-
1. 匿名 2025/09/06(土) 17:01:38
端的に言えば、結婚に対して「安らぎを求める男とお金を求める女」という構図である。逆にいえば、安らぎが得られない結婚は男はしないし、経済的にブラスのない結婚は女はしないということだ。それが精神的自立の男と経済的自立の女は「選択的非婚」の道を進むという現状につながる。
が、反面「結婚したいのにできない」という不本意未婚が現状6割にも達する理由は、出会いがないからではなく金がないからという経済的なハードルが大きくなったためだ。特に中間層の婚姻減はそれに尽きる。
つまり「結婚にメリットがないから結婚しない」というよりも「結婚で得られるメリット以上に結婚のハードルがあがっているため結婚できない」というのが実情なのである。+96
-5
-
2. 匿名 2025/09/06(土) 17:02:26 [通報]
ガルは男嫌いなのに何故か衣食住養われてる弱者が多いのは何故?返信
+44
-23
-
3. 匿名 2025/09/06(土) 17:02:39 [通報]
ちゃうねん、そういうことじゃないねん返信+31
-18
-
4. 匿名 2025/09/06(土) 17:02:44 [通報]
私は余りセックスしたくないので、結婚したく無いです!返信+125
-18
-
5. 匿名 2025/09/06(土) 17:02:55 [通報]
結婚にマイナスのイメージ植え付けさせてるメディアや広告会社にも問題あると思うよ返信+104
-17
-
6. 匿名 2025/09/06(土) 17:03:11 [通報]
何のハードル?返信
書類一枚だよ?
子供とか親戚付き合いとか結婚以外の要素もみんな含めちゃってる話?+11
-30
-
7. 匿名 2025/09/06(土) 17:04:11 [通報]
>>2返信
設定の矛盾を突いてもね...
モテないガル男の妄想設定だからしょうがないんだよ...+7
-17
-
8. 匿名 2025/09/06(土) 17:04:16 [通報]
結婚なんて勢いでする物だから。返信
草食系にはハードル高いかな?+57
-9
-
9. 匿名 2025/09/06(土) 17:04:18 [通報]
なにがなんでも減税せず、日本人がデートも恋愛も結婚もできない環境をセットアップした政治家がきつい。当たり前の結果として人口減になれば、人材不足とうそぶいて移民を入れて日本を潰すという。何もかもわざとじゃないかってレベルで疑っている。返信+166
-5
-
10. 匿名 2025/09/06(土) 17:04:43 [通報]
ハードルって何だろう返信
ずっと一緒にいたいと思う人に同じように思われたから結婚した
ただそれだけ+31
-24
-
11. 匿名 2025/09/06(土) 17:05:02 [通報]
濁点と半濁点の見分けつかないほど老眼の人に若者は〜とか語ってほしくない返信+8
-2
-
12. 匿名 2025/09/06(土) 17:05:35 [通報]
>>2返信
男は旦那とそれ以外で見てるんだよ+10
-9
-
13. 匿名 2025/09/06(土) 17:05:46 [通報]
こういう記事が出ると、経済的な理由じゃないから〜と否定する自民のネトサポみたいなのがでるけど、男が積極的になれないのは経済的に自信がないからだよ。返信+37
-10
-
14. 匿名 2025/09/06(土) 17:06:18 [通報]
>>11返信
世の中には目が見えない若者もいます+0
-8
-
15. 匿名 2025/09/06(土) 17:06:28 [通報]
お金があれば全て解決できるよね返信
安らぎは買える+6
-5
-
16. 匿名 2025/09/06(土) 17:06:29 [通報]
こどもが欲しかったから結婚したわ返信
正直こどもいらないならしなくてもいいかも+53
-8
-
17. 匿名 2025/09/06(土) 17:06:38 [通報]
>>12返信
旦那いる人は男嫌いじゃなくない?+5
-4
-
18. 匿名 2025/09/06(土) 17:07:35 [通報]
安らぎが無料で欲しいなら親にもらえばいいじゃない返信
女も、お金が欲しいなら親にもらえばいいじゃない+9
-15
-
19. 匿名 2025/09/06(土) 17:08:06 [通報]
男が面倒くさがるのが、面倒くさい返信+16
-1
-
20. 匿名 2025/09/06(土) 17:09:06 [通報]
>>1返信
共働きでお財布別が主流になっていますもんね、
妊娠も出産も男性には変わることができないのに
しかもまだまだ男性の家事・育児参加は半々とは程遠いのが現状+73
-7
-
21. 匿名 2025/09/06(土) 17:09:12 [通報]
「結婚してこそ一人前」みたいな圧が無くなったというのが一番大きいと思う返信
少し前まではその圧のためにみんなハードルやら経済的事情やらモテるモテないの結婚しにくい事情がある人も全部ひっくるめてとにかく結婚してたんだよ
選択が自由になったらそりゃ結婚する人も減る
どうしても結婚増やしたかったら昔みんなが苦しんだ社会的圧力を復活させるしかない
…けどそれが幸せな社会なのかは分からない+79
-4
-
22. 匿名 2025/09/06(土) 17:09:16 [通報]
>>3返信
どういうことやねん+8
-0
-
23. 匿名 2025/09/06(土) 17:10:06 [通報]
>>9返信
何でそんなに日本を壊したいのか
乗っ取りたいの?長期にわたるし、すごい団結力じゃない?
日本人にはそんな考えないよね
+46
-3
-
24. 匿名 2025/09/06(土) 17:10:10 [通報]
>>18返信
何歳ですか?30歳位までなら分かるけど40.50になって親に頼る訳にもいかないでしょう+22
-1
-
25. 匿名 2025/09/06(土) 17:10:42 [通報]
>>9返信
まあガッツリ独身税とって医療費完全3割負担で解決だよね
子どもいる人には減税して教育医療費は0で+6
-22
-
26. 匿名 2025/09/06(土) 17:11:52 [通報]
>>2返信
主語でか+10
-9
-
27. 匿名 2025/09/06(土) 17:12:03 [通報]
>>24返信
じゃあ一人暮らしでいいわ
介護してやらないからな+3
-5
-
28. 匿名 2025/09/06(土) 17:12:10 [通報]
国が日本人減らす策をしてんだから。返信+16
-1
-
29. 匿名 2025/09/06(土) 17:13:35 [通報]
>>1返信
アプリは流行ってるのにね+4
-0
-
30. 匿名 2025/09/06(土) 17:14:26 [通報]
>>18返信
親もいつまでも生きてる訳じゃないから
親が死んだら、その後はどうするの?
+25
-0
-
31. 匿名 2025/09/06(土) 17:15:04 [通報]
>>13返信
そりゃ170無いのは人権ない
年収500無いのは底辺
きちんと女性をエスコートできない奢らないとかありえない
これで世間は盛り上がっちゃうから男の自尊心はつらいねw+20
-5
-
32. 匿名 2025/09/06(土) 17:15:24 [通報]
>>2返信
前者は独身、後者は既婚。
同じ人じゃないんやろ。+13
-4
-
33. 匿名 2025/09/06(土) 17:15:25 [通報]
相手がいない!したいのにできそうもない(30歳)返信+9
-0
-
34. 匿名 2025/09/06(土) 17:15:26 [通報]
>>4返信
その場合彼氏は欲しいですか?+1
-8
-
35. 匿名 2025/09/06(土) 17:15:32 [通報]
>>1返信
周りが結婚して行き、私と僅か数名が独身アラフォー
せめて男嫌いの自由人とツッパって来ましたが
今でも、もし結婚していたら、子供は何人いて、どんなお家に住んでいるのか、大学時代からいる安いワンルームで妄想している自分がいます+50
-1
-
36. 匿名 2025/09/06(土) 17:15:55 [通報]
>>4返信
これ意外と思ってる人多いと思う
ある程度年齢落ち着いてきて求められるの辛いって離婚してる人周りにも結構いるもの+72
-9
-
37. 匿名 2025/09/06(土) 17:16:14 [通報]
>>26返信
ガルって男はー!男ってーー!!男だからーーー!!
って主語大きいじゃん。それに大量のプラスだよ
じゃあ何故男と結婚して養ってもらってんの?ってなるのは当たり前でしょう。+15
-8
-
38. 匿名 2025/09/06(土) 17:16:17 [通報]
男ってそんなに居ないよね。どこ行っても女ばかり返信+8
-2
-
39. 匿名 2025/09/06(土) 17:16:22 [通報]
>>10返信
そういう層は今でも結婚してるよね
昔でいうお見合いとか世間体みたいな層が減ってるんだろうね+31
-0
-
40. 匿名 2025/09/06(土) 17:16:57 [通報]
>>7返信
何が書いて伝えたいのか理解できないんだけど?
分かりやすく書いてくれる??+10
-0
-
41. 匿名 2025/09/06(土) 17:17:03 [通報]
>>6返信
結婚したら働きながら家事しないといけないし、子供を考えるのなら出産育児のハードルは絶対に上がってるからね。
健常児を産まないと、躾をしっかり、学費は出して、老後は子供に頼らないようにとか。
手取りの割合減ってるし、昔みたいに勢いで出来なくなってるのでは?+37
-7
-
42. 匿名 2025/09/06(土) 17:17:49 [通報]
>>12返信
その旦那もその多大勢の男だった訳だけど?
+10
-4
-
43. 匿名 2025/09/06(土) 17:17:55 [通報]
>>5返信
既婚者の愚痴なんて惚気みたいなもんだし、なんだかんだ家に帰れば幸せなんだよ。他人に幸せな話なんかしないんだから、真に受けて「結婚したくない」とか言ってる独身はアホwみたいな意見もよく見るけどね。
ガルの旦那の愚痴トピも、すげー旦那だけどこれは惚気話でなんだかんだ幸せにやってるんだなって思えば平和平和。+37
-12
-
44. 匿名 2025/09/06(土) 17:18:24 [通報]
>>30返信
40〜50歳になる頃に親と立場が逆転したよ。
親が70過ぎて子供に頼るようになってきた。
その時に独身の人は1人で支えないといけなくなると精神的にも体力的にも金銭的にも大変だと思う。+31
-2
-
45. 匿名 2025/09/06(土) 17:18:46 [通報]
>>32返信
結婚してて旦那の悪口ついでに男叩きに持ってくコメントばかりじゃん。
都合良く見えてないの?
+9
-3
-
46. 匿名 2025/09/06(土) 17:19:03 [通報]
>>20返信
でも経済的負担は男性に思いっきり依っているデータは無視ですから、ガル定期+14
-2
-
47. 匿名 2025/09/06(土) 17:20:03 [通報]
>>1返信
経済的にブラスのない結婚て何+9
-2
-
48. 匿名 2025/09/06(土) 17:20:36 [通報]
>>26返信
最近”主語”って単語習った方でしょうか?+3
-1
-
49. 匿名 2025/09/06(土) 17:22:16 [通報]
>>21返信
周りが結婚すると焦ってしたくなるんだよね
30くらいが一番焦った
+12
-6
-
50. 匿名 2025/09/06(土) 17:22:43 [通報]
>>4返信+11
-0
-
51. 匿名 2025/09/06(土) 17:23:04 [通報]
離婚して思うことは誰かと一緒に暮らすとかもう無理!返信
自分の好きなタイミングで好きな物食べたいし、結婚して相手の家族や親戚がセットとか面倒すぎる+17
-2
-
52. 匿名 2025/09/06(土) 17:23:11 [通報]
今、小説で1951年生まれ(現在74才)の人の子供時代の話を読んでるんだが返信
普通にどこの家庭も3人か2人子供産んでて
主人公が一人っ子でマイノリティな訳よ
日本にそんな時代があったのか…+11
-0
-
53. 匿名 2025/09/06(土) 17:23:26 [通報]
>>37返信
だからって何故それをガルの総意にするの
あなたもそういう事言ってるガル民じゃないんでしょ?じゃあ違う人がいるって思わないの?+3
-4
-
54. 匿名 2025/09/06(土) 17:23:38 [通報]
>>31返信
男の平均身長って170くらいなんでしょ?約半分は駄目なの可哀想。コンプレックスになるだろうし。
女は胸がcカップ以上じゃないとって言われてるようなもんかな?
年収だって400万位が平均だよね。+15
-2
-
55. 匿名 2025/09/06(土) 17:24:12 [通報]
>>2返信
専業主婦のほうが旦那さんの愚痴多いってデータがあるんだって。世界が狭くて暇だと不満が溜まっていくものなんだって+26
-5
-
56. 匿名 2025/09/06(土) 17:25:14 [通報]
>>1返信
本当にうまくいく時はなんの不安も不満もなくスムーズに結婚できるんだけどなぁ
お互い『ちょうど良い人』に巡り会えていないのか、避けてしまうのか。+6
-0
-
57. 匿名 2025/09/06(土) 17:25:18 [通報]
>>41返信
『躾をしっかり、学費は出して、老後は子供に頼らないようにとか。』
このへんは昔の人の方が立派な気がする
+2
-5
-
58. 匿名 2025/09/06(土) 17:25:39 [通報]
>>55返信
暇だと考えちゃうし、忙しいと愚痴言う時間もないのでは?
実際の不満だは分からない。+1
-0
-
59. 匿名 2025/09/06(土) 17:25:42 [通報]
>>52返信
40の私の子供の頃も田舎だったからか一人っ子少なかったね、70代なら子沢山家庭もまだ沢山あったろうな+2
-0
-
60. 匿名 2025/09/06(土) 17:26:25 [通報]
>>37返信
ガルの総意?
一部のって細かく書かないと分からない人?
100%な訳ない事位分からないものなの??
それと、論点ズラさないで。
+4
-4
-
61. 匿名 2025/09/06(土) 17:27:23 [通報]
>>60返信
>>53 に向けてのコメントね。+1
-2
-
62. 匿名 2025/09/06(土) 17:27:24 [通報]
>>57返信
そうか?
昔は子供は比較的放置で思い通りにならないと叱責、学費も年々高くなっているし、理系は院が当たり前と言われてるしね、老後は同居して嫁がみるとかだったんじゃない?+11
-0
-
63. 匿名 2025/09/06(土) 17:27:29 [通報]
>>45返信
旦那の悪口は既婚が書いてて、それに便乗して男の悪口を書いて自分の決断が正しいと思いたい独身がいるだけの話よ。+2
-6
-
64. 匿名 2025/09/06(土) 17:27:45 [通報]
>>10返信
ドライだったり怖がりだったりめんどくさがりだったりであらゆる人間関係が希薄になってるからね。
ずっと一緒にいたいと思うまでの関係を築くこともハードルが高いんだと思う。
昔の青春ドラマみたいな世界観も現実はおろかドラマでも見なくなったし。+21
-1
-
65. 匿名 2025/09/06(土) 17:28:02 [通報]
>>63返信
何いってんだこいつ+7
-1
-
66. 匿名 2025/09/06(土) 17:28:13 [通報]
>>55返信
底辺暇人の娯楽は怒りなんだよね
働けばいいのに 社会知ればまともになるよきっと+6
-3
-
67. 匿名 2025/09/06(土) 17:28:19 [通報]
>>55返信
子供がまだ小さくて専業主婦しててワンオペとかだと不満たまっていきそう+4
-0
-
68. 匿名 2025/09/06(土) 17:29:18 [通報]
>>55返信
見た目は大人、中身は子供な人多いですよね。
都合が悪くなるとガル男とか言うし。+8
-3
-
69. 匿名 2025/09/06(土) 17:29:20 [通報]
>>20返信
本当に主流なのか疑問なのよね
どちらも同等に稼いでるなら問題ないけど、そうでないのなら思いやりや愛情が感じられなくて、そんな事言われたらそりゃ結婚するのも不安だろうなと思う
妊娠出産育児もだけど、長く一緒にいたらお互いいろんなことが起こるのにね+11
-2
-
70. 匿名 2025/09/06(土) 17:29:41 [通報]
>>6返信
そりゃそうだ。
紙切れ一枚で済む話じゃないわ。+5
-0
-
71. 匿名 2025/09/06(土) 17:30:10 [通報]
>>1返信
稼げないおばかは淘汰される
自然の摂理+6
-0
-
72. 匿名 2025/09/06(土) 17:31:09 [通報]
>>9返信
外国人増えたらもっと子供産めなくなるだろうな。治安悪くなるもん。+16
-1
-
73. 匿名 2025/09/06(土) 17:31:23 [通報]
>>64返信
よこ
恋愛興味ないスタンスの若い子増えたよね
職場には外国人の若者もいるけど彼らの方は母国に恋人いる!ずっと連絡取り合ってる!結婚したい!でアグレッシブかも+7
-1
-
74. 匿名 2025/09/06(土) 17:31:25 [通報]
基本恋愛や結婚は女性優位。なので減ると女性が原因にされることが多い返信+2
-5
-
75. 匿名 2025/09/06(土) 17:32:37 [通報]
>>54返信
まあ実際Cカップ未満の女って可哀想だし+4
-1
-
76. 匿名 2025/09/06(土) 17:32:51 [通報]
>>4返信
私もそれで独身です。なんで結婚しないの?て聞かれても言いにくいから困る+46
-1
-
77. 匿名 2025/09/06(土) 17:33:39 [通報]
もういいでしょ返信
結婚できない負け惜しみ・酸っぱいぶどうなのはわかってるんだからそんなロジハラしなくても+2
-4
-
78. 匿名 2025/09/06(土) 17:33:55 [通報]
>>9返信
同じく
30年前から企んでたのかよって思う
氷河期潰したのもそれ目的か?って
日本人と結婚したアフリカ人に支援するつもりだったとか減らす気満々+31
-0
-
79. 匿名 2025/09/06(土) 17:35:20 [通報]
結婚相談所でも聞かれるんだけど相手の年収とかどうでも良いかなと思う。返信
仕事してくれてたら慎ましくもやっていけるんじゃないかな。+5
-0
-
80. 匿名 2025/09/06(土) 17:35:21 [通報]
>>78返信
就職氷河期は何も努力せずフリーターやってたんだから自己責任では…+0
-10
-
81. 匿名 2025/09/06(土) 17:35:27 [通報]
>>1返信
情報が多すぎるんだろうね+4
-0
-
82. 匿名 2025/09/06(土) 17:35:31 [通報]
男性は経済的に余裕があっても妻に専業になって欲しいという人は今はあまりいないみたいだよね。返信
女性も男性も経済的に余裕があっても相手に経済的に自立を求めてる人が多いと聞いた。+8
-1
-
83. 匿名 2025/09/06(土) 17:35:49 [通報]
>>4返信
それはあなたがいったことがないからです
子どもだってこと+9
-26
-
84. 匿名 2025/09/06(土) 17:37:57 [通報]
>>17返信
旦那の事ボロクソに言ってる専業やパートの人かなり見るよ。+3
-1
-
85. 匿名 2025/09/06(土) 17:38:17 [通報]
>>83返信
こういうコメント本当に気持ち悪いんだけど+28
-6
-
86. 匿名 2025/09/06(土) 17:38:31 [通報]
>>82返信
一馬力で家買うの不可能になってきてるもんな
+4
-0
-
87. 匿名 2025/09/06(土) 17:38:53 [通報]
>>42返信
旦那も男の一種なのにな+7
-0
-
88. 匿名 2025/09/06(土) 17:40:19 [通報]
>>2返信
昔は特に好きじゃない人でも世間体や生活の為に結婚させられてたから
女は結婚以外の選択肢はなかった+7
-4
-
89. 匿名 2025/09/06(土) 17:43:29 [通報]
>>10返信
今はそれが普通だよね
世間体や生活、お金の為に結婚する人がいなくなっただけだと思う+8
-1
-
90. 匿名 2025/09/06(土) 17:43:38 [通報]
>>88返信
40の私の親世代かな、田舎だったから同居も多くて悲惨な女性が多かった
+4
-0
-
91. 匿名 2025/09/06(土) 17:43:47 [通報]
>>4返信
安心して、20代男性の25%がEDらしく、これからもっとセックス出来ない男性が増えると思います+11
-5
-
92. 匿名 2025/09/06(土) 17:43:52 [通報]
>>36返信
結婚前後あたりはまぁ楽しめた
でも子供産まれて体力的にしんどいしもうやる気なくなるよー+15
-2
-
93. 匿名 2025/09/06(土) 17:43:57 [通報]
>>9返信
疑いの余地ないとこまできてるよね。
他国ヘイトや潰して悦に入れる心根を持ってなくてよかった。どんな未来が待ってても日本人でよかったという気持ちは変わらない。+11
-0
-
94. 匿名 2025/09/06(土) 17:45:34 [通報]
>>20返信
代理出産の相場が数百万円みたいだから出産の話を持ち出しする人はその相場を払えば満足するのかな?
しかも妻も欲しくて出産した夫婦の子供だから相場の半分という事になるよね。
そんなの専業やパートならすぐにチャラになる金額だよ。
財布別が増えたと言ってもそうじゃない人の方が多いのはデータ見たら分かるよ。+3
-3
-
95. 匿名 2025/09/06(土) 17:45:38 [通報]
>>10返信
だからそれが上手くいかないって事なんでしょ
誰でも当たり前に出来てたら苦労しないんだって
あなたみたいな人ばっかりじゃないの
高望みしてたり(大半がこれ)雑魚モテしてたんじゃさ
個人的には婚活してるガル民ガル見てるとすぐ「自分とは合わない」って見切りを付ける人が多いからもったいないと思うわ+9
-0
-
96. 匿名 2025/09/06(土) 17:49:16 [通報]
>>60返信
男がー!男はー!って言ってるガル民の一部も、ガル民はー!って言ってるあなたも同類だよ
論点全くすり替えてないよ+1
-3
-
97. 匿名 2025/09/06(土) 17:49:19 [通報]
ポンジンの男のカンメは安い。遺伝子価値が無いのよ。返信
白人なら20倍以上、韓国男でも15~40倍はある。
すなわち、ポンジンの男は鉄檻に追い込み、ガソリンを注いで着火すべき。+0
-2
-
98. 匿名 2025/09/06(土) 17:49:55 [通報]
いや、男は家事育児をしてくれて若いのを求めてるのよ返信
安らぎって綺麗事すぎ+3
-2
-
99. 匿名 2025/09/06(土) 17:50:07 [通報]
>>65返信
あなたこそなにを熱くなってるのか。ガル民が全員同じ思想とでも思ってるの?外でな。+1
-5
-
100. 匿名 2025/09/06(土) 17:51:32 [通報]
>>84返信
養われてるからネットでしか文句言えなくて発散してるのかな。でも旦那嫌いであって男嫌いではないような。+4
-0
-
101. 匿名 2025/09/06(土) 17:52:19 [通報]
>>2返信
衣食住養われてる弱者って思考ではないと思うよ
旦那が働いて稼ぎ良いのは妻のおかげです。って毎日感謝されてるようなタイプが多いと思うけど
で、男嫌いな人は独身なんじゃないの?+5
-6
-
102. 匿名 2025/09/06(土) 17:52:29 [通報]
>>4返信
結婚したら毎日一緒だからセックスレスになりそうで私はそれも嫌かな
一番は料理嫌い、義実家と付き合いが嫌
だからだけど+24
-1
-
103. 匿名 2025/09/06(土) 17:54:03 [通報]
>>60返信
一部なら一部と最初から書いておけよ。なぜ大切な部分を省略するの?
一部にいる(性犯罪者の)男が嫌いと男が嫌いでは全く意味が違うでしょう+2
-2
-
104. 匿名 2025/09/06(土) 17:54:13 [通報]
>>90返信
毎日のように身内間の事件が起きてるけど誰にでも結婚を強制させてきたツケが今回ってきたんだと思う
金とか世間体とかそういうのではなくてお互い好きで思いやれるような人同士で結婚するのが普通になってくれた方が良いよね
幸せな結婚が増えたら結婚に対して良いイメージを持ってくれる若者が増えるだろうし+8
-1
-
105. 匿名 2025/09/06(土) 17:55:01 [通報]
>>54返信
女の価値は数値で測れるものが少ないから男ほどコンプになりにくかったけど最近は女の外見もやたらカテゴライズされたり顔も整形パターン顔みたいなの出来てるから若い子は生きづらくなりそう。+3
-4
-
106. 匿名 2025/09/06(土) 17:55:43 [通報]
>>102返信
よこ
義理実家との付き合いは難しいよな
最初からよそ者として無意識な敵意向けられてるしこっちから年月かけて歩み寄れば良いんだろうけどそこまでするエネルギーもやる気もないし+7
-0
-
107. 匿名 2025/09/06(土) 17:56:46 [通報]
>>5返信
ドラマも昔は既婚者のが多かった。今は仕事が忙しい刑事なんかほとんど独り身か離婚してる設定。
相棒も科そう研も主役はシングル。+14
-1
-
108. 匿名 2025/09/06(土) 17:57:05 [通報]
>>85返信
真実だから仕方ないよね+1
-12
-
109. 匿名 2025/09/06(土) 17:57:59 [通報]
>>79返信
お互い一人暮らしができてるなら二人で暮らしたら余裕生まれるしね
結婚する時に年収は意識しなかったな
好きな人のためなら頑張ろうとお互い思い合うし+5
-0
-
110. 匿名 2025/09/06(土) 17:58:30 [通報]
>>91返信
EDとかできないとかそういう問題じゃねーんだわ
性欲が嫌なんだわ+4
-3
-
111. 匿名 2025/09/06(土) 18:00:25 [通報]
>>107返信
それって結婚に対するマイナスなイメージ植え付けてるってことになるの?
ただ設定も多様性になってきただけじゃない?+2
-0
-
112. 匿名 2025/09/06(土) 18:02:38 [通報]
>>84返信
それってただ旦那が嫌いなだけじゃない?
男とか関係あるの?+1
-1
-
113. 匿名 2025/09/06(土) 18:02:54 [通報]
>>107返信
昔の方が結婚に向かっての恋愛ドラマだらけだった気がするけど+2
-0
-
114. 匿名 2025/09/06(土) 18:06:21 [通報]
>>1返信
いや、単純に素敵だと思う男性がこの世にはいないからです笑+5
-5
-
115. 匿名 2025/09/06(土) 18:06:30 [通報]
>>1返信
男「カンペキなエロ家政婦がほしい」
女「たくさんお金持って帰ってくる人が欲しい」+7
-0
-
116. 匿名 2025/09/06(土) 18:07:16 [通報]
結婚した人にはわからないよ返信+0
-0
-
117. 匿名 2025/09/06(土) 18:10:03 [通報]
>>43返信
真に受けてる人っていないと思う
+7
-2
-
118. 匿名 2025/09/06(土) 18:14:49 [通報]
>>115返信
なんか結局どっちもどっちだよね笑
女は女で周りが結婚するから焦ってする人多いし(焦る意味わからないけどw)独身の私から見て
こういうの聞いてたら結婚ってロマンチックなもんじゃないんだね…
お互いただ利用するだけって感じでそもそも憧れないな+3
-0
-
119. 匿名 2025/09/06(土) 18:19:09 [通報]
返信+4
-1
-
120. 匿名 2025/09/06(土) 18:20:33 [通報]
>>114返信
だから移民男性を沢山入れる方針に変えたんだよね
日本の男はもうダメだ、甲斐性なしだって政府からも三行半突きつけられた+6
-6
-
121. 匿名 2025/09/06(土) 18:21:10 [通報]
>>12返信
私は男嫌いだし
結婚どころか恋愛すら論外です
だいだい性犯罪が多いのにどうやって好きになれって言うの笑+7
-9
-
122. 匿名 2025/09/06(土) 18:28:30 [通報]
>>9返信
わざとに決まってんじゃんwww+3
-0
-
123. 匿名 2025/09/06(土) 18:29:12 [通報]
地域的なものだけど結婚して苦労してる人ばかりだから返信
妻になっても母親になっても外見は女子中学生みたいな人だらけ
義母がそうさせるからね+3
-0
-
124. 匿名 2025/09/06(土) 18:30:27 [通報]
>>10返信
学生時代から恋愛して、ある程度以上の安定した仕事に就いている男女は、今でも20代後半には結婚して、30才前後に出産していることが多いよね。
今は、恋愛していない、したことがない若者が多いみたいだから、そもそも結婚願望持つ人が少なそう。+11
-0
-
125. 匿名 2025/09/06(土) 18:31:16 [通報]
>>31返信
その程度で?女性はもっと見知らぬ男にあれこれ上から目線で品定めされて道具みたいに扱われてるのに?しかもどれも男さんの自業自得努力不足なのばっかりだし+12
-6
-
126. 匿名 2025/09/06(土) 18:32:20 [通報]
>>72返信
外国人男性と恋愛結婚して子ども産む女性が増えるよ+1
-1
-
127. 匿名 2025/09/06(土) 18:33:20 [通報]
>>2返信
>ガルは男嫌い
この前提が間違えてる
>衣食住養われてる弱者が多い
そういう時代を生きてきた人達がボリュームゾーンだけど知らなかった?+5
-4
-
128. 匿名 2025/09/06(土) 18:40:00 [通報]
>>5返信
メディアや広告会社はむしろ結婚してて当たり前な設定だと思ってたけどマイナスイメージ流してる??
SNSは結婚の本音がダダ漏れw+5
-3
-
129. 匿名 2025/09/06(土) 18:40:28 [通報]
>>4返信
共生婚てここ何年かで出てきた言葉だけど多様性の現在もそんなに認知されてないてことは、少子化だから触れたくないんだろうね。+1
-0
-
130. 匿名 2025/09/06(土) 18:41:41 [通報]
>>114返信
それは貴方が素敵じゃないから。
素敵な男性から避けられてることに早く気付いた方がいいですよ〜。+5
-3
-
131. 匿名 2025/09/06(土) 18:43:32 [通報]
>>130返信
いや、そもそも私は二次元の人にリアコなので
興味ないです+0
-2
-
132. 匿名 2025/09/06(土) 18:45:18 [通報]
>>130返信
素敵な男性ね…笑+5
-0
-
133. 匿名 2025/09/06(土) 18:47:14 [通報]
>>85返信
気持ち悪い…+1
-5
-
134. 匿名 2025/09/06(土) 18:52:16 [通報]
>>4返信
貧乳かわいそー🥲
裸見られたくないよね
旦那EDになるもんねwww🤣+7
-19
-
135. 匿名 2025/09/06(土) 18:56:43 [通報]
>>5返信
ガルちゃんは意図的に省いてるの?それともガルちゃんの結婚や男に対する本音が全く影響ないとでも?+6
-1
-
136. 匿名 2025/09/06(土) 18:59:49 [通報]
>>34返信
彼氏も旦那もセックスするなら対価欲しい。だって、こちらは嫌なんだから。+9
-3
-
137. 匿名 2025/09/06(土) 19:01:33 [通報]
>>2返信
その両者は別界隈の人達なのでは?
男嫌いは独身者だと思うよ。+4
-1
-
138. 匿名 2025/09/06(土) 19:01:49 [通報]
>>100返信
ほんと情け無いよね+3
-1
-
139. 匿名 2025/09/06(土) 19:02:27 [通報]
>>131返信
私はAIに恋してるよ。
+4
-0
-
140. 匿名 2025/09/06(土) 19:04:34 [通報]
いやどっちでもよくない?人によって理由は違うだろうし返信+0
-0
-
141. 匿名 2025/09/06(土) 19:05:23 [通報]
>>139返信
AIはすぐに話を返してくれるし
リアルだしたまに面白い返事が帰ってくるから
恋する気持ちわかる+6
-0
-
142. 匿名 2025/09/06(土) 19:11:37 [通報]
>>110返信
バカじゃないの、ed男性に性欲なんてあるわけないじゃん+2
-4
-
143. 匿名 2025/09/06(土) 19:11:41 [通報]
女も安らぎだと思うけど今の日本は男は今のままでも良くて返信
女だけが働いて産んで家事やって疲弊しすぎるんです+4
-3
-
144. 匿名 2025/09/06(土) 19:14:15 [通報]
>>2返信
何言ってんの
ガルのメイン層は女嫌いの男好きだよ
ガル男は男の悪口ばかりが目につくのかもしれないけど+4
-5
-
145. 匿名 2025/09/06(土) 19:14:47 [通報]
>>5返信
その昔「クロワッサン症候群」って言葉がブームになったけど、あれは30代女性向けの雑誌が非婚を勧める方向で煽った結果だったよね+10
-4
-
146. 匿名 2025/09/06(土) 19:33:43 [通報]
>>2返信
ガルこって男嫌いでないでしょ
むしろ同じ女 特にしょぼいのにゴリ押しされてる女芸能人が一番嫌われてるわ
ツイフェミとガル子って全然違うわ+6
-2
-
147. 匿名 2025/09/06(土) 19:38:39 [通報]
>>131返信
そっすか^ ^;
では、お幸せに〜+2
-0
-
148. 匿名 2025/09/06(土) 19:42:07 [通報]
>>147返信
はい幸せですよ〜!+3
-2
-
149. 匿名 2025/09/06(土) 19:42:19 [通報]
>>32返信
これよな
匿名掲示板で自分以外の意見を一つの集合体とでも思ってんのかな
そもそも不満ある人が連投してたりすんのに+3
-2
-
150. 匿名 2025/09/06(土) 19:44:14 [通報]
>>115返信
男は性で女は金にまつわることしか考えられんのか
本当に!+3
-1
-
151. 匿名 2025/09/06(土) 19:45:55 [通報]
私がわがまま過ぎて結婚出来ないw返信
子供欲しくない
専業主婦希望
親と同居なし
ペット飼わない
旦那と2人だけの世界希望w+4
-5
-
152. 匿名 2025/09/06(土) 20:00:46 [通報]
また適当なこと書いてる返信
婚活ならともかく恋愛で経済的にブラスのない結婚を女がしないなら
あんなに貧乏カップルがいる訳ないじゃん+3
-2
-
153. 匿名 2025/09/06(土) 20:06:47 [通報]
お金なくたって男女が一緒にいたいと思えば結婚するでしょう返信
昔は本当は結婚したくない女性も周りの圧で結婚させられてたから婚姻率が高かっただけ+4
-0
-
154. 匿名 2025/09/06(土) 20:19:35 [通報]
女も安らぎほしいですけど。返信+6
-1
-
155. 匿名 2025/09/06(土) 20:26:42 [通報]
>>1返信
そもそも 2馬力で子供産んで家事育児もメインで女がするとか奴隷よりひどい生活じゃん
一生は割り勘されて生活するなら独身がいいわ
しかも自分が万が一 先に死んだら自分の稼いだ資産や退職金や保険金が旦那に入るとか思うと無理+10
-2
-
156. 匿名 2025/09/06(土) 20:30:37 [通報]
>>2返信
それが、大人の男の甲斐性だから
ボクチャンは、男の頭数に入れてない+1
-2
-
157. 匿名 2025/09/06(土) 20:37:02 [通報]
>>5返信
「学校行かなくていいんだよ」って言う大臣と同じで
結婚しなかったその結果に責任持ってくれないんだよね
真に受けたらあかん+11
-4
-
158. 匿名 2025/09/06(土) 20:39:53 [通報]
だって結婚しても結局離婚する夫婦は多いし、結婚しても財布別、でも妻には育児、家事、仕事させる男が多いじゃん。じゃあ男って何のためにいるの?離婚しても子供いても養育費も払わない奴が多いし、ってなったら結婚のメリットとは??種馬くらい?返信+11
-2
-
159. 匿名 2025/09/06(土) 20:41:23 [通報]
>>142返信
えっ?そっちこそ馬鹿じゃないの?
ED男性が全員性欲皆無ならEDの治療法とかいらないじゃん+6
-2
-
160. 匿名 2025/09/06(土) 20:44:16 [通報]
>>9返信
自民党は上級国民のために働く政党なんだよ
だから日本人のためではあるね+0
-4
-
161. 匿名 2025/09/06(土) 20:46:39 [通報]
>>157返信
それ逆も然りだけど
結婚して不幸になった結果にだって誰も責任を取らない
今熟年離婚が増えてるし毎日のように身内間の事件がニュースで流れてるよね
昔無責任に結婚させた結果が今形になって表れてるの
だから結婚に対して夢見なくなってるんだよ+7
-1
-
162. 匿名 2025/09/06(土) 20:47:50 [通報]
>>152返信
結婚の話なんだけど…+1
-0
-
163. 匿名 2025/09/06(土) 21:12:51 [通報]
>>1返信
毎日毎日、バカシナチョンによる
日本人少子化洗脳トピ+0
-2
-
164. 匿名 2025/09/06(土) 21:22:27 [通報]
>>71返信
結局、結婚できない男女は淘汰されてるんだよね+5
-3
-
165. 匿名 2025/09/06(土) 21:24:35 [通報]
>>5返信
センセーショナルなタイトルのドラマも増えたよね
子宮恋愛とかもあったよね+3
-2
-
166. 匿名 2025/09/06(土) 21:27:10 [通報]
>>121返信
心配しなくても向こうもあんたのことはゴミくらいにしか見えてないよ。誰にも好かれないから安心しな+8
-4
-
167. 匿名 2025/09/06(土) 21:34:03 [通報]
>>166返信
誰あんた?
私のこと知ってんの?
こわっ+4
-5
-
168. 匿名 2025/09/06(土) 21:35:14 [通報]
>>164返信
というか この世は地獄で奴隷なのに子供を作る人ってバカとしか言いようがないけどね
一生働かされて苦しんで 年老いて死ぬだけなのに
自分が可愛いからこそ遺伝子なんか残したくないわ
+8
-4
-
169. 匿名 2025/09/06(土) 21:35:15 [通報]
>>166返信
性犯罪ばっかの男はゴミだと思わないんだ…+6
-3
-
170. 匿名 2025/09/06(土) 21:47:46 [通報]
>>4返信
私もそうだった。
したくないというか、痛みが酷すぎて不可能。
行為ができないのでは恋愛も結婚も無理じゃん?女性も正社員として働ける時代でよかった…生きていける…と子どもの頃から思ってたからか、そもそも好きな人というのが全然できなくて辛さも感じなかったw
チョコを食べたことない人はチョコを食べたいと思わないのと同じ感じで、初恋をする前に恋愛は無理だとわかったから恋愛欲がうまれなかったのかも。
したくないだけで、しようと思えばできるのであればコメ主さん羨ましい。+15
-1
-
171. 匿名 2025/09/06(土) 21:51:30 [通報]
>>1返信
記事読んでないけど、つまり不本意未婚の人って男性は相手にお金を与えられない、女性は相手に安らぎを与えられないから結婚できないってこと?
割としっくりくる理由ではある。+6
-0
-
172. 匿名 2025/09/06(土) 21:56:56 [通報]
>>1返信
昭和スタイルは家事育児したくない/できない男と、仕事したくない/できない女という無能同士の結婚
これをいまだに求めてるバカ男とバカ女は結婚できないし、しても満たされないよ
いい加減、時代に合わせて価値観をスイッチさせられない無能なバカは淘汰される一方だよ
私はアラフィフ氷河期世代だけど生涯自活前提で人生設計したから夫婦仲良く楽しく共働きして(親には頼ってない)子供達もすくすく優秀に育って大満足
+0
-3
-
173. 匿名 2025/09/06(土) 21:57:57 [通報]
>>2返信
独身は親の家に住み着いて養われてる奴が多いからでしょ、男でも
+1
-1
-
174. 匿名 2025/09/06(土) 21:58:32 [通報]
>>106返信
最近の義両親世代は嫁に気をつかう人も増えたから人によるねぇ+4
-0
-
175. 匿名 2025/09/06(土) 22:36:37 [通報]
実のところ、あまりメリットないから結婚しないって言ってる人の中には、結婚したいけどできない人も結構混ざってると思ってる。返信+4
-1
-
176. 匿名 2025/09/06(土) 22:44:26 [通報]
>>171返信
低年収男と高年収女は結婚難しいって何だかんだ合ってるよね+5
-0
-
177. 匿名 2025/09/06(土) 22:45:56 [通報]
高いハードルはお金じゃなくて返信
その前段階でしょ
出会いがないとか良い相手がいないとか+1
-0
-
178. 匿名 2025/09/06(土) 22:49:26 [通報]
>>10返信
結婚したのは、昭和、平成、令和?+0
-0
-
179. 匿名 2025/09/07(日) 00:04:59 [通報]
>>21返信
え?
今も普通にあるでしょ 結婚したら一人前
女なんてとくに結婚して子供産んでこそ一人前っていうのが根強い
未婚の人増えててもまだまだいい歳過ぎて独身だと男女ともに
あの人は難あり、変わり者、なにか理由があるっていう目で見てるよ
実際は既婚者でもいろんな意味で強烈な人たくさんいるのに+9
-4
-
180. 匿名 2025/09/07(日) 00:07:10 [通報]
今のご時世ハードル高い人いくらでもいる返信
男なら年収、女は病気とか無職とか
これだけ婚活ビジネスが盛んになっていても
婚活パーティの参加条件に年収条件あったり
とにかく婚活の土俵にすら上がれない人っている+2
-0
-
181. 匿名 2025/09/07(日) 00:39:44 [通報]
>>176返信
その傾向は確かにデータでもあるよね。
ただ、極端な低収入(親の扶養内パートとか)じゃなく年収400万円の正社員とかなら「俺が結婚できないのは低収入だからだ。それ以外の理由はない」ではないし、「私が年収1000万円を超えるバリキャリだからというだけでモテない」もないと思う。+1
-0
-
182. 匿名 2025/09/07(日) 01:00:21 [通報]
>>4返信
淡白な人もいるよ。+2
-2
-
183. 匿名 2025/09/07(日) 01:41:26 [通報]
結婚しないじゃなくて出来ないが正しいよね返信
7割が恋人いないんでしょ
これで結婚出来ますけどしません言われても説得力はないよね+7
-1
-
184. 匿名 2025/09/07(日) 01:50:04 [通報]
>>31返信
そんな、嘆くような条件じゃないのでは?
女で168センチあるし、年収も550万だし、後輩なら、男でも女でも私がお金出してるよ…+2
-0
-
185. 匿名 2025/09/07(日) 01:51:39 [通報]
>>171返信
女も、そこまでバリキャリなら安らぎがほしいよね〜
バリキャリがよく言う、嫁が欲しいってそういうことだよね。+6
-0
-
186. 匿名 2025/09/07(日) 02:44:41 [通報]
>>2返信
そもそも男に相手されなくておかしくなった人と結婚生活上手くいかない女とがここには混在してるから!
人妻=みんな男嫌いという訳ではない笑
ただ男と接してきていい経験がなかった女=この世の男全員クソって思考の偏りにはなりやすいから、見てる分には後者も前者も同じ所から湧いてるように見えるだけ。+1
-2
-
187. 匿名 2025/09/07(日) 03:03:10 [通報]
現代っ子達には結婚は無理。相手に合わせる、時には妥協する、許す、何かあったら話し合いで決めていかないとどんどん溝は深くなってすれ違う。子供産まない選択したとしても、これは絶対に乗り越えなきゃいけなくなる。返信
+4
-0
-
188. 匿名 2025/09/07(日) 03:53:07 [通報]
>>183返信
うちの従兄弟は長年彼女と同棲してるけど彼女がどうしても結婚したくないから同棲に留まってる
結婚したくないって言う人はそのくらいじゃないとね
+2
-1
-
189. 匿名 2025/09/07(日) 04:06:27 [通報]
自分と同等かそれ以上の家事能力を持った男性と付き合ったことないです。返信
それで年収に高望みするなとか無理です。
私が550万稼ぐので、せめて同等かそれ以上稼いでいて欲しい。別に私は高収入じゃありません。
でもそれは無茶だと言う。高望みするなという。
じゃあいくらならいいのって思う。
自分より年収が低くて家事能力が低い人と結婚するのは無理だよ。いいところがないし一緒に子育てできない。
+4
-0
-
190. 匿名 2025/09/07(日) 04:11:35 [通報]
不良債権化した男が多すぎる。返信
年収は低い、努力はしない、学歴もギリギリ、仕事もできない。
それで実家で甘やかされて非論理的な威張り方をする。
こんな人と結婚するなんて罰ゲームです。結婚できません。即お荷物になります。
その人を育てるなんて無理。大人なのになぜ育てなくてはいけないの?+4
-0
-
191. 匿名 2025/09/07(日) 04:13:51 [通報]
>>153返信
お金がないと喧嘩が増えるし荒むよ。
お金がないのに子供を産めるの?子供まで不幸じゃん。
別に港区に住みたいとかないよ。千葉か埼玉でマンションを買って子供を産んで堅実に暮らしたい。私も産休を取ったら働くよ。でもその生活を真剣に頑張ってくれる人がいない。+5
-0
-
192. 匿名 2025/09/07(日) 04:15:52 [通報]
元彼は酷かったなー。返信
浴室とキッチンは恐ろしく汚い。
洗濯も生乾きでやったと言う。
そんな人と家事分担できない。
同棲期間中、全部私がやってた。
彼がやったのはゴミ出し。
でもゴミをまとめることすらできませんでした。
+3
-0
-
193. 匿名 2025/09/07(日) 04:26:48 [通報]
>>190返信
逆にその女バージョン身近にいるわ
でも結婚したがってる
+3
-0
-
194. 匿名 2025/09/07(日) 04:47:30 [通報]
>>171返信
要するに男は金さえあればほぼ全員結婚したい意思はあるんだな+1
-2
-
195. 匿名 2025/09/07(日) 04:54:31 [通報]
>>187返信
ネットやLINEでいつでも会話ができる時代になってそれが当然のように育った今の世代の人にとって好きな人と一緒に住む利点って何があるんだろう?とは思う
人付き合いの方法や恋愛事情は変わってるのにその先にある結婚制度だけが昔から変わらないのがおかしいと思う+3
-0
-
196. 匿名 2025/09/07(日) 05:11:21 [通報]
既婚者から必死にマウントされるも返信
本人幸せそうじゃないのが見てて辛い(笑)+4
-0
-
197. 匿名 2025/09/07(日) 06:06:07 [通報]
>>10返信
そんな人と出逢いたかったです…+2
-0
-
198. 匿名 2025/09/07(日) 07:06:32 [通報]
昔はドラマは結ばれてハッピーエンドで結婚するっていうのが普通で、それを見ていた世代は結婚は当たり前にするもの、婚期を逃すと恥ずかしいって感じだったけど今はお一人様の方がカッコいい?恋愛してる人なんてカッコ悪いって感じ?返信
まぁ今の人って草食系だらけで発展しないのかな。+3
-0
-
199. 匿名 2025/09/07(日) 07:46:12 [通報]
>>1返信
人口が増えると環境にも影響が大きいから、人口は減っていってもその分の労働力とかを機械で出来るようにするのが一番いいと思うんだけどね
人口減りました、労働力に移民を入れますでなくて、人口減りました、労働力にAIや機械をどんどん開発していきます。でいいいのに
+4
-0
-
200. 匿名 2025/09/07(日) 08:03:09 [通報]
『好きもの同士で一緒になれば何とかなる』時代では無くなったのかね。悲しいね。返信+3
-0
-
201. 匿名 2025/09/07(日) 08:03:59 [通報]
>>152返信
じゃあなんで不仲夫婦やシンママがいるのだろう?+4
-0
-
202. 匿名 2025/09/07(日) 08:29:15 [通報]
結婚のハードルより子供を産むハードルのほうがキツい返信+5
-2
-
203. 匿名 2025/09/07(日) 09:37:52 [通報]
>>52返信
ああっ、村上春樹だね……
この時代も沢山居るよ、小説家でなら3〜4歳年上だけど宮本輝も一人っ子だし
双方関西(神戸)にゆかりのある小説家だけど、地域性の問題では無い。
この世代の子供は団塊世代と呼ばれた人達で、親が戦争行ってたとか?戦争があったゆえに
結婚が遅かった親世代の子供なので、一人っ子も案外普通に居た。
むしろ兄弟・姉妹が多い人らも、同じ家庭に「実の親が揃って」育って居ない人も多いし
血が半分しか繋がらない「別家庭のきょうだい」を持つ、生活環境的には一人っ子も
この時代ならではだから……+0
-0
-
204. 匿名 2025/09/07(日) 12:19:32 [通報]
>>21返信
アラフォーだけど、昔より表立って言われなくなった気がする
入社したころは、40歳以降の独身者は・・・ヒソヒソってあったけど、最近は言わない
社会的な圧は減ったと思う
あとおひとり様で楽しめる場所は確実に増えた+11
-1
-
205. 匿名 2025/09/07(日) 12:35:55 [通報]
女性も安らぎ求めてるし男性も配偶者に共働き求めてるでしょ返信
片方満たせばOKじゃなくなったから男女双方踏み切れる人が減ってるんだよ+3
-0
-
206. 匿名 2025/09/07(日) 14:32:20 [通報]
>>2返信
2コメでトピと関係ない質問するのはなぜ??
+1
-0
-
207. 匿名 2025/09/07(日) 14:59:21 [通報]
そりゃ3人以上産まなきゃ人口は減るけど、働きながら3人目なんて職場から疎まれるしね。色々とハードル高い。返信+2
-0
-
208. 匿名 2025/09/07(日) 15:22:45 [通報]
>>31返信
男だけどエスコートってどこで学べばいいの?+0
-1
-
209. 匿名 2025/09/07(日) 15:23:08 [通報]
>>125返信
身長は遺伝ですアホ発見+3
-0
-
210. 匿名 2025/09/07(日) 15:27:34 [通報]
>>98返信
今って同年代で結婚してるじゃん+0
-0
-
211. 匿名 2025/09/07(日) 15:38:52 [通報]
>>2返信
異性に衣食住養われてるのは弱者とは言わないと思う。稼ぐ能力もない、異性からも需要ない、貧困なら弱者だけどそれじゃあ悠々自適なセレブ妻までと弱者になっちゃう+2
-1
-
212. 匿名 2025/09/07(日) 16:08:40 [通報]
>>52返信
団塊の親は戦争にかりだされなかった男性の家庭はまだ兄弟数が多かった
戦争行ってロシアからも運よく逃げられて大陸から帰ってきた、とかは終戦から数年後とかもあって、帰国しても空襲等で家族親戚0、財産0とかの人もいて、かろうじて上官が就職先を斡旋してくれた、という人もいるし、そのまま傷痍軍人の人もいる
戦争帰りは経済基盤の算段ついてから結婚とかだから、二、三人くらいが多い
団塊後半生まれの長男とかはだいたい父親が戦地帰り
戦争帰りと言っても10代20代+0
-0
-
213. 匿名 2025/09/07(日) 16:12:33 [通報]
>>210返信
アラフォー以上の男性が慌てて子供欲しいから若い子を、と言ってるからでは
ちょっと前までは独身貴族とか揶揄されてた層とか
男は理論上はできるからね+1
-1
-
214. 匿名 2025/09/07(日) 17:11:55 [通報]
>>2返信
これに対するいいわけが全部苦しいよ
しかも養ってもらってませんと格好よく否定すると思いきや
養ってもらってんじゃん
情けない
反論出来ないから男嫌いかどうかに論点ずらすしか出来ない
情けない+2
-1
-
215. 匿名 2025/09/08(月) 08:59:29 [通報]
>>4返信
若い時に結構沢山遊んだとか…?
アレって飽きるものなのか。+0
-0
-
216. 匿名 2025/09/08(月) 09:04:38 [通報]
>>110返信
性欲が無い相手って結論としては良いのかもね。
+0
-1
-
217. 匿名 2025/09/08(月) 09:10:59 [通報]
>>170返信
好きじゃ無い男と行為したから精神的に
嫌になったとか…+0
-0
-
218. 匿名 2025/09/08(月) 09:16:09 [通報]
>>121返信
性犯罪多いのは日本の男だけだよ。
普通に韓流とか海外男性と付き合うのが
1番良いと思う+2
-3
-
219. 匿名 2025/09/12(金) 21:30:42 [通報]
>>218返信
海外の方が犯罪多いから日本人男性以外ありえない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨今の婚姻減について「若者は結婚にメリットを感じないから結婚しない」という意見が実しやかに流れているが、では「結婚にメリットがあれば若者は結婚するのか」と言えば決してそんなことはない。