ガールズちゃんねる

MEGUMI「人の家の麦茶が飲めない」ワケ 繊細な感覚に上田晋也も共感!?「カルピスの薄さとかも…」

190コメント2025/09/08(月) 19:49

  • 1. 匿名 2025/09/04(木) 16:39:23 


    その理由について「人の家の麦茶ってポットに入ってるじゃないですか。プラスチックに入ってるから、その人の家のたんすのニオイとか、家族の生きざまを飲んでる感じがして…ちょっと重い」と自身の繊細な感覚を明かした。
    返信

    +82

    -141

  • 2. 匿名 2025/09/04(木) 16:39:59  [通報]

    アフリカ行けねーーじゃん
    返信

    +145

    -6

  • 3. 匿名 2025/09/04(木) 16:40:05  [通報]

    我が家はへんなにおいが付くのが嫌でガラスのポット
    返信

    +289

    -3

  • 4. 匿名 2025/09/04(木) 16:40:17  [通報]

    イエローキャブって枕営業あったのかな
    返信

    +96

    -9

  • 5. 匿名 2025/09/04(木) 16:40:20  [通報]

    もう各自飲み物持参でいいね
    返信

    +192

    -3

  • 6. 匿名 2025/09/04(木) 16:40:32  [通報]

    わかる
    返信

    +170

    -7

  • 7. 匿名 2025/09/04(木) 16:40:32  [通報]

    飲まなきゃいいよ
    返信

    +148

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/04(木) 16:40:35  [通報]

    そうなんだ
    私はあれが家庭のお茶って感じがして結構好き
    人のおにぎりは苦手だけどお茶は気にしないなぁ
    返信

    +137

    -20

  • 9. 匿名 2025/09/04(木) 16:40:45  [通報]

    その感覚はなんとなくわかる
    自分が子どもの頃は気にせず飲んでたけど
    返信

    +204

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/04(木) 16:40:48  [通報]

    >>1
    好感度 また下がったわ
    返信

    +95

    -25

  • 11. 匿名 2025/09/04(木) 16:40:55  [通報]

    潔癖だからならわかるけど、家族の生き様はよくわからん
    返信

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2025/09/04(木) 16:41:12  [通報]

    個別包装の飲料以外は怖い
    返信

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2025/09/04(木) 16:41:19  [通報]

    生きざまは大袈裟だけど、その家のポット洗うスポンジとか乾かしかたによる匂いはあるね
    私も人んちの麦茶は飲めない
    返信

    +138

    -20

  • 14. 匿名 2025/09/04(木) 16:41:26  [通報]

    麦茶は、劣化しやすいからちょっとわかる
    返信

    +93

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/04(木) 16:42:04  [通報]

    子供の頃は
    遠足の水筒持ち寄るからそういう時に
    人の家の麦茶飲むの楽しみ?だった
    味が違うから新鮮
    たまに砂糖入ってたりとかね
    返信

    +12

    -8

  • 16. 匿名 2025/09/04(木) 16:42:21  [通報]

    これ見たママ友は気遣うねw
    返信

    +135

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/04(木) 16:42:26  [通報]

    自分のうちのでも冷蔵庫の臭い移るから密閉式じゃないと飲めないし、うっかりするとカビコロコロしてるから、気持ちは分かる。
    返信

    +3

    -10

  • 18. 匿名 2025/09/04(木) 16:42:38  [通報]

    麦茶出したら勝手に生き様とか想像されて色々言われるの怖すぎる
    返信

    +160

    -5

  • 19. 匿名 2025/09/04(木) 16:42:44  [通報]

    友達がなんなら人の家のペットボトル飲料も無理とかいうわ
    ペットボトルに家の匂いが染み付いてるらしい
    だから飲み物出さない
    返信

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2025/09/04(木) 16:43:01  [通報]

    せっかく麦茶入れてやってんのにそう思うのなら、川の水でも飲んどけって言いたいわ。
    それなら重くないだろ!って。
    返信

    +127

    -9

  • 21. 匿名 2025/09/04(木) 16:43:50  [通報]

    わかるよ、うちは麦茶作らない家庭だったから人んちの麦茶そのものが気持ち悪い
    ペットボトルを注いだのならまぁOK(コップの内側が気になるけど)
    返信

    +5

    -16

  • 22. 匿名 2025/09/04(木) 16:44:00  [通報]

    ミネラルウォーターのペットボトルに直に入れて作れる麦茶おすすめ
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/04(木) 16:44:09  [通報]

    >>1
    わかる笑

    小学生の時に友達と水筒回し飲みして
    麦茶のテイスティングしたわ笑
    ◯◯ちゃんちの麦茶が美味しーい!とかランクもあった笑
    返信

    +34

    -3

  • 24. 匿名 2025/09/04(木) 16:44:22  [通報]

    美人やな
    返信

    +1

    -18

  • 25. 匿名 2025/09/04(木) 16:44:26  [通報]

    各家の匂いってあるよね。ルームフレグランスとかではなく、独特の匂い
    返信

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/04(木) 16:44:26  [通報]

    >>1MEGUMIさんの本って面白い?心に効く美容って本、絶賛されてたから。
    返信

    +4

    -9

  • 27. 匿名 2025/09/04(木) 16:44:30  [通報]

    どんな味なのか気になるので飲みたい
    飲食店だって麦茶でるだろ同じだぞ
    確かに水出しはいやですが
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/04(木) 16:44:34  [通報]

    冷蔵庫の中の匂いってあるよね
    返信

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/04(木) 16:44:48  [通報]

    りょうかーい
    メグは自分の飲み物持参で来てねー(^o^)
    返信

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/04(木) 16:45:02  [通報]

    まぁわかるよ
    水道水でカルピスとか無理
    返信

    +10

    -6

  • 31. 匿名 2025/09/04(木) 16:45:06  [通報]

    こういう人たまにいるけど、じゃあもう人の家に行くなよって思う
    お茶出さなきゃ出さないで怒りそうだし
    返信

    +105

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/04(木) 16:45:25  [通報]

    >>1
    気持ちちょっとわかるから
    基本人が来る時はペットボトルのお茶買ってるw
    返信

    +52

    -4

  • 33. 匿名 2025/09/04(木) 16:45:31  [通報]

    そんなこといいだしたら動物買っている家なんて
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/04(木) 16:45:34  [通報]

    飲み物って言うよりか、飲むグラスとかが嫌だ。
    何か臭うんだよね、洗剤とか食器棚とか。
    返信

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2025/09/04(木) 16:45:54  [通報]

    子供の頃はよその家の物が駄目だったなぁ。よその家でご飯とか凄く苦痛だった。子供ながらに失礼だとは思っていたけど、どうしても受け付けなかった、、
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/04(木) 16:45:56  [通報]

    飲み口に口つけて飲んでたの見てしまって、その人のみならず他所の家のポットから注がれる飲み物は飲めなくなった…
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/04(木) 16:46:11  [通報]

    だったら新品の靴下と洋服を玄関で着替えて上がって来いよ
    返信

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/04(木) 16:46:59  [通報]

    >>20
    わかるって人が結構いるみたいだけど言わなくていいのにって思った
    これ過去にMEGUMIに麦茶出したことある人傷つくよ
    返信

    +93

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/04(木) 16:47:09  [通報]

    もう気になる人はマイペットボトルかマイ水筒持参したらええよ
    返信

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2025/09/04(木) 16:47:11  [通報]

    整形しすぎて、精神が通る経路が敏感になりすぎてるのでは?
    返信

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2025/09/04(木) 16:47:13  [通報]

    お前の家も俺の家もかび臭いなんなら日本はかび臭い当たり前だ湿気大国日本
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/04(木) 16:48:15  [通報]

    服にうんすじついているから座るなよ水虫ついた靴下で上がるな髪の毛一本も落とすな
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/04(木) 16:48:19  [通報]

    >>1
    そんなにみんな潔癖なの?
    外食とか無理じゃんw
    返信

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/04(木) 16:48:56  [通報]

    だからKJは
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/04(木) 16:49:28  [通報]

    客人にはペットボトルのお茶か水を出すよ。潔癖な人もいると思うので。外でも小さいペットボトルのお茶出される事多い。
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/04(木) 16:49:29  [通報]

    ラーメン屋とか飲食店のプラのポットに入っている水も飲めないのかな?
    返信

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/04(木) 16:49:31  [通報]

    >>1
    自分のカフェは井戸水使ってるのに?笑
    MEGUMI「人の家の麦茶が飲めない」ワケ 繊細な感覚に上田晋也も共感!?「カルピスの薄さとかも…」
    返信

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/04(木) 16:49:31  [通報]

    ママ友の家に行ったらガラスの入れ物に麦茶作ってくれてて、それはなんかすごくおしゃれで綺麗な感じがしたのでごくごく飲めた。
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/04(木) 16:49:41  [通報]

    たまにむぎちゃのポット継ぎ足し継ぎ足して使っててきちんと洗わない家庭とかもありそうだもんね。衛生観念が信用出来ないよね
    返信

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/04(木) 16:49:47  [通報]

    もう衛生感の違う外国人が山のように入ってきてるから
    どうにもできんよ
    その辺座って新幹線の座席座ってるやつばっかり
    返信

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2025/09/04(木) 16:50:26  [通報]

    >>47
    げー
    沸かせば大丈夫です!
    でもわたしは飲みません!
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/04(木) 16:50:49  [通報]

    冷した小ぶりのペットボトルのお茶を常備してるから来客にはそれ出してる
    自分がそうして欲しいから
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/04(木) 16:51:21  [通報]

    人んちの生活臭がついてそうなモノに触れたくないっていうのはめっちゃわかるわ。
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/04(木) 16:52:08  [通報]

    もうペットボトルでしかお出しできないわ
    潔癖過ぎる人も相手を傷つけるし面倒くさい
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/04(木) 16:52:18  [通報]

    個人経営の飲食店で食後の手作りアイスを食べたら「冷凍庫の味」がしてオエッとなった。言葉にできない、色んな味が混ざってた

    黙って食べたけど
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/04(木) 16:52:50  [通報]

    私は、清潔感ある人だったら気にしない。家の中もごちゃごちゃで、身だしなみもちょっとな人の出されたものは嫌だ。
    返信

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/04(木) 16:53:22  [通報]

    気持ちじゃんね
    わざわざ言わなくても
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/04(木) 16:53:27  [通報]

    >>32
    同じ笑
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/04(木) 16:53:36  [通報]

    自分が人の家で出してもらう時は何も気にならないけど、人が来る時はペットボトルのお茶出してるわ
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/04(木) 16:53:39  [通報]

    こういう人って実家や友達とか育ってきた周りの環境が貧困で不潔だったんだろうなーと思っちゃう
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/04(木) 16:53:47  [通報]

    >>16
    家で麦茶作ってる人がこの人の周りにいるとは思えない
    庶民の我が家でもお茶はペットボトルの箱買いしてる…
    返信

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2025/09/04(木) 16:54:02  [通報]

    コロナ以降、ペットボトルをお出しするのが常識になったよね
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/04(木) 16:54:48  [通報]

    正直うちのニオイに自信がないので人に来てもらうの躊躇う。けど、なんやかんやで年に何回かは人が来るけど、ペットボトル飲料にプラコップ買ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/04(木) 16:55:01  [通報]

    うちは水道水の水出しで作ってるから、よそのうちでもそういう感じで作ってるのかもしれないと思うと飲めない笑

    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/04(木) 16:55:20  [通報]

    私も水筒水でいい
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/04(木) 16:55:27  [通報]

    じゃないですか。知らんがな
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/04(木) 16:55:42  [通報]

    人んちの氷が嫌だ
    人んちの製氷機を信用してない
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/04(木) 16:56:11  [通報]

    まぁ分かる。MEGUMIの手料理とか食べたいと思わんもんなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/04(木) 16:58:26  [通報]

    MEGUMIさんとは違う理由だけど
    飲み物持参するよ
    コロナ禍以降潔癖になってて。
    キレイに洗ってるのは重々承知してます
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/04(木) 16:58:58  [通報]

    わかる
    その時になると腹がすわってエイッ!って飲むけど、今リラックスしてる状態で想像したらやっぱり無理って思う
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/09/04(木) 16:59:02  [通報]

    >>16
    友達いないんじゃない?
    返信

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2025/09/04(木) 16:59:05  [通報]

    お客さんにはペットボトルのお茶か水出すようにしてる
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/04(木) 17:00:00  [通報]

    >>69
    自己レス

    お客さんにもペットボトル
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/04(木) 17:01:24  [通報]

    >>1
    嗅覚とか味覚過敏なんだろうな
    でも言う必要はない
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/04(木) 17:01:57  [通報]

    >>18
    ほんとだよね、生きざまって…
    返信

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/04(木) 17:02:00  [通報]

    >>71
    私に麦茶なんか出すなってことじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/04(木) 17:02:52  [通報]

    人が来た時はペットボトルのお茶しか出さないわ
    沸かしたやつは家族だけ
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/04(木) 17:05:36  [通報]

    >>1
    子供の時にあまり仲良くもないクラスの子の誕生日会(クラスの女子皆呼んでた)でその子の家行ったけど家の中がなんとも言えない甘くスパイシーな香水臭さだった
    そして出てきたカレーがその味…
    頑張って半分食べたけど頭痛と吐き気がして全部は無理だったよ
    そこから仲良くない人の家には行かない、食べ物は貰わないようになった

    仲良い人はわりと平気
    そもそも仲良くならない・合わない人は匂いが生理的に無理だからこそ合わないんだよ
    だから相手の気持より自分の心と体を守るために無理しない
    そして自分も相手から苦手に思われてるかもと推察して色々断られても当たり前、問題無しと思ってる
    哀しい気持ちになるほうが相手に気を遣わせて失礼だと思う
    返信

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2025/09/04(木) 17:06:48  [通報]

    また運営は吠える夜のネタがネット記事になるのを待ち構えててトピにするんか
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/04(木) 17:07:34  [通報]

    >>1
    麦茶飲めないのわかる。
    ルイボスとかならいけるんだけど麦茶だけは気になる
    返信

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2025/09/04(木) 17:08:53  [通報]

    >>18
    めちゃめちゃ性格悪いよね。
    良くもそこまで言うよね
    返信

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/04(木) 17:14:16  ID:nh3rZL8Egi  [通報]

    >>1
    垢抜けない乳のでかい姉ちゃんだったのに今の気取ったポジション何?
    返信

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/04(木) 17:15:16  [通報]

    >>61
    ヨコだけど、ペットボトル飲料を嫌う人は多いよ
    私も飲みたくないし
    返信

    +12

    -3

  • 84. 匿名 2025/09/04(木) 17:16:14  [通報]

    むしろペットボトル自体アヤシイと思っている
    沸かした麦茶好きだよ
    メグミの友達は不潔なのかなあ 
    返信

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/09/04(木) 17:16:31  [通報]

    >>4
    ありそう

    細●さんとかたけしと噂あったよね

    まあグラビアっていろいろグレーな印象
    しない人もいるけど、成り上がりたいと動く子はいそう
    返信

    +43

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/04(木) 17:20:14  [通報]

    >>1
    あんな日常的に不倫上等で、どんな性感染症持ち帰ってきても不思議じゃない男と結婚生活送ってたのに?

    他家の臭いには敏感な繊細さんなのに菌とかウィルスは平気なの?
    返信

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/04(木) 17:21:06  [通報]

    >>3
    あんまり意味なくない?
    ガラスとて何回も使ってるし洗剤で洗ったりしてるから微妙な匂いとか味はついちゃうよ。
    返信

    +15

    -18

  • 88. 匿名 2025/09/04(木) 17:21:13  [通報]

    >>3
    わかる、うちもこの前ガラスに変えた。
    プラは雑菌が繁殖しやすいんかな?
    返信

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/09/04(木) 17:22:11  [通報]

    >>83
    私はペットポトルが一番いいなー。
    他の人が煮出した麦茶は飲みたくない
    返信

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2025/09/04(木) 17:22:28  [通報]

    >>71
    笑っていいともで花1つしか来てなかったからね
    返信

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/04(木) 17:23:31  [通報]

    ガル民は人の握ったおにぎりや手作りお菓子を批判するくせに手作りの麦茶はいいんだ...
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/04(木) 17:25:13  [通報]

    店のお箸やスプーンの方が汚いかもしれないのに、人の家のお箸やスプーン使うのちょっと嫌。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/04(木) 17:25:40  [通報]

    >>3
    で、
    ガラスのポットちゃんと洗ってる?
    スポンジは頻繁に変えてる?
    返信

    +6

    -7

  • 94. 匿名 2025/09/04(木) 17:25:51  [通報]

    >>6
    私もわかる
    だから友達が家に来る時はペットボトルの1L麦茶買っておく
    返信

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/04(木) 17:26:14  [通報]

    >>1
    殆ど意識した事がなく
    自宅ではポットの麦茶を普通に飲み他所の家で出されても気にせず飲むけど

    自宅に来た他人には冷蔵庫で冷やしたペットボトルの爽健美茶を出してる。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/04(木) 17:27:18  [通報]

    >>8
    おにぎりも麦茶も大丈夫。むしろ手作り、嬉しい。主婦で自分の味に飽きてる。あっ嫌いな人のは無理。
    返信

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2025/09/04(木) 17:28:55  [通報]

    わかるけど、人として口に出さない方が良い事ってあると思う
    人として
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/04(木) 17:29:12  [通報]

    出された麦茶が飲める飲めないかじゃなく、わざわざ発信するのが嫌な感じ

    この人が外で出されるお茶状況なんて、家庭で作られた麦茶じゃないでしょーよ?
    なのになぜ?
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/04(木) 17:32:35  [通報]

    >>82
    この人は昔からこういう人だよね

    そこが頭いいといわれるところ

    芸能界で自分の居場所確保しようと常にアンテナはって変幻自在に動く
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/09/04(木) 17:34:12  [通報]

    >>18
    逆にあなたはどんな生き様?って訊きたくなるねw

    グラビアやる前も、「好きな男に彼女がいたけど、どうしても落としたいから身体使いましたねー(谷間強調して)」ってテレビでも言ってたよね
    返信

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/04(木) 17:35:53  [通報]

    >>93
    それだよね。ガラスだろうとプラだろうと、結局ひとんちの味はついちゃうわけよ。
    返信

    +9

    -6

  • 102. 匿名 2025/09/04(木) 17:38:49  [通報]

    私は気にしないけど、そういう人がいる事はわかるから、人が自分の家に来る時はペットボトル用意して、その人の前で開ける。
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/04(木) 17:47:59  [通報]

    >>1
    うちのお茶はガラス瓶に入ってるけど、それはどうなんだろう?
    返信

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/04(木) 17:48:47  [通報]

    安いペットボトル出された―舐められているーフンガフンガ
    わたしがつけたコップ洗いたくないんでしょーがふんがふんが
    キッチンハイター全身かけてから家に入って下さいね
    返信

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2025/09/04(木) 17:49:04  [通報]

    >>89
    それぞれの考えだね
    私はプラスチックと有害物質を体内に入れたくないからさ
    返信

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2025/09/04(木) 17:49:24  [通報]

    ペットボトルが清潔なわけがない
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/04(木) 17:51:07  [通報]

    自称潔癖の癖にペットボトル飲んで外食して動物飼ってらー
    飛行機の座席も新幹線の座席もへーきへーき
    カップルがやりまくっている部屋付き露店風呂しか入りたくないわー
    いかのにおいがするねえ あれシャンプーの中に白いものが
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/09/04(木) 17:53:15  [通報]

    人の家の麦茶の味というものを確認したいのだ
    臭いなんて人間そのものが匂っているよ
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/04(木) 17:54:02  [通報]

    ペットボトル平気な人の方が不潔なんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/04(木) 17:55:39  [通報]

    >>85
    そういうとこがケンジには
    返信

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/04(木) 17:57:30  [通報]

    >>4
    あったかは知らないけど、それはOKでこっちはダメだったらなんだそれ⁈ってなるよね😅
    返信

    +12

    -2

  • 112. 匿名 2025/09/04(木) 17:57:33  [通報]

    MEGUMI家に呼びたくないし、なんも出したくないから
    こんな記事トピにしないでほしい
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/04(木) 18:00:52  [通報]

    >>16
    MEGUMIちゃん来たからお茶買ってくるわ!って言える
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/04(木) 18:03:13  [通報]

    >>6
    私も分かる。麦茶以外にも料理とかその家の匂いが付いてる…。無理。ごめん
    返信

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/04(木) 18:07:12  [通報]

    >>25
    良い匂いの家もあればそうじゃない家も…
    普段から換気してないお家は臭いよ
    うちは親がヤニ中だったから家が臭くて嫌いだった

    友達の良い匂いのする家に憧れたわー
    洗剤とか芳香剤じゃないんだよね、なんか優しい香り
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/04(木) 18:08:46  [通報]

    >>114
    昔テレビで加護ちゃんが石川梨華ちゃんがお稲荷さんを作ってきてくれたけど、一口食べてりかちゃんの部屋の芳香剤の匂いがしたから返したと話してたの思い出した

    加護ちゃんにするとりかちゃんの部屋の匂いはトイレの芳香剤にしか思えないらしくその匂いのお稲荷さんはきつかったらしい
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/04(木) 18:14:29  [通報]

    わかる!
    私は家庭料理が食べられない。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/04(木) 18:25:25  [通報]

    私は実家の麦茶が飲めない。
    小さい頃から自分の家の麦茶が飲めなかった。麦茶がなくなると水を足して何日も使うせいかポットの下の方ににカビが結構ついてて、それを言うと逆ギレするし、飲まなきゃいいだけのことだから飲んでなかった。
    母は几帳面でチリ一つ許さない人なのに、食べ物に関しては無頓着?で賞味期限切れていても、変色していても、お弁当のゴムとかがカビてても、虫が付いてても平気な人だった。
    私はチリは多少気にならないけど食べ物に関する事はどれもダメで正直実家の食事は気持ちが悪くて食べられない。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/04(木) 18:28:01  [通報]

    >>85
    ある
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:17  [通報]

    >>116
    たぶん、タッパーも匂ったと思う。タッパーって意外と家の匂い付くから…。
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/04(木) 18:32:56  [通報]

    >>1
    来客にお手製の麦茶なんて普通出さないけど
    あれ家族が飲むものじゃないの?
    コーヒー・紅茶か市販のお茶でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/04(木) 18:42:07  [通報]

    >>6
    これは共感する
    変に苦かったり、逆に薄いとお茶じゃない違う味を感じるときがある。後コップも洗剤の匂いがするときがあって、差し入れついでに自分の飲み物も買って持っていってる
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/04(木) 18:58:32  [通報]

    家庭によって衛生観念が違うから、潔癖って訳じゃないけど私も飲めない。お邪魔するときは飲み物とおやつは手土産として持参してるし、我が家に来客あったときはペットボトルにしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/04(木) 18:58:40  [通報]

    私も相手が嫌だろうなと思って出さない。
    ペットボトル出すのが一番だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/04(木) 19:00:50  [通報]

    >>31
    それを又
    嬉々として喋りそうだよね。そして若槻か大久保佳代子が合いの手入れる。
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/04(木) 19:01:07  [通報]

    >>76
    麦茶なんて庶民的な物は飲まない、ペットボトルの水出して事? 
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/04(木) 19:08:49  [通報]

    じぶんちのにおいはどうなのさ
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/04(木) 19:13:12  [通報]

    >>1
    二人とも絶好調で何よりですね
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/04(木) 19:30:56  [通報]

    市販の麦茶緑茶の濃さは自分には少しだけ濃くて喉が乾く

    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/04(木) 19:54:49  [通報]

    >>1
    すごい分かる。
    私は祖母の家に行って食品を持って帰らされるのが苦手。棚の中に洗剤なのか線香なのか独特なにおいがついてるからビニール袋もタッパーも全部臭いの。
    そういうのって家の人は気づかないから、私も家庭訪問とかの時は新しいグラス買って、ペットボトルのお茶入れて出すようにしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/04(木) 20:21:04  [通報]

    私もヤダ~
    汚い容器で作られたの
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/04(木) 20:23:00  [通報]

    コップもどんな風に何で洗ってるか気になる
    流し台洗うのと同じので食器洗ってるのもいるらしいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/04(木) 20:27:23  [通報]

    うるせーな。
    飲んでくれよ!
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/04(木) 21:05:09  [通報]

    >>9
    子供の頃は全然気にならなかった!
    友達のお父さんタバコ吸ってたのに
    なんで気にならなかったんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/04(木) 21:11:40  [通報]

    >>6
    わかるにこんなプラス付いててびっくりした
    今度から人が来る時はペットボトルのお茶用意しておこう
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/04(木) 21:18:54  [通報]

    >たんすのニオイとか、家族の生きざまを飲んでる感じがして…
    って考えがなんか凄いな
    飲める飲めないじゃなくてさ
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/04(木) 21:23:56  [通報]

    >>107 青臭いなら分かるがイカの匂いってのがマジで分からん
    イカって生イカ?干物のイカ?
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/04(木) 21:24:59  [通報]

    >>135
    ペットボトルはプラスチックが嫌
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/04(木) 21:27:45  [通報]

    紙パックの麦茶を新しいコップに入れて出して欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/04(木) 21:29:26  [通報]

    >>8
    おにぎりってラップで握るよね?
    だけど苦手なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/04(木) 21:29:34  [通報]

    >>100
    自分がしたこと返ってきてるw
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/04(木) 21:33:54  [通報]

    >>138
    何出せばいいんだw
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/04(木) 21:38:28  [通報]

    >>142
    嘘だよごめんw
    人んちにお邪魔するんだから家主の好きに出せばいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/04(木) 21:38:49  [通報]

    めんどくせーな持参してこいよ
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/04(木) 21:48:25  [通報]

    >>140

    ラップも結構におい吸うよ
    メーカーによるけどプラ臭するのもあるし
    保管してた引き出しのにおい移って
    自宅のだけど気になる時もある
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/04(木) 21:50:07  [通報]

    >>21
    人の家にお邪魔するのやめたほうがいいね
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/04(木) 21:53:18  [通報]

    >>18
    この番組、自分が当てはまらないかハラハラするときがある
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/04(木) 21:53:19  [通報]

    人の家で出されるものへの対応で性善説派か性悪説派かわかるよね。

    私は飲めるけど考えちゃうと悪い方にいっちゃうから意図的に性善説でいってる。人にはペットボトルの出すのがトラブルないかなと思ってそうしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/04(木) 22:29:47  [通報]

    >>31
    呼ぶの気をつかうわ。
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/04(木) 22:31:00  [通報]

    久しぶりに番組出てたけど綺麗になってた!
    なんかやった?
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/04(木) 22:56:36  [通報]

    >>118
    全く同じで衝撃。
    早々に自分でお弁当作るようになったし、バイト始めたら夜は自分で買って食べてた。
    家の調味料やお米やフライパンさえも使いたくなかったから。
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/09/04(木) 23:39:43  [通報]

    こういう人って外食とかも無理なの?
    するなら矛盾してて苦手
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/04(木) 23:48:21  [通報]

    分かる。
    茶作ってるけど、友達が来る時は市販の麦茶用意するよ。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/04(木) 23:53:19  [通報]

    >>114
    コップとかも無理
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/05(金) 00:16:19  [通報]

    >>49
    家自体が汚い人だと衛生管理も行き届いてないだろうから絶対飲みたくない
    家の中も独特のにおいするし
    けど住んでる人は汚い自覚ないから平気で飲み物勧めてくるよね
    返信

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/09/05(金) 01:04:26  [通報]

    >>99
    でも、間違えてる。 自分から美人枠に入ってるけど、世間は美人と認識してないのでは? 「胸でかの普通顔」が頑張って美容して肌をキレイにしてるってだけだよね?
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/05(金) 01:06:28  [通報]

    >>86
    結局、男には甘くて女には厳しい。こんな女が男に大切にされるのを見た事がない。
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/05(金) 01:13:14  [通報]

    >>20
    川の水だとさらにいろんな生き物の生き様が含まれてそうだけどねw
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/05(金) 01:21:00  [通報]

    >>6
    わかるけど、こんなの言ったら失礼だなと思ってちゃんとお礼言って飲んでたよ。子供の頃から。
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/05(金) 01:31:58  [通報]

    >>16
    ママ友ってほど子供小さかったっけ
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/05(金) 01:34:39  [通報]

    >>158
    確かに…w
    逆に酸いも甘いも飲み干したらいいんじゃない?って思うわ。
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/05(金) 01:54:28  [通報]

    >>1
    これはわかるな
    毎日使っていて人の手垢も色々付いてそうとも思っていたけど、この独特の感性すごいわ
    おばあちゃんの家のと自宅のとは生き様が違うとなんとなく思っていた
    それ言えば全部よ
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/05(金) 02:03:32  [通報]

    >>67
    カビてそうだよね
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/05(金) 02:52:48  [通報]

    >>1
    それ言ったらカフェとかだって色んな人が口つけたカップで飲んでるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/05(金) 04:24:24  [通報]

    子供の頃、遊びに行った友達の家で出してもらった麦茶がちょっと浮遊物があって「うちの麦茶と違うな」と思いながら飲んだらかすかに酸っぱくてそれからトラウマで麦茶全般飲めなくなった(売ってるのも)
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/05(金) 04:24:39  [通報]

    普段お茶出ししてても、味とか微妙に思われそうだから人に出す時はペットボトルのお茶をグラスに入れて出してたわ 
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/05(金) 06:18:21  [通報]

    >>1
    わかる。ポットとかタッパーは、無理。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/05(金) 06:36:34  [通報]

    >>10
    元から好感度なんてあったっけ?
    kjと離婚したときにちょっと同情されたくらいしか思い浮かばない
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/05(金) 06:38:39  [通報]

    >>67
    製氷機の氷が作られて出るところに保冷剤やパウチのアクエリ入れてる人がいて衝撃的だった。汚くない??
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/05(金) 07:12:50  [通報]

    >>49
    パッキンがカビてそう。洗うスポンジも変えなくてボロボロで黒くなってる人いたし、人の家に行くときは飲み物持参すべき
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/05(金) 08:36:29  [通報]

    よく芸能人が、人の家の○○が無理って話してるけど、そういう人は人んちにお邪魔するのをやめてほしい。
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/05(金) 10:18:46  [通報]

    >>4

    ないよ。野田がかなり守ってた見たいだけどね。
    だから雑誌が売れてる時代、グラビアも
    ガンガンエロ本にも出す、とにかく知名度あげる、
    そして服を着せて行くってコンセプトっていうのは
    野田本人が言ってたよ

    私は何よりあれだけテレビでまくってた
    イエローキャブのタレントが月給13万っていうのに
    驚愕したわ
    返信

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2025/09/05(金) 10:19:26  [通報]

    >>23

    はくばく かなw
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/05(金) 10:32:03  [通報]

    >>49
    家自体が汚い人だと衛生管理も行き届いてないだろうから絶対飲みたくない
    家の中も独特のにおいするし
    けど住んでる人は汚い自覚ないから平気で飲み物勧めてくるよね
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/05(金) 11:04:57  [通報]

    >>87

    確実にプラスチックよりは付かない
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/05(金) 11:08:59  [通報]

    >>45
    偉いなー
    苦手なのは仕方ないし、潔癖な人は自分で持って来いと思っちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/05(金) 11:09:54  [通報]

    >>47
    この地域の人の生き様は素晴らしいんじゃないのw
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/05(金) 12:22:52  [通報]

    >>34
    飲食店で働いてる人はわかると思うけど、食洗機で洗われたコップのほうがやばい…高級店でグラスは専用の食洗機あるところとかなら別かもだけど。
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/09/05(金) 12:25:44  [通報]

    >>105
    うちも自分のお茶はガラスのボトルだけど子供のは量消費するからBPAフリーのボトルにしたよ。できるだけペットボトルの飲み物飲みたくない。
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/05(金) 12:53:48  [通報]

    究極の食料難になったらどうなるのかね?この人は?
    返信

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2025/09/05(金) 13:27:57  [通報]

    >>1
    いいわるいじゃないから、そういう人もいるのはまあわかるよ。
    うちのばあちゃんはそれを気にして昔からカルピスとか麦茶とかを自分でつくってだれかに出すのも大嫌いだったし。そういう時は同居してた自分が人が来る時期になると出来合いのカルピスウォーターとかパックとかペットボトルの市販のを買って来て出すだけってしてた。ストレスだからって。
    それで相手がおいしいまずいぎゃあぎゃあいったら、それ市販のですよー?でお返しできるしw
    昔それで豆の煮物を出したときいやみっぽくあまっ!!って言った人にも、それ、甘いよねーうってるやつなんですよーあまくてねーって言ったら黙ったw
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/05(金) 14:22:32  [通報]

    >>178
    何で?
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/05(金) 14:36:51  [通報]

    麦茶はすぐに細菌繁殖するからね
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/05(金) 15:14:53  [通報]

    >>3
    うちもガラス。
    毎回洗うしその方がいいと思って。プラだとヌメる気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/05(金) 15:19:09  [通報]

    >>1
    重い…? とか、そんな嘘つかないで、正直に他人の使用物が汚いし衛生上信用ならないから飲む気がしないって言えばいいのにね。
    好感度は落ちるけど、素直なら一定の支持は得られる。
    この人のタレント性も同じだけどなんかこう中途半端なんだよな。
    友達が少ない人によくある態度。
    返信

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/09/05(金) 15:34:46  [通報]

    >>32
    私も、人の家のお茶飲むの躊躇するから気持ち分かるんだよね、飲まないわけにもいかないから頑張るけど…。
    うちでは常にお茶のペットボトルはストックしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/05(金) 15:41:47  [通報]

    友人の家のならいいけど知らない家で沸かした麦茶は嫌かな。いつのかも分からないし
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/05(金) 16:13:04  [通報]

    飲めないって人は、実際出されたら全く口付けないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/05(金) 16:28:54  [通報]

    >>60
    芸人の潔癖アピールとかもそうだよね
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/08(月) 19:49:21  [通報]

    ブルマー世代です
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす