ガールズちゃんねる

本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう

124コメント2025/09/07(日) 08:35

  • 1. 匿名 2025/09/06(土) 11:28:06 

    銀魂はまだまだ人気が根強いと思います
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +83

    -19

  • 2. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/06(土) 11:29:30  [通報]

    ドラゴンボールZ
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +37

    -15

  • 3. 匿名 2025/09/06(土) 11:29:51  [通報]

    NARUTO
    返信

    +6

    -14

  • 4. 匿名 2025/09/06(土) 11:30:05  [通報]

    ハガレン
    返信

    +24

    -7

  • 5. 匿名 2025/09/06(土) 11:30:12  [通報]

    セーラームーン
    返信

    +20

    -10

  • 6. 匿名 2025/09/06(土) 11:30:24  [通報]

    >>1
    鬼滅
    返信

    +62

    -10

  • 7. 匿名 2025/09/06(土) 11:30:30  [通報]

    セーラームーンは根強い
    返信

    +13

    -7

  • 8. 匿名 2025/09/06(土) 11:30:33  [通報]

    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +53

    -12

  • 9. 匿名 2025/09/06(土) 11:30:37  [通報]

    エヴァンゲリオン
    返信

    +19

    -4

  • 10. 匿名 2025/09/06(土) 11:30:44  [通報]

    忍空
    返信

    +2

    -8

  • 11. 匿名 2025/09/06(土) 11:30:47  [通報]

    おジャ魔女どれみ
    返信

    +11

    -5

  • 12. 匿名 2025/09/06(土) 11:30:50  [通報]

    ゴールデンカムイ

    原作は3年前に終わったけど今度また新しく映画になるそうで
    返信

    +48

    -11

  • 13. 匿名 2025/09/06(土) 11:31:19  [通報]

    スラダン根強いよね
    まだ読んだことない
    返信

    +28

    -7

  • 14. 匿名 2025/09/06(土) 11:31:49  [通報]

    ジャンプ系は強いwwwwww
    返信

    +48

    -3

  • 15. 匿名 2025/09/06(土) 11:31:52  [通報]

    レイアース
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +5

    -13

  • 16. 匿名 2025/09/06(土) 11:32:21  [通報]

    ガンダムW
    返信

    +6

    -9

  • 17. 匿名 2025/09/06(土) 11:32:21  [通報]

    >>1
    銀魂は私の中ではまだ終わってない
    返信

    +34

    -9

  • 18. 匿名 2025/09/06(土) 11:32:54  [通報]

    ナルトは世界でも大人気
    返信

    +10

    -7

  • 19. 匿名 2025/09/06(土) 11:33:22  [通報]

    こち亀
    返信

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2025/09/06(土) 11:33:46  [通報]

    北斗の拳
    返信

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/06(土) 11:33:46  [通報]

    鬼滅の刃の単行本は今でも売れ続けている
    返信

    +20

    -10

  • 22. 匿名 2025/09/06(土) 11:33:59  [通報]

    >>1
    漫画も見たことないんだけど、アニメ見る価値ある?
    返信

    +3

    -10

  • 23. 匿名 2025/09/06(土) 11:34:32  [通報]

    >>1
    後ろの人 何してるんですか?
    返信

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2025/09/06(土) 11:34:53  [通報]

    >>1
    この画像は紅桜編で万事屋にエリザベスが来たシーンですか?
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/06(土) 11:35:10  [通報]

    バンダイはガンダムやドラゴンボールのおかげで儲かりまくり
    返信

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2025/09/06(土) 11:36:23  [通報]

    ガンダムはもう一ジャンルだと思う
    返信

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/06(土) 11:36:26  [通報]

    例えば遊戯王みたいに続編出てるのはダメ?
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/06(土) 11:36:51  [通報]

    呪術廻戦
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +4

    -17

  • 29. 匿名 2025/09/06(土) 11:37:29  [通報]

    >>22
    漫画よりアニメの方が楽しいと思う。漫画文字数すごいし、テンポも必要だと思うし。、
    返信

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2025/09/06(土) 11:37:59  [通報]

    >>3
    続編が続いてるから終わってないと言えば終わってない
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/06(土) 11:38:06  [通報]

    >>16
    30年周年の記念イラストも相変わらず服装ダサくて笑ったw
    でも「こういうのでいいんだよ」って思った
    返信

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/06(土) 11:40:05  [通報]

    未だに鬼滅の刃の人気が凄いのは
    令和なのに、鬼とか剣術とかで古臭いんだけど
    キャラクター1人1人に
    親がいて兄弟がいて
    愛とか絆とか描かれていて
    みな、心が荒んでいるから
    世界中でこういう漫画が
    ヒットするんだろうと思う。
    返信

    +8

    -24

  • 33. 匿名 2025/09/06(土) 11:40:41  [通報]

    作者亡くなってるけどずっと漫画やアニメが継承されてる作品は凄い
    返信

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/06(土) 11:41:07  [通報]

    高橋留美子作品
    返信

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2025/09/06(土) 11:41:07  [通報]

    >>22
    4期だか5期まで(サンライズ時代)ならアニメの方がいい。絵もアニオリも良いし。

    制作が子会社になって監督変わってからは微妙。
    原作の良いシーンが削られてたり、作画が変になってたり、テンポも悪い。

    でも長編の主題歌だけは一貫してクオリティ高い。
    返信

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/06(土) 11:41:09  [通報]

    らんま
    返信

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2025/09/06(土) 11:41:42  [通報]

    >>29
    ありがとう!
    ネトフリで見てみるね!
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/06(土) 11:42:15  [通報]

    >>22
    下ネタが平気なら
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2025/09/06(土) 11:42:23  [通報]

    >>32
    定期的に侍をテーマにした作品が受けてるよな
    返信

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/06(土) 11:42:33  [通報]

    >>17
    最終回の内容を知らない読者多いし、結末に納得できない人も沢山いるもんね。

    さんざん引き伸ばした挙げ句にあのラスト…。
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/06(土) 11:42:51  [通報]

    ガラスの…
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/06(土) 11:43:37  [通報]

    >>1
    銀魂ほんと勿体無い
    後半ごちゃごちゃしすぎたよね
    下ネタと声優ネタもしつこくて途中から離脱した
    返信

    +33

    -3

  • 43. 匿名 2025/09/06(土) 11:43:42  [通報]

    >>39
    一応銀魂も明治維新前後の日本がモデル
    返信

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2025/09/06(土) 11:43:52  [通報]

    >>23
    ペンギンオバケみたいな来客にお茶出した後、不審がってお盆持ったまま後ろに引っ込んで2人に相談してる。
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/06(土) 11:43:56  [通報]

    >>22
    声優の演技も面白いからアニメ派
    返信

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/06(土) 11:44:22  [通報]

    >>17
    空知先生と杉田のやる気次第
    返信

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/06(土) 11:44:46  [通報]

    天空のエスカフローネ
    日本では人気イマイチだったけど海外では人気出てエヴァより人気らしい
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/06(土) 11:45:25  [通報]

    Dr.STONE
    アニメは今1番辛いところをやってるね
    返信

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2025/09/06(土) 11:45:35  [通報]

    >>33
    クレしんとかドラえもんとか鬼太郎とか凄いよね。
    原作者の意図とは違うんだろうな~って思うけど、どの世代にもウケる様に作られてる。
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/06(土) 11:47:09  [通報]

    >>45
    釘宮さんや千葉進歩さんや速水奨さんをあそこまで壊したの凄いと思う(褒めてる)
    返信

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2025/09/06(土) 11:47:37  [通報]

    >>32
    日本人がミーハーだからだと思う
    タピオカ流行ってた時はタピオカみんな飲んでたし
    漫画好きからするとそんなに上位に入らない
    返信

    +15

    -9

  • 52. 匿名 2025/09/06(土) 11:47:49  [通報]

    >>22
    自分で観てから自分で判断しなよ
    返信

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2025/09/06(土) 11:48:38  [通報]

    >>46
    吉原篇リメイク版の映像みたけど、銀さんの声がちょっと渋くなってて時の流れを感じたよ

    日野さんとか今もあの声出せるんだろうか?
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/06(土) 11:48:58  [通報]

    チ。
    難しい内容だと思うし、宗教の自由がある国でしか受け入れられなそうだけど、人気あるイメージ
    返信

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2025/09/06(土) 11:49:05  [通報]

    >>1
    今度は吉原編が映画になるし後は銀八先生も始まるし
    キャラクターと声優ファンが根強さに拍車かけてるイメージ

    返信

    +11

    -4

  • 56. 匿名 2025/09/06(土) 11:50:08  [通報]

    >>14
    それに尽きる!
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/06(土) 11:50:57  [通報]

    >>53
    日野さん別の作品だけど今も高い声は出せてるから大丈夫だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/06(土) 11:51:32  [通報]

    >>37
    見てみてください!最初は別にって感じでしたが、どんどん楽しくなります!コメ主の好みじゃなかったら、あれなんですが‥わたしはおすすめです!
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/06(土) 11:51:52  [通報]

    >>8この中なら
    令和に鬼滅
    上の領域
    百刷本のレベルいきそうだね
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +6

    -7

  • 60. 匿名 2025/09/06(土) 11:52:12  [通報]

    >>39
    サムライチャンプルーもいまだに根強い海外人気あるよね
    江戸時代×HIPHOPの組み合わせだし
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/06(土) 11:54:08  [通報]

    刀剣乱舞の映画いつですか?(小声)
    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/06(土) 11:54:40  [通報]

    >>49
    鬼太郎は2020年代後半に7期を放送すると思う
    6期はLINEトラブルや迷惑YouTuberやネットでの扇動とか出て来たけど、7期はトー横キッズや過剰な推しカツもテーマになりそう。
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/06(土) 11:59:12  [通報]

    >>21
    アニメ派で行こうと思って完結した時も読んでなかったんだけど、やっぱ待てなくなってアニメの訓練編?らへんで漫画買ったわ
    返信

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/09/06(土) 11:59:45  [通報]

    >>32
    半分以上はUFO Tableの芸術的なアニメ化のおかげ&コロナ禍のステイホーム中にバズったおかげ

    返信

    +11

    -6

  • 65. 匿名 2025/09/06(土) 11:59:46  [通報]

    >>3
    NARUTOはいいけどBORUTOはいらんかったな
    返信

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/06(土) 12:00:12  [通報]

    >>62
    だいたい10年ごとに新しいの放送してるもんね。
    6期がもう7年前か…。

    キャラデザどうなるんだろう。
    4期みたく原点寄りでも良いかも。
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/06(土) 12:00:19  [通報]

    >>29
    銀魂って膨大なセリフで一冊読むのも大変。
    同時期のブリーチとか一冊10分もかからず読み終わる。
    別にどっちが良いとも悪いとも言わんけど。
    ブリーチはアニオリだらけにしなきゃ一瞬で追いつく。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/06(土) 12:00:26  [通報]

    >>51
    あーはいはい
    流行りに乗らない私ドヤァ
    返信

    +10

    -8

  • 69. 匿名 2025/09/06(土) 12:01:48  [通報]

    パトレイバーとか今でも根強いファンがいるイメージだけどな
    ちょっとおっさん臭がするのがいいのかも
    組織の中で働くサラリーマンとか現代社会でも共感するシーンも多いんじゃないかな
    返信

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/06(土) 12:03:43  [通報]

    >>51
    海外でもウケてるじゃん
    日本の「アニメ」は
    愛と平和がメインテーマなんだよ
    欧米のZ世代もこういうのが大好きなんだよ
    返信

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2025/09/06(土) 12:03:45  [通報]

    >>14
    宣伝力が段違いだから
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/09/06(土) 12:03:59  [通報]

    銀魂ってほぼセリフがメインの漫画だから、声優の技量は重要だろうね。
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/06(土) 12:04:58  [通報]

    >>69
    パトレイバーは
    ガンダムのスピンオフみたいなもんだから
    返信

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2025/09/06(土) 12:05:26  [通報]

    >>72
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2025/09/06(土) 12:07:48  [通報]

    >>42
    私も初期の頃なんて面白い漫画なんだって友達に勧めたけど途中から合わなくなった、友達は最後まで追って今だに好きだよ。ガル子に勧められたのにってたまに言われる
    返信

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2025/09/06(土) 12:08:46  [通報]

    ハイキューは人気根強い
    返信

    +7

    -7

  • 77. 匿名 2025/09/06(土) 12:11:03  [通報]

    少女革命ウテナ
    放送終わってだいぶたってから薔薇の刻印の指輪のグッズ売ってたけど
    今でもそこそこ人気あるんじゃないの?
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/06(土) 12:12:05  [通報]

    黒子のバスケ
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2025/09/06(土) 12:13:33  [通報]

    >>51
    自称漫画好きって誰でも知ってる漫画しか読んでないよね〜w
    返信

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2025/09/06(土) 12:14:23  [通報]

    アニメ 機動警察パトレイバー
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/06(土) 12:14:43  [通報]

    花より男子、漫画とドラマ
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/06(土) 12:16:10  [通報]

    銀魂ってゆっくり読んでたら少年漫画の薄い単行本なのに1時間超えるよな。よく小学生とかにうけたよな。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/06(土) 12:19:37  [通報]

    天地無用!魎皇鬼
    トピタイとは逆だけど90年代あれだけ売れてスピンオフやらドラマCDやら出て
    オタクの間では人気だったのに、今では全く話題にならねー。悲しいぜ
    でも私は第1期と2期(2期は若干世界観崩壊してるけど)は今でも神アニメだと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/06(土) 12:38:13  [通報]

    宇宙兄弟。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/06(土) 12:44:54  [通報]

    うる星やつら
    漫画完結してからもよくコラボし続けてる
    返信

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/06(土) 12:51:52  [通報]

    >>44
    ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/06(土) 13:08:18  [通報]

    >>32
    今、映画やってるからでは?
    返信

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/09/06(土) 13:23:10  [通報]

    >>51
    たしかに漫画の評価はそんなに高くないですよね
    返信

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2025/09/06(土) 13:25:02  [通報]

    >>28
    最近
    ジャンプ買ってなかったけどONE PIECEはいまだにこんなデカデカと載せてもらえるのか…
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/09/06(土) 13:28:35  [通報]

    >>89
    いまも少年ジャンプで一番売れてるのONE PIECEだもん
    返信

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2025/09/06(土) 13:29:50  [通報]

    >>88
    漫画は連載初期は掲載順もずっと10〜15番目くらいだったし中盤も中堅くらいの立ち位置、高順位取れるようになったのはアニメ始まって、最後の1年くらいだったよね。漫画としての評価はそこまで高くないと思う。ただアニメが良かったんだろうなと。
    返信

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2025/09/06(土) 13:31:50  [通報]

    >>90
    やっぱりすごいんだねなんだかんだ言われても。
    読むまで字と絵が多くて躊躇うけど読むとちゃんと面白いもんね。
    返信

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2025/09/06(土) 13:37:07  [通報]

    >>76
    ハイキューはまだアニメと映画が残ってるから
    返信

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2025/09/06(土) 13:41:14  [通報]

    >>5
    セーラームーンには実は続きがあったとマニアの間では言われています。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/06(土) 14:14:14  [通報]

    やっぱりドラゴンボールかな
    30年以上愛されてる
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/06(土) 14:44:32  [通報]

    >>54
    原作完結はもう何年も前だし、アニメ終わってもいまだに古本屋で高価買取対象だよね

    一過性の人気ではなくて今後も寄生獣みたいにいろんな人に影響を与え続けるマンガになると思ってるよー
    返信

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/09/06(土) 14:45:01  [通報]

    近頃のアニメ 少しバズっても すぐ忘れられすぎ
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/06(土) 14:49:18  [通報]

    >>91
    昔で言えば幽遊白書がアニメで人気が爆発した様なもんだね。
    漫画の掲載順もドラゴンボールやスラムダンクに比べ不安定で
    ろくでなしブルースやダイの大冒険よか下の時もよくあった。
    アニメが始まると声優人気との相乗効果で大ヒットした感じ

    返信

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2025/09/06(土) 15:04:22  [通報]

    >>32
    アニメ終わってないしまだまだ引っ張りそうだから違くない?
    返信

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2025/09/06(土) 15:05:04  [通報]

    >>77
    あの訳がわからない厨二っぽい世界観がマニア受けしてた。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/06(土) 15:59:28  [通報]

    >>77
    兄から性的暴行受けまくって壊れたアンシーが解放される話だと知っていたら見なかった…
    初期は西園寺が相手だったから手を出されなかっただけで
    薔薇の花嫁も性的な意味だろうし
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/06(土) 16:06:00  [通報]

    >>32
    世界中でヒットは言い過ぎだと思う。
    海外の人はそもそもそんなにアニメ漫画に興味ない。
    興味ある人でもドラゴンボール、ONE PIECE 、NARUTOの人気がいまでも根強くて、鬼滅はどちらかというと国内向けの作品に思える。
    返信

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2025/09/06(土) 16:09:16  [通報]

    >>17
    作者が
    銀魂が終わるのは長谷川さんが幸せにななった時
    と以前キャラブックで言っていたのでまだ終わっていないと思っている
    返信

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/06(土) 16:21:00  [通報]

    >>98
    幽白もそうだったんだ!
    知らなかった!
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/06(土) 16:21:50  [通報]

    >>15
    エメロード姫中々エグい事言ってんな
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/06(土) 16:22:11  [通報]

    >>101
    ウテナもアンシーの妄想上の存在という説もある
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/06(土) 16:22:32  [通報]

    >>16
    第一話が最高にワクワクした
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/06(土) 16:24:57  [通報]

    >>22
    漫画はとにかくセリフ量多くて単行本サイズだと読んでて疲れるからアニメの方がオススメ。
    アニメは最初微妙だけど2クール目くらいから一気に面白くなるよ
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/06(土) 16:38:48  [通報]

    >>1

    銀魂は観てないんだけど来月から銀八先生って言うのが始まるらしいからそれは観ようと思ってる
    返信

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/09/06(土) 16:44:08  [通報]

    日本のアニメでただ一つカンヌ映画祭へいった

    攻殻機動隊

    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/06(土) 16:47:28  [通報]

    >>94
    確かにスターズ最終回のラストはその雰囲気だったね。まもさんが再度留学し、うさこ達は高校2年に進級。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/06(土) 16:54:00  [通報]

    進撃の巨人
    後世に受け継がれるべき作品だと思う。
    未だこれを超える作品には出会っていない。
    返信

    +4

    -5

  • 113. 匿名 2025/09/06(土) 17:07:28  [通報]

    >>89
    今年の7月か8月か忘れたけど普通に表紙ワンピースだったよ
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2025/09/06(土) 17:52:30  [通報]

    >>1
    ジャンプ作品はわりと好きなもの多いんだけど銀魂は読んだ事なくて
    歌舞伎町四天王がどうとかやってたから、てっきりろくでなしブルース的なナワバリ争いやってるバトル漫画だと思ってた
    ある時見たらペンギンみたいな大群がぞろぞろガンダムのパクリみたいなやつやってて頭が追い付かなかった
    見てみたい気持ちはあるけど単行本もアニメも話数が膨大すぎて見始めるの迷う
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/09/06(土) 18:27:57  [通報]

    >>114
    銀魂は長編もあるけど1話〜数話完結の話も多くて途中で見るのやめたとしても続きが気になる!!!ってなりにくいと思うから(長編中以外は)気軽に読み始めて大丈夫だよ。
    ただ長編を見てさらにキャラへの愛着が増すから長編も長編でおすすめなんだけどさ。

    ギャグパートとシリアスパートのメリハリが銀魂の魅力でもある。
    返信

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/09/06(土) 20:05:46  [通報]

    >>1
    考えてみれば銀魂の面白い点ってパロディばっかりで
    楽して儲けたように見える
    キャラも人気の歴史上の人物のパロディ
    話のネタも人気アニメや漫画やゲームのパロディ
    返信

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2025/09/06(土) 21:03:42  [通報]

    >>116
    パロディでもどこからも訴えられなかったから上手だったのよ(相手側の懐の深さももちろんあるけど)
    時代で逃げ切ったよね。今やったらやばそう笑だがそこがいい。
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/06(土) 22:18:14  [通報]

    >>117
    モザイクだらけなのも時代が緩かったからで済みそう
    本編終了後も人気の漫画・アニメを語ろう
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/06(土) 22:18:17  [通報]

    >>1
    銀魂は読むのはやめちゃったけど昔の話やキャラは未だに好きって人は多いね
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/06(土) 22:19:01  [通報]

    >>3
    自分はボルトも好きだけどな
    原作が岸本先生になってからは面白いと思う
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/06(土) 22:21:10  [通報]

    >>28
    文句言ってるのネット民だけで、実際には掲載順も売上も最後まで好調だったよね
    ネットやってない子供は楽しんでた
    返信

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2025/09/06(土) 22:22:14  [通報]

    >>17
    というか今度銀八先生のアニメやるから実際終わってないよ
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/09/07(日) 08:00:07  [通報]

    ドクターストーン!
    原作は人気あるうちにスパっと終わって、今最終シリーズをアニメ化。
    今のアニメの場面やばいです!
    ガルちゃんではあんまり話題にならないような…
    観てる方いますか?
    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/09/07(日) 08:35:15  [通報]

    >>1
    銀魂展も人多かったよ
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす