-
1. 匿名 2015/12/28(月) 16:38:08
もう8ヶ月なんですが、後期つわりってやつに悩まされています。初期のつわりもそれはそれは地獄で泣いたりしてましたが、今も辛い。つわりが辛い妊婦さん、いろいろなもの吐き出してください‼︎+161
-13
-
2. 匿名 2015/12/28(月) 16:38:33
なんか昨日も同じようなスレなかった?+21
-50
-
3. 匿名 2015/12/28(月) 16:39:02
一気にトピたったな+15
-15
-
4. 匿名 2015/12/28(月) 16:39:12
+13
-15
-
5. 匿名 2015/12/28(月) 16:39:23
+37
-26
-
6. 匿名 2015/12/28(月) 16:39:44
横になってたら旦那にだらしがないって言われた(+_+)+143
-39
-
7. 匿名 2015/12/28(月) 16:40:38
完全にガルチャンの
年齢層じゃない笑+25
-50
-
8. 匿名 2015/12/28(月) 16:40:45
毎日同じトピばっかり+40
-31
-
9. 匿名 2015/12/28(月) 16:41:03
>>6
グーパンしたれ+197
-9
-
10. 匿名 2015/12/28(月) 16:41:27
食欲ないけど、空腹だとさらに気持ち悪くなるので無理矢理食べている。+190
-5
-
11. 匿名 2015/12/28(月) 16:43:34
つわりは
あかちゃんが元気な証拠!
うまく付き合ってね。+142
-93
-
12. 匿名 2015/12/28(月) 16:43:39
私はもう14週なのに時々気持ち悪くなって吐きます(;_;)
だいぶ落ち着いたのですが、本当辛い。+128
-15
-
13. 匿名 2015/12/28(月) 16:44:30
>>5やるな!トッティ!+20
-7
-
14. 匿名 2015/12/28(月) 16:44:34
横になっても立っても何しても気持ち悪くて、地獄です。
こんな寒い季節に水と氷しか口にできず、元々低血糖持ってあるので無理してでも食べるか、定期的に通院して点滴
おまけに嘔吐で腹圧かかるからか、切迫気味と言われもしかすると年明けに入院かもです。
妊娠がこんなにも大変だなんて知らず、お腹の子がとても可愛いはずなのに、この苦しみから開放して欲しいと思ってしまいます。
気が滅入ります。+308
-9
-
15. 匿名 2015/12/28(月) 16:44:59
辛いです
横になっていても気持ち悪いし
暇だし眠れないし
幸せそうな人が羨ましく嫉ましく
そんな自分も嫌だ+135
-14
-
16. 匿名 2015/12/28(月) 16:45:19
7ヶ月目。最近また胃の膨満感を感じてあのつわりの辛さが再来するのかと思うと怖いです。
それよりカンジダ症再発も!痒いし痛いし治らないし早く解放されたい。+70
-9
-
17. 匿名 2015/12/28(月) 16:45:31
二人目妊娠中。気持ち悪くて一歳の息子と全然あそんでやれない…。ごめんよ息子(;_;)+209
-11
-
18. 匿名 2015/12/28(月) 16:45:34
気持ち悪くなって横になると、また頭が痛くなってさらに気持ち悪くなるような気がして、どうしたらマシになるのかわかりません>_<+91
-6
-
19. 匿名 2015/12/28(月) 16:47:32
おかしな症状になってきてしまいました。
吐き気がすごくて辛いんだけど、なぜかクッションに顔をうずめたり、毛布を顔にくっつけたりすると、すごく楽になるんです。
食欲はあるんだけど、肉があまり食べたくなくて、タラコとか無性に食べたくてしかたありません。
つわりって不思議ですね。+123
-4
-
20. 匿名 2015/12/28(月) 16:48:46
悪阻中って、病院行くのも辛くないですか?産婦人科行っても、妊婦さんみんなケロっとしてて、みんな悪阻ないの!?って思います(*_*)
自分は待合室で座ってる間も吐き気と戦っているのに…。本当に悪阻が軽い人羨ましい。+331
-3
-
21. 匿名 2015/12/28(月) 16:49:50
+49
-8
-
22. 匿名 2015/12/28(月) 16:49:54
吐きつわりと、唾液過多のよだれつわりで滅入ってます。辛いよ~‼ よだれつわりの軽減方法をどなたか教えてください。。+134
-4
-
23. 匿名 2015/12/28(月) 16:52:11
つわりは本当につらいよね…
このトピの妊婦さんたちがみんな少しでもらくになりますように。
元気でかわいい赤ちゃんに会えますように。
+209
-4
-
24. 匿名 2015/12/28(月) 16:52:27
つわりに耐えてるけど、年明けに羊水検査してその結果次第なので、この我慢が無駄にならないように祈ってます。+20
-53
-
25. 匿名 2015/12/28(月) 16:53:46
私は産まれるまであった。
辛いよねー。
本当妊娠、出産て大変。+109
-3
-
26. 匿名 2015/12/28(月) 16:54:02
あんまりひどいなら、病院行ってね!
友達がつわりひどいの我慢して家でずっと寝てたら流産したから>_<
+22
-42
-
27. 匿名 2015/12/28(月) 16:55:15
2人目なんですが、悪阻が始まって妊娠が発覚。1人目のときも悪阻酷くて、今回、2人目できた!って喜びよりも、また悪阻が始まるのか…って憂鬱さのほうが先にきてしまいました(´Д` )赤ちゃんごめんね(´Д` )
けどココ読んでると仲間がたくさんいて心強い。
みなさん、悪阻乗り越えて、元気な赤ちゃん産みましょうね!+168
-4
-
28. 匿名 2015/12/28(月) 16:55:40
頑張って下さい!!+29
-2
-
29. 匿名 2015/12/28(月) 16:56:02
女性の悪阻、男性の金玉痛打+5
-29
-
30. 匿名 2015/12/28(月) 16:56:21
吐く、楽になる、食べる、吐く、、、、∞
五ヶ月までゴボウみたいでした。
戌の日を境に楽に。
ありきたりな事しか言えませんが
必ず終わりがくるから!
+109
-7
-
31. 匿名 2015/12/28(月) 16:56:31
まさに今日つわりひどくて辛い。夜寝てても辛くて眠れないよ…
別のトピにも書いたんだけど、漢方処方してもらって点滴してもらうと楽になるよ!
今日はずっとゴロゴロしてるけど、明日は検診。
早くつわり終わってほしいー!+31
-3
-
32. 匿名 2015/12/28(月) 16:57:40
妊娠もつわりも経験ないから分からないけどカーチャン達が頑張ってくれたから今の人生があるんだなと思ったよ
ガルちゃんのカーチャン達ふぁいと
無理しないでねカーチャン
+194
-5
-
33. 匿名 2015/12/28(月) 16:57:48
冬は果物が高い!
夏はスイカやメロン、豊富な味のガリガリ君に救われた~+68
-4
-
34. 匿名 2015/12/28(月) 16:59:40
4ヶ月に入って少し落ち着いてきたけど、まだまだ気持ち悪い(´×ω×`)
早く美味しくご飯食べたいな。+62
-2
-
35. 匿名 2015/12/28(月) 17:01:17
悪阻ひどかった時期に食中毒にもなり
病院で点滴しました
かなり辛すぎて生きているのが嫌にもなり
吐きながら大泣きしましたー
みんな今辛いけど必ず終わりがきます!
辛い時には枕を殴りましょうw
+57
-2
-
36. 匿名 2015/12/28(月) 17:02:31
私も子供2人酷い吐き悪阻だったから気持ち分かるよ!!今は辛くて苦しいけど頑張ってね+51
-1
-
37. 匿名 2015/12/28(月) 17:02:31
1人目のとき、ツワリで苦しむ私をよそに、旦那は仕事辞めるわパチンコ行くわ部屋は散らかすわで最悪でした。離婚を考えたくなるくらい。
今2人目のツワリ中なんですが、上の子の面倒もよくみてくれるし、家事も協力してくれるようになりました。
ちょっとは心を入れ替えてくれたみたいw+51
-10
-
38. 匿名 2015/12/28(月) 17:02:33
マタニティマッサージ行ったことある人いますか。
かなりつわりが軽くなるらしいのですが。。すごく人気みたいです+8
-9
-
39. 匿名 2015/12/28(月) 17:03:11
妊娠6週で吐き悪阻。。
辛すぎて今日旦那にエビオス錠買ってきてもらいました。
まだ1回飲んだだけなので効果はわからないけど……
頼む‼‼‼って感じです。
人生2回目の悪阻、生きてきた中で一番辛い+30
-21
-
40. 匿名 2015/12/28(月) 17:03:58
無理に食べなくても赤ちゃんは育つから、特に吐き悪阻の人は無理しなくていいんだって。
私も炭酸やゼリーでガリガリ君で乗り切ったよ+55
-3
-
41. 匿名 2015/12/28(月) 17:04:41
水分摂るだけでも吐いてたからホント地獄だったし悪阻が酷かったせいか産んでも気持ち悪さは残ってます。
もう4年も経つのに、こんな事ってあるんですね。+42
-5
-
42. 匿名 2015/12/28(月) 17:04:41
6週目。つわり始まりました
今はまだ大丈夫だけどあの常に乗り物酔いしてる感覚の中、上の子お世話するのは想像するだけでつらい+66
-3
-
43. 匿名 2015/12/28(月) 17:07:05
つらいですよね、寝てると楽なので寝ると頭痛くなるし、妊婦でも飲める痛み止めを飲みたいけどやっぱり心配だし。
早く終わってほしいですね!+22
-2
-
44. 匿名 2015/12/28(月) 17:08:56
3人目妊娠中
つわり真っ只中です
旦那が正月休みで、まさに今上の子二人の相手しながら夕食の準備してくれてます。
旦那が休みの間だけでもと家事育児全てしてくれる旦那に感謝です。+93
-6
-
45. 匿名 2015/12/28(月) 17:10:46
>>22
私はもう産んだので妊婦ではないんですけど、私もよだれつわりには本当に苦しみノイローゼになりそうでした。
よだれつわりが気持ち悪くて味の濃いものを食べて気持ち悪さをごまかしていましたが、結局食べている間しかごまかせないし塩分も気になるし、ひたすらティッシュを口に突っ込んでは取り替えてを繰り返し、いざ分娩台に乗ってもよだれつわり・・・。
結局、産んだ瞬間に治りました!!
軽減法でなくてごめんなさいですけど、『産むまで耐えるしかなかった』経験談でした。
元気な赤ちゃんが産まれてきますように☆+66
-2
-
46. 匿名 2015/12/28(月) 17:10:59
今14週ですが、重症妊娠悪阻で
すでに2回入院しました(>_<)
24時間ただただ吐き気と戦って
吐く物もなく血を吐くほどでした。
ようやく落ち着き始めましたが
つわりは本当に辛いです。
皆さん頑張りましょう!!+86
-1
-
47. 匿名 2015/12/28(月) 17:11:14
友人にはつわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠だから幸せなことだね♪
とか言われるけど、辛すぎてまったくそんなこと思えない!
それに元気な証拠って根拠ないよなーと思ってしまうよ、+115
-2
-
48. 匿名 2015/12/28(月) 17:11:28
自分は点滴でもダメでした…。
病院の待合室で気分悪くなって、急遽ベットで点滴うってもらったんだけど、点滴しても空腹なのは変わらないし、寝返りもうてないし、全然良くなりませんでした…。+13
-1
-
49. 匿名 2015/12/28(月) 17:12:25
毎日、毎日、食べれない…飲めない…
でも吐き気…血まで吐く…
毎日、毎日、半日以上かかっての点滴…
血管が細くなって何回も手首で入れ直しされるし、全然良くならないし…ガリガリ…
マタニティライフが大好きと言っている人が憎らしくなってしまう…
毎日、地獄をみてるみたいで死んだ方がマシじゃん!って思ってしまう。。+73
-8
-
50. 匿名 2015/12/28(月) 17:13:19
私もよだれつわりひどかったです。
吐きつわりもあったので飴をなめる
のも気持ち悪くてできず、、
タオルをかじってひたすら耐えてる
感じでした。+41
-5
-
51. 匿名 2015/12/28(月) 17:13:52
現在12週で、食べづわり&吐きづわりで7週ぐらいから引きこもりです。
食べられる物は結構あって食べるんだけど、いきなり吐きます。
何が引き金で吐くのか分からないので辛い。T_T+41
-1
-
52. 匿名 2015/12/28(月) 17:14:53
アイスの実のぶどう味に助けられてます!
+37
-3
-
53. 匿名 2015/12/28(月) 17:17:41
つわりでも美味しく食べられるものを見つけて、お店行けた時にまとめ買いしてもしばらくすると食べられなくなって買い置きが無駄になる。
あんみつ、コーンフレーク、ポテチ、牛乳、りんご、チキンラーメン…
消費しきれない食材で溢れてる。
ただでさえ片付けできてないのに。
食べられるだけマシなのかな…。+50
-1
-
54. 匿名 2015/12/28(月) 17:17:53
何も努力せずに出来ただけ有難いと思いなよ。自分がその辛い道を選んだんでしょう?+6
-88
-
55. 匿名 2015/12/28(月) 17:19:10
2人目妊娠中(4ヶ月)で毎日廃人のようになっています。
妊娠2ヶ月から悪阻が始まりいつ終わるのかと毎日しんどいです。特に夕方〜の時間が辛くて辛くてご飯も作れません。周りに頼れる人もいなく辛いだけの日々です。
娘にはかわいそうな思いをさせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。+76
-1
-
56. 匿名 2015/12/28(月) 17:24:34
>>55
夕方、いちばんキツいですよね。
我が家なんて、夕方義母や夫が家に寄れず夕食を作れない時は、いなり寿司などの惣菜をあげてますよ。
弁当のケータリングって、お年寄り向けのは見たことあるけど子供向けのもあるのかな?
もしあるなら、今だけと思って活用するのも手ですよ。+28
-4
-
57. 匿名 2015/12/28(月) 17:25:11
生きている中で、こんなに嬉しいのと辛いのと一緒に訪れるのは、この瞬間だけだな。私も入院するくらいつわりはひどかったけど、嬉しい辛さだったわ。
身体が一生懸命赤ちゃんのお部屋作ってると思って、水分だけはちゃんととってください。+46
-4
-
58. 匿名 2015/12/28(月) 17:25:23
7週目。
まったく、ツワリがありません。
よく眠れるくらい(。-_-。)
ツワリがなくて、怖いです(T ^ T)+27
-18
-
59. 匿名 2015/12/28(月) 17:25:41
現在20週目、よだれつわりが一向に治りません、毎日ペットボトルに唾を吐く生活です+28
-2
-
60. 匿名 2015/12/28(月) 17:29:47
>>54
なんであなたが努力してないかなんて分るの?
勝手な事言わないでね。
そんなひん曲がった性格だから出来ないのよ。+47
-11
-
61. 匿名 2015/12/28(月) 17:32:25
妊娠できるだけ幸せだって~♪自分を慰めてました。
世の中には色々、妊娠機会が欲しいのに、ない方がいらっしゃいますよね。
産まれたら大変ですが、幸せですよ!
頑張ってください。+13
-7
-
62. 匿名 2015/12/28(月) 17:33:54
>>45 産むまでだったんですね、耐えるしかないのか笑。 私も見習ってがんばります。。ありがとうございました!+14
-1
-
63. 匿名 2015/12/28(月) 17:34:24
8週目のピーク
妊娠は3回目だけど今回のつわりが一番マシなのがまだ幸い
胃のつかえや膨張感、運転が気持ち悪い
切迫流産だから安静にしなきゃいけないし早く安定期にはいりたいよ
+22
-1
-
64. 匿名 2015/12/28(月) 17:36:16
私も先日妊娠が判明し、喜びは一通り過ぎて今はいつくるか分からない悪阻にビクビクする毎日です…。+20
-3
-
65. 匿名 2015/12/28(月) 17:36:28
37週なのにゲロりんちょ〜;_;
多分産むまで終わらないんだろうな…
+21
-2
-
66. 匿名 2015/12/28(月) 17:38:23
一日中ずっとムカムカ。
動悸と頭痛がひどく、耳の奥まで痛い。
立っていることができなくてお店でも
すぐにしゃがみ込んでしまうため
最近はほとんど寝たきりです。
はやく終わって欲しい…+18
-0
-
67. 匿名 2015/12/28(月) 17:40:20
>>29
あんたは男性か⁉️
つわりはそんな生優しいもんちがう。
金玉痛打がナンボのもんか知らんけど
男のそれが、耐え難い痛みだと言うなら
つわりはそれが毎日。何ヶ月も続くんや。
想像を絶するやろ。
だから、つわりをバカにしたらあかん。
女は出産と併せて、命掛けやねんで‼️‼️
+75
-4
-
68. 匿名 2015/12/28(月) 17:45:00
悪阻に劇的に効く、安全な薬はないんだろうか。。
+75
-2
-
69. 匿名 2015/12/28(月) 17:49:30
食べたい物が決まらないと、色々買ってもたまっていくだけだよって旦那に言われた。
けど食べてみないと食べられるかどうかわからないんだよー!!!+80
-1
-
70. 匿名 2015/12/28(月) 17:54:34
有給を使い果たして欠勤に。
12週頃から楽になる!?安定期に入る頃はほとんどの妊婦さんはつわりがおさまる!?
ネットや雑誌に嘘つきーーと八つ当たり。
お正月休みに助けられてる5ヶ月半ばの妊婦です。+54
-2
-
71. 匿名 2015/12/28(月) 17:55:08
つわりは吐き気のみでなんとかきていましたが・・・
昨晩初めて吐いてしまいました・・・
吐いたのは高校生以来で、吐くの下手すぎて鼻に回ってきてしまいさらに苦しみました( T T )
今日から15週・・・いつおさまるやら
+26
-0
-
72. 匿名 2015/12/28(月) 17:57:47
つわりの時は死ぬほどつらかったけど
わが子に会えたら可愛すぎてつわりの辛さなんてすっかり忘れてしまった(´・_・`)+7
-1
-
73. 匿名 2015/12/28(月) 17:59:27
二人目を考えているので思わずトピをひらきました。私もよだれ悪阻に悩まされ、産むまできつかったです。理解されにくい悪阻なので辛いですよね。仕事もしていたのでペットボトルに出すこともできないのでハンカチを常に何枚も持って行って吐いていました。私は後期に入るとお茶を飲んだり飴をなめられるようになりしのいでいました。試してみてください。きっとここの皆さんは出産の方が楽なんだと思います。頑張ってください。+14
-1
-
74. 匿名 2015/12/28(月) 18:07:44
私も食べないと辛かったなぁ。
吐きつわりよりは楽だよねって言われるのがすごく嫌だった、だって食べても食べなくても気持ち悪いんだもんよ。酢の物+生姜で乗り切ったよ。
あと頭痛があったなぁ。
妊娠判明時は6月だったから、暑い日差しにやられてよく頭痛してた。今でも、体調の優れない時の日差しはダメ。
本当に辛いと思います。
横になってても辛いし、動くと辛い。休んでると理解ない人には怠けだと言われ。
妊娠は病気じゃないって言う人いるけど、病気じゃないから薬なんかでつわりは消えないし、病気になってもおいそれとお薬飲めない!
病気だったらお薬が使えるんじゃんね!
+34
-4
-
75. 匿名 2015/12/28(月) 18:15:18
初期ですが眠りつわりがひどいです。一日6時間くらいしか起きていられません。食事中や家事の最中にも居眠りしてしまい、風呂も2日に一回がやっとなのでしばらく外に出てないです。これから吐きつわりが始まるのかな。。主人に申し訳ない。。+23
-2
-
76. 匿名 2015/12/28(月) 18:16:11
妊娠5ヶ月なのに、悪阻がおさまらない。
赤ちゃんが待ち遠しいのに、こんなに辛いなら楽になりたいと思ってしまう時がある。赤ちゃん本当にごめんね…。+51
-1
-
77. 匿名 2015/12/28(月) 18:19:33
頭も痛いし気持ち悪いし吐きすぎて喉から血が出るし、肌は荒れて痛いしたまに下痢や胃痛もある。
ありとあらゆる体調不良が押し寄せてきて、本当につらい。
でも赤ちゃんが元気な証拠なら、頑張る。+17
-0
-
78. 匿名 2015/12/28(月) 18:25:03
もうすぐお正月です
皆さん旦那様の実家には行かれるのですか?
こんなに気持ち悪いのに、正直行きたくないです!+54
-0
-
79. 匿名 2015/12/28(月) 18:26:17
一年半前に出産しました。
出産する時まで吐いていました…妊娠中ずっとつわりで苦しみました
「つわり全然無い」「安定期入ったら終わるよ」って言葉が本当にイライラしてました。
常に口の中に違和感がありました吐きたいのに吐けないみたいな感じでした。
ガルチャンのつわりトピに何度励まされたか…
辛い日々が続いてる方達無理して食べなくても赤ちゃんは育ちます‼
+14
-1
-
80. 匿名 2015/12/28(月) 18:31:38
流産するよりましでしょ
赤ちゃんが育ってる、生きていると思って頑張って!+10
-27
-
81. 匿名 2015/12/28(月) 18:39:33
私は産む寸前までひどいつわりでした。
毎日吐いて、水すらも嫌な味を感じました。
食べれなく体重も増えることなくプラマイ0でした。
しかし産んだ直後からすっかり回復し、全く飲むことのできなかったビックルやイチゴ牛乳のおいしく感じたこと。
2人産みましたが全く同じ症状でした。
+20
-2
-
82. 匿名 2015/12/28(月) 18:45:05
先月3人目を産みました。
5か月までつわり、そのあと逆流性食道炎になり、妊娠スタートから1日もスッキリがなかった!
何度も妊娠したことを後悔した。出産日まで1日も早く待ちわびたけど、産んだ瞬間爽快、赤ちゃんかわいい!ごはんうまい。
必ず終わりはあるなんて言われたけど、この今がつらいんだ!
太田胃散、ムコスタ、プリンペラン少しききました。+21
-2
-
83. 匿名 2015/12/28(月) 18:45:13
>>32
ありがとう。
毎日つわりでうなされてるから
なんか涙でた。
+19
-1
-
84. 匿名 2015/12/28(月) 18:45:50
10キロ痩せた辛いつわりがやっと終わった~と思ったら逆流性食道炎になってしまって毎食後喉が焼けるような痛みと吐き気に襲われています(>_<)
1人目の時も産まれるまでこの症状があったので後が5ヶ月(;_;)+11
-1
-
85. 匿名 2015/12/28(月) 18:46:54
逆流性食道炎にはタケプロンが少しききました、+4
-1
-
86. 匿名 2015/12/28(月) 18:48:14
私もつわりで寝たきり廃人生活を送ってます。毎日ただ時間が過ぎるのを布団に入りながら待って…
なんか妊婦生活ってもっとキラキラしつ楽しいのかと思ってました。
何食べても美味しくないし、1日何してるんだろうと悲しくなります。+66
-1
-
87. 匿名 2015/12/28(月) 18:48:14
つわりで横になってたら、ちょっとは動いたら?とか言ってくる旦那ーー。
つわり終わったら倍返しにしてやるーー
今は怒る気力もない。。+29
-3
-
88. 匿名 2015/12/28(月) 18:49:48
妊娠4カ月目に入りました。
ピークよりは食べれるけど食べても結局吐いちゃう。
毎日気持ち悪いし頭も痛いし怠いし、昨日からは口の中が常に酸っぱくて不快。
早く終わって美味しい御飯が食べたい。+26
-1
-
89. 匿名 2015/12/28(月) 18:51:20
初期も後期もつわりがありましたが、なにより初期の方が辛かったです。
初期つわりの時は今だけ意識を無くさせてくれと思ったくらいしんどかったー( ゚д゚)
寝てる時だけが楽だったので、ひたすら寝てました。でも気持ち悪さですぐ目が覚めるんですが…+17
-1
-
90. 匿名 2015/12/28(月) 18:55:39
私も今10週で悪阻がピークで辛いです。
何か食べてなきゃ具合悪くて、毎日寝てるか食べてるか…。
パート中の4時間は何も食べれずトイレで吐いてます。+4
-1
-
91. 匿名 2015/12/28(月) 19:00:44
>>78
義理実家帰省本当にキツイですよね
事情を伝えて今回は休ませてもらえそうにないですか?
うちは毎年旦那の両親だけでなく親戚がわんさか来る中で私だけコキ使われるので、今回はつわりがひどいこと切迫になってることを伝えて回避出来ました!
+32
-2
-
92. 匿名 2015/12/28(月) 19:02:33
本当につわりがないひとが羨ましいよ。ストレスからもくるって、聞いたよ。
海外はつわりの薬があるみたいだしさ。日本は、無痛にも冷たいし。
時代は変わるんだからいろいろ考えてほしい+21
-4
-
93. 匿名 2015/12/28(月) 19:05:44
よだれ悪阻辛いですよね!
地味に精神がむしばまれます。。
私は11週から23週まで続きました。ある日ピタッと治まりました。+9
-1
-
94. 匿名 2015/12/28(月) 19:15:24
私も、よだれつわりだったな。
とにかく出る出る(笑)
寝る時はヨダレで溺れるんじゃないかくらい酷かったし口の中が気持ち悪かった!
ある日を境にピタッと治まりましたが…。
息子3ヶ月になったけど、産んでしまえば陣痛、つわりも忘れてしまいます!
辛いけど産めばなるなるので皆さん耐えて頑張ってくださいっ!+22
-2
-
95. 匿名 2015/12/28(月) 19:23:03
不妊治療の苦しさに比べたら、つわりなんてくだらないよ+5
-44
-
96. 匿名 2015/12/28(月) 19:29:46
ガリガリに痩せて、ケトンも出て入院してフラフラな妊婦生活でしたが、産後のご飯の美味しさは10年経った今でも忘れられません!
終わりは絶対くるので、どうか耐えてね!
応援してます!!+32
-1
-
97. 匿名 2015/12/28(月) 19:35:58
新幹線、飛行機使って不妊治療の病院通いましたし、何回も移植したし、その他痛い思いもいろいろ経験したけど、つわり結構辛いよ。+23
-1
-
98. 匿名 2015/12/28(月) 19:36:35
>>95さん、毎日頑張っているんですね!!私もなかなか授からなかったので友人や芸能人でさえも妊娠報告を聞くのが辛かった。
2016年、あなたにとって素敵な1年になりますように願っています。+20
-1
-
99. 匿名 2015/12/28(月) 19:39:27
つわりを忘れるためにゲームしてた。
アクションや動きすぎるものは気持ち悪くなるのでロールプレイング。ドラクエなど、FFなど。集中してごまかしてた。家事は最低限してた。
それを今は息子がしている。妊婦時代のソフトは置いてある。+3
-3
-
100. 匿名 2015/12/28(月) 19:58:51
ちょっと気を抜くとテレビを見ながらよだれたらしてます。。。
ホントに恥ずかしい(T_T)+5
-2
-
101. 匿名 2015/12/28(月) 20:02:11
悪阻辛いですよね!3人産みましたが1人目以外は出産前日まで吐いてました(;_;)
入院したりして本当に辛かったけど、どんなに悪阻が長くても出産までだからとかこんなにガリガリだから産後太りないはずと言い聞かせ頑張ってました。
悪阻で辛い皆さん頑張って!+5
-2
-
102. 匿名 2015/12/28(月) 20:11:04
つわりって地獄ですよね。
経験したことがある人しかわからないあの地獄
頑張れとしか言えない。+52
-2
-
103. 匿名 2015/12/28(月) 20:14:43
つわりで辛くてもガルちゃんは出来るの?
休んでたらいいじゃん。+4
-30
-
104. 匿名 2015/12/28(月) 20:17:40
贅沢な悩み事だね、
結局幸せ自慢でしょ、うざいわぁ、、
自分が望んでなったんだからしんどそうな態度やめて
って上司に言われた、、泣きたい+84
-1
-
105. 匿名 2015/12/28(月) 20:17:50
>>55です
>>56さん、あたたかい言葉ありがとうございます。私の両親はかなり遠方で義両親は病気なので全く頼れません。夜ご飯はお持ち帰りのお弁当などを旦那と娘だけ食べてもらったりしています>_<家事すら辛く本当に申し訳なくて幸せな事なのに悪阻がしんどく悲しくなります。
ですが56さんの言葉で少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
+5
-0
-
106. 匿名 2015/12/28(月) 20:23:51
こうすると吐くとか、これを食べると吐くってのがなくて、いつ吐き気がくるかわからないから本当に困る。食事もおそるおそる。食べないでいても胃液を吐くし…
お腹の赤ちゃんを恨みそうになる。+30
-2
-
107. 匿名 2015/12/28(月) 20:27:28
吐き気に、よだれ悪阻辛かった。歯磨きするのも風呂入るのも吐き気が辛すぎて毎日必死に過ごしてました。それに顔中ニキビぎっしり!!蒸しタオルしたり、ニキビ用の化粧品使ったりしてもダメで鏡をみない日々が続きました。でも今、9ヶ月ですがビックリするくらい肌キレイになりました!妊婦の身体って不思議!!辛いだろうけど、耐えるしかない!頑張って!!+11
-0
-
108. 匿名 2015/12/28(月) 20:28:48
一人目と全然ちがう!
今回は気持ち悪いのと、頭痛がすごい
夫は年末年始実家に帰らず家にいてくれる。
一人目のお世話丸投げ。ごめんよ〜。+12
-1
-
109. 匿名 2015/12/28(月) 20:33:12
つわりが終わると食べ物が美味しく感じて幸せで食べ過ぎちゃうんだよね。
でも産んだらある程度戻るから大丈夫!+6
-0
-
110. 匿名 2015/12/28(月) 20:36:30
いつか終わるから!って言われ続けてきたけど、そりゃあ産んでからも続いたら困るよ。お腹に赤ちゃんいるうちは終わらないって初めから言って欲しかった。安定期過ぎたら自然となくなるって信じ続けてきたから、本当に絶望。もうすぐ臨月だけど毎日吐いてる。妊娠初期のつわりに比べたら起きあがれるだけマシだけど。妊娠中は気持ち悪さずっと続くと思った方がいいと言いたいです。+24
-1
-
111. 匿名 2015/12/28(月) 20:50:51
長年の不妊治療も流産も乗り越えての妊娠だったけど、もうつわりは別物!笑
辛いものは辛い!赤ちゃんが元気な証拠とか全然思えないー(T-T)
最悪出産まで我慢すれば解放されるんだと思って、ただただひたすら泣きながら天井を見つめ日が過ぎるのを待った(笑)
とにかく辛くて先が見えなくて赤ちゃんのことなんて考える余裕もないと思いますが、いつか必ず終わりはきますよー!
一緒に頑張りましょう!+32
-1
-
112. 匿名 2015/12/28(月) 20:55:16
二人目妊娠中、下の子1歳10ヶ月、自分のつわりが辛くて遊んであげられない、優しくしてあげられなくて情けなくて涙出てきます、
ごめんね、って言うと、いいー、いいー、って訳わかってないかもしれないけどかえしてくれて、
また泣きそうになります。
もうすぐ四カ月、早く終わって遊びにつれて行ってあげたいです!みなさん頑張りましょうー!+48
-1
-
113. 匿名 2015/12/28(月) 20:56:13
食べつわりと眠りつわりと少しの吐きつわりです。
12wなのに体重増加が激しく…それだけでも精神的につらいです。
妊娠直前まで大幅なダイエットをしていたせいもあり反動からかな?とも思います。
食べたい物も限定されており、野菜とかカロリー低いと思う物の多くは食べたい気持ちがなく、逆に気持ち悪くなります。
眠りつわりもひどく…用事がないと食べたり少しの家事をしている時以外眠ってしまいます。
ただ…夜になるにしたがって吐き気を催します。
吐く時が本当につらいので、吐きつわりばかりの方は本当につらいなと思いますが、、自分のような症状でも、自分をコントロールできないのは本当につらいです。
吐いてないなら大丈夫じゃん!…みたいな周りの視線も悲しいです。+16
-1
-
114. 匿名 2015/12/28(月) 20:57:37
5週くらいから始まって、
ずっと胃がムカムカしたり、動機と息切れがひどかったり、頭痛がしたりしてました。
ただ吐くことはなく、果物や麺類なら食べられてはいたのでそんなに重い方ではないのかと思っていたのですが、おとといから吐き始めてしまいました。
吐く行為自体、今までほとんどしたことがなかったので、こんなに辛いものかと・・・
吐くのが気持ち悪くて今はあまり食べられていません。
いつか終わるものだろうと思ってはいますが、普段おいしくご飯を食べられるということが、どんなに幸せなことかと痛感しております。。
+12
-0
-
115. 匿名 2015/12/28(月) 20:58:05
やっと子供を寝かしつけ終えました。添い寝するだけなんですが気持ち悪くて地味にきついです。13週、そろそろ終わったかもと思っていましたが今日また急にきました。明日こそは終わってと毎日願っています。+16
-0
-
116. 匿名 2015/12/28(月) 21:04:40
長年の不妊治療も流産も乗り越えての妊娠だったけど、もうつわりは別物!笑
辛いものは辛い!赤ちゃんが元気な証拠とか全然思えないー(T-T)
最悪出産まで我慢すれば解放されるんだと思って、ただただひたすら泣きながら天井を見つめ日が過ぎるのを待った(笑)
とにかく辛くて先が見えなくて赤ちゃんのことなんて考える余裕もないと思いますが、いつか必ず終わりはきますよー!
一緒に頑張りましょう!+5
-0
-
117. 匿名 2015/12/28(月) 21:04:49
今19週でつわりがだいぶ楽になってきました。吐きづわりで朝起きた瞬間から吐く生活で二ヶ月半、病院以外は家から出ない日々でした (;_;)ヨダレづわりきついですよね( TДT)まだヨダレだらだらなので飲み込むか、流しにぺってしてます。夜はマスクの端に丸めたティッシュを詰めて横になってます。最近外に出られるようになったので、30分くらいお散歩してたら貧血で目の前が真っ白に( TДT)結局タクシーで帰ってきました…鉄分だけはちゃんととらなくちゃって反省…+15
-1
-
118. 匿名 2015/12/28(月) 21:39:59
だから妊婦さんは口が臭かったんだ
ずっと不思議だった納得
吐きづわりはレモンが良いらしい+0
-29
-
119. 匿名 2015/12/28(月) 21:46:31
25日に妊娠が判明して明日で5週目です。
既に吐き気が始まりました。嘔吐は無いですけど、気持ち悪い(´・ε・̥ˋ๑)こんなに早くからつわり出るものなのですか!?+25
-1
-
120. 匿名 2015/12/28(月) 21:48:30
これだけ、医療が発達してるなら、つわりによく効く薬を開発してほしいと、ずーと思ってました。開発者はノーベル賞ものですよー。+54
-0
-
121. 匿名 2015/12/28(月) 22:06:01
>>22
私も吐き悪阻プラスよだれ悪阻でした。
初めは生姜湯を飲んで症状を和らげていたのですが、生姜のとりすぎも胎児によくないと聞き、やめました。
仕事をしているので、やっかいで困って、毎日、三枚のフェイスタオルを持参してよだれを吸い込ませてました。仕事からの帰宅時には水分で重くなったタオルを持ち帰る日々。。。
戌の日の前頃、ひどい咳の風邪で寝込んだとき、よだれがビタっと止まりました。その後しばらくして、吐き悪阻もマシになりました。
風邪との因果関係は分かりませんが、いつまで続くか怖れていたので、終わってホッとしました。
いつか終わると分かっていても、もう悪阻はこりごりです。
いま悪阻で苦しんでいる方達の症状が少しでもマシになりますように。+8
-0
-
122. 匿名 2015/12/28(月) 22:06:37
2人目妊娠、今8週。
もう毎日吐いて気持ち悪すぎて地獄です。
1人目も長くて辛かったけど、今回はいきなり早くから気持ち悪くなり、1人目より辛い気がします…( ; ; )
早く終わってくれー!発狂しそう!
+14
-0
-
123. 匿名 2015/12/28(月) 22:16:04
私も二人出産しましたが二回とも重症悪阻で入院しました。食べることや飲むことが出来ないだけでなく歩くこともてきなくなり病院の部屋の中にあるトイレにいくのも死に物狂い。吐きつづけ血まで吐いてとにかくひどかった。しかも、船酔いのような気持ち悪さ、頭痛、インフルエンザのような関節の痛さ、目眩、とにかくひどくてただ毎日時間がすぎることだけを願ってた。テレビで元気に番組でてる妊婦のタレントみてなんでこんなにちがうんだと泣けてきた。同じ数週の元気に働く妊婦の看護師さんみてまた泣けた。
この苦しみをとってくれるなら金払うから!助けてとほんとに願ってた。
お医者は「つわりは時期がくるしかないですからねえ」と投げ出され…
「時期っていつだよ!何時何分何秒!!教えて!助けて!」と思ってた
ほんとにほんとにこの世の終わりくらいの辛さですよね!
なぐさめにならないかもだけどつわりがひどかったこどもは頭がいいとか。
とにかく産まれたらほんとにかわいいです
頑張って+37
-0
-
124. 匿名 2015/12/28(月) 22:20:14
32週、後期つわりです。
食べたら圧迫感で気持ち悪いし、空腹は空腹でムカムカする、、。
毎日眠くてダルいけど旦那からしてみたら怠けてるだけに見えるみたい、、。+3
-0
-
125. 匿名 2015/12/28(月) 22:28:07
今6ヶ月で毎日吐いていたのは嘘の様に楽になりましたが、よだれつわりがたまに復活します。そして後期つわりなのかたまに胃もたれも…。
妊娠悪阻と診断されて、毎日寝たきりで寝返り打つのにも吐き気とのタイミング見はからっていた頃に比べれば幸せですが(´・_・`)
今つらい方、吐くのも体力消耗するし、気持もつらいけどいつか楽になります!産んだら好きなもの食べましょー!+7
-0
-
126. 匿名 2015/12/28(月) 22:31:37
初期の悪阻はとにかく気持ち悪く吐いてばかり。ひたすら横になってた。
今は9ヶ月の後期悪阻…
胃酸があがってきて、本当ツライ…
まだ2歳にならない息子にも優しく出来ず、そんな自分に嫌気さす。+8
-0
-
127. 匿名 2015/12/28(月) 22:39:50
つわりがひどいかた、お仕事ってされてますか?
通勤とか仕事とか、その状態でできるのかなと。
わたしの周りでは専業のこのほうがつわりがひどいイメージです。+11
-1
-
128. 匿名 2015/12/28(月) 22:46:44
>>19
タラコすごくわかります。
食べづわりなので、今寝る前にタラコパスタ食べてます!+5
-0
-
129. 匿名 2015/12/28(月) 22:49:25
食べては吐き、食べては吐きの毎日です。
が、今日病院で流産との診断を受けました。年明けの手術まで悪阻は続きます。
お腹の赤ちゃんはもう育っていないのに…切ないです。+48
-0
-
130. 匿名 2015/12/28(月) 22:52:59
カロリーが低いものほど吐きます。
身体が、欲しいのはこんなんじゃない!って言ってるみたい。+1
-2
-
131. 匿名 2015/12/28(月) 22:58:13
エビオス錠個人差はあるかもしれないけどホント効くよ‼
ツワリなくなってスッキリまではいかないけど胃の痛みムカムカはなくなって飲まないよりは全然楽です。 ただ1回に10錠飲まなきゃいけないのが……
でも試してみる価値ありますよ!
薬じゃないので初期から飲んで全然大丈夫です+10
-1
-
132. 匿名 2015/12/28(月) 23:12:40
私も1人目から重度の悪阻で入院
血も吐きました。
鬱に似た症状になった事もありました。
辛かったです。ただ吐く事が
恐怖でしかなかったです。
そして何とか乗り越え出産。
2人目を授かりましたが悪阻が怖く
正直あまり喜べませんでした。
やはり2人目も悪阻が酷くて上の子が居たので通院していました。
横になっても身体がえらく何度も
泣いてしまったりお腹を叩いた事も
ありました。
自分がいかに弱いかを知ったような
気もしました。
毎日カレンダーを眺めたりしていました。
悪阻は本当に辛いですが、必ず終わりは
きます。弱音を吐いていいです。
泣いたりしてもいいです。
充分辛い身体と戦っているのですから。
素敵なお母さんです。
十月十日頑張ればあとは幸せが待っています。
絶対きます。産んでよかった。頑張った。
って日が来ます。
あと少しです!必ず変わるので!
あと少し耐えて下さい!
+10
-1
-
133. 匿名 2015/12/28(月) 23:18:21
吐きすぎて、いっぱい血が出たー!!!
悪阻で血を吐く人っているの?(;_;)+13
-0
-
134. 匿名 2015/12/28(月) 23:20:08
2人目妊娠9週目です。つわりは1人目よりかは楽ですが、上司の理解が全くないのが辛い。毎日残業、4歳の子供の風邪がうつってしんどくてもまる1日休めず、半日有休でも「業務に支障がないならいいけど」と嫌な顔される。
経理関係なので、年明けの決算不安なんですと上司に相談しても仕事が軽減される気配は無く4日から毎日残業確定で三連休は2日出るし、仕事ひと段落する14日休みたいと申し出たらあからさまに嫌な顔された。
社内にいる上司の嫁は毎日定時で帰ってるのに何で私ばっかりこんな思いしなきゃいけないんだろうと毎日会社のトイレで泣きながら吐いてます。+19
-1
-
135. 匿名 2015/12/28(月) 23:28:32
悪阻つらいですよね
悪阻が辛いかた、プリンペラン処方されましたか?
あの薬は副作用に体のソワソワがあります。
もし、飲んでじっとしていられなくなったら副作用が
でてる可能性があります
医者は副作用をよく知らず、相談してもわかって
もらえないことがあります
副作用には気を付けてくださいね+3
-0
-
136. 匿名 2015/12/28(月) 23:43:53
辛いですね吐くのほんといやだ。酒飲んでもギリギリまで吐かないし。吐きたくない。+6
-0
-
137. 匿名 2015/12/28(月) 23:45:28
キウィがおいしい。
キウィばっか食べてる。+7
-0
-
138. 匿名 2015/12/28(月) 23:46:24
内関 という手首のツボが吐き気止めみたいです。専用のバンドも売ってるようなので、お試しあれ。by非妊婦+4
-1
-
139. 匿名 2015/12/28(月) 23:48:09
つわりの時は気持ちも不安定で、上の子にかまってあげられないことを責めて
幸せなことなのに、つらくて死にたくなる。
なのにお腹も出てないしあんまり人には理解されなくて、二重につらい。
旦那が一言やさしい言葉をくれるだけですごく救われるのに。+13
-0
-
140. 匿名 2015/12/29(火) 00:05:49
点滴で楽になったけど、それまでは頭痛くて吐き気はするし、苦い汁が胃から上がってきてほんと辛かった。
すぐ吐けるように耳からレジ袋下げて、頭痛にはサロンパスをコメカミに。
あとはツナ缶とか、ジャンクフード食べたいものを食べてしのぐ、ひたすら凌ぐのみ。
悪阻のおかげで陣痛も、出産も大した事ないっておもえたくらいよ!
切迫ですぐ生まれたからかな。+12
-0
-
141. 匿名 2015/12/29(火) 00:29:26
ほんとにつらいよね…みんな頑張ってるよ。
私の時は水分もとれなくて家で倒れたまま病院に担ぎこまれて、それから2ヶ月寝たきり点滴生活だった。動くのもままならなくて車イスで。
ほんとにつらくて不謹慎だけどもう殺してくれと何度も思った。
そんな私の姿を見て妹は妊娠恐怖症になってしまった…。
今は何も考えられないだろうけどとにかく耐えて頑張って
かわいい我が子に会えることを希望に!+15
-0
-
142. 匿名 2015/12/29(火) 01:09:20
6か月で今も夜中に起きて
吐き気と闘ってる。。
妊娠喜ぶ暇もなくずっと気持ちは
鬱々としてます。。ですが
ここ見てると皆さんも一緒に
がんばってると思えて
元気もらえます!
+10
-0
-
143. 匿名 2015/12/29(火) 01:15:04
>>127
妊娠判明後もフルタイムで働くつもりで
出勤していたのですが、4ヶ月目のある日から突然ベットから出られないくらいの悪阻で毎日が続き、1ヶ月休職後をいただいた後、結局退職しました。
一括りにはできないですが、悪阻が酷くなり、最初は兼業でも専業になるしかない方も多い気がします。
+9
-0
-
144. 匿名 2015/12/29(火) 01:22:58
私ももうすぐ9ヶ月で毎日吐いてる。
初期もつわりひどくて体重5キロ減ったけど
つわり終わって嬉しくて食べたらいっきに10キロ増
最近また吐くようになったから、体重減ってくのはいいけど、ちゃんと赤ちゃんが成長できるのか心配+5
-0
-
145. 匿名 2015/12/29(火) 01:26:05
6w5dですが、昨日つわりが急になくなって元気だったのでもしかしてダメになったのでわ...と落ち込んでいたら今日、心拍確認できました(T_T)よかった〜!+19
-1
-
146. 匿名 2015/12/29(火) 01:37:03
炭酸飲料を飲む人が多いと思いますが、
具体的になにを飲んでいましたか?+1
-0
-
147. 匿名 2015/12/29(火) 01:53:00
>>146
1人目の時は無糖の炭酸にレモン汁絞って飲んでました。
今2人目妊娠中。
炭酸飲む⇨げっぷがこみ上げる⇨吐く
で、りんごジュースばかり飲んでます(^_^;)吐きづわりつらいけど、脱水症状怖いので、水分だけはなんとかとるようにしてます。
+4
-0
-
148. 匿名 2015/12/29(火) 03:26:25 ID:GkBGdx1wHd
私も悪阻がキツい時期に
ちょうどガルちゃんでこのような
トピが立ってた時に読んでて
その時は、ただ悪阻が辛かったけど
みんな同じ経験してるんだ!
って思ったら
凄く励みになりました。
今悪阻中でキツいと思う人も
たくさん居ると思うけど
赤ちゃんが元気な証拠!ですよ!
悪阻を乗り越えて
皆さんに元気な赤ちゃんが
産まれてきます様に!+14
-0
-
149. 匿名 2015/12/29(火) 04:14:34
上の子のおねしょで起こされました。旦那は何回起こしても起きなかったそうで( ;∀;)
15週、吐き気は徐々に治まってきたけど、頭痛がめちゃくちゃ酷い。頭頂部をハンマーで強打されたような。
先日、どうしてもATMに行かなきゃいけない用事があって横断歩道を歩いていたら、左折してくる車が。
しかし激しい頭痛で小走りすらできないのと、まだお腹が大きくないため、運転手に
「車来てるんだから早よ走れや!」
と言われているようで辛い…+3
-0
-
150. 匿名 2015/12/29(火) 07:01:11
あと4日で五ヶ月になるのに
悪阻終わりません(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
昼間はだいぶ楽になったけど
常に胃に違和感(;´Д`)
二日連続夜に吐いてる(><)
お正月美味しくごはん食べたい!+9
-0
-
151. 匿名 2015/12/29(火) 07:53:37
今12wです。
今日も朝から吐いて起きてられず横になってます。
上の子の面倒も見れず、話すらできない。
8w頃には水分も取れず脱水から頭痛や痺れをおこしたのが恐怖で何とか水分だけは
吐いてもとらなきゃ。
お風呂もしんどすぎて毎日入れないしもう身体が辛すぎる。
早く終わってほしいと願う日々です。+8
-1
-
152. 匿名 2015/12/29(火) 08:16:46
一人目も二人目も分娩台で吐きながら産みました。臨月も44キロ
今もつわり真っ最中。辛いよね(>_<)
+6
-0
-
153. 匿名 2015/12/29(火) 09:24:09
食べ悪阻&吐きづわりで本当に辛かった。食べても食べなくても気持ち悪いし、初期は真夏だったから寝起きの気持ち悪さは暑さにもやられて起き上がるのもしんどかった。
私は、食べたいと思ったわけじゃないけど、少しでもスッキリするものをと思って食べたリンゴにかなり救われたよ!気休めにしかならないけど…
今は後期悪阻で胃の圧迫と、食後の吐き気が辛い。けど、初期が一番辛かった。今ピークで辛くても、少しずつでも和らいでいくと思うのでみなさん頑張りましょう!>_<まだ見ぬ我が子だけど、こんな辛い思いして産むんだから絶対ゼッタイ可愛い!!!+5
-0
-
154. 匿名 2015/12/29(火) 09:51:29
つわり、重い日とムカムカくらいな日が交互にくる…
重い日は死にそうだし、軽くなると不育症だから流産かと思って生きた心地がしない。
早く安定期に入りたい…
夫はなるようにしかならないから心配しすぎると良くないって言うけど、心配するに決まってるじゃないか。
+10
-0
-
155. 匿名 2015/12/29(火) 09:53:34
悪阻こんなに辛いのに、2人目も産めちゃうんだよね。
女って強い。+12
-0
-
156. 匿名 2015/12/29(火) 12:18:38
何ヶ月目から何ヶ月目まで悪阻がありましたか?
また、何悪阻でしたか?+1
-0
-
157. 匿名 2015/12/29(火) 12:38:57
本当に辛いですよね…芸能人ってテレビずっと出てたりするけど悪阻ないのかな?
私は妊娠中ほとんど常に具合悪かったから引きこもりだったから妊娠中もアクティブに活動してる人が羨ましい…
妊娠中の皆さん元気な赤ちゃんが生まれますように。+8
-0
-
158. 匿名 2015/12/29(火) 12:38:58
今9週3日です。
軽い食べつわりだけだったのに、家でニス塗る作業をされ、匂いがキツくて吐き気で死にそうです。
ウィークリーマンション借りて避難しようかな…
+5
-0
-
159. 匿名 2015/12/29(火) 13:39:49
妊娠4ヶ月になりましたがまだ気持ち悪いのはなくならないです…
ピーク時は毎日泣いていました。
赤ちゃん授かって嬉しいけど、それとつわりは別です(;_;)
赤ちゃんに「もう少しお手柔らかに〜」なんて声を掛けていましたが、効果は全くありませんでした(笑)
もう元気ならいいです。
頑張ります。+7
-0
-
160. 匿名 2015/12/29(火) 14:33:36
一人目吐きづわりでひどかったから、もう妊娠しない!!と言っていたけど、二人目は違うかも…と希望を持ち四年越しで妊娠。やっぱりつわりひどかった。
次はもうないな…+14
-0
-
161. 匿名 2015/12/29(火) 16:21:20
まだ日程が合わず検診にも行けない3人目妊婦。
六週だけどもやもやきてて吐きつわり。
だからといって食べると太るし後期大変なので
食生活は変わらないようにしてる。
常にキシリトールガム。
コーヒーは飲めなくなったので緑茶。
眠い時はひたすら寝る。
でもつわりの本番はこれからなんだよな~
+4
-0
-
162. 匿名 2015/12/30(水) 09:23:32
数分前まではあれが食べたい!と思っても実際食べれる状況になると、胃が受け付けない( ; ; )
昨日もせっかく自分の運転で(酔うので)はま寿司行ったのに帰りの車でもよおし全部さようなら。。ほんと袋持って行ってよかったよ(笑)
みなさま、今年は本当にお疲れ様でした。母子ともにお元気で少しでも体調良く年越しを過ごされますように..☆+5
-0
-
163. 匿名 2015/12/31(木) 17:21:52
つわり真っ最中です。
食べられるものを食べるようにしてますがカップラーメンやらコテコテのフライやらが時々食べたくなるので困ってます(′︿‵。)+4
-0
-
164. 匿名 2016/01/06(水) 12:43:52
つわり辛い。
プラス便秘で余計に辛い+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する