ガールズちゃんねる

“アッシー”“メッシー”“みつぐ君”に井上清華アナ困惑「知らないです…」

181コメント2025/09/05(金) 18:59

  • 1. 匿名 2025/09/04(木) 18:13:05 

    “アッシー”“メッシー”“みつぐ君”に井上清華アナ困惑「知らないです…」 | Narinari.com
    “アッシー”“メッシー”“みつぐ君”に井上清華アナ困惑「知らないです…」 | Narinari.comwww.narinari.com

    フジテレビの井上清華アナ(30歳)が、9月3日に放送されたバラエティ番組「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)に...


    番組は今回、「平成レトロなぜ今流行る?」をテーマに進行。専門家が、平成はどんどん女性が社会進出したことで、“3高”“アッシー”“メッシー”という言葉が流行ったと話し、銀シャリ・橋本直(44歳)は「昔、アッシー君とかメッシー君とか、みつぐ君」とコメントすると、タレント・柏木由紀(34歳)や井上アナは「何ですかそれ?」「知らないです…」「アッシー君とかも分からない」と困惑する。
    返信

    +28

    -11

  • 2. 匿名 2025/09/04(木) 18:13:47  [通報]

    知らないわ(28)
    返信

    +36

    -9

  • 3. 匿名 2025/09/04(木) 18:13:54  [通報]

    バブル時代の用語なんだから使ってた女はもうアラカンだよ
    返信

    +254

    -2

  • 4. 匿名 2025/09/04(木) 18:13:56  [通報]

    3高以外わからない
    返信

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/04(木) 18:14:12  [通報]

    こんだけ可愛くて女子アナなんだから相当貢がれてると思う
    返信

    +99

    -7

  • 6. 匿名 2025/09/04(木) 18:14:25  [通報]

    44歳だって自分が使ってた世代じゃないだろうよ
    返信

    +172

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/04(木) 18:14:28  [通報]

    そりゃ世代が違うなら知らんだろ
    返信

    +67

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/04(木) 18:14:43  [通報]

    平野ノラちゃんがよく言ってるけどなー
    返信

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2025/09/04(木) 18:14:50  [通報]

    アッシーめっしーとか60代とかの母親世代なんだけどww
    知らないよw
    返信

    +108

    -3

  • 10. 匿名 2025/09/04(木) 18:14:57  [通報]

    そりゃ知らない人多いのは当然
    柏木由紀(34)なら知るわけない
    返信

    +27

    -3

  • 11. 匿名 2025/09/04(木) 18:14:59  [通報]

    44歳なら銀シャリも知らんやろ
    返信

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2025/09/04(木) 18:15:11  [通報]

    かつての日本には、送迎だけ・食事だけ・貢ぐだけを快くやってくれた男達がいたのね…
    返信

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/04(木) 18:15:21  [通報]

    銀シャリもリアル時代知らんくせに言うなや
    返信

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2025/09/04(木) 18:15:31  [通報]

    その業界にいて34歳で見聞きしたことないって盛ってるだろ
    返信

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2025/09/04(木) 18:15:33  [通報]

    この女子アナより歳下
    世代じゃなくてもガル民たる者基礎知識
    返信

    +9

    -5

  • 16. 匿名 2025/09/04(木) 18:15:44  [通報]

    いくらなんでもネッシーは知ってるよ?
    私はね
    返信

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2025/09/04(木) 18:15:51  ID:ZVTYVGvzH3  [通報]

    >>9
    まあ60前後の人だよね
    返信

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/04(木) 18:15:56  [通報]

    >>6
    バブル時代は小学生とかだもんな。
    返信

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/04(木) 18:16:09  [通報]

    >>3
    使ってたアラカン達は、三高男と結婚できたのだろうか
    返信

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/04(木) 18:16:09  [通報]

    え、知ってる
    漫画やらテレビやらで情報得ました
    37歳
    返信

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/04(木) 18:16:22  [通報]

    そのアナと同い年だけど知ってるよ
    家で母がふざけて使ってたし、何かしらで見たり読んだりして知ってる人が多いと思うけど
    有名だもんこれは
    返信

    +29

    -4

  • 22. 匿名 2025/09/04(木) 18:16:23  [通報]

    44歳って氷河期なのにバブル語るんか
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/04(木) 18:16:24  [通報]

    氷河期世代より上のバブル世代の人間しか、リアルに使ってないと思う

    高嶋ちさ子(57歳)とかガチでアッシーやメッシー使ってたみたいよ
    アラ還の女
    返信

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/04(木) 18:16:39  [通報]

    >>1
    男を使い回すみたいな思想が平成に合わない…
    アルファロメオで迎えに来られてイタメシ連れていかれても嬉しくないwwwwww(わかるよね?)
    返信

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2025/09/04(木) 18:16:41  [通報]

    >>12
    付き合ってもいないし、付き合いを匂わせてもなく、ただ呼びつけたら車で送ってくれる人がいたんだよね
    今となってはどういう心理だったのか聞きたい
    返信

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/04(木) 18:16:57  [通報]

    >>8
    平野ノラのネタだって若い人知らないと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:01  [通報]

    このやりとりが面白いと思ってるディレクターや芸人の男たち
    感覚古くない?
    返信

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:06  [通報]

    >>16
    ネス湖の恐竜かな?
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:13  [通報]

    >>4
    最近の3低っての初めて知った
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:15  [通報]

    >>11
    私45だけど知ってるよ
    ただ当時はまだ子供だったからその言葉を使うことはなかったけど
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:17  [通報]

    バブル世代って51、2歳以上だろ
    返信

    +1

    -10

  • 32. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:19  [通報]

    こうやったリアル世代でもなのに盛って話して歪められた歴史は多いんだろな
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:22  [通報]

    >>1
    あれ平成だったのか
    なんか昭和のイメージだった
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:26  [通報]

    3Kみたいな...
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:33  [通報]

    >>6
    たぶん正確には60歳くらいの人が使ってたと思う 44歳で聞いたとしたら小4、5年だと思う そんな都合のいい男子は高校生の頃居なかった
    返信

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:42  [通報]

    銀シャリも台本で言わされてそうだよね。耳にしたことがある程度だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:44  [通報]

    自分のお金は使わず毎晩遊べた
    狂った時代だったわ
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:48  [通報]

    買い物帰り
    「あー雨降ってきたー
    プルルル…あ、送ってー今駅前」
    がアッシー君
    彼氏ではない
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:54  [通報]

    「えっー知らないですぅ」って若ぶるのってあんま若くない人だよねw
    私もアラサーだけどこれやらないようにしてる
    なんか痛いから
    返信

    +2

    -12

  • 40. 匿名 2025/09/04(木) 18:17:58  [通報]

    >>31
    1965年から1970年生まれぐらいだったはず
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/04(木) 18:18:11  [通報]

    懐かしい。独身時代モテないけどメッシーはいたぞ。
    53歳主婦

    返信

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2025/09/04(木) 18:18:19  [通報]

    >>16
    おじゃる丸にツッキーがいるね
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/04(木) 18:18:20  [通報]

    >>5
    この子の出身中高の制服が可愛いので好き
    返信

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2025/09/04(木) 18:18:23  [通報]

    B'zの歌でも
    迎えにきてと君からの電話〜みたいなのあった
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/04(木) 18:18:24  [通報]

    >>1
    馬鹿みたいなジジイババア用語だよね
    生きにくくするだけの
    返信

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/04(木) 18:18:34  [通報]

    27歳だけど親がその世代だから普通に聞いたことはある
    返信

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/04(木) 18:18:45  [通報]

    アッシーメッシーって昭和じゃないの?リアルで聞いたことない
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/04(木) 18:18:47  [通報]

    知らなくて当然だよ
    アラフィフの私ですらリアル経験したわけではないので(当時中学生とかだった)ギリギリ単語だけ知ってる
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/04(木) 18:18:49  [通報]

    >>31
    もっと上
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/04(木) 18:19:05  [通報]

    >>18
    大人の真似して机の上でうちわでジュリアダンス?ってやってたわ
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/04(木) 18:19:12  [通報]

    私はがるちゃんで「ヤンエグ」も覚えたしなんでも知ってる😤
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/04(木) 18:19:20  [通報]

    奴隷くんも流行ったね
    返信

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2025/09/04(木) 18:19:22  [通報]

    高嶋ちさ子(57歳)

    高嶋は「小学校のころはモテてないですよ。男だと思われてたから」と答えた。意外にも文化系ではなく、運動神経抜群で、活発な少女だったという。人生のモテ期を聞かれると、「モテたピークは、大学4年間は死ぬほどモテた」と告白した。
    「合コン行って、マウント取りまくって、“バカか、お前!”って、ぴーって帰って来ちゃう」と、暴れまくっていたことを明かし、笑わせた。
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/04(木) 18:19:28  [通報]

    >>20
    〜ってバブルの頃は言ったんだよっていうので知ってる
    難読地名で有名なのを知ってる感じと似てる
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/04(木) 18:20:00  [通報]

    48の私ですら昔それ言われてふ、古ーー!wwって思ったからね
    そら今の2〜30代は知らんやろ
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/04(木) 18:20:24  [通報]

    >>19
    3高主人公のトレンディドラマが流行ってた反面貧乏ブ男が美女と結ばれる逆シンデレラストーリーも流行ったのよ
    返信

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/04(木) 18:20:34  [通報]

    >>41
    53歳ならご飯代は普通に奢りだったよね。
    あの時代って女性達の鞄を男性が持ってあげるのが普通だった。
    返信

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2025/09/04(木) 18:21:50  [通報]

    ひどい言葉よね
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/04(木) 18:21:50  [通報]

    >>39
    無駄にブリッコした言い方する必要はないけど世代が被ってなくて知らないなら「知らないです」って言っても別に痛くないよ
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:02  [通報]

    >>39
    普通に知らないよ。アラサーで知ってるほうが珍しいよ
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:04  [通報]

    >>16
    野性爆弾にロッシーがいるね
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:17  [通報]

    >>1
    アッシーもメッシーもみつぐ君も知らんのか
    じゃあ私が学生時代、国鉄の車内で夏目雅子に間違われて騒ぎになったことあるって話してもポカーンなのかしら
    返信

    +0

    -10

  • 63. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:32  [通報]

    >>6
    44だけど言葉は知ってても実際には自分は小学生とかそんくらいの時代な感じ
    返信

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:33  [通報]

    >>31
    もっと上だよ
    アラ還のやつら
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:36  [通報]

    ガルチャンはこの世代多そう
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:51  [通報]

    >>25
    「金も心も余裕ある紳士なオレ」「ゴージャス美女に尽くせて幸せ」って感じじゃない?
    返信

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/04(木) 18:23:11  [通報]

    52歳の自分の時代だわ
    セフレをネッシーって妖怪人間ベラ似が言ってた
    返信

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:05  [通報]

    35歳だけど知ってる。たぶんこち亀みたいなアニメか、フジの昔のドラマかなんかで知ったんだと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:40  [通報]

    >>5
    ステマアナだよね?
    返信

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:40  [通報]

    >>60
    母親がベラベラ喋るタイプだと知ってるかも
    伊藤健太郎が東京ラブストーリーのリメイクに主演した時に、母親の影響で知ってると言ってた
    母親の影響でキムタクのファンだったみたいだし
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:54  [通報]

    そりゃ知らないでしょ

    52歳の私でも過去の遺物って感じだったよ
    まれにそういうこという人いたけどみんなおばちゃんの昔話って感じでスルーしてたよ

    この年って誤解されがちなんだけどバブル期は高校時代に終わってるのよね

    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/04(木) 18:25:56  [通報]

    >>1
    その世代じゃ全然ないけど
    言葉ぐらい知らないのかな?
    親世代とか、先輩にもたくさんいるだろうに。
    返信

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:08  [通報]

    >>3
    45歳のアラフィフでさえ
    テレビで聞いた事有るぐらいの言葉よ。
    返信

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:12  [通報]

    世代的に知らないだろうけど『アッシー』『メッシー』『みつぐくん』と並べたら、意味の察しはつくよね
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:13  [通報]

    >>12
    見たいドラマをビデオ録画して渡すだけ、という役割もいたらしい
    返信

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:32  [通報]

    >>72
    正直アッシーメッシーやみつぐ君って人を馬鹿にする言葉じゃん。
    私の周りではそんな言葉使う人いなかったよ
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:56  [通報]

    >>62
    ぽかーんがまた古いね笑

    ぽかーんといえば若花田との婚約会見で花田美恵子さんがずっと口あけててお口ぽかんとかさんざんいじられたの思い出した
    それでもめちゃ可愛いかったのがさすがだけど

    挙式のとき必死で口をしめてたのが印象深い
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/04(木) 18:28:01  [通報]

    >>24
    合わないのと、できないのは一緒ではないよ。笑
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/04(木) 18:28:59  [通報]

    あたい、アッシーだったよ
    よくupするゲレンデ買ったの22か23ぐらいなんだけど
    今から20数年前
    当時、20代の女性が横に乗りたいクルマ上位なんだけど
    ヤローも乗りたがって アッシーだったよ
    深夜、飛ばしまくってたけどw 50のとこ100とか
    返信

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:19  [通報]

    >>60
    私25だけどCreepy Nutsの歌詞でも「俺はキープかアッシーか」ってあるから若くても知ってる人はいるよ
    返信

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:30  [通報]

    >>71
    もう少し下世代だけど、知ってるよー。歳上のお姉さんに「割り勘はブスがするもの」って言い放ってたし。実際そんな感じだった
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:33  [通報]

    私が小学生位の時に流行ったから使った事は無いけど知ってる
    同級生に貢君という名前の子が居たからよけい覚えてる
    男子小学生ってアホだからアッシーって呼んでた
    ご両親もまさかこんな形で子供の名前がフィーチャーされるとは思いもしなかっただろうね
    因みにその子はイケメンでモテた
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:45  [通報]

    >>1
    ラッキークッキー歯茎〜を思い出した
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:56  [通報]

    >>7
    それに、知らなくっていい言葉だし、今後残す必要のない言葉
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/04(木) 18:30:05  [通報]

    >>57
    奢りはあったけど、ただめっしーみたいな失礼な言い方はしなかったよ。

    奢ってもらうのも自分が付き合いたいと思う人であってご飯のためだけ、送ってもらうだけ、みたいなことをしたのはバブル世代のあらかんたち
    赤プリって言葉もあったよね
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/04(木) 18:30:20  [通報]

    >>80
    知ってる人いないじゃなくて珍しいって文章読めなかったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/04(木) 18:30:43  [通報]

    >>71
    バブル崩壊が1991年だもんね
    (1985年説も聞いたことあるけど)
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/04(木) 18:31:15  [通報]

    >>75
    そういえば「女の子は何も出来ない方が可愛い」みたいな時代あったよね。

    女の子に何かしてあげる事がステータスだったんかな。
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/04(木) 18:31:35  [通報]

    >>25
    女性側がアッシーになってとか頼むんじゃ無くて
    男性側がアシするよとか申し出て来るんだよ
    とても一緒にいられないと女性が思えばアシにもしない
    食事も奢ってなんて言わない男性側が食事行こうよお洒落なイタ飯屋見つけたからとか誘って行けば今日はご飯一緒に食べてくれてありがとうって
    貢ぐも同じ買い物付き合ってと男性側が誘って行けば買ってプレゼントしてくれる
    もちろん口説ければ口説きたいけど今の自分じゃ落とせないかも女性に対して近い存在になる為に頑張っている男が多かった印象
    返信

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2025/09/04(木) 18:31:37  [通報]

    >>76
    そうなんだね!
    世代じゃないから実際使われてたかまでは知らないけど、会社の人とか親も、こんな言葉あったんだよーぐらいは言ってたな
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/04(木) 18:31:44  [通報]

    >>24
    使い回すんじゃなくて自主的にしてくれるんだよこの時代じゃないけど男性って色々してくれるよ椅子を引いてくれる人も居たわ
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/04(木) 18:31:49  [通報]

    >>81
    アラフィフの私は上世代のひとの話で知ってたよ

    ただこの時代を生きた人はもうアラカンだから退職時期だしで若いこの女子アナが知るはずはないってこと
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/04(木) 18:32:33  [通報]

    >>1
    井上清華なんて、あんなにかわいいんだから、アッシーとかって名前を知らないだけで、十分周りにいるんだと思う
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/09/04(木) 18:33:08  [通報]

    >>88
    それ前に「若い」がつくけどね

    25過ぎて何もできないとつんでた
    しかしこれがまた意外と急にその年になるのよね
    それで慌てるという
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/04(木) 18:33:17  [通報]

    >>52
    それは完全に知らん
    いつの頃?
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/04(木) 18:33:36  [通報]

    銀シャリの44才でも体験してないでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/04(木) 18:34:17  [通報]

    >>57
    あなたは、そんな酷いことを平気で普通にしていたでしょうが
    他人に鞄を持たせるのは普通ではありませんでした
    返信

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2025/09/04(木) 18:34:30  [通報]

    >>93
    勝手に男が送るパターンはあってもアッシーとかいう足代わりにする人うちはいなかったよ。
    少なくともうちの世代の周りはそう
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/04(木) 18:34:41  [通報]

    てかアッシーの人って仕事なにしてるの?呼ばれてすぐ駆けつけられるくらい暇人なの?
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/04(木) 18:36:13  [通報]

    40だけど小学生の頃は昔の単行本も本屋さんに結構置いてあった(今って最新刊くらいしかないよね)からいくつか買って80年代の漫画よんでた。
    鈴木由美子とかでアッシーメッシーハウスマヌカンカルティエをカルチェと呼ぶことあたりを知った
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/04(木) 18:36:24  [通報]

    昔をニュースで振り返る番組かなにかで、バブル期のOLさんが手取りのほとんどを家賃に払ってて「食事や服はどうしてるんですか?」ってインタビューされて「ご馳走になったり、買ってもらうので」って答えてるの見たことある
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/04(木) 18:37:27  [通報]

    >>4
    令和はそれをハイスペという
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/04(木) 18:38:37  [通報]

    >>19
    した人も多かったけど肝心な高収入はエンドレスじゃないから長引く不景気で経営していた会社や店が傾いて転落した友人や男は金が有れば浮気するから離婚した友人もいるよ
    おとぎ話なら王子様と幸せに暮らしましただけど現実は幸せが長続きは難しいよね まぁ三高男に限った話じゃないから運かも知れない
    返信

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/04(木) 18:38:44  [通報]

    この手のトピでセッシーって書くとマイナスがいっぱいつく
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/04(木) 18:39:41  [通報]

    私30代だけど、聞いた事はある

    人によるのかね。
    岡本夏生?がテレビではなしてたり、平野ノラのコントとか、聞く機会あるから、50代以上ではなくても、バブル伝説として聞いた事はある!笑
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/04(木) 18:39:52  [通報]

    アッシーとかメッシーいた人って、みんなハイスペ婚したんだろうか
    その後を追跡調査してほしい
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/04(木) 18:40:26  [通報]

    >>104
    検索したら知らないアニメのキャラクターが出てきた
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/04(木) 18:40:27  [通報]

    >>11
    銀シャリくらい知ってるワイ
    “アッシー”“メッシー”“みつぐ君”に井上清華アナ困惑「知らないです…」
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/04(木) 18:42:42  [通報]

    >>101
    それって一部の人みたいだよ
    今なら港区女子みたいな人
    返信

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2025/09/04(木) 18:43:19  [通報]

    >>105
    人によると思う。うちのとこはテレビ見ない子が多いからテレビの話題しても通じない場合が多い。
    若い子はSNSとかで他人と繋がってる時間のほうが多い、うちのとこはね
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/04(木) 18:43:48  [通報]

    >>3
    36歳の私ですら知らなかった笑
    返信

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2025/09/04(木) 18:44:51  [通報]

    >>9
    今思うと親切にしてくれる男性を影でアッシーメッシー呼ばわりだなんてクソみたいな文化だね・・・
    返信

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2025/09/04(木) 18:45:09  [通報]

    >>56
    織田裕二や素足ローファーや武田鉄矢のドラマか…
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/04(木) 18:47:20  [通報]

    >>12
    そんな奴隷みたいな立場の人本当にいたの?
    男尊女卑とか言ってたけど実は女尊男卑だったんじゃないの?
    返信

    +14

    -7

  • 115. 匿名 2025/09/04(木) 18:47:34  [通報]

    >>72
    今でも使われていたら知っているだろうけどバブル以降は完全に廃れたからね
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/04(木) 18:47:55  [通報]

    >>103
    そういえばカタカナの職業や建設系の経営者と結婚して、バブル崩壊で旦那が失業して自○した夫婦や離婚した夫婦いたな

    逆にバブル当時は「どの仕事にも就けない冴えない人が就く」と言われていた公務員になった人が、バブル崩壊後に勝ち組扱いになった
    返信

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2025/09/04(木) 18:48:56  [通報]

    >>3
    そのバブル世代だけど、当時からそんな言葉使ってるのは頭と股の緩いチャラチャラした女だけだったよ
    世代の女性も言葉は知ってても使ったことがない人がほとんどだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/04(木) 18:49:33  [通報]

    ツェーマン、デーマン
    トリビク、チャンネー
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/04(木) 18:50:07  [通報]

    上に兄弟いるから知ってる
    人によるね
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/04(木) 18:50:52  [通報]

    >>114
    今よりずっと男尊女卑です
    マスコミが港区女子を扱うように、テレビなどで言っていただけです
    港区の女性が全て港区女子じゃないでしょ
    返信

    +13

    -2

  • 121. 匿名 2025/09/04(木) 18:57:18  [通報]

    平成レトロってY2Kあたりかと思ってた
    バブルは昭和感ある
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/04(木) 18:59:15  [通報]

    >>9
    そのころの武勇伝聞いてみたい!
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/04(木) 18:59:42  [通報]

    >>107
    セフレのこと
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/04(木) 18:59:59  [通報]

    子供の頃、イタメシとは炒めたご飯だと思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/04(木) 19:00:01  [通報]

    39だけど、ギリ分かる。
    足だな〜、飯だな〜、貢ぐ人だな〜って
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/04(木) 19:01:22  [通報]

    世代違うしね
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/04(木) 19:15:08  [通報]

    アッシー?メッシー?昭和生まれだけどそれは知らんな
    ヨッシーのたまごのゲームなら遊んでたけど
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/04(木) 19:18:36  [通報]

    44歳氷河期世代、アッシーメッシーは言葉としては知ってても縁のないもんだったな
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/04(木) 19:20:56  [通報]

    >>98
    「井上清華なんて、あんなにかわいいんだから」

    あなたやあなたの周りの人の話ではない
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/04(木) 19:22:01  [通報]

    >>25
    本当に下心0だったんだろうか
    あわよくば…みたいな心理?
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/04(木) 19:22:21  [通報]

    ナウなヤングには、わかんねぇだろうなぁー
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/04(木) 19:29:43  [通報]

    >>3
    平成じゃなくて昭和後期だよね!
    返信

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/04(木) 19:39:49  [通報]

    >>12
    これ本当に見返り求めなかったのかな。
    散々食わせたんだから一回くらいってなるよね?
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/04(木) 19:41:29  [通報]

    >>5
    ミュージックジェネレーションの衣装楽しみ
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/04(木) 19:45:41  [通報]

    >>25
    ワンチャン狙いでは?
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/04(木) 19:46:42  [通報]

    >>1
    50代以上しか使わないんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/04(木) 19:48:51  [通報]

    >>5
    貢がれている感覚がない位自然なのだと思う。
    この方と食事して割り勘にしよう、電車で現地で合流解散しようって思う人はいないのでは。
    同性の私でも毎朝、可愛らしいなぁって思ってた。
    返信

    +45

    -3

  • 138. 匿名 2025/09/04(木) 19:58:36  [通報]

    >>5
    ミュージックジェネレーションの衣装楽しみ
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/04(木) 20:08:11  [通報]

    >>20
    世代のせいじゃなくて、カルチャーとしてのアンテナはってるかどうかの違いな気がする
    返信

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/04(木) 20:15:12  [通報]

    >>12

    恋愛の優先順位が非常に高かった

    男は免許と車を持って初めて恋愛のスタートラインに立てる
    とにかく恋愛しないといけない

    まぁ異常だったわ
    返信

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/04(木) 20:15:42  [通報]

    >>129
    時代が違うって言いたかったけど伝わらなかったのかな
    アッシーとか時代遅れなのが今でも平然と行われてると思ってるのがアップデートできてない年寄りだよ
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/04(木) 20:16:54  [通報]

    >>5
    年末の歌番組ドレスアップしてる時は芸能人に勝ってるもんね
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/04(木) 20:19:25  [通報]

    >>56
    3高へのアンチテーゼで生まれたのが冬彦さんなんだよねw
    返信

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/09/04(木) 20:32:09  [通報]

    >>141
    何度も言ってるけど、勝手にプレゼントされたり、男性からいい思いをされたりチヤホヤされたりすることなんて
    井上清華クラスなら腐る程あるんじゃないかってことよ
    彼女がそれらを受けなかったとしてもね

    自分やその仲間が、井上清華クラスだと思いたいのは痛いことだよね
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/04(木) 20:33:45  [通報]

    >>92
    アナウンサーだから、バブル世代とか知識として、色々知っててもおかしくなさそうではあるけど。親世代は知ってるんだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/04(木) 20:37:08  [通報]

    >>144
    プレゼントなんて今でもあるでしょ何言ってんだがw
    アッシーなんてなくなったからその言葉も代替の言葉もないんでしょ

    アッシーが今でもあると思ってるなんて痛すぎ通り越して引きこもりなの笑
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/04(木) 20:37:57  [通報]

    >>140
    車も国産のファミリーカーとかじゃなくて、外車当たり前なんだよね
    ねるとんの車会は外車ずらりで、古めの国産できてる子は笑われてたの記憶にある
    返信

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/09/04(木) 20:40:19  [通報]

    >>5
    気強そう
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/04(木) 20:48:08  [通報]

    >>108
    右の人出てたしね
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/04(木) 20:57:23  [通報]

    >>9
    私も🙋‍♀️ 私の母親も60代なんだけどアッシーめっしーとか世代だけど知らないよ
    返信

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/09/04(木) 21:01:35  [通報]

    >>110
    テレビ見ない世代って20代前半からじゃない?
    平成初期生まれ世代はテレビ見る人の方が多いと思うけど
    さすがに、知らないです〜なんですか?は白々しいと思った笑
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/04(木) 21:11:36  [通報]

    ゆきりんと同じ34歳だけど知ってるよ
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/04(木) 21:37:54  [通報]

    >>146

    井上清華あたりなら腐る程いるわ
    自分が井上清華と同じレベルと思ってる時点で笑うわ
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/04(木) 21:46:32  [通報]

    >>1
    えっ?今は何て呼んでるの?
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/04(木) 21:47:52  [通報]

    >>16
    芦ノ湖に居るのがアッシーだよ
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/04(木) 21:49:19  [通報]

    フジテレビ女子アナはバブル当時、使いこなしていたイメージ。
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/04(木) 21:50:23  [通報]

    >>146
    ヨコだけどアッシーとかじゃなくて、行きたいと思った場所には話題に出すと誰かが車やお金をだしてくれるし、帰る時には誰かが察して車を呼んだりタクシー代くれるって事はあるよね。
    私は滅多にないから遠慮したり財布出すけど笑、美人は自然に受けていて慣れているのだなと思ったよ。
    昔のアッシーは知らないけどそれがアッシーの代替なのでは。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/04(木) 21:54:05  [通報]

    >>33
    バブルの時の流行り言葉だよね。1986年から1991年までだから昭和と平成跨ってる

    昭和レトロも大正と明治と平成が混雑してるし、ごっちゃになってるんだよね。流行らす方もちゃんと歴史とか勉強して事実に基けよ
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/04(木) 21:55:49  [通報]

    アッシーメッシーはネタでも散々言うから知ってるけど、最後のは初めて聞いた
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/04(木) 21:57:31  [通報]

    >>16
    ネッシー知ってるならアッシー知ってる世代やろがい
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/04(木) 21:58:11  [通報]

    へー全部欲しいわ
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/04(木) 22:00:06  [通報]

    とにかくギラギラした時代だったな
    体力がものすごくあるような時代だった
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/04(木) 22:05:06  [通報]

    >>114 男尊女卑 女尊男卑 問題はそんなに単純な問題じゃないからね。場面によって変わる 就職等で男尊女卑 恋愛面では女尊男卑 みたいな感じで
    返信

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2025/09/04(木) 22:06:28  [通報]

    >>5
    井上清華さん、可愛くて好き。笑顔が可愛い
    返信

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2025/09/04(木) 22:15:49  [通報]

    みつぐ君は初めて聞いた、千代の富士のことかと
    返信

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/09/04(木) 22:21:21  [通報]

    今で言うパパ
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/04(木) 22:40:11  [通報]

    井上アナと同い年だけど、テレビ観てれば普通に知ってると思う言葉だけどな…
    テレビ出る人は案外テレビ観ないのか
    そんなに暇じゃないのか
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/04(木) 22:49:55  [通報]

    >>140
    高いってより、余裕あったんでは。今や車が贅沢品あつかいだもんね。恋愛するのもお金かかるし
    返信

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/04(木) 22:50:24  [通報]

    >>12
    そんな人たち本当にいたの?!
    見返り求められないの??
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/05(金) 02:38:51  [通報]

    今で言う恋愛弱者でキョロ充だったんじゃないかな
    きっと男仲間には「彼女とドライブ」「彼女と食事」とか言ってた
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/05(金) 09:23:56  [通報]

    >>22
    バブル時代に小学生なんだから子供の頃の思い出くらい語るだろ
    算数できないゆとりバカ?
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/05(金) 10:44:57  [通報]

    >>105
    昔の時事ネタニュースとか見てたら年齢関係なく知る機会あるはずだよね。
    バブルって日本を語る上で絶対に出てくる用語だし。
    ただの無知ってことかな?
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/05(金) 11:26:08  [通報]

    >>33
    上で答えてくれてるけど昭和末期から平成初期だね。バブル時代の象徴的な世俗(低俗な)
    いまその人達は55〜60歳くらい
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/05(金) 13:32:22  [通報]

    >>137
    友人の可愛い子と流行りの奢り奢られ論争について話した時、「え、でもご馳走してくれない男性っていなくない…?」みたいなことを本気で言ってたから、女子アナともなれば当たり前にそうだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/05(金) 13:49:26  [通報]

    >>137
    確かにこのレベルの綺麗な女性に割り勘申し出とか「◯円でいいよ」とか言えないわなw
    帰りに遅れなくてもタクシー捕まえて乗せて運転手さんに万札握らせなきゃ!ってなるし
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/05(金) 14:12:50  [通報]

    銀シャリ・橋本直(44歳)サバ読んでる?
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/05(金) 14:14:35  [通報]

    >>6
    44だけどテレビでバブル世代の人が話してるの見て知った
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/05(金) 16:10:33  [通報]

    うちの娘24歳なんだけど、そういうの何でも知ってるんだよね。別におたくなわけじゃないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/05(金) 16:31:54  [通報]

    1990年代初頭、ドラマが大ブームだった時があった
    先輩とかビデオに録画して必ず見てたと言っていた

    ブレーキランプが5回点滅することは「愛してる」という意思表示として知られています
    はい私、45歳です
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/05(金) 17:31:01  [通報]

    >>151
    まともに育った人間には縁がない言葉だから知らないほうが育ちが良さそうにみえる

    バブル期に言葉は流行ったけど実際は、ってやつだし
    昔のやんちゃ(を想像しました私イケてるよね)物語という都市伝説
    今ならリアルに刺される内容だから知らないほうがいい
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/05(金) 18:59:25  [通報]

    >>1
    そりゃ知らないでしょうよ。

    横だけど、口うるさい70歳代の上司に「どうして(昭和39年の)東京オリンピックを知らないんだ!」って言われたから、「生まれてないから」と言ったらだまったわ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす