ガールズちゃんねる

既婚者の方、異性との関わり

226コメント2025/09/06(土) 08:19

  • 1. 匿名 2025/09/03(水) 22:12:41 

    アラサーです。
    私は既婚者であれば男女2人っきりにならないように気を遣っています。(男性の奥様が嫌な思いをしないように)

    旦那は全く気にせず職場の人とならいいんじゃないかという考えです。
    男3人女3人(職場の人)と飲みに行ったり平気でします。

    ある程度配慮するのが普通だと思うけどどうですか?

    返信

    +68

    -66

  • 2. 匿名 2025/09/03(水) 22:13:18  [通報]

    飲み会はグループならあり。
    2人っきりはアウト
    返信

    +347

    -13

  • 3. 匿名 2025/09/03(水) 22:13:27  [通報]

    余裕でラブラブだわ😍
    返信

    +2

    -18

  • 4. 匿名 2025/09/03(水) 22:13:45  [通報]

    職場の飲み会は別になんとも思わないよ
    返信

    +144

    -20

  • 5. 匿名 2025/09/03(水) 22:13:56  [通報]

    二人になる事なんか無いから安心
    返信

    +52

    -4

  • 6. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:14  [通報]

    2人きりでも雑談程度ならいいんじゃない?密室除く
    返信

    +23

    -22

  • 7. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:34  [通報]

    グループはいい、2人は意味が分からない
    返信

    +170

    -6

  • 8. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:36  [通報]

    職場で気にしてたらやっていけないわ。
    返信

    +144

    -8

  • 9. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:42  [通報]

    幼馴染のグループは男女いるけど、そこは何も気にせず連絡も取るし2人で遊びに行ったりする。
    もう異性という感じもしないし、それくらい仲良し。
    ほぼ既婚者になったけど、うちも含めて異性と言ってもこの人ならいいわって感じみたい。

    でもそれ以外の人は気をつかう。
    返信

    +2

    -20

  • 10. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:42  [通報]

    そんなにモテる旦那でもないでしょうに
    返信

    +62

    -14

  • 11. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:45  [通報]

    >>2
    私もこれだなー。
    返信

    +29

    -4

  • 12. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:05  [通報]

    「旦那の飲み会の人数が合コンみたいだから引っかかってる」で伝わります
    返信

    +81

    -2

  • 13. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:07  [通報]

    >>1
    独身女もそういう気遣い出来ない、既婚男も。
    で、結果独身女×既婚男2人になってしまう
    既婚男が自衛すれば1番いいんだがね。
    返信

    +93

    -7

  • 14. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:17  [通報]

    >>1
    旦那が嫌がれば3対3でもアウトだし
    旦那が許せば1対1でもセーフ
    返信

    +45

    -5

  • 15. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:23  [通報]

    >>1
    私は旦那さんの考え方と同じかな。
    職場の人ならいいんじゃない?ふたりじゃないし。
    返信

    +48

    -14

  • 16. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:24  [通報]

    職場の付き合いは
    行くべきだと思ってる
    返信

    +11

    -15

  • 17. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:24  [通報]

    既婚者の方、異性との関わり
    返信

    +0

    -10

  • 18. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:33  [通報]

    会社の飲み会帰りで方向が一緒だからと同じ電車にのることすらためらう
    返信

    +7

    -18

  • 19. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:38  [通報]

    >>1
    男3人女3人(職場の人)と飲みに行ったり平気でします。

    複数なら良くない?男女2人きりは問題だけど
    返信

    +59

    -7

  • 20. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:41  [通報]

    既婚者の方、異性との関わり
    返信

    +8

    -7

  • 21. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:41  [通報]

    時短勤務だし,小さい子供いるから呑み会なんてほとんど参加しないし、職務中しか関わりないや。仕事の報連相のみ。
    返信

    +10

    -6

  • 22. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:51  [通報]

    >男3人女3人(職場の人)と飲みに行ったり平気でします

    2人きりなら嫌だけど、この場合なら気にならないな。
    休日にこのメンバーで旅行に行く!とかなら嫌だけど。
    返信

    +49

    -5

  • 23. 匿名 2025/09/03(水) 22:15:54  [通報]

    >>1
    >男3人女3人(職場の人)

    これは別に良くない?
    返信

    +68

    -7

  • 24. 匿名 2025/09/03(水) 22:16:20  [通報]

    意識する時点でキモっ
    返信

    +17

    -9

  • 25. 匿名 2025/09/03(水) 22:16:23  [通報]

    そもそも職場の人とプライベートでも連絡取り合おうと思わないし、会うなんてめんどくさすぎる
    返信

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/03(水) 22:16:26  [通報]

    夫婦間の信頼関係がちゃんとしてるなら問題なくない?
    返信

    +2

    -8

  • 27. 匿名 2025/09/03(水) 22:16:28  [通報]

    >>1
    人数に限らず恋愛関係のない男女って割り勘なの?
    返信

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/03(水) 22:16:44  [通報]

    グループなら全然飲みに行く
    仕事帰りにさくっとラーメンくらいな完全友達の同期とかなら2人でもやっちゃうかも
    返信

    +12

    -10

  • 29. 匿名 2025/09/03(水) 22:16:51  [通報]

    束縛されたくないし、束縛したくない
    返信

    +10

    -8

  • 30. 匿名 2025/09/03(水) 22:17:25  [通報]

    >>16
    人による
    返信

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/03(水) 22:17:26  [通報]

    >>8
    うち男ばかりの業界だから、気にする旦那さんだったら揉めてただろうなー
    返信

    +35

    -4

  • 32. 匿名 2025/09/03(水) 22:17:53  [通報]

    男性でも女性でも気が利くひとというか、目の前のひとの向こう側にいるひと(配偶者)が見えてるひとは気にするよね。
    まぁ、見えてるからこそ、スリルと快楽を求めるタイプもいるけど。
    目の前の相手と自分の関係性しか見えてない、考えてないひとは、気にしてない。
    自分の配偶者のことも相手の配偶者のことも頭にない。

    結局、異性との関係性と行動をどこまで制限するかは夫婦で話し合うしかないんだけどね。
    私は、相手が嫌がることはしないでおこうと思うけど。
    返信

    +32

    -4

  • 33. 匿名 2025/09/03(水) 22:17:54  [通報]

    >男3人女3人(職場の人)と飲みに行ったり平気でします。

    異性が参加する飲み会は参加するなってこと?
    返信

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2025/09/03(水) 22:18:08  [通報]

    >>1
    男女6人はなんでダメなの?
    返信

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2025/09/03(水) 22:18:11  [通報]

    >>1
    既婚子なしだけど、職場の人何人かで休みの日遊んだりしてるよ…既婚も独身もいる。
    返信

    +5

    -9

  • 36. 匿名 2025/09/03(水) 22:18:44  [通報]

    複数人数でダメなら職場の飲み会全部無理じゃない?
    返信

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/03(水) 22:18:53  [通報]

    >>1
    主とご主人の意見合ってるやん
    ご主人も二人きりじゃないんだし
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:05  [通報]

    職場の雰囲気による。
    周りもあまり気にしてなさそうならプライベートでは連絡取らない、会わないくらいで大丈夫だと思う。
    けど職場によってはただ仲良さげに話してるだけでヒソヒソコソコソ陰で言ってそれが広まるパターンもあるからね。
    私もやられたけど、別になんの感情もないし気が合うから仕事に支障がない程度の雑談してただけなのに変な噂立てらて最悪だった。
    社会に出たら異性だろうが歳が離れていようが気が合う人なんてたくさんいるのに。
    返信

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:16  [通報]

    職場なんて飲みに行かなかったとしても、社内で会話したりするんだから気にするだけムダじゃないかな
    返信

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:20  [通報]

    >>18
    わかる
    既婚者男性とは適度な距離必要
    返信

    +18

    -4

  • 41. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:21  [通報]

    3:3で合コンぽいから?
    返信

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:31  [通報]

    気にされるような容姿じゃないしなぁ
    職場の男性の奥さんも私の容姿を見たら、あぁどうぞ…となりそう
    まぁ旦那以外の男性と二人になることもないけど
    返信

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:35  [通報]

    >>1
    旦那さん2人きりオッケーなのはヤバいね。
    返信

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:45  [通報]

    既婚子持ちのおばさんが既婚上司のことかっこいいってずっとキャーキャー言ってて
    私はある事がきっかけでそのおばさんが嫌いになったので、上司に少しアプローチかけてみたらすぐ落とせたんだけど、
    おばさん急に笑顔がなくなって私と目も合わせなくなったよ
    まさか本気で好きだったのかな?
    40代の子持ちのおばさんが、20代を敵視するってやばくない?
    自分の子供とそんなに大差ない女に嫉妬して無視するとか、
    おばさんの旦那と子供たちに教えてやりたいわー
    返信

    +0

    -21

  • 45. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:57  [通報]

    投げキッスぐらいはセーフかな
    返信

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:58  [通報]

    >>1
    私は旦那派だな。
    正直、気にしないし気にならない。
    返信

    +25

    -3

  • 47. 匿名 2025/09/03(水) 22:20:03  [通報]

    営業だと年頃の男女二人で食事なんてしょっちゅうあるから仕事上のことまで気にしだしたらきりがない
    返信

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2025/09/03(水) 22:20:07  [通報]

    LINEはどうですか?
    業務以外の内容ダラダラLINEしてるのみたら正直いい気持ちしなかった
    返信

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/03(水) 22:20:16  [通報]

    >>1
    仕事だったら仕方ないと思うけど、家の方向とかで結果的にそうなってしまったとかで帰りは二人っきりになって〜とかは気になるな!
    返信

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2025/09/03(水) 22:20:17  [通報]

    >>9
    この多部未華子のドラマ思い出した
    既婚者の方、異性との関わり
    返信

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2025/09/03(水) 22:20:19  [通報]

    飲む人数まで正直に話してるのに
    こんなトピをガルに立てられる旦那乙
    返信

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/03(水) 22:20:39  [通報]

    バンドしてて全員既婚だけど奥様が嫌な思いしないように気をつけてます
    返信

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2025/09/03(水) 22:20:53  [通報]

    >>51
    確かにw
    返信

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/03(水) 22:21:14  [通報]

    >>41
    年齢が幅広くバラバラでもそう思うのかね
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/03(水) 22:21:25  [通報]

    >>1
    職場の既婚女性が独身です男性とLINEの交換してる
    そういうの必要ない仕事なのに
    返信

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2025/09/03(水) 22:21:32  [通報]

    旦那心配症だからなぁ
    好きな気持ちは嬉しいけど。
    異性を理由に働く事を反対されて、専業主婦してますわ。
    返信

    +5

    -6

  • 57. 匿名 2025/09/03(水) 22:22:00  [通報]

    ランチぐらいなら2人でもあるよ
    相手、60歳の専務だけど
    返信

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2025/09/03(水) 22:22:00  [通報]

    >>18
    飲み会行ってる時点で主としては許せなさそうなトピだけど
    返信

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2025/09/03(水) 22:22:06  [通報]

    >>32
    簡単に言うと自己中かそうじゃないかだよね
    共感性薄い人は今自分が楽しければいいやってなる
    返信

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2025/09/03(水) 22:22:15  [通報]

    >>44 教えればいいじゃない
    返信

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/03(水) 22:22:20  [通報]

    私は独身の時の方が男性に配慮してた
    下手に馴れ馴れしくすると勘違いされてアピールされるし、愛想良くしてたらしつこく連絡先聞かれるし
    だからすごくめんどくさかった
    でも結婚したら、そういうのが無くなって快適
    万が一あっても結婚してるのでで断れるし
    そんな馴れ馴れしくはしないけど、やっと普通に仕事ができるようになったと感じてる
    返信

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2025/09/03(水) 22:22:46  [通報]

    >>33
    >>34
    主ではありませんが、察するにコンパみたいで嫌なんじゃないでしょうか?
    返信

    +10

    -6

  • 63. 匿名 2025/09/03(水) 22:22:50  [通報]

    酒池肉林にならなきゃOK
    返信

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2025/09/03(水) 22:22:58  [通報]

    >>8
    確かにそうだよね
    いちいち気にしていないかも
    むしろ男性側はセクハラで告発されたらどうしようと思っていそうだから大変だなと思う
    返信

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2025/09/03(水) 22:23:03  [通報]

    うちは美味しいもの食べておいで!って送り出してくれるよ。だから私もそうしてる
    返信

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/03(水) 22:23:23  [通報]

    職場じゃなく、趣味のサークルで男女混合の飲み会とかあるけど、2人きりじゃないし、大人数だから既婚とかまったく気にしたことない
    返信

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2025/09/03(水) 22:23:33  [通報]

    >>1 飲み会だろうがアウト
    不倫するやつはどんな瞬間でも不倫するのを見てきたから。例えそれが2人じゃなくても。
    返信

    +7

    -12

  • 68. 匿名 2025/09/03(水) 22:23:37  [通報]

    >>51
    めんどくさい嫁
    返信

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/03(水) 22:23:44  [通報]

    >>2
    お互い社員で別の会社。
    仕事なら2人でもかまわん。
    返信

    +17

    -8

  • 70. 匿名 2025/09/03(水) 22:24:12  [通報]

    >>15
    私も職場の人なら問題ないと思うな。
    だって仕事の関係だし、そりゃ飲みにやご飯にも行くでしょ。それダメだっていうなら人間関係狭めることになるよね。楽しみもなくなる。
    ならなんのために結婚したんだろうってなるよね。人生豊かにするために結婚したのに、友人減りました、職場の仲間とも飲みに行けません、本末転倒だわ笑
    返信

    +25

    -7

  • 71. 匿名 2025/09/03(水) 22:24:25  [通報]

    私も物理的にも距離など近すぎないように気をつけています。
    職場の既婚者男性で話す時の距離も近いし、物を渡す時も手もたまたまなのか甲を包み込んでくる人がいてびっくりしたときがあります。天然で色んな人にやっているなら、いつか事故りますよね。
    返信

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2025/09/03(水) 22:24:29  [通報]

    >>31
    うちもそう。でも大学時代から男ばかりの環境の中で付き合って結婚したから夫は慣れてる笑
    返信

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2025/09/03(水) 22:25:14  [通報]

    >>17
    2人の表情草
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/09/03(水) 22:25:15  [通報]

    自分の父親が職場の男女3対3で飲み会してたら嫌じゃない?
    上司の付き合いでそのメンバーになったなら仕方ないけど、同僚とみんなでウェーイって飲んでるだけなら既婚者の自覚ないなって思う
    返信

    +4

    -18

  • 75. 匿名 2025/09/03(水) 22:25:36  [通報]

    >>17
    金あるらしいけど見た目が…
    この、オッサンの何が良かったのか
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/03(水) 22:25:53  [通報]

    >>71
    というかそれはセクハラで訴えられてもおかしくないかと。
    返信

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2025/09/03(水) 22:25:55  [通報]

    >>75
    まさに 金 やろなぁ
    返信

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/03(水) 22:26:54  [通報]

    既婚者の方、異性との関わり
    返信

    +0

    -8

  • 79. 匿名 2025/09/03(水) 22:26:56  [通報]

    >>1
    その文脈だと職場の女性3人が配慮ないって言いたげだけど
    職場の複数人の飲み会で奥さんが嫌がるだろうから配慮します😌とか言ったら自意識過剰でキモいでしょw
    主は飲み会は常に男を狩る場所と思って参加してきた人なのかな
    返信

    +28

    -2

  • 80. 匿名 2025/09/03(水) 22:27:43  [通報]

    >>74
    父親が職場の人と男女3対3で飲んでようが別に気にしないわ
    同僚と飲みたい日だってあるでしょ
    返信

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2025/09/03(水) 22:28:06  [通報]

    >>78
    こういう事だよね
    無理だわ
    返信

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/03(水) 22:28:17  [通報]

    >>17
    どちら様?
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/03(水) 22:28:19  [通報]

    こういうのに普通ってことはないよ
    パートナーが嫌がることはしない!
    私は2人で飲みに行くけどね
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/03(水) 22:28:23  [通報]

    >>74
    別に気にしないわ。人間だもの。
    その場にいるわけじゃないし。
    返信

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2025/09/03(水) 22:28:38  [通報]

    >>74
    サラリーマンどうやって息抜きすれば‥
    返信

    +13

    -4

  • 86. 匿名 2025/09/03(水) 22:28:48  [通報]

    世の中には男女ペアで営業回りしてる人たちもいるのに一々そんなこと気にしてたら昼飯食う時間がなくなるって
    返信

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2025/09/03(水) 22:29:43  [通報]

    既婚だけど趣味のサークルで幹事やったりしてる
    男女比5:5ぐらいになるけど、少ない時は6人、多いと50人ぐらいになるから性別とか気にしたことないよ

    サークル内恋愛で揉めたり、出会い目的で入ってくる人も過去にはいたけど、そっちの方がごく少数だし
    2人きりでないのに気にするとか、ちょっと意識し過ぎだと思う
    返信

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/09/03(水) 22:30:04  [通報]

    >>1
    合コン行ったとかじゃなく、職場の人で男3、女3はさすがによくない?
    逆に何対何ならトピ主さんは納得するのだろうか。
    職場の人でも2人っきりで飲み行くのが嫌なのはわかるけど。
    返信

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2025/09/03(水) 22:30:28  [通報]

    >>2
    飲んで話すだけなのに?
    旦那は、どうやって癒されるの?
    返信

    +1

    -11

  • 90. 匿名 2025/09/03(水) 22:31:39  [通報]

    >>1
    不倫は文化です 。
    私はモテるので中途半端な事はしないわ 。
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/03(水) 22:31:42  [通報]

    >>77
    えぐいくらいあるよ。
    顧問料だけでもすごい!!
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/03(水) 22:32:08  [通報]

    >>88
    ねー、忘年会とか毎年あるし
    いちいち気にしたことないわ
    返信

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/03(水) 22:32:19  [通報]

    >>85
    そうだよね。
    返信

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/09/03(水) 22:32:45  [通報]

    >>32相手が嫌がる事をしないってポイントだと思う
    返信

    +9

    -5

  • 95. 匿名 2025/09/03(水) 22:32:53  [通報]

    >>45
    されたことあるよ!
    投げキッスされるなんて思ったことなかったら、めちゃくちゃびっくりした
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/03(水) 22:33:36  [通報]

    >>64
    証拠さえ無けりゃ良いんだろ的な感じのオッサンのセクハラトークは2人になると炸裂する、マジであいつ近寄るなだよ
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/09/03(水) 22:34:13  [通報]

    >>86
    多分、相手が美人じゃなくて年増だったら安心するんだよ。
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/03(水) 22:34:37  [通報]

    やましいことがなくても疑われない行動を心がけてる
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/03(水) 22:34:58  [通報]

    >>90
    私は半端なことしかしない。
    ご飯だけでいい。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/03(水) 22:35:14  [通報]

    >>86
    営業じゃなかったけど、男女で外回ってた上司に告白されたことあるから、気になるけどな
    返信

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2025/09/03(水) 22:36:08  [通報]

    >>74
    ぜんぜん嫌じゃない
    父が職場の人とよく二次会やる行きつけのスナックに迎えに行ったことあるけど、そこのママから、〇〇さんいつもアグネスチャン歌うけどお好きなのねーって言われた
    返信

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2025/09/03(水) 22:36:12  [通報]

    >>85
    身なりにもかまわなくなった嫁を天使と思え!
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/09/03(水) 22:36:14  [通報]

    「職場の飲み会」といっても、忘年会や歓迎会などの公式なものと個別の飲み会がある
    前者は気にならないだろうけど、後者はメンバー次第で気になるというのはわかる
    返信

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/03(水) 22:36:29  [通報]

    既婚の友人はいつも女1人男4人とかで飲みに行ってる。
    女子で集まろうとしてる時も「〇〇くん呼んでいい?」とか言われる…既婚なのに旦那さんはそれで良いのか…?と思ったけど、旦那さんも男女でBBQとかするタイプみたい
    返信

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/03(水) 22:37:13  [通報]

    >>78
    男と距離が近くても女から睨まれたり呼び出され〆られるw事もなく・色眼鏡で見られた厄介な経験もなく
    男絡みでは気楽に生きてこられたんだろーな、って人のモデルだわ
    返信

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/03(水) 22:37:13  [通報]

    >>70
    結婚したらそんなもんじゃない?
    付き合い悪くなるのはある程度仕方ないというか。
    変わらず飲み行ったり遊び行ったり、いつまでも独身気分みたいなの人の方がなんで結婚したんだろうって思う
    返信

    +13

    -17

  • 107. 匿名 2025/09/03(水) 22:38:11  [通報]

    みんな気にならないんだね
    職場の飲み会で、トイレとか帰りの電車で二人きりのタイミング狙われて好意向けられた経験とかないの?
    独身の頃さんざんそういう事あったからこそ、旦那が異性もいる飲み会行くのはいい気はしないな
    アルコール入ると男なんて信用できないよ
    返信

    +9

    -8

  • 108. 匿名 2025/09/03(水) 22:38:11  [通報]

    >>1
    わたし部署で紅一点だから、いちいち気にしてられない
    というか自分も相手も既婚だから、何とも思わない
    既婚者にときめくこともないし
    返信

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/03(水) 22:41:03  [通報]

    >>1
    職場の人だしと全く気にしてなかった
    むしろ相手も自分も既婚だから大丈夫だろう(お互いの配偶者も心配しないだろう)と思ってた
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/03(水) 22:43:10  [通報]

    >>1
    コメしたけど追加で書きたい。
    初めから2人は無くても、当初3人で予定していて1人キャンセルになったら2人で行くよ。
    話はほぼ仕事の話でたまに家庭の子どもが受験でさ…等はあるけど男女関係なんてならいよ。
    プライベートなら分からないけど仕事仲間でそんなややこしい関係持ったらどうするの?と思う。

    夕飯でも2次会行かないし何もないんだけどね。
    うちは夫がもう離婚する!みたいにふくれるのが頭痛いところ。
    私は主の旦那さんとは違うタイプだけどどうぞ行ってきたらって言ってるよ。
    なんだろうね。
    嘘言って同性の友達ならいいのかね。
    返信

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2025/09/03(水) 22:43:21  [通報]

    >>107
    そういう経験はかなりある。
    けど、私の場合は夫がそのタイプではないことは確かだから気にしてない。
    友人は夫に前科あるから飲み会は全部禁止にしてる。色々だね。
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/03(水) 22:43:38  [通報]

    >>106
    独身気分ってまるで悪いことみたいな言い方だね。
    自分たちの行動をお互いに制限して、飲みに行ったりすることを悪いことだと決めつける。
    そりゃ、結婚する人減るよ。どこかの野球部の寮みたい。
    人生楽しむことのなにがダメなんだろ。お互い楽しめば一番良いじゃん。結婚とはこういうものだって勝手な価値観を押し付けてない?
    返信

    +13

    -10

  • 113. 匿名 2025/09/03(水) 22:43:40  [通報]

    >>82
    ここの手をパーにしてる人
    既婚者の方、異性との関わり
    返信

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/09/03(水) 22:43:54  [通報]

    無趣味な人が多いのかな
    やることなくて暇だから男女の出会いの場イコール恋愛ってなるんじゃない?
    趣味のサークルで打ち上げやるけど、趣味にハマりまくってる人たちってあまり恋愛に興味ないっぽいから意識すらしないよ
    10年経ってもお互いの職業も知らないとかよくある
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/03(水) 22:44:11  [通報]

    既婚女とエロチャをしてた旦那よりマシ
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/03(水) 22:45:49  [通報]

    >>78
    仲良いよね
    既婚者の方、異性との関わり
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/03(水) 22:46:22  [通報]

    >>106
    よこ
    こんなパートナーだと息が詰まるわ
    どんだけ信用してないんだろう
    前科あるならまだわかるけど
    自由にさせてくれる夫で良かった
    返信

    +23

    -5

  • 118. 匿名 2025/09/03(水) 22:48:40  [通報]

    >>1
    複数の飲み会なのに既婚者がいるからとか気にする人いるの?
    職場の仲間内、趣味友、同級生とか異性の友達結構いるけど、仲間で集まって定期的に飲み会するし、そこに新しい顔ぶれが増えたりするけど、既婚者とは飲めませんなんて人会ったことないよ
    私たち夫婦もお互い気にしてないし、配偶者への配慮なんて参加するメンバーが気にすることじゃない
    嫉妬深い配偶者を持った人が自粛するなり説得すればいいだけ
    返信

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2025/09/03(水) 22:48:48  [通報]

    >>106
    既婚者でも毎回飲み会参加する人とほとんど来ない人に分かれるよね
    前者のタイプは後に離婚したの何人も見てきた
    返信

    +9

    -12

  • 120. 匿名 2025/09/03(水) 22:49:43  [通報]

    >>116
    ここまで距離近いのに、恋愛に発展しそうな感じがいっさい無い笑
    世の中のオッサンとおばさんもだいたいこんな感じだよ
    幹事やってる私が言うんだから間違いない
    どっちも劣化が凄まじいから、なかなか恋愛感情持てないって
    返信

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/03(水) 22:53:30  [通報]

    >>119
    料理担当してる妻の立場からすると月何回かくらいなら飲み会行ってきてくれるの楽で嬉しいけどね。
    終電までに帰ってきてくれたらいいわ。
    返信

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2025/09/03(水) 22:54:14  [通報]

    >>77
    金のためにこの人とセックスとかしてたの?
    援助的交際とかと一緒じゃん
    返信

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:19  [通報]

    >>73
    怒った女をなだめてる男だね…
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:30  [通報]

    >>14
    3対3を嫌がる旦那は嫌だな~
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:53  [通報]

    >>118
    年齢のせいもあるのかな
    うちはひとりっ子が高校生になった頃から私も飲み会とか行くようになったけど、夫も同じように趣味の時間をそれぞれの友人と過ごすことが多くなってきた
    長く夫婦やってたらこれって自然なことだよね
    30代と40代ではまた違うかも
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/03(水) 22:55:56  [通報]

    職場の40代既婚男が40代独身女を誘ってくる。みんな友達って感覚らしいが迷惑。互いにその気がなくても良し悪しは周りが判断するのに配慮ゼロでめんどい。断ったらその後無視。マジで男はうざい。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/03(水) 22:56:03  [通報]

    私既婚で相手独身で毎日2人で仕事してます。
    以前、あちらは「遠方に彼女がいる」と教えてくれました。仕事終わりに一緒に食事することもあるし、外に食べに行く事もありますが、全く怪しい関係ではないな。
    返信

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2025/09/03(水) 22:56:52  [通報]

    >>44
    あなたも含め、民度低い職場w
    返信

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/03(水) 22:57:26  [通報]

    >>103
    同意
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/03(水) 22:57:30  [通報]

    >>79
    そうだろうし、旦那のことも信用してないんだろうね。
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/03(水) 22:58:48  [通報]

    >>2
    グループでもなし
    世の中アタマおかしいのがいて既婚者の仲を悪くさせたい奴がいるから
    返信

    +13

    -10

  • 132. 匿名 2025/09/03(水) 22:59:57  [通報]

    >>18
    まぁそれで帰り2人なって既婚男に誘われることあるからね😮‍💨
    男ってそもそも職場の人でも恋愛対象じゃない人とプライベートで関わらない気がする。
    経験あるだけに、仲が良いグルーブでの飲み会は嫌かも。
    返信

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2025/09/03(水) 23:01:51  [通報]

    >>119
    わかる
    結局そういうことだよね
    楽しんで何が悪いの?とか言ってる人居るけどそういうことじゃないw
    返信

    +6

    -5

  • 134. 匿名 2025/09/03(水) 23:03:03  [通報]

    >>2
    でもさー、わざわざ飲み会をした場合は別だけど
    出張とかで仕事終わってご飯行くとかはどうしようもできなくね?
    仕事中の昼飯とかもさー、既婚者の男の人と2人きりでランチするしかないもの
    別で食べましょとか言いにくいし…
    返信

    +34

    -6

  • 135. 匿名 2025/09/03(水) 23:03:31  [通報]

    習い事の先生(既婚男)が内容の無いどうでもいいDM送ってくる
    めんどいが先生だから失礼のないように当たり障りなく返しているけどめんどくさい
    会話を終わらせているのに、続けて送ってくる
    口説かれているような話ではなく、今日お散歩してました〜みたいな本当どうでもいい話
    これはどういうつもりなんだと思いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/03(水) 23:05:16  [通報]

    夫が警察官だけど、既婚未婚問わず男性署員に声かけまくる女がいるってチラホラ聞くから職場の飲み会は異性がいたら許可しない
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/03(水) 23:05:41  [通報]

    日常会話LINEもだめ?
    返信

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2025/09/03(水) 23:06:00  [通報]

    >>134

    出張でも異性の既婚者と2人きりで食事しないな
    私〇〇行ってきますねーってサクッと一人で行っちゃう
    休憩まで一緒に過ごすとか普通に疲れるだけじゃん
    返信

    +15

    -8

  • 139. 匿名 2025/09/03(水) 23:06:10  [通報]

    >>1
    気を遣うというか既婚者とプライベートで関わるほど暇を持て余していない
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/03(水) 23:06:14  [通報]

    職場から自転車を押して並んでふたりで帰るはどうだろう
    返信

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2025/09/03(水) 23:06:58  [通報]

    >>127
    ちょっとわかる
    残業終わりに一緒にラーメン食べる同僚ならいたことある
    深夜営業のラーメン屋のカウンターで、食べたらじゃあおつかれさまでしたーってさっさと帰る感じ
    一緒に行く理由は、大きすぎる餃子を半分ずつ食べたかっただけかも
    返信

    +7

    -3

  • 142. 匿名 2025/09/03(水) 23:07:08  [通報]

    >>10
    旦那だけしか知らなかった分にはそれほど興味なかった女が、奥さんと知り合った途端に奥さんに勝負根性だして略奪に走るケース
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/03(水) 23:07:23  [通報]

    2人きりはだめだよw 居酒屋デートと同じじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/03(水) 23:08:14  [通報]

    前の職場の同期と月1ぐらいでごはん行くよ
    向こうも既婚者
    返信

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2025/09/03(水) 23:09:53  [通報]

    意識しすぎも変だし、難しいよね
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/03(水) 23:11:56  [通報]

    既婚者の方、異性との関わり
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/03(水) 23:12:09  [通報]

    >>77
    女の子めちゃくちゃ嫌そうな顔してるもんね
    返信

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2025/09/03(水) 23:14:41  [通報]

    アラフォーになってから飲み会よく行くけど、きったないおっさん相手に恋愛感情なんか持てないよ
    向こうも同じじゃないかな
    同年代のババアしかいないのにときめかないでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/03(水) 23:15:36  [通報]

    >>135
    まずは世間話から入って、あわよくば貴女と親しくなりたい。
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/03(水) 23:19:07  [通報]

    既婚者は普通LINE続けないよね
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/03(水) 23:21:17  [通報]

    >>137
    LINEのやり取りの方が嫌かも
    複数人の飲み会だけなら特に気にならない
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/03(水) 23:21:52  [通報]

    >>13
    >既婚男が自衛

    独身女が自衛して既婚男が自重するものだと思ってたわ
    返信

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2025/09/03(水) 23:22:14  [通報]

    >>1
    「私は浮気っぽいことしないように気をつけてるのに
    ウチの夫は浮気っぽいこと平気で続けてるからムカつく」
    ってことだよね
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/03(水) 23:26:39  [通報]

    >>2
    私は嫌かな
    旦那はしない人だから伝える機会は今のところないけど
    返信

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2025/09/03(水) 23:26:49  [通報]

    カフェとか居酒屋とか、周りの目があるようなオープンな場所なら別に気にしない
    ただし、2人きりの場合は現地で集合解散、横並びで歩くようなシチュエーションは避ける
    むしろ、会社の小さい会議室みたいな密室の方が、変な噂を立てる下世話な人がいたから、すごく気をつけてる
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/03(水) 23:27:11  [通報]

    飲み会のメンバーなんて気にしたことなかった
    私は仕事してないから職場の飲み会はないけど、異性も含む友人との飲み会は誘われたら普通に行ってる
    みんなで会ってワイワイするのが楽しいから異性の友人と二人きりは絶対にない
    旦那の飲み会のメンバーも気にしたことない
    旦那が私に飲み会での話をしたがるタイプだから、話聞いてあげてたら女の人がいたかどうかもわかるけどそれをどうこう思ったことは全くないなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/03(水) 23:27:23  [通報]

    仕事以外で2人で会う、頻繁なLINE、必要ないもんね。このふたつくらいから浮気予備軍かな。
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/03(水) 23:31:15  [通報]

    >>138
    だよね!なんで休憩ぐらい1人になれないのさ笑
    返信

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2025/09/03(水) 23:31:52  [通報]

    >>74
    全然嫌じゃないし、それが旦那でも嫌じゃない
    私もたまにはウエーイってするタイプだからかなw
    返信

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/09/03(水) 23:35:37  [通報]

    >>1
    既婚者が学生みたいな仲良しグループの男女3人×3人で飲んだり遊んだりは無しだけど。

    職場がたまたまそういう男女構成で、同僚職場飲みとかならよくあるんじゃないか?
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/03(水) 23:37:12  [通報]

    >>134
    出張とか一緒に営業回りしてる時とか避けられない時もあるよね
    そういう時に1人で行ってきますって言うのもなんか変な感じ
    返信

    +26

    -2

  • 162. 匿名 2025/09/03(水) 23:43:10  [通報]

    がるちゃんだと仕事中だろうと既婚者と2人で食事はNG、LINE交換もNGって雰囲気あるけど実際みんな普通に仕事として食事もLINE交換もやってるよね
    そりゃ夜に雰囲気のあるレストランとかバーに行くとかはしないけども
    返信

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2025/09/03(水) 23:52:37  [通報]

    既婚者になった人とは関わらないようにしてるのに、毎年誕生日おめでとうの連絡くるんやけどなんなん。
    おめでとうのあとも会話続けてくるんやけど、なんなん。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/03(水) 23:54:21  [通報]

    友人の結婚式のメッセージ動画を撮りたいからと新幹線の距離なのに会いにこようとする既婚者。
    しかも元カレ。
    きもすぎた。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/03(水) 23:58:54  [通報]

    >>62
    わかるかも。おじさんおばさんも混合の3:3ならなんとも思わないけど、若くて可愛い女3人:20~30代男3人なら合コン感出る。同僚ってことを隠れ蓑に実際はワンチャン期待してる男もいるよね。
    返信

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2025/09/04(木) 00:08:09  [通報]

    >>1
    そんなことまでいちいち気にしてたら疲れそう
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/04(木) 00:13:10  [通報]

    グループでの飲み会がダメならほぼ同年代の集まりの場には行けない…
    一対一じゃなければOKくらいじゃない?

    私は夫がOKすれば一部の男友達とも飲みに行くけど、普通は嫌がられるよね
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/04(木) 00:34:33  [通報]

    >>1
    夫が先日子供が属しているコミュニティで知り合った親子と今度の休日遊びに行く約束をしていますが、付き添いがお母さんらしいです メールも私にはしないような気遣いを爽やかにしまくっていて好感度を上げています 母親や父親同士で子供たちを遊ばせているのはよく見かけますが、それぞれの家庭の父親と母親で子供たちを遊ばせるのは珍しく感じるのですがこれって普通なの?
    返信

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2025/09/04(木) 01:15:06  [通報]

    デスク挟んでペア作業する
    べったりくっつくわけではない、
    話も特にしない,休憩もずらす
    ペアの相手はランダムに決まる

    これで『不倫狙ってる』と噂された
    手作業で邪魔だからと、指輪をつけないのを根拠にされた

    噂広めた人は社内夫婦でようもないのに互いの部署行ったり来たりする、残業中にイチャつく。
    2人とも指輪してるが,2人とも異性と距離が近い。

    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/04(木) 02:29:45  [通報]

    旦那が過去に、「私に嘘をついて異性と二人きりでカラオケオール」「私に嘘をついて同じ異性と繰り返し二人で飲みに行ったり食事をしたり」「私に嘘をついて同じ異性と夜中から車で釣りに行く(計画のみで実際には体調不良で実現ならず)」「もう二人きりで会わないと言ったのにまた嘘をついて二人きりで初詣」とか繰り返した上で「ヤってない」とか言い張った(証拠は出てきてない)ので、同程度の事はしてもいいって意味かなと解釈してる。
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/04(木) 02:43:46  [通報]

    >>17
    令和の虎の西川遼太郎にすべてが酷似してる
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/04(木) 03:04:26  [通報]

    旦那大好きなので旦那以外の男に一切興味ないし仲良くしたくない。笑
    職場では当たり障りなく男性と話すけど、LINEは教えないしインスタ聞かれても断るしプライベートで男と会うなんて絶対嫌だ。
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/04(木) 03:44:17  [通報]

    >>1
    複数人の飲み会もNGとなると、
    もう完全に奥さん以外誰とも関わらずに生きなさいって感じで窮屈すぎんか、、。
    人間性も豊かにならないと思うし、世間からズレていくタイプの夫婦になっちゃうと思う。
    2人だけの世界で生きてると。

    返信

    +7

    -5

  • 174. 匿名 2025/09/04(木) 04:06:26  [通報]

    >>124
    旦那の3対3許せるの?
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/04(木) 04:16:32  [通報]

    >>13
    既婚男は「そのつもり」だよ、最初から
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/04(木) 06:10:34  [通報]

    >>1
    独身女だけど、流石に男3女3の飲み会なら気を遣わない。普通に楽しく飲んで、恋愛トークもして、おつかれしたー!て帰る

    でも、ほんとにそういうさっぱりした関係だとしても
    流石に2人きりは避けるようにしてるし、
    誘われた時は完全に下心としか認識しない。
    ほんとにその気なくほんとに男友達感覚だ誘われたんだとしても、勘違い女と思われようとも「はい終了ー私に下心出しましたー」と思って断る

    それでもし主みたいな人から「うちの夫と他の同僚6人で飲みに行くなんて配慮に欠けてますよね?」とか言われるなら、
    いやそれなら夫に「あなたは会社の飲み会に参加するの禁止」とでも言って縛っとけよと思う

    こっちにキレるのはお門違いと思う
    人間社会で生きてんだから飲み会くらいすることもあるだろと
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/04(木) 06:44:32  [通報]

    >>174
    許せる
    職場の飲み会でしょ?何が嫌なのかさっぱりわかんない
    返信

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/04(木) 06:47:41  [通報]

    他の同僚に「男女2人で飲んだり出掛けたりするのは良くない」と忠告されたのに、既婚上司と平気で何度も2人で出掛ける独身女がいる。案の定、不倫の噂が立ち、社内イベントを不倫に利用してたみたいで奥さんが会社に相談したらしい。40にもなって性欲を抑えられない浅はかな男女っているんだね。既婚男性であっても相手にしてもらえて嬉しかったんだろうけど。
    返信

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/04(木) 06:51:00  [通報]

    >>1
    えっ
    複数でもダメなの?
    同数だから?
    ちょっとそこまで言うのは、旦那さんが気の毒に思う
    返信

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2025/09/04(木) 07:14:45  [通報]

    >>62
    くだらない。そんな妄想に付き合ってらんないわ。
    返信

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2025/09/04(木) 07:16:33  [通報]

    >>178
    既婚男性にも注意すればいいのに。なんで女にだけ注意するのか謎。
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/04(木) 07:27:45  [通報]

    >>140
    自転車乗れよ
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/04(木) 07:28:17  [通報]

    >>113
    蜷川実花はここにいて良かったのか?
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/04(木) 07:30:27  [通報]

    >>1
    休みの日に2人きりで出かけるとかは絶対ないけど、同じ部署の仲間で複数なら私も普通の感覚だな

    誤解させないようにってのも、本当に何とも思ってない相手なら奥さんに誤解されたら〜とかそういう発想すら浮かばないと思うし、逆に意識してると勘違いされそうな気がしちゃう
    返信

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2025/09/04(木) 08:41:30  [通報]

    >>32
    思慮深い、賢い
    返信

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2025/09/04(木) 08:49:41  [通報]

    >>10
    これ言う人いるけど、そういう問題じゃなくない??
    不倫とか浮気がモテるやつばっかの間で起きてるのかよって。
    返信

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/04(木) 08:55:29  [通報]

    大勢での飲み会でも、結局その後に女と2人になったり個人的に飲みに行かれて飲み会禁止にした。
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/04(木) 09:37:31  [通報]

    >>1
    グループなら全く問題なし。
    夜二人きりで会うのは絶対考えられない。
    でも、仕事の相談とか言ってそういうこと平気でできる人いるんだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/04(木) 09:38:32  [通報]

    >>1
    職場の人と飲むのは普通じゃない?
    それを嫌がる方がおかしい。
    ちょっとびっくりした。
    返信

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2025/09/04(木) 10:11:01  [通報]

    >>32
    本当この通りだよ。
    誘う方も誘われた方もそれぞれの状況(配偶者有無・配偶者が嫌がらないか)を考えて行動しないとね
    それをお酒のせいにされたらたまったもんじゃない
    返信

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/04(木) 10:30:01  [通報]

    >>188
    相談女
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/04(木) 10:48:16  [通報]

    報連相のみ。
    疑われることはしない。
    返信

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/09/04(木) 10:52:47  [通報]

    >>42
    容姿は関係ないと思うのよね。
    既婚男性の中には、ちょっとだけ浮かれてみたい、楽しんでみたいというのがいるからさ。

    それはうちの夫のことです。
    相手(独身)から相談があるだの、頼れるだの、この店に付き合って欲しいだの言われて
    2人で飲みに行く関係になって、満更でもなさそうでしたよ。
    相手の顔面偏差値は低いらしかったけど、続いてたらどうなってたかわからない。
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/04(木) 10:56:11  [通報]

    >>42
    見た目の問題ではなくて、「既婚者という立場」の話でしょ
    返信

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/09/04(木) 10:56:39  [通報]

    主さんのその後のご意見聞きたいな
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/04(木) 10:57:22  [通報]

    >>173
    よこだけど送別会や歓迎会、部署ごとの普通の飲み会だったりは全然分かるけど
    わざわざ男女三人ずつ見繕って飲み会開くあたりなんか気持ち悪くて嫌だな
    学生じゃないんだからさ
    飲み会程度で人間性が豊かになるという考えもよく分からん
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/04(木) 11:01:26  [通報]

    >>173
    複数人での飲み会ダメとは誰も言ってないと思う
    男女比とか、異性がその飲み会にどう関わるか…じゃない?既婚者なら、その辺は気にしないと。
    飲み会で豊かになる…の考えがあるなら別に男性のみの飲み会やればいいじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/04(木) 11:05:51  [通報]

    >>112
    価値観押し付けてるのはあなたも一緒だけどね
    飲み会が一切だめとかじゃなくて、独身の時よりは多少控えるようになるのだって別に悪いことじゃなくない?
    子供はいないの?
    いつまでもお互い楽しめりゃそれでいいみたいな考えは幼稚すぎるよ
    返信

    +3

    -4

  • 199. 匿名 2025/09/04(木) 11:52:50  [通報]

    LINEでセカンドパートナーだよね。って言ってきだクズがいたな
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/04(木) 11:59:03  [通報]

    >>168
    普通じゃないよ
    あなたも一緒に行った方が良いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/04(木) 13:44:27  [通報]

    >>1
    主です。
    いつも仲良い男3人でご飯や飲みに頻繁に行っています。
    それはOK

    男3人でいいのに、そこにわざわざ20代の女性を2.3人呼ぶことがあります。

    付き合いとかではなく、ただ女性がいてほしいからって感じがします。
    返信

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/04(木) 13:49:23  [通報]

    >>168
    普通ではない
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/04(木) 13:50:02  [通報]

    >>201
    他の2人の男性が独身とか?
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/04(木) 13:53:47  [通報]

    >>201
    それはキャバ嬢要員として呼んでそうで嫌だね
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/04(木) 13:58:43  [通報]

    >>201
    その20代の女性も同僚なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/04(木) 13:59:22  [通報]

    >>201
    主です。
    皆さんのコメントしっかり読みました。

    私が詳しく書いていなかったですが、
    忘年会や歓送迎会などの職場全体のものや付き合いの食事会は女性がいても全く気にしないです。旦那1人に女性4人とかでもOKです!

    しかし旦那がしているのは仲良し3人組(2人は独身)と飲む際にわざわざ職場の女性を誘っていることが、私への配慮が無いなと感じます。
    返信

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/04(木) 14:00:52  [通報]

    >>205
    同じ職場の人です。
    同僚や
    たまに話す程度の他部署の人もいます。
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/04(木) 14:16:31  [通報]

    たまに話す程度の女性も呼ぶってよっぽど女性と飲みたいんだね
    アラサーだしまだ遊びたい盛りなんだろうな
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/04(木) 14:24:56  [通報]

    >>206
    うんうん、主さんの言いたい事わかるよ。
    仲良し男3人で飲んどけって話だよね。わざわざ女性を呼ぶ場合は独身者のみにしてもらう提案はどう?
    うちの旦那もそうだけど、「ただの同僚との飲み会だよ?男も女も関係ねーだろ」とか言い出しそうだけど一歩会社出てからの飲み会(全体の忘年会とかは除く)はプライベートだからね。
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/04(木) 15:53:51  [通報]

    >>206
    分かるよー
    飲み会くらいでどうのこうのってやたら言ってる人多いけどそういうことじゃないんだよね
    そんなの普通に嫌だわ
    束縛とかじゃなく、嫌なことは正直に伝えてもいいと思うよ
    夫婦なんだからさ
    返信

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2025/09/04(木) 16:09:40  [通報]

    >>1
    気を遣っといて間違いないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/04(木) 16:30:48  [通報]

    仕事以外ははっきり言って必要性ない
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/04(木) 16:35:47  [通報]

    threadsでコメントし合う様になった人からDMきてさらにインスタに友達申請しましたって言われてインスタはお断りした。そもそも怪しい人かもと思い始めてる…
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/04(木) 16:54:20  [通報]

    >>213
    あれってDMも出来るんだ?
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/04(木) 17:51:50  [通報]

    >>214
    メッセージ✉️ってやつですね。お互い既婚者で普段たわいもない笑い話にコメントつけ合う人だったんですけど…
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/04(木) 18:33:23  [通報]

    私は嫌
    忘年会みたいな集まりは仕方ないけど
    3対3なんて合コンみたいだし
    2人でなんて、論外
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/04(木) 19:05:09  [通報]

    >>206
    うちのダンナもアラサーぐらいのころ調子乗ってて20代前半ぐらいの女性社員と凄く仲良くて数人で飲み歩いたりしてたなぁ
    で、私が「○○食べにいきたい」とか言うと「いいけど、××ちゃんたちといったほうが楽しいかも」とか言いやがって一生忘れない
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/04(木) 19:17:19  [通報]

    >>13
    ほんこれ、職場の独身女が『パパさんグループに飲み会断られちゃったぁ』 とか言ってるの聞いて、わざわざそこいくなよ、と思った💦
    女がパパさんのうちの1人を狙ってるの分かるし、20代だから可愛がられたいみたいなのミエミエな感じ
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/04(木) 20:09:04  [通報]

    同じ3×3でもメンバーの問題でしょうね。

    男1(50代部長)、男2(アラサー旦那)、男3(20代独身)、女1(40代主任上司)、女2(50代パート、女3(新入社員)とかならただのグループの飲み会だよね。
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/04(木) 20:10:30  [通報]

    >>9
    自慢ご苦労さん
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/04(木) 20:58:10  [通報]

    >>8
    わたしも夜勤で2人1組だから仕方ない
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/04(木) 21:57:49  [通報]

    すごく音楽の趣味が合う人がいて職場で隙を見てちょっとだけ話したりするんだけど全然話し足りなくて一度でいいから思う存分語り合ってみたいという思いが募ってしまうけどやっぱり駄目なんだろうなあ
    奥さんからしたら嫌だよね
    返信

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2025/09/04(木) 22:43:09  [通報]

    独身女にもいるよね
    既婚者と知ってながら2人で会う女って
    虫唾が走るわ
    軽蔑してます

    どちらも無理
    人としても無理
    既婚者も会うなや
    返信

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2025/09/05(金) 06:45:35  [通報]

    同性としか連絡とってない
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/06(土) 08:19:03  [通報]

    集団でグループ飲みは仕方ないのかなと思ったけど、結果気のあう気に入った女性社員とばかり隣になって話したり2次会3次会で移動の時二人で仲良く話して歩いたりどこかしらで二人きりに近い距離感で接する場面があるよなぁと想像したら嫉妬心が湧いたりモヤモヤするんだよね
    嫉妬深いからなるべく妄想しないようにはしてる
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/06(土) 08:19:51  [通報]

    既婚になってから飲み会に参加してない、飲むときは旦那と一緒の時か、家で晩酌
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード