ガールズちゃんねる

母親の嫌いな口癖

156コメント2025/09/15(月) 10:10

  • 1. 匿名 2025/09/08(月) 11:32:15 

    うちの母親はとにかく被害者ヅラが得意なので、「〇〇のせいで〜出来なかった」というのが口癖です。
    子育てのせいで、お父さんと結婚したせいで、姑のせいで、色んなことを諦めた人生だったようです。基本的にお気楽な専業主婦で生きてきた人で、タラレバばかりなので、本当に大きな夢を諦めたわけでもないと思います。

    自分でもその口癖に影響されてるなと思いますが、私はそういう言葉を言わない人生にしようと色々がんばったので、100%悪いことではないのかも知れません。
    返信

    +87

    -2

  • 2. 匿名 2025/09/08(月) 11:33:01  [通報]

    何が楽しくて生きてるの?
    返信

    +9

    -2

  • 3. 匿名 2025/09/08(月) 11:33:13  [通報]

    父親の悪いところにそっくりやってやたらと言ってくる
    返信

    +61

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/08(月) 11:33:40  [通報]

    学会がー公明党がー

    もういいよそれ
    返信

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/08(月) 11:34:07  [通報]

    あんた
    返信

    +12

    -3

  • 6. 匿名 2025/09/08(月) 11:34:14  [通報]

    うちのバーさん(又はジーさん)そっくり!!
    返信

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2025/09/08(月) 11:34:18  [通報]

    子供の頃「同じ境遇のあの子は前に進めてるのに〜」とか言われるの嫌だった
    返信

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/08(月) 11:34:24  [通報]

    アンタがいなきゃよかった
    産まなきゃよかった
    返信

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/08(月) 11:34:50  [通報]

    やろうとは思ってたんだけど~

    指摘されたらいつもコレ
    小学生かよ
    返信

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/08(月) 11:34:51  [通報]

    アンタは昔からそうだった!
    返信

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/08(月) 11:34:58  [通報]

    みんなみんなって誰と誰か言ってみなさいって小さい頃によく言われた
    返信

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/08(月) 11:35:20  [通報]

    姑にそっくりで見ているだけで腹が立つ
    返信

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/08(月) 11:35:52  [通報]

    >>8
    蹴り飛ばして良いんじゃないですかね?
    返信

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2025/09/08(月) 11:36:05  [通報]

    なにかにつけて、やらしいね〜って言う。語彙力が無さすぎてそればっかり
    返信

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/08(月) 11:36:12  [通報]

    ◯したらいいじゃん

    いじめが辛くて相談した時も、やめろって怒鳴ればいいじゃん殴ればいいじゃん

    第一志望が難しくて志望校変えた時も、え?合格したらいいじゃん勉強したらいいんじゃん

    子供流産した時も
    また作ればいいじゃん

    極論ぶつけて秒で考えつくような発言しかできないのに相談乗りたがる
    返信

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/08(月) 11:36:18  [通報]

    何言ってんの?
    返信

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/08(月) 11:37:15  [通報]

    あの人は中学校しか出てないから
    中卒をとことん馬鹿にする

    返信

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/08(月) 11:37:42  [通報]

    お母さんは、〇〇しようとした。だから、お母さんは悪くない!!
    っていう言葉。
    例えば、お母さんはあんたをしつけようとしたけど、お父さんが邪魔をした。だからお母さんは悪くない!
    って言ってたけど、当時5歳の私に父母のしつけどちらかを選べと??んで言うことを聞かなかった私が全部悪いと??普通に夫婦でしつけをどうするか話し合わない夫婦が悪いんじゃないの?
    って感じで、子育てだけじゃなくて、母の身の回りに起きる事を全て責任転嫁する姿勢がまず大嫌いだわー。

    返信

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/08(月) 11:37:46  [通報]

    本当に大丈夫?
    ○○(私)にできる??
    何をやるにも心配されて逆に全てに自信が無くなった🥲
    返信

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/08(月) 11:37:53  [通報]

    何か買って帰ると

    「また無駄遣いしたの?!!」とか
    「また服買ったの?」って必ず言われた。

    そんなに頻繁に買って無いし、そもそもバイトできる年齢になるまで、ちゃんとした服や下着ですら買ってくれなかったくせに。
    返信

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/08(月) 11:38:06  [通報]

    誰もが通る道、体力つけろなど昭和の根性論
    気持ちに寄り添うことがない。
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/08(月) 11:38:11  [通報]

    〜しなさい
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/08(月) 11:38:14  [通報]

    「だれに似たんだか」
    「育て方間違えたわ!」
    「親子なんだから○○しなさい」
    自分の思い通りにならないとすぐにこれらを言う
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/08(月) 11:38:37  [通報]

    お金貯めてないで使いなさい

    こっちには、予定があるんです。
    事情があるんです。
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/08(月) 11:39:27  [通報]

    母親の嫌いな口癖
    返信

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2025/09/08(月) 11:40:05  [通報]

    「あーやだやだ」ってやつ
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/08(月) 11:40:18  [通報]

    なんでこんな男と結婚しちゃったかね(溜め息)
    よくお金の事で喧嘩し、母も仕方なく結婚したと言っていたが貧乏家庭生まれで学もなかったので離婚する事はなかった共依存夫婦
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/08(月) 11:40:27  [通報]

    >>13
    薬飲む時間だよ
    返信

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/08(月) 11:40:29  [通報]

    >>8
    言われる子供にも問題ある場合ある
    返信

    +2

    -16

  • 30. 匿名 2025/09/08(月) 11:40:49  [通報]

    〜〜でしょうよ
    って言い方が嫌い
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/08(月) 11:40:55  [通報]

    体調悪いこと言うと、〇〇じゃない?って重めの病名いわれるのが嫌。
    返信

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/08(月) 11:42:09  [通報]

    使ってる単語が古い言い方でそれで覚えちゃったから学生時代はよくバカにされた
    その度に1つ1つ覚え直したよ
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/08(月) 11:42:34  [通報]

    私が赤ちゃんの頃子どもの頃、写真撮るときそっぽ向くし全然笑わない子だったってずっと言われる
    全く覚えてないけどあの時はごめんねって言えば満足なのかな
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/08(月) 11:42:58  [通報]

    「頭おかしいんじゃない」
    ことあるごとに言ってる〜
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/08(月) 11:43:48  [通報]

    >>1
    選ばなかった人生は選べなかった人生なのよ
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/08(月) 11:43:53  [通報]

    よそのお母さんだけど「そんな事だけは覚えてるのね〜」って言う人がいて嫌な気持ちになる。「さっきラムネ買うって言ったよね?」とかお子さんが言った時にそう言うのよ
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/08(月) 11:45:15  [通報]

    うちはお金ないから

    私に使うお金は無いという意味だった
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/08(月) 11:45:16  [通報]

    新しい物を持ってるとすぐに「それ買ったの?」と言う。
    買った以外になにがあるの?もらった物だよと言えば満足なの?
    聞かれるたびにイライラする。
    マジで失礼だから外でやらないでほしい。
    返信

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/08(月) 11:45:49  [通報]

    お父さんそっくり
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/08(月) 11:46:29  [通報]

    あんたみたいなブサイクはどうせ〜
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/08(月) 11:46:37  [通報]

    うちの母親は毒親が基本ステータスなんだけど、そこに超メシマズも追加される。
    毒親の人って基本消費期限守んないよね。
    腐った食材でご飯作るから、まぁお腹壊すんだけど、私がトイレでげぇげぇ吐いてると(多分絶対食中毒起こしてたよ)、心配なんてする訳もなく嫌そうに顔を顰めながら、
    お母さんは悪くないわよ?だって、お母さんもお姉ちゃんもお腹を壊さなかった。お腹を壊すあんたが悪い!って、指さしびしっとされて、ふて寝された。
    トイレでげぇげぇ言わなくなる15歳位まで、言われ続けたから、お腹を壊すあんたが悪いって言葉が凄く嫌い。辛かったのに。
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/08(月) 11:46:53  [通報]

    だからあなたはダメなのよ
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/08(月) 11:47:29  [通報]

    「あなたが20代のうちに結婚してくれてよかった」
    30過ぎて独身だったらダメだったの?ってモヤモヤする
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/08(月) 11:47:48  [通報]

    「あんたに隙があるから悪い」
    痴漢とかセクハラとかそういう目に遭うと必ずこれ
    その後に
    「お母さんはシャキッとしてたからそんな目に遭わなかったわよ?そういうのってね、あんたみたいな垢抜けない微妙な子がやられるの。本当に綺麗な子はやられないから」
    と自分アゲ+私への批判が始まる(長時間)
    何かの被害に遭った話はそれ以降一切しなくなった
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/08(月) 11:48:14  [通報]

    男は偉い、女には価値がない
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/08(月) 11:49:10  [通報]

    風呂に入ろうと思ったらアンタが入るって言うから〜
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/08(月) 11:52:12  [通報]

    いろんな愚痴とか本人にとっては深刻な話しを散々さ話された挙句「ごめんね、◯ちゃんに話す事じゃなかったね」って言うんだよね…。こっちは「しょうもない」と思いながらも、その話を受け止めて私なりの解決策とかを話したりしてるのにだよ?散々話して聞いてもらって最後に、「私の方が立場が上なのにあなたに相談持ちかけちゃってどうかしてたわ」とでも言われてる気分になるし、本当に無意味。
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/08(月) 11:52:56  [通報]

    「ハァ?とか思ってぇ~」

    ↑ほんと下品だからやめてほしい😭なんで還暦のオバチャンなのに、そういうとこだけギャルみたいな言い方すんのって。もうとにかく恥ずかしくて仕方ない。
    返信

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/08(月) 11:54:58  [通報]

    事あるたびに
    あんたのそういう所お父さんそっくり!
    って言われたな。
    そのくせ私が母の知り合いに褒められると
    お母さんに似たおかげよ!って言われたな。


    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:29  [通報]

    「良かったじゃん」
    最低なのはこっちが残念がったり悔しがってる時に言う
    良いことではないのに言う
    そのたびに指摘して真剣にやめろって言うのにやめない
    自然に口をついて出るんだと思う
    クソだよ
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/08(月) 11:56:35  [通報]

    弟が思春期あたりから父の事を「オヤジ」と呼ぶようになったら、母も父の事をオヤジと呼ぶようになった。最初はふざけていただけだが、定着してしまった。

    一緒に出掛けると「あっ、そうだ、オヤジの靴下買わなきゃ」なんて言うんだよ。恥ずかしくて顔から火が出そう。
    返信

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:22  [通報]

    なにかやらからした時に「わかってる!!」てそれ言えば失敗にならないと思ってるみたい
    「わかってるなら最初からやんなよ!」て言い返したくなる
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/08(月) 11:59:44  [通報]

    >>5
    私もずっと「あんた」って呼ばれてきた
    もう母親いないけど、私がそう呼ばれるの聞くのずっと嫌だったと旦那から聞いてハッとした
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/08(月) 12:01:30  [通報]

    ⚪︎⚪︎しないと、▲▲出来ないよ(しないよ、行けないよ)
    嫌いだけど、本当にしないから自分と言っちゃってる。どーしよ
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/08(月) 12:01:37  [通報]

    義母だけど
    ◯◯ちゃんあのなぁ〜?⤴︎とか、◯◯ちゃんなぁ〜?⤴︎って呼んでくるところ。
    イラァ〜っとする。
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/08(月) 12:02:40  [通報]

    私それ大嫌い〜!

    すぐ言うから嫌いだわ
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/08(月) 12:05:23  [通報]

    ふーん、どうでもいい

    ↑すぐこれを言うからなるべく母と口を聞きたくない。ほんと胸糞悪い。
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/08(月) 12:09:26  [通報]

    >>53
    いい旦那さん
    返信

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/08(月) 12:09:29  [通報]

    >>56
    うちも。
    皆で食事や旅行しても「これ美味しくない」とかすぐ言う。
    安いツアー旅行でそんな大した料理期待できないし、皆食べてるんだから大きな声で言うなと思う。
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/08(月) 12:10:08  [通報]

    私に対して「アンタなんか」
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/08(月) 12:11:02  [通報]

    >>1
    80代の母で姑も同居で苦労したのも分かるけど・・それを選んだのは母だと思う
    事情も分かるけど
    主さんと同じですぐ他人のせいにする悲劇のヒロインちゃんな母
    いろんな事を我慢してきた人生、〇〇のでせいで出来なかった・・からはじまって
    極度の拘りと心配から・・あなたに出来るの?心配・・失敗したらどうする?など
    ネガティブで関わると病みます(だから距離置いてます)
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/08(月) 12:13:13  [通報]

    >>1
    私は〇〇だから、、、との決めつけ。
    大っ嫌いです。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/08(月) 12:13:30  [通報]

    転職しようかな
    と言ったら
    「どこも職場いつても同じだ~」って
    母親は就職したことないし、ずっと同じ場所でパートを10代からやってきたから、よそを知らないのにね
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/08(月) 12:15:18  [通報]

    何見ても高いが口癖
    物価高を理解できず昔の価格に縛られてる
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/08(月) 12:15:30  [通報]

    それ、いくらしたの?
    高っ‼︎
    もったいない‼︎

    これしか言わない
    今は聞かれても答えないようにしてる
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/08(月) 12:17:18  [通報]

    >>47
    何だか似てる・・私の母も愚痴も含め過去の変えられないことを「私はどうしたらよかったんだろう・・」と言ってくる
    昔は受け止めて解決策やを話しても・・デモデモダッテ~となり
    共感してほしいのかと聞くだけだと・・ごめんね~こんな話してとなる
    「口癖」ではないけど話のネタや雰囲気みたいなのがモヤモヤするものばかり
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/08(月) 12:17:37  [通報]

    うちの母は毒舌=面白いと勘違いしており、家族に対しても平気で「死ね(笑)」と言う。「早く寝なさい」を「早よ死ね」とも言う。

    我が家で祖父母(母の両親)、父、私、弟、みんな母から「死ね」と言われている。皆言われているが、母だけは誰からも「死ね」と言われた事がない。祖父母は当然母を叱ったし父も注意するが、母は冗談で言ってるだけなのにと平気な顔してる。

    母のこういう所が本当に嫌。何も面白くないし、めちゃくちゃ気分悪いって私からも言ったけど、家族の事を完全にナメきってるので直さない。
    返信

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/08(月) 12:18:02  [通報]

    クソ暑いとかクソ重いとか
    強調したいときにクソ◯◯を使うこと
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:26  [通報]

    自分のワガママで子どもの人生めちゃくちゃにしておいて
    もっとひどい境遇でもきちんとやってる人だっている!甘ったれるな!って言うこと
    どの口がほざくんや!
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:08  [通報]

    暑い暑い〜
    寒い寒い〜
    無理無理〜

    文句ばっかり
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:10  [通報]

    お父さんが働けなくなったらよろしくね♡
    自分ではバイトさえしようともせずに言ってくるのでスルーしてる
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:40  [通報]

    子どもの頃よく中耳炎なって、耳痛いと言ったら、え?また〜?と嫌そうに言われたこと。
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:24  [通報]

    >>29
    親というのは大人なんだから、子どもが問題あっても口に出していい言葉なのか飲み込んだ方がいい言葉なのか、わかるはずなんだよね。
    子どもと同じ土俵に立つのは、じぶんが子どもである証拠。
    返信

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:36  [通報]

    口癖というか、基本的に会話がそんなことないよ待ち
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:06  [通報]

    >>1
    典型的な毒親だよね
    トピ主さんは悪くないよ
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:06  [通報]

    私に感謝しなさい
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:47  [通報]

    「◯◯嫌い」
    他の人も書いてるけど昔から嫌だったし、今も嫌
    でも自分に子供が生まれて「ママは◯◯好き?」とか聞かれるようになって嘘はつきたくないしどう答えるのが正解かなといつも悩む
    子供が低学年くらいまでは嘘ついて「好き」って答えてた
    ちなみには母親は私が聞くんじゃなくて自分発信だったからそれは絶対したくない
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:33  [通報]

    おっ!上等!上等!
    結構!結構!

    これ言われたらため息出る
    聞きたくない
    特に私が生理前なんか
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:10  [通報]

    母の話を聞いていて、
    「そうなんだ、〇〇だね」って自分なりの感想を言った時、
    少しでも母の求めてる感想と違うと

    「いやいやww〇〇じゃなくてさあ…www□□でしょどう考えてもww」
    って半笑い?バカにした感じで否定してくること
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:30  [通報]

    >>1
    「スイカ食べ」にウンザリしてたw
    近所の人がよくスイカをくれてたんだけど、冷蔵庫にスイカ入れると他の物が入らなくなるから、母は早くスイカを食べさせたかったんだよね。
    夏になるとしょっちゅう「スイカ食べ」と言われて、イラッとしてたw
    返信

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2025/09/08(月) 12:31:03  [通報]

    >>73
    大事に育ててもらった恩も忘れて包丁振り回したり、
    蹴り入れてくる子供もいるんだよ
    返信

    +1

    -9

  • 82. 匿名 2025/09/08(月) 12:31:14  [通報]

    知らんがな
    何を聞いても一言目に言ってくる。まじで腹立つ
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/08(月) 12:37:30  [通報]

    言ってあげた、聞いてあげた
    (大丈夫?など)
    何故上から?と思う
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:30  [通報]

    私の努力を自分の手柄のように言うとこかな

    受験や資格取得など応援してくれるのはいいけど
    受かったら「ね!お母さんが言ったでしょう?絶対合格するって!」みたいな

    で、すぐに次も頑張れば合格するわよ!って急かすところ
    合格に浸らせて…
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:16  [通報]

    幾らしたの💰?

    でも私も聞いちゃう
    姉からそういうところ母に似てるって言われたので気をつけてる
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:03  [通報]

    >>47
    うちは、もう言わないもん、私が我慢すればそれでいいのよね
    って言われる。
    ほぼ毎回だから愚痴に付き合うのやめたわ。自分が無駄に疲れるだけだ。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/08(月) 12:41:00  [通報]

    「普通◯◯でしょ」
    「普通◯◯するでしょ」

    ってよく言うのが嫌
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/08(月) 12:52:05  [通報]

    >>1
    ○○は出来てたわよ

    姉妹との比較
    おかげで自己肯定感ひくい
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/08(月) 12:52:42  [通報]

    「〜ちゃんは楽でいいよね、私は...」の定型。

    「学生なんて楽でいいよね。お母さんは仕事してるから大変なのよ。家事やってよ(ほぼ丸投げ)」

    「新社会人なんて楽でいいよね。お母さんは長く勤めてるから頼られて大変よ。お客様とは全然違うの」

    「仕事だけしてればいいなんて楽でいいよね。お母さんはあなたくらいのとき結婚して大変だったのよ」

    「子供いない夫婦なんかおままごとみたいで楽でいいよね、お母さんは子育てで大変だったわ」

    「ひとりっこなんか楽でいいよね、お母さんは2人育ててたから目が回りそうだったわ」

    「介護してないなんて楽でいいよね、お母さんは子育てに介護に大変だったわ」


    なお母は寿退社して、専業主婦で子供ふたりを育ててからパートをして、介護といっても即施設に入れてパートもやめてという人。
    私は正社員として働きながら、子育てもして、義父の通院補助もしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/08(月) 12:52:56  [通報]

    「お母さんはこんなに辛いのにあんたばっかりズルイ」
    しょっちゅう言われた
    こんな言い分で私は高校の入学式参加させてもらえなかったから即浮いて卒業までぼっちでした
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/08(月) 12:58:43  [通報]

    あんたたちを産んだから太った!って散々言われてきた。
    私が高校生くらいのときに母の昔の写真を一緒に見てたら、子供の頃から太ってた。昔からデブやんけ!出産のせいにするなっつーの!!
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/08(月) 12:59:15  [通報]

    将来苦労するよ
    こっちはそうしないように貯金してるのに、母からみたら無駄遣いしているように感じているのか…
    とにかくマイナスな事しか言わないのが嫌になる
    女1人では生きていけないと、未だに昭和な考え
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/08(月) 13:00:16  [通報]

    >>8
    こっちもこんな家に産まれたくなかったよ😄
    て言っちゃえ
    返信

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2025/09/08(月) 13:01:56  [通報]

    >>20
    『おまえはしょうもないのばかり買って』

    母親は私がバイトの給料で買ったもの全部ケチつけます。
    私も服とか買ってもらえなくて兄のお下がりばかりで下着もヨレヨレで小学校の修学旅行で見られた時に「ぞうきんみたい」って言われましたね。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/08(月) 13:05:29  [通報]

    >>83
    うちの母もなにげに上から目線
    私に対してはまあいい・・
    他の人にも言ってないか気になる
    私が「それは上から目線で嫌な気持ちになるよ」と言うけど
    言われてることが分からないのか無自覚で反省もない
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/08(月) 13:10:29  [通報]

    >>3
    これマジでイラつくよね。
    うちは「誰に似たんやろね?」と言ってくる。
    お前じゃなかったら父親しかおらんやろ。
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/08(月) 13:12:06  [通報]

    「私馬鹿だから分からない」
    と言えば周りが何でもやってくれると思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/08(月) 13:18:14  [通報]

    何を相談しても「しょうがないでしょ」で終わり
    しょうがないで解決できるなら相談してないよ
    もう相談するのやめました
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/08(月) 13:21:23  [通報]

    子どもの頃、母親が、口癖ではないけどイライラしてるときにこれ見よがしに「はぁ~~~っっ」って深いタメ息ついてくるのがめちゃくちゃ嫌いだった

    主に家事を手伝えって思ってるときにしてくるんだけど、子どもからすると、これされると怖すぎて「何か手伝うことある?」って言えなくなるんだよね

    てか普通に「手伝って」って言えばいいのに、何でわざわざ自分もイライラする方法で伝えようとしてくるのか謎だった
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/08(月) 13:24:34  [通報]

    普通は○○でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/08(月) 13:25:20  [通報]

    >>80
    私呼んでちょ。
    いわれる前に食い尽くします。ルンバと呼んでください
    返信

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2025/09/08(月) 13:26:44  [通報]

    分かろうと努力しないで
    「ワケわかんない」
    何教えてもこれ
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/08(月) 13:30:35  [通報]

    >>1

    『…だろうね』

    なんかズキッと傷つくのよ、この言い方。
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/08(月) 13:40:21  [通報]

    ・こども産んで損した
    ・親戚の◯◯のせいで〜(悪口)
    ・懺悔しろよ
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/08(月) 13:46:57  [通報]

    「あなたはまだ分からないだろうけど」
    昔からずっと言ってる。
    私ももう大人すぎるぐらい大人なんだけどね。
    大人になった今、母はすごく狭い世界で生きてたんだなって知った。
    それは別に構わないけど、それに気付かず全てを知ってると思って振る舞ってるのを見るとなんとも言えない気持ちになる。
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/08(月) 13:47:37  [通報]

    何かにつけてくだらないと言って却下するので子供の頃の生活体験がすごく少なかった
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/08(月) 13:48:26  [通報]

    よその子供や若い人を見て「親の育て方が悪いわ〜」

    うちは家がめちゃくちゃ(父はモラハラ・アル中、母は虚言癖のボーダー)で、姉も私も思春期病んで、外の大人や友達の支援で何とか社会でやっていけるようになったのに、自分の子育てが正解とか思ってるのかな
    本当、軽蔑する
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/08(月) 13:50:34  [通報]

    >>1
    「ちがうの、〜」と会話の中で先頭につけて話してきます。
    違うのって否定から入っているし、実際に間違ったことを言っていなくても違うのっと癖のようになっているのでやめてほしいです。
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/08(月) 14:08:34  [通報]

    専業主婦なのに私は女中じゃない
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/09/08(月) 14:31:22  [通報]

    どうせ出来ないよ
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/08(月) 14:32:59  [通報]

    >>3
    「そう言うとこお父さんにそっくり」
    と嫌そうに言われた事は忘れられない。
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/08(月) 14:33:03  [通報]

    だって、しょうがないじゃない〜

    …だもの〜

    イラッとする
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/08(月) 14:39:47  [通報]

    私宛てに荷物が来たら
    「また!?荷物!?何買っんの」って、ぶつぶつ。
    家にお金も入れてたし
    自分のお金だしいいやん!て思ったりしました。
    今は亡き母です。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/08(月) 14:43:55  [通報]

    >>1
    まっっっっったく同じですわ!

    良くないことは全部他人や時代のせい
    良かったことは全部自分の努力

    自分がアラフィフになってやっと見破れたw
    今さら怒る気もしないから「また人のせいかw」って半笑いで聞き流してる
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/08(月) 15:21:10  [通報]

    時と場合によって「〇〇はまだ若いんだから」と「〇〇はもう若くないんだから」を使い分けてくるのがイラっとくる
    羨ましいのか知らないけど若い女性を目の敵にしてることが多いからうんざりする
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/08(月) 15:24:39  [通報]

    >>22
    同意しかない。
    「○○しなさい」っていう命令形、やる気を削ぐよね。
    80代の親は悪気無く使ってたけど(そのまた親世代も使ってたのかもしれない)、私はイヤだったのでこのワ―ドを我が子には使わなかった。
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/08(月) 15:29:17  [通報]

    うちの母は「人生何も楽しくない」まじでこれが口癖だった
    そう考えるのはしかたないとしても、子供の前で言うのはやめようよ
    他にも父の悪口やネガティブ発言の連続でうんざりだった
    自分の発言が子供にどのような影響を与えるか考えてほしかった
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/08(月) 15:36:54  [通報]

    >>5
    許してください
    返信

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2025/09/08(月) 15:38:10  [通報]

    >>1
    あんた
    返信

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2025/09/08(月) 16:00:15  [通報]

    >>1
    自分の母親は専業主婦じゃない。
    とにかく父親と姑が嫌いだった。
    自分からすると祖母にあたる人。
    とても可愛がってくれた。
    母親の口癖…あんたは嫁ぎ先の人間にそっくり。
    数年前に私に死んでほしい??って聞いたらそうかもねと言う風に言った。
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/08(月) 16:01:51  [通報]

    >>8
    わいも産みたくなかったって言われたよ
    産まれちゃったよwww
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/08(月) 16:05:42  [通報]

    >>18
    まぁ、でも子供は選ぶよね。優しい方、甘やかしてくれる楽しい方を。で、厳しい方はキライ!嫌!ってしっかり拒否して選択する。

    厳しく教えたほうが良いと思う側と甘やかしたい側はずっと平行線だよ。擦り合わせるっていっても。
    返信

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/09/08(月) 16:07:07  [通報]

    >>1
    何一つ嫌な気持ちにさせられたことないわ
    嫌な気持ちにさせたことは多々あると思うのに、大人になってきいてみても『あなたはとても素晴らしい子だった。悪く言う必要がなかった。』と言ってる
    うっそぉ〜ん、私割とクソだったよw
    返信

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2025/09/08(月) 16:07:16  [通報]

    >>120
    死んでほしい?って聞く方も聞く方では…。そんな暴言みたいな質問、売り言葉に買い言葉でそうかもね、って言われても仕方ない気がする。
    返信

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/09/08(月) 16:08:01  [通報]

    >>29
    あなたみたいな親が虐待してるんだろうね。
    ACとか知らない、知りたくもないんでしょうね。
    返信

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/09/08(月) 16:11:27  [通報]

    >>124
    それ聞いた本人が死んだら生命保険入ってうわーいって喜ぶの??
    違うでしょ??
    返信

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/09/08(月) 16:16:16  [通報]

    >>9
    それ指摘が余計なお世話だと思うわ
    返信

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2025/09/08(月) 16:16:26  [通報]

    >>123
    なんでこのトピきた?
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/08(月) 16:18:38  [通報]

    >>124
    自分は酔っ払い癖ある弟にお前朝鮮人か!!
    土下座しろ!!
    将来生活保護でも受ける気か!??
    気に食わんなら警察行けや!!
    等他にも暴言はかれたけどね。
    それは暴言じゃないんですか??
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/08(月) 16:19:07  [通報]

    >>15
    極論ではなくて単純
    これらを極論と言う所を見るとあなた真面目で思い詰めるタイプだわね?あなたの正反対じゃない?
    返信

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2025/09/08(月) 16:25:54  [通報]

    >>123
    ストレスたまってるの??
    トピズレだから来なくて大丈夫だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/08(月) 16:31:03  [通報]

    >>123
    いいな、何か欧米系の全肯定してくれるお母さんって感じがする。
    返信

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/09/08(月) 16:33:10  [通報]

    >>129
    暴言でしょ。
    そんなん、私が日本人じゃないなら、お前も日本人じゃないわ、って吐き捨てるだけの話よ。
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/08(月) 16:37:26  [通報]

    >>133
    やっぱり暴言ですよね。
    暴力を振るわれる可能性があり怪我するのはさすがに嫌なので、そういう言葉遣いは良くないと諭しました。
    こういう時はどうすれば良いと思いますか??
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/08(月) 16:46:25  [通報]

    >>133
    弟が酔っ払って暴力を振るわれる可能性があったので諭しました。
    翌日一言でも謝ってくれたら良かったんですけどね。
    シラフでも異常な弟です。
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/08(月) 16:49:25  [通報]

    あなたのためを思ってー
    心配だからー
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/08(月) 17:03:58  [通報]

    >>123
    うん、クソで良かったね。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/08(月) 17:04:07  [通報]

    「素直になって」
    親の言う通りにしないとこれ。私はもう30歳超えてるのに、未だに言われる。
    被害者感とか「あなたのために」みたいなのを感じて本当にイライラするからやめて欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/08(月) 17:11:40  [通報]

    あんたと呼ぶ(昔は呼ばなかった)
    私は知らない(相談にならない)
    まったく(何がまったくなんだ)

    まだ色々あるけど、歳を取って元々悪い口が更に悪くなった
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/08(月) 18:09:03  [通報]

    >>118
    無理
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/08(月) 18:11:38  [通報]

    あんたが悪い

    傷ついたり疲れたりしてても、とにかく傷に塩を塗り込む。言い返さないあんたが悪い、隙を見せたあんたが悪い、そんなこと気にするあんたが悪い。
    返信

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/09/08(月) 19:30:42  [通報]

    >>15
    寄り添う気ゼロだよね
    相談乗るというか好奇心や野次馬根性で
    何か不幸をききたいのでは…と思う時ある
    返信

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/09/08(月) 19:31:00  [通報]

    >>122
    よこ。それでも甘やかしたい側が叱る側のことをちゃんとフォローすれば、まだ子供の反応も違うと思うんだよ。
    甘やかす側も一緒になって「ママ怖いね〜」とか言ってたら腹立つと思う。

    でもそれを子供にネチネチいうのは絶対に違うから、元コメの言う夫婦での擦り合わせはやっぱ大事だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/08(月) 19:43:35  [通報]

    二言目には「よその子は可愛い」
    いや、アンタ(母)もかなり頑固で普通じゃないんだけど…
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/08(月) 22:23:29  [通報]

    >>143
    真正面から反対してるから、擦り合わせても平行線じゃないかなー。何ならあなたが書いてるように、ママ怒りすぎだよね〜とか子供に煽るだけでは。

    大人になった子供に「こんな事も躾けてもらえなかった!」とか言われたら、いや、こういう理由だから文句なら父さんに言いなさいって放り出すと思うわ。
    返信

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2025/09/08(月) 23:10:32  [通報]

    >>1
    バカすぎて虫としか思えなかったからあんまり相手にもしてなかったけど
    「〇〇でしょ!?そうでしょ!!」ってよく喚き散らしてたような気もする
    〇〇じゃないしそうじゃないから関係ないんだよね笑
    本当に血が繋がってるかも分からないくらい私の知能指数も高すぎてマヂ無理
    縁切って関係ないですね、あいつら金だけ持ってるけど私は相続排除されてるし
    私は借金背負わされたくらいで、財産はもう隣家の背乗りに全部取られた
    助けてなんかくれなかったし助ける気もないし遺品整理も産廃呼んで終わり
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/08(月) 23:27:01  [通報]

    >>3
    むしろ「お前に似るよりはマシだから良かったわ」と言い返してる
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/09(火) 00:24:04  [通報]

    わりとおいしい
    おいしいでいいじゃん
    返信

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/09/09(火) 00:27:15  [通報]

    〇〇ちゃん(私のこと)は悩みがなくていいねって言われておどけてたけど結構つらい時もあった
    返信

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/09/09(火) 07:09:37  [通報]

    >>3
    自分も同じ。
    あんたは父親そっくりとか嫌味たっぷりに言われた事ある。
    言い返してやればよかったのにそうかな??とか流してしまって言い返せなかった
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/09(火) 07:21:27  [通報]

    >>81
    それは男の子??
    思春期のエピソードですか??
    返信

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/09/09(火) 07:54:26  [通報]

    >>1
    思い出した
    高校最後の総体出た時、見栄はりだから車では送るけどその道中「どうせ補欠のくせに」
    応援に来てくれていた部活仲間の方がよく頑張ったねと爽やかだった
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/09(火) 10:00:27  [通報]

    >>15

    いじめ以外はあながち間違ってはない。
    乗り越えられるか乗り越えられないかの問題。

    流産ビビったり悲しくなるくらいなら子ども作る覚悟がないということ
    返信

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/09/09(火) 21:13:13  [通報]

    >>153
    きたきた毒親本人じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/15(月) 09:47:02  [通報]

    語尾が毎回同じ
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/15(月) 10:10:28  [通報]

    「なぜなら」、聞いてもいねえのに余計なこというな
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード