ガールズちゃんねる

【検証】「千と千尋の神隠し」幻のエンディングを見た人いる?

582コメント2025/09/20(土) 09:18

  • 1. 匿名 2025/09/07(日) 16:17:55 

    『千と千尋の神隠し』のラスト、普通と違う“幻のエンディング”を見たことある人いませんか?

    ■ 実際のエンディング(公式)
    千尋は両親と車でトンネルを抜け、振り返るように一度だけ後ろを見てから、再び前を向いて新しい生活へと歩き出していく。ここで物語は終わります。

    ■ 幻エンディングの噂
    ・車の中で髪留めが銭婆のものに変わっていることに気づく
    ・新居に向かう途中、引っ越し業者が先に到着していて母親が父親を怒る
    ・新居で業者に「遅れると困りますよ」と注意される
    ・千尋が1人で歩き、小川と短い橋を見つける
    ・橋の上で川を見つめ、ハクの生まれ変わりでは…?と気づいたかのように終わる

    ※スタジオジブリは「映画公開版に特別な映像は存在しない」と公式に否定しています。

    それでも「確かに見た」という声は少なくありません。

    【質問】
    1. 見たことある? → ある / ない
    2. いつどこで見た?

     映画公開日
     - 2001年7月20日

     テレビ放送日
     - 2003年1月24日
     - 2004年12月10日
     - 2007年2月2日
     - 2009年6月5日
     - 2011年1月7日
     - 2012年7月6日
     - 2014年11月21日
     - 2017年1月20日
     - 2019年8月16日
     - 2022年1月7日
     - 2024年1月5日

    3. その時に住んでた地域は? → 北海道 / 東北 / 関東 / 中部 / 近畿 / 中国 / 四国 / 九州 / 沖縄

    4.よろしければ年代も教えて下さい

    ちなみに主は
    1.ある
    2.2003か2004年のテレビ放送
    3.近畿
    4.40代
    です。

    私自身、この“幻エンディング”を印象的に覚えているのは、車に戻ったときにボンネットに草や葉っぱがいっぱいのってて、中もほこりまみれで「かなりの時間が経過した」描写があるのに、その後すぐ引っ越し先に着いたら引っ越し屋さんがもう来ていた、という時間軸の矛盾に違和感を持ったからです。だからこそ強く記憶に残っています。

    幻か記憶違いか…みんなで検証してみましょう。
    返信

    +289

    -173

  • 2. 匿名 2025/09/07(日) 16:18:50  [通報]

    公式がないって言ってるならないのでは
    返信

    +747

    -40

  • 3. 匿名 2025/09/07(日) 16:18:55  [通報]

    >>1
    【検証】「千と千尋の神隠し」幻のエンディングを見た人いる?
    返信

    +370

    -3

  • 4. 匿名 2025/09/07(日) 16:19:06  [通報]

    いません
    返信

    +109

    -10

  • 5. 匿名 2025/09/07(日) 16:19:24  [通報]

    ない
    返信

    +157

    -11

  • 6. 匿名 2025/09/07(日) 16:19:30  [通報]

    火垂るの墓はラストシーンが変更されてるって聞いたことあるけど
    返信

    +0

    -51

  • 7. 匿名 2025/09/07(日) 16:19:37  [通報]

    そんなこと言われるとなんか観たことあるような気がしてしまった
    返信

    +579

    -38

  • 8. 匿名 2025/09/07(日) 16:19:38  [通報]

    ガルちゃんってこういうの好きだよね
    オカルトとか、そういうのが好きだからかな
    返信

    +124

    -21

  • 9. 匿名 2025/09/07(日) 16:19:42  [通報]

    めんどくさい
    返信

    +19

    -15

  • 10. 匿名 2025/09/07(日) 16:19:42  [通報]

    >>1
    見てなくても「見た」なんて誰でも言えるからね
    返信

    +197

    -11

  • 11. 匿名 2025/09/07(日) 16:19:43  [通報]

    なんかこの話題見るたびに私も見た様な気になってくるけど見てないんだなぁ
    返信

    +370

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/07(日) 16:19:48  [通報]

    ジブリは小学校で観せられた授業でも睡魔が来て寝てました
    返信

    +13

    -6

  • 13. 匿名 2025/09/07(日) 16:19:57  [通報]

    ない
    返信

    +41

    -2

  • 14. 匿名 2025/09/07(日) 16:20:00  [通報]

    見てたとしても違いを覚えてない
    返信

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/07(日) 16:20:11  [通報]

    40歳、関東住み。
    公開当時に映画館でも観たし、DVDでも金ローでも観たけど、幻といわれるバージョンは見たことも聞いたこともない。
    返信

    +310

    -18

  • 16. 匿名 2025/09/07(日) 16:20:19  [通報]

    なにそれ?
    返信

    +22

    -4

  • 17. 匿名 2025/09/07(日) 16:20:52  [通報]

    この噂って10年くらい前からネットで見たことあるけど、動画とか残ってないからなぁ
    返信

    +157

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/07(日) 16:21:00  [通報]

    >>1
    20年ぐらい前に金ローで
    千尋が家から出て行ってダムになった川まで走っていくシーンだけ見た
    返信

    +4

    -32

  • 19. 匿名 2025/09/07(日) 16:21:08  [通報]

    あはははは、がる子夢でも観たんじゃない?
    返信

    +105

    -11

  • 20. 匿名 2025/09/07(日) 16:21:13  [通報]

    トトロのめいとさつきが一体化してるポスターなら映画館で見たことある
    返信

    +59

    -6

  • 21. 匿名 2025/09/07(日) 16:21:22  [通報]

    >>1
    主自身が見たことあるのか。40代で、20年前なら子供時代の夢でもないだろうし。こんなことで嘘をつくとも思わないし自分は信じるわ。
    返信

    +90

    -38

  • 22. 匿名 2025/09/07(日) 16:21:22  [通報]

    頭がどうかしてるの?
    返信

    +49

    -44

  • 23. 匿名 2025/09/07(日) 16:21:31  [通報]

    おっ、マンデラエフェクトの検証か。
    興味ある
    返信

    +233

    -7

  • 24. 匿名 2025/09/07(日) 16:21:48  [通報]

    ラピュタの幻エンドと違ってこっちは存在しないって結論出たんじゃなかった?
    返信

    +51

    -3

  • 25. 匿名 2025/09/07(日) 16:21:56  [通報]

    マンデラ効果だと思う
    返信

    +98

    -4

  • 26. 匿名 2025/09/07(日) 16:22:00  [通報]

    無い
    返信

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/07(日) 16:22:28  [通報]

    見た事あると言えばある気はする。
    でも、いつとか覚えてないしなー
    返信

    +28

    -6

  • 28. 匿名 2025/09/07(日) 16:23:04  [通報]

    車に草とか葉っぱが乗ってるシーンは普通にあったよね?
    返信

    +401

    -2

  • 29. 匿名 2025/09/07(日) 16:23:16  [通報]

    1ある
    2テレビで
    3近畿
    4アラサー

    他の作品と混合しちゃってるのかなあとも思うけど、引越し業者に怒られて千尋の家の中に入ってそのあと川に行くシーンは記憶にある🥺
    返信

    +256

    -38

  • 30. 匿名 2025/09/07(日) 16:23:23  [通報]

    1.ない

    3. その時に住んでた地域は? → 中部

    4.30代

    公開当時映画館で千と千尋みたけどそんなエンディング見た記憶ない
    返信

    +39

    -3

  • 31. 匿名 2025/09/07(日) 16:23:29  [通報]

    公開当時映画館で見たけど通常のエンディングだった
    返信

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2025/09/07(日) 16:23:35  [通報]

    >>1
    何かラストで小川を見てたのは覚えてる
    返信

    +296

    -13

  • 33. 匿名 2025/09/07(日) 16:23:41  [通報]

    観たことある…って思い込んでる
    40後半
    東北住み
    返信

    +11

    -4

  • 34. 匿名 2025/09/07(日) 16:24:01  [通報]

    >>1
    テレビ番組やYouTubeかなんかで使うアンケート用なん?
    返信

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/07(日) 16:24:45  [通報]

    あれ?引越し業者って冒頭にも出たっけ?
    引越し業者はどっかで観た気がする
    返信

    +212

    -7

  • 36. 匿名 2025/09/07(日) 16:25:09  [通報]

    うろ覚えだけど、最後ハクの生まれ変わり?ってとこは見た気がする
    返信

    +172

    -8

  • 37. 匿名 2025/09/07(日) 16:25:11  [通報]

    私も幻のエンディングを見たことある気がする。15年前くらいかな?まだ20代後半の頃
    40代、中部地方
    引っ越し業者が先についていて玄関先で業者の人が緑か青色の服を着てたような…
    草の生えた場所で埋め立てられた琥珀川の場所も映ったような…
    うろ覚え
    返信

    +221

    -18

  • 38. 匿名 2025/09/07(日) 16:25:26  [通報]

    みた
    映画館でみた時のエンディングがそうだったし、それ以来、千と千尋をみてなかったから、それ以外のエンディングを知らない
    数年前に幻のエンディングで話題になってて、びっくりした
    返信

    +232

    -32

  • 39. 匿名 2025/09/07(日) 16:26:26  [通報]

    >>38
    30代 中部
    返信

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2025/09/07(日) 16:26:37  [通報]

    >>1
    しつけぇ~
    これ最近のジブリ都市伝説トピで否定されて終わってるが
    >>1千と千尋の神隠し伝説のラスト説あるけどわたしは絶対にみた!(笑) | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1千と千尋の神隠し伝説のラスト説あるけどわたしは絶対にみた!(笑) | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>41うん、だからあなたはそう思うように私もなんでそこので終わるの?!と思った... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>41うん、だからあなたはそう思うように私もなんでそこので終わるの?!と思った... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    ↑否定されると発狂したり
    認めない、「私は絶対に見た!」と騒ぐ
    ただ無いと言われてるんだし実際に無いんよ

    返信

    +50

    -41

  • 41. 匿名 2025/09/07(日) 16:26:45  [通報]

    >>1
    岡田斗司夫さんが解説してるよ。

    2ちゃんねる、幻の絵コンテ、脳内補正だそうですわ。


    『千と千尋の神隠し』幻のエンディング都市伝説の真実とは?|岡田 斗司夫
    『千と千尋の神隠し』幻のエンディング都市伝説の真実とは?|岡田 斗司夫note.com

     岡田斗司夫です。  今日は、2019/11/17配信のニコ生・岡田斗司夫ゼミ「ジブリ都市伝説の謎を解け!&大好評サイコパス人生相談」からハイライトをお届けします。 ----  では、最初のお便りは、ジブリネタが来ているので、その紹介から行ってみようかと思いま...

    返信

    +76

    -20

  • 42. 匿名 2025/09/07(日) 16:27:05  [通報]

    精神年齢低いんじゃない?あー、言われてみればそうかもー。みたいなの、小学生にありがち。
    返信

    +11

    -16

  • 43. 匿名 2025/09/07(日) 16:27:10  [通報]

    >>1
    SNSやyoutubeが発達しまくったこの時代にひとつも有力情報や動画が出てこないのが証拠。
    マンデラエフェクトではって言われてるね
    返信

    +113

    -4

  • 44. 匿名 2025/09/07(日) 16:28:33  [通報]

    >>1
    私も見た事ある気がするんだよな〜…引っ越し屋さんに怒られてるのと千尋が川を見てアッみたいなシーンが印象的で記憶がある。
    ちなみに近畿の40代で主さんと同じだね
    私はDVDが発売されて結構早めに購入したと思う。テレビ放送ではなくてDVDで見たのかな〜って思ってたけど、そのDVDが友達に借りパクされてないんだよ。
    返信

    +110

    -35

  • 45. 匿名 2025/09/07(日) 16:28:48  [通報]

    1ある
    2映画館で
    3近畿
    4アラフォー

    テレビで見た時と最後が違うので戸惑った記憶があります。
    千尋が引越し先の川を覗いて、ハクの本名?を呟いてたような記憶があります。
    返信

    +112

    -14

  • 46. 匿名 2025/09/07(日) 16:29:06  [通報]

    >>6
    この間放送された時に言ってた人いたけどそれも記憶違いなはず…
    テレビが勝手に監督無視して編集するわけないし
    返信

    +38

    -5

  • 47. 匿名 2025/09/07(日) 16:29:09  [通報]

    >>6
    それもただの都市伝説。
    トトロのサツキとメイが死んでる説と同じ
    最初から同じだよ。
    まあ、畑の暴行シーンは初期とは違うけど(完成したから)。
    返信

    +6

    -7

  • 48. 匿名 2025/09/07(日) 16:29:27  [通報]

    見たら幻じゃなくなる
    返信

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/07(日) 16:29:32  [通報]

    トトロと記憶が混ざってるだけだと思うよ
    返信

    +47

    -8

  • 50. 匿名 2025/09/07(日) 16:29:42  [通報]

    >>44
    トトロのサツキが川覗いてるのとかとごっちゃになってない?あれも引っ越しだし。
    返信

    +108

    -15

  • 51. 匿名 2025/09/07(日) 16:30:11  [通報]

    >>1
    宮崎駿本人は作っていないと発言しているので見たと主張する人は原作者が間違っていると論破しましょう
    返信

    +68

    -5

  • 52. 匿名 2025/09/07(日) 16:30:16  [通報]

    >>1
    これ、絶対にまとめサイトかyoutube、Xに拡散用のネタ集めトピだろ
    書き方がいかにもクソコタツ記事的な書き方で気合い入りすぎ
    住んでる地域と年代とか調べて
    それも引くわ
    下手したらネットニュースに使われそう
    返信

    +43

    -4

  • 53. 匿名 2025/09/07(日) 16:30:50  [通報]

    >>1
    記憶違いたくさんあるよ
    人間の脳って実はポンコツなの解明されてるよ
    証拠がない以上勘違いなんだよ
    本当に事実なら誰か録画持ってるでしょう
    出てこないし公式も否定してるのなら記憶違いなのよ
    返信

    +65

    -8

  • 54. 匿名 2025/09/07(日) 16:30:59  [通報]

    >>1
    偽りの記憶ってやつだね
    日本語TED新着: エリザベス・ロフタス: 記憶が語るフィクション
    日本語TED新着: エリザベス・ロフタス: 記憶が語るフィクションwww.ted-ja.com

    日本語TED新着: エリザベス・ロフタス: 記憶が語るフィクション日本語TED新着TED日本語チームから新着ビデオのお知らせ2013年11月5日火曜日エリザベス・ロフタス: 記憶が語るフィクション心理学者のエリザベス・ロフタスは、記憶の研究をし...

    返信

    +22

    -3

  • 55. 匿名 2025/09/07(日) 16:31:06  [通報]

    >>40
    この現象を卒論にして調べたというガル民いたけど
    自分が掲示板に試しにこんなシーンもあったと適当に書き込んだら私も見た!という人が次々と現れたみたい
    返信

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/07(日) 16:31:46  [通報]

    興味ないならコメントしなくていいのに〜
    返信

    +5

    -11

  • 57. 匿名 2025/09/07(日) 16:31:52  [通報]

    >>1
    はいはい、まとめyoutube用のアンケートトピ
    公開日まで列挙もかなり気持ち悪い
    通報してトピ消したいレベル
    返信

    +13

    -10

  • 58. 匿名 2025/09/07(日) 16:31:59  [通報]

    映画館でも観たし、ハクのおにぎりフィギュアつきのDVDも買って何回も観てるけど、私が知ってるのは幻なんかない。
    返信

    +36

    -3

  • 59. 匿名 2025/09/07(日) 16:32:04  [通報]

    >>1
    30代、九州
    見た 
    映画館かテレビは忘れたけど、主さんの書いてるエピソード、映像でボンヤリ覚えてる
    引っ越し屋さんも、川を見つけてハク?ってなるのも、髪留めも
    見たって人がいたりいなかったりって事は映画館でよりもテレビなのかなぁ
    返信

    +42

    -25

  • 60. 匿名 2025/09/07(日) 16:32:05  [通報]

    >>1
    アラフィフですが、真面目に、私も幻と言われているエンディングを見た者です


    公開間もない7月、大阪梅田の映画館で

    一つ一つのシーンと映像美に感動して、エンディングの後のスタッフロールまで堪能

    その後、レンタルビデオが解禁になって、VHSでレンタル、
    あれ?ラストのシーンが抜けてる?

    と思いました


    テレビ初公開の時も視聴し、
    完全ノーカット!って言うから期待して見たけど
    記憶にあるエンディングではなくずっと違和感を持っていました


    現世に戻ってから、小川にかかる橋を渡る途中で水面をみつめる千尋が、その川にハクの存在を感じるシーンがとても印象に残っているので、あれが幻と言われていることにとても不思議な気持ちです
    返信

    +179

    -42

  • 61. 匿名 2025/09/07(日) 16:32:26  [通報]

    >>45
    本名を呟いてたのは違うかも!
    でも川を眺めてたのは絶対そう
    返信

    +9

    -7

  • 62. 匿名 2025/09/07(日) 16:32:30  [通報]

    え?!幻の方の終わり方だと思ってた。
    そして映画館で一度見ただけ。テレビで見たことがない。九州
    返信

    +13

    -11

  • 63. 匿名 2025/09/07(日) 16:33:01  [通報]

    >>51
    アニメに関わってる人もアニメーターから背景描く人から声優さんまでたくさんいるからそろそろ自分がそのシーン担当しましたとかSNSに出てきそうなのに全く出てこないよね
    返信

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/07(日) 16:33:01  [通報]

    >>22
    平気で誰かを侮辱できる方がやばいと思うよ
    返信

    +11

    -21

  • 65. 匿名 2025/09/07(日) 16:33:46  [通報]

    >>1
    ハクは元々「コハク川」の神「ニギハヤミコハクヌシ」なんだから
    コハク川自体は埋め立てられて無くなってるとはいえ
    別の川の神に生まれ変わるって変じゃない?
    返信

    +38

    -2

  • 66. 匿名 2025/09/07(日) 16:34:39  [通報]

    ラピュタはあるよね?
    私もバズーがシータのとこに遊びに行くみたいなイラストはみた記憶あるけど。金ローで
    返信

    +13

    -4

  • 67. 匿名 2025/09/07(日) 16:35:34  [通報]

    地域や年齢まで聞くの何で?
    返信

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/07(日) 16:36:20  [通報]

    幻のエンディングが蛇足すぎない?
    返信

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2025/09/07(日) 16:36:26  [通報]

    1.ある
    2.映画館
    3.近畿
    4.30代後半

    どれだけ非難されようと、私は幻のエンディングと呼ばれるシーンを見た記憶がある
    物語の最後に小川をのぞいた千尋がハクを思い出す場面は、当時子どもながらに感動したのに
    なんで存在しないことになってるのか不思議
    返信

    +131

    -30

  • 70. 匿名 2025/09/07(日) 16:36:40  [通報]

    1.ある
    2.映画館
    3.中部地方
    4.アラサー

    金曜ロードショーで観たときに、「あれ?最後のあのシーンカットされたんだ」とまで思ったよ。
    ずっと「なんでテレビ放送だとカットされてるんだろう?」と思って生きてきたんだけど、大人になってからそのシーンが「幻のエンディング」と都市伝説みたいに言われてることを知ったよ。
    まじで意味不明。
    返信

    +106

    -17

  • 71. 匿名 2025/09/07(日) 16:37:01  [通報]

    >>67
    ダミーで何かしら企んでたらめんどいね
    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/07(日) 16:37:19  [通報]

    見たことある。
    でも映画館には行ってない。映画公開してから少ししてコミック本?を買ってもらって読んだ。その後TVの再放送はやってれば観てたと思う。中部地方、30代です。
    返信

    +5

    -11

  • 73. 匿名 2025/09/07(日) 16:37:25  [通報]

    >>63
    >>44
    見た派の証言はいつもあやふやでそれぞれが微妙に違ってる。引っ越し業者にセリフがあるらしいんだけどその声優さんが名乗り出ないのもおかしいし。

    見た派曰く問題のシーンに母のセリフもあるとの事で沢口靖子さんに真相を聞いてみたいわ
    返信

    +65

    -1

  • 74. 匿名 2025/09/07(日) 16:37:48  [通報]

    >>66
    イラストはあるよ
    小説版かな、書籍に載ってる
    返信

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/07(日) 16:39:32  [通報]

    ボンネットに葉っぱは通常エンディングと同じじゃない?
    返信

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/07(日) 16:40:21  [通報]

    不思議な現象だよね
    たくさんの人が同じような風景を見たっていう

    ちなみにわたしも見てるんだよなー。っていうのもわたしは当時映画館で何回も見てるんだけど、その後DVDも購入してあれ?あの場面ないって思って探したんだよ。一緒についてた絵コンテバージョンも見たんだけどなかった。

    だから多分わたしは映画館で見たんだと思う。
    ちなみに50歳で東北住み。公開後割とすぐに見に行ってる

    でも制作者がないって言ってるんならもうそれが全てで、ない物を見たわたしは不思議な世界に迷い込んだ選ばれし者なんだと思うようにしてる。

    返信

    +136

    -14

  • 77. 匿名 2025/09/07(日) 16:40:21  [通報]

    ある…気がする。ただトトロと記憶がごっちゃになってるかも。
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/07(日) 16:41:07  [通報]

    これってもう結論が出てる

    ・没コンテにはそのシーンがあった
    ・それを元に2chに幻のエンディングとして書き込まれた
    ・資料集に収録された没コンテ、2ch書き込み、
     またはそれを取り上げたYoutubeなどを見た人が
     自分が実際に見た記憶と取り違えた

    ということらしい
    返信

    +18

    -18

  • 79. 匿名 2025/09/07(日) 16:42:16  [通報]

    >>15
    31歳 東海地方
    確か小1の時親戚と一緒に映画館で観ました(京都で)

    私も見たような覚えがあるんだよな…
    引っ越し業者が既に到着してて「困りますよー」って注意されるシーンが特に印象に残ってる(気がする) 

    でもネットでは妄想と言われる😂
    返信

    +93

    -34

  • 80. 匿名 2025/09/07(日) 16:42:17  [通報]

    作った人が無いと言ってるのにあると言い切ってる人は要は病気だよね🤣
    返信

    +22

    -18

  • 81. 匿名 2025/09/07(日) 16:42:22  [通報]

    コロナ禍真っ只中で映画やってない時に特別放映していて見に行った
    その時はなかったよ
    ちなみに小学生のときから千と千尋は好きで何度も見てるけどそんな映像見たことない
    返信

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/07(日) 16:42:29  [通報]

    >>78
    わたし2ちゃんやYouTubeなんか見てない子供の頃からそのエンディングを記憶してるんだよなぁ
    なんなんだろ
    返信

    +35

    -13

  • 83. 匿名 2025/09/07(日) 16:43:10  [通報]

    40代
    千葉
    公開初日、一週間後、二週間後と計3回映画館
    発売日にDVD購入
    幻のエンディングは明確に記憶ない
    でも書かれてるのを読むとそんなシーンがあった気がする不思議笑
    返信

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/07(日) 16:43:58  [通報]

    >>82
    ガルちゃんとか掲示板で見たんでしょ
    返信

    +14

    -5

  • 85. 匿名 2025/09/07(日) 16:44:34  [通報]

    >>84
    ??
    2ちゃんやYouTubeすら見てない時代にがるちゃんや掲示板なんて見るわけないじゃん
    返信

    +13

    -11

  • 86. 匿名 2025/09/07(日) 16:44:35  [通報]

    DVD発売してすぐ買ったけど友達に借りパクされたから確認できないんだよなー
    返信

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2025/09/07(日) 16:44:54  [通報]

    >>1
    テレビ放送なら100%誰かは録画してるでしょうね
    返信

    +57

    -1

  • 88. 匿名 2025/09/07(日) 16:44:58  [通報]

    >>2
    君たちはどう生きるかを見て、やっぱり公式の言うことより自分の記憶を信じた方がいいのかもと思った私は宮崎駿の作品を見すぎておかしくなったのかなw
    返信

    +4

    -27

  • 89. 匿名 2025/09/07(日) 16:46:38  [通報]

    >>76
    私も見た記憶がある!
    でも公式がないと言ってるのに見たというと病気扱いされる
    私も選ばれしものなのか!!

    「見た」と言った人たちがみんなこぞって同様のシーンを話すから本当不思議だよね!

    関係ないけど購入したDVD、その後なくなって出てこないんだよなー
    まさに神隠し
    返信

    +25

    -20

  • 90. 匿名 2025/09/07(日) 16:46:57  [通報]

    「今夜はTV版で完全版の千と千尋の神隠しを放映します」みたいな事を言ってなかったっけ?
    髪飾りが光ってエンディングになった時は、え?最後までやらないねって思った時がある
    返信

    +9

    -9

  • 91. 匿名 2025/09/07(日) 16:47:22  [通報]

    >>85
    だから子供の頃の記憶じゃないんだよそれは

    ちなみに没の絵コンテも漫画みたいに絵がきちんと書かれているので
    それを見たならたぶん実際に映画で見た時に見たと思いこむことはあると思う
    返信

    +23

    -7

  • 92. 匿名 2025/09/07(日) 16:48:41  [通報]

    引っ越し業者さんに「もう困りますよ〜」って言われてるって記憶してる人、魔女の宅急便で「だってほら、来週キャンプ道具を借りて来たのに…」ってお父さんのセリフと被っちゃってんじゃない?
    返信

    +16

    -10

  • 93. 匿名 2025/09/07(日) 16:48:42  [通報]

    >>2
    >>1※スタジオジブリは「映画公開版に特別な映像は存在しない」と公式に否定しています

    結論出てるじゃん。
    この手のトピやたら粘るけど何を議論するの
    実際、議論しようもないから「私は確かに見た」というコメが来ても、特に盛り上がらないし
    記憶違いって結論出てるわけで
    よほどまとめサイトに転載したいんだろうな
    返信

    +131

    -19

  • 94. 匿名 2025/09/07(日) 16:49:00  [通報]

    小川でハクを思い出すシーンてのは、ハクが自分の名前を思い出して私の名前は~って言うシーンと混同してるんじゃない?
    返信

    +18

    -8

  • 95. 匿名 2025/09/07(日) 16:49:40  [通報]

    そもそも映画館で上映されてからフィルムを差し替えをするとしたら
    どれだけ費用がかかるか考えたことあると思うんだろうか?
    それをすることでどんなメリットがあると?
    返信

    +39

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/07(日) 16:50:12  [通報]

    またこの会話がYouTubeにあがるのね、いい駒だな
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/07(日) 16:50:21  [通報]

    具体的な描写が描かれてるので、それを頭の中で想像できてしまうから見たと勘違いしやすいのでは?
    なんか川見てたよねーくらいの話ならおそらく見たっていう人の中でも食い違いがあったはず。
    人の記憶なんてめっちゃ曖昧だよ。見てないものを見たと記憶するなんてざらにある。
    返信

    +23

    -4

  • 98. 匿名 2025/09/07(日) 16:51:01  [通報]

    >>89
    同様じゃないよそれぞれ微妙に違ってる

    見た派の記憶してるセリフや展開、放送日が一致しないと証明にはならないんだよな

    少しずつラストを変えて何パターンも放送してるわけないんだから
    返信

    +44

    -2

  • 99. 匿名 2025/09/07(日) 16:51:11  [通報]

    マンデラエフェクトにも達していない
    返信

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2025/09/07(日) 16:51:19  [通報]

    >>89
    借りパクされたって人?なんで買ってすぐ貸すんだよ、意味不明
    返信

    +9

    -6

  • 101. 匿名 2025/09/07(日) 16:51:50  [通報]

    >>92>>1
    あと恐らくアリエッティの宅配業者との会話
    ハルという家政婦が缶コーヒー渡すシーンのとこ
    返信

    +21

    -3

  • 102. 匿名 2025/09/07(日) 16:52:39  [通報]

    >>1
    ラスト引っ越し屋さんの描写なかったでしょ
    返信

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2025/09/07(日) 16:53:04  [通報]

    >>1

    あれ…?このラストが本当だと思ってた!

    車内で千尋が髪留めを見つめている
    両親とも人に戻っていて、母が父に「遅れちゃうじゃない」みたいなことを言って
    引の画面?で運送業者が「遅れないでください」みたいなことを言っている
    千尋が小川を見つめている

    ↑の記憶がある

    北海道の旭川市
    映画公開時
    30代



    返信

    +80

    -22

  • 104. 匿名 2025/09/07(日) 16:53:34  [通報]

    幻のシーン見た人が揃いも揃ってDVD失くしたとか借りパクされたとか言ってる時点でもうねw
    返信

    +37

    -12

  • 105. 匿名 2025/09/07(日) 16:54:49  [通報]

    >>1宅配業者がついてる云々勘違いしてる人は
    ・トトロの最初の引っ越しシーン
    →荷物が届いてる云々とか、サツキとメイ、父親が荷物積んだ車で移動、宅配業者みたいな人もいる

    これと間違えてる
    他はアリエッティの引っ越し業者
    あと>>92さんの魔女の宅急便の父親
    と勘違いしてる
    返信

    +25

    -10

  • 106. 匿名 2025/09/07(日) 16:55:06  [通報]

    昔ビデオに撮ってあったよ。映画館でも観にいってたからCM後に始まってこんなシーンあったっけとは思った。残しておけばよかった。
    返信

    +2

    -21

  • 107. 匿名 2025/09/07(日) 16:56:01  [通報]

    幻と言われるエンディングって実際にあったとしたら冗長すぎると思う
    ボツ案が元ネタと聞いて納得
    返信

    +13

    -4

  • 108. 匿名 2025/09/07(日) 16:56:02  [通報]

    なにか他の映画と混同してるのかもね
    返信

    +25

    -4

  • 109. 匿名 2025/09/07(日) 16:56:07  [通報]

    >>103
    それ高確率でトトロの最初の引っ越しシーンと勘違いしてる
    無いんだから無いんよ
    返信

    +26

    -14

  • 110. 匿名 2025/09/07(日) 16:56:08  [通報]

    ある、内容は全く同じ
    北海道

    違和感のあるところも同じ→ほこり葉っぱからの引っ越し業者
    もう来ちゃってるじゃないの!ってママが怒る
    川をみてちひろが安堵して終わる
    えーハクは助かったんだ?っておもった。

    当時5〜6年で、映画館で3回見て、その後テレビでみたけど、どこでそれを観たのかは覚えてない。ただテレビ放送するたびに「なんでカットされてるんだ?」ってネットとかやる前から思ってたし周りに言ってた「これ続きあるよね」って。

    夢とか気のせいとか言われても、こんだけ一致する事ない。
    返信

    +55

    -24

  • 111. 匿名 2025/09/07(日) 16:56:10  [通報]

    パパママが先で千尋が最後にトンネルから出た。
    出た先(元の世界)は何年も経ったかのように緑が茂り古びてしまい苔も付いてる(トンネル前の変な像にも)

    先に出たパパが車に絡み付いたツルや落ち葉を「なんだこれ〜!」って言いながら払い落としている。千尋は振り返りトンネルを見つめる。夢だったのかな?って表情で。(背後で車自体も古びててエンジンかかるのか両親があーだこーだ言ってる)その時ポニーテールにくくった髪留めのゴムがキラリと光る。それを感じて夢じゃなかったんだと悟る(ここで髪をほどき手のひらに髪留めゴムを乗せ見つめた気がする)

    車のエンジンがかかり、「おーい行くぞー!」って言われて、「はーい」って答えて(髪をほどいていたらここでゴムを口にくわえ両手で髪を結い直しながら)車に向かう。車の後ろの席に乗り込み車が出発。トンネル前の像からどんでん離れていくのを見つめる千尋。

    街へ出て引越し業車に親は怒られぺこぺこしている。
    新しい街の川にかかる橋に1人来て橋桁から川や街を眺める千尋。表情は不安げ。川幅は狭くて土手とかは無いコンクリート固めの小川。

    不安な表情の千尋の見つめる先で川がキラキラっとする。ハクが応援してくれてると感じ、新しい生活頑張ろうという気持ちになったのか、元気になって新居へと帰っていく千尋の後ろ姿。で、終わり。


    トンネル抜けたら全てを忘れるはずだったのに千尋が覚えているのは辻褄が合わないんですよね。だけど髪留めゴムの魔法は優しい銭婆がかけたんだっけ?だから、千尋への優しさで、良い記憶はかすかに残して、新しい生活に不安げだった千尋の背中を押してあげてるような、そんな気も…。って、ここまで書いてるけどこんなエンディング放送した事無いとジブリが公式に発表してるんですよね。そしたら実際に放送されてないはず…。なのに結構鮮明にこうやって書けちゃう私は何なんだ!?作り話しじゃなく、本当に記憶にあるんですよね〜。

    公式の終わり方だと、あちらの世界の記憶がプツンと切れて千尋があんなに成長したのもプツンと切れちゃう。だから幻のエンディングのが、見た子供達に自分も頑張ろう〜きっと自分の事を応援してくれる人がいるって元気もらえる気もするんだけどな。

    長々と失礼しました。

    若かったから2003〜2009年頃、多分家で見た。
    今39歳です。
    返信

    +82

    -24

  • 112. 匿名 2025/09/07(日) 16:56:39  [通報]

    無い派がいるけど
    実際に映画館でみたもの
    勘違いじゃないよ
    返信

    +13

    -16

  • 113. 匿名 2025/09/07(日) 16:58:12  [通報]

    >>90
    多分初めて見た時の、え!?これで終わりなの!?っていう記憶が残っててそれと混同してるんだと思うよ
    そういう余韻残したラストだから

    ハクはどうなったんだろう?
    引っ越し屋さんはどうなったんだろう?
    千尋は油屋の記憶あるのかな?
    ハクと再会できたらいいな

    観た人が色んなシーンを繋ぎ合わせて理想のラストを脳内で描けるように宮崎駿が仕掛けたのでは。
    それを本物のラストだと思い込んで記憶に残ってる

    マンデラエフェクトを起こすとは流石だわ
    返信

    +22

    -9

  • 114. 匿名 2025/09/07(日) 16:58:17  [通報]

    >>104
    ね?w
    録画してたけど消しちゃってもうないとかねw
    返信

    +26

    -4

  • 115. 匿名 2025/09/07(日) 16:58:41  [通報]

    >>103
    引っ越し屋さんもう来ちゃうわよ。なら、冒頭の車降りてあの街に入って行くシーンでお母さんがお父さんに言ってるのはある。
    返信

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/07(日) 16:59:02  [通報]

    元々は上映初期の映画館で見たという話なのに
    テレビで見たという人が出てきてる
    この時点ですでに見た派の人達も話がずれてきている
    返信

    +49

    -3

  • 117. 匿名 2025/09/07(日) 16:59:08  [通報]

    主です。
    コメントありがとうございます。

    ピカチュウのしっぽやオーストラリアの位置といった他のマンデラエフェクトについては記憶が曖昧なのですが、この『千と千尋』の件はわりと鮮明に覚えていたので、他の方にも聞いてみたいと思い投稿しました。

    2〜3年前に金曜ロードショーで観たとき、「ノーカット版」とあったのにエンディングが省かれている気がして調べてみたところ、“幻のエンディング”という話があると知りました。

    ちなみにアンケートを取ったのは、私が最初に観たのが20年ほど前なので、今の若い方は観ていないのかなとか、地域によって違いがあるのかなと、ただ単純に知りたかったからです。

    決してYouTubeやXなどで使うつもりはありません。Xもインスタもやっていませんし、若い頃のmixiですら触れたことのないオバチャンです…。
    回答したくない方は、「観た/観てない」や、ちょっとしたエピソードだけでも構いませんので、気軽にご協力いただけたら嬉しいです。
    返信

    +36

    -13

  • 118. 匿名 2025/09/07(日) 16:59:52  [通報]

    あるなら証拠早よw
    記憶とか証明出来ないものじゃないやつで早よw
    返信

    +22

    -7

  • 119. 匿名 2025/09/07(日) 16:59:55  [通報]

    >>1
    私もある。近畿。40代。全く同じ内容。
    返信

    +17

    -13

  • 120. 匿名 2025/09/07(日) 17:00:17  [通報]

    >>117
    ちょっとしたエピソードなんかないよ、ないもんはないんだから
    返信

    +22

    -4

  • 121. 匿名 2025/09/07(日) 17:01:06  [通報]

    >>117
    金曜ロードショーで観たときには話が変わっていたんですよね?
    ここでテレビで幻のエンディングを見たと言ってる人達がいるんですが
    それについてはどう思いますか?
    返信

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/07(日) 17:01:10  [通報]

    >>106
    DVD借りパクされただの、消しただの揃いも揃ってばかだな、まじで。
    返信

    +16

    -9

  • 123. 匿名 2025/09/07(日) 17:01:21  [通報]

    映画館何度も観に行ったし、公開当時20歳超えててガチのオタクで千と千尋の同人誌書いてコスプレしてコミケまで参加するくらいだったけど、そんな噂は周りでも聞いたことないなぁ 今みたいにSNSはなかったけどネットで個人サイト持ってるオタクもいるにはいたし、本当ならもっと当時から広まってた気がする
    返信

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2025/09/07(日) 17:01:52  [通報]

    >>116
    TV放送なら必ず残るもんね
    設定がズレて一人歩きしていてカオス
    返信

    +26

    -3

  • 125. 匿名 2025/09/07(日) 17:02:06  [通報]

    >>118
    主は証拠持ってるはずだよね
    返信

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2025/09/07(日) 17:02:51  [通報]

    >>118
    40年前とかの地方のローカルCMでも発掘される時代に毎回高視聴率叩き出す千と千尋の神隠しの動画が1つも残ってないのおかしいよね。
    こんなお宝映像血眼で探すよ
    とんでもない価値つくと思う
    返信

    +44

    -1

  • 127. 匿名 2025/09/07(日) 17:04:01  [通報]

    >>3
    吹いたwww
    返信

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2025/09/07(日) 17:04:14  [通報]

    私は映画公開時はすでに19歳とかだったし、DVD買ったのも20歳前後、記憶は鮮明だよ、幻のエンディングなんてない。あるならその話をとっくに知ってるし、今、初めてこのトピで聞いてあほか。と思った次第です。
    返信

    +16

    -8

  • 129. 匿名 2025/09/07(日) 17:06:37  [通報]

    探せば地上波放送の全千尋録画してる猛者もいそうだけどね。
    返信

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/07(日) 17:06:41  [通報]

    >>1
    ないって言ってんのにしつこい
    返信

    +24

    -12

  • 131. 匿名 2025/09/07(日) 17:07:14  [通報]

    公式が無いと言ってるのに見たと言い張る上に見た自分は選ばれ者とか馬鹿馬鹿しくてw
    返信

    +18

    -11

  • 132. 匿名 2025/09/07(日) 17:07:54  [通報]

    >>118
    別のガルトピでもこの話題になって、絶対見たことある!って大暴れしてる人いたし私も同じこと言ったわ
    こんなにネットが広まってるのに証拠出せる人が1人もいない時点でおかしいだろって
    返信

    +29

    -5

  • 133. 匿名 2025/09/07(日) 17:08:27  [通報]

    見た派のラストがダラダラと長くてすごくダサい展開
    返信

    +22

    -8

  • 134. 匿名 2025/09/07(日) 17:08:59  [通報]

    ガンバレルーヤのまーちゃんなら全部セリフ覚えてるって言うから、そんな記憶違いしてないと思うから、まーちゃんに聞いてみてほしい。
    返信

    +6

    -6

  • 135. 匿名 2025/09/07(日) 17:09:25  [通報]

    >>129
    保存はしてないけどジブリは毎回やる度録画して観ちゃう勢なんだけど一度も幻は観てなーい😆
    返信

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/07(日) 17:09:49  [通報]

    >>133
    で、録画消しただのDVD借りパクされたままとかね
    返信

    +15

    -2

  • 137. 匿名 2025/09/07(日) 17:10:41  [通報]

    >>132
    頼りは記憶だけとかなんでもありじゃんねw
    返信

    +16

    -3

  • 138. 匿名 2025/09/07(日) 17:13:16  [通報]

    今のところトピ内では近畿中部率が高めかなー
    と思ったら北海道もいるし地域性は関係なしか
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/07(日) 17:15:40  [通報]

    >>2
    存在しない記憶、というやつかな。
    返信

    +66

    -2

  • 140. 匿名 2025/09/07(日) 17:18:32  [通報]

    >>1
    当時映画館で見たけどそんなものはない
    本も買ってもらったけど描かれてない
    ジブリによくある都市伝説でしょ、それ
    見たことがあるという人はそれを面白がってるだけか、記憶違いか忘れてるだけ
    忘れてるから1人が間違ったことをいうと確かにそんなだったかもとなり、その数が多くなればなるほど流される
    公式が作ってないというのに存在するわけがない
    これ携わったスタッフの方々や宮崎駿さんにどれほど失礼なことしてるか分かってるの?
    返信

    +28

    -16

  • 141. 匿名 2025/09/07(日) 17:19:59  [通報]

    >>119
    私も!近畿で。映画館じゃなく金曜ロードショーでしかみてないから、そのはずだけど。ないんですよね。不思議
    返信

    +6

    -9

  • 142. 匿名 2025/09/07(日) 17:20:08  [通報]

    私は半分寝ながら見てたから主の言う通りの記憶しか無いわ
    40代半ばでテレビ放送
    トトロは何回も見たから記憶は混ざってないけど、他の作品と混同してる可能性はあると思う

    順番が前後するだけで
    引っ越し業者が出て来る
    待たせると困るという描写
    最後にハクと思われる川がある
    のは間違い無いんだよね?
    返信

    +23

    -6

  • 143. 匿名 2025/09/07(日) 17:20:35  [通報]

    >>17
    わたしがネット始めた20年前にはもう言われていたよ
    返信

    +4

    -10

  • 144. 匿名 2025/09/07(日) 17:22:50  [通報]

    >>27
    前々回くらいの金ロー放送時がるちゃんトピで、同じようにVHSのビデオで幻のエンディングを見たという人がいたよ。
    その後でVHSビデオを見返して、やっぱり幻のエンディングはなかったと報告してくれた。
    返信

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/07(日) 17:23:27  [通報]

    >>136
    ある派は徒党を組んで本気で捜索に乗り出してほしいわ
    全放送地域ごとに視聴率出して、見たという人が住む地域に出向いて千尋のビデオテープを探す。
    1年くらいかければ全放送の録画集まりそう。
    メルカリで売ってもらったり
    あるなら見たいからその時トピたててほしい
    返信

    +31

    -3

  • 146. 匿名 2025/09/07(日) 17:23:40  [通報]

    記憶はなんの証明にもならんのよ
    返信

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2025/09/07(日) 17:24:19  [通報]

    >>1
    「マンデラエフェクトがぁ」とか言ってたりするが、単なる認知機能の衰えな
    下手したら認知症の初期もありうるから、検査のきっかけにはなるかも
    返信

    +7

    -11

  • 148. 匿名 2025/09/07(日) 17:24:34  [通報]

    >>111
    すみません。111の者です。

    私は映画館では見ていません。公開当時は私は高校生で、1年後友達に千と千尋の公式ビデオを借りたので、見たのはそのビデオ、金曜ロードショーなどのテレビ放送、時々レンタルショップでもビデオを借りて見たかもしれません。

    DVDっていつから主流になったんだろう…?若い人はビデオなんて知りませんよね(^_^;

    住まいはずっと東海地方です。
    返信

    +11

    -12

  • 149. 匿名 2025/09/07(日) 17:27:55  [通報]

    >>66
    絵コンテかイメージイラストをテレビ放送に合わせてエンディングの後に放送したってのが真実だったはず。
    返信

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/07(日) 17:28:26  [通報]

    >>124
    ガルで録画確認してもらうトピたてようかな
    〇年放送の金曜ロードショー千と千尋と神隠し、異常なしです!みたいな
    返信

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2025/09/07(日) 17:30:09  [通報]

    証明出来ないのにまだ言うとかやばいよね
    まだ不思議〜くらいで終わってるなら助かる可能性あるけど絶対にあった!と言い切る人は症状的にもう手遅れだと思う😇
    返信

    +22

    -15

  • 152. 匿名 2025/09/07(日) 17:31:55  [通報]

    >>111
    本当のラストにがっかりしたから脳内補正で理想のラストを作り上げたんじゃないですかね。

    私は普通とされるラストの方がジブリらしい終わり方で好きです
    返信

    +24

    -15

  • 153. 匿名 2025/09/07(日) 17:32:20  [通報]

    はーい観たと言い張る人お薬の時間ですよ〜(・ω・`o)ノθ
    返信

    +13

    -23

  • 154. 匿名 2025/09/07(日) 17:32:55  [通報]

    >>51
    何でそんな血の気が多いんだ?
    別に幻のエンディング見た派はそれが真実かそうじゃないか、どっちにしたって人生に全く影響ないんだから、こうやってトピ立ってたから井戸端会議みたいに話しては行くけど、別にどっちでもいい(どうでもいい)のよ。こんな事で貴重な体力使うかいな。
    返信

    +14

    -28

  • 155. 匿名 2025/09/07(日) 17:33:35  [通報]

    >>111
    ゴムがキラリと光るシーンは別にあるよ。駿が夢じゃなかったことを表現したくて?やったみたいな事インタビューで語ってたような
    駿がくどく2回も同じ演出するとは思えないけどな
    川もトトロのときのサツキの家の入り口にある川と同じだよね?
    多分色々な映画のシーン混ざってるのかも…
    返信

    +43

    -4

  • 156. 匿名 2025/09/07(日) 17:37:45  [通報]

    >>122
    そこまでいわなくて良いのでは?嘘を付いてるようには思えないけど?
    返信

    +8

    -19

  • 157. 匿名 2025/09/07(日) 17:39:10  [通報]

    え?川を見てハクを思い出すシーンってないの?
    絶対そういうシーンあったしそこが一番の見せどころじゃなかった?
    ちなみにジブリ興味なしなので色々調べたりはしたことありません。
    返信

    +15

    -16

  • 158. 匿名 2025/09/07(日) 17:39:38  [通報]

    主の言う2003年か2004年の放送を録画を20歳の頃撮っててかなり見たけどラストのシーンはなかったよ。九州済み。その後の放送も何回か見てるけど1度も見た事ない。
    返信

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2025/09/07(日) 17:40:50  [通報]

    録画確認したくなってきた(笑)
    関係ないけどエンディングの歌聞くと泣く
    返信

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2025/09/07(日) 17:43:50  [通報]

    当時四回見に行ったけどそんな記憶ない
    返信

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/07(日) 17:45:31  [通報]

    >>1
    ある
    中学生の時だから私も2003年か2004年かな
    ちなみに私も近畿
    でもこんな事言ってもどうせ信用してもらえないし
    返信

    +11

    -22

  • 162. 匿名 2025/09/07(日) 17:46:02  [通報]

    見たって言ってる人は車で去ってくだけのラストシーンは気に入らないというか不完全燃焼という印象持ってる気がしない?これで終わり?はっきりしてよー!みたいな
    だからこそ、記憶違いがおこるとか?

    車で去ってくだけのラストシーンこそが最高と思ってる人でも幻って見たのかなー?
    海外版はシーンは同じだけど補足のセリフ入ったみたいだね
    返信

    +33

    -7

  • 163. 匿名 2025/09/07(日) 17:46:27  [通報]

    細かく「誰がどうして、こういうシーンで…」って言われると、想像力のある人はその説明がそのまま頭の中で映像化するよね。それがリアルすぎて、見たような気がする!ってなってるだけだと思うよ。
    藤子F不二雄が亡くなった時も突然テレビにのび太が映って、遠くに歩いていく…みたいなの言われてたけど。私見たことないのに想像で映像浮かぶもん。同じだと思う。
    返信

    +34

    -4

  • 164. 匿名 2025/09/07(日) 17:49:10  [通報]

    千尋より前からのジブリオタで観たって人いるのかな

    こう言ったらなんだけどある派は適当に観てる人ばかりな気がする
    返信

    +32

    -1

  • 165. 匿名 2025/09/07(日) 17:51:01  [通報]

    >>2
    都市伝説信者「公式が勝手に言ってるだけだろ」
    返信

    +63

    -1

  • 166. 匿名 2025/09/07(日) 17:51:33  [通報]

    >>1
    ナイトスクープに依頼してみてください
    返信

    +53

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/07(日) 17:54:25  [通報]

    >>11
    私もしっかり映画館で見てまぼろしのエンディングなんて絶対ない派なんだけど
    見た派の見たであろう映像の記憶を聞くとしっかりそれっぽい情景が脳内再生されるw
    だから観たと思い込む人たちがいるのも納得できる
    返信

    +116

    -4

  • 168. 匿名 2025/09/07(日) 17:55:33  [通報]

    >>28
    あった
    で、「うわ、草だらけだ」的なこと言ってたよね
    子供の頃に、映画じゃなくてビデオで見たから、あやふやだけど
    返信

    +99

    -1

  • 169. 匿名 2025/09/07(日) 17:56:09  [通報]

    川でハクってシーン覚えてるかも。
    引っ越し業者は忘れた。
    アラフィフです
    返信

    +4

    -9

  • 170. 匿名 2025/09/07(日) 17:57:04  [通報]

    >>43
    テレビ放送で見たなら録画してる人くらいいそうだしね
    返信

    +41

    -1

  • 171. 匿名 2025/09/07(日) 18:00:08  [通報]

    >>156
    揃いも揃って消したとか失くしたみたいな、子どものつく嘘と同じ。
    返信

    +18

    -7

  • 172. 匿名 2025/09/07(日) 18:00:19  [通報]

    公式がないって否定してるのにネットでは私も見た、私も私もー
    って人がワラワラいるのはなぜなのか
    返信

    +33

    -4

  • 173. 匿名 2025/09/07(日) 18:01:51  [通報]

    >>172
    サツキとメイがしんでる。ってまだ言ってる人もいますからね、意味不明だけど
    返信

    +18

    -2

  • 174. 匿名 2025/09/07(日) 18:02:16  [通報]

    >>38
    公式は否定してるけど、本当にないのかなぁ?
    アタリハズレみたいに何回か幻のエンディングバージョンのやつを紛れ込ませてたとかないのかな。
    返信

    +17

    -31

  • 175. 匿名 2025/09/07(日) 18:04:43  [通報]

    >>1
    見た
    映画館

    千尋の髪留めがキラっと光ってた
    お母さんが もう引っ越し屋さん来ちゃってるじゃない
    引っ越し業者 遅れられたら困りますよぉ
    お父さんお母さんは引っ越しの片付けを始めるが 千尋は家を抜け出して小さな川をみつける

    これを見た記憶があります
    返信

    +57

    -28

  • 176. 匿名 2025/09/07(日) 18:10:38  [通報]

    >>53>>54ヨコ
    自分は幻の方見たことないし、多分これらのマンデラエフェクトだろうと思うけど、面白い現象とは感じる
    「あ〜コレと勘違いしたのか〜!」「イメージ混じってたんか!」って皆が納得するような元ネタが見つかったらいいな

    返信

    +26

    -2

  • 177. 匿名 2025/09/07(日) 18:11:50  [通報]

    >>173
    当時上映の火垂るの墓の方のイメージと混じったか?
    返信

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2025/09/07(日) 18:16:57  [通報]

    他は覚えてないけど髪どめがキラッと光るのは見た気がするけど公式ではないんだ?
    返信

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/07(日) 18:17:28  [通報]

    >>1
    宮崎駿がそんな蛇足エンディング描くとは思えない
    返信

    +33

    -6

  • 180. 匿名 2025/09/07(日) 18:18:07  [通報]

    >>156
    え?証明出来ないんなら嘘つきでしかないよね
    返信

    +18

    -8

  • 181. 匿名 2025/09/07(日) 18:24:08  [通報]

    >>173
    この前金曜ロードショーでやってた崖の上のポニョは、真剣に見ると意味不明で、みんな死んでると聞けば納得する内容だった!ww
    返信

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2025/09/07(日) 18:25:22  [通報]

    >>179
    幻エンディングがないって言い切れる根拠これ以上の理由はないよね
    ある派のいうシーンどれも蛇足すぎる
    返信

    +21

    -2

  • 183. 匿名 2025/09/07(日) 18:26:22  [通報]

    >>167
    そうそう、記憶が改竄されて上書きされて本当にあったかのように錯覚してしまうんだよね
    人の記憶ほど曖昧で信用出来ないものはないよ
    返信

    +46

    -4

  • 184. 匿名 2025/09/07(日) 18:26:53  [通報]

    >>178
    髪留めキラッは公式であるよ〜
    母の引っ越し屋さん来ちゃってる的なセリフもある
    返信

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/07(日) 18:29:40  [通報]

    >>181
    ポニョは絵本だと思って見るとちょうどいいよ
    深く考えない
    返信

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2025/09/07(日) 18:31:44  [通報]

    気になって2ちゃんの昔のスレ眺めてたら、こんなのみつけた。
    千と千尋の神隠し【ネタバレ】スレッド
    2001年7月20日(※公開日)

    引越し屋さんきちゃってる発言って幻の方にだけあるやつよね?
    見つけておもしろーい!ってなっちゃった
    【検証】「千と千尋の神隠し」幻のエンディングを見た人いる?
    返信

    +9

    -11

  • 187. 匿名 2025/09/07(日) 18:35:43  [通報]

    帰りのトンネルらへんのシーンで、母が千尋に
    あら、その髪留め綺麗ねって言ってキラッと髪留めが光るシーン見たんだよなぁ
    気がするだけなのか?でも見たんだよなぁ
    返信

    +11

    -13

  • 188. 匿名 2025/09/07(日) 18:40:42  [通報]

    かみどめ光るというか反射でキラってくだり
    車に葉っぱが沢山かぶって父が振り払う
    来ちゃってるかも発言

    あたりは通常版に普通にあるやつ(な気がする)
    返信

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/07(日) 18:48:18  [通報]

    >>159
    私も観たくなって探したら18年前?くらいのディスクがあったから今から観てみるよ
    実家からもってきたからタイトルの字が母の字だった
    返信

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2025/09/07(日) 18:50:14  [通報]

    公開初日(当時中学生)に観に行ったけどそんなシーン全く無かったよ
    返信

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/07(日) 18:52:12  [通報]

    >>186
    引越し屋さんきちゃってる発言は普通にあるセリフ
    返信

    +51

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/07(日) 18:57:40  [通報]

    >>186
    この書き込みは当時から幻のシーンが存在しない証拠だね
    時間軸を考察してるから
    幻のシーン(引っ越し業者が家に既ににいるシーン)が存在するなら時間軸を考察する必要がない
    返信

    +34

    -3

  • 193. 匿名 2025/09/07(日) 18:58:22  [通報]

    >>3
    なんでトピタイが千と千尋なのにIKKOさんが…と思ったらこういう事かw
    返信

    +45

    -1

  • 194. 匿名 2025/09/07(日) 18:58:28  [通報]

    千と千尋は関連書籍がたくさん出ているから見てみるといいよ
    幻のエンディングなんてどこにも書いてないから
    ちなみに私は関連書籍全部持ってる
    返信

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2025/09/07(日) 19:10:32  [通報]

    思い込み激しすぎる人たち(メンタル不安定な人)が共鳴し合っているだけでしょ

    返信

    +19

    -6

  • 196. 匿名 2025/09/07(日) 19:15:10  [通報]

    >>29
    私も関西住みのアラフォーですが、
    引っ越し業者が来てて怒られるって所だけなんか記憶あるんだけどなぁ。
    返信

    +138

    -18

  • 197. 匿名 2025/09/07(日) 19:15:25  [通報]

    白地に青ラインのツナギ着た引越し屋さんの一人に怒られるところ見たような記憶があるんだけどなあ。部屋には3人くらい作業してた。
    返信

    +9

    -9

  • 198. 匿名 2025/09/07(日) 19:16:05  [通報]

    >>187
    え?それのことなの?紫のやつでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/07(日) 19:17:54  [通報]

    >>187
    母親が髪留めに言及するシーンは本来は無い
    沢口靖子のみぞ知る
    返信

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2025/09/07(日) 19:30:15  [通報]

    >>45
    ほぼ一緒
    1ある
    2映画館で
    3近畿
    4アラフォー

    引っ越し屋さんがすでに到着してて、遅れると困ります〜と引っ越し屋さんがに怒られる
    引っ越しが落ち着いたあと千尋が新居の近くを歩いてると小川が現れて、「あっ…ハク…?」と終了

    映画館の帰りに姉と「あの小川ってハグの生まれ変わりかな?」と話したの覚えてる

    ちなみに幻のシーンは、テレビだからずっとカットされてると思ってて「幻」と言われてるのずっと知らなかった
    返信

    +61

    -20

  • 201. 匿名 2025/09/07(日) 19:31:40  [通報]

    >>187
    私も見たことある
    「この髪留めかわいいじゃん?」「あっ!うん…(この髪留めってなんだっけ?と覚えていなくて不思議そうな顔する)」と会話を見た
    返信

    +12

    -17

  • 202. 匿名 2025/09/07(日) 19:34:42  [通報]

    ここまで読んだけど見たって言う人の記憶してるセリフや描写がバラバラだね
    返信

    +34

    -8

  • 203. 匿名 2025/09/07(日) 19:39:33  [通報]

    おもしろい!そんな噂あるんだね
    千尋が1人で歩き、小川と短い橋を見つける
    橋の上で川を見つめ、ハクの生まれ変わりでは…?と気づいたかのように終わる
    てところなんだけど、終わりのシーンじゃなくて途中でそれっぽいそういうシーンがあったってことはないのでしょうか?
    返信

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2025/09/07(日) 19:41:00  [通報]

    私は映画館に観に行って幻のエンディング観たよ〜
    その後金ローで観た時、そのシーンまでやらなかったからあれ?って思ってた。いずれも小学生の頃。後から金ローってカットされるって知ってカットされてたんだ〜って思ってたら幻のエンディングとかいう事態になってた笑
    返信

    +13

    -21

  • 205. 匿名 2025/09/07(日) 19:48:59  [通報]

    1.ある
    2.映画館
    3.九州
    4.30代(当時中学生)
    返信

    +10

    -13

  • 206. 匿名 2025/09/07(日) 19:58:21  [通報]

    見たよ!いつどこで見たかは覚えてないけど、、、30代、東京住み
    返信

    +8

    -14

  • 207. 匿名 2025/09/07(日) 20:00:04  [通報]

    そのシーンも神隠し って感じなんだろうね
    返信

    +9

    -5

  • 208. 匿名 2025/09/07(日) 20:05:29  [通報]

    だから公式が完全否定してるのに幻とか無いんだよ可哀想にw
    返信

    +15

    -11

  • 209. 匿名 2025/09/07(日) 20:06:23  [通報]

    >>202
    存在してないものを観たらしいから笑
    返信

    +15

    -5

  • 210. 匿名 2025/09/07(日) 20:12:35  [通報]

    >>174
    >公式は否定してるけど、本当にないのかなぁ?
    公式が否定しているのなら、幻のエンディングを見た派の人は自分の記憶違いだと考えられないのかな?
    返信

    +39

    -7

  • 211. 匿名 2025/09/07(日) 20:17:23  [通報]

    人気作だからセリフ丸暗記してる人もそこそこ居るし蛙やカオナシのモノマネみたいに引っ越し屋のセリフの完全モノマネ出来る人とか居ないのかなw

    バケモノ級の興行収入作品で公開中映画感に通い詰めた人も各地にいると思うんだよね
    途中で内容が変わったり発売したDVDでラストシーンがカットされてたらだいぶ騒がれそうなものだけどそれもない
    返信

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2025/09/07(日) 20:18:40  [通報]

    >>2
    人間の記憶って本当にいい加減なもので、聞いただけのことや想像したことがあたかも自分の記憶かのようにすり替わっちゃうことってかなりあるあるなのに、公式の発表より自分の記憶を信じるのってすごいなっていつも思う
    私は間違ってないって自信がすごい
    返信

    +105

    -7

  • 213. 匿名 2025/09/07(日) 20:22:53  [通報]

    私が覚えてるのは、髪の毛を結っていたゴムが銭婆と一緒に作ったやつで、車のボンネットには埃とか葉っぱが被っててパパがそれを払いのけてたんだけど、そっちが幻なの?
    返信

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/07(日) 20:23:07  [通報]

    1.ない
    2.公開当時
    3.九州
    4.30代

    最後に千尋の髪飾りがキラッと光って車で去っていくシーンの時に、この後ハクと再会する場面あるかな〜って思いながら見てたけど結局無いまま終わったので、切なくなった記憶がある
    返信

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2025/09/07(日) 20:29:46  [通報]

    >>187
    初めの方のシーンでは?
    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/07(日) 20:30:44  [通報]

    1.ある
    2.いつかは覚えてない。小学生の頃だから2003とかかも
    3.中部
    4.30代前半

    引越し業者が先に来てて怒ららたシーンと千尋が川に行ったシーンを覚えてる
    返信

    +8

    -16

  • 217. 匿名 2025/09/07(日) 20:33:08  [通報]

    >>216
    別の時に今回は最後カットされてるのか、って思ったんだよなぁ
    返信

    +9

    -11

  • 218. 匿名 2025/09/07(日) 20:33:20  [通報]

    >>157
    昔、川で溺れた時の記憶が蘇るシーンじゃないかな?
    返信

    +16

    -2

  • 219. 匿名 2025/09/07(日) 20:38:04  [通報]

    19年金ロー録画最後の方だけ観た
    普通のエンディングだったよ
    返信

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/07(日) 20:40:50  [通報]

    >>100
    私は借りパクされた人じゃないよ
    DVD貸すような間柄の人なんていなかったしね
    外に持ち出してないのに家の中である日突然なくなったんだよ
    最初に母親がないことに気づいて家族みんなで探したけどなくて、神隠しやねって話してた
    未だに行方不明
    返信

    +2

    -13

  • 221. 匿名 2025/09/07(日) 20:43:27  [通報]

    >>1
    証拠の画像か動画出せだよ、映画ならフィルム残っているはず、テレビなら録画されてるはず、出てこないって事は無いって事。
    となりのトトロでは台詞が2箇所変えられてまかり通っている。
    火垂るの墓では映画公開当時使われた物とは違うポスターが使われた物としてまかり通っている。
    返信

    +16

    -5

  • 222. 匿名 2025/09/07(日) 20:44:03  [通報]

    >>217
    わかる笑
    私も引越し業者が先についてたシーンが、無くなってたから、「話変わった?」って思った。
    その当時は、こんなにネットで書き込みなんてしてなかったから、ネットの影響でそう思ったとは思えない。
    今は記憶違いって言われてるから、なぜ自分がそんな思い込みしたか謎笑。
    返信

    +15

    -11

  • 223. 匿名 2025/09/07(日) 20:44:22  [通報]

    >>29
    自分は関東住みのアラサー
    到着が遅れ引越し業者二人組にボヤかれてる記憶がある
    返信

    +78

    -17

  • 224. 匿名 2025/09/07(日) 20:45:12  [通報]

    >>29
    私も大阪アラサー。映画館で家族で観ました。
    テレビ地上波初の時に私だけ、あのシーン無かったねと言いました。家族は覚えていない感じでした。
    不思議な体験だと思っています
    返信

    +58

    -23

  • 225. 匿名 2025/09/07(日) 20:46:36  [通報]

    >>210
    よこ
    これだけなぜか引けないのよw
    記憶が確かにあるのよ
    返信

    +8

    -28

  • 226. 匿名 2025/09/07(日) 20:49:40  [通報]

    見たことない。公開当時小3(関東)で今33歳
    映画館で見たけど主の言うようなシーンは無かったよ。
    映画に引き込まれてて面白すぎて、最後千尋が車に乗って出発するシーンで「まだ終わらないでほしい!」と思ったのに「いつも何度でも」が流れてそのまま終わったの鮮明に覚えてるよ。
    返信

    +20

    -1

  • 227. 匿名 2025/09/07(日) 20:52:16  [通報]

    最近、幻のエンディングと言われてるのを知ってビックリしてる
    私、映画館で見た時に最後に引越し業者が来てるのもその後街の川を見て「ハク?」って言ったのも覚えててテレビ放映見て「ラストがカットされてるー」って思ったんだよね
    てっきり放映時間のせいだと思ってた。
    マンデラエフェクトって言われてるけど、私が映画館で見たのは21歳の時なんだよね
    なんで見てないはずのシーンをしっかり覚えてるのか怖すぎる
    返信

    +16

    -19

  • 228. 匿名 2025/09/07(日) 21:08:01  [通報]

    最後ハクと別れて歩き出す千尋の髪ゴムが光ったことを覚えていたが、テレビ放送時に光ってなくて「あれ?なんで光らないの?」と思いました。やはり思い込みでしょうか。でも、光ったんですよ、映画館で。静岡
    返信

    +7

    -10

  • 229. 匿名 2025/09/07(日) 21:08:28  [通報]

    >>1
    公開初日。札幌の映画館で。
    返信

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2025/09/07(日) 21:09:08  [通報]

    >>38
    私も!
    映画館で観ました!
    返信

    +45

    -9

  • 231. 匿名 2025/09/07(日) 21:10:15  [通報]

    >>1
    千と千尋はないけど
    ラピュタはある!
    ラピュタ版もトピつくってほしい
    返信

    +2

    -8

  • 232. 匿名 2025/09/07(日) 21:18:53  [通報]

    >>1
    そういえば…ってなりそうだけどジブリのアニメって映像がきれいな分セル画も秒単位で何10枚とか手書きだし現実的ではない気がする。
    返信

    +13

    -2

  • 233. 匿名 2025/09/07(日) 21:28:50  [通報]

    >>213
    それは普通にある 
    返信

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/07(日) 21:30:19  [通報]

    テレビの場合は同じ日の放送なのに見た人と見てない人がいる。
    これが本当なら翌日大騒ぎになっても良いような物だけど、そんな話も無い。
    映画公開後のテレビ放送時ににエンディングが違うと騒ぎになった話も無い。

    返信

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2025/09/07(日) 21:39:00  [通報]

    >>232
    それは言える。
    幻版と通常版の2つのフィルムを上映する映画館の数だけ作る事がジブリにとって何の利益になるのかも。
    返信

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2025/09/07(日) 21:43:29  [通報]

    千と千尋の神隠しは2001年だし
    すでに2ちゃんあるから
    本当に幻のシーンなんぞが存在してるならスクショが残ってないと逆に不自然
    返信

    +18

    -3

  • 237. 匿名 2025/09/07(日) 21:49:31  [通報]

    >>189
    どうだった?
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/07(日) 21:53:44  [通報]

    >>212
    多分、そういう性格の人達が思い込んでるんだろうね
    頑固で引かない自分が正しいみたいな人
    返信

    +30

    -7

  • 239. 匿名 2025/09/07(日) 21:54:33  [通報]

    別の映画でだけど、私都内で何度も何度もみた映画を別の県の映画館に見にいったら字幕の表現が変わっている箇所があったよ。
    推しの映画で何度もセリフ覚えるくらい見ていたのではっきりわかりました。

    なので県とか映画館によってか何か、テイクが違うフィルムが行きわたることはあると思う。
    返信

    +4

    -18

  • 240. 匿名 2025/09/07(日) 21:54:42  [通報]

    >>109
    トトロではないなー
    トトロは映画館で観ていないから違うのよね…
    返信

    +0

    -8

  • 241. 匿名 2025/09/07(日) 21:55:59  [通報]

    >>115
    そうそう!
    で、それに近いシーンに戻るの
    千尋は何があったかわかっているけれど、両親はわからずその豚になったあたりの記憶がなくてリフレインしている感じ!

    千尋だけが覚えてる、思い出せているっていう感じだよ
    返信

    +6

    -18

  • 242. 匿名 2025/09/07(日) 21:56:19  [通報]

    >>79
    冒頭で、引越に遅れると心配する母親に対し、父親が引越業者に鍵を預けているから平気だと答えるシーンがあります
    千尋たちの新居への到着が遅れても引越業者に怒られることはありません
    返信

    +61

    -3

  • 243. 匿名 2025/09/07(日) 21:56:25  [通報]

    >>228
    >>光ったんですよ、映画館で。静岡

    それが普通です。むしろ光らない回を見た方がおかしい
    返信

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/07(日) 21:57:52  [通報]

    >>228
    さっき19年金ローの録画を観たけど光ってましたよ
    返信

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/07(日) 22:02:24  [通報]

    >>1

    1.ある
    2.2001年8月か9月
    3.栃木県
    4.40代
    返信

    +4

    -8

  • 246. 匿名 2025/09/07(日) 22:06:47  [通報]

    >>138
    138さんも言ってるけど、それからここまでコメ読んで来て、やっぱり見た人は近畿中部(東海)に結構集中してない?日本の真ん中で摩訶不思議な現象起きた?面白いね。

    返信

    +7

    -9

  • 247. 匿名 2025/09/07(日) 22:09:11  [通報]

    ある
    たぶんテレビ
    神奈川

    車に木の葉が沢山→ えっ浦島太郎みたいなこと?って思う

    引越し屋さんの遅れては困りますよ的な声がする→
    あ、そんなに日数たってたわけじゃないのかなどっちやねんて思う


    という見た時の戸惑いを覚えてる。

    ただ、千尋が散歩して川を見つけるという所は記憶ない。
    返信

    +9

    -10

  • 248. 匿名 2025/09/07(日) 22:13:56  [通報]

    >>237
    異常なしでした

    ひとつ思ったのは
    最初の両親とのシーンと最後の両親とのシーンが

    不安げに母親にくっついて歩く千尋、母親のセリフ、トンネル、車、川

    みたいに同じ様なもので構成されてるから最初のシーンで言ってたセリフとラストのセリフがごちゃごちゃに記憶されてる人が居そうだなと思いました

    冒頭で千尋の新居も描かれてるし引っ越しのトラックについて話もしてるんだよね
    改めて面白い映画だなぁと
    返信

    +36

    -1

  • 249. 匿名 2025/09/07(日) 22:14:47  [通報]

    36歳、公開当時小5〜6だったけど、映画館で見てなくて、数年後に地上波かDVDで見たけど、幻のエンディング派です
    引越し業者が先に家に着いてたのを覚えてる!

    子どもが生まれてまた見た時に(ここ数年の地上波)
    続きあるのにここで終わりかーって思った!
    返信

    +7

    -12

  • 250. 匿名 2025/09/07(日) 22:16:26  [通報]

    >>151
    いいじゃ〜ん。

    宇宙人はいるのかいないのか?
    UFOは?きもだめしは?

    死者はどこへ?
    天国地獄?生まれ変わる?輪廻?

    全部確証するものは無いけど、
    あーでもないこーでもない。それがなんか楽しい。

    くだらないと思う人も多いけど、
    ワクワクする人は多いよね??

    それと一緒の類よ。

    そんなガチガチに凝り固まった頭でいないの。
    このトピの話も、不思議だね〜って笑い合って終わるだけ。
    返信

    +9

    -14

  • 251. 匿名 2025/09/07(日) 22:20:51  [通報]

    >>2
    見たことあるような気がしてきた。
    特に、引っ越し業者が先に着いててってとこ。
    九州住みだけど。
    返信

    +22

    -17

  • 252. 匿名 2025/09/07(日) 22:23:21  [通報]

    >>20
    そのポスターは登場人物変更前の予告ポスターだと思うよ
    最初はその女の子1人だったけど確か映画の時間の関係で2人に変更したみたいだね。
    返信

    +36

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/07(日) 22:23:22  [通報]

    >>28
    普通にあった。お父さんかお母さんが払いながら誰のイタズラだぁ?みたいに言ってたと思う。
    返信

    +114

    -3

  • 254. 匿名 2025/09/07(日) 22:27:06  [通報]

    >>1
    映像系の仕事してますが、公開早々に観ましたが
    このエンディングでして、ちひろが小川を眺めているシーンで終わったと思います。
    私は川の精の白がちひろには見えた描写だと思ったのですが…
    引越しのシーンもあり、主人公の心情がわかりづらくて
    モヤっとした記憶です。
    たまたま観に行くことになったのですが…
    見に行ったのは本当に公開してすぐです。
    その後、変わったのかもしれませんね。
    返信

    +25

    -25

  • 255. 匿名 2025/09/07(日) 22:32:58  [通報]

    >>196

    うん。かなり昔だけど私もある。それでハクかな?と思いながら川を眺めるシーンも記憶にあるなぁ。それ幻なの?
    返信

    +21

    -19

  • 256. 匿名 2025/09/07(日) 22:35:42  [通報]

    車の様子からして(車内は埃だらけ)最低でも2、3日は経ってそうだから引っ越し業者が待ってるはずないよ
    だから業者から文句言われて両親が謝るシーンは勘違い

    時間の経過を表すために、わざわざ車の描写入れたんだと思うしね
    返信

    +22

    -3

  • 257. 匿名 2025/09/07(日) 22:47:23  [通報]

    >>32
    それなんだよねえ
    テレビだけの特別版とかで
    本編は通常に終わるんだけど
    CMを挟んで
    映画版でカットされた未公開の部分が
    特別に放送されたとか言われてる
    ・新居で業者に「遅れると困りますよ」と注意される
    ・千尋が1人で歩き、小川と短い橋を見つける
    ・橋の上で川を見つめ、ハクの生まれ変わりでは…?と気づいたかのように終わる
    返信

    +64

    -19

  • 258. 匿名 2025/09/07(日) 22:48:51  [通報]

    >>218
    幻のエンディングって、結局は映画本編の中にあるセリフや映像の記憶を混同しているんだろうね
    返信

    +33

    -2

  • 259. 匿名 2025/09/07(日) 22:50:06  [通報]

    >>41
    この削除した部分の絵コンテかなんかを特番とかでチラ見せしたりしてないのかね?
    当時は映画公開前とか大ヒットした後に製作の裏側とかやってたよね、ジブリに限らず。
    返信

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2025/09/07(日) 22:50:30  [通報]

    >>254
    公開してから変わったとしてクレームも騒ぎも無かったのはおかしくないですか?
    皆さんが言うような母親との会話、川のシーン、引っ越し業者との一悶着、これだけ大幅にカットされたのであれば絶対話題になってるはず

    上映時間も変更、なにより映画でかなり肝心な結末がガラッと変わったんだから下手すりゃクレームレベルです

    とんでもない人数がこの映画を観てるのに公開当時やDVD発売時そんな声が1つもあがってないって事ありえますかね?
    返信

    +28

    -4

  • 261. 匿名 2025/09/07(日) 22:51:10  [通報]

    主さんと一緒
    返信

    +4

    -10

  • 262. 匿名 2025/09/07(日) 22:54:28  [通報]

    >>38
    映画館で見て以来、一切見ていないのなら、それは24年前の記憶ってことよね?
    公式が否定していても、自分の記憶に自信があるものなのでしょうか?
    返信

    +40

    -3

  • 263. 匿名 2025/09/07(日) 22:55:28  [通報]

    >>236
    ネット上にフルの映画動画は無かったよ。動画有料配信なんてずっと後だから。
    返信

    +1

    -12

  • 264. 匿名 2025/09/07(日) 23:02:53  [通報]

    >>250
    でもトピタイにもあるけど検証トピなんだよね?
    観たこと無い人がそういうシーンはありえない理由書いてもマイナスつけるだけで私見たもんの一点張りでさ…
    返信

    +18

    -5

  • 265. 匿名 2025/09/07(日) 23:05:18  [通報]

    ①ある
    ②兵庫県 
    ③映画館(OPA)
    ④↑以外で「千と千尋」見たこと無い。
    私の記憶だと、川が写り「ハクは千尋のお兄さんだった」って感じさせてる描写だった。
    神様の名前?お兄さんの名前?が写り、変化して「ハク」になった。
    「千尋」が「千」になったように。
    返信

    +4

    -23

  • 266. 匿名 2025/09/07(日) 23:10:22  [通報]

    1.ある
    2.映画公開したとき映画館で
    3.関東
    4.40代

    テレビ初放送のとき、なんであのシーンないんだろうと調べたんだよね
    引越し屋が先に着いていて困りますよ〜って言われるのと、新居近くの小川がハクだと気づいたシーンたしかに見たんだよね
    まぼろしとか思い込みと言われても私の中ではそういう結末だった
    返信

    +19

    -17

  • 267. 匿名 2025/09/07(日) 23:17:48  [通報]

    >>264
    見た派の人は見てない派の人に頭おかしいとか、神経おかしいとか、薬飲んでとか、意見をゆずらないとか、人を馬鹿にするようなコメは書いていませんよ。

    勘違いじゃない?記憶違いじゃない?くらいの言葉ならまだしも、見てない派の酷い言い方する人の多いこと。ブロックしたら酷いコメ全部消えて、案外1人の人が沢山書いてるだけだったりもしますが。

    だからそんな目くじら立てて論破する話でもないでしょ?って事を伝えたかったです。



    返信

    +19

    -21

  • 268. 匿名 2025/09/07(日) 23:20:38  [通報]

    >>1
    トンネルから出て落ち葉がいっぱいのった車を、お父さんがこりゃひどいな〜言いながら手で葉っぱをよけるシーンと引っ越し屋さんが先に到着してるのを車の中から発見してしまった!みたいに言ってるシーンは記憶にある。
    返信

    +22

    -7

  • 269. 匿名 2025/09/07(日) 23:22:07  [通報]

    幻エンディングの内容って本編での似た描写の勘違いだと思うし幻エンディングみたいな説明臭い終わり方はジブリっぽくない
    返信

    +18

    -3

  • 270. 匿名 2025/09/07(日) 23:26:01  [通報]

    私は観てないけど、幻のシーンは採用されなかったエンディングなんでしょ。
    それでも観たって言う人は、二通りのエンディング観られてお得やったやん✌️
    返信

    +5

    -10

  • 271. 匿名 2025/09/07(日) 23:26:26  [通報]

    >>29
    1234同じです
    むしろこういうエンディングだと思ってた・・
    返信

    +31

    -11

  • 272. 匿名 2025/09/07(日) 23:28:16  [通報]

    >>1
    めっちゃみた気がする!!
    中部住み30代

    紫色の髪留めがキラッと光る!
    引越し業者に怒られる!!
    返信

    +10

    -13

  • 273. 匿名 2025/09/07(日) 23:32:31  [通報]

    >>1
    見た!2002年の夏〜秋頃、当時付き合ってた彼氏の家で。
    車に葉っぱが沢山乗っかってるシーンと、その後引っ越し先の家で引っ越し業者が先に着いてて[かなり待ちましたよー困るんですよ、そういうのー]みたいにボヤかれる。
    千尋は近くの橋?だったか河原のような場所に行くシーンも見た!
    返信

    +21

    -9

  • 274. 匿名 2025/09/07(日) 23:32:35  [通報]

    >>1
    幻のエンディングの話が出たのはいつからなのかな?教えて。
    こちらが調べた限りでは、2010年代以降の様だけど。
    返信

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2025/09/07(日) 23:36:52  [通報]

    29歳大阪住み
    子供の頃本当に見たよ
    返信

    +8

    -11

  • 276. 匿名 2025/09/07(日) 23:43:05  [通報]

    >>44
    私も記憶にあるんだよね。家族で歩いてて、業者の車がもうきてるのとか。これ本当不思議すぎる。
    返信

    +13

    -13

  • 277. 匿名 2025/09/07(日) 23:50:28  [通報]

    ジブリアニメのラストシーン、マンデラエフェクト多くない?いわゆる集団幻覚
    ラピュタもあったよね
    返信

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2025/09/07(日) 23:50:52  [通報]

    >>263
    トトロの都市伝説が2チャンで出始める頃だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/07(日) 23:55:29  [通報]

    >>41
    よこ
    観たような気がする人や観た人はこれ読んでも認めないのですかね。
    まあこれが本当かどうかも幻のシーン観てない私にはわからないし、こういうカラクリ?があるなら、幻と言われる原因として公式でもっと触れてもいいのになぜ言わないんだろう。と思うと、観た人の言ってる事も本当のような気もしてくる。
    まあ、記憶ってあてにならないことも知ってるのでどっちつかず。
    この真実がまさに神隠しって誰か言ってたな。
    返信

    +30

    -6

  • 280. 匿名 2025/09/07(日) 23:57:34  [通報]

    >>277
    ラピュタはちゃんとした画像は結局出て来なかったよね、携帯で撮ったとか言う怪しい物しか。
    返信

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2025/09/08(月) 00:05:35  [通報]

    >>260
    当時すでに2ちゃんあったからエンディング変わってたら絶対にスレ立ってるよね
    返信

    +19

    -4

  • 282. 匿名 2025/09/08(月) 00:05:54  [通報]

    >>273
    千尋の家って丘の上の住宅地なんだけど河原ってあるのかな
    返信

    +6

    -2

  • 283. 匿名 2025/09/08(月) 00:07:32  [通報]

    >>260
    本当に劇場でみたから言いましたが
    ファン?が無かったよとのことなら仕方ないかな。
    これを言うとまた荒れるんだろうけど
    アカデミーにノミネートでエンディング変えたのかなと思ってます。
    返信

    +7

    -19

  • 284. 匿名 2025/09/08(月) 00:08:20  [通報]

    >>277
    絵が似てるから混同しやすいんだと思う
    共通するのは引っ越しに小川だし思いっきりトトロやんと思うけど
    まだ小川が整備されたコンクリートの橋の川とかだったらわかるけどみんな言ってるのトトロに出てくる小川と同じじゃん
    返信

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2025/09/08(月) 00:12:53  [通報]

    >>282
    河原っていうのか小川っていうのか川で遊んだ事ないから詳しくは分からないんだけど、昔確かに見たんだよね
    返信

    +3

    -10

  • 286. 匿名 2025/09/08(月) 00:13:15  [通報]

    >>243
    >>244
    そうなんですね。ありがとうございます!
    記憶、おかしくなってるみたいです。
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/08(月) 00:14:31  [通報]

    >>283
    映画公開時って25年くらい前だよね?そんな昔の記憶と公式が正式に否定してるとだとやはり記憶違いで無かったという方が正しいと思うよ
    私もアリエッティを映画館で観た時に確かに観てなんだこれ?って思った台詞が改めて観た時に無かった事あるし…人間の記憶は本当に適当だよ
    返信

    +17

    -4

  • 288. 匿名 2025/09/08(月) 00:15:27  [通報]

    観たという人は絵が描けたらどんなシーンだったか描いて欲しいよ
    返信

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/08(月) 00:15:41  [通報]

    >>248
    ありがとう
    やっぱり記憶がごちゃごちゃになってる可能性高そうだよね
    でもこのトピの見たって人は勘違いかなぁとか記憶の捏造してるかも?とならずに「みた!!」ってなってる人が多いのが不思議
    返信

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2025/09/08(月) 00:16:07  [通報]

    >>274
    表に出されちゃ困る人がいるみたいだね。
    返信

    +1

    -11

  • 291. 匿名 2025/09/08(月) 00:26:00  [通報]

    >>283
    >>アカデミーにノミネートでエンディング変えたのかなと思ってます。

    詳しくないんだけどアカデミー賞ってノミネートされてから作品をいじっても良いもんなの?ありえなくないか
    返信

    +19

    -1

  • 292. 匿名 2025/09/08(月) 00:31:12  [通報]

    >>259
    家を出てから引っ越し先に着くまでを描こうとしたけれどものすごい長編になってしまうからやめたと何処かで見た。
    返信

    +3

    -5

  • 293. 匿名 2025/09/08(月) 00:32:25  [通報]

    映画館かテレビかうろ覚えですが見た記憶あります。(30代中部地方)

    お母さんに「綺麗な髪留めね、そんなの持ってたの?」と言われて不思議そうにする千尋や、
    引っ越し屋さんに「遅れると困りますよー」と言われている場面、
    引っ越し先で小川を眺めてハクを思い出してハッとする千尋で終わり。

    幻のエンディングだと知るまで、テレビでカットされているだけかと思っていました。
    返信

    +18

    -12

  • 294. 匿名 2025/09/08(月) 00:32:39  [通報]

    >>1
    03年か04年のテレビ放送で見たと言ってるけど、それは間違った記憶だと思うよ
    なぜなら03年の視聴率は46.9% 04年は26.1%とどちらも高視聴率を叩き出してる
    ビデオ録画した人も多かっただろうから
    本当に幻のエンデイングがあったのならビデオに証拠が残ってるはず
    返信

    +26

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/08(月) 00:35:56  [通報]

    >>179
    これw
    宮崎さんはある時期から分かりやすいエンディングを避けるようになってる
    だから幻のエンディングみたいな明らかな蛇足のシーンを入れるわけがない
    返信

    +14

    -2

  • 296. 匿名 2025/09/08(月) 00:36:45  [通報]

    >>277
    ディズニーみたくハッピーエンドで盛り上がって完!!って感じじゃないからかもね

    トトロもラピュタも千と千尋の神隠しも紅の豚もポニョも観終わってすぐこの後どうなったんだろう?あれってどういう意味があったのかなって脳を働かせて考察へ突入してくかんじしない?
    観た人に委ねられてるというか
    返信

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2025/09/08(月) 00:41:46  [通報]

    >>265
    ハクが千尋のお兄さんという話はファンが作り出した憶測の話ですよ。私もネットでその話を聞いたことがあります。
    返信

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2025/09/08(月) 00:43:21  [通報]

    ここまで大勢の人が同じような割と細かめの描写を見た気がすると思ってるって面白いよね
    返信

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2025/09/08(月) 00:48:09  [通報]

    私の記憶も曖昧だけど、なんか見た気がするのは、TV放送で映画が終わった後、スポンサーの提供の後ろの絵が本編の中の切り抜きだったからだと思う。
    良い具合にポンポンと切り取って流したんだと思うのよね。TV放送だとよくあるよね。
    返信

    +15

    -1

  • 300. 匿名 2025/09/08(月) 00:50:09  [通報]

    私、その幻のエンディングって言われてるやつ1回観たことあるんだよね
    そのとき小学生だったと思うんだけど今でも一部映像が浮かぶ

    大人になってから幻と言われてることや公式もそれは無いと公言してることを知ってビックリした
    私が夢の中で造りあげたものだったんか?そんなことある?って。
    返信

    +8

    -8

  • 301. 匿名 2025/09/08(月) 00:52:23  [通報]

    「引越し業者さん来ちゃってるわよ」は帰りにトンネルをくぐる前に言ってるよね
    でも最後川を橋から眺めて「…ハク?」みたいになってるシーン覚えてるんだよな
    「湯婆婆許してくれたんだね」って思った記憶があるんだけど…
    返信

    +17

    -8

  • 302. 匿名 2025/09/08(月) 00:54:30  [通報]

    >>2
    噂ではあったけど、なぜか画像はなかったよね。
    今の時代、本当にあったなら画像が出回りそうだけど。
    返信

    +43

    -1

  • 303. 匿名 2025/09/08(月) 00:56:28  [通報]

    >>298
    どちらかというと大まかなのは一致してて細かめの情報は観た人の中でもズレてるね。人物の行動がバラバラ
    返信

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2025/09/08(月) 00:58:30  [通報]

    >>275
    テレビで?
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/09/08(月) 01:01:40  [通報]

    >>1
    私も川だけはなんか記憶にあるんだよな
    映画館で観た。東京。
    返信

    +7

    -8

  • 306. 匿名 2025/09/08(月) 01:11:23  [通報]

    >>1
    え?

    お父さんが「なんだこれイタズラか?」ってはボンネットに乗っは葉っぱを払うシーンは公式であるよね?


    返信

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2025/09/08(月) 01:13:09  [通報]

    >>2
    重要なエンディングシーンが変更されて放送されたら当時のネットは大騒ぎのはず
    ということで地上波放送後の知恵袋調べてきた

    2004年12月10日放送
    誰も騒いでいない
    2007年02月02日放送
    誰も騒いでいない
    2009年06月05日放送
    誰も騒いでいない
    2011年01月07日放送
    誰も騒いでいない
    2012年07月06日放送 
    誰も騒いでいない
    2014年11月21日放送
    「ラストシーンには続きがあるって聞いたんですけど本当ですか?」という質問が大量発生
    放送されたタイミングでネット上にガセが拡散された様子
    「スレで見たけど本当ですか?」「サイトで見たけど本当ですか?」と文章のコピペを複数の人が貼ってるから2ch見たら色々わかるかもね
    返信

    +43

    -3

  • 308. 匿名 2025/09/08(月) 01:17:21  [通報]

    >>287
    よこ
    私もアリエッティを映画館で観たから興味深いわ!誰が何て言ったと記憶していたのですか?私も聞いてたらどうしよ~(笑)
    返信

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2025/09/08(月) 01:20:58  [通報]

    >>283
    エンディングを変えたというコメントが気になったので公開当時の事を調べてみました。
    千と千尋は全国343館で公開され、その後26週連続で上映トップ10に入っていたようです。
    そんな話題の映画のエンディングを途中で差し替えたとなると、いくらネット社会でなかったとはいえかなりの話題になっていたのではないでしょうか。
    また、当時は映画はフィルムだったため全国343館のフィルムを差し替えなければならず、どのタイミングで全国一斉にそれを行ったのか、差し替えにより「幻のフィルム」が存在するはずなのにそのフィルムの話や差し替えによる映画館関係者の苦労話などが全く出てこないのも不思議です。
    当時の記事では公開初日だけで43万人動員となっています。エンディングが変わったとなればもっと大勢の人が気づいていると思います。
    返信

    +22

    -2

  • 310. 匿名 2025/09/08(月) 01:25:48  [通報]

    私は現在33歳で福島の映画館で人生で初めて見た映画が千と千尋の神隠しでした。
    その後テレビで見たエンディングが違くて驚きました。
    ここでそれを言うと勘違いと言われるのでそうなのかなーと思うようになりました。
    すごい勢いで否定されるから そうだったと思い続けるのしんどくて笑

    引越し業者の困りますよのくだり 千尋が川に行ってあちらの世界のことを思い出すような描写が強く印象に残ってました。 

    返信

    +29

    -12

  • 311. 匿名 2025/09/08(月) 01:36:36  [通報]

    >>138
    はっきりじゃないけど私も映画館で公開当時見たのですがなんか幻のエンディングしっくりくるんだよなー(北海道です)
    なんかここまで見て近畿と北海道が多いような
    返信

    +8

    -11

  • 312. 匿名 2025/09/08(月) 01:46:11  [通報]

    >>307
    やはり2000年代は騒がれていないですか、その頃はトトロの都市伝説で大騒ぎしていた頃なのになぜ騒がれなかったんでしょうね。
    返信

    +22

    -1

  • 313. 匿名 2025/09/08(月) 01:55:38  [通報]

    >>38
    私もみた
    映画館で見た時だったと思う
    その後テレビでも千と千尋見たけど、引越し業者やハクの生まれ変わりみたのは映画館!
    返信

    +20

    -16

  • 314. 匿名 2025/09/08(月) 01:58:31  [通報]

    >>309
    幻版と通常盤を作らなければならず、343缶のフィルムを作れば良いところを686缶も作る事になるからお金も労力も大変だね。
    返信

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2025/09/08(月) 01:59:01  [通報]

    テレビで放映されたなら必ず録画している人がいてその映像が出てくるはずだから
    それが無いってことは無いんだと思う。
    私のレコーダーの一番古い録画は2010年の番組
    返信

    +23

    -2

  • 316. 匿名 2025/09/08(月) 02:00:09  [通報]

    幻のエンディングの話が出る前はDVDの映像が赤いって言われまくっていた方が印象に残ってる
    そちらは最近聞かなくなった
    返信

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/08(月) 02:01:32  [通報]

    >>314
    訂正します
    幻版と通常版を作らなければならず、343缶のフィルムを作れば良いところを686缶も作る事になるからお金も労力も大変だね。
    返信

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2025/09/08(月) 02:24:18  [通報]

    >>29
    私もある。引越し業者に注意されてお母さんが怒った記憶ある。
    アラフォー北海道テレビで。
    川をのぞいてはっ…!とした表情(ハク!?みたいな)をしたのまでみた記憶がある。
    似たようなみんなが見てないっていう話で
    ドラえもんの題名忘れちゃったけどある。
    なんか意味不明で怖いやつ。でもそれも放送されてないみたい。
    それみたひといないかなぁ
    返信

    +35

    -15

  • 319. 匿名 2025/09/08(月) 02:40:14  [通報]

    >>1
    ハクの生まれ変りでは…?
    これ見た印象ある
    返信

    +6

    -7

  • 320. 匿名 2025/09/08(月) 02:40:18  [通報]

    当時観た人とだけ話したいんだけど
    あの小川って自然のままというよりか
    両脇を、コンクリで固められた
    少ない水量の小川だったよね?
    返信

    +17

    -3

  • 321. 匿名 2025/09/08(月) 02:49:14  [通報]

    >>309
    文章内の「ネット社会ではなかった」が気になる
    確かに今みたいにみんながスマホ持ち状態ではないけれど
    職場でPC使っていて便利だなーと自宅用PC購入したの1998年で、友だちも持っていてポストペットでやりとりしたり匿名掲示板的なものも多数あったよ 公開時は 2ちゃんねるもあったはず
    「もうある程度ネット社会だったのに話題にならなかった 」
    が正しい
    返信

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/08(月) 03:16:22  [通報]

    1. 見たことある? → ある。坂道?高台にある家に引越し業者さんがいて「遅れたら困りますよぉ〜」の言い方と声の感じも記憶にある。
    2. いつどこで見た?→小さい頃、親が離婚する前の自宅(5歳〜6歳ぐらいまで住んでいた)
    3. その時に住んでた地域は? → 中国地方
    4.よろしければ年代も教えて下さい→30歳になったばかり
    でも、テレビ放送やレンタルビデオ化はゆっくりだろうし、住んでた場所(5歳〜6歳まで)と年齢の辻褄(今30歳、テレビ放送時は8歳)が合わなくなるんだよね。やっぱり幻なのかな…
    返信

    +11

    -8

  • 323. 匿名 2025/09/08(月) 03:24:54  [通報]

    >>314
    私は最初のテレビ放送で見たと思ってるんですが
    どうもジブリが作為的にしたんじゃないかなと思ってます。フィルムも同数作る必要はないですよね。幻は数本でいい。不思議な話だから不思議を仕込んでそれを明かさないままにしているのではと思ってます。
    返信

    +5

    -17

  • 324. 匿名 2025/09/08(月) 03:30:14  [通報]

    >>21
    公式がないって言ってるのに?w
    返信

    +18

    -11

  • 325. 匿名 2025/09/08(月) 03:31:04  [通報]

    >>29
    絵文字がキモ い
    返信

    +3

    -11

  • 326. 匿名 2025/09/08(月) 03:31:32  [通報]

    >>1
    1.ある
    2.2001年公開されてすぐ
    3.近畿
    4.40代
    返信

    +9

    -5

  • 327. 匿名 2025/09/08(月) 03:33:23  [通報]

    >>55
    ほんと人の記憶って曖昧だね
    返信

    +26

    -1

  • 328. 匿名 2025/09/08(月) 03:36:35  [通報]

    映画を作ってるのはジブリだけど公開してるのは配給会社なので、黙って一部を別エンディングにしたら信用問題になって返金騒動とか起きるのであり得ないです
    別エンディング見たという人はジブリが映画館で公開してるとおもってるのかな??

    別ものにするときはディレクターズカット版とか元と違いますと必ず表示してる
    返信

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2025/09/08(月) 03:36:48  [通報]

    >>318
    放送されたとされる幻回「タレント」の放送日は1984年7月20日だそうですね
    返信

    +4

    -2

  • 330. 匿名 2025/09/08(月) 03:38:02  [通報]

    >>59
    いや、その記憶がまず間違いだから
    返信

    +19

    -6

  • 331. 匿名 2025/09/08(月) 03:40:10  [通報]

    >>69
    存在しないことになってるんじゃなくて存在しないから
    なんで見たってことになってるのか不思議
    返信

    +20

    -7

  • 332. 匿名 2025/09/08(月) 03:48:19  [通報]

    >>110
    うん、でもそんなラストないんだよ
    返信

    +5

    -2

  • 333. 匿名 2025/09/08(月) 03:51:04  [通報]

    >>1
    >>328
    「そんなことは配給会社が許可しない」
    これで終わりな話だった
    返信

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2025/09/08(月) 04:04:57  [通報]

    >>255
    幻です!
    返信

    +9

    -3

  • 335. 匿名 2025/09/08(月) 04:14:17  [通報]

    >>239
    >なので県とか映画館によってか何か、テイクが違うフィルムが行きわたることはあると思う。
    そんなことあるわけない
    アニメ作るのにいくらかかるか知ってる?わざわざ別バージョンを映画館によって違うのを放映して何の得があるの?
    返信

    +10

    -2

  • 336. 匿名 2025/09/08(月) 04:15:57  [通報]

    >>249
    続きなんて最初からないですw
    返信

    +6

    -3

  • 337. 匿名 2025/09/08(月) 04:18:49  [通報]

    >>291
    ありえないよねぇ
    返信

    +11

    -2

  • 338. 匿名 2025/09/08(月) 04:20:14  [通報]

    見た!
    茨城
    40代

    小川と引っ越しのことは見た記憶に残ってる
    返信

    +8

    -7

  • 339. 匿名 2025/09/08(月) 04:28:51  [通報]

    公開当時に映画館で見たって言ってる人、記憶力すごいね。
    私は大学生の時に映画館に見に行ったけど、ラストがどんなシーンだったかとか細かいことまでは覚えてない。
    案外、子どもの方がよく覚えているもんなのかな。
    返信

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2025/09/08(月) 04:33:50  [通報]

    >>8
    オカルト好きなんですね‼️🤓
    返信

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2025/09/08(月) 04:35:04  [通報]

    当時北陸住み、33歳

    川を見つめるシーンはわからないけど、先に引越し業者がきてて、パパがママに怒られるシーンは凄く覚えてる。
    返信

    +4

    -10

  • 342. 匿名 2025/09/08(月) 04:38:36  [通報]

    >>1
    見たことあります!
    小学生の時に母と映画館に観に行来ましたが、まさに主さんの言っているエンディングでした。
    しばらくしてテレビで放送されたのを見たらエンディングが違くて、カットされちゃったのかな?と思っていました。
    絶対に見た気がするのに、不思議ですね…
    30代・長野県出身
    返信

    +20

    -9

  • 343. 匿名 2025/09/08(月) 05:21:17  [通報]

    >>241
    それはトンネルを脱出後に同様のシーンがあったけどそれとは違うの?
    返信

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/08(月) 05:43:27  [通報]

    >>50
    よこ
    私はトトロほぼ見た事ないけど千と千尋はテレビでなん度も見てて都市伝説は見た事ない派なので、そういうのがあるのかーって納得した
    確かにジブリ作品の中でも雰囲気似てるもんね
    返信

    +4

    -4

  • 345. 匿名 2025/09/08(月) 05:52:31  [通報]

    私もある!
    川のシーンは覚えてないけど、引っ越し屋さんと髪ゴムシーンはあったんだよねー。(引っ越し屋さんシーンの後千尋だけ1人になって続いてたのは覚えてる)初めて地上波見た時は、あーカットされてんなーと思った記憶。
    ちなみに友達数人と一緒に見に行ってるので、会ったら聞いてみようと思ってる。

    40代(当時高2)
    都内の映画館
    2001年8月、場所と時間はチケット半券あるから確実なんだけど、映画館自体がもう無いのよねぇ…泣
    返信

    +7

    -5

  • 346. 匿名 2025/09/08(月) 06:00:23  [通報]

    この話は結論出てる 幻のエンディングは存在しない
    ・ジブリが公式に否定
    ・劇場公開したのが2001年なのになぜか幻のエンディング目撃情報は2014年ごろから
     鬼滅に抜かれるまで歴代興行収入1位 DVD売上は400万本 VHS 250万本
     2014年までに7回もTV放送 初回放送は脅威の視聴率46%で沢山の視聴者がいたはず
    ・他のジブリ作品(トトロ、アリエッティ)に幻のエンディングと類似シーンあり

    この2014年てのがヒント
    千と千尋とトトロとアリエッティの3作品が2014年に金曜ロードショーで放送されてる
    ここで3作品の記憶がごっちゃになった人が最初に幻のエンディング説を唱えだした
    他にも目撃者が多発した理由は、他のジブリ作品に類似シーンがあるから
    私も見たような気がするという錯覚を起こしやすい状況だった



    返信

    +31

    -7

  • 347. 匿名 2025/09/08(月) 06:00:33  [通報]

    >>44
    髪留めが銭婆からのものになってて
    引っ越し屋さんの事で何か文句言ってたのは覚えてるけど
    それ以外は知らんなあ
    返信

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2025/09/08(月) 06:24:30  [通報]

    >>1
    私は転校先の教室の隣の席の子がハクそっくりの男の子だったような記憶がある
    返信

    +0

    -11

  • 349. 匿名 2025/09/08(月) 06:42:14  [通報]

    引っ越し屋さんが来てたってのは見たことあるかなーくらいの記憶。2回目見て,え?こんなラストだった?って思ったかなー。
    返信

    +4

    -5

  • 350. 匿名 2025/09/08(月) 06:55:16  [通報]

    >>35
    私は引越し業者はトトロと混同してるんじゃないかって推察してる。
    これどこに運びます?って
    みんなの記憶の引越し業者の声がこの人と一緒かどうか知りたいって思ってる。
    川は知らない。
    髪飾りは最後にキラッと光る描写があるから髪飾りが変わってることに気づくなんて直接的な表現、駿はしないと思ってる。
    返信

    +42

    -3

  • 351. 匿名 2025/09/08(月) 07:02:29  [通報]

    千と千尋じゃないけど私も本当は無いラストを捏造してたことはあるよ。

    魔女宅で最後にジジが喋って、キキ「あんたいつ喋れるようになったの?」→ジジ「今頃気づいたの?」

    っていう会話が記憶にあった。
    調べたけど北欧版ではそうって言う噂あったけど、北欧版なんて見ることないと思うし…たぶん自分で理想のラストを捏造してた。

    あとはハウル。
    これは劇中ソフィがハウルの風呂を掃除するシーンでハウルの染粉をいじっちゃうってのがあった気がするけど、何度見てもない、当時金ロー録画したVHS見てもなく、??だったけど、こちらはたぶん原作で読んだ話を混同してた。

    ってわけで2つとも捏造だった。
    千と千尋のやつも捏造だと思ってる。記憶って割と曖昧よ。
    返信

    +11

    -9

  • 352. 匿名 2025/09/08(月) 07:08:40  [通報]

    >>350
    いい考察だな
    私は例のシーンは見てないんだけどコメに書かれてる引っ越し屋のセリフ読む時、トトロの引っ越し屋の声で脳内再生してた
    返信

    +18

    -2

  • 353. 匿名 2025/09/08(月) 07:22:37  [通報]

    >>1
    一人探偵ナイトスクープやってるやん
    返信

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/09/08(月) 07:37:04  [通報]

    >>38
    私は今これ開いてそうそう!そのエンディング!
    懐かしいーと思ったら幻扱いされててびっくりした

    映画館ではみてないから、私はテレビで40歳で関東住み
    返信

    +30

    -8

  • 355. 匿名 2025/09/08(月) 07:55:26  [通報]

    映画館やテレビとかいろんなところで見られているならもはやそれ幻でもなんでもないのではって思っちゃう。
    ちなみにテレビの路線は無いと思う当時VHSにジブリが金ローの時ほぼ毎回録画してたけど幻のエンディングと聞いて初回の金ローから3回分は見たけど全部通常エンドだったし、同じことしてる人多いと思うから、このネット社会で映像が出てこないわけない。
    大昔のアニメの映像だっていくらでも出回ってるんだから。
    返信

    +8

    -4

  • 356. 匿名 2025/09/08(月) 07:55:46  [通報]

    >>308
    ガルで何回か書いたことあるんですがおばさんのハルさんがジュリィー(沢田研二)って叫んでた記憶があるんですが全く記憶違いでした!
    映画館でなんだこの台詞?ジブリも寒くなったもんだと思った記憶があるのになんでこんな記憶になったのか謎です
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/09/08(月) 08:10:30  [通報]

    >>324
    隠蔽?
    コンプラに掛るの発覚して
    返信

    +3

    -9

  • 358. 匿名 2025/09/08(月) 08:41:18  [通報]

    映画館じゃない?私もそのエンディングに心当たりがある。
    返信

    +4

    -8

  • 359. 匿名 2025/09/08(月) 08:45:54  [通報]

    >>235
    幻版を探し何度も見る利益
    返信

    +0

    -6

  • 360. 匿名 2025/09/08(月) 08:46:14  [通報]

    そのエンディング、みたことあります。
    映画館か、
    当時購入したフィルムコミックの記憶かと思います。
    たしか、、フィルムコミックのラストがおっしゃってるエンディングだったかと。
    返信

    +1

    -13

  • 361. 匿名 2025/09/08(月) 08:48:23  [通報]

    >>291
    もう怖いよね
    自分の記憶が正しくて公式が何かやったんだって事だよね
    返信

    +14

    -5

  • 362. 匿名 2025/09/08(月) 08:57:42  [通報]

    >>355
    幻のエンディングが放送されたのがその初回らしいんだよね。
    不思議だね。
    返信

    +3

    -3

  • 363. 匿名 2025/09/08(月) 08:59:40  [通報]

    >>38
    映画館で流してたならエンディング違えば当時の2ちゃんの映画板で騒ぎになってるはず今検索して出てこないなら記憶違い 
    返信

    +30

    -2

  • 364. 匿名 2025/09/08(月) 09:12:18  [通報]

    >>1
    私はないです。

    見たことある人は、千と千尋の神隠しの放映後に、
    引っ越し業者のCM流れてたから
    ストーリーとCMの記憶が混在してるんだと思う。
    返信

    +21

    -3

  • 365. 匿名 2025/09/08(月) 09:15:36  [通報]

    >>1
    映画が公開されてから24年、テレビ放送から22年、幻のエンディングが騒がれ出してから11年くらい?肝心の画像ひとつ出てこない、見たと言う証言だけ。
    返信

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2025/09/08(月) 09:26:24  [通報]

    >>356
    返信ありがとうございます!
    ジュリィー!ですか。
    不思議な事にジュリィーって文字を見た瞬間、私も聞いた気がするって思いました。でもどのシーンで聞いたかは思い出せなくて、思い出せないけど何か言ってそうではあると思いました(笑)
    ハルさん怖すぎですものね。
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/09/08(月) 09:29:04  [通報]

    まぁ、結論は出ないでしょうね。
    返信

    +4

    -6

  • 368. 匿名 2025/09/08(月) 09:33:47  [通報]

    >>87
    2024/1/5の録画してあるけど、トンネル抜けて車で戻って終わりだったよ。
    髪留めはトンネル出たところでキラン✨としてた。
    返信

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2025/09/08(月) 09:36:34  [通報]

    >>364
    🤣🤣
    そんな感じだろうね。笑
    私が思ったのは、SNSとかでオリジナルでジブリの続き描いてる人いない?
    ああいうので見たとかじゃないかな?
    返信

    +13

    -2

  • 370. 匿名 2025/09/08(月) 09:40:48  [通報]

    >>1
    そんなものないって公式が言ってるのにあるわけないじゃん
    それでもまだ見たことあると思うなら病院行ったほうがいいよ
    返信

    +11

    -6

  • 371. 匿名 2025/09/08(月) 09:44:10  [通報]

    >>41
    こいつジブリに嫌われてるよ
    返信

    +4

    -3

  • 372. 匿名 2025/09/08(月) 09:47:56  [通報]

    >>60
    病院行ってください
    この件以外でも思い込みと自分は絶対に正しいという老害思考で周りの人間が迷惑しています
    返信

    +13

    -25

  • 373. 匿名 2025/09/08(月) 09:52:40  [通報]

    >>350
    引越し業者だとしたらどんな?何色の服を着ていた?とか、トラックの色とか、シーンのふんわりした記憶じゃなくてはっきり覚えてる人が出てきてもいいと思うんだけどな…曖昧な証言しかないのがなんとも言えない。
    それが何人もその色だった!とかなったならまだ話は変わってくるよね。
    家に関しては青色と劇中で名言されてるけど…
    返信

    +3

    -2

  • 374. 匿名 2025/09/08(月) 09:56:45  [通報]

    >>1
    引越し業者もう着いちゃってるわよ
    ってお母さんが怒ってるの覚えてる
    細い道を登っていって引越し先の家があった気がする
    当時東北住み現在40代前半
    返信

    +7

    -11

  • 375. 匿名 2025/09/08(月) 10:05:35  [通報]

    >>8
    YouTuberのネタってことないよね(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/08(月) 10:05:48  [通報]

    >>374
    それは冒頭のセリフであるよ
    引越しのトラックもう着いちゃってるわよって。
    千尋たちが引っ越す家も遠目で確認する。
    返信

    +11

    -1

  • 377. 匿名 2025/09/08(月) 10:09:29  [通報]

    >>376
    終盤にももう一度言ってますよ!
    冒頭
    引越しセンターのトラックが来ちゃうわよ
    終盤
    引越しのトラック、もう着いちゃってるわよ
    と母親はこのセリフを2回言ってます。
    返信

    +8

    -3

  • 378. 匿名 2025/09/08(月) 10:18:29  [通報]

    想像だけど。
    並行世界から送られてきた物が脳内で再生されたとかね、これなら肝心のフィルムや画像は存在しない。
    返信

    +1

    -4

  • 379. 匿名 2025/09/08(月) 10:28:55  [通報]

    証拠さえあればね
    その録画を持ってる人がいたらヒーローになれるのに笑
    返信

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2025/09/08(月) 10:35:37  [通報]

    私は千と千尋が大好きなので無いと断言!
    しかしラピュタの幻エンドはあるようや気がしちゃう

    シータが牛みたいなのといるシーンが劇中にあり、更にクラップターだっけ?で、最後パズーとシーターがおばさまたちにバイバイするシーンの記憶がごちゃごちゃになってるのかな?なんて思う。
    返信

    +2

    -3

  • 381. 匿名 2025/09/08(月) 10:39:15  [通報]

    >>1
    引越し業者のをテレビで見た!
    30代後半、関西。
    時期は覚えてないです。
    返信

    +4

    -10

  • 382. 匿名 2025/09/08(月) 10:50:16  [通報]

    >>379
    その録画をしたはずのテープを持ってるって人達が騒がれ出してから10年以上経つのに肝心のテープを探し出せない。
    返信

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2025/09/08(月) 11:02:00  [通報]

    >>19
    夢かぁ、、
    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/09/08(月) 11:07:56  [通報]

    家に小さい頃買ってもらった千と千尋の本あるけど
    振り返って終わりだった

    だけどヘアゴムが色変わるシーンも
    遅れるわよって言われるシーンも覚えてるし
    なんならその本で見たはずなんだけど
    返信

    +10

    -2

  • 385. 匿名 2025/09/08(月) 11:10:55  [通報]

    まーた陰謀論かよ 神谷いいかげんにしろ
    返信

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2025/09/08(月) 11:17:09  [通報]

    >>372
    病院行ってくださいにめちゃくちゃ笑ってしまった
    返信

    +5

    -4

  • 387. 匿名 2025/09/08(月) 11:18:15  [通報]

    >>380
    ラピュタは録画された画像は出てこなかったよね、携帯で撮ったとかの画像以外は。
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/09/08(月) 11:18:37  [通報]

    見たことない!って思いながら、このスレ見てたけど
    なんか見たことあるかも。って気になってきたww
    みんなもそんな感じで記憶すり替えられてるだけでは?
    脳って不思議。笑
    返信

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2025/09/08(月) 11:19:54  [通報]

    >>69
    私も見た。絶対見た。
    返信

    +10

    -8

  • 390. 匿名 2025/09/08(月) 11:25:07  [通報]

    映画館で確かに見たんだよね
    途中で寝ちゃってエンドロールあたりで目が覚めて、引っ越し屋さん来てたの確かに覚えてる
    まあまだ小さかったし寝ぼけてたんやろね
    返信

    +5

    -5

  • 391. 匿名 2025/09/08(月) 11:28:20  [通報]

    むしろ幻とされてるエンディングがオリジナルで
    金ローはカットして放送するのが当たり前だったから
    カットしてるのがオリジナルだと言い張るのが多数派になっただけ

    って思ってた
    返信

    +7

    -11

  • 392. 匿名 2025/09/08(月) 11:47:43  [通報]

    見た事無い。
    返信

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/09/08(月) 11:51:03  [通報]

    >>1
    あー、ヘアピンのシーン覚えてる
    たまたまだけど近畿40代
    なんでだろ?
    返信

    +2

    -7

  • 394. 匿名 2025/09/08(月) 12:01:24  [通報]

    >>373
    誰かが「グレーの作業着だったよ!絶対覚えてるもん!」って言うと、「あー、そんなだった気がしてきた」「うんうん、グレーだよね!」って具合にどんどん記憶が改変されてくと思う。
    返信

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2025/09/08(月) 12:01:47  [通報]

    引越し業者さんの
    遅れると困りますよぉ!って声なんか覚えてる
    他のアニメかな
    返信

    +3

    -7

  • 396. 匿名 2025/09/08(月) 12:04:53  [通報]

    1.ある
    2.映画公開当初
    3.近畿
    4.小学生

    今は30代だけど数年前金ローで見て、
    中途半端なところで終わるなあ、そのあとが大事なのにテレビだからカットは仕方ないかと何となく思ってたけど
    ネットでこの論争を見つけてそんなシーン無かったとされててびっくりしたよ
    返信

    +8

    -8

  • 397. 匿名 2025/09/08(月) 12:13:30  [通報]

    >>93
    ここのサイトの利益になるって事かな?
    返信

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2025/09/08(月) 12:16:54  [通報]

    今30代で映画館で見た勢は子どもの頃の記憶だから勘違いだろうね

    24年前に子どもの脳で観た映画の記憶が曖昧なのは仕方ない

    〜な気がする、〜だったはず、みたいな証言が多いのも納得
    返信

    +14

    -3

  • 399. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:02  [通報]

    >>1
    日テレの宣伝を兼ねた特集番組で、実はこんなラストシーンも考えられてたんですよって感じで放送された記憶がある。
    返信

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:08  [通報]

    >>44
    典型的な見た事あるって人の言い訳。
    返信

    +11

    -1

  • 401. 匿名 2025/09/08(月) 12:31:26  [通報]

    見ました。
    映画公開からすぐの土日
    東京都内(多分池袋か新宿あたりの、中央線と西武線から待ち合わせやすいところ)
    当時26歳
    高校時代の友達4、5人くらいで行きました。
    最後、川を見つめる千尋がはっ!?として終わって
    説明不足のような気持ちで映画館を出たのを覚えています。

    公式が否定したい事情があるのなら仕方ないと思っています。
    返信

    +11

    -17

  • 402. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:17  [通報]

    >>24
    ラピュタの詳しく!教えて!!
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/09/08(月) 12:46:00  [通報]

    >>1
    これは千と千尋以外には起こってない現象なのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/09/08(月) 12:49:48  [通報]

    >>401
    もう出てるけど
    公式否定+そもそもその映画館で映画を公開してる配給会社がそんなことしない
    返信

    +20

    -3

  • 405. 匿名 2025/09/08(月) 12:50:07  [通報]

    >>1
    神奈川の映画館で親と見ました。
    エンドロールが、流れたので席を立とうしたら
    あれまだ続きがあると思って座って最後まで見ました。
    覚えているのはエンドロールが流れながら
    ・母親が引越屋さんがくるから急がないといけないと言ってた
    ・千尋の髪飾りがひかる
    ・引越屋さんに遅れると困りますと言われる
    ・引越先は一軒家
    エンドロールが終わって
    千尋が1人家の近くの橋から川を見ると川がキラッと光って
    あ、あなたここにいたのねと千尋が言うところで
    ここで映画は終わった気がします

    最後にハクに会えてよかったと思ったのでそんなエンディングがなかったと聞いてびっくりしてます


    1.ある
    2.2001年11月
    3.神奈川
    4.40代
    返信

    +34

    -16

  • 406. 匿名 2025/09/08(月) 12:50:14  [通報]

    >>1

    1.ある
    2.映画館で見たから2021年
    3.九州
    4.39歳

    ちょうど2週間前ぐらいに妹とこの話しをした!笑
    妹と私、全く同じ記憶でやっぱりそうだよね!絶対あの終わり方だったよね!って確認しあったよ。

    映画で見て面白かったから、金ローでノーカットで初放送っていうの楽しみに見てたら、ラストが全然違って驚いた。
    え?これノーカットじゃないじゃん💦って思ったけど、
    ジブリって映画とテレビでラスト違うんだー。さすがだなー。こうやって映画だけのラストがあるとわざわざ映画に行く人増えるだろうなー。って子どもながらに思ってた!笑
    返信

    +26

    -12

  • 407. 匿名 2025/09/08(月) 12:50:37  [通報]

    マンデラ効果とか?
    あなただけ違う世界の人とかパラレルワールド的に
    返信

    +9

    -4

  • 408. 匿名 2025/09/08(月) 12:52:58  [通報]

    読んだ話しや聞いた話しを勝手に想像して、その映像が頭に残ってて観たような気になってるって事か。
    返信

    +24

    -3

  • 409. 匿名 2025/09/08(月) 12:56:10  [通報]

    人を操る実験に使われたとか?
    返信

    +3

    -5

  • 410. 匿名 2025/09/08(月) 12:56:32  [通報]

    >>1
    ない
    公開した年に映画館に観に行きましたが、そんなエンディングはありませんでした。
    中学一年生の時で一緒に行った友達も覚えているしその時買った下敷きをまだ持っているので間違いないです。
    返信

    +12

    -4

  • 411. 匿名 2025/09/08(月) 12:56:41  [通報]

    子供の頃に映画館で見て「これで終わり?!」ってモヤモヤ感だけが強烈に残る
    →テレビで見て当時のモヤモヤを思い出す
    →ネットで幻のエンディングが話題になってるのを見て、違和感の正体はコレだ!と思い込む
    →ラストはこうだった!と言い張る
    返信

    +26

    -3

  • 412. 匿名 2025/09/08(月) 12:59:42  [通報]

    >>410
    ちなみに神奈川県の映画館です。
    返信

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2025/09/08(月) 13:10:44  [通報]

    >>1
    録画を確認。
    2019年8月16日、福岡。
    車の中じゃなくて、外のシーン。
    両親に早くしなさいといわれて車に戻る途中、髪飾りがキラリと光り、シャランという効果音もある。
    髪飾りに意味を持たせたシーン。

    引越し業者や川は出てこないね。
    【検証】「千と千尋の神隠し」幻のエンディングを見た人いる?
    返信

    +30

    -1

  • 414. 匿名 2025/09/08(月) 13:12:21  [通報]

    >>1
    主と同じ近畿住み
    私も見たことあるよ
    同じ内容
    返信

    +9

    -9

  • 415. 匿名 2025/09/08(月) 13:15:15  [通報]

    AIに聞いたら

    具体的な幻のエンディングの内容:
    千尋が引っ越し先で小川を見つけ、それがハクの生まれ変わりであることに気づく、というものです。
    制作状況:
    この幻のエンディングは、途中まで絵コンテが作られていたとされています。
    根拠:
    この説は、作品の原画担当者が「お父さんが食べているブヨブヨした食べ物はシーラカンスの胃袋と絵コンテに書いてありました」と投稿したこととは別に、別の情報によって裏付けられています。
    つまり、「幻のエンディング」が制作されていたことは事実であり、最終的な作品では採用されなかったということのようです。
    返信

    +3

    -11

  • 416. 匿名 2025/09/08(月) 13:17:37  [通報]

    >>402
    ラピュタのifバージョンは小説化されてるからそちらを読めば出てくる
    故郷に戻ったシータのところにパズーが自作飛行機で会いにいくよみたいな後日談がある
    返信

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2025/09/08(月) 13:21:43  [通報]

    私の記憶も同じです。
    30代、当時東海地方住み。

    朧げな記憶では確か高校?中学?の時のゆとりの時間に体育館で見せてもらった気がします。
    当時ジブリに興味がなく、ウトウトしながら途中居眠りしたりもしていたけど、木の葉と業者の時間軸の疑問が残っていたこと、お客さんである千尋一家にまあまあの語気で「困りますよ」と注意する業者さんに「強!!!」と思ったので次に見た時にラストが違うことに驚きました。
    返信

    +9

    -9

  • 418. 匿名 2025/09/08(月) 13:22:33  [通報]

    >>1
    公開当日に映画館で見たけどそんなものはない
    返信

    +12

    -3

  • 419. 匿名 2025/09/08(月) 13:24:20  [通報]

    >>350
    それだ、私もこのコメ見るまでトトロの方を連想しちゃってたわ。
    千尋が川を見つめてどうの〜っていうのは、そうあったらいいなっていう脳内希望エンドを実際見たように思い込んでるか。
    ジブリ好きな人ほど他の作品と頭の中でリンクしちゃったり、勝手にシーンを脳内作成しちゃったりしてるのかも。
    返信

    +10

    -6

  • 420. 匿名 2025/09/08(月) 13:25:26  [通報]

    当時有楽町の映画館でみたけれど、
    確かにこれで終わり?な感想で一緒に行った友だちと鑑賞後のお茶で同意したから、
    それで済まないでそのあとこうなったはずと思いこみたい人が脳内で聞いた話を事実化してるんだと思う
    返信

    +13

    -2

  • 421. 匿名 2025/09/08(月) 13:25:30  [通報]

    >>29
    40歳だけど、
    引越し業者のところは記憶にないけど
    キラキラする川を見て「ハクなのね」みたいな顔を千尋がするシーンは記憶にある。

    公式が違うというなら
    YouTubeとかで一般の人が投稿していた動画で見たか、
    もしくは10年くらい前に熊本でジブリの原画展を見たんだけど、
    そのときに千と千尋の神隠しの制作前の宮崎駿監督の「こんな感じのストーリーで!」って構想の図案見たからそれかも…
    返信

    +20

    -3

  • 422. 匿名 2025/09/08(月) 13:29:17  [通報]

    >>111
    突然のどんでんw
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/09/08(月) 13:38:54  [通報]

    幻のエンディングを見たことある論争起きた頃に私も確かに見たって記憶があったんだけど、もう思い出せないな
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/09/08(月) 13:43:59  [通報]

    髪留めを銭婆に貰っていたのは覚えているけれど、それとは違うってことよね?

    ジブリに親しみがありすぎて、引越し業者が〜とかのくだりについては見た事がないのに何故か脳内さいせされちゃう。
    返信

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2025/09/08(月) 13:44:38  [通報]

    424です
    すみません、脳内再生です。
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/09/08(月) 13:46:39  [通報]

    ある
    公開してすぐの映画館
    山梨
    38歳
    テレビで見た時にエンディングが違うからおかしいなって思ってて、だいぶ経ってから見たことある人とない人がいることを知った。
    公式が無いと言ってるのに、なんで同じ記憶を持ってる人がたくさんいるのかずっと不思議に思ってる。
    返信

    +12

    -8

  • 427. 匿名 2025/09/08(月) 13:50:28  [通報]

    幻のエンディング見たことないけど、仮に本当にあったとしたらなくして正解だよね
    蛇足すぎない?
    返信

    +11

    -4

  • 428. 匿名 2025/09/08(月) 13:57:19  [通報]

    >>415 それだと
    「幻のエンディング案構想はあったが絵コンテ止まりで制作されなかったので実際には無い」じゃないの

    ポニョ制作時のドキュメンタリーを見たけどまず脚本があって絵を作るじゃなくて
    宮崎駿が思い浮かんだキービジュアル描いてそれにあわせてストーリーも作っていく同時進行だったから、変えたりやめた設定もあったと思う
    返信

    +10

    -3

  • 429. 匿名 2025/09/08(月) 14:01:00  [通報]

    映画公開して少ししてから友達と観に行って、ラストの幻と言われるシーンを観たよ
    千尋がハッとして川を振り返ったところで、あれ?引っ越したのに溺れた川ここなの?あ、思い出したってことかって思った
    でも公式も違うって言うし思い込みなのかな
    なんだかよくわかんないけど、不思議体験ってことでいいかって思ってる
    返信

    +6

    -7

  • 430. 匿名 2025/09/08(月) 14:08:33  [通報]

    >>415
    作品の原画担当者の話はこれだね、後に訂正してる。
    幻のエンディングについては話してないみたい。

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_658fbde3e4b03057f5cd3ea0#
    返信

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/09/08(月) 14:16:28  [通報]

    >>1
    宅間守が無差別殺傷事件を起こし
    9.11同時多発テロが発生し
    皇室では愛子様がご生誕されたあの年に

    「 リアルタイム 」で劇場で「 複数回観た 」けれど
    そんなエンディングは無かったよ
    普通にBlu-rayに収録されてたりTV放送されたりしてるヤツと全く同じだったよ


    返信

    +11

    -2

  • 432. 匿名 2025/09/08(月) 14:19:17  [通報]

    >>428
    トトロでもあるみたい、トトロがメイちゃん探すシーンが絵コンテまであったけれど必要無いとカットされたとの話がある。
    返信

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2025/09/08(月) 14:38:43  [通報]

    もう出てるけど、DVD発売のときに映画と色合いが違うとの声が大きくてニュースで取り上げられるくらいだったけれど、ラストが違うは全く無かったんだよね
    返信

    +16

    -1

  • 434. 匿名 2025/09/08(月) 14:43:34  [通報]

    >>432
    それに例えると
    「私は映画館でトトロがメイちゃん探す幻のシーンを見た!上映館で内容が違う」と主張するようなあり得ないことだとわかる
    返信

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2025/09/08(月) 14:50:06  [通報]

    1.ある
    2.親が購入したビデオ(何回も見た)
    映画は見に行ってません
    3.中部
    4.30代

    返信

    +5

    -11

  • 436. 匿名 2025/09/08(月) 14:56:18  [通報]

    >>394
    予想だとちょっとぼてっとした風貌の男で、青っぽいグレーの服が多そう…
    ちなみにその人はこの人です
    【検証】「千と千尋の神隠し」幻のエンディングを見た人いる?
    返信

    +1

    -3

  • 437. 匿名 2025/09/08(月) 14:57:57  [通報]

    私は髪飾りとか川の下りは覚えてないけど、
    引っ越し業者に、遅れちゃ困りますよ〜!って怒られてたのは覚えてる。
    だから金ローでは流れてなくて、アレ?と思って調べたら幻のエンディングって言われてて、それ本当か?と思った。

    これだけみんな言ってるんだから、当時はあったんだろうなと思ってる。

    30代半ば 女
    返信

    +8

    -13

  • 438. 匿名 2025/09/08(月) 14:58:14  [通報]

    >>435
    販売されたビデオテープなら他にも購入した人たくさんいるだろうし絶対に実証映像出てくるはず
    今も中古でやりとりされてるっぽいけれどそんな口コミはない
    返信

    +21

    -1

  • 439. 匿名 2025/09/08(月) 14:59:08  [通報]

    >>428
    絵コンテあるなら出てきてると思うけど…

    調べたら千と千尋放映時期くらいに生まれた人(2001,2年生まれ)も幻のエンディングを見たと言ってるのでどこかの金ローでおまけドキュメンタリーみたいなので絵コンテ映ったのかも?その時また絵を映像で記憶しなおしたのかも?とは思った。
    返信

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2025/09/08(月) 15:01:30  [通報]

    >>356
    308と366ですが、
    気になって検索かけたら、アリエッティのハルさんを見て、ジュリーって言ってる樹木希林さんを思い浮かべた方のブログが見つかりました!
    更に調べてみたら、昔のドラマで樹木希林さん役の人が沢田研二さんのポスターを見て、ジュリー!って叫ぶシーンが有名?だった事があるそうです。
    もしかしたらそのドラマを観てらしたか、誰かに聞いた事がおありなのではないでしょうか?
    返信

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2025/09/08(月) 15:02:05  [通報]

    >>438
    親が映画よりビデオ派でジブリやディズニーなど家に沢山あり私はビデオしか見た事ないんです。
    だけどエンディングは絶対にありました。
    ただ、ビデオは処分してしまっているので確認しようがありません
    返信

    +6

    -18

  • 442. 匿名 2025/09/08(月) 15:03:58  [通報]

    >>354
    私も関東住み 40代
    映画館では見ていないから、自宅テレビだと思う。

    引越し業者2人組のお父さんお母さんへの声かけがキツイなぁと思った記憶がある。
    トンネルを潜って落ち葉枯葉が車に積もっていてお父さんが払っていた。
    髪飾りがきらっと光ってのぞいた川へ「ハク?」の様に呟いていた記憶もあるんだけど、違うのかなぁ。
    返信

    +9

    -7

  • 443. 匿名 2025/09/08(月) 15:04:33  [通報]

    >>405 コメント読んでそれだと
    ハクは以前千尋が住んでいた町の川の主で命をたすけてくれた、でももう埋められちゃってるのがいいのに
    なんで引っ越し先の川にいるんだ
    最後の靴の止め絵の余韻が台無しじゃないの
    返信

    +20

    -3

  • 444. 匿名 2025/09/08(月) 15:04:41  [通報]

    >>17
    そもそもなんでこんな噂が立つんだろうね
    本当に見た人いてアップしてたら歴史ひっくり返した大物になるやん
    返信

    +17

    -1

  • 445. 匿名 2025/09/08(月) 15:07:26  [通報]

    >>29
    わたしも引越し業者のシーン覚えてます。
    なんでいつもあそこの場面はカットされるんだろうと不思議に思ってたら幻のシーンなんですね!
    返信

    +10

    -6

  • 446. 匿名 2025/09/08(月) 15:07:41  [通報]

    >>443
    あとハク含めむこうの世界での記憶は失ってるけど
    髪ひもはこっちの世界にきた、がいいのに
    ハクのこと覚えていたら変
    返信

    +8

    -3

  • 447. 匿名 2025/09/08(月) 15:08:52  [通報]

    いやこれ幻のエンディングが実際あったら「神隠し」じゃなくなるから絶対無いでしょ。馬鹿なの?
    返信

    +12

    -4

  • 448. 匿名 2025/09/08(月) 15:09:20  [通報]

    1.ある
    2.親が購入したビデオ(何回も見た)
    映画は見に行ってません
    3.中部
    4.30代

    返信

    +3

    -10

  • 449. 匿名 2025/09/08(月) 15:17:58  [通報]

    >>29
    関西住みアラサー
    引っ越し云々の話はあったなあって気がするけど何かと混同してるのか自信がない
    冒頭に車の中で引っ越し業者の話を両親がしてたんだっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/09/08(月) 15:18:18  [通報]

    >>439
    映画館で上映されていない、テレビでも放映されていない部分の絵コンテとセル画が有るのは、知る限りでは紅の豚だね。
    返信

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/09/08(月) 15:20:56  [通報]

    聞いたことのある台詞と見た事のあるシーンで記憶が作られてるだけ
    イメージしやすいから脳が誤作動を起こして記憶が上書きされとる
    返信

    +21

    -2

  • 452. 匿名 2025/09/08(月) 15:26:19  [通報]

    >>440
    調べてくださってありがとうございます。過去に書き込んだときも同じようにコメントいただいて、私もドラマは観てないですがテレビの過去のドラマ紹介とかでもしかしたらチラッとその樹木希林さんのジュリィーと叫んでるの観たのかもしれないです
    でもアリエッティ公開してるときあまり声優さんに興味なくて声を樹木希林さんやっていると当時知らなかったし、何より映画館でジブリこんなギャグぶっ込んでくるの寒っ!てゾワゾワした記憶が残ってるのでこの記憶は一体…っといった感じです
    色んな線と線が繋がってこの記憶をいつの間にかつくってたとしたら千と千尋の神隠しもそういう現象が起こっているのかもしれないですね
    返信

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2025/09/08(月) 15:33:56  [通報]

    心理学かなんかで事件の取り調べを複数人の目撃者がいて、一人ずつ取り調べをするのはあ、私も見たよ!そうそう!そうだった
    てなるからだって言ってたな
    返信

    +22

    -2

  • 454. 匿名 2025/09/08(月) 15:38:28  [通報]

    >>444
    それも、映画上映から13年も過ぎてから突然だもんね
    返信

    +14

    -3

  • 455. 匿名 2025/09/08(月) 15:50:38  [通報]

    ふーんと思って開いたら、普通に見たことあるし、なんなら最近全く見てないから、今もそういうエンディングなのかと思ってたわ。
    返信

    +4

    -8

  • 456. 匿名 2025/09/08(月) 15:51:30  [通報]

    >>452
    そうだったのですね。
    記憶は点って聞いたことがあります。
    シナプス何たらって。点が違うところに繋がって記憶違いを起こすらしいですもんね。
    樹木希林さんとは知らなくても、声に聞き覚えがあって知らずにジュリーと繋がる何らかの記憶があったのかもしれませんね。
    私も子供の頃に読んだ本で見たと思っていた挿し絵が、大人になってから見るとどこにも描いてなくて驚いた事があります。挿し絵だけでなく、印象的だった文章もありませんでした(笑) これは何と勘違いしたのか今となっては迷宮入りです。
    千と千尋の神隠しも違うところに繋がって記憶している人がいるのだと思います。
    返信

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2025/09/08(月) 15:53:45  [通報]

    >>452
    これだね。
    悠木千帆(樹木希林)名の時だね。
    返信

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2025/09/08(月) 15:58:46  [通報]

    >>453
    幽霊の話とか全くないところに「幽霊が出る」の噂を実験的に流したら見る人が続出したって話があったよ。心理的につられるっていうのはあるのかもしれない
    返信

    +16

    -0

  • 459. 匿名 2025/09/08(月) 16:01:56  [通報]

    かまじいがダブルピースして、「ブイじゃ✌」って言うシーンは?



    ↑適当に言ってみたけど、マンデラエフェクト起きた人いる?
    返信

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2025/09/08(月) 16:08:45  [通報]

    >>1
    1  ある
    2  映画公開時に映画館(東京)で
    3  関東(東京)
    4  40 代

    テレビだと毎回ラストシーンがカットされてるのなんで?と思ってました。
    ママ友に「『千と千尋』ってラストシーン毎回カットされてない?」と言ったら「引っ越し屋さんが来て、、のシーンだよね。確かにテレビだと毎回出ないよねー」って言ってて、彼女もマンデラエフェクトと知って驚いてました。

    ちなみに「ラピュタ」の幻エンディングも観ていますし、ナウシカの消えた一度目の腐海の部屋シーン(腐海の部屋のシーンは二度あったのにマンデラでなくなってます)も観ています。

    あと、「メン・イン・ブラック」のラストシーンも変わっています。前は可愛いタコみたいな宇宙人の全体像が出ていたのに、今は手しか出てきません。
    返信

    +9

    -10

  • 461. 匿名 2025/09/08(月) 16:10:56  [通報]

    >>21
    むしろなんで「公式がないと言ってるのに」だけでこの話を頑なに抹消しようとする勢がいっぱい現れるのか謎

    私は見てないけど、あくまで神隠しがテーマだしそれくらい変えることがあってもエンタメの一環として不思議じゃない。
    返信

    +12

    -19

  • 462. 匿名 2025/09/08(月) 16:11:48  [通報]

    >>1
    1.ある
    2.映画館の上映で見ました
    3.関西
    4.40代

    完全に記憶があるのは、自宅に向かう車の中で花束のメッセージが変わった、すでに自宅に引越し業者が来ていて千尋の家族が待たせてしまってあ(現実世界では数十分の時間の経過だったのかと気づかせる描写)、ちひろが一人で小さな小川を見てる、ハクが龍=神様になり自由の身になったという描写(空か川を龍のハクが一瞬泳ぐ描写)
    返信

    +9

    -9

  • 463. 匿名 2025/09/08(月) 16:15:13  [通報]

    >>330
    他人の記憶を間違いだと断言できる根拠はどこにあるのか一切わからなくて笑う
    同じような証言が出てるのに全員記憶の誤りだと?
    返信

    +7

    -13

  • 464. 匿名 2025/09/08(月) 16:15:49  [通報]

    >>407
    そうなんだけど、ガル民は絶対に認めないからなぁ、、
    時間軸は一つって思い込んでるし
    本当は無数にあるのに
    返信

    +4

    -6

  • 465. 匿名 2025/09/08(月) 16:16:00  [通報]

    >>149これは見た

    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/09/08(月) 16:16:04  [通報]

    >>260
    私は熱烈なジブリファンでメイキングとかジブリ制作に関わる書籍も読んでるけど、千と千尋のDVD映像が赤らんでるという出来事があってその時も公式は当初これが本当の映像のままです、意図的にそう作りましたって発表してたよ
    途中で変換時の誤作動か何かだと認めて回収したはず

    公式だからこそ真実は敢えて伏せる時もあると感じてる
    返信

    +9

    -10

  • 467. 匿名 2025/09/08(月) 16:17:41  [通報]

    当時、小学生くらいで子どもだった人いる?
    映画館で観てもDVDも持ってるけど、そんなシーンなかったよ

    そもそも公式が否定してるし
    返信

    +10

    -2

  • 468. 匿名 2025/09/08(月) 16:17:59  [通報]

    無いものをあるというのは病気です😌
    返信

    +11

    -5

  • 469. 匿名 2025/09/08(月) 16:18:58  [通報]

    >>463
    ここで話しても無駄だと思う。
    科学で時間と空間の曖昧さがはっきり定義されないとガル民は認めないと思う。物理学的にはパラレルワールドはわりと当たり前になってるけどね。
    返信

    +4

    -9

  • 470. 匿名 2025/09/08(月) 16:19:04  [通報]

    >>24
    ラピュタはエンディングで流れた絵を実際にあったシーンだと認識した人たちの話だと思う

    ただ千と千尋は映像として記憶に残ってる
    声のやり取りも

    ぶつ切りのエンディングでテレビで流されてあれ?って感覚はあったけどネット民じゃなかったから掲示板とか見たり書き込んだりしてことなかったからな
    返信

    +6

    -6

  • 471. 匿名 2025/09/08(月) 16:19:18  [通報]

    >>466
    幻エンドが事実なら、千と千尋の神隠しはそれとは比べものにならないほどの大幅改変だから隠し通せるレベルを超えてる
    返信

    +11

    -1

  • 472. 匿名 2025/09/08(月) 16:24:46  [通報]

    >>463
    肝心の画像が無い事には話にならん。
    記憶だけならなんとでも言える。
    返信

    +12

    -1

  • 473. 匿名 2025/09/08(月) 16:27:16  [通報]

    >>471
    でも見たというひとも本当に少なくないですよね
    一緒に見に行った人が同じように見たと答えてる

    細部まで事細かくは覚えてないにしても、引越し業者が引越し先に到着していてちひろの両親が怒られるシーンは本編と繋がりがなく妄想では説明できないと思いますよ

    見てない人からしたら絶対に信じられない気持ちもわかりますけど、私は鈴木敏夫の本もいくつか読んでるのであり得ると感じてます
    返信

    +10

    -11

  • 474. 匿名 2025/09/08(月) 16:28:16  [通報]

    脳が記憶のエラーの整合性をとるために更に記憶を改変して根拠を作り出す
    こういう思い込みは事実で否定する癖をつけないと洗脳や宗教、霊媒師にハマる
    返信

    +19

    -3

  • 475. 匿名 2025/09/08(月) 16:30:53  [通報]

    >>1
    >車の中で髪留めが銭婆のものに変わっていることに気づく
    千尋自信は気づきはしてないけど、視聴者だけは気づいてた

    >・新居に向かう途中、引っ越し業者が先に到着していて母親が父親を怒る
    二人が揉めていたシーンはあった


    ここは、完全な妄想か記憶違いだよ
    ・新居で業者に「遅れると困りますよ」と注意される
    ・千尋が1人で歩き、小川と短い橋を見つける
    返信

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2025/09/08(月) 16:31:34  [通報]

    >>371
    気持ち悪い解釈ばかりするからジブリファンにも嫌われてるし、庵野監督にも嫌がられてたね
    返信

    +5

    -2

  • 477. 匿名 2025/09/08(月) 16:32:15  [通報]

    >>461
    映画公開のシステムわかってる/わからないの差

    だって違うエンドがあるならそっちの方がよかったからそれ見たい、どこでやってるの、チケット代返せとか騒ぎになるよ
    返信

    +17

    -2

  • 478. 匿名 2025/09/08(月) 16:34:56  [通報]

    川と短い橋や引っ越し業者要素はまんまトトロだね。
    混ざってるんだと思う
    返信

    +12

    -3

  • 479. 匿名 2025/09/08(月) 16:38:04  [通報]

    >>473
    それをマンデラエフェクトと言います。
    返信

    +12

    -2

  • 480. 匿名 2025/09/08(月) 16:38:12  [通報]

    他人から聞いた話や文章でアニメーションをイメージするでしょ
    イメージするために色んな断片的な情報で補完しますよね
    何度も何度もこの作業を繰り返すと脳はこの辺りの区別が苦手なので元の曖昧な記憶と新しい妄想が混ざります
    返信

    +6

    -2

  • 481. 匿名 2025/09/08(月) 16:39:24  [通報]

    >>477
    だからこんな公式が火消し要員使ってるのかなと思ってるw
    返信

    +4

    -15

  • 482. 匿名 2025/09/08(月) 16:39:50  [通報]

    >>473
    金曜ロードショー等のTV放送で観たという人の話はどう考えてますか?
    録画が1本も残ってない事も含めてあなたの考えで良いので説明してほしいです
    返信

    +18

    -1

  • 483. 匿名 2025/09/08(月) 16:40:26  [通報]

    前提として無かったけど
    ジブリ「最後替えたバージョンを劇場ランダムで公開したい」
    東宝「却下」

    ジブリ美術館の映像作品だったらそういうのできると思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/09/08(月) 16:42:59  [通報]

    まーでも現象としては面白いよね
    返信

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2025/09/08(月) 16:43:58  [通報]

    >>481
    無い派の私はがるちゃんでの火消し要員らしいので何か報酬貰えますか?
    返信

    +12

    -3

  • 486. 匿名 2025/09/08(月) 16:47:48  [通報]

    幻のエンディング見たって人、ジブリが隠蔽してる派とパラレルワールド派で分かれてんのか。
    返信

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2025/09/08(月) 16:52:17  [通報]

    >>475
    引っ越し業者どのくらい新居で待っていたんだろうね。
    返信

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2025/09/08(月) 16:57:57  [通報]

    >>481
    2014年頃はジブリ赤字だよそんな余裕が有るのかな。
    返信

    +4

    -2

  • 489. 匿名 2025/09/08(月) 17:04:21  [通報]

    >>481
    火消し要因が一軒一軒回って、録画ディスクを回収した?w
    返信

    +10

    -1

  • 490. 匿名 2025/09/08(月) 17:04:34  [通報]

    >>442
    落ち葉枯葉が積もって払う描写は本編に今もあります。
    髪飾りがキラッと光るのもあるけど見てるのは川じゃなくてトンネル。
    出てから振り向いた瞬間に光ります。
    返信

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2025/09/08(月) 17:11:12  [通報]

    >>473
    そこが1番疑問なんだよ、引っ越し業者何日新居で待っていたんだよ。
    車の状態から1時間や2時間じゃ無いだろう。
    返信

    +8

    -2

  • 492. 匿名 2025/09/08(月) 17:15:53  [通報]

    >>473
    怒られる以前に捜索願い出されてるんじゃないの。
    返信

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2025/09/08(月) 17:18:54  [通報]

    >>457
    452です。画像ありがとうございます!
    ジュリーって字まで書いててインパクトありますね。記憶のどこかにあっても不思議じゃないかも(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/09/08(月) 17:29:13  [通報]

    >>486
    試しに、陰謀論と並行世界で鎌かけて見たけどマイナスが多かった。
    返信

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/09/08(月) 17:42:07  [通報]

    私も当時、2度劇場で観ました。
    主と全く同じ所に違和感を感じました。
    その後テレビで放送された際にラストがカットされてると思ったら、ノーカット版で混乱したのを覚えてます。
    返信

    +3

    -9

  • 496. 匿名 2025/09/08(月) 17:54:52  [通報]

    押しつけてるわけではないです、話半分で聞いてください。
    マイナス覚悟ですが、私はパラレルワールドのようなものだと思っています。
    幻のエンディングは別の世界では本当の結末として流れていたと思うんです。
    でも何かのきっかけでその世界と今の世界が交わって、この世界では公式のエンディングだけが残ったのではないでしょうか。
    だから幻の映像が見つからないのも、不思議ではないと思っています。
    ネットの情報に影響されたわけではなく、自分が実際に見たという記憶に自信があります。川をのぞいてはっとする場面でハクは生まれ変われたのかな(自分なりの解釈)と思った記憶があります。
    返信

    +10

    -8

  • 497. 匿名 2025/09/08(月) 18:07:14  [通報]

    映像の証拠か?欲しけりゃくれてやる、探せ!
    パラレルワールドにおいてきた!
    返信

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2025/09/08(月) 18:13:41  [通報]

    川は100%ある
    記憶にある
    返信

    +3

    -7

  • 499. 匿名 2025/09/08(月) 18:14:46  [通報]

    神さまが過去を改変してる
    返信

    +0

    -5

  • 500. 匿名 2025/09/08(月) 18:18:17  [通報]

    >>496
    ・公式が否定している
    ・本編の中にある実際の映像やセリフの記憶と混同しているのでは?

    このトピ内でもこういうコメントが複数あるのに、自分の記憶違いとは考えないのね
    私の記憶は正しいからパラレルワールドが存在しているって、そこまで自分の記憶に自信があるのもすごいね
    返信

    +6

    -6

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす