/12/29(火) 01:00:02
吊るすの中身の濃さによってリンスとかだと
硬いから出にくくて詰まるし、シャバシャバした感じのだと勝手に垂れるしストレスたまるよ+46
-4
-
49. 匿名 2015/12/29(火) 01:00:11
エコって何なんだ…。
ボトル洗うのも結構大変な気がするが。+296
-4
-
50. 匿名 2015/12/29(火) 01:01:04
>>12
これ200円もするなら普通にボトル入り買った方が安くない?詰め替え用ってそこまで安くないし
それにボトルと詰め替え用二つ買うならボトル一つのほうがゴミも少ないしエコじゃん+32
-17
-
51. 匿名 2015/12/29(火) 01:01:05
確かに(笑)詰め替え買ってもボトル買い換えたりしたらエコじゃないね(笑)+40
-1
-
52. 匿名 2015/12/29(火) 01:01:52
今更だろ?かなり前からあるよ!+26
-0
-
53. 匿名 2015/12/29(火) 01:02:35
>>16
>>21
通販で売ってます。21タイプをベルメゾンで買いました。
最後まで使えるし詰め替えるのが下手でたくさんこぼしたりしてたので買ってよかったです。
+10
-2
-
54. 匿名 2015/12/29(火) 01:04:09
やっぱりボトル本体買い♪+29
-1
-
55. 匿名 2015/12/29(火) 01:04:12
使い切る時とか不便だし私もすぐ壊れた+4
-0
-
56. 匿名 2015/12/29(火) 01:05:28
結局、ノズル部分そのままだったら衛生面でも微妙よね…エコではないと知りつつ詰め替え用は買わないようにしています。+23
-0
-
57. 匿名 2015/12/29(火) 01:06:33
詰め替え作業を楽にするって言うから、TSUBAKIとかの既存のボトル使ってる人がなくなったときにその容器に詰め替えるときに楽な方法説明してくれてるのかと思った
これボトルタイプじゃなくて、詰め替え用タイプを買って百均でかったボトルに装着してるってだけのはなし?
+66
-1
-
58. 匿名 2015/12/29(火) 01:06:59
ボトルを落として中でこぼれてしまうと大変なことになると他のまとめサイトでコメントしてる人がいた。+39
-1
-
59. 匿名 2015/12/29(火) 01:11:13
>>32
食品は袋ごと入れても容器は洗うべきと思う
いろんな人が外袋は触ってるから+34
-2
-
60. 匿名 2015/12/29(火) 01:16:39
同一商品でもそのまま詰め替えたらだめなんですか?洗って詰め替える方法だとポンプ部分は完全に乾かすの無理ですよね
+21
-1
-
61. 匿名 2015/12/29(火) 01:21:11
>>16
それフックのトコすぐにパキーンって折れそうだね笑+6
-6
-
62. 匿名 2015/12/29(火) 01:26:11
便利さとお洒落さって反比例するいい例だよね+25
-1
-
63. 匿名 2015/12/29(火) 01:28:50
エコではないけど、詰め替え用のほうが割高なのがほとんど
騙されないで!+33
-5
-
64. 匿名 2015/12/29(火) 01:29:36
ボトルも定番商品だったりすると店によっては詰め替えしか置いてなかったりするよね。
あれは困る。
ボトルもちゃんと揃えておいて欲しい。+99
-0
-
65. 匿名 2015/12/29(火) 01:31:58
>>23さん
私も それ買ってます。トリートメントが付いて980円だったりするので 詰め替えを買うより安上がりなんじゃないかと思って。エコエコいうなら 詰め替えをもっと割安にしてほしいです!+63
-1
-
66. 匿名 2015/12/29(火) 01:32:17
パンテーンの詰め替え用使ってるけど三回分の特大サイズだから絶対入らないと思う+28
-1
-
67. 匿名 2015/12/29(火) 01:35:21
詰替えがお得とは限らないからなぁ
量を見たら本体の方が安いってことよくあるし。+58
-1
-
68. 匿名 2015/12/29(火) 01:36:01
本体と詰め替え
どちらもいいとこ取りの商品希望するわ!
使用後にコンパクトに捨てれるもの!!
+13
-0
-
69. 匿名 2015/12/29(火) 01:54:47
液体洗剤みたく濃縮タイプとかにすることは出来そうなんだけどなぁ
そうなると、手のひらで伸ばしてから、が面倒になるのかな
ジェルビーズとかも可愛いと思うんだけどな+10
-0
-
70. 匿名 2015/12/29(火) 01:58:31
一番カビで汚れるのってポンプだよね?
意味ないって思った;汗+31
-0
-
71. 匿名 2015/12/29(火) 02:38:55
使ってたけど、倒したら中身ドローってでてきちゃうから、今使ってない。+10
-2
-
72. 匿名 2015/12/29(火) 02:39:49
質問!
シャンプーやコンディショナーのボトルの中が結露でビシャビシャになった事ある人いませんか?
初めは旦那が水で薄めて使ってるのかと思う程シャブシャブのコンディショナーが出て来た時はビックリした!
旦那に問い詰めても知らんて言われて。
多分、寒い浴室に置いてて熱いシャワーかかったからだと思うけど..
それ以来、一回一回脱衣場に持って行くけどかなり面倒くさい。
+21
-26
-
73. 匿名 2015/12/29(火) 02:45:36
ボトル洗ったら乾くまで新しいの入れられないよね?
1日で乾かないんだけど、そしたら次の日シャンプーできない!
夫が同じシャンプーを買えば洗わないで入れても良くない?って言うけど飽きるし新しいの試したいし。
やっぱポンプ部分が汚いよね・・・。
毎回ボトル買おうかな。+13
-4
-
74. 匿名 2015/12/29(火) 03:18:42
詰め替えって、なんでエコなの?
結局詰め替え用の袋だって入れ替えたら捨てちゃうじゃん。+41
-7
-
75. 匿名 2015/12/29(火) 03:27:08
詰め替えって量少ないからそこまで安くないですよね。2倍量の詰め替えのとかもあるけど、倍じゃなくていいからボトルと同じ量のを売って欲しいなぁ。色々考えると、毎回ボトルで買うのがいいような気がしちゃう。+44
-1
-
76. 匿名 2015/12/29(火) 03:37:16
詰め替えって量少ないからそこまで安くないですよね。2倍量の詰め替えのとかもあるけど、倍じゃなくていいからボトルと同じ量のを売って欲しいなぁ。色々考えると、毎回ボトルで買うのがいいような気がしちゃう。+3
-3
-
77. 匿名 2015/12/29(火) 04:54:29
吊るすやつもう何年も使ってますけど垂れてきたことないですよ。付けるときの切り口が切りすぎとかじゃないですかね?
1つ1000円くらいしますが何年も壊れないしポンプの底のヌルヌルがないのが良いです。+25
-0
-
78. 匿名 2015/12/29(火) 06:03:17
我が家も詰め替えそのまま使って1年経つけど中身が垂れてきた事無いよ〜!!何の違いだろう
うちはこのタイプを使ってる。お風呂場がスッキリしていいです。+23
-3
-
79. 匿名 2015/12/29(火) 06:28:27
コンパクトに捨てられるボトルにすればいい。
あんなに頑丈でなくても!+64
-0
-
80. 匿名 2015/12/29(火) 06:30:04
詰め替えのほうが安いと勝手に思っててずっと詰め替え買ってた
逆に高かったのか……+69
-1
-
81. 匿名 2015/12/29(火) 07:16:27
これだけ色んな物がある世の中だから、シャンプーももっと簡易的で1回で使いきる物ができないのかなって思う。
洗濯洗剤系も粉や液体やジェルボールがあるんだから。+6
-1
-
82. 匿名 2015/12/29(火) 07:40:42
ご近所でも、うちも13年ほど前から愛用しているよ。+1
-2
-
83. 匿名 2015/12/29(火) 07:46:45
詰替えの方が高いんだよね
本当に足元見てると思うわ企業って
エコだしゴミ捨ても簡単で、1つ当たりの製造コストも安い詰め替え用の方が高い値段にして
詰め替え用に比べるとエコじゃないしゴミ捨てが面倒で製造コストも高いボトルの方を安く売りつけてる
最悪だね+50
-1
-
84. 匿名 2015/12/29(火) 08:08:30
>>24 >>1のやつ100均だけど大きい蓋のとこまるごと開けれるよ+3
-0
-
85. 匿名 2015/12/29(火) 08:09:46
面倒だからボトルで安売りしてるの買っちゃう。
+6
-2
-
86. 匿名 2015/12/29(火) 08:21:19
>>23
うちもこういうセットでメチャ安く売ってる時に買う。
詰め替え買うよりお得だよね。+9
-1
-
87. 匿名 2015/12/29(火) 08:22:00
ボトルじゃなくて、メリットみたいな小さな容器の売ってくれないかなー+12
-0
-
88. 匿名 2015/12/29(火) 08:31:21
Francfrancでおしゃれな感じの袋ごと詰め替えるやつ買ったけど、パッキンのとこカビるし大変だった+1
-1
-
89. 匿名 2015/12/29(火) 08:43:54
ボトルじゃなくて、メリットみたいな小さな容器の売ってくれないかなー+2
-2
-
90. 匿名 2015/12/29(火) 10:26:47
1個千円もするならボトル買うわ(笑)吊るすやつ(笑)+6
-4
-
91. 匿名 2015/12/29(火) 10:36:42
>>79
わたしもずっと思ってた。
いろはすみたいなクシャクシャって捨てれるポンプあればなーって。
詰め替えってほんと面倒。+31
-0
-
92. 匿名 2015/12/29(火) 11:18:30
昔ダウニーが流行った頃、お得だから8リットル大容量タイプを買って使ってたけど、横にしてボタンをプッシュすると出てくるし一度買うと当分の間買わなくてすんでメッチャ楽だった。
シャンプーやボディソープもこういうのあると家族の多い家庭は便利なんだけど。+17
-2
-
93. 匿名 2015/12/29(火) 11:45:56
私もフランフランで見ていいなーと思ったけど
1,400円ぐらいで高いわ!と思いやめた。
+2
-0
-
94. 匿名 2015/12/29(火) 12:02:54
吊るすのは便利かもしれないけど見た目が…+17
-0
-
95. 匿名 2015/12/29(火) 12:19:05
いろはすみたいに、本体がペコペコ潰せるボトルで売ってくれたらエコにも手間を省くのにも良い気がする…+9
-1
-
96. 匿名 2015/12/29(火) 12:19:08
>>34
私の家はこの吊るすタイプですけど、入り口を小さく切ってゴムの部分できちんと止めれば垂れても来ないですよ!!+4
-0
-
97. 匿名 2015/12/29(火) 12:30:10
100均だと思ったら210円!+5
-0
-
98. 匿名 2015/12/29(火) 12:33:53
100均だと思ったら210円!+3
-2
-
99. 匿名 2015/12/29(火) 13:34:12
石鹸1個で髪から顔から全身まで洗ってます。
リンスもトリートメントも使わなくなった。
色々使ってた頃と比べてあまり不自由してない。
メーカーに踊らされてる気がする。+12
-0
-
100. 匿名 2015/12/29(火) 14:33:45
うちは、容器が割れたりポンプが壊れたらボトル買い換える。 それまでは継ぎ足し。
だいたいそんなに菌が繁殖するものなの?
今んとこ中身が変質したこと一度もないんだけど。+12
-3
-
101. 匿名 2015/12/29(火) 15:45:24
これやったことあるけど辞めました^^;+2
-0
-
102. 匿名 2015/12/29(火) 15:51:18
>>92
それいいですね。
ウォーターサーバーのシャンプーバージョンみたいな。+3
-2
-
103. 匿名 2015/12/29(火) 16:17:11
私はそんなヤワな菌は気にしません。+25
-0
-
104. 匿名 2015/12/29(火) 16:17:52
サロンシャンプーとか頭皮の事を考えてるシャンプーは専用ボトルに詰め替えの袋ごと入れてディスペンサーを刺せるようになってるのあるよ。+4
-0
-
105. 匿名 2015/12/29(火) 16:55:58
知ってた。そしてしたこともある。+1
-0
-
106. 匿名 2015/12/29(火) 17:22:17
いくらこういう風にしてもずーーーっと同じの使ってたらノズルに菌もつくし色んなところが汚くなるでしょ。+4
-0
-
107. 匿名 2015/12/29(火) 17:40:02
メーカーは詰め替えパックだけ出して「これでいいんでしょ?」ってのはやめておくれよ
洗いやすい&乾きやすいように大きく口が開く容器にしてほしい(画像の青い線の部分)+12
-0
-
108. 匿名 2015/12/29(火) 18:55:45
やってない人がいたのね+0
-4
-
109. 匿名 2015/12/29(火) 19:57:25
前から知ってたけど、うまく使えなさそう。
倒したらこぼれる??
ボトルの中身がなくなると、
旦那は水入れて薄めて使ってたんだけど、
それが雑菌繁殖の原因かな…。
実家も、そうやって使ってるけど、
久しぶりに泊まったら、
シャンプーがカビ臭かった。
わたしは、多少高くなっても、
ボトルで買います。
逆に、洗濯洗剤は
そのまま詰め替えを入れてるけど、
それは雑菌とかは大丈夫なのだろうか+2
-0
-
110. 匿名 2015/12/29(火) 21:40:06
>>107
昔、ナイーブってボディソープだけど、胴体から分解出来るボトルがあった、あれは詰め替え易いし洗いやすかったな。
+5
-0
-
111. 匿名 2015/12/29(火) 21:50:18
詰め替えの方がエコのような気がしてたけどボトルも中身無くなったらゆすいでプラスチックゴミ(リサイクル)だし、雑菌気にするくらいならボトルで買い替えの方がいいって思えた+6
-0
-
112. 匿名 2015/12/29(火) 21:53:28
結局ポンプの中の液が通る
棒部分は洗わなあかんねやんな?+5
-1
-
113. 匿名 2015/12/29(火) 22:07:35
>>99
私も。
高いけど、マジックソープだと髪の毛がきしまない。
石鹸一つに目を配っていればいいから楽。
ボトルがぬるぬるしたりしないし。+2
-0
-
114. 匿名 2015/12/29(火) 22:59:23
吊るすタイプの絞める部分だけが欲しい。
そういうのが百均で売ってたら良いのに。+2
-2
-
115. 匿名 2015/12/29(火) 23:27:23
16さんの、これすごい便利。買って良かった。+1
-0
-
116. 匿名 2015/12/30(水) 00:05:19
皆普通に100均のもの使うよね
恥ずかしいから行けない+0
-3
-
117. 匿名 2015/12/30(水) 00:06:57
>>112
キモ
コメントは日本語にしてくれ+1
-3
-
118. 匿名 2015/12/30(水) 00:31:35
私は吊るすタイプのを使っていますが、垂れてきたりしないですし、凄く便利に使ってます。逆さになってるから、最後の一滴まで使えてる感じがしますし、買って良かったです!+2
-0
-
119. 匿名 2015/12/30(水) 00:38:35
衛生的にいい??
みんなシャンプー詰め替える時に
毎回ボトル洗って乾かさないの??
+2
-1
-
120. 匿名 2015/12/30(水) 00:48:01
ずっと吊すの使ってるけど液だれしないよ
ポンプ置かなくて良いから掃除しやすい+2
-0
-
121. 匿名 2015/12/30(水) 00:55:33
もっと単純にボトルに合わせた詰め替えパックを出してみたらどうかしら?
パンテーンだったらあのボトルの形の詰め替えパックにする。
ビミョーかなあ。+0
-0
-
122. 匿名 2015/12/30(水) 07:25:55
どのみち詰め替えごとに洗う必要はあるね+2
-0
-
123. 匿名 2016/01/09(土) 12:31:54
つるすやつ4年か5年くらい使ってる
3個買って、1個は一年以内に開け口を挟むところが壊れた、、
さっき公式ページみたら絞るところと挟むところ、バラで売ってた(>>114)
絞るところ取っておけばよかった、、
容器自体は、袋の下端にパンチで穴を開けてポリカーボネートのS字フックでシャワーフックに吊るしてる
エコとかコスパとかよりボトルの下に水が付かなくてカビが怖くないのと、毎日のワイパーとか掃除が楽なのがすごくいい!
おしゃれさは、、、ロレッタ使えば少しは、、?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
シャンプーやボディソープは体を清潔に保つための必需品。しかし、詰め替える際に容器を洗ったり、乾かしたりしなければならないため、面倒だという人もいるだろう。そんな人に朗報だ。