-
1. 匿名 2025/09/08(月) 21:29:14
良い方も悪い方でもエピソード聞きたいです返信+75
-5
-
2. 匿名 2025/09/08(月) 21:29:59 [通報]
うふふふふ🤭✨💍✨返信+24
-22
-
3. 匿名 2025/09/08(月) 21:30:10 [通報]
+24
-4
-
4. 匿名 2025/09/08(月) 21:30:12 [通報]
そもそもちゃんと異性と恋愛出来るとは思わなんだ。返信+66
-4
-
5. 匿名 2025/09/08(月) 21:30:16 [通報]
変わらない人なんているのか・・返信+188
-3
-
6. 匿名 2025/09/08(月) 21:30:24 [通報]
子供産んでから夫含め義家族みんながすぐに子供やパートナー殴る人たちだったと知った。返信
逃げたけど、子供いて仕事辞めてで最悪なパターン。+180
-6
-
7. 匿名 2025/09/08(月) 21:30:33 [通報]
こんなに優しい男性がいるんだと思ったし、自分の父親がおかしかった事にも気づいた返信+310
-8
-
8. 匿名 2025/09/08(月) 21:30:47 [通報]
あの日あの時あの場所で奴に逢いさえしなければもっとマシな人生を歩んでいたかもしれないと思うと悔しくてしかたないです返信+247
-10
-
9. 匿名 2025/09/08(月) 21:30:52 [通報]
精神的な忍耐と我慢が増えた返信+86
-4
-
10. 匿名 2025/09/08(月) 21:31:01 [通報]
特に何も変わらない返信+6
-6
-
11. 匿名 2025/09/08(月) 21:31:11 [通報]
>>5返信
居るだろ
平凡な女が平凡な男と結婚して平凡な家庭を築けば特に人生変わったとはならん+8
-35
-
12. 匿名 2025/09/08(月) 21:31:18 [通報]
こんな私でも結婚してくれる人がいる…と思って自己肯定感上がった返信+192
-12
-
13. 匿名 2025/09/08(月) 21:31:27 [通報]
10歳上夫返信
結婚後に独立 収入1/3
けっこうきつい+89
-5
-
14. 匿名 2025/09/08(月) 21:31:40 [通報]
精神的に安定した。実家はかわっていたんだなぁと思った。返信+182
-2
-
15. 匿名 2025/09/08(月) 21:31:50 [通報]
底辺から脱出できました返信+141
-2
-
16. 匿名 2025/09/08(月) 21:31:58 [通報]
私やん返信
全部変わった
甘やかされすぎて社会不適合者の出来上がり
買い物に行くこともない
スキンケア品から衣類、ネットで下着と全部買ってきてくれる+17
-28
-
17. 匿名 2025/09/08(月) 21:31:58 [通報]
結婚した時に夫が田舎に転勤して正社員辞めたのだけは後悔している。資格職でもなかったから。返信
子育てにはすごく良い環境だったからそこだけは感謝している。+31
-2
-
18. 匿名 2025/09/08(月) 21:32:01 [通報]
玉の輿だから変わった返信+82
-6
-
19. 匿名 2025/09/08(月) 21:32:09 [通報]
カレピッピが推しになった感じぃ~💅✨返信+7
-9
-
20. 匿名 2025/09/08(月) 21:32:16 [通報]
>>1返信
激務の仕事から逃れた上に、専業主婦しながらもボランティアしたり、趣味に勤しんだり、毎日が本当に楽しいです。
暮らしにも余裕があるのでストレスフリーですし。+148
-4
-
21. 匿名 2025/09/08(月) 21:32:19 [通報]
名字変わって姓名判断最強になったからか運気上がった気がする返信+39
-4
-
22. 匿名 2025/09/08(月) 21:32:33 [通報]
>>1返信
結婚でモラハラ発動した元ダンナ。自分の見る目のなさに情けない。精神疾患隠されてたよ。ようやく昨年別れることができたけど、生まれ変わっても結婚したいなんて二度と思わないわ+131
-5
-
23. 匿名 2025/09/08(月) 21:33:44 [通報]
こんな私と17年一緒にいてくれて感謝しかない返信
だから今度こそ自分を変えるって決めて実行中(外見も内面も)+43
-3
-
24. 匿名 2025/09/08(月) 21:34:10 [通報]
>>1返信
機能不全家庭で育ったから、旦那と出会ってからめちゃくちゃ幸せになった。
子どもを産んで、自分の親はこんな風に私を愛してはくれなかったな...と辛くなる時もあるけど、この幸せ守っていく。+145
-3
-
25. 匿名 2025/09/08(月) 21:34:15 [通報]
結婚して、引っ越し&離職。返信
妊娠出産。ただいま専業主婦。
かなり変わった。+31
-0
-
26. 匿名 2025/09/08(月) 21:34:34 [通報]
>>5返信
人生変わるの定義がわかんないから何ともだけど、1でも変わったら変わるってことなら、変わらない人なんていないよね。笑
子供が生まれたら全然違う人生だよ+54
-1
-
27. 匿名 2025/09/08(月) 21:34:40 [通報]
>>11返信
感性の低さよ+26
-3
-
28. 匿名 2025/09/08(月) 21:34:56 [通報]
>>1返信
自分じゃ身につけられない価値観とか物事の捉え方に触れられたおかげで気持ちが楽になった+11
-1
-
29. 匿名 2025/09/08(月) 21:35:02 [通報]
>>1返信
逆に結婚して人生変わらない人なんているの?+9
-1
-
30. 匿名 2025/09/08(月) 21:35:13 [通報]
私ここにいてもいいんだって心穏やかに過ごせるようになった。返信+38
-2
-
31. 匿名 2025/09/08(月) 21:35:30 [通報]
嫁いびり凄くて旦那も私も未熟で不幸になったな〜離婚して幸せだもん返信+38
-0
-
32. 匿名 2025/09/08(月) 21:35:34 [通報]
>>29返信
いるでしょ
想像力無さすぎない?+2
-7
-
33. 匿名 2025/09/08(月) 21:36:20 [通報]
生き方や生活は独身のときとそりゃ変わったけど、内面はあんまり変わった気はしないな返信
強いて言えば男女の友情は存在しないって思うようになったくらい+2
-3
-
34. 匿名 2025/09/08(月) 21:36:30 [通報]
1人暮らしの時はだらしない生活をしてたけど結婚してからはちゃんとした生活をするようになった返信
ベッドの上でカップラーメン食べながらゲームやるとかしなくなった+24
-2
-
35. 匿名 2025/09/08(月) 21:36:30 [通報]
子供を授かったことはホントに感謝してる返信
それ以外は明るく自己肯定感が高かった独身時代の自分のほうが好きだった
気持ちに余裕がある分人にもやさしくできてた
結婚して自己肯定感下がったし、年々イヤな女に育ってるわ
常にストレス感じてるし、結婚は忍耐!と言ってた先輩の言葉が身にしみてる+73
-4
-
36. 匿名 2025/09/08(月) 21:36:39 [通報]
貧困女だけ得する制度返信+12
-5
-
37. 匿名 2025/09/08(月) 21:36:39 [通報]
>>32返信
具体的にお願いします+2
-1
-
38. 匿名 2025/09/08(月) 21:36:53 [通報]
>>32返信
どう想像すれば結婚したのに人生変わらないなんてなるの?+2
-2
-
39. 匿名 2025/09/08(月) 21:36:53 [通報]
>>8返信
途中までは小田和正なのに!
悪い方に転んだって事か+127
-1
-
40. 匿名 2025/09/08(月) 21:37:13 [通報]
やっぱり自分には向いてなかったって思えたし返信
結婚結婚言ってきた親が私が離婚したら一切言わなくなって楽になったので
結果一度でも結婚して良かった
ある意味人生変わった+60
-1
-
41. 匿名 2025/09/08(月) 21:37:57 [通報]
>>7返信
私は逆で、うちの父や兄がとってもキチンとした男性だったんだと結婚して初めて気付いた
旦那も義実家の男共がだらしなくて絶望した…+96
-2
-
42. 匿名 2025/09/08(月) 21:37:59 [通報]
かわりまくり。返信
毎日ご飯作るのめんどくさーーーい。家事嫌いなくせに、散らかってるのも嫌いだから片付けるけど。めんどくさいことばかり。
でも家族もわいわいしてる時間は幸せ+13
-1
-
43. 匿名 2025/09/08(月) 21:38:21 [通報]
SF映画の面白さを知った。返信
スナック菓子の美味しさを知った。+8
-0
-
44. 匿名 2025/09/08(月) 21:38:22 [通報]
>>11返信
独身時代と既婚時代で変わらない方が無理だよ
あとアホなのになんでそんなに偉そうなんだろう+24
-2
-
45. 匿名 2025/09/08(月) 21:38:41 [通報]
>>1返信
会社やめられた+10
-1
-
46. 匿名 2025/09/08(月) 21:38:59 [通報]
>>38返信
>>37
DINKSの子なしなんか生活特に変わらない人多い
仮に子供居たとしても「人生変わった」って程の変化じゃないでしょ?
小さい変化を「人生変わった」と捉えてるの?+2
-13
-
47. 匿名 2025/09/08(月) 21:39:26 [通報]
>>44返信
それ人生変わったって程の事じゃないでしょ+4
-8
-
48. 匿名 2025/09/08(月) 21:39:41 [通報]
旦那が結婚10年目に突然脱サラして実家を継ぎ農家に転身した返信
正社員で働いてた私も強制的に農業に関わることになり仕事を辞めざるを得なくなった
毎日農作業&旦那の地元で知り合いもおらず孤独な日々…まさかな展開に旦那と結婚した事を後悔してばかり+56
-1
-
49. 匿名 2025/09/08(月) 21:40:17 [通報]
>>27返信
はいはい
面倒な突っかかり好きな人マジで会話成立しないから嫌だ+4
-8
-
50. 匿名 2025/09/08(月) 21:40:55 [通報]
性格めっちゃキツくなった返信
あんまり怒らないで来たのに結婚してから性格悪くなったわ+43
-0
-
51. 匿名 2025/09/08(月) 21:41:03 [通報]
大きく好転しました返信
ゆるく仕事できるってマジサイコーだよ+27
-1
-
52. 匿名 2025/09/08(月) 21:41:08 [通報]
心から自由になれた気がする。返信+16
-0
-
53. 匿名 2025/09/08(月) 21:41:10 [通報]
人並みの生活が出来るようになった。返信
結婚前は超貧困生活だったから。+16
-1
-
54. 匿名 2025/09/08(月) 21:41:56 [通報]
今日からパートナーがいるんだってなっただけで謎の安心感を得た返信+43
-1
-
55. 匿名 2025/09/08(月) 21:42:01 [通報]
>>7返信
私は逆に自分の父親の立派さに気づいた。
夫は悪い人じゃないけどいまひとつ頼りなくて、何かあったときには真っ先に妻子を置いて逃げるタイプだなと最近思ってる。父親の器じゃなかったのかも。
自分の父親は今の自分らよりずいぶん若かったはずなのに貫禄があったと思う。+90
-2
-
56. 匿名 2025/09/08(月) 21:42:33 [通報]
>>46返信
子供生まれたら人生激変するよ
人生の第1章が終わって第2章に突入した感じ+9
-6
-
57. 匿名 2025/09/08(月) 21:42:35 [通報]
子供はいないけどやっと家族ができた返信+13
-1
-
58. 匿名 2025/09/08(月) 21:43:11 [通報]
>>16返信
釣りかもしれないけど、、、自分で選ぶ自由とか自立心がない事に不自由や恥ずかしさはない?
私はあったから頑張ってそれが自信になったけど
だって今の旦那と別れたら自分という人間の不安定さ酷くない?+5
-9
-
59. 匿名 2025/09/08(月) 21:43:37 [通報]
>>6返信
子供連れてくならシェルターとか?
実家があれば実家に貴重品送ったほうがいいね+0
-0
-
60. 匿名 2025/09/08(月) 21:43:43 [通報]
>>46返信
私がDINKS子無しだけど、結婚で生活は大分変わったよ。旦那の両親とか親族が自分の親族になったり、正月もお互いの実家に行ったり、一人じゃ到底住まないような家に住んだり、なにより毎日夫と過ごす毎日が独身とどうして変わらないのか。+14
-2
-
61. 匿名 2025/09/08(月) 21:44:23 [通報]
子どものころから結婚に憧れてたけど、実際結婚してみて、生まれ変わったら一生独身でいようと心に決めた。返信+14
-0
-
62. 匿名 2025/09/08(月) 21:44:37 [通報]
息子が生まれたこと返信
専業主婦ができるのは旦那のおかげです。
+8
-3
-
63. 匿名 2025/09/08(月) 21:46:31 [通報]
とりあえず実家から出れて自由になれた返信+8
-0
-
64. 匿名 2025/09/08(月) 21:46:31 [通報]
>>54返信
社会的な信用もちょっと上がった気しない?
既婚者って‥やっぱそうなのかな、と。+18
-2
-
65. 匿名 2025/09/08(月) 21:46:32 [通報]
>>28返信
これが真理よね
まぁ結婚じゃなくて付き合ってる段階でもそうだけど生涯を共にする覚悟を決められる人の価値観って影響力大きい+10
-2
-
66. 匿名 2025/09/08(月) 21:46:33 [通報]
>>58返信
全然ない笑
別れたら前の自分に戻るだけよ+7
-2
-
67. 匿名 2025/09/08(月) 21:46:59 [通報]
>>15返信
私は底辺に堕ちた。+12
-2
-
68. 匿名 2025/09/08(月) 21:47:01 [通報]
>>37返信
横だけど自分の生活圏に合わせて引っ越してきてもらったからあんまり変わった感じしないなあ
暇があれば実家のペット観に行って、家族とご飯行ったりもするし+8
-0
-
69. 匿名 2025/09/08(月) 21:47:09 [通報]
>>56返信
>>60
はいはいーそういう結婚、出産で誰もが経験するような事を聞きたいんじゃないんだよな
ま、自分語りしたい民だから話通じなそうだしいいや+2
-10
-
70. 匿名 2025/09/08(月) 21:47:11 [通報]
結婚してこどもが生まれたことが返信
私にとって人生の転機
こんなに我が子を愛せるのだと思えた。
勿論、結婚しなくても、出産はできますが
家族が持てたことが私の転機になりました。+2
-2
-
71. 匿名 2025/09/08(月) 21:47:12 [通報]
結婚前は変な人に付きまとわれることが多かったけど、結婚してからはぱったりとなくなって、夫は守護神みたいなものだなと思っている。返信+16
-0
-
72. 匿名 2025/09/08(月) 21:48:32 [通報]
>>66返信
あーごめん、そもそも前のあなたがどんなんか知らんわ+4
-5
-
73. 匿名 2025/09/08(月) 21:49:01 [通報]
>>72返信
当たり前で草+7
-2
-
74. 匿名 2025/09/08(月) 21:49:03 [通報]
結婚して変わった事じゃなくて結婚して人生変わった人なのに…返信+8
-2
-
75. 匿名 2025/09/08(月) 21:49:22 [通報]
低学歴低収入だったけど、婚活して出会った高学歴高収入の旦那と結婚。返信
働くの好きだから共働きだけど、お金のこと気にせず生活できてるのが幸せだし人生激変したと思う。
+23
-0
-
76. 匿名 2025/09/08(月) 21:49:41 [通報]
警察沙汰何十回やって子連れで3回引っ越すという地獄返信
お金に困らない程度の小金持ちの家のひとりっ子に産まれて、大学、就職と順調でトラブルなし
職場恋愛からの寿退社で、転落するとはねって感じ
KKといただき男子混ぜたような男に捕まった
貧乏シングル育ちで元カノは全員金持ち狙い
元義母はたかり、複数の彼氏と金銭トラブル(元夫の私立大学の学費は内縁の男が出してた、それを返せと)
金持ち女や金持ちのコネを狙うために、金持ちが多い学校(私立)に通わせてたから
しかも義母側に若くして風呂で溺れて死んでるのが2人いる+8
-0
-
77. 匿名 2025/09/08(月) 21:50:00 [通報]
家庭環境が良くなかったので、絶対的な味方というか信じられる人がいる幸せを感じられてるのが本当に嬉しい。返信+6
-0
-
78. 匿名 2025/09/08(月) 21:50:41 [通報]
>>1返信
毎日好きな人に抱かれるのはいいよ。+1
-4
-
79. 匿名 2025/09/08(月) 21:51:21 [通報]
夫転勤族なので結婚していろんな所ついて行って度胸はついた返信
子供が生まれてさらに我ながら強くなった+6
-0
-
80. 匿名 2025/09/08(月) 21:51:28 [通報]
>>46返信
いや小さくはない
納税額は変わらなくても他人と暮らすのは結構な変化よ
身軽とか気軽とか言いたいことは分かるけど、特別垣根が低いんだと思うよ+4
-4
-
81. 匿名 2025/09/08(月) 21:51:34 [通報]
>>5返信
加藤ローサの元旦那+6
-0
-
82. 匿名 2025/09/08(月) 21:52:24 [通報]
したかったから単純に幸せになれた感じ返信
子供も出来て自分の人生の階段を登ってく達成感が増えた+4
-1
-
83. 匿名 2025/09/08(月) 21:53:12 [通報]
>>29返信
横
生活はそりゃ変わったけど人生が変わったってほどの変化は別になかったけどな+2
-1
-
84. 匿名 2025/09/08(月) 21:53:30 [通報]
>>1返信
今更周りには言えないけど後悔でいっぱい。
23歳の自分に全力で「やめろー!」って叫びたい。
就活失敗したから、友達の中で誰よりも早く結婚して専業主婦になりたかった。けどそのことで頭がいっぱいで肝心のところが見えていなかったよ…。+17
-1
-
85. 匿名 2025/09/08(月) 21:53:56 [通報]
>>80返信
大変な事を聞いてるんじゃないんだって
「結婚」で「人生が変わった人」だよ?
当たり前の変化で人生変わったってのは違うって言いたいわけ。多分話噛み合わないと思うからもういいよ+8
-4
-
86. 匿名 2025/09/08(月) 21:55:22 [通報]
ガルミンは育ち悪くて旦那のおかげでまともな生活になったシンデレラが結構いるんだね返信+8
-2
-
87. 匿名 2025/09/08(月) 21:55:52 [通報]
独身の時は日が回っても友達と遊んでても返信
自由でそれに対しても、何にも思わなかったけど
結婚したらやっぱり日が回る前には帰るし
夜遅くに遊びに行くことも無い。
これって人生変わったには入らない?+7
-0
-
88. 匿名 2025/09/08(月) 21:56:22 [通報]
>>69返信
横だけどそんな口調になってまで逆にどんな回答を求めてるのか?
だいぶ鬱憤溜まってるようだけど大丈夫?+9
-1
-
89. 匿名 2025/09/08(月) 21:56:39 [通報]
半年で離婚した返信+7
-0
-
90. 匿名 2025/09/08(月) 21:57:55 [通報]
>>85返信
だよね
結婚して生活や環境に変化があるのは当たり前のことでそういう話を聞いてるんじゃないよね+7
-3
-
91. 匿名 2025/09/08(月) 21:58:10 [通報]
>>88返信
良い方でも悪い方でも人生が変わった人の話を聞きたいだけ
当たり前の結婚してからの個人の心境の変化なんて聞いてもつまらないしね+3
-6
-
92. 匿名 2025/09/08(月) 21:59:16 [通報]
>>1返信
1人目はイケメンで19から付き合って22になる年に結婚したけど、お金グセが悪くて何回か借金を作られた。
最後に分かったのは子供が生後半年の時で悩んだけど離婚した。
2人目は精神的甘えたかったのと、子供は今いる子以外産むつもりがなくて自分の嫌いな物を全て持ってる人だったけど、子供を大切にしてくれたし人は見かけでは無いなと1回目の反省点から好みじゃない15歳年上を選んだけど(子供の件は付き合う前に伝えてある)、結婚後 喧嘩の際に自分の子は要らない!と改めて言われて凹んだり、モラハラ発言、すぐにブチギレて話し合いが出来ない、自分の言動に責任を持たない、喧嘩の度に離婚する!という、、、など中身のちっっっちゃい人で、最後はうちの父親を呼び出して離婚を伝え、その後自分の実家に行き離婚を伝え、最後に私に言ってきたけど、1ヶ月後に話し合いをしたら"思い出があるから離婚しない!"と抜かしたので呆れて離婚した。
私自身も結婚に向かないし、見る目なさすぎた。
とりあえず2人とも私のせいでこうなった!と言われたので、サイノの温情で手放しました。+2
-3
-
93. 匿名 2025/09/08(月) 21:59:44 [通報]
>>8返信
今よりもっと悲惨だったかもよ?+7
-1
-
94. 匿名 2025/09/08(月) 21:59:44 [通報]
>>90返信
そうそう
そんな当たり前の事を聞きたいわけないじゃん
ドラマみたいな人生送ってる人がいるなら話聞いてみたいなってだけなんだけどな+6
-2
-
95. 匿名 2025/09/08(月) 22:01:01 [通報]
>>1返信
20で結婚したけど、今も変わらず幸せ。変わらず大切にしてくれる人がいる事がどれだけ幸せな事なのか実感してる!!子供達も社会人になって子育ても終わり。これからは旦那と旅行行ったり、美味しいもの食べたりして楽しみたいなって話してる!!!周りには結婚早すぎると止められたけど、あの時に結婚を決めた自分を褒めてあげたい!!!よくやった!!そして旦那よ、心からありがとう!!結婚してなかったらきっと私は良い人とも出逢えずにつまらない人生を送ってると思うから感謝!+17
-0
-
96. 匿名 2025/09/08(月) 22:01:47 [通報]
>>46返信
いちいち劇的な変化じゃないと認めない!みたいな思考
あなたは努力して劇的な変化をしてきたからその程度の人達を認められない?
もしくは全く動いてないから気になる?
どっちにしろそれはあなたの問題だからつっかかってないてもっと努力するべき
そうしたらこんなとこでいちいちコメントする暇もないよ+8
-1
-
97. 匿名 2025/09/08(月) 22:01:58 [通報]
>>20返信
専業主婦で食っていけるだけの収入があるのが羨ましいね。パートしたらお小遣いじゃん。+29
-0
-
98. 匿名 2025/09/08(月) 22:02:20 [通報]
>>1返信
毒親(シンママ&1人っ子)育ちで頼れる人もおらず常にお金に悩まされてメンタル病んでたけど、メンタルも金銭もすごく頼りになる夫と出会って子供達もできて、毎日賑やかな家。
27くらいまで地獄だったのが嘘みたいに、本当に穏やかで幸せな人生送らせてもらってる。
子供の頃ずっと憧れてた「普通の家庭」がここにある!って感じ。+6
-1
-
99. 匿名 2025/09/08(月) 22:02:22 [通報]
>>94返信
街録チャンネルへ+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/08(月) 22:05:43 [通報]
>>92返信
ただひたすら子供が可哀想。旦那と違ってあなたから離れられないんだから…+10
-0
-
101. 匿名 2025/09/08(月) 22:05:53 [通報]
>>96返信
今度は説教して気持ち良くなりたいの?
勘弁してくれる?あなたより良い人生送ってるかもしれないんだからお門違いな説教やめたら?
それこそ暇すぎると思うけど+3
-6
-
102. 匿名 2025/09/08(月) 22:06:31 [通報]
>>7返信
その優しさは誰に対してもなのかどうか+3
-4
-
103. 匿名 2025/09/08(月) 22:07:34 [通報]
>>29返信
同棲からの結婚だと変わらないかと
苗字変えたりぐらいじゃない?+4
-0
-
104. 匿名 2025/09/08(月) 22:10:26 [通報]
過食嘔吐で長年苦しんでたけど…返信
いつも穏やかで優しい旦那と結婚したら自然と過食嘔吐の頻度が減り全然しなくなり何でも美味しく食べられるようになり10年以上経った。
+16
-1
-
105. 匿名 2025/09/08(月) 22:11:02 [通報]
結婚当初は共働きだったけど、旦那が激務になり専業主婦に。最初の頃は習い事をしていたけど段々と詰まらなくなり大学へ通うことにし、今は大学通ってます。返信
旦那はどんどん昇格し、独身時代はあり得なかった長期の海外旅行や治安の良い住まい(笑)などや、旦那の交友関係に影響されボランティアもはじめました。
こんなにも生活が変わるのかといまだに驚いています。
今まで人からどう見られてるか常に不安ばかりでしたが、安心できる日々と旦那に毎日感謝してます。+20
-1
-
106. 匿名 2025/09/08(月) 22:14:50 [通報]
毒親育ちで親とは縁を切ってた。返信
夫の実家とは仲良くなって、やっと自分の親ができた感じ。
理想的な家庭ができてとても嬉しい。+15
-0
-
107. 匿名 2025/09/08(月) 22:18:23 [通報]
>>8返信
😢
私もしょっちゅうそう思ったりするけど、結局は自分の責任なんだろうなって思うようにしてる。
+45
-0
-
108. 匿名 2025/09/08(月) 22:18:30 [通報]
結婚してから転がるように不幸になっていってる返信
もうすぐシンママになるかもしれない
安月給だしやっていけるのか不安
ダメ男と結婚してしまった
とりあえず私が死ねば数千万入ってくる保険には入ってる+12
-0
-
109. 匿名 2025/09/08(月) 22:19:21 [通報]
>>54返信
謎の安心感めちゃくちゃわかります!+7
-2
-
110. 匿名 2025/09/08(月) 22:22:28 [通報]
結婚が目的になっちゃいかん返信
ちゃんと、結婚したい人を見つけるんじゃぞ+10
-1
-
111. 匿名 2025/09/08(月) 22:23:54 [通報]
兄が優しい性格だったし歳上とばっかり付き合ってたから男に甘えるのが当たり前だったけど、5歳も下と結婚したこともあって男への甘え方を忘れたよ返信+5
-1
-
112. 匿名 2025/09/08(月) 22:27:59 [通報]
結婚して東京の郊外から都心の駅近に住んだら人生変わった!返信
徒歩1分でスーパーやドラッグストアに行けて、郵便局も徒歩2分。
セブン・ローソン・ファミマも数分。
東京駅まで乗り換えなしで20分。
東京の観光地まで車で20分くらい。+4
-2
-
113. 匿名 2025/09/08(月) 22:28:04 [通報]
>>41返信
離婚しましたか?+1
-0
-
114. 匿名 2025/09/08(月) 22:29:44 [通報]
人生変わったって定義が曖昧だけど返信
私は結婚を機に海外生活2回経験して、英語も話せるようになったって価値観は広がったし、なにより経済的にも恵まれて人生変わったのかなぁ
100万円超えるアクセサリーを身につけたり、高級ホテルに宿泊したりお寿司をカウンターで食べたりそんな生活ができるようになったのは、間違いなく結婚したから+8
-7
-
115. 匿名 2025/09/08(月) 22:32:18 [通報]
>>113返信
してない
旦那は教育してなんとかなった
義実家側の人とはなるべく会わないようにしてる
(義母がそもそも義父や義兄を甘やかしてるのが元凶)+8
-4
-
116. 匿名 2025/09/08(月) 22:32:24 [通報]
人生というか価値観は変わったかな返信
独身の頃は見た目重視!ブランド物!高い服!高いコスメ!高い車!だったんだけど、今はコスパ!コスパ!コスパ!とにかくコスパ!+6
-2
-
117. 匿名 2025/09/08(月) 22:33:37 [通報]
>>1返信
終わった人です
しなきゃよかった
あいつまだ生きてやんの+8
-0
-
118. 匿名 2025/09/08(月) 22:37:29 [通報]
ずっとバリバリ働くと思ってたけど、転勤族と結婚して専業主婦に。返信
東京に戻ってきてる時は、派遣社員。
特に不満はないけど、昔の同僚とご飯食べに行ったりすると、私も仕事続けてたらどうなってたかなと思ったりする。+5
-1
-
119. 匿名 2025/09/08(月) 22:40:31 [通報]
結婚3(年目前で、夫のネットフリン発覚。返信
相手も旦那も突き落とします+6
-0
-
120. 匿名 2025/09/08(月) 22:41:37 [通報]
>>6返信
逃げれてよかった。+38
-0
-
121. 匿名 2025/09/08(月) 22:42:09 [通報]
>>119返信
応援してるよ+3
-0
-
122. 匿名 2025/09/08(月) 22:43:10 [通報]
>>114返信
羨ましい+4
-0
-
123. 匿名 2025/09/08(月) 22:47:21 [通報]
>>61返信
私も。
誰とも結婚しないで仕事しながら自分だけのために生きていきたい。+5
-0
-
124. 匿名 2025/09/08(月) 22:47:26 [通報]
平凡な田中から傷物の花嫁に出てくる様な素敵な姓になって平民から貴族になった気分返信+6
-0
-
125. 匿名 2025/09/08(月) 22:50:00 [通報]
>>16返信
仲間です
買い物についてはネットで好き放題させてもらってる
生まれた途端に反社だらけの環境でヤングケアラー
本当に本当に何とも関わりたくない人生だった
夫のことは何かあれば全力で協力するけど
お世話してくれる人以外何もいなくていい
運命的に救った猫とかなら別かもってくらい
旦那死んだらどうなるって言われてもね
旦那が死んだら旦那が死ぬんだと思うよ
私が後追いするかどうかは状況によるけど
そんな事言いだしたら自称自立してる人だって
「交通事故の後遺症で働けなくなったら」
「災害で身ひとつになったら」
「がんが見つかって長期入院になったら」
いつでもいくらでも少しずつ進行する病気だって
きりがないよね+5
-2
-
126. 匿名 2025/09/08(月) 22:51:43 [通報]
子供だった私のことをさんざん利用してズタズタにして捨てた自己愛性人格障害のクソ女も結婚で幸せになってたらクッッッッッソ許せない殺されてほしい返信+2
-0
-
127. 匿名 2025/09/08(月) 22:52:37 [通報]
なんか毎日が忙しくなった返信
+2
-0
-
128. 匿名 2025/09/08(月) 22:59:14 [通報]
>>125返信
よこ
生まれた途端に反社ってなかなかハードな幼少期だったんですね。
「旦那が死んだら〜」についてのコメントわかります。なぜいきなり死ぬ例えが出るのか?そのワードが出る度に思ってます。+8
-0
-
129. 匿名 2025/09/08(月) 23:02:34 [通報]
やっと所謂普通の生活ができて安心した。返信
電気やガスや水道が止まらない生活めっちゃ安心する+3
-0
-
130. 匿名 2025/09/08(月) 23:07:32 [通報]
>>61返信
わーーかーーーるーーーーー!!!
私も絶対に独身でいる。
子供に出会えたことは本当に人生で1番の幸せだけど、私は結婚向いてなかった。
人のために無償で掃除、洗濯、料理をするのが苦痛でしかない。(子供の分は別)
独身の時よりはるかにやること増えた。めっちゃめんどくさい。
後は一人だったらなんのストレスもないのに、人と住むことによって喧嘩もするし余計なストレスがたまる。
本当に結婚向いてなかった笑+17
-0
-
131. 匿名 2025/09/08(月) 23:09:38 [通報]
激務だけどお金ある→時間に余裕あるけどそんなにお金ない。新卒入社の2年間、ブラックで、一生分は稼いでないけど、気持ち的には一生分働いた。返信+1
-0
-
132. 匿名 2025/09/08(月) 23:13:01 [通報]
>>130返信
子供の分の洗濯とか食器洗いは苦にならないのに、夫の分は苦痛だわ…。+9
-0
-
133. 匿名 2025/09/08(月) 23:13:49 [通報]
不倫されて人間不信になりました返信
結婚するまでは恋愛体質だったけど離婚してからは誰とも付き合ってません
今後も無理だろうな+4
-0
-
134. 匿名 2025/09/08(月) 23:14:55 [通報]
>>1返信
晩婚だったんだけど結婚して人生変わった。
旦那と出会う前は、他人を大切に思ったことが無く、自分自身を大切にしなきゃいけない意識も無く、仕事も続かないし嫌な人間関係から速攻で逃げる性格だったし料理もできなかった(というか料理とか何のためにやるの?どうせ誰も私の料理なんか求めてないしめんどくせぇみたいな気持ちだった)コンビニ飯ばかりで摂食障害で顔パンパンだった。
けど旦那と出会って「この人との信頼関係を築く。困ったときは助け合えるようにしたい」と思ってから、仕事がどんなにきつくても続けられるようになって貯金も数百万増えたし、苦手な人との人間関係も笑顔でやり過ごせるようになった。料理が楽しくなったし、旦那に食べてもらうだけじゃなくて、友達にお出汁や良い食材をプレゼントしたりするのも楽しめるようになった。見た目も老けたはずなのに「痩せた、綺麗になった」と言ってもらえるようになった。+10
-1
-
135. 匿名 2025/09/08(月) 23:15:11 [通報]
結婚してる人いいなー返信
私のこともすきになってくれる人いるのかなー?+9
-0
-
136. 匿名 2025/09/08(月) 23:16:18 [通報]
>>18返信
私も同じです。
結婚するまで、義実家がかなりの地主だって知らなかった。旦那、どこからどうみても地味なフツーのサラリーマンだし。+13
-1
-
137. 匿名 2025/09/08(月) 23:23:20 [通報]
相手がいわゆる3高だったので、自分に自信が付いた返信
喜んでくれる人もいたけど、逆に疎遠になる人もいた
自信なさげな私しか認めたくない人もいるんだと知った+5
-6
-
138. 匿名 2025/09/08(月) 23:32:15 [通報]
基本的に毎日ハッピー返信
絶対的な自分の味方がいる安心感
寝る前、起きた瞬間、好きな人が横にいる
恋活婚活めちゃくちゃ頑張った甲斐あった、結婚して良かった!+5
-0
-
139. 匿名 2025/09/08(月) 23:32:50 [通報]
>>137返信
わかる
嫉妬や僻みから嫌がらせを受けたよ
人間て怖いわ+3
-4
-
140. 匿名 2025/09/08(月) 23:42:24 [通報]
みんなうらやましい返信
もうアラフォーだし来世に期待してる+2
-1
-
141. 匿名 2025/09/08(月) 23:46:09 [通報]
>>24返信
あなたならできるよ+26
-0
-
142. 匿名 2025/09/08(月) 23:47:08 [通報]
>>92返信
あなた目線で一方的に旦那の悪いエピソードばかり書いてるけど最後に旦那2人からあなたのせいでこうなったって言われてるんだよね?
結局あなたがそんな旦那と釣り合っているのかなと思ったよ
+2
-5
-
143. 匿名 2025/09/08(月) 23:48:07 [通報]
>>91返信
私も何が聞きたいのか分からないけど、だんぜん良い方向に変わった方。
狭かった世界がどんどん広がった。憧れてた土地に住めた。+1
-0
-
144. 匿名 2025/09/08(月) 23:48:20 [通報]
バツイチだけど返信
最初は玉の輿でした
一等地で暮らして優雅だったけど
離婚つきつけられてどん底
あれから10年
再婚したけど、貧乏すぎてしんどい
貧乏でもいいから優しくて大切に思ってくれる人ならいいと妥協したのが大間違い
貧乏だと優しくなくなる+10
-0
-
145. 匿名 2025/09/08(月) 23:50:46 [通報]
今までの人生めちゃくちゃ努力してきました!って経歴の人と結婚できて本当に良かった。返信
責任感も強ければ判断力も凄い!
20年経った今でも私には勿体ないと大切にしている。+5
-0
-
146. 匿名 2025/09/08(月) 23:50:48 [通報]
>>92返信
若くして結婚する人って当たり前だけど経験値が少ないからそりゃ男性見る目も養われないと思う+7
-0
-
147. 匿名 2025/09/08(月) 23:58:37 [通報]
>>114返信
私もそうかも
実家は貧乏市営団地なんだけど
旦那の実家は地方の歯科医でそこそこ金持ちだし、旦那の駐在とかでアメリカやヨーロッパの海外に住む経験もできたり、海外旅行とか一緒に行ったり
ハリーウィンストンで婚約指輪かってもらえたし
今はタワマンに住んでるし、買った時より値段めっちゃ上がってるし♪
かなり人生変わったかも…貧乏星からやってきて、ずっとずっとお金の心配しながら育ったからね
しかも私が貧乏出身なの全然きにしてないのも神だなと思ってる+2
-4
-
148. 匿名 2025/09/09(火) 00:04:56 [通報]
変わったと思う返信
大学でたけど正社員になれずに派遣社員とか短期でしては海外旅行というか放浪したりとかフラフラしてた。
将来はまあどうにかなるかって感じで保険にもはいらずだった
結婚したらなんだかんだで家を買い、ローンのために節約とかもして、備えとして保険したり貯金したりする昔ぼんやりと思ってた普通の生活ってやつをするようになったと思う
+3
-3
-
149. 匿名 2025/09/09(火) 00:20:59 [通報]
独身の時は無職だったのに結婚したら専業主婦というカテゴリーに変わった返信+3
-0
-
150. 匿名 2025/09/09(火) 00:22:22 [通報]
自分より自分の事考えてくれる人が出来た返信+3
-0
-
151. 匿名 2025/09/09(火) 00:26:33 [通報]
>>24返信
いいな
どこで出会いましたか?+4
-0
-
152. 匿名 2025/09/09(火) 00:27:54 [通報]
>>49返信
はい は1度
育ちの悪さよ+4
-3
-
153. 匿名 2025/09/09(火) 00:43:34 [通報]
>>8返信
私は離婚しました。
あの日あの時あの場所で会ってしまった結果、頭がおかしくなりそうでした!!!!
+33
-0
-
154. 匿名 2025/09/09(火) 00:44:18 [通報]
>>5返信
まあ1ミリも変わらないは有り得ないけど、最近は両方正社員のまま生活費折半とか別財布とかも増えてるらしいし同棲やルームシェアとあんま変わらんってタイプもいるかもね。+6
-0
-
155. 匿名 2025/09/09(火) 00:44:37 [通報]
>>92返信
サイノの温情って何?+4
-0
-
156. 匿名 2025/09/09(火) 00:45:04 [通報]
>>20返信
わたしは若い頃は働く気力あったけど、年齢重ねるごとに仕事できなくなったパターンだから高所得で専業でもどちらでもと言ってくれる旦那でよかった。でも元々旦那が稼げなくても私が大黒柱になる!くらいの気力があったから結婚できたと思う。+13
-2
-
157. 匿名 2025/09/09(火) 00:54:26 [通報]
>>67返信
私も。
実家にいた時はわりと金持ちの部類で何不自由なく大学まで行き就職したけど、
結婚してからずっと貧乏。子供も発達、旦那も発達。ストーカーまがいな旦那に迫られ根負けして結婚したけど、いままで苦労したことない分「頑張れば何とかなる」というお気楽精神な小娘で、ただただ浅はかだった。+10
-1
-
158. 匿名 2025/09/09(火) 00:55:43 [通報]
独身時代は私自身おっとりした性格だったのに、結婚後はテキパキ行動し気性が荒くなりました返信
旦那は穏やかで常に落ち着いてるタイプ
だけど子育てしてる時はそんな悠長に構えてられないんだから
もっと素早く行動してと、どれだけ怒鳴ってしまったか(反省)
怒鳴る何てことは絶対になかったのに…
+13
-0
-
159. 匿名 2025/09/09(火) 01:23:13 [通報]
独身時代は結構ガツガツ仕事してて、家事も禄にした事なかったし酒飲むし煙草吸うしで、友達からも私が一番結婚向いてなさそうと言われてた返信
だけど結婚して専業主婦になって、酒煙草一切やらなくなったし周りがどんどん離婚する中一応まだ夫婦仲上手くいってるしで、人生ってわかんないもんだなと思った
それもこれも夫がすごく大切にしてくれてるのが一番大きいから夫には感謝してます+4
-1
-
160. 匿名 2025/09/09(火) 01:27:12 [通報]
あの時自分で死のうとしなくてよかったって、この為に生きてきたんだって思えるぐらい幸せになった返信
+18
-0
-
161. 匿名 2025/09/09(火) 01:30:44 [通報]
変わった。返信
夫と一緒に見て回る世の中は綺麗で楽しい。
あと、信じていい人がわかる様になった事で少し人間が好きになれた。+6
-0
-
162. 匿名 2025/09/09(火) 01:34:44 [通報]
>>8返信
気付いてすぐ逃げられたなら良き+9
-0
-
163. 匿名 2025/09/09(火) 01:44:45 [通報]
一生涯付き合ってく持病(ストレス性)だと思ってた症状(重症)が、結婚してからパッタリ消えた。たまになるけど軽症。返信
子ども産んで、「自分の命より大事」を身を持って知った。天秤にかけられても悩むことなく秒で差し出せる。独身の時は仕事や世間体を凄く大事にしてたけど、子どもの為ならある程度捨てれる。
新婚して十数年経つし子どもも大きくなってきたけど、夫婦仲が良い。日常生活で笑いが多いし、夫婦の営みもある。喧嘩も思いっきりする。
互いに正直で、相手に尽くすし、互いに愛されてる自信がある。
なんとなく、どんなカップルでも結婚の行き着く先は良くも悪くも冷めた夫婦関係だと思ってたから、カップルの延長線上の関係のままいられると思わなかった。
お金持ちとかみんなが羨むような裕福さは無いけど、幸せな結婚ができたなって思う。+7
-0
-
164. 匿名 2025/09/09(火) 01:58:46 [通報]
結婚して車社会の田舎に引っ越したから自分が免許取って車運転してるなんて結婚する前は想像もしてなかった返信+4
-0
-
165. 匿名 2025/09/09(火) 02:09:28 [通報]
>>67返信
私も。30代後半で可能なら子どもひとりは欲しかったから焦りもあって結婚、でも本当に好いてくれてると思ってた。妊活も始める予定だったから結婚を機に退職
結婚したら自己中?自己愛丸出しで頭おかしくなりそうな理論振りかざしてくるわ同居を強要してくるわ思い通りにいかないと物に当たるわ脅してくるわ、私が実家に行くのも嫌がるし本当人生変わっちゃった
ほんと後悔しかない+9
-0
-
166. 匿名 2025/09/09(火) 02:29:19 [通報]
全体的に生きやすくなった返信
+5
-0
-
167. 匿名 2025/09/09(火) 05:44:36 [通報]
>>142返信
横だけど、精神的に幼い人って他人のせいにするよね。
他責思考というか。
それなんじゃない?
特に2人目とか。
普通は相手のせいにしないよ。
1人目もどんな理由があれ借金を作るのは自分なんだから、なぜコメ主のせいなのか分からないし。
ましてや何度も。
この人も悪く書いているけど、その人のせいにはしていないじゃない。
事実を書いて、だから離婚したになってると思ったけどな。+6
-0
-
168. 匿名 2025/09/09(火) 06:18:45 [通報]
>>152返信
流石にキモすぎ
年配感凄いし+3
-3
-
169. 匿名 2025/09/09(火) 06:24:58 [通報]
>>114返信
100万円超えるアクセサリーを身につけたり、高級ホテルに宿泊したりお寿司をカウンターで食べたり
↑
具体名が出ないのが香ばしいな
国名出さないのもね+6
-2
-
170. 匿名 2025/09/09(火) 06:44:20 [通報]
女っていいよなぁ。独身の時は貧困でも高収入旦那捕まえれば専業主婦コースで安泰。まぁクソ男引けば地獄行きにもなるけど返信
男はそもそも結婚して一発逆転が不可能なのにね。つくづく女はいい生き物だこと+2
-5
-
171. 匿名 2025/09/09(火) 07:22:21 [通報]
>>24返信
同じです
夫に感謝
子どもに感謝
+8
-0
-
172. 匿名 2025/09/09(火) 07:29:44 [通報]
いつもお金が無くて大変だった暮らしが楽になった。返信+0
-0
-
173. 匿名 2025/09/09(火) 07:31:54 [通報]
>>114返信
分かる。しかも元貧乏だから、金銭感覚がしっかりしてると褒められる。+1
-0
-
174. 匿名 2025/09/09(火) 07:32:07 [通報]
>>18返信
よかおめ+4
-0
-
175. 匿名 2025/09/09(火) 07:35:57 [通報]
>>67返信
どっひゃー+0
-1
-
176. 匿名 2025/09/09(火) 07:54:10 [通報]
共働きだけど2人と1人じゃ経済的に全然違うなって思う。返信
1人だったらマジのカツカツ生活だけど2人なら少しくらいの贅沢、例えば軽い晩酌程度も諦めずに済む。+3
-0
-
177. 匿名 2025/09/09(火) 08:35:43 [通報]
>>1返信
ナマポから億り人になった。
結婚すごい。+2
-0
-
178. 匿名 2025/09/09(火) 08:40:54 [通報]
既婚者は不満があっても言わないだけでみんな大なり小なり色々あるんだろうと思ってたけど、本当に穏やかで幸せな結婚生活もあるんだなって知りました。物事を必要以上にネガティブに捉えて行動しない性格を改めようと思えた。返信+4
-0
-
179. 匿名 2025/09/09(火) 09:00:36 [通報]
結婚した途端、マジで何もしない返信
大きな子供が増えた感じになった+2
-0
-
180. 匿名 2025/09/09(火) 09:18:25 [通報]
良い方に人生変わったと思う。返信
子供の時からずーっとお腹の調子が悪くて産みの苦しみを味わい続けて来たが、結婚して出産して…とどんどん体調良くなり快便になりました。
メンタルも調子良い、性格も良くなったと思う。
結婚するまではなんて余裕がない人生だったのかと振り返るとしみじみする。私の場合、親との相性が悪いってのが影響大きいのかもなぁ。+3
-0
-
181. 匿名 2025/09/09(火) 09:30:46 [通報]
映画「偽装結婚 偽装出産 の トリセツ」返信
P山久智「どこに入れて欲しいの…?」
右神匡予「……こ…」
P山久智「え…?何っ?聞こえないよ。何赤くなってんのw」
右神匡予「……ここ…」
P山久智「ちゃんと、恥ずかしがらないで…さぁ!」
右神匡予「……こ…こ……公●党!」
P山久智「わっ、わかったよ……ところで、キンマンコ池作って、何で選挙に出ないの?…選挙権、無いの?」
右神匡予「……」
P山久智「…それと、結婚したらしいけど、いつ挙式したの?芸能人仲間、招待されて無いみたいだけど?」
右神匡予「……南無妙ホーホケキョ…」
P山久智「…お子さん、居るの?性別は何で非公表なの?…何だかアンナチュラルなんだけと…」
右神匡予「南無妙ホーホケキョ!南無妙ホーホケキョ……マハーロ!バカヤロー!ぶっ壊ぁすっ…アイゴォォ!!」
〜終劇〜🔴🟡🔵
/ ̄\__
/右神匡予 \
/ /ヽ ヽ
/ / \ ハ
| /\ /⌒V |
| / (◎ヽ /◎) | | 今、旦那役も子供役も
| | / | |スケジュール調整中ニダ
| 人 (_ ノ | アイゴッ!
人 \ (ー) / ノ
\ ト、二イ /
/)ノ ヽ(ヽ マハーロ!バカヤロー
| ヽ__ノ |
| キンマンコ学園卒| ? ←真心の「1円財務」
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg+0
-0
-
182. 匿名 2025/09/09(火) 09:35:46 [通報]
>>154返信
よこ
旦那がそのタイプだったー
私もフルタイムだったのに徐々に私の家事比率が上がって気付けばほぼ私になってた
食費日用品が私だったんだけど、めちゃくちゃ大食いで品数も多めがいい、毎日晩酌って感じだから夫婦だけなのに食費だけで家賃と同じぐらいかかってた
色々ありすぎて離婚したー
+3
-0
-
183. 匿名 2025/09/09(火) 09:39:05 [通報]
>>157返信
私も結婚してからお金で苦労してる。
実家は裕福でお金に苦労したことなかったのに。
実家の親はいろいろ買ってくれるけど、向こうの親はほぼ何も無し。これもむかつく+4
-0
-
184. 匿名 2025/09/09(火) 09:47:59 [通報]
気管支の持病があって何ヵ月かおきに1ヶ月くらいの入院をするほどひどかったのに、旦那に出逢って結婚したらピタッと良くなった。返信
若い頃は私は早死にする運命なんだと思っていたのに、子供を二人も産めたしおばさんと言える年齢になれた。
なにが身体に良かったのかわからないけど、運命が変わってよかった。+1
-0
-
185. 匿名 2025/09/09(火) 10:16:39 [通報]
>>1返信
人間の生活をしてる
1人でいる時は怠惰の権化みたいな生活してて、部屋も荒れ狂ってた
人の世話をしなきゃって感覚が私には必要だったみたい+2
-0
-
186. 匿名 2025/09/09(火) 10:48:24 [通報]
>>55返信
分かる 私もそのパターンです。実父の方が性格含め人間的に優れてる。逆のパターンなら夫に有り難いと思えるのだろうけど、何でこんな人と、、、となって悲しいですよね。あとやっぱり親と似るんですよね。若い頃に分かっていればなーと思います。幸い正社員なので、離婚予定です+4
-0
-
187. 匿名 2025/09/09(火) 11:05:10 [通報]
>>7返信
私もだ…他人の家庭がこんなにも温かくて仲良しで父親が威張ってるわけでない事と夫は妻に優しいもんだと初めて知った…。思春期に摂食障害、結婚してから安心感で気が抜け過ぎて逆に鬱になったし。今は鬱も寛解したけど、実家とは疎遠にしてる。
+3
-2
-
188. 匿名 2025/09/09(火) 12:09:05 [通報]
>>154返信
まさにそれだった
子供が生まれるまでは独身の時とほとんど変わらなかった
流石に子供がいるとガラッと変わったけどね+2
-0
-
189. 匿名 2025/09/09(火) 12:32:51 [通報]
>>1返信
大学1年目で中退。ニートとフリーターを繰り返している時にゲーム繋がりで夫と出会った。
遠距離だったけど、結婚するために夫が私の地元に引っ越して転職してくれて大成功。1年目から年収800万。結婚10年経った今は大出世して年収2000万を越えた。しかもイケメン。
+3
-1
-
190. 匿名 2025/09/09(火) 13:58:33 [通報]
苗字変わると人生変わるよ返信+0
-0
-
191. 匿名 2025/09/09(火) 14:28:19 [通報]
>>130返信
同感すぎます。+1
-0
-
192. 匿名 2025/09/09(火) 14:58:24 [通報]
>>24返信
私もです
のびのび育つ子どもを見ていると自分の子ども時代と比べてしまって、辛くなる時はないですか?
時々無性に親を恨めしく思って苦しくなります
今は幸せなのに過去を忘れられずつらいです+3
-0
-
193. 匿名 2025/09/09(火) 15:10:21 [通報]
お互い晩婚だから特に変化ない返信
夫が食べ尽くしでも、モラハラでも、ギャンブラーでも、マゾコンでも、無職でも、女癖悪いでもない
普通のおじさんで良かったなとしみじみしてる
+1
-1
-
194. 匿名 2025/09/09(火) 15:10:49 [通報]
>>7返信
薄々感じてはいたけど両親と私(ひとりっ子)、ガッツリ共依存だったんだってわかった
抜け出させてくれて感謝してる
+0
-0
-
195. 匿名 2025/09/09(火) 15:43:32 [通報]
>>192返信
辛くなるくらい親が大好きだったんだなぁと
その気持ちは大切に
楽しく生きていこうと思ってる
夫と子供達に感謝+2
-0
-
196. 匿名 2025/09/09(火) 16:54:34 [通報]
鬱が悪化した。返信+0
-0
-
197. 匿名 2025/09/09(火) 18:04:57 [通報]
安心できるってこういう事かと生まれて初めて経験してる返信+0
-0
-
198. 匿名 2025/09/09(火) 18:30:48 [通報]
>>22返信
私が書いたコメントかと思うくらい共感します!
因みに原因発覚して3年で離婚しました😇+0
-0
-
199. 匿名 2025/09/09(火) 18:54:51 [通報]
運が落ちた返信
その代わり旦那が運爆上がり+0
-0
-
200. 匿名 2025/09/09(火) 19:08:10 [通報]
>>20返信
理想的だと思います。+0
-0
-
201. 匿名 2025/09/09(火) 19:08:49 [通報]
>>24返信
良かった。お幸せに!幸多かれ!+2
-0
-
202. 匿名 2025/09/09(火) 19:13:40 [通報]
>>22返信
どんな感じだった?やっぱり結婚前には出ない分からないもの?怖すぎる+0
-0
-
203. 匿名 2025/09/09(火) 19:43:10 [通報]
>>1返信
絶対的な味方ができて安心感を持てた。
人に甘えられるようになって、人生がラクになった。
私が無理せず楽しく生きている姿を見るのが嬉しいと思ってくれる人(夫)がいることで、ありのままの自分にも価値があると感じられるようになった。
母子家庭育ちの長女だからか昔からしっかり者で周りに甘えることもできないし、正義感がつよいのに不器用で損する役回りが多くて自己嫌悪になることが多かったけど
結婚して夫に甘えられるようになり、心がリラックスするってこういうことかとわかった。安心感。
価値のある自分でいなきゃと思い込んでいて、いつも肩に力が入って自分にも他人にも厳しかった。いつも疲れてた。でも夫と暮らして良い意味で肩の力が抜けた。+4
-1
-
204. 匿名 2025/09/09(火) 19:49:09 [通報]
子供ができたのが一番変わったことだけどお金の心配しなくて良くなったのはありがたい返信
相続で大家の立場になった
ずっと借りる側だったのに+2
-0
-
205. 匿名 2025/09/09(火) 19:54:37 [通報]
>>170返信
あなたが男性なら、一発逆転できる可能性には女性より恵まれているし
結婚で良くも悪くも環境が変わるのは男女共に変わらない
結婚したことで稼げるようになる男性もいるし、
お金持ち女性と結婚する男性だっているし+4
-0
-
206. 匿名 2025/09/09(火) 20:45:22 [通報]
底辺も底辺に落ちた返信
でも別れて1人で数年経ってなんとか軌道修正できて思うのはいい経験だったなってこと。
順風満帆だったら知らなかった感情とか制度とか知れたと思う。絶対あの頃の様には戻るまいと頑張れる。
+3
-0
-
207. 匿名 2025/09/09(火) 20:48:13 [通報]
>>13返信
ひとまわり上のバツイチ
こんなに稼がない奴だったとは
50代って働き盛りとか言わないっけ?
結婚して食事用意して洗濯して掃除と家事が増えて
お弁当まで作って、なんだかわたしだけ生活が変わってしんどいわ+3
-0
-
208. 匿名 2025/09/09(火) 20:58:18 [通報]
>>203返信
母子家庭で育つと、結婚相手に甘えすぎてお相手さんはちょっとしんどいかも。+3
-0
-
209. 匿名 2025/09/09(火) 21:01:43 [通報]
>>208返信
横。「あなただけ」がうれしい時期すぎると重たくなるかもね。特に男は。+2
-0
-
210. 匿名 2025/09/09(火) 21:05:24 [通報]
夫がしごでき高学歴で、夫の習慣や考え方をマネしてたら自己研鑽も捗り仕事もできるようになった返信+2
-0
-
211. 匿名 2025/09/09(火) 21:05:53 [通報]
>>16返信
同じような方がいて良かった
ダメ女製造機かというほど甘やかされている
専業主婦で子供幼稚園の間にママ友とランチヨガ
ショッピング
何にも文句言われないし毎日急いで帰ってきては
今日は何をしたのかニコニコ聞いてくれる
優しすぎるので他所の男性が怖く感じる
農家で育った田舎者の私からしたら人生変わった+4
-0
-
212. 匿名 2025/09/09(火) 21:06:30 [通報]
>>203返信
残念ながら、夫って赤の他人
絶対的味方とかって、危険よ〜w
世の中、絶対はない+2
-1
-
213. 匿名 2025/09/09(火) 21:11:47 [通報]
>>54返信
いーなー。
私もそんなパートナーほしいな。
今までの人生から逆転したい。+2
-1
-
214. 匿名 2025/09/09(火) 21:15:05 [通報]
>>213返信
逆転できるかは相手による+1
-0
-
215. 匿名 2025/09/09(火) 21:25:17 [通報]
>>22返信
どの種類の精神疾患ですか?+0
-0
-
216. 匿名 2025/09/09(火) 21:34:06 [通報]
なんていうか、結婚前まで陽の人生だったんだけど、結婚してから陰の人生でしかない。正直旦那の陰にかなり引っ張られてると思う。返信+1
-0
-
217. 匿名 2025/09/09(火) 22:09:49 [通報]
>>208返信
離婚後も父との関係は良いですし、夫に父親を投影しているわけではないため、子どものように甘えることはないです。自分のメンタルは自分で面倒をみています。
夫を男性として頼り尊敬しているし、こちらも甘えたい感情を含めて女性としてみてもらえる努力もできる、良い関係性だと思います。
>>212
親子であっても他人ですから、絶対はあり得ないですね。
でも、元々他人である夫と色々なことを乗り越え、お互いに弱いところも見せ、支え合いながら信頼を築いてきました。人の寿命なんて短いので、その短い期間くらいは心から信用したい人を見つけて、相手からも見つけてもらい、夫婦で培う「絶対」はあってもおかしくないと思いますよ。+2
-1
-
218. 匿名 2025/09/09(火) 22:14:29 [通報]
>>217返信
よこ。皆そう思って結婚してる人多いけど、って心配してくれてるんでは。信頼は大事だけど。+1
-1
-
219. 匿名 2025/09/09(火) 23:27:02 [通報]
>>218返信
ありがとうございます!
結婚してかなり経ち、子どもも巣立った年齢です。
老後のお金も貯めましたので、健康に仲良く過ごそうねと話しています。+1
-0
-
220. 匿名 2025/09/09(火) 23:28:25 [通報]
食べる事の楽しさを知った。独身の頃は毒母の嫌いな物を食べると凄い顔をして気持ち悪い!食べたらダメ!を連呼されてたから、食べられる物が限定されて少なかった。あの頃はガリガリだったけど、今は程良くお肉がついて可愛らしくなりました笑 旦那ありがとう。返信+2
-0
-
221. 匿名 2025/09/10(水) 11:28:53 [通報]
>>170返信
不可能じゃない
資産家の女性か高収入の女性を見つければいいだけ
そこは男女変わらんよ+0
-0
-
222. 匿名 2025/09/10(水) 22:13:52 [通報]
>>7返信
良かったですね。お幸せに(^_^)+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する