-
1. 匿名 2025/09/05(金) 18:57:37
映画「アマデウス」返信+63
-2
-
2. 匿名 2025/09/05(金) 18:59:09 [通報]
グッド・ウィル・ハンティング返信+25
-1
-
3. 匿名 2025/09/05(金) 18:59:10 [通報]
どちらもが出てくるってことかな?返信+7
-3
-
4. 匿名 2025/09/05(金) 18:59:25 [通報]
>>1返信
ガラスの仮面+77
-2
-
5. 匿名 2025/09/05(金) 18:59:33 [通報]
ピアノの森返信+36
-2
-
6. 匿名 2025/09/05(金) 18:59:35 [通報]
かぐや様は告らせたい返信+1
-2
-
7. 匿名 2025/09/05(金) 18:59:49 [通報]
デスノートとか?返信+52
-1
-
8. 匿名 2025/09/05(金) 18:59:58 [通報]
トリリオンゲーム返信+4
-1
-
9. 匿名 2025/09/05(金) 19:00:03 [通報]
アイシールド21返信+2
-2
-
10. 匿名 2025/09/05(金) 19:00:57 [通報]
映画「ピンポン」返信+40
-4
-
11. 匿名 2025/09/05(金) 19:01:03 [通報]
ライアーゲーム返信+6
-1
-
12. 匿名 2025/09/05(金) 19:01:22 [通報]
ヒカルの碁が浮かんだ返信+23
-1
-
13. 匿名 2025/09/05(金) 19:02:08 [通報]
国宝返信+48
-9
-
14. 匿名 2025/09/05(金) 19:02:57 [通報]
しんちゃん返信
風間くん
嵐を呼ぶオラの花嫁って映画好き+3
-2
-
15. 匿名 2025/09/05(金) 19:03:16 [通報]
名探偵コナン返信+4
-2
-
16. 匿名 2025/09/05(金) 19:03:59 [通報]
クイーンズ・ギャンビット返信+5
-0
-
17. 匿名 2025/09/05(金) 19:04:40 [通報]
忘却バッテリー返信+7
-2
-
18. 匿名 2025/09/05(金) 19:05:10 [通報]
レインマン返信+8
-5
-
19. 匿名 2025/09/05(金) 19:06:04 [通報]
火の鳥の鳳凰編返信+20
-2
-
20. 匿名 2025/09/05(金) 19:07:15 [通報]
鬼滅の刃の戦国の双子返信+13
-3
-
21. 匿名 2025/09/05(金) 19:08:32 [通報]
テニスの王子様返信+4
-2
-
22. 匿名 2025/09/05(金) 19:09:33 [通報]
>>1返信
容疑者Xの献身+16
-2
-
23. 匿名 2025/09/05(金) 19:09:52 [通報]
スラムダンク返信+6
-2
-
24. 匿名 2025/09/05(金) 19:09:54 [通報]
デスノート返信+3
-1
-
25. 匿名 2025/09/05(金) 19:09:55 [通報]
>>1返信
これ最高に面白かった
細かいこというとたとえばメイクがよかった
若い俳優が白髪のカツラとシワを描くだけで「老人です」の演技してるとかなり不自然だけど、この老サリエリは白濁したコンタクトレンズをしてて、どうして他のメイクアップアーティストがそこに気づかなかったんだろうと思うくらい本物の老人に見えた
それとBGMがモーツアルトで選曲が上手いもんだから、モーツアルトが映画のために作曲したようになってて異常にレベル高く仕上がってる+48
-2
-
26. 匿名 2025/09/05(金) 19:11:10 [通報]
タッチ返信+7
-1
-
27. 匿名 2025/09/05(金) 19:12:22 [通報]
漫画のブルーロック返信
秀才は天才が強くなるための踏み台みたいな話があって面白かった+1
-2
-
28. 匿名 2025/09/05(金) 19:12:26 [通報]
巨人の星返信+1
-0
-
29. 匿名 2025/09/05(金) 19:12:31 [通報]
>>10返信
努力した天才が全てを持っていくラストだったね。それでもやっぱアクマが好きだな。自分が顧問でもやっぱめちゃ可愛がると思う。彼女連れで試合見に来て、先輩たちからも温かく迎えられてるの良かった。
+17
-2
-
30. 匿名 2025/09/05(金) 19:12:50 [通報]
アキラとあきら返信+0
-1
-
31. 匿名 2025/09/05(金) 19:16:23 [通報]
振り返れば奴がいる返信+7
-0
-
32. 匿名 2025/09/05(金) 19:20:53 [通報]
+0
-1
-
33. 匿名 2025/09/05(金) 19:21:12 [通報]
>>1返信
プリズン・ブレイクのシーズン2+1
-2
-
34. 匿名 2025/09/05(金) 19:21:39 [通報]
ビッグバン・セオリー返信+4
-2
-
35. 匿名 2025/09/05(金) 19:22:08 [通報]
>>29返信
最初に映画館で見た時より、見返すたびにアクマの心情に心がグッと動かされます
大倉孝二、ベストな配役でしたね
+9
-1
-
36. 匿名 2025/09/05(金) 19:22:23 [通報]
>>1返信
のるかそるか+0
-2
-
37. 匿名 2025/09/05(金) 19:24:12 [通報]
ピアノの森返信+4
-1
-
38. 匿名 2025/09/05(金) 19:25:10 [通報]
>>25返信
初めて観たのは高校の時の音楽の授業なんだけど、本当に面白かった。
オペラ魔笛にハマった。
サリエリは真面目で努力家だったのに、アホで遊んでばかりいるモーツァルトの音楽の才能にはどう頑張っても叶わなかった。+37
-1
-
39. 匿名 2025/09/05(金) 19:25:56 [通報]
>>4返信
わたしは断然亜弓さん派です。+25
-1
-
40. 匿名 2025/09/05(金) 19:26:28 [通報]
>>35返信
誰よりも努力したアクマがスマイルに叩きのめされて、アクマは卓球の才能がないからってスマイルから宣告されて卓球やめてね。そんなアクマがペコを更生させて、卓球の神様から愛されなかったアクマはかなり作者先生と読者から愛されてんなと思った。+6
-1
-
41. 匿名 2025/09/05(金) 19:28:04 [通報]
シックスセンス返信+0
-1
-
42. 匿名 2025/09/05(金) 19:39:40 [通報]
>>30返信
秀才と秀才な気がする+2
-0
-
43. 匿名 2025/09/05(金) 19:40:42 [通報]
>>39返信
亜弓さんのお母さんの女優も好きです
マヤの才能を認めていた
+14
-1
-
44. 匿名 2025/09/05(金) 19:41:02 [通報]
コナン返信
テニプリ+1
-2
-
45. 匿名 2025/09/05(金) 19:41:20 [通報]
三国志演義の赤壁返信
二人の軍師が対比して描かれてる+3
-0
-
46. 匿名 2025/09/05(金) 19:42:39 [通報]
>>25返信
このメイクした人はディック・スミスという、ハリウッド特殊メイクに新たな地平を切り拓いた方です。(アマデウスでアカデミー賞受賞)
代表作にエクソシストのリーガンやゴッドファーザーのドン・コルレオーネなどがある。
弟子にリック・ベイカー(狼男アメリカン、グレイストークetc.)や日本人のカズ・ヒロ(ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男)などがいて、師匠も弟子もアカデミー賞を取っている。
特にカズ・ヒロは老人ホームに入った師を度々訪れて親交を絶やさなかった。+19
-0
-
47. 匿名 2025/09/05(金) 19:45:56 [通報]
ガリレオしか思い浮かばない返信+2
-1
-
48. 匿名 2025/09/05(金) 19:53:57 [通報]
ハイキュー!!返信
いろんな天才、秀才がでます+1
-3
-
49. 匿名 2025/09/05(金) 19:56:25 [通報]
ポケモン返信
イナズマイレブン
忍たま+0
-0
-
50. 匿名 2025/09/05(金) 20:11:40 [通報]
阿吽、漫画だけど空海と最澄の話だよ!返信+0
-1
-
51. 匿名 2025/09/05(金) 20:12:29 [通報]
ソーシャルネットワーク(映画)返信+1
-1
-
52. 匿名 2025/09/05(金) 20:14:39 [通報]
>>25返信
午前十時の映画祭でやるんだよね
4kレストア版
そんなにお勧めならやっぱり見に行こうかな〜+8
-2
-
53. 匿名 2025/09/05(金) 20:15:07 [通報]
>>25返信
自分も努力するけどセンスがないサリエルタイプで、傷ついたけど面白かったな+14
-2
-
54. 匿名 2025/09/05(金) 20:15:34 [通報]
のだめ返信
才能あるから皆に助けられている+5
-2
-
55. 匿名 2025/09/05(金) 20:15:45 [通報]
終末のワルキューレ返信+0
-1
-
56. 匿名 2025/09/05(金) 20:19:37 [通報]
ブラッククローバー返信
アスタとユノ+0
-1
-
57. 匿名 2025/09/05(金) 20:25:53 [通報]
ヒカルの碁返信
でもさいだけじゃなくて塔矢も天才かな?レベルが違うだけで+5
-5
-
58. 匿名 2025/09/05(金) 20:26:07 [通報]
>>38返信
サリエリがモーツァルトには敵わないからモーツァルトの奥さんに嫌がらせをするんだけど、奥さんは可哀想だけど人間味があって良かった+9
-5
-
59. 匿名 2025/09/05(金) 20:26:08 [通報]
>>1返信
このポスターもかっこいいよね
1度見たら忘れられないインパクト
そして、観てみたくなる!
これが邦画だと、AMADEUSのタイトルの下に出演者が横並びブロックで表現されるんだろうな+20
-3
-
60. 匿名 2025/09/05(金) 20:26:22 [通報]
SHERLOCK返信+2
-2
-
61. 匿名 2025/09/05(金) 20:28:23 [通報]
>>44返信
コナンって誰が天才で誰が秀才なの?+1
-1
-
62. 匿名 2025/09/05(金) 20:43:32 [通報]
ドラえもん返信+1
-2
-
63. 匿名 2025/09/05(金) 20:43:37 [通報]
呪術廻戦返信
五条と夏油+1
-4
-
64. 匿名 2025/09/05(金) 20:49:34 [通報]
>>1返信
まじで頂点。
サリエリの気持ちが痛いほどよくわかる。+20
-4
-
65. 匿名 2025/09/05(金) 20:51:36 [通報]
ドリーム返信
長いし結末も分かってるのに大好きで何度も見てしまう+0
-1
-
66. 匿名 2025/09/05(金) 20:52:38 [通報]
>>57返信
わたしは、実は天賦の才を持ってたのはヒカルだと思ってる。
だから佐為は彼に引き合わせられたのではないかと。
塔矢アキラは、実は努力型の秀才なのでは、と。
まあ全く個人的な考えです。
マイナス覚悟。+11
-2
-
67. 匿名 2025/09/05(金) 20:55:38 [通報]
>>13返信
原作読んでるところだけど、これって両者とも、天賦の才をもった人間が努力も惜しんでないという、天才と秀才のハイブリットじゃない?+3
-6
-
68. 匿名 2025/09/05(金) 21:11:41 [通報]
>>20返信
だれのこと?よりいち?+0
-2
-
69. 匿名 2025/09/05(金) 21:49:21 [通報]
>>1返信
U-NEXTになくて悲しい+2
-2
-
70. 匿名 2025/09/05(金) 21:50:50 [通報]
銀河英雄伝説返信+1
-1
-
71. 匿名 2025/09/05(金) 21:55:21 [通報]
>>66返信
私もあなたに同意
佐為と塔矢名人の対局の時に、ヒカルが佐為も名人も思いつかなかった一手を発見したあとに佐為が消えるんだよね
佐為のためにヒカルが存在したんじゃなくて、ヒカルのために佐為が存在したんだ
って佐為も言ってた+8
-1
-
72. 匿名 2025/09/05(金) 21:57:14 [通報]
>>25返信
熱いコメントにまた見たくなってしまったな
こういう映画こそたまーに金曜ロードショーでしてくれると嬉しいのにな
この映画は作曲家の天才と秀才だけど、人付き合いの上手い下手にも落とし込めると思うんですよね
あの人が普通にしててもみんなに大切にされるのに、私はいっぱい気を使ってもそれが当然みたいな扱いだなーとか
クラシックってなかなか各家庭で身近に感じるかどうかがわかれるところだから、若い子が見ても良いかなって思うのよ
「自分はクラシック苦手だなぁ」でもいいから、何か感想を持つことに意味があるので+16
-1
-
73. 匿名 2025/09/05(金) 21:59:00 [通報]
>>67返信
天才が吉沢亮
秀才が横浜流星でしょ
吉沢亮は若い時に師匠の代役を務めた実力があったけど、同じ役を横浜流星は年取って人生経験重ねてから演じた+7
-3
-
74. 匿名 2025/09/05(金) 22:03:09 [通報]
山岸凉子先生の返信
舞姫 テレプシコーラ
アラベスク+2
-2
-
75. 匿名 2025/09/05(金) 22:03:47 [通報]
>>1返信
このポスター、小学校に貼ってあって怖かった、でも数十年後に見たらとんでもない傑作で、DVD買った。+4
-1
-
76. 匿名 2025/09/05(金) 22:29:01 [通報]
イミテーションゲーム返信
エニグマの解読の人が天才+2
-1
-
77. 匿名 2025/09/05(金) 22:33:13 [通報]
め組の大悟返信
天才=大悟
秀才=甘粕+1
-4
-
78. 匿名 2025/09/05(金) 22:50:00 [通報]
BLUE GIANT返信+1
-2
-
79. 匿名 2025/09/06(土) 02:28:00 [通報]
YAWARA!返信+0
-1
-
80. 匿名 2025/09/06(土) 02:29:08 [通報]
蜜蜂と遠雷返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/09/06(土) 03:53:36 [通報]
ダン・ブラウン返信
天使と悪魔
宗教象徴学者と蘇ったイルミナティの戦い+1
-0
-
82. 匿名 2025/09/06(土) 03:54:57 [通報]
岸田今日子さんがムーミンの声の返信
「ムーミン」+1
-0
-
83. 匿名 2025/09/06(土) 04:00:42 [通報]
曽田正人先生のバレエ漫画『昴』(すばる)シリーズ返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/09/06(土) 04:49:33 [通報]
ルパン三世返信+0
-1
-
85. 匿名 2025/09/06(土) 04:51:26 [通報]
絢爛たるグランドセーヌ返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/09/06(土) 04:53:29 [通報]
朝ドラ「あんぱん」返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/09/06(土) 04:54:42 [通報]
朝ドラ「エール」返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/09/06(土) 05:00:28 [通報]
おジャ魔女どれみ返信+0
-0
-
89. 匿名 2025/09/06(土) 05:01:57 [通報]
ブラック・ジャック返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/09/06(土) 05:03:23 [通報]
ドクターX〜外科医・大門未知子〜返信+1
-1
-
91. 匿名 2025/09/06(土) 05:05:34 [通報]
吾輩は猫である返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/09/06(土) 05:08:03 [通報]
光る君へ返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/09/06(土) 05:10:23 [通報]
未来少年コナン返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/06(土) 05:23:49 [通報]
井上ひさし返信
ドン松五郎の生活+0
-0
-
95. 匿名 2025/09/06(土) 05:51:31 [通報]
大河ドラマ「風林火山」返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/09/06(土) 05:54:42 [通報]
天空の城ラピュタ返信+0
-1
-
97. 匿名 2025/09/06(土) 06:00:13 [通報]
羊たちの沈黙返信+1
-0
-
98. 匿名 2025/09/06(土) 06:06:39 [通報]
『ベートーベン・ウィルス〜愛と情熱のシンフォニー〜』(原題:베토벤 바이러스)返信+0
-1
-
99. 匿名 2025/09/06(土) 06:18:40 [通報]
フランダースの犬返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/06(土) 06:29:08 [通報]
鋼の錬金術師返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/09/06(土) 06:32:38 [通報]
侍ジャイアンツ返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/09/06(土) 06:35:21 [通報]
あしたのジョー返信+3
-0
-
103. 匿名 2025/09/06(土) 06:49:02 [通報]
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン返信+2
-1
-
104. 匿名 2025/09/06(土) 06:49:33 [通報]
バック・トゥ・ザ・フューチャー返信
天才科学者ドク+1
-0
-
105. 匿名 2025/09/06(土) 06:50:05 [通報]
永遠のゼロ返信
天才操縦士宮部+1
-0
-
106. 匿名 2025/09/06(土) 06:58:54 [通報]
一条ゆかり返信
『デザイナー』+1
-1
-
107. 匿名 2025/09/06(土) 09:20:57 [通報]
ハチミツとクローバー返信+1
-0
-
108. 匿名 2025/09/06(土) 09:36:01 [通報]
私はチャン・ボリ!返信+0
-2
-
109. 匿名 2025/09/06(土) 09:51:15 [通報]
こいつら100%伝説返信
極丸が天才的な変態で危脳丸は変態だけど良識派な一面も持ってる(秀才的な変態)。+0
-1
-
110. 匿名 2025/09/06(土) 09:51:56 [通報]
盤上のオリオン返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/09/06(土) 09:54:10 [通報]
さかなのこ返信+1
-0
-
112. 匿名 2025/09/06(土) 10:14:55 [通報]
>>106返信
昼ドラで途中から見ていたけどどっちが天才?+0
-0
-
113. 匿名 2025/09/06(土) 10:38:09 [通報]
らんまん返信
万太郎と田邊教授+0
-1
-
114. 匿名 2025/09/06(土) 11:50:31 [通報]
宇宙兄弟返信+0
-1
-
115. 匿名 2025/09/06(土) 12:13:22 [通報]
>>38返信
モーツァルトが面白おかしく音楽家達のモノマネ演奏して周囲の笑い取ってるところに、変装して影から観てたサリエリが自分のモノマネをさせて「ぐぬぬ…」ってなっちゃうシーンが好きだった(笑)+3
-0
-
116. 匿名 2025/09/06(土) 16:04:19 [通報]
>>39返信
マヤの凄さが未だに分からない
憑依型を凄く持ち上げてるけど、劇場で見るなら亜弓さんの方が観ていて絶対に楽しいと思う
マヤはテレビドラマ向きだと思った+0
-0
-
117. 匿名 2025/09/06(土) 21:21:15 [通報]
>>18返信
この頃のトム・クルーズは美しかった+0
-1
-
118. 匿名 2025/09/06(土) 21:40:01 [通報]
>>82返信
スナフキンが天才かな+0
-1
-
119. 匿名 2025/09/07(日) 16:41:10 [通報]
朝ドラ「半分、青い。」返信+0
-1
-
120. 匿名 2025/09/07(日) 18:17:23 [通報]
>>107返信
森田の天才っぷりが描ききれてなかったね+1
-0
-
121. 匿名 2025/09/26(金) 01:45:08 [通報]
>>34返信
シェルドンっていうて天才か?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する