-
1. 匿名 2015/12/28(月) 20:57:17
この時期になると、高校生のときはじめてやったおせち詰めのバイトを思い出します。
冷凍されたものをひたすら詰めるので、手がかじかんでしもやけができて(>_<)
握りしめたお給料で福袋を買って、後悔もして…笑
みなさんの思い出はありますか?
この時期に休めない方々、頭がさがりますm(_ _)m+91
-1
-
2. 匿名 2015/12/28(月) 20:59:15
年賀状仕分けは高校生の定番ですな+113
-1
-
3. 匿名 2015/12/28(月) 21:00:16
+0
-5
-
4. 匿名 2015/12/28(月) 21:01:28
クリスマスからバレンタインにかけて洋菓子工場でバイトしたことあります。
短期だったので時給も良く仕事は楽しかったですが、パートのオバチャン達がキツかったぁ~
もう二度と行かない千葉県某所のユー◯イム!+63
-2
-
5. 匿名 2015/12/28(月) 21:01:46
はじめてしたバイトが、高校生の時、郵便局の年賀葉書の仕訳でした。
時給もそこそこ良かったし、それなりに稼げたかな。
朝早くてツラかったけど、良い思い出です。+75
-1
-
6. 匿名 2015/12/28(月) 21:02:20
夏祭りのテキ屋さん。+11
-4
-
7. 匿名 2015/12/28(月) 21:02:24
派遣の登録してるから、この時期はおせち詰める仕事が昼夜募集メールが来る。
+30
-1
-
8. 匿名 2015/12/28(月) 21:02:54
+1
-2
-
9. 匿名 2015/12/28(月) 21:04:58
雪国出身なのでスキー場併設ホテルの清掃でした!走りまくって3ヶ月で20万貯めて四キロ痩せました。ものすごく重労働、ハードなのに自分の母親より年上の人の手際の良さに驚いたなぁ+51
-2
-
10. 匿名 2015/12/28(月) 21:04:59
おせち詰めるの、一晩だけやったことある。
意外と早く流れるから、リズムをつかむまでが大変だったなぁ。
+35
-0
-
11. 匿名 2015/12/28(月) 21:06:11
年賀状の区分けバイト楽しかったよ!+46
-2
-
12. 匿名 2015/12/28(月) 21:06:54
この時期ならデパートのお歳暮コーナーのアルバイト 今はどうなんですかね。昔は忙しかったけど+8
-2
-
13. 匿名 2015/12/28(月) 21:06:58
この時期にさつまあげ工場で!
出来立てさつまあげがすごく美味しかった+18
-0
-
14. 匿名 2015/12/28(月) 21:07:01
お中元、お歳暮の箱を包装するだけのバイトは単純作業でほんとおいしかった。
短期だと時給いいし!+24
-0
-
15. 匿名 2015/12/28(月) 21:09:15
正月 私の先輩が 高校の近くの大きな神社の巫女さんのアルバイトやってたな 可愛かった 偶々いってビックリした+21
-3
-
16. 匿名 2015/12/28(月) 21:14:07
高校生の時、短期でやってるプールの受付のバイトしてました!
なかなか面白かったです〜
出れば出るほどお金くれるって感覚があって、死に物狂いで出まくってお金稼いだ記憶あります。笑
+37
-0
-
17. 匿名 2015/12/28(月) 21:15:58
工場でお歳暮用のハムの箱詰めと福袋の梱包、出荷ピークの果物の宅配仕分け、デパートでお中元お歳暮の仕分け。短期間だし忙し過ぎて黙々と仕事するから人間関係気にせず楽だった。+27
-0
-
18. 匿名 2015/12/28(月) 21:17:05
お餅屋さん
丸めるのなくなったら
おそなえー!!って
叫んで新しいお餅を
流して貰うんだけど
今考えると
なんでおそなえなんだろ?+31
-2
-
19. 匿名 2015/12/28(月) 21:17:39
明後日からスーパーで短期のバイトです!
不安なことだらけだけど、いい経験だと思うので頑張ります!+86
-0
-
20. 匿名 2015/12/28(月) 21:25:51
明日からスナック
ダイナミックおパンティ
でバイトです。
ドッキドキ+15
-10
-
21. 匿名 2015/12/28(月) 21:27:58
クリスマスから年始に、某ジュエリーショップで派遣したことあります。(派遣会社のすすめで)
知識もないのに、ノルマもあってとにかく辛かった。
+20
-2
-
22. 匿名 2015/12/28(月) 21:30:15
今は高校生は バイト禁止の学校多いでしょう。 昔は普通に 雇ってくれるなら 皆んなやってたけどね。いい経験なのに 自分でお金稼ぐて 楽しかったな+30
-0
-
23. 匿名 2015/12/28(月) 21:30:22
明日、明後日
お節の盛り付けのバイトです。
これで、子供たちにお年玉渡そうかと思ってます。
普段の会社の仕事納めは金曜だったけど
何かと出費が多いので…
シングルで大変だけど頑張ろうっと♪+98
-4
-
24. 匿名 2015/12/28(月) 21:38:55
某パンメーカーで、クリスマスケーキ時期と、こどもの日時期の短期をしました。
そこは、季節により幾つか短期があり、常連さんみたいなベテランおばさんが結構いて。私は控えめにしていたので何も無く済みましたが(却って良くもして貰えました)、大きく出る人には、上下関係の厳しさを教えて嫌味を言っていました。短期に上下も何も無いと思っていましたが、何故だか社員さんよりも大きな顔をされていて驚きました。
作業は単調。短気なので割り切ってやれましたが、若かったから出来た事かなと思っています。
あのベテランおばさん達は、ソコソコ年齢行かれているのに毎回されている様で、凄いと思っています。今の私には出来ないです、体力的にも気力的にも。+9
-1
-
25. 匿名 2015/12/28(月) 21:49:05
おせちやお弁当を詰めるバイト、一度だけやりました。鍵のない更衣室で、定期とお金を盗まれました。事務所に言ったら「責任は取れない」と。工場内に貴重品持ち込める場所もないのに。2時間歩いて帰りました。ふざけんな!わりと有名な業者ですが、そこの商品見るたびに思い出す、嫌な思い出です。+59
-0
-
26. 匿名 2015/12/28(月) 22:05:15
深夜の棚卸し
時給高かった+6
-1
-
27. 匿名 2015/12/28(月) 22:16:07
コンサートの物販。
好きなアーティストさんに当たると、メンバー判るし、物も知ってるし、やり易かったです。
あと、ライブ中は殆どひとは来ず、ライブの音も聴こえ、楽しかったです。
たまたま周りが良い方だったので、より楽しかったのかも知れませんが。+25
-0
-
28. 匿名 2015/12/28(月) 22:25:30
高校生の時に知り合いの和菓子屋さんに年末年始限定で。
元旦前の三日間は早朝5時から夜は10時まで激務でした。←お餅受け渡しやお年始の熨斗書きで。
凄く寒かった記憶しかないなぁ…
あ、でも大晦日にバイト終了後、店主が従業員におぜんざいを振る舞ってくれて温かくって疲れが一気にぶっ飛んだ。
+8
-1
-
29. 匿名 2015/12/28(月) 22:37:57
大学生の時、割と有名なところのおせちの
準備?のバイトに行きました。
朝から晩までひたすら数の子の皮をむいてました。
水冷たいし手がかじかむし、
なによりそこのボスが派遣のバイトに当たりが強くて最悪でした。
今なら確実モラハラ
もう二度とやりたくない+3
-2
-
30. 匿名 2015/12/28(月) 22:54:01
巫女やりました
お金受けとるときに
『お納めください』っていうのに
なかなか慣れなかったです
+16
-0
-
31. 匿名 2015/12/28(月) 23:07:07
スーパーの裏でお中元の包装。
部活引退してやっとバイトができるようになって初めてのバイトだった。
自分でお金稼ぐの初めてで嬉しかったな~+7
-0
-
32. 匿名 2015/12/28(月) 23:29:27
現在4日だけの短期バイト真っ最中
運送会社の荷物の仕分けで時給いいけど寒いわ荷物重いわでヘトヘト
明後日までだから頑張れるけど普通のバイトでやってる人達尊敬する+16
-1
-
33. 匿名 2015/12/29(火) 00:11:55
>>4
私もバレンタイン時期にそこ行きました!
チョコレートやらケーキやら食べさせてもらいましたよ。
その場で立ち食いですが。
パートさんもそんなに厳しかったということもなく、お菓子作りみたいで、ちょっと楽しかったです。+2
-0
-
34. 匿名 2015/12/29(火) 00:20:12
ビーチの監視のバイトやってました
終わった頃には、半袖と水着の形にくっきり日焼けしてました(笑)+4
-0
-
35. 匿名 2015/12/29(火) 02:46:38
かなり前だけど、今くらいの季節にコー◯ー◯◯ナ◯の工場で短期バイトしました。
クリスマスケーキやお歳暮のお菓子を流れ作業で検品したり。
バームクーヘンの切り落としとか安く売ってた気がする。
昔過ぎて記憶もおぼろだけど。+3
-0
-
36. 匿名 2015/12/29(火) 07:19:58
大学生の時、こどもの日のちまき売り。
大晦日は年越しそば売り。
友達と一緒にやったので、面白かった。
年越しそばはすごく売れるのでびっくりした。
残念なのは二つとも、店の外で立ちっぱなしの一日バイト。
特に大みそかは寒い。+1
-0
-
37. 匿名 2015/12/29(火) 09:22:53
学生の頃、節分の太巻きの短期バイト。
流れ作業で、レーンを流れて来るのが
海苔→ごはん、とここまでは機械が。
その後は人海作戦で
きゅうり→桜でんぶ→かんぴょう→卵焼き
と、各担当が置いていく。
私は桜でんぶ担当だったけど、
手で適量掴んで一直線に置くのが
すごい難しかった!
そしたら遠くの方にいる卵焼き担当の
パートのおばさんが
「ちょっとー!桜でんぶ、多いよー!」
とか叫んできてた。慣れてるお前がやってくれよ!と思いながら、桜でんぶ。
+7
-0
-
38. 匿名 2015/12/29(火) 10:54:31
私も年賀状の仕分けやったなぁ。
局の担当の方にバイトが何人かづつ振り分けられるんだけど、担当によって随分違った。飴とかお菓子を食べな〜ってくれる人がいたり、すごい雑談してくる人がいれば、必要最低限しか話さない人とか。ちょっとギャルっぽいかわいい子がいたらずーと話してる人とか居た。
行ってたとこは多少ダラダラしてても何も言われてなかったな〜。テキパキやってたら、もぅ終わったの?って感じ。
正直、局員さん低レベルだなぁ…と思ってた。仕分けは女の子メインだし、若い子きて嬉しかったのかも笑+3
-0
-
39. 匿名 2015/12/29(火) 14:18:34
某アイスクリームチェーンの桜、+1
-0
-
40. 匿名 2015/12/29(火) 18:25:00
年末年始に、温泉旅館の派遣行きました!
古い旅館なので、階段行ったり来たりで大きなおぼんに乗せた料理運んだり、従業員同士の派閥がすごかったりで、体力的にも精神的にもほんと大変でした。もう二度と行きたくない。。
最近の年末年始は、野菜のカット工場で、白ネギを包丁でカットしたり、ダイナミックな大根の皮をピーラーでひたすら剥いていくという、これまたハードですがお金のため!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する