-
1. 匿名 2025/09/06(土) 13:55:17
またSNSでは他に、吐瀉物まで映るリアルな嘔吐描写、喘息、奇形生物、赤ちゃんの大きな泣き声、男性の怒鳴り声があるため、苦手な人は注意が必要だと忠告する投稿も。
※関連トピ映画『8番出口』公式が注意喚起「津波など自然災害を想起させるシーン」girlschannel.net映画『8番出口』公式が注意喚起「津波など自然災害を想起させるシーン」 映画『8番出口』ご鑑賞の皆様へ 本映画は、無限に続く地下通路を舞台としていますが、 その中で津波など自然災害を想起させるシーンがございます。 ご鑑賞にあたりましては、 予めご...
+2
-122
-
2. 匿名 2025/09/06(土) 13:56:07 [通報]
でもただの映画でしょ?返信+11
-57
-
3. 匿名 2025/09/06(土) 13:56:15 [通報]
ゲームは面白いし流行ったけど、映画は宣伝ばかりで実際そこまで流行ってないし評価もされてないよね返信+259
-28
-
4. 匿名 2025/09/06(土) 13:56:18 [通報]
嘔吐恐怖症だから教えてもらえて良かった…返信+409
-12
-
5. 匿名 2025/09/06(土) 13:56:44 [通報]
もっと酷い描写がある映画もあるのに、なぜよりにもよってコレだけこんなに言われるんだろうか?返信+295
-23
-
6. 匿名 2025/09/06(土) 13:57:10 [通報]
出口を目指すっていう同じことの繰り返しで、まずはそれに耐えられる自信がない返信+214
-5
-
7. 匿名 2025/09/06(土) 13:57:13 [通報]
ゲームっぽさが良いのにそんなリアルな描写は求めていない…返信+150
-8
-
8. 匿名 2025/09/06(土) 13:57:49 [通報]
もともとがそういうゲームなのに何言ってるんだろう返信
むしろ期待以上だと評価されるべきでは?+5
-38
-
9. 匿名 2025/09/06(土) 13:57:53 [通報]
>>1返信
ゲームは超えられない+29
-5
-
10. 匿名 2025/09/06(土) 13:57:53 [通報]
元のゲームには嘔吐の場面てあったっけ?返信+13
-5
-
11. 匿名 2025/09/06(土) 13:58:13 [通報]
でも好評なんでしょ?返信+8
-22
-
12. 匿名 2025/09/06(土) 13:58:21 [通報]
昔の映画とか海外映画とか観てたら余裕やろ返信+29
-2
-
13. 匿名 2025/09/06(土) 13:58:36 [通報]
>>1返信
ゲロはやめてゲロは🤮+129
-7
-
14. 匿名 2025/09/06(土) 13:59:07 [通報]
笑い要素もある?返信+0
-3
-
15. 匿名 2025/09/06(土) 13:59:13 [通報]
>>3返信
流行っちゃいないが、今のところ興行収入悪くないよ+86
-12
-
16. 匿名 2025/09/06(土) 13:59:14 [通報]
もともとゲームからして万人受けじゃないよね返信
予告の時点で不穏だし こういう雰囲気って結構分かりやすかったけど
なんかネタバレレベルで内容提示求めてたら楽しめないよね
合う合わない含めて映画観に行くってそういうものじゃないの+106
-7
-
17. 匿名 2025/09/06(土) 13:59:32 [通報]
>>4返信
ニノが戻す描写があるんだって
見た人から聞いた
些細かもだけど私は聞くまで知らなかった+92
-2
-
18. 匿名 2025/09/06(土) 13:59:34 [通報]
ゲームもやってたから見たかったんだけどちょっと無理そう返信+5
-2
-
19. 匿名 2025/09/06(土) 13:59:37 [通報]
見たけど正直そんないうほど?って感じ返信
津波はまぁ…トラウマの方にはきつかったんだろうから何も言えないけど、でも他に関してはホラーとかサスペンス見るならこのぐらいの表現は覚悟していくものかなと思うよ。
こんな騒ぐほどのものじゃないと思うし
逆にこの騒ぎは宣伝がてらやってんのかな?とも感じる。やばいやばいって言ってれば怖いもの見たさで行く人いるから?+129
-5
-
20. 匿名 2025/09/06(土) 13:59:56 [通報]
ゲームの実写化ってだいたい微妙な気する返信+30
-2
-
21. 匿名 2025/09/06(土) 14:00:14 [通報]
なぜ映画にしたのか返信+49
-2
-
22. 匿名 2025/09/06(土) 14:00:15 [通報]
>>6返信
ネットニュースで見たけど、ストーリーがないらしいね。ゲームが映画になったからかな。ただ8番出口を目指す。+13
-10
-
23. 匿名 2025/09/06(土) 14:00:21 [通報]
>>10返信
なかったと思う+58
-2
-
24. 匿名 2025/09/06(土) 14:00:31 [通報]
繊細ヤクザとはよく言ったもんだ返信+11
-7
-
25. 匿名 2025/09/06(土) 14:01:00 [通報]
もしや元のゲームとだいぶノリが違う?返信+13
-3
-
26. 匿名 2025/09/06(土) 14:01:24 [通報]
画面酔いもあるみたいだね返信
+8
-2
-
27. 匿名 2025/09/06(土) 14:01:41 [通報]
>>8返信
嘔吐も怒鳴り声もないぞ+46
-3
-
28. 匿名 2025/09/06(土) 14:01:43 [通報]
>>10返信
なかったし津波も地下道を水が流れるって感じで津波感は全くなかった+94
-3
-
29. 匿名 2025/09/06(土) 14:01:54 [通報]
>>8返信
ゲームに吐瀉物や赤ちゃんの鳴き声はなかったな+46
-3
-
30. 匿名 2025/09/06(土) 14:02:29 [通報]
>>19返信
めっちゃ分かる
酷評してる人は何を期待して観に行ってるんだろう
綺麗なものだけ見たいなら そもそも向いていないジャンル+73
-3
-
31. 匿名 2025/09/06(土) 14:03:07 [通報]
>>8返信
自己レス。変なツッコミが来てますが、なんで原作と同じことしなきゃいけないんだよ
嘔吐も怒鳴り声も赤ちゃんの鳴き声もないのは当然だろ+2
-23
-
32. 匿名 2025/09/06(土) 14:03:08 [通報]
>>20返信
実写じゃないけど二ノ国はひどかった+3
-0
-
33. 匿名 2025/09/06(土) 14:03:45 [通報]
>赤ちゃんの大きな泣き声、男性の怒鳴り声返信
これもだめなら映画自体向いてないのでは
ていうかホラーとかスリラーだしそれなりに耐性がある人が行くものかと+85
-1
-
34. 匿名 2025/09/06(土) 14:04:34 [通報]
そこまで配慮してたら映画の表現にかなりの制限ができるわけだけど返信+16
-2
-
35. 匿名 2025/09/06(土) 14:04:48 [通報]
Youtubeでゲロ動画見ても平気だから、嘔吐シーン興味あり返信+4
-15
-
36. 匿名 2025/09/06(土) 14:05:45 [通報]
赤ちゃんの鳴き声でイレイザーヘッドを思い出した返信+3
-0
-
37. 匿名 2025/09/06(土) 14:05:48 [通報]
>>5返信
津波はPTSDの人が少なくないからじゃない?
Xで「ネタバレで面白さ半減する。東北の震災なんてもう15年前のことなのにいつまで配慮しないといけないの?」みたいなポストあってドン引きした+202
-14
-
38. 匿名 2025/09/06(土) 14:06:18 [通報]
観たけど、赤ちゃんの泣き声や嘔吐や奇形生物より、返信
おじさんが子供に話しかけてる時の表情が1番怖かった。+3
-0
-
39. 匿名 2025/09/06(土) 14:06:37 [通報]
>>15返信
最近映画館で見ようと思ったら空席ばかりだったんだけど、興収悪くないんだ+7
-10
-
40. 匿名 2025/09/06(土) 14:06:55 [通報]
>>31返信
原作ゲーム通りじゃなんも面白くないよね
そもそも配信者の実況ありきで人気でたんだし
潤色しないと盛り上がりに欠ける+2
-14
-
41. 匿名 2025/09/06(土) 14:07:53 [通報]
>>35返信
マルサの女2にあったな+5
-2
-
42. 匿名 2025/09/06(土) 14:08:02 [通報]
>>13返信
せめてキラキラを+26
-3
-
43. 匿名 2025/09/06(土) 14:08:21 [通報]
ホラーゲームの映画だと知らずに観に行く人がいるってこと?返信
映画のジャンルもちゃんとホラーってなってるし+16
-1
-
44. 匿名 2025/09/06(土) 14:08:46 [通報]
>>31返信
つーかもともとがそういうゲームと書いたからじゃね+5
-2
-
45. 匿名 2025/09/06(土) 14:08:51 [通報]
>ゲームと違い濁流の色もガレキも完全に3.11の津波を彷彿とさせるものになっていた返信
あ、これだけはちょっと納得かも+19
-2
-
46. 匿名 2025/09/06(土) 14:09:06 [通報]
>>8返信
このゲームしてないから内容知らない
少しの違いを見つけ出口を探すっていう事しか把握してないから私は脱出系かと思ってたよ
ホラー・津波・嘔吐は注意喚起はあるべき+30
-8
-
47. 匿名 2025/09/06(土) 14:09:21 [通報]
昨日見に行ったけど評判悪い割には楽しめた返信+4
-0
-
48. 匿名 2025/09/06(土) 14:09:49 [通報]
>>43返信
二宮好きな人が観に行って打撃受けてるのかと思ってた+10
-2
-
49. 匿名 2025/09/06(土) 14:10:13 [通報]
>>44返信
何が起こるかわからない終始不穏なホラーゲームってことを言いたかったんだわ
ごめんな!!+0
-9
-
50. 匿名 2025/09/06(土) 14:10:16 [通報]
>>1返信
レンタルの時は嘔吐のシーンは何分頃か書いといてほしい+6
-1
-
51. 匿名 2025/09/06(土) 14:10:16 [通報]
そんなにグロいの!?返信+2
-4
-
52. 匿名 2025/09/06(土) 14:10:27 [通報]
>>37返信
何らかのトラウマある人はある程度ネタバレ出きってそれ見てから観に行くとかすべきなんじゃないかな
トラウマあるならホラーとかそもそもムリでは?とも思うし+24
-8
-
53. 匿名 2025/09/06(土) 14:10:30 [通報]
>>6返信
同じシーンの繰り返しで早送りしたくなったよ+23
-7
-
54. 匿名 2025/09/06(土) 14:11:11 [通報]
>>49返信
それはさすがに言葉足らずすぎるわ+8
-0
-
55. 匿名 2025/09/06(土) 14:12:11 [通報]
>>46返信
実際見に行くとなったらどういうジャンルの映画かくらいは確認すると思うんだけど
耐性ない人なら特に+25
-1
-
56. 匿名 2025/09/06(土) 14:12:25 [通報]
>>5返信
ほんとだよ。
あんな程度でギャースカ言ってたらなんの映画も見れないじゃん。
ただのアンチが喚いてるだけでしょ?+14
-33
-
57. 匿名 2025/09/06(土) 14:12:51 [通報]
>>1返信
朝番組で本当最近見るけど、二宮君とおじさんしか出てこないけど
小松さん出ているんだよね?全く見ないけど
+3
-3
-
58. 匿名 2025/09/06(土) 14:13:28 [通報]
>>49返信
よこ
私は元のコメント読んで言いたいこと分かったよ+1
-8
-
59. 匿名 2025/09/06(土) 14:13:34 [通報]
夜遅く帰るとゲロ吐いてる奴珍しくないから、別に平気だな返信
吐瀉物だって作り物だし+4
-13
-
60. 匿名 2025/09/06(土) 14:13:45 [通報]
>>51返信
ホラーにしては穏やかだよ
それすらダメな人種が騒いでる
そんなんで何でホラージャンルの映画を観に行くのか…+27
-2
-
61. 匿名 2025/09/06(土) 14:13:47 [通報]
嘔吐シーンは見たくないわぁ返信+26
-3
-
62. 匿名 2025/09/06(土) 14:13:52 [通報]
>>58返信
よかった、ありがと♡+0
-5
-
63. 匿名 2025/09/06(土) 14:14:12 [通報]
>>37返信
先月末のカムチャッカ半島で起きた地震で直接被害はなかったけど避難警報出た地域に住んでて終始津波に怯えていたからそうたった経緯でトラウマになってる人はいるかも。ゲームの赤い水?は平気だった。そもそもゲームはアハ体験みたいな感じだったような…+28
-4
-
64. 匿名 2025/09/06(土) 14:14:40 [通報]
>>63返信
先月末じゃなくて7月末ね+0
-0
-
65. 匿名 2025/09/06(土) 14:14:49 [通報]
ホラーとかスリラーとかはそんな感じよね返信
これもそういうマークついてたのかな?
R15とかのマークが付いていればなんとなくアレなのかなって思いそうだけど、想像以上にぐろかったのかな?+0
-0
-
66. 匿名 2025/09/06(土) 14:15:50 [通報]
>>57返信
それは劇場で確認してください+0
-0
-
67. 匿名 2025/09/06(土) 14:15:54 [通報]
>>60返信
二宮くんだワーイ🥰ってことで何も考えずに見に行く人がいるってことなのかな+6
-0
-
68. 匿名 2025/09/06(土) 14:15:57 [通報]
>>43返信
いるでしょうね…
宣伝の内容が少しの違いを見つけ8番出口を脱出するて言うから私は脱出系かと思ってたわ
+4
-3
-
69. 匿名 2025/09/06(土) 14:16:24 [通報]
>>65返信
二宮に吐かせたのが気に食わなかったんだろ+0
-8
-
70. 匿名 2025/09/06(土) 14:16:24 [通報]
ホラーに配慮なんか求めるからつまらなくなったんだよ返信+12
-1
-
71. 匿名 2025/09/06(土) 14:17:21 [通報]
面白くなかった返信
ヒカキンはわかったよ
+0
-5
-
72. 匿名 2025/09/06(土) 14:18:38 [通報]
>>5返信
津波描写や津波の映像が出る場合は、海外作品や海外ドラマやドキュメンタリーでも冒頭に注意書きがでるくらいだから、TSUNAMIは世界的に見てもトラウマレベルの災害なんだと思う
海外でも津波被害は甚大なところはいくつもあるからだろうね
私は経験ないけど、水が迫ってくる恐怖や水に飲まれる恐怖、沈む恐怖とかはまさに生き地獄なんだと思う
+97
-5
-
73. 匿名 2025/09/06(土) 14:19:22 [通報]
もう全部何が起こるか、お知らせしとくしかないよ返信
繊細さんが多い世の中になったね+1
-2
-
74. 匿名 2025/09/06(土) 14:19:35 [通報]
>>1返信
なんかずっとネガキャンしてない?笑+2
-0
-
75. 匿名 2025/09/06(土) 14:20:00 [通報]
子供ゲームしてるからみたいらしいけどそんなグロいん?返信+0
-3
-
76. 匿名 2025/09/06(土) 14:20:15 [通報]
>>5返信
元ネタのゲームはホラー要素があるにしろ小学生でもできるくらいマイルドな表現だからなぁ
実況とか見てた人がそのノリで観に行って酷い目に遭ったんじゃない+59
-7
-
77. 匿名 2025/09/06(土) 14:20:45 [通報]
>>70返信
ホラー映画をテレビで放送しなくなったことはまだ納得できるけど、わざわざ映画館に見に行く人に対する配慮としては(赤ちゃんの泣き声とか怒鳴り声なんかは特に)いきすぎな気がするね+12
-0
-
78. 匿名 2025/09/06(土) 14:20:53 [通報]
>>67返信
自業自得すぎる+0
-4
-
79. 匿名 2025/09/06(土) 14:20:57 [通報]
>>75返信
ゲームはグロくないよ
ビックリ系+7
-2
-
80. 匿名 2025/09/06(土) 14:21:33 [通報]
>>6返信
そういう悪夢よくみる+5
-2
-
81. 匿名 2025/09/06(土) 14:21:37 [通報]
繊細な人は見ない方がいいのかも返信+6
-0
-
82. 匿名 2025/09/06(土) 14:22:40 [通報]
世の中どんどん繊細になっていくな返信+6
-2
-
83. 匿名 2025/09/06(土) 14:22:48 [通報]
>>5返信
ゲームも流行ってるって事は沢山の子供も見るって事では?!+24
-2
-
84. 匿名 2025/09/06(土) 14:25:55 [通報]
>>5返信
竜とそばかすの姫のときとか新海誠の映画でも津波がーって言われてたよ
見たくない人がいるんだから仕方ないと思う。
そういう描写があるという情報があれば避けられるし+48
-6
-
85. 匿名 2025/09/06(土) 14:26:07 [通報]
>>67返信
小松菜奈目当てで気になってた…+0
-1
-
86. 匿名 2025/09/06(土) 14:26:08 [通報]
>>65返信
ついてなかったですよ
鬼滅・国保もpg12
ジャンルも書いてない所もある
宣伝文句は異変み見つけたら〜てのと出口探すのみ
これじゃホラーてわからない、私は脱出系だと勘違いしてた
+8
-2
-
87. 匿名 2025/09/06(土) 14:26:46 [通報]
>>68返信
予告みたり、軽くどんなものか調べないの?
+1
-0
-
88. 匿名 2025/09/06(土) 14:27:03 [通報]
>>4返信
私も嘔吐恐怖症だから絶対に観ないことが決定した。
映画とかで急に嘔吐シーン出てくることが結構あって観ちゃうとツラいんだよね…先にお知らせしてくれると助かる。+160
-2
-
89. 匿名 2025/09/06(土) 14:29:20 [通報]
>>69返信
嘔吐シーン二宮なの!?+0
-1
-
90. 匿名 2025/09/06(土) 14:30:09 [通報]
>>4返信
私も無理
そういうシーンあると動悸がしてもうそこしか印象残らなくなってしまう…
演技だし偽物とはわかっていても、ダメだ
そういうことだとわかってもそれが見えなかったりすればまだ大丈夫だけどこの映画はモロに映されてるの?+102
-3
-
91. 匿名 2025/09/06(土) 14:31:53 [通報]
>>84返信
それこそ>>52の言ってる通り
感想出てから観た方がいいタイプよね
そもそも新海誠は震災に対して自分の考えがある人だから
身構えた方がいいんだけども+4
-2
-
92. 匿名 2025/09/06(土) 14:32:19 [通報]
8番のりばの方が映画映えしそうなのに返信+3
-0
-
93. 匿名 2025/09/06(土) 14:33:39 [通報]
>>87返信
予告映像や広告でヤバそうなシーンあった?二宮が迷い込んだシーンしか覚えてない+2
-3
-
94. 匿名 2025/09/06(土) 14:34:51 [通報]
>>19返信
こうやって過剰に煽られて怖いものみたさで観に行ったら肩透かしくらうよね+7
-1
-
95. 匿名 2025/09/06(土) 14:35:40 [通報]
ゲーム面白かったけど映画は面白いの?時間あれば観に行こうと思ってるんだけど返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/09/06(土) 14:36:31 [通報]
なんか怖そうとは思ったけど、ホラー?とは思わず見に行った返信
10歳以下の子供たくさんきてて、大丈夫?!って思ったよ+1
-1
-
97. 匿名 2025/09/06(土) 14:37:03 [通報]
>>46返信
でも、予告で波が襲ってくるシーンあるよね。
トラウマある人なら、あの予告で見るのやめる or 評判聞いてから見るじゃないのかな?
事前に注意喚起が書かれてあっても
見過ごしてクレーム入れる人もいるんだろうなと思った。
だって「ホラー映画」のくくりだよ。
わざわざ「ホラーです。気色悪いシーンがあります。」とは
いちいち言わないでしょ。
+12
-1
-
98. 匿名 2025/09/06(土) 14:37:18 [通報]
>>94返信
まぁ病院の注射みたいに最初から危機感もつのは悪いことじゃないと思うよ。心の持ちようが違うし…大したことなくてよかったねーで終わり+3
-1
-
99. 匿名 2025/09/06(土) 14:38:33 [通報]
>>86返信
なかったよね
だから、怖いんじゃないの?大丈夫なんだ?って思って小学生連れていっちゃったよ+2
-2
-
100. 匿名 2025/09/06(土) 14:38:34 [通報]
>>93返信
不穏要素あったよ!!
これ見てホラージャンルと思わず行く人は
中々のツワモノだ……映画『8番出口』予告【8月29日(金)公開】www.youtube.com映画『8番出口』。 それは無限のループに迷い込む、95分間の劇場サバイバル体験。 【ストーリー】 異変を見逃さないこと。 異変を見つけたら、すぐに引き返すこと。 異変が見つからなかったら、引き返さないこと。 8番出口から、外に出ること。 【作品概要】 ■タ...
+5
-1
-
101. 匿名 2025/09/06(土) 14:39:35 [通報]
>>93返信
予告映像で津波のシーンあったっぽいね。二宮ファンやゲーム好きな人はそこまで気にせず観に行ってギョッとしたパターンありそう。+0
-1
-
102. 匿名 2025/09/06(土) 14:40:27 [通報]
映画見たけど、元々キャラ背景の無いゲームだから監督が自由に細かい設定を考えることが出来たんだろうけど、コロナの後遺症の喘息や東北の津波(小説の方では津波の話がさらに詳しく書かれてる)を取り入れる必要があったんだろうかとは確かに思う返信
吐くとこは嘔吐物がリアルってわけじゃないけど人が吐くの見たくないから目を逸らしてやりすごした
音とかはビックリしたけどホラーとか他の映画でも驚かすのやってるし、全体的に面白い作品だったと思う+9
-2
-
103. 匿名 2025/09/06(土) 14:41:43 [通報]
>>97返信
たった1分半の予告も見らずに 映画観に行くってチャレンジャーだよね
この映画に対して酷評言っている人は 普段から配慮してもらって当然のスタンスで生きているんだろうな+8
-1
-
104. 匿名 2025/09/06(土) 14:42:02 [通報]
>>3返信
鬼滅の刃もグロシーンがいっぱい出てくるけどガル民は鬼滅大好きなのでガルちゃんでは叩かれない+39
-6
-
105. 匿名 2025/09/06(土) 14:43:14 [通報]
ニノが嘔吐してる事に感動してたり貴重なニノの嘔吐とか気持ち悪いファンが居ることに驚いてる返信+5
-3
-
106. 匿名 2025/09/06(土) 14:43:30 [通報]
>>39返信
一時鬼滅抜いて首位になったよ+18
-16
-
107. 匿名 2025/09/06(土) 14:43:45 [通報]
>>100返信
ゲームがそれほどホラー的な恐怖感は強くなかったからなぁ……まさか映画でクオリティ上げてくるとは思わないよね。子どもなら幽霊的なものを想像してるだろうし+1
-1
-
108. 匿名 2025/09/06(土) 14:45:02 [通報]
>>37返信
でも震災を昔の事として軽く扱うつもりはないけど、災害を想起させる映画やドラマの演出や表現をいつまで控えたらいいの?っていうのはあるかも
震災がテーマならよくて別物の地震や水害シーンがよくないのもなんだかな+16
-13
-
109. 匿名 2025/09/06(土) 14:49:44 [通報]
>>108返信
表現として控える必要はなくて、「想起させる可能性がある」というのを事前に言えばいいんだと思う。
わたしは戦争物が苦手だけど、ああいうのは見る前からテーマが分かりやすいから避けられる。+13
-9
-
110. 匿名 2025/09/06(土) 14:49:51 [通報]
>>94返信
パラノーマルアクティビティ流行った時に
欧米で失神続出!みたいな触れ込みあったんだけど
どこで失神したのか真剣に教えて欲しかったわ(笑)+6
-0
-
111. 匿名 2025/09/06(土) 14:52:43 [通報]
>>4返信
海外の映画普通に吐くからやめてほしいよね
酒で酔って~だけでいいのに、しっかり吐くの映すのやめてほしい+108
-0
-
112. 匿名 2025/09/06(土) 14:53:10 [通報]
>>109返信
CMでも水が押し寄せてるの映ってたよ。だからわざわざ観に行く人で知らない人いないと思うけど。
他の映画観たついでに映画館のCMで見かけたから、そこは配慮してほしいと思った。
見るつもりない人でも目に入るし、あの大スクリーンで津波ぽいの映るとトラウマ刺激されると思うわ。+6
-8
-
113. 匿名 2025/09/06(土) 14:53:28 [通報]
グロいネズミが大量に出てきて吐きそうになった…返信
すごいつまらなかったんだけど+0
-4
-
114. 匿名 2025/09/06(土) 14:55:16 [通報]
>>49返信
それはさすがに言葉足らずすぎるわ+3
-1
-
115. 匿名 2025/09/06(土) 14:55:29 [通報]
口コミで広がらなかったね返信
小松菜奈好きだけど見に行くほどの映画ではなさそう+3
-10
-
116. 匿名 2025/09/06(土) 14:55:41 [通報]
じゃあお遊戯会でも見とけばいいのにと言いたくなるトピだな返信+11
-2
-
117. 匿名 2025/09/06(土) 14:58:47 [通報]
失速するかもと思ったけど返信
大丈夫そう?+0
-4
-
118. 匿名 2025/09/06(土) 14:59:11 [通報]
>>115返信
100万人突破ってニュース見たような+8
-1
-
119. 匿名 2025/09/06(土) 14:59:11 [通報]
>>4返信
同じく
絶対無理、観ない
吐瀉物まで写すとか…やり過ぎじゃない?
文字だけでもキツイ+70
-11
-
120. 匿名 2025/09/06(土) 15:00:12 [通報]
>>39返信
今日はあの鬼滅抜いて1位ですよ!
+19
-9
-
121. 匿名 2025/09/06(土) 15:05:24 [通報]
嘔吐は無理なんで注意書きありがたい返信+5
-2
-
122. 匿名 2025/09/06(土) 15:09:41 [通報]
>>1返信
毎日トピしつこすぎ+5
-1
-
123. 匿名 2025/09/06(土) 15:10:30 [通報]
鬼滅はもう飽きられたの?逆に全くトピ立たなくなったね返信+3
-0
-
124. 匿名 2025/09/06(土) 15:11:03 [通報]
仮にもホラー映画見に行くんだからそのくらい覚悟していけじゃあかんのか返信
面倒臭い世の中になったね+10
-1
-
125. 匿名 2025/09/06(土) 15:14:11 [通報]
>>37返信
そういうことじゃない。なんでこの映画だけ色々言われるのかわからん。なら他の似た描写あるものにも言えよって話。+11
-11
-
126. 匿名 2025/09/06(土) 15:15:12 [通報]
>>124返信
ホラーに綺麗なもの求められてもね
ホラーって書かれてないから分からなかった!って言ってる人いるけど、予告みたらある程度雰囲気分かるのにね。
公開してすぐに行くってことは色々調べて楽しみにしてたんじゃないの??と思う+11
-1
-
127. 匿名 2025/09/06(土) 15:16:01 [通報]
>>104返信
鬼滅のグロさは許されるの意味不明だわ+31
-2
-
128. 匿名 2025/09/06(土) 15:18:17 [通報]
ゲロ吐く映画ってたくさんあるから別にまたかって感じだったけど返信
ずいぶん見せつけたなあとは思った+1
-5
-
129. 匿名 2025/09/06(土) 15:19:49 [通報]
>>127返信
なんであんな特別視してんだろうね
普通の少年漫画なのに+11
-1
-
130. 匿名 2025/09/06(土) 15:26:01 [通報]
突然な大きな音(ジャンプスケア)とか、登場人物の大声にも警告文出してって言ってる人見かけて、ホラー映画に何を求めてるんだろうと思った。元がホラーゲームなんだから、映画化されてホラー成分が強くなるとか予想もしないのかな。返信+7
-0
-
131. 匿名 2025/09/06(土) 15:29:21 [通報]
>>107返信
でも正直、あのゲームのホラー要素のまま映画化しても面白くないよね笑。ゲームが売れたきっかけも「配信しやすい」「間違いを見つけるゲームが斬新」って感じだし。+2
-0
-
132. 匿名 2025/09/06(土) 15:30:15 [通報]
>>30返信
横
まえに、素人が小説を投稿するサイトでホラーなのに、ハッピーエンドじゃないって怒ってる感想をみたことがあるわ
ホラーに何を求めてるのか謎すぎるよね+6
-0
-
133. 匿名 2025/09/06(土) 15:37:03 [通報]
>>130返信
もうそのレベルだと警告ばっかで面白くないよね(笑)
今回の映画が苦手だったとして 勉強代と思えない層がいるんだね+6
-0
-
134. 匿名 2025/09/06(土) 15:38:56 [通報]
>>52返信
だからこそ、何かのトラウマがある人が初っ端から見てダメージにならないよう公式が先手案内してたよね
みんな何かしらの苦手やトラウマはあるのに「トラウマあるならホラー見るな」も強引だしそもそも、原作ゲームの8番出口に震災も津波出てこないのに
そんなデリケートな追加改変ある以上は案内はして正解だったと思う
ゲームしか知らないけど映画ではずいぶん大胆な変更したんだなってびっくりした+5
-6
-
135. 匿名 2025/09/06(土) 15:40:18 [通報]
>>72返信
津波を経験したことがないから どのレベルの描写…っていうのが分からないんだけど(人それぞれだと思うけど)このいま映画館の予告であってる沈黙の艦隊みたいなのも観れない人が多いのかな+1
-1
-
136. 匿名 2025/09/06(土) 15:42:47 [通報]
>>5返信
殺人や拷問は何も言われないけど自殺と津波は他のでもよく注意喚起みたいなの見るけどなー
映画に限らずそういうシーンがありますって書かれてるじゃん+8
-3
-
137. 匿名 2025/09/06(土) 15:44:18 [通報]
>>72返信
海外でも海岸地域の巨大地震があって最近も津波の警戒されてたしね
関係ないけどサザンのtsunamiは特に気にされてないんだろうか
名曲だけど名前がずっと気になってた+5
-0
-
138. 匿名 2025/09/06(土) 15:45:42 [通報]
>>7返信
わたしも、きらさぎ駅みたいな不気味な雰囲気や
抜けられない迷路のような閉塞感の恐怖を楽しめると思ってたけど
ずいぶん映画はゲームと方向性違うみたいね+4
-3
-
139. 匿名 2025/09/06(土) 15:47:59 [通報]
>>40返信
変更加えるとしてもそんな過激でなくてもシナリオやキャラクター像や人間関係をちょっと深みを加えたり
トリックや推理要素入れたりでいくらでも面白くできるよ
世には原作に近いシナリオ起こしや演出で面白い映画作品も多数あるのに
原作通りだと面白くないって単に監督や作成側の能力不足をアピールされても困るわ+1
-4
-
140. 匿名 2025/09/06(土) 15:48:56 [通報]
今日丁度見てきた私も汚いの嫌いだし確かに嘔吐してたけどすごい量ゲロったわけではなかった、オエッてやってからほんとにちょっと一瞬白っぽいの写っただけ返信
嘔吐自体が無理な人は無理だろうけどちょっとなら平気かも?おじさんが全然太ってるわけじゃないけどシャツのパッツンパッツン具合の方が気になった(笑)+8
-0
-
141. 匿名 2025/09/06(土) 15:49:45 [通報]
>>97返信
津波はホラーというよりパニックやサバイバル
まだ嘔吐と奇怪生物は擁護できるけどホラー映画好きならむしろ畑違いジャンルだよ+2
-4
-
142. 匿名 2025/09/06(土) 15:53:39 [通報]
>>86返信
PG12に分類されるほど過激じゃなかったよね?
G区分で十分と思ったけど。
G区分は小学生以下の年少者が観覧しても動揺やショックを受けることがないように慎重に抑制されている。簡潔な性・暴力・麻薬や犯罪などの描写が多少含まれるが、ストーリー展開上で必要な描写に限られ、全体的には穏やかな作品である。G 区分の作品には、より大人向けの作品もある。
一方、幼児、小学生が観覧の主体となる作品では、より慎重な描写、表現がなされている。
+6
-0
-
143. 匿名 2025/09/06(土) 15:54:54 [通報]
>>140返信
パツパツだからシャツにシワがないんだよねwwwCGに見える+4
-1
-
144. 匿名 2025/09/06(土) 15:55:33 [通報]
>>139返信
ヨコ
このゲームやったことありますか?+2
-0
-
145. 匿名 2025/09/06(土) 15:57:05 [通報]
>>37返信
私は311で被災した側だけど、現実と作り物は別
311で何があったかを知ることは大切、次に備えるために知識として
だけど津波や地震の映画やゲームがあっても「不謹慎だ」と思ったことはない
七ケ浜どうなったか調べて見て、私の家なくなったし、親族ほとんど家なくしてるか壊れてる
今はそれぞれ違う県に散らばってたり、仙台に住んでたりする
トラウマもあるけど、創作物に文句言う身内はいない
むしろ被災はしたけど、何も問題なかった人間が被災者ビジネスやってるとこいつが死ねばよかったなと思う
被災者ビジネスでランボルギーニ買った馬鹿いるから+13
-5
-
146. 匿名 2025/09/06(土) 16:01:54 [通報]
>>104返信
今鬼滅以外の映画褒めたらいけない空気なのしんどいわ+12
-7
-
147. 匿名 2025/09/06(土) 16:03:31 [通報]
自分、昔はスプラッターホラーとか好き好んで腸とか飛んでくるシーンも笑いながら見てたけど返信
あれは「よし、腸のハリボテが飛んでくるぞ」とある程度予測してるから見れるんであって
全然無関係な映画で急に腸とか飛んできたらそれはビックリして泣く
+1
-1
-
148. 匿名 2025/09/06(土) 16:04:07 [通報]
>>4返信
私も
津波よりおじさんよりそこが見ないポイントになった+71
-2
-
149. 匿名 2025/09/06(土) 16:09:10 [通報]
>>104返信
ガル民「鬼滅なら女性キャラの肌の露出多くても遊郭が舞台でもOK」+15
-1
-
150. 匿名 2025/09/06(土) 16:10:07 [通報]
>>40返信
それはそう
ゲーム通りでは実写化する意味ないと思う
そもそも実写化必要だったのかな+5
-2
-
151. 匿名 2025/09/06(土) 16:10:24 [通報]
>>143返信
それそれ!あまりにも動きが無機質でん??CGかな?と思ったらまさかの生身w
あのおじさんもなかなかに面白かった+1
-0
-
152. 匿名 2025/09/06(土) 16:10:47 [通報]
これ結構ホラーな感じですか?返信
ガッツリホラーは苦手なんですが+1
-2
-
153. 匿名 2025/09/06(土) 16:11:43 [通報]
配慮してたらネタバレのオンパレードになってしまうのだが…返信
なんかしんどいなぁ…+14
-2
-
154. 匿名 2025/09/06(土) 16:14:13 [通報]
>>152返信
どうかな…びっくり要素は結構あった
貞子や伽椰子的な幽霊は出てこない+2
-0
-
155. 匿名 2025/09/06(土) 16:15:29 [通報]
>>123返信
鬼滅はあんなに大ヒットしてるのに国宝のほうがよく話題を目にするわ
炎や紅蓮華は嫌になるほどテレビやラジオや町中で流れてたのに今回の曲は全然聞こえてこないの不思議+3
-0
-
156. 匿名 2025/09/06(土) 16:16:15 [通報]
>>4返信
ほんとそう、子供が見たがってるんだけどわたしは行けないわ、、、+12
-7
-
157. 匿名 2025/09/06(土) 16:22:38 [通報]
>>155返信
鬼滅は人気すぎてヒットしてるのも当たり前の認識で目新しくないからじゃない?
国宝は邦画で100億超えたのが久しぶりだから話題になっている
言い方悪いけど国宝だからというより「100億超えた」という話題性+12
-1
-
158. 匿名 2025/09/06(土) 16:23:36 [通報]
>>141返信
だから、津波は
予告で想定できるシーンがあったんだって。
で、(それとは別で)ホラー映画だから
多少の気色悪さは覚悟しておかないと
ってこと
+13
-2
-
159. 匿名 2025/09/06(土) 16:26:13 [通報]
>>150返信
実写化発表されたときも
え?なんでこれが?って感じだった
重厚なストーリーがあるわけでもないのに
だから映画に色々と要素追加されていて納得だけどね+1
-1
-
160. 匿名 2025/09/06(土) 16:35:11 [通報]
実写よりも参加型の脱出ゲーム向けなんだよね。内容的に返信
ていうか元ゲーは間違い探しなんだけど+1
-1
-
161. 匿名 2025/09/06(土) 16:41:42 [通報]
そんなの全部先に教えないとダメなの?返信+9
-1
-
162. 匿名 2025/09/06(土) 16:50:15 [通報]
>>161返信
びっくり驚かせるのがホラーなんだからなんだかんだあるかもと思って挑めよって思うわ
カフェイン避けてるのにウォッカ飲むみたいな+10
-0
-
163. 匿名 2025/09/06(土) 16:52:18 [通報]
>>72返信
津波で家族を亡くした人もいるもんね+6
-7
-
164. 匿名 2025/09/06(土) 16:54:21 [通報]
>>137返信
津波の映像が人間のDNAにやばいって刻まれてるんだと思うよ+4
-1
-
165. 匿名 2025/09/06(土) 16:55:50 [通報]
実際面白いの??つまらないって見たけどどーなん?返信+1
-7
-
166. 匿名 2025/09/06(土) 16:56:41 [通報]
>>4返信
SATCの続編キツかったな…+3
-0
-
167. 匿名 2025/09/06(土) 17:04:38 [通報]
>>165返信
ガルは国宝ですらつまらないって言うから信用できない+10
-2
-
168. 匿名 2025/09/06(土) 17:08:03 [通報]
>>5返信
ゾーニングされてないからじゃない?
それとゲームの感じとギャップがあるのも
ある程度事前に分かりやすくしてほしいな
+4
-6
-
169. 匿名 2025/09/06(土) 17:12:26 [通報]
>>6返信
その繰り返しなのにどうやって2時間持たせるんだろう+11
-3
-
170. 匿名 2025/09/06(土) 17:13:55 [通報]
>>4返信
私もあんま見たくない派
他の映画だけど、過度な光の点滅と、嘔吐に関しては事前告知ほしい+44
-7
-
171. 匿名 2025/09/06(土) 17:23:58 [通報]
>>169返信
2時間映画じゃないよ+8
-0
-
172. 匿名 2025/09/06(土) 17:43:57 [通報]
>>3返信
今日行ったらほぼ満員だった。まぁ都内の昼間の映画館ってのもあるけど。+19
-1
-
173. 匿名 2025/09/06(土) 17:44:30 [通報]
そういう理由でおすすめできないというか単純に面白くなかった返信+3
-7
-
174. 匿名 2025/09/06(土) 18:06:00 [通報]
娘と夫が観に行って面白いと言うので、また観たいと言う娘と一緒に今日観てきた。返信
途中寝た。予想を覆すかなと期待してたけど予想通り寝た+2
-8
-
175. 匿名 2025/09/06(土) 18:08:58 [通報]
8番出口のゲーム好きなら楽しめるの?途中から寝たよ下らなくて返信+4
-9
-
176. 匿名 2025/09/06(土) 18:50:22 [通報]
>>84返信
滝とそばかすは公開前からツナミのシーンがあるって発表していたけど、これは全くなかったよね
先に発表した方が良いのに+4
-0
-
177. 匿名 2025/09/06(土) 18:55:24 [通報]
>>169返信
客の集中力のためされる1時間35分+8
-3
-
178. 匿名 2025/09/06(土) 19:21:23 [通報]
>>13返信
劇場スクリーンで見せられるのキツすぎる+11
-10
-
179. 匿名 2025/09/06(土) 19:36:14 [通報]
嘔吐恐怖症だと千と千尋の神隠しもキツいよね返信+4
-1
-
180. 匿名 2025/09/06(土) 19:44:46 [通報]
>>4返信
登場からゼロゼロと喘息の咳して、噴霧器が手放せなくて、顔色悪いの。。。+7
-3
-
181. 匿名 2025/09/06(土) 20:20:42 [通報]
>>150返信
異世界ものはよくあるじゃん。その異世界をあのゲームのまんまにしたって意味ではよく出来てたよ+6
-1
-
182. 匿名 2025/09/06(土) 20:32:07 [通報]
>>137返信
TSUNAMIはずっと歌わなかったよ。最近解禁したみたいだけど+3
-1
-
183. 匿名 2025/09/06(土) 20:40:38 [通報]
おもしろいおもしろい宣伝してる映画は返信
本当はたいしておもしろくない法則
国宝、とかねw+3
-6
-
184. 匿名 2025/09/06(土) 20:42:19 [通報]
>>1返信
リアルなゲロが映る嘔吐シーンはきついて+1
-10
-
185. 匿名 2025/09/06(土) 20:43:24 [通報]
>>179返信
でもまだリアリティないアニメだから平気な人もいそう+0
-8
-
186. 匿名 2025/09/06(土) 20:53:23 [通報]
侍タイムスリッパーもリアルな嘔吐シーンあるけど、特に問題になってた記憶はないな。私も苦手だから地上波ではカットしてくれて助かった返信+7
-0
-
187. 匿名 2025/09/06(土) 21:00:26 [通報]
>>4返信
嘔吐が一番無理 それ以外は見られる
配信されるの待つか+3
-12
-
188. 匿名 2025/09/06(土) 21:07:39 [通報]
>>4返信
子供が生まれてかなりマシになったけど、嘔吐してる人や吐瀉物見ると頭にこびりついて離れなくなる
津波は被災者ではないので大丈夫だったんだけどな…+13
-14
-
189. 匿名 2025/09/06(土) 21:17:54 [通報]
>>163返信
私は喘息持ちの家族亡くした
見てて苦しい感じしたけど配慮しろ!とか思わなかったよ
ホラーなんて何が起こるかわからないのが楽しいのにそれが理解できないなら観るべきではないと思う+10
-4
-
190. 匿名 2025/09/06(土) 21:19:00 [通報]
>>182返信
ここ見てる感じだとダメだよねw+4
-0
-
191. 匿名 2025/09/06(土) 21:22:02 [通報]
>>167返信
そう?
国宝はアゲアゲトピ立ちまくりでガルではめちゃくちゃ人気なんだと思ってた+4
-6
-
192. 匿名 2025/09/06(土) 21:24:27 [通報]
>>4返信
私も…
見ないことにしよう。
最新のジュラシックワールドでも女の子が船酔いしてるとこで吐くのか?吐くのか?と集中出来なかった。
それくらい苦手。
+13
-9
-
193. 匿名 2025/09/06(土) 21:29:41 [通報]
>>89返信
横だけど、そうだよ+0
-0
-
194. 匿名 2025/09/06(土) 21:34:15 [通報]
>>3返信
子供の高校の文化祭に行ってきたら8番出口のパロがあったよ
若い子には流行ってるよ
ここはおばちゃんしか居ないからそう思うだけ+20
-1
-
195. 匿名 2025/09/06(土) 21:37:46 [通報]
>>4返信
嘔吐シーンって誰得なんだろうね?下から出すものを上から出してるのうつしてるようなもんだよね。+31
-9
-
196. 匿名 2025/09/06(土) 21:39:52 [通報]
嘔吐恐怖症だけどホラーやミステリーの洋画の嘔吐率高すぎてもう諦めながら見てる返信
実際嘔吐描写あると一緒にオェー!ってなるけどw
吐瀉物以上に自信が嘔吐したくないから耐えられてる+0
-0
-
197. 匿名 2025/09/06(土) 21:42:21 [通報]
話を知らないけどもし閉塞空間系のホラーとかなら入り込みすぎる人は見ない方がいいのでは。返信
夢でうなされやすい人とかも。+0
-1
-
198. 匿名 2025/09/06(土) 21:54:32 [通報]
>>4返信
息子が見たがってて行くつもりでしたが、嘔吐恐怖症な為無理な事が確定しました…。旦那に任せます😂+16
-7
-
199. 匿名 2025/09/06(土) 21:58:30 [通報]
津波(洪水)シーン以外は難癖じゃん返信
これホラー映画だよ?!
つまんない世の中になったね+14
-0
-
200. 匿名 2025/09/06(土) 22:14:54 [通報]
>>167返信
2000円払って見てきなよ+1
-0
-
201. 匿名 2025/09/06(土) 22:39:31 [通報]
>>200返信
サービスデーとかレイト狙えばもう少し安く観れるしね+2
-0
-
202. 匿名 2025/09/06(土) 23:19:12 [通報]
>>21返信
喜んで観に行く人がいるからw+0
-2
-
203. 匿名 2025/09/06(土) 23:53:23 [通報]
日本映画なら津波の描写に配慮することが望ましいかもしれないけど、その他は普通によくあるからなあ返信
最近ってすごく皆繊細だと思う
嘔吐、怒鳴り声、大きな音なんて他の映画にも普通に有り得る描写だけど
繊細な私に配慮して!!っていうクソみたいな少数派の声がでかい+9
-2
-
204. 匿名 2025/09/07(日) 00:03:47 [通報]
>>19返信
2行目で理解してるじゃん+0
-7
-
205. 匿名 2025/09/07(日) 00:35:05 [通報]
>>19返信
津波もタイミングと表現的に注意書きがマストな作品だとは思わなかったよ
彼氏が見たがってたまたま今日見てきた超フラットな感想
そころどころ面白い仕掛けはあったけどホラー描写が中途半端だったのと綺麗にまとめようとしすぎて説教臭かったところが嫌だった
つまらないわけではない
あとゲーム面白いのにって言ってる人は本当にやった?実況者が面白くプレイしただけでゲームとしてはたいして面白くないよ
アイデアはすごいと思うけど+5
-1
-
206. 匿名 2025/09/07(日) 00:46:16 [通報]
>>53返信
予告で二宮が「おじさん!?」って何度もすれ違う男性に言ってたんだけど、「いや、あなたの方がおじさんでしょ」と思って、役とは言えイラっとしてしまった+4
-8
-
207. 匿名 2025/09/07(日) 00:52:09 [通報]
>>4返信
これ知れて良かった、絶対観に行かない
観てしまったらいつまでも引きずる+10
-8
-
208. 匿名 2025/09/07(日) 00:59:15 [通報]
>>206返信
役名だとわかってて頭の悪いイチャモン
+10
-3
-
209. 匿名 2025/09/07(日) 01:31:25 [通報]
なにがいいのか返信
わからんわ+1
-5
-
210. 匿名 2025/09/07(日) 02:22:46 [通報]
>>111返信
韓国映画「猟奇的な彼女😜」、吐瀉物の内容が鮮明にわかるくらいどアップで映してて気持ち悪かったな......
私はまだ平気な方だけど、嘔吐恐怖症の人だとトラウマだから絶対観ない方がいい+7
-1
-
211. 匿名 2025/09/07(日) 04:00:46 [通報]
R指定なかったのかな?返信
ホラー映画好きからすると配慮(笑)って感じだったけど、確かに満席とまではいかないもののかなり席埋まってるほどの人が見に来てたから、ライトユーザーのための配慮は必要かも+0
-3
-
212. 匿名 2025/09/07(日) 04:07:26 [通報]
>>17返信
嘔吐のシーン、映画でよく見るけど+5
-1
-
213. 匿名 2025/09/07(日) 05:34:30 [通報]
>>182返信
まだライブでもいまだに歌ってないと思うけどいつ解禁したの?
ラジオ局とかがかけてるのは確かに聴くけど。+1
-0
-
214. 匿名 2025/09/07(日) 05:44:05 [通報]
>>194返信
それはゲームのパロでは+4
-3
-
215. 匿名 2025/09/07(日) 05:46:17 [通報]
ゲロは音だけでも表現できるから物を映さなくてもいいのにね。返信
大画面で観たら気持ち悪くなる+2
-3
-
216. 匿名 2025/09/07(日) 06:05:51 [通報]
>>146返信
鬼滅と国宝な+0
-0
-
217. 匿名 2025/09/07(日) 06:12:58 [通報]
>>5返信
今のアニメコナンのオープニングなんて高校生が水責めされてるのに、よくあのまま使われてるなと思うよ+5
-0
-
218. 匿名 2025/09/07(日) 07:21:44 [通報]
>>31返信
言葉遣い汚い+0
-1
-
219. 匿名 2025/09/07(日) 07:27:36 [通報]
>>194返信
いいなぁ、面白そうだし楽しそう+0
-0
-
220. 匿名 2025/09/07(日) 07:57:53 [通報]
津波はわかるけど、その他はもう自己責任みたいなものでは?返信
嫌なシーンではあったけど「教えておいてほしかったわー」とは思わなかったよ。
+1
-0
-
221. 匿名 2025/09/07(日) 08:19:09 [通報]
>>4返信
ハリーポッターが流行ってた時気になって見てみたら、突然嘔吐シーンが出てきたのでびっくりしてそれ以降もう見てない。どれだけ良い映画でも嘔吐シーンがあると見たくなくなる。8番出口も見に行こうと思ってたのに行く気なくなった‥。+1
-0
-
222. 匿名 2025/09/07(日) 08:29:46 [通報]
そうなんだね返信
二宮が振り返ってたら男が立ってるシーンって映画館で驚くべきだと思うけど、あそこ映しちゃうんだって思ってて、予告では映らないシーンはそんな部分があるんだね
津波はトラウマなので見たくないな+0
-0
-
223. 匿名 2025/09/07(日) 08:52:21 [通報]
各包囲に配慮してたらさつじん事件物のドラマも何も作れなくなる返信+2
-0
-
224. 匿名 2025/09/07(日) 08:56:04 [通報]
すずめの戸締まりとどっちがキツいの?返信
311要素が入ってる映画ドラマは未だに観れない+0
-0
-
225. 匿名 2025/09/07(日) 09:05:16 [通報]
>>104返信
そんなにグロいの?
旧劇エヴァの量産機が弐号機の臓物やはらわたを引きずり出しながら陵辱してロンギヌスの槍で止めをさすシーンとどっちがグロい?
てか何でガル民は鬼滅とコナンに甘いの?+0
-0
-
226. 匿名 2025/09/07(日) 09:11:03 [通報]
>>215返信
普通吐瀉物までは見せないよね…第一観たいとも思わないし見せる必要もない
スプラッタ映画じゃないんだからさ
+0
-0
-
227. 匿名 2025/09/07(日) 09:15:36 [通報]
>>217返信
確かに
あの洪水?津波?シーンと黒の組織と何か関係があるの?
蘭も巻き込まれてるみたいだし
あのオープニングはキツくてもう観れないや+1
-0
-
228. 匿名 2025/09/07(日) 09:22:04 [通報]
>>204返信
あなたが私のコメント理解してないな笑
言いづらいことぼかすとやっぱ理解できない人いるんだな。なぜぼかしたのかすら理解できないんだろうな+0
-0
-
229. 匿名 2025/09/07(日) 09:25:38 [通報]
>>4返信
息子が見たがってて行くつもりでしたが、嘔吐恐怖症な為無理な事が確定しました…。旦那に任せます😂+2
-0
-
230. 匿名 2025/09/07(日) 09:35:45 [通報]
>>5返信
元々が大して怖くない大ヒットゲームだから
ゲーム内容を知っててそのノリで行く人多いんやろ+0
-0
-
231. 匿名 2025/09/07(日) 09:48:35 [通報]
興収は凄いみたいだけど内容に関してはトラウマシーンがキツイみたいな記事やポストばかり見る気がする返信
それとトラウマシーンがきつかったって書いてる人が主演アンチだと絡まれてるのも見た
ここにも居るけどネガティブなコメントはアンチみたいな短絡な事じゃないと思うんだ
描写がきつかったてのも正直な感想なんだしその感想を見て映画見ても大丈夫か判断する人も居るだろうから正直に書いたっていいじゃん
+0
-0
-
232. 匿名 2025/09/07(日) 09:53:25 [通報]
>>5返信
戦う系の映画とかなら注意書きが無くても酷い描写があるのは想像つくけど、これは想像がつきにくかったとかじゃないかな?
津波はゲーム内にもあるけどゲームやった事がある人だけが見にいくわけでは無いし嘔吐とかは確かゲーム内ではなかった気がするし(記憶違いだったらゴメン
そういうのがあるとは思わなかったから気分が悪くなったみたいに思う人がいたってだけかと
ただこの映画だけが文句言われてるわけでは無いと思うよ
どんな映画もマイナス的な感想が出る事はある+0
-0
-
233. 匿名 2025/09/07(日) 10:19:03 [通報]
>>208返信
あ、役名なの?そんなの知らないわ
自分が知ってることが世間に浸透してると決めつけてコメント頭悪すぎだね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
《8番出口の津波描写はガチなので、PTSD発症するレベルの方には本当におすすめできません》「ゲームでは血の洪水が迫ってくる演出になっていて、さほど津波感はありませんでした。映画では、ゲームと違い濁流の色もガレキも完全に3.11の津波を彷彿とさせるものになっていたように感じます。事前にゲームで情報を得ていた人からしても予想外の改変になっていたのではないでしょうか」(前出、映画ライター)