ガールズちゃんねる

民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで

118コメント2025/10/10(金) 06:21

  • 1. 匿名 2025/09/09(火) 18:52:12 

    【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで|47NEWS(よんななニュース)
    【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

    民放キー局系のBS5局が2027年、超高画質の4K放送から撤退する方針を固めたことが8日、関係者への取材で分かった。18年以降の開局以来、赤字が続いているため。代わりに、4Kで制作した番組を低コストのインターネットで配信するよう検討している。


     5局が撤退すれば、BSの4K放送はNHKと通販専門局の計3チャンネルだけになる。「次世代のテレビ」と鳴り物入りで始まった4K放送だが、画質などの違いが視聴者に伝わりづらく、普及しなかった。

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2025/09/09(火) 18:53:21 

    そのまま民放もいくつか合併すれば?

    +154

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/09(火) 18:54:05 

    地上波も撤退したら?
    どこも同じニュースだし
    バラエティも同じメンツだし
    食ってばっかだし
    6つもいらんだろ

    +321

    -9

  • 4. 匿名 2025/09/09(火) 18:54:06 

    フジテレビも撤退したら、どうかな?

    +174

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/09(火) 18:54:09 

    BS見てないけど、YouTubeの方が
    面白いんだろうね。

    +18

    -10

  • 6. 匿名 2025/09/09(火) 18:54:24 

    画質の綺麗さなどそこまで求めてないもんねぇ

    面白いコンテンツを求めてはいるが

    +223

    -1

  • 7. 匿名 2025/09/09(火) 18:54:41 

    確かに4Kで見るのって
    ワイルドライフと宝石の番組だけだな

    +45

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/09(火) 18:54:42 

    映像や音声はいいよね。BS 4Kの海外映像とか花火中継の画像にキレイさはみてて楽しい

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/09(火) 18:54:45 

    4Kテレビ持ってるけどゲームとYouTubeみるモニターと化してる

    +31

    -2

  • 10. 匿名 2025/09/09(火) 18:55:04 

    >>2
    国営放送だけでいいよねー

    +0

    -28

  • 11. 匿名 2025/09/09(火) 18:55:21 

    職場の60代はテレビのドラマ大好きだな

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/09(火) 18:55:26 

    4Kなんてオーバースペック
    普段の生活で不要だし、本当の4K8K画質で楽しめるのはでかーーーーい画面で見られる人だけ
    富裕層とかそんなんだもん
    一般市民にも必要ないよ

    +87

    -2

  • 13. 匿名 2025/09/09(火) 18:55:49 

    オールドメディアの時代は終わった。
    これからはWBCもワールドカップもオリンピックもネット中継する時代

    +17

    -2

  • 14. 匿名 2025/09/09(火) 18:55:50 

    8Kは目が痛くなるし酔う

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/09(火) 18:56:03 

    >>1
    スポンサーも韓国ものに払う金があればこっちに払えばいいのに。スポンサーの意識が低すぎるんだよね

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2025/09/09(火) 18:56:29 

    >>3
    喰ってばっか🤣
    だね!

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2025/09/09(火) 18:56:29 

    4K8K放送に対応してるテレビ持ってないから見れない

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/09(火) 18:56:44 

    >>8
    テレビ大きくした時に岩合さんの猫歩きは感動した

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/09(火) 18:57:09 

    いくら高画質でも、そんな画面で届いて来るのはお笑いとかつまらないドラマじゃ厭きるよ
    美しい風景の旅番組とかそれこそお花の綺麗な自然の番組とか増やすことしないんだから

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/09(火) 18:57:23 

    4K対応テレビだけど地上波もBSも見ないし、BSで4K対応番組なんてやってるっけ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/09(火) 18:58:00 

    地上波を録画する機器が壊れて焦って5万以上するレコーダ購入したけど、TVerなどで普通に後日に視聴してたのに気が付いた。無駄だったわ

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/09(火) 18:58:17 

    >>9
    同じく!

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/09(火) 19:00:04 

    >>3
    宮崎はNHK含めて4つだけチャンネルあるらしいよ

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/09(火) 19:01:05 

    >>3
    民放みたいなバラエティー化したNHKも要らないよね

    同じ芸人にアイドル、昔の映像や海外のドッキリの使いまわし、昭和平成vs令和で昔をバカにしたり。
    中国韓国のニュースも多くなって、お隣の政治家スキャンダルとか皆さん観たいの?

    +68

    -6

  • 25. 匿名 2025/09/09(火) 19:02:07 

    >>3
    明らかに番組の質が手抜き番組ばかりになって、こんなんじゃダメだって考える上層部はいなかったんかね
    幹部はテレビが元気だった時代にどういう番組が作られていたか一番知ってる人たちでしょうに

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/09(火) 19:03:42 

    >>1
    NHKよ そこまでいらんのよ
    自己満足ですよ

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2025/09/09(火) 19:04:27 

    BSをやめちゃえ
    全局 特にNHK

    +5

    -8

  • 28. 匿名 2025/09/09(火) 19:04:49 

    >>17
    国産テレビ作れるの?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/09(火) 19:05:23 

    BSいらない
    NHKなんかプラスだっけ何か新しくやるよねえ

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2025/09/09(火) 19:06:09 

    韓国テレビみたいなのばっかだし😑

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/09(火) 19:06:24 

    画質綺麗にしても役者が低身長顔普通だったら意味ない

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/09(火) 19:06:41 

    通常のBSとの差がわからないのよね
    節電モードでテレビ起動してて画面暗めだからかもしれないけど
    家電屋だと専用の映像あるから綺麗に見えるね
    オリンピックでBSと4K両方見てたけど、選手の名前と結果が映された水中から水面を見上げてるアングルの映像で、水面のきらめきや水が4Kのは綺麗だったのはハッキリわかったけどそのくらいだわw
    あとは全体的に青っぽく見える気がする

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/09(火) 19:07:41 

    >>2>>1
    民放は不動産とか別収入で稼いでるとこばかりだから、恐らくしばらくは統合無理と思う
    よほど放送で赤字出さない限り

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/09(火) 19:08:46 

    >>8
    大曲とか花火大会の中継は4Kで部屋真っ暗にして観てるw

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/09(火) 19:09:00 

    >>3
    受信料払いたくないから?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/09(火) 19:09:40 

    >>12
    どのくらいのサイズからわかるの?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/09(火) 19:10:24 

    BSはディズニーチャンネルしか見た記憶ない

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/09(火) 19:10:52 

    正直、ゲームで同タイトルがHDエディションになってても全然わからん

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/09(火) 19:12:10 

    ワイルドライフやグレートネイチャーとかそんな感じの
    番組しか4Kは映えないと思う
    そういう番組でも4K以外でも十分だし

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/09(火) 19:12:17 

    >>1
    練馬のbay4kとは別人?(´・ω・`)?

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/09(火) 19:12:27 

    NHKももう要らないんじゃない?偏ってるのバレてるし

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2025/09/09(火) 19:12:43 

    >>2
    そういう話ではない

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/09(火) 19:13:40 

    >>26
    4Kテレビは国策だよね

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/09(火) 19:13:49 

    >>4
    フジのドラマの実況伸びまくってんのにそれ言うの?
    同じ人が何回もコメントしてるような数じゃないよ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/09(火) 19:14:04 

    >>1
    >BSの4K放送はNHKと通販専門局の計3チャンネルだけになる。

    ショップチャンネルとQVCなのかな?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/09(火) 19:15:32 

    ある程度まではテレビの大型化に伴って画質が良いテレビが求められたけどこれ以上は人間の目にはそこまで違いが分からないもんね
    逆に今はスマホでテレビ番組を見たりして小さい画面で見ることも増えた
    みんなスマホ中毒で目も悪いしね(笑)

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/09(火) 19:15:50 

    >>1
    4K撤退するけど
    普通のBS放送は残すってことだよね。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/09(火) 19:16:18 

    >>2
    その方が世の中が良くなる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/09(火) 19:16:50 

    テレビ局って超格安電波利用料でこれなんだよね
    負担は国民へなんだけど、地上波もまともな電波料払ってほしい
    電話会社の1/10と聞いたので、とりあえず今の10倍払うべきと思う

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/09(火) 19:17:56 

    >>44
    ガルの実況なんて何の意味もないでしょ、ガルで伸びてたって視聴率悪いんだから
    ガルで伸びるのは悪口や話の脱線によるものも多いし

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2025/09/09(火) 19:18:06 

    >>3
    テレ東(または地方ローカル)一度にしよ!
    あとは放送権剥奪の廃業で(切実)
    テレビ見たら馬鹿になる。その通りだわ!!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/09(火) 19:18:42 

    うち大家でアパートがJ:COMなんだけど、4K放送にしませんかって営業がしつこかった。主に高齢の父が対応してるから騙せると思ったんだろうなぁ。誰も見ねーよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/09(火) 19:19:50 

    >>19
    BS朝日の小さな村の物語イタリアなんて大好きなんだけど、ああいうの見る世代って中年以降だろうし視聴率も低そう
    きったない芸能人のドアップ顔なんて見たくない、地道に生きてる人と自然の景色こそ美しいのにな

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/09(火) 19:20:31 

    >>3
    地上波ではそもそも4Kやってないよ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/09(火) 19:20:38 

    >>46
    確かに画質にはもうこだわってないね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/09(火) 19:21:37 

    >>19
    4Kはそのお花とか風景とかの番組多くない?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/09(火) 19:21:43 

    >>6
    たまにみるとあまりの綺麗さに驚くんだけどねぇ
    ただ民放が作る番組で4Kで見たいものはあるかと考えたらないのも確かだ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/09(火) 19:22:16 

    サブチャンネル、ちゃんとしてくれない?
    Jリーグの試合をNHKのサブチャンネルで放送してよ

    4Kとか要らないからさ

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/09(火) 19:23:16 

    >>25
    ネットで話題の動画
    クイズ番組
    大食い・グルメ番組

    これがほとんどじゃないの?と思うし見る気しないから見たことない
    でもNHKは大好きだから見てる
    N・BSスペ、BS1スペシャル、世界のドキュメンタリー、フランケンシュタインの誘惑、映像の世紀バタフライエフェクト…などなど
    面白いのはかり

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/09(火) 19:23:29 

    >>50
    >> ガルで伸びるのは悪口や話の脱線によるものも多いし

    ちゃんと実況に参加してて草

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/09(火) 19:24:36 

    >>10
    NHKも廃止にして欲しい。
    BSが1つ減ってしまってチャンネルが損した気がする。せっかく受信料払っているのに。

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2025/09/09(火) 19:26:38 

    テロップだらけの画面にグルメやら散歩やら動物やら、韓国やら中国よりの内容や、何擦りしたのか分からない程の同じ内容をずっとやってるんでしょ?
    逆に誰がまだ喜んで観てるの?
    挙げ句の果てに性接待や性上納。人としてバカな人が関わるものなんて見ませんし。
    …そもそももうテレビ置いてないし

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/09(火) 19:26:39 

    90年代後半~2000年代くらいの画質が好き ノスタルジーを感じる

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/09(火) 19:27:07 

    >>53
    よこ
    地上波でも世界遺産とかしか見てないや。
    変更報道消えてくれるなら、無くてもいい。

    世界遺産とかしか見てないけど、撮影スタッフの技術はあってだめなのって上の方だから、一度解体してもう少し身軽な感じになって欲しい感じはする。
    技術スタッフはいるだろうし。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/09(火) 19:29:03 

    >>1
    8Kはどうなるんだ?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/09(火) 19:30:26 

    画質向上よりマルチアングルとかやってほしいな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/09(火) 19:30:34 

    私だけかもしれないけど、ロケ番組だけど見ようとしたら、カメラぶん回す感じに見えて画面酔いというか気分が悪くなって見れなかった
    撮影スタッフのレベル下がってたりするのかな

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/09(火) 19:30:55 

    画質なら結構前のシャープの亀山工場ぐらいのでもう十分だよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/09(火) 19:31:36 

    まだパラボラついたまま放置~

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/09(火) 19:32:16 

    テレビよりVRとかになってくよね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/09(火) 19:38:03 

    テレビ局がネット配信にしたら4K配信できるのか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/09(火) 19:38:25 

    結局、懐古趣味の上級オジサマ達が、東京オリンピック1964でカラーテレビが普及したのをなぞるようなことを、東京オリンピック2020でもやりたかったから「じゃあ今度は4K,8Kの普及じゃ!」って音頭取っただけのことだよね。

    NHKは国営放送だから税金使って率先して4Kチャンネル作ったけど、斜陽化してる民放企業に取っては迷惑この上ないだけの話よね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/09(火) 19:39:08 

    そういや3D放送ってのがあったっけ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/09(火) 19:41:22 

    >>7
    リアル映像が求められるコンテンツって意外と少ないのかな?
    優れた技術も使いこなせなきゃ宝の持ち腐れだよね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/09(火) 19:50:06 

    プロは良いのかもしれないけど
    家庭ではそこまでの高画質は望んでないでしょう

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/09(火) 19:57:21 

    >>5
    今はスマートテレビとかファイヤーTVスティックがあるから、
    大画面でユーチューブ見てると地上波がいかに無駄かが分かる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/09(火) 19:58:20 

    >>16
    私も喰ってばっかに笑った
    本当に喰ってばっかよね
    見てるこっちは味分からんつーの

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/09(火) 19:58:58 

    >>3
    ニュースもバラエティというかワイドショーみたいな感じだよね
    正統派ニュース番組ってある?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/09(火) 20:03:43 

    >>4
    一番不必要だもんね。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/09(火) 20:03:57 

    >>5
    スマホあればサブスクとかあるし、好きなのを好きな時間に見れるからねぇ。
    わざわざデカくて高いテレビ買わなくても、ていうか、スマホはないと生活できないけどテレビはなくても生活できるし。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/09(火) 20:05:57 

    >>3
    テレビ局多すぎだと思う
    朝から晩まで垂れ流すから質の悪い番組だらけになるんじゃないかなー
    潰すべきだわ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/09(火) 20:10:28 

    せっかく4kスタジオ作ってもHDのみなら
    地上波と同じだし、カメラから全部新しくした理由がナッスイングに

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/09(火) 20:11:49 

    >>36
    70以上はいるんじゃない?でも安くなってきてるから庶民でも買えると思うんだけどな

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/09(火) 20:11:56 

    >>53
    綺麗にまとめ過ぎてなんか胡散臭いから見てない。

    海外YouTube見てる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/09(火) 20:12:39 

    >>6
    いやいや、フルHDとWQHDですら全然違うんだが

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/09(火) 20:12:46 

    >>81
    逆、日本はすくなすぎるからオールドメディア化が加速したのよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/09(火) 20:18:01 

    >>47
    そういうことなの?
    判りづらいわぁ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/09(火) 20:18:11 

    >>3
    ほんと食ってばっか!
    汚い食べ方の芸能人も多いしねー

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/09(火) 20:18:16 

    みなさまから頂いた貴重な受信料を使ってNHK放送技術研究所が開発した技術なのに

    民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/09(火) 20:18:32 

    NHKも民放になれよ893やん

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/09(火) 20:19:23 

    画像をキレイにするだけでは意味ない。その映像よりも内容

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/09(火) 20:22:17 

    >>61
    わかる。偏向報道ひどいし、災害時も地元局クルーが地元民じゃないから地名すら把握できてないから役立たず

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/09(火) 20:23:20 

    >>1
    最近乱視が酷くなって
    高画質の画面がボヤケてしまって何の意味もない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/09(火) 20:25:37 

    4Kで見るのは世界遺産くらいだな

    芸人の顔なんて、画質どうでもいい
    赤字だからコマーシャルを増やしすぎると、余計にテレビ見る人が減ると思うね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/09(火) 20:28:05 

    >>47
    だよね。普通のBS放送は、今まで通りなんだよね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/09(火) 20:28:24 

    ネトフリチャンネル
    24時間ニュースチャンネル
    高画質ショッピングチャンネル
    高画質エロチャンネル

    のあたり?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/09(火) 20:29:45 

    通常のBSと4kの2種類あって無駄だよね。
    たいてい同じ内容をHDか4kか選べる
    だったらHDやめて4kだけにすればいいのに
    4kは高いかららめるのね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/09(火) 20:31:22 

    BS料金を払ってるのに、一向にテレビが壊れないから4K放送のBS 4KNHKが視聴できない悔しさ。ハイビジョンの時みたいに 4K以下は視聴できないとかになりそうだから、これを機会に画質によって視聴できないチャンネルとかやめてほしい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/09(火) 20:31:42 

    8kなんてNHKしかないし
    さらに8kテレビかシャープがもう作ってないから在庫限り。あとはソニーの100万する業務用みたいな8kディスプレイしかないわけで、8kはもうオワコンかみたいな罠。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/09(火) 20:43:14 

    やっぱりテレビはオワコンだねw

    まともな放送しないからだよ

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/09/09(火) 21:00:55 

    >>27
    BSこそ残しておいてほしい。
    NHKは、地上波もBSもラジオも不要。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/09(火) 21:13:56 

    >>7
    甲子園毎年4Kで見てるから寂しい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/09(火) 21:17:18 

    >>17
    部屋狭いし大きいテレビおけない
    画質悪くても問題ない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/09(火) 21:25:52 

    NHKもニュース天気専門チャンネル(無料)とバラエティに分けてほしいわ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/09(火) 21:52:42 

    >>74
    昔のこち亀でも
    「綺麗な画質でニュースとか
    トーク番組観てもしょうがない」
    みたいなネタもあったしね。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/09(火) 21:56:03 

    >>21
    番組によっては配信してない場合もあるし
    権利の都合で配信されない部分もあったり
    するから無駄じゃない…と思う。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/09(火) 22:03:20 

    猫や犬やその他動物が、ただダラダラまったりしてるだけのチャンネルあったら
    BGMがわりにする

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/09(火) 22:35:16 

    ひたすら風景とか動植物のキレイな映像を薄めのBGMで流してるだけの番組が好きなんだけどなぁ。
    ガチャガチャしてる同じような番組ばかりで疲れる。でも消すと寂しい。そんな時にちょうどいい。4K無くなると放送自体無くなるよね…。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/09(火) 22:40:01 

    >>7
    世界ネコ歩きも!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/09(火) 23:07:27 

    >>3
    ニュース多い。
    朝、朝中、昼、夕方、夜だからねー。
    緊急なら速報するからニュースばっかり観たくない。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/09(火) 23:25:22 

    民放なくなったら…って考えたら、ただ、サブスクでみたい番組をみて、ラジオでニュースを聞く感じになると思う。
    民放やNHKが公平性に欠けるニュースしか流してないからテレビ画面でニュース知らなくてもいい

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/10(水) 00:52:48 

    >>1
    番組が古かったらイミなくない?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/10(水) 02:14:38 

    >>3
    全部「広告」「宣伝」だからね

    ウソばっかり

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/10(水) 09:08:10 

    >>24
    何で高い受信料取って再放送ばっかりなの?
    日本が悪くなる偏向報道するの?って思う。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/10(水) 10:20:03 

    >>3
    BSは中韓のドラマ多く放送してるしな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/10(水) 10:58:20 

    8Kなんか放送すらされてないのに8Kテレビ出す意味ないよね
    4Kも家のアンテナ4K対応のものに変えてなければ何の恩恵も感じられないし

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/10(水) 11:09:34 

    >>1
    4Kで録画するとハードディスクの容量がすぐ無くなるし、
    BSでも同じ内容だから別に要らないけどね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/10(金) 06:21:39  [通報]

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード