-
1. 匿名 2025/09/04(木) 20:06:21
他の人同士は知らないですが、私は今の会社に務めて3年、誰一人連絡先を知りません。一度、私より後に入って半年で辞めた人が、退職の日にお菓子と一緒によかったら連絡くださいとアドレスを付けてくれましたが、申し訳ないと思いつつも連絡しませんでした。返信
特にプライベートで付き合いたくないのでこのままでいいのですが、いつか何かの拍子にLINE交換しません?と言われたらどうしようと思っています。
特別仲良くしてはいませんが、いつも普通にニコニコと接しているので、相手も断られるとは思っていないかもしれません。なんて断り方をすればあまり嫌な印象を与えないように断れるでしょうか。+30
-45
-
2. 匿名 2025/09/04(木) 20:06:53 [通報]
きょうLINEが生理痛でゴメン返信+53
-27
-
3. 匿名 2025/09/04(木) 20:06:54 [通報]
ウインクと投げキッスで誤魔化す返信+38
-8
-
4. 匿名 2025/09/04(木) 20:06:57 [通報]
ラインしてないんです返信+216
-3
-
5. 匿名 2025/09/04(木) 20:06:59 [通報]
+10
-5
-
6. 匿名 2025/09/04(木) 20:07:00 [通報]
本当はみんなと仲良くしたいんでしょ返信
無理しない方がいいよ
+4
-26
-
7. 匿名 2025/09/04(木) 20:07:04 [通報]
交換だけして、無視すればいい。返信+111
-9
-
8. 匿名 2025/09/04(木) 20:07:09 [通報]
LINEやってないんです返信+65
-0
-
9. 匿名 2025/09/04(木) 20:07:39 [通報]
「あー、LINEやってないんです」って言った返信+102
-0
-
10. 匿名 2025/09/04(木) 20:07:56 [通報]
携帯持ってないんで返信+2
-0
-
11. 匿名 2025/09/04(木) 20:08:06 [通報]
男性なら彼氏や夫を理由になんとか返信
女性は流石に断れない+1
-8
-
12. 匿名 2025/09/04(木) 20:08:07 [通報]
+1
-3
-
13. 匿名 2025/09/04(木) 20:08:15 [通報]
ラインアプリ入れてないってのが1番言われて嫌な気持ちにならないかなあ返信+36
-7
-
14. 匿名 2025/09/04(木) 20:08:16 [通報]
LINEしてませんって言えばいいだけじゃない?返信+59
-0
-
15. 匿名 2025/09/04(木) 20:08:41 [通報]
ウチの姉、ラインやってないよ返信
韓国の息がかかったものは、自分のスマホに入れたくないんだって+103
-7
-
16. 匿名 2025/09/04(木) 20:08:48 [通報]
LINEやってないって言ってる返信
実際やってないし、ショートメールとかで事足りてる+69
-0
-
17. 匿名 2025/09/04(木) 20:08:52 [通報]
>>4返信
じゃぁLINE以外の連絡先交換しない?+41
-0
-
18. 匿名 2025/09/04(木) 20:09:39 [通報]
>>1返信
誰1人と交換してないならLINEやってないですと言ってもバレないですよね?
+59
-1
-
19. 匿名 2025/09/04(木) 20:09:54 [通報]
プライベートを控えめにしてるんで…👉🏻👈🏻゛返信+10
-0
-
20. 匿名 2025/09/04(木) 20:10:08 [通報]
>>7返信
交換して「今度ご飯行きましょう」ってLINE来たら
「また機会があれば」って言えばいい
こちらの「機会」が合わなければ行かなくて良いもん。+10
-10
-
21. 匿名 2025/09/04(木) 20:10:13 [通報]
その場ではいいですよーって言って交換するけど、一切無視するよ。返信
そのうち来なくなる。
+16
-7
-
22. 匿名 2025/09/04(木) 20:10:14 [通報]
メールで良いです返信+9
-2
-
23. 匿名 2025/09/04(木) 20:10:28 [通報]
>>15返信
かっこいい!私も気持ちはそんな感じなのにLINEは入れてしまってるわ+42
-6
-
24. 匿名 2025/09/04(木) 20:10:33 [通報]
別にLINE交換してもそれだけでプライベートに踏み込まれるとかほぼないよ返信
何かあった時の連絡用+42
-16
-
25. 匿名 2025/09/04(木) 20:11:35 [通報]
3年間それでやってきたなら、これからもあんまり聞かれないんじゃない?返信
LINEやりたくないんなら、やってない、で。
それかLINE交換しても、別に常に連絡取らなきゃいけないわけじゃないし、交換しとけばよくない?返事したくない時はしなきゃいいし。
+17
-2
-
26. 匿名 2025/09/04(木) 20:11:52 [通報]
>>17返信
そこまで言われたらスマホ持ってない!って言うな+6
-3
-
27. 匿名 2025/09/04(木) 20:11:59 [通報]
>>17返信
SNSよく分からなくてしてないんですよねー+16
-1
-
28. 匿名 2025/09/04(木) 20:12:24 [通報]
>>15返信
お姉さん、絶対ガル民でしょ笑+25
-12
-
29. 匿名 2025/09/04(木) 20:12:36 [通報]
過去に職場のたくさんの人とライン交換をしてきたけど、何かの誘いとか、プライベートで送ってきた人は誰一人としていないわ。返信
なので気にせず交換する。
どーせ送ってこないもん。+18
-10
-
30. 匿名 2025/09/04(木) 20:12:49 [通報]
>>24返信
緊急時用なら電話の方が助かる+9
-5
-
31. 匿名 2025/09/04(木) 20:13:05 [通報]
聞かれて教えてしまったけど、拒否した方が良い返信
しつこくくるから嫌になってきた+31
-2
-
32. 匿名 2025/09/04(木) 20:13:08 [通報]
>>4返信
それがいいけど、休み時間ラインしてるのを見られているかも?とビビってるたい
嘘でもラインしてないが穏便かな、それかラインやめたにするか。
うちの上司はショートメールで連絡きたよ。なんだか。+14
-0
-
33. 匿名 2025/09/04(木) 20:13:22 [通報]
>>1返信
起こってもいないことをそんなに心配するの?+20
-6
-
34. 匿名 2025/09/04(木) 20:13:33 [通報]
>>4返信
それ言ったらメールアドレスか電話番号教えてくださいって言われた。+13
-0
-
35. 匿名 2025/09/04(木) 20:14:20 [通報]
コミュ弱の人生は大変そう返信+2
-8
-
36. 匿名 2025/09/04(木) 20:14:22 [通報]
>>4返信
って言った瞬間LINEのみんなでLINE♪の通知音が鳴った人がいて焦っていたわ+17
-2
-
37. 匿名 2025/09/04(木) 20:14:26 [通報]
>>1返信
LINEが入れられない体になってしまいまして+12
-3
-
38. 匿名 2025/09/04(木) 20:14:46 [通報]
家族としかやってないんです返信+24
-0
-
39. 匿名 2025/09/04(木) 20:16:28 [通報]
ガラケーなんです返信+5
-0
-
40. 匿名 2025/09/04(木) 20:16:28 [通報]
次の機会に…ウフフ返信
無理か…+1
-1
-
41. 匿名 2025/09/04(木) 20:16:30 [通報]
>>29返信
私も
最初退職時だけもう戻れないからこっちからお願いしたことが最初で最後だった
交換しようって言ってくる人って大抵ほとんどは連絡してこないよね+10
-1
-
42. 匿名 2025/09/04(木) 20:18:17 [通報]
>>28返信
LINEやってなくてガルでコメントしてたら本末転倒で笑えるw+7
-2
-
43. 匿名 2025/09/04(木) 20:18:30 [通報]
>>1返信
3年の間誰とも交換する場面がなかったら誰もあなたと近づきたくはないって事だから心配ご無用。+15
-9
-
44. 匿名 2025/09/04(木) 20:20:16 [通報]
>>1返信
「以前に職場のLINEでトラブルがあったから、仕事とプライベートは分けることに決めたの。」って言ってます。
実際に、職場でLINE交換していた人が仲たがいして、毎日誹謗中傷のLINEがくるって悩んでた。
+37
-1
-
45. 匿名 2025/09/04(木) 20:20:34 [通報]
>>1返信
やってないんだよね、ごめんね、とスパっと会話を終わらせる。+22
-1
-
46. 匿名 2025/09/04(木) 20:21:04 [通報]
ラインやってないって断ってるよ返信
ラインは実際にやってないし
営業のために聞かれることも多いよね+9
-0
-
47. 匿名 2025/09/04(木) 20:22:01 [通報]
>>24返信
そうそう。だいたい職場の人なんて毎日会社で会うからわざわざプライベートのLINEで連絡してくることなんてないよ。+23
-1
-
48. 匿名 2025/09/04(木) 20:22:40 [通報]
>>17返信
緊急連絡用ならって携帯番号教える
電話って結構ハードル高いからよっぽどのことがない限り連絡こないと思う+33
-1
-
49. 匿名 2025/09/04(木) 20:23:12 [通報]
LINE使ってないのでごめんなさい返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/09/04(木) 20:23:55 [通報]
>>1返信
LINEやってないって言えば?
それか交換する感じになってもLINEいつも気付かないで何日もスルーしちゃったりするんで既読付かなかったら気付いてないんだなって思ってくださいって言っておけば堂々と未読無視出来るよ+13
-1
-
51. 匿名 2025/09/04(木) 20:25:14 [通報]
>>12返信
ロゴだけでもきしょいなー+1
-4
-
52. 匿名 2025/09/04(木) 20:25:47 [通報]
普段からラインやってないんですアピールをしておく。返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/09/04(木) 20:26:16 [通報]
家族としかしてなくて。って断ってる人はいたよ返信+10
-0
-
54. 匿名 2025/09/04(木) 20:27:11 [通報]
>>1返信
なんで相手からLINE聞かれる前提で話してるの?笑
+11
-2
-
55. 匿名 2025/09/04(木) 20:27:13 [通報]
あー職場の人とはめちゃくちゃ仲良くならないとしない主義なんだよねぇ…ごめん…嫌いとかじゃないんだけどね返信
って言う+4
-5
-
56. 匿名 2025/09/04(木) 20:27:29 [通報]
ごめんパソコンとか良く分からないんです返信
+1
-2
-
57. 匿名 2025/09/04(木) 20:29:26 [通報]
交換には応じて、その時に「普段ほとんど見なくて。そもそも不具合なのか通知も届きにくくて気付かない事があるんですが良いですか?」と先手を打っておく。そして気付かない振りを通す。返信
実際に機種のせいなのか(?)、本当にLINEの通知が届きにくい人がたまにいるし。+15
-3
-
58. 匿名 2025/09/04(木) 20:30:01 [通報]
あ〜、無駄に友達リスト増やしたくないですもんね‥非表示にするけど本当鬱陶しいもん。返信+5
-4
-
59. 匿名 2025/09/04(木) 20:32:45 [通報]
>>1返信
仕事とプライベートはわけてますので〜+15
-2
-
60. 匿名 2025/09/04(木) 20:35:55 [通報]
>>1返信
連絡用にインスタのサブ垢作れば?
LINEはもうほとんど使わないからって+2
-2
-
61. 匿名 2025/09/04(木) 20:39:50 [通報]
>>17返信
絶対に嫌+7
-1
-
62. 匿名 2025/09/04(木) 20:39:57 [通報]
>>1返信
3年同じ職場にいて誰も聞いてこないってことはこの先もなさそうだから心配しなくてもよさそう…+22
-0
-
63. 匿名 2025/09/04(木) 20:41:15 [通報]
>>30返信
えーー、電話かかってくる方が何倍も嫌
横+12
-2
-
64. 匿名 2025/09/04(木) 20:41:34 [通報]
>>15返信
うちの両親も義両親もそれ。だからプラスメッセージでやりとりしてる。+16
-0
-
65. 匿名 2025/09/04(木) 20:43:30 [通報]
>>4返信
会社がLINEグループで連絡あるとかだとどう?+0
-1
-
66. 匿名 2025/09/04(木) 20:43:52 [通報]
>>42返信
?+8
-0
-
67. 匿名 2025/09/04(木) 20:44:02 [通報]
>>1返信
人避けはバレてるよ
この先も聞かれないから大丈夫
+10
-0
-
68. 匿名 2025/09/04(木) 20:45:28 [通報]
>>4返信
自分実際にしてないからこれで済む
何だかんだラクなんだわ+12
-0
-
69. 匿名 2025/09/04(木) 20:45:31 [通報]
>>4返信
普通にこれ言う。情報漏洩なんどもしててこわいからとか言ってる+11
-0
-
70. 匿名 2025/09/04(木) 20:47:38 [通報]
>>15返信
私もそれくらい強い志しがあれば…嫌だけど入れてしまった…+11
-1
-
71. 匿名 2025/09/04(木) 20:47:40 [通報]
「あーごめんなさい!連絡先は交換しないんです」返信+4
-0
-
72. 匿名 2025/09/04(木) 20:56:14 [通報]
職場の人とはラインしないことにしてます返信
と言って断ったわ+6
-0
-
73. 匿名 2025/09/04(木) 20:56:51 [通報]
LINEアプリは入れてるけど姉と年に一回やりとりする程度だから、連絡先交換どうやるのか忘れたわ返信
グループラインにいたってはマジでわからん+0
-0
-
74. 匿名 2025/09/04(木) 20:57:02 [通報]
何人か言ってるけど3年間で誰にも聞かれていないんでしょ返信
これからも聞かれないから心配しなくてダイジョーブ+6
-0
-
75. 匿名 2025/09/04(木) 20:57:35 [通報]
「LINしてないんです」返信
「じゃあ、メールアドレス教えて」
メルアド教えてメール放置
「メール送ったんだけど…」
「ああ、私、メールって一切読まないんで」
「…」+5
-0
-
76. 匿名 2025/09/04(木) 20:59:01 [通報]
>>24返信
そう思って軽い気持ちで交換したら
毎日仕事から帰るとお疲れ様LINE、休日にも今から市役所に行きます!とかさっきスーパー行ってきたとかどうでもいい報告LINEが来るようになってしんどくて軽くトラウマ。
それ以来職場では誰ともLINE交換したくなくなった。
+17
-0
-
77. 匿名 2025/09/04(木) 20:59:33 [通報]
>>59返信
ハッキリとしたこの返答が1番良いと思う。+5
-0
-
78. 匿名 2025/09/04(木) 21:00:03 [通報]
>>1返信
職場の人とは仕事上の付き合いなのでline交換はしない主義です
退職した人とは自然と縁が切れるよ+5
-0
-
79. 匿名 2025/09/04(木) 21:04:33 [通報]
LINE始まったばかりの頃、私の設定が甘くて、勝手にLINEを送ってきた既婚上司がいた。私は無視したけど、地味な独身お局が既婚上司にまんまと引っかかって不倫関係になって職場で憐れまれてたわ。返信
友達以外のLINE交換なんていいこと一つもない。
+6
-0
-
80. 匿名 2025/09/04(木) 21:06:36 [通報]
>>17返信
プライベートでは誰とも交換しないと決めてるんですぅ+4
-1
-
81. 匿名 2025/09/04(木) 21:06:56 [通報]
>>36返信
詰めが甘いw+7
-0
-
82. 匿名 2025/09/04(木) 21:11:13 [通報]
>>1返信
3年間も連絡先交換する機会ないなら、これかからも無いから心配すんな。+5
-0
-
83. 匿名 2025/09/04(木) 21:12:38 [通報]
>>63返信
タラタラ会話が続く方が無理
+0
-0
-
84. 匿名 2025/09/04(木) 21:13:07 [通報]
用事があったら伝書鳩飛ばして!返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/04(木) 21:13:37 [通報]
>>60返信
インスタならokって話じゃないんじゃないの?+1
-0
-
86. 匿名 2025/09/04(木) 21:15:20 [通報]
文章から察するに、主とLINE交換したい人いないと思う返信
真面目というか、つまんなそうだもん。心配しなくて大丈夫+2
-7
-
87. 匿名 2025/09/04(木) 21:15:45 [通報]
>>15返信
韓国の息がかかったものは〜のフレーズまで伝えれば、たぶんもう誰からも誘われないと思う。関わらないようにしようって。+21
-1
-
88. 匿名 2025/09/04(木) 21:26:50 [通報]
>>4返信
「ラインしてないんで」って言ってるよ。コンプライアンスうるさくなってから、そんな事誰にも聞かれなくなったけどね+8
-0
-
89. 匿名 2025/09/04(木) 21:40:24 [通報]
>>1返信
ごめんなさい
家族以外にLINEしない事にしています
で切り抜ける
特に理由は要らない
向こうもなんとなくで聞いているだけだから+3
-0
-
90. 匿名 2025/09/04(木) 22:16:12 [通報]
職場の人は一律交換しないことにしてるんですって言えば大丈夫じゃない?返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/09/04(木) 22:17:33 [通報]
今は電話番号やメールアドレス教えて漏洩された方がデメリット大きいからLINEのID教える。返信
しつこいとか会社辞めて連絡の必要無くなったらブロックすればいいし。+1
-1
-
92. 匿名 2025/09/04(木) 22:34:42 [通報]
>>1返信
LINE交換したけど
全く反応しなかったので来ませんでした+0
-0
-
93. 匿名 2025/09/04(木) 23:14:00 [通報]
私がLINEやってるのは知ってるお局に「LINEやってないんです」って言って返信
心を傷つけてやったのは痛快だった
涙目になってたし+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/04(木) 23:51:50 [通報]
>>15返信
うちの母も頑なにやらない
+0
-0
-
95. 匿名 2025/09/04(木) 23:56:43 [通報]
LINEやってないと言って断る→じゃあ電話番号教えて下さいと言われ教える→番号登録された後LINEの友達かも?に表示されたら気まずくない?自分だったら捨てアドとか教える。返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/09/05(金) 00:02:38 [通報]
>>83返信
ヨコ、LINEだとスタンプ=終了の合図だから
ダラダラとは続かないよ。
あと通知OFFしてると言っておく。+2
-2
-
97. 匿名 2025/09/05(金) 00:30:23 [通報]
LINEの交換は皆さんにお断りしています。ってハッキリ断ってる。返信
一応、直属の上司(めちゃくちゃ仕事の出来る50代の女性、とても良い方)には教えてあるから、何かプライベートな用事で私に連絡を取る必要があれば、その方を通してご連絡くださいって言ってる。
社内でアプローチしてくる男性が続いて、モテ自慢とかじゃなく本当に面倒くさい。
その上司も私を通してねって協力してくれてて心強い。多分その方は結構面白がってて本当に素敵な方。+1
-0
-
98. 匿名 2025/09/05(金) 01:10:48 [通報]
うちのLINE寿命で死んだんですよ…。返信+1
-1
-
99. 匿名 2025/09/05(金) 01:40:05 [通報]
そういえば学生寮に住んでたとき、学食で毎回隣に座ってきて親しげに話しかけてくる子が居たから思い切ってライン聞いたら「仲良い友達としか交換してないの」と断られたの思い出した...😭返信+3
-0
-
100. 匿名 2025/09/05(金) 02:08:03 [通報]
>>87返信
今は中国に全部データ抜かれてるよ+3
-0
-
101. 匿名 2025/09/05(金) 02:11:10 [通報]
>>1返信
すごく美人な子がいてイケメンからアプローチされてて
私は在日なんだけどアプローチされてる子は日本人
アプローチしてるイケメンが帰化人
帰化人にウソついて美人さんと親友なんだあー
彼女と連絡取る時は私を通してね‼️とやり
美人に成りすまして帰化人と連絡のやりとりをしてた
犯罪だからバレたら刑事事件になり前科がつきます
どうしたらいい?
これを他の人にも数人やりました+0
-2
-
102. 匿名 2025/09/05(金) 02:13:01 [通報]
>>97返信
その上司普通の人じゃないね
私を通してね
って。闇を感じるわ。日本人ではないね+0
-2
-
103. 匿名 2025/09/05(金) 02:49:27 [通報]
>>4返信
ライン関係なく思い出したけど、高校入学したてで友達いなかったとき隣にいた人にガラケーのアドレス教えてって言ったら目の前でガラケーいじってるのに「私携帯持ってないんで。」って言われたw+6
-0
-
104. 匿名 2025/09/05(金) 05:21:28 [通報]
なんで世界の圧倒的シェアはWhatsAppとかなのに日本だけLINEなの?返信
LINEってアメリカじゃ1%以下しか使われてないのに
iPhoneだって日本だけじゃん、世界の圧倒的シェアはAndroidだからね
日本って変な国だよね、過去に戦争しまくってきたのも頷ける部分がある+1
-0
-
105. 匿名 2025/09/05(金) 10:33:40 [通報]
部署内でLINEグループ作ってるけど、私はLINE自体やってないんでって断ってる返信
グループウェアもあるしSMSだって使えないわけじゃないんだから、わざわざLINE入れる必要性を感じない
社内でもLINE入れてない人も多いし支障ない+1
-0
-
106. 匿名 2025/09/05(金) 15:49:57 [通報]
世界はWhatsAppだね返信+2
-0
-
107. 匿名 2025/09/05(金) 16:29:46 [通報]
やり方がわかりません返信+1
-0
-
108. 匿名 2025/09/05(金) 18:34:43 [通報]
>>101返信
過去の事なんでしょ?
今更何?
弁護士に相談しなよ。
初回30分5000円とかだし。
その後は自分のカウンセリングしたほうがいいね+1
-0
-
109. 匿名 2025/09/07(日) 02:22:55 [通報]
>>87返信
さいこー!真似するわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する