ガールズちゃんねる

おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!

134コメント2025/09/05(金) 07:40

  • 1. 匿名 2025/09/03(水) 12:58:26 

    ズボラで不器用です。でもおしゃれさも欲しい。そんなわがままを叶える髪型ってなんですか?!
    返信

    +35

    -5

  • 2. 匿名 2025/09/03(水) 12:58:42  [通報]

    クルリンパ
    返信

    +4

    -27

  • 3. 匿名 2025/09/03(水) 12:59:22  [通報]

    ツインテールかな!
    返信

    +2

    -13

  • 4. 匿名 2025/09/03(水) 12:59:38  [通報]

    フラッパー
    返信

    +2

    -2

  • 5. 匿名 2025/09/03(水) 13:00:17  [通報]

    ショート
    返信

    +29

    -6

  • 6. 匿名 2025/09/03(水) 13:00:20  [通報]

    ベリーショート
    返信

    +11

    -10

  • 7. 匿名 2025/09/03(水) 13:00:22  [通報]

    髪質が悪くてパサパサしてる人いるけど、こういうのってどんな髪型でも垢抜けないよね
    返信

    +97

    -7

  • 8. 匿名 2025/09/03(水) 13:00:32  [通報]

    とりあえず耳裏にインナーカラー入れてハーフアップ
    返信

    +2

    -25

  • 9. 匿名 2025/09/03(水) 13:00:33  [通報]

    ズボラならオシャレに見せなくていいと思う
    返信

    +17

    -4

  • 10. 匿名 2025/09/03(水) 13:00:44  [通報]

    パーマじゃない?
    返信

    +10

    -4

  • 11. 匿名 2025/09/03(水) 13:00:56  [通報]

    重力どうなってんの
    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +16

    -2

  • 12. 匿名 2025/09/03(水) 13:01:20  [通報]

    癖毛じゃないなら切りっぱなしボブ
    返信

    +14

    -6

  • 13. 匿名 2025/09/03(水) 13:01:28  [通報]

    縮毛矯正かストパー。とりあえず清潔感は増すし何もしなくてもそれなりに見える。
    返信

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2025/09/03(水) 13:01:31  [通報]

    髫髪
    返信

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2025/09/03(水) 13:01:52  [通報]

    私、ミディアムだけど、斜めくくりしてクルリンパ。毛先を中に入れてピンでとめる。前髪と顔まわりだけはしっかり整える。
    とかわいいよ。
    返信

    +12

    -16

  • 16. 匿名 2025/09/03(水) 13:02:01  [通報]

    >>1
    ないよ
    顔が小さくて美人や可愛いとかじゃないとミドサー以降は工夫しないとただのズボラおばさんにしかならない
    返信

    +24

    -6

  • 17. 匿名 2025/09/03(水) 13:02:02  [通報]

    >>2
    クルリンパ何回もやって完成させてる髪型って髪の毛絡まないのかなって心配になる。
    返信

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2025/09/03(水) 13:02:08  [通報]

    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +4

    -22

  • 19. 匿名 2025/09/03(水) 13:02:09  [通報]

    >>11
    めっちゃしっかり目に三つ編みするとこういう角度に編めるよ
    返信

    +6

    -4

  • 20. 匿名 2025/09/03(水) 13:02:22  [通報]

    ボブ。一番万能だと思う
    返信

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2025/09/03(水) 13:02:26  [通報]

    まじめに答えると

    信頼してる美容師に相談する。
    プロに任せるのが一番よ。
    返信

    +20

    -3

  • 22. 匿名 2025/09/03(水) 13:02:37  [通報]

    ハードモヒカン
    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +4

    -22

  • 23. 匿名 2025/09/03(水) 13:02:40  [通報]

    >>8
    ダサい…
    返信

    +27

    -3

  • 24. 匿名 2025/09/03(水) 13:02:43  [通報]

    ゆるく一本縛りしてサイドのおくれ毛づくろい出してヘアクリップで留める。
    正直髪質と顔とスタイル良ければ何でも似合うけど
    返信

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2025/09/03(水) 13:02:56  [通報]

    >>1
    顔が全て
    返信

    +26

    -6

  • 26. 匿名 2025/09/03(水) 13:03:01  [通報]

    ドレッドヘアは一度セットしてもらったらずっとそのままでいいらしいよ!
    ズボラなガル子ちゃんに似合いそう!
    返信

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2025/09/03(水) 13:03:13  [通報]

    くせ毛の剛毛だからひとつ縛りでいるけどもう飽き飽きだ
    返信

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2025/09/03(水) 13:03:19  [通報]

    >>1
    BOSE
    返信

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2025/09/03(水) 13:03:38  [通報]

    ある程度の長さにして
    お団子かな?
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/03(水) 13:03:54  [通報]

    >>1
    女性だったらサイド刈り上げにしたら逆にオシャレに見えるんじゃない?
    返信

    +5

    -5

  • 31. 匿名 2025/09/03(水) 13:04:18  [通報]

    >>1
    ショートボブで中を刈り上げ 
    返信

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/09/03(水) 13:04:31  [通報]

    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +20

    -10

  • 33. 匿名 2025/09/03(水) 13:04:45  [通報]

    >>5
    何気にショートってレベル高くない?
    返信

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/03(水) 13:06:15  [通報]

    くせ毛を活かしてる
    アイロンする箇所顔周りだけにしたから以前とは段違いに楽
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/03(水) 13:07:02  [通報]

    >>1
    ウルフカットって動きあって良さげだけどめんどくさいかな?
    返信

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2025/09/03(水) 13:08:14  [通報]

    どうやって皆サラサラ保ってるの?
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/03(水) 13:08:16  [通報]

    >>12
    2ヶ月前に縮毛矯正かけて切りっぱなし風のボブにした。
    毎日毎日寝癖やらパヤ毛やらと格闘してたのは何だったんだ?!て位スタイリングが楽になった。
    寝癖もつかないから、毎朝ブラッシングしかしてないのに、
    「髪まっすぐできれい」
    ってよく褒められるようになった。
    返信

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/03(水) 13:08:28  [通報]

    >>2
    これ結んで垂れた毛が襟足にべたーっとひっついて夏暑い…絶壁だからかな
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/03(水) 13:09:18  [通報]

    >>27
    私も同じ
    私の場合頭の形も悪いし似合う髪型が無いからそれしか選択肢がないけど飽き飽き
    返信

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/03(水) 13:09:58  [通報]

    ざっくり編み込み
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/03(水) 13:10:51  [通報]

    >>8
    今やおばちゃんしかやってないよそれ
    返信

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/03(水) 13:11:07  [通報]

    前下がりボブ
    肩につかないとはねなくて楽
    ワンカールパーマ掛けるとなお楽
    返信

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/03(水) 13:12:18  [通報]

    >>35
    ウルフは首元に髪まとわりつくから、夏はしんどいと思う
    返信

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/03(水) 13:14:39  [通報]

    美容室で 流行りの髪型にして下さいと頼む。ショートでね。
     
    返信

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/03(水) 13:14:43  [通報]

    >>7
    質のせいではなく癖毛かも。縮毛矯正したらツヤ感も出るよ
    返信

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2025/09/03(水) 13:16:00  [通報]

    >>11
    二次元の髪型語られましても
    返信

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/03(水) 13:16:42  [通報]

    >>5
    ショートはセットはラクだけどカットがこまめに必要だよ
    返信

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/03(水) 13:19:33  [通報]

    フィッシュボーン。同じ作業の繰り返しでできるよ
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/03(水) 13:19:46  [通報]

    >>12
    毛量多いから断念したけど、かわいいよね
    できる人羨ましい
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/03(水) 13:21:23  [通報]

    酸性ストレート
    今の美容師さんが腕が良くて仕事中、髪を結ぶ。ほどくと縛ってたところがあとついてるじゃん。でも肩ぐらいでキレイに外ハネしてるのでそういう風にセットしてるように見える
    ただし月1カット必須

    でもむっちゃ楽だから通ってる

    先月は「ちょっとウルフカットにして今より動きをだしましょう!」って言われたから「ウルフカットはちょっと…」って言ったら「今のウルフカットはソフトでナンチャラで…昔と違う」って言われて任せたらいい感じになった
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/03(水) 13:23:27  [通報]

    >>36
    縮毛矯正とか髪質改善トリートメントじゃないかな。
    私も以前は同じ疑問持ってたけど、縮毛矯正やってみて、
    「これか!」
    って腑に落ちた。
    今の縮毛矯正の技術ってすごいよ。
    夏に入る前に一度かけただけなのに、ずーっと髪がツヤツヤサラサラ。
    ちなみに以前は弱めの癖がついたエイジング毛で、夏場はずっとボサボサに広がってた。
    返信

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/03(水) 13:24:37  [通報]

    >>6
    蓮舫みたいになっちゃう
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/03(水) 13:26:59  [通報]

    >>26
    ドレッドは髪濡らせないのでシャンプー代わりの粉を揉み込んで洗うの逆にめんどくさいよ。
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/03(水) 13:27:15  [通報]

    >>51
    艶々のサラサラ?
    縮毛か〜
    いかにもかけました!みたいなストレートになる?
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/03(水) 13:28:15  [通報]

    >>25
    美容師でもないのに髪でマウント取ってくるのに、元々美形な人いない説ね。
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/03(水) 13:28:34  [通報]

    >>1
    ずっとひっつめで高めのポニーテールにしてたけど、前髪(に当たる部分)残してポンパみたいにしただけで今日何かおしゃれね!って言われたよ

    私全肯定レディーの母に。

    顔がアフリカ人ばりに圧強めだから後頭部引き出したり後れ毛出したりふんわりしたのは絶対似合わないんだな
    返信

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2025/09/03(水) 13:29:29  [通報]

    >>8
    流行ったけど一周か二周して逆に今はダサくなってしまったね。
    イヤリングカラー懐かしい。
    返信

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/03(水) 13:30:18  [通報]

    >>7
    歳とると髪バサバサになるよね
    女子高生、女子中学生はすっごいツヤツヤしてる
    返信

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/03(水) 13:31:31  [通報]

    くるりんぱ
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/03(水) 13:31:42  [通報]

    切りっぱなしボブ(ほっといたら外ハネ)にインナーカラー
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/03(水) 13:34:52  [通報]

    >>51
    縮毛矯正は艶が出るから髪の毛が綺麗に見えるしボワボワでうねりがある感じが消えて清潔感が一気にアップするよね
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/03(水) 13:35:58  [通報]

    >>27
    わかるー!毛が細く柔らかくなる飲み薬があったら飲みたい!!
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/03(水) 13:36:27  [通報]

    ブリーチのしすぎで髪の毛死んでるから縮毛矯正とかは出来なくて、酸性ストレートにしたら寝起きにヘアオイルちゃちゃっとつけてそれなりになってる。ドライヤーの時間は乾かないから地獄だけどね…
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/03(水) 13:37:29  [通報]

    パーマかけちゃえ
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/03(水) 13:37:35  [通報]

    >>16
    書きに来たら書いてあった
    40超えたら髪の手入れをするしかない


    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/03(水) 13:39:48  [通報]

    >>12
    縮毛ありきだよね。私は癖毛ではないけどああはならないよ。
    返信

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2025/09/03(水) 13:39:58  [通報]

    >>38
    分かる 何やらチクチクする束が首元に沿ってる気配が暑苦しい
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/03(水) 13:40:52  [通報]

    髪質褒められる。でもめっちゃ梳くよ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/03(水) 13:42:02  [通報]

    >>1
    あご先と耳のてっぺんの延長線上でポニーテール。ポニテの黄金位置と言われてるから、まずはそこから習得してみては
    返信

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/09/03(水) 13:42:04  [通報]

    >>51
    横だけど
    縮毛矯正には工程中ヘアアイロンがマストだけど、絶対におでこや耳に何回か当てられるから、もう恐怖で2度とかけられない
    みんな1回や2回は当てられてるよね?どうして耐えられるんだろ?怖くない?当てられる怖さよりも、やっぱりかけるメリットの方が大きいから耐えられるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 71. やまも 2025/09/03(水) 13:43:19  [通報]

    >>28
    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/03(水) 13:44:20  [通報]

    >>32
    サラサラで綺麗なウエーブ
    これかなり手がかかってるよね
    返信

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/03(水) 13:45:18  [通報]

    >>1
    カットだけで纏まらせることできます?とか、ズボラの不器用なんでドライヤーで乾かすだけで形になる髪型がしたいんですけど…とか美容師に相談したほうがいい
    我々ガル民はトピ主の髪質も髪の量も白髪の量も知らないから答えられないよ
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/03(水) 13:45:34  [通報]

    >>7
    芋女子だった私が言うんだけど…
    「みんな」ちゃんとスタイリング剤とかキープ剤で工夫してるんだよ… 今では私もまとめーじゅ必須で後れ毛押さえてる
    返信

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2025/09/03(水) 13:49:33  [通報]

    >>1
    ハーフアップ
    て書こうとしたけど、楽ではないね笑
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/03(水) 13:50:35  [通報]

    >>54
    今は自然ですよ!
    昔みたいなまっすぐシャキーンにはならないです。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/03(水) 13:50:40  [通報]

    >>8
    なんでインナーカラーしてる人ってハーフアップにしてるの?
    しかもみんな肩くらいの長さ
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/03(水) 13:52:18  [通報]

    >>76
    昔はGLAYのHISASHIみたいになってる子結構いたなー
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/03(水) 13:52:20  [通報]

    >>6
    マイナス多いけどわたしもベリショだと思う
    美容室に行く頻度さえ問題ないならば、ベリショはお手入れも楽ちんだし、割とアレンジも楽しめる
    返信

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/03(水) 13:53:15  [通報]

    >>61
    縮毛矯正ひとつでこんなに髪が変わるって思ってなかったので、もっと早くやればよかったと思いました。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/03(水) 13:56:33  [通報]

    >>70
    私は初めての縮毛矯正だったけど、アイロンを顔などに当てられる事はありませんでした。
    毎回当たるのなら確かに怖いですよね…。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/03(水) 14:05:20  [通報]

    ウルフいいよウルフ。
    私もズボラで髪セットしないしはね放題なんだけど、ウルフはそういう動きがあるほどおしゃれに見える。
    周りからもめっちゃ好評だった。
    ただ夏は襟足が暑いから無理。
    これからまた伸ばしてウルフにする。ここ何年かその繰り返し。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/03(水) 14:06:41  [通報]

    >>72
    私こんな感じになるよ
    毛先に癖あるから
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/03(水) 14:07:04  [通報]

    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2025/09/03(水) 14:08:48  [通報]

    短めボブ
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/03(水) 14:10:27  [通報]

    アラフィフ、髪質は超ストレートだけど、今まで色々やってきた末の個人的な意見だけど、前髪なしショートボブが楽ちん。
    丸みは極力抑えてもらって生え際ギリギリで毛先ぱっつん。強調したい時はアイロンでさらに直毛にすると何となくモード感出る。
    襟足跳ねる&暑がりなのでこめかみから下は中は刈り上げてる(ツーブロックってやつ?)
    毛量も抑えられて全く外ハネしない。
    朝は寝癖直しで濡らしてドライヤー、オイルつけるだけ。ほぼショートだからシャンプーも乾燥も楽で、首にもかからなくて夏も快適。
    前髪無しな理由は、伸びて長さを気にするのが嫌なのと、(老眼)メガネにかかると鬱陶しいから。

    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/09/03(水) 14:13:27  [通報]

    >>81
    そうなんです
    上手なひとは当てずにやってくださいますよね
    最初にそういう技術の高いひとにやってもらっていたんだけど、その方が産休育休に入られて別の方にやってもらったらもう最悪で…
    別の美容院に変えたけど無造作にされると当たる当たる!
    わりとアシスタント的なひとの業務なのかな、練習台なのかなと思ってしまいます
    あまりに怖くて泣きだしてしまった迷惑な客でした
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/03(水) 14:15:27  [通報]

    >>83
    毛先に癖ってよくわからんのだけど、そこの部分切っても同じ癖でるの?
    肩についてのハネ癖とかでなく
    返信

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/09/03(水) 14:17:01  [通報]

    >>6
    思い切って、うんと短くするの、おしゃれだと思う!
    ジェルで固めてツンツンさせたり、大きなイヤリングを合わせたりさ。(してみたくなってきた)
    返信

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2025/09/03(水) 14:18:50  [通報]

    刈り上げショート。“メンズライク” に振り切るのオシャレだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/03(水) 14:21:09  [通報]

    パーマ
    乾かしただけでOK
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/03(水) 14:22:58  [通報]

    >>16
    ほんとそう思う。
    全体的な骨格の雰囲気と、顔の骨格。
    ズボラでお洒落さんは選ばれし者だよ…
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/03(水) 14:38:59  [通報]

    ボブでお団子
    シャンプーもドライヤーも楽だしアイロンもブローもいらない
    暑くもうっとうしくもない
    夏はずっとこれだったけど一年中これでいいや
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/03(水) 14:46:11  [通報]

    >>38
    もしかして一つ結びにしてくるりんぱしてない?
    最初に髪を2段に分けて上だけをくるりんぱして
    そこに下の部分を合わせてから一つに結ぶんだよ。
    絶壁とかじゃなくてやり方が間違ってる。
    返信

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2025/09/03(水) 14:46:47  [通報]

    >>77
    カラー見せるためでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/03(水) 15:02:08  [通報]

    >>1
    髪の毛をヘアバンドの中に収めてクルクル巻きにして放置またはそのまま寝る(見た目がボブみたいに見える巻き方)
    時間経つか、朝起きたら巻き髪になるのでそのまま片寄せして前髪を流してセット
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/03(水) 15:06:00  [通報]

    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/03(水) 15:11:00  [通報]

    >>7
    地毛は剛毛でパサパサで癖毛だけど縮毛矯正とトリートメントを定期的にしてる。
    ある程度の年ならば、垢抜けて見える綺麗な髪の人たちは何かしらしていると思う。
    返信

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/03(水) 15:12:05  [通報]

    >>84
    こういうの憧れる。顔と雰囲気が完成されてるからありな髪型だよね。
    返信

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/03(水) 15:13:27  [通報]

    私は遂に、前髪までも邪魔くさくなった。
    PC冬の男顔、ダークカラーにして前髪伸ばして、ひっつめポニテにする予定w
    癖毛だし、多毛だし、下手に前髪あると野暮ったくなる。
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/09/03(水) 15:17:32  [通報]

    >>37

    縮毛矯正かけても剛毛だと分厚く可愛くならないのよ。
    圧倒的な毛量の凄さを強調し再確認しちゃう髪形。ただ、やたらまっすぐなだけ。切りっぱなしボブなんて言いたくないほど、お洒落ボブというよりイメージはおかっぱ。



    返信

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/03(水) 15:40:28  [通報]

    >>101
    横、わかる。結局矯正かけてもくくるしかない。
    もしくは殆ど内側すかれて外以外は短い毛だらけになって人並みの厚みになるか。
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/03(水) 15:51:46  [通報]

    >>43
    おでこに髪が張り付くのも嫌だからウルフカットは無理か……いつもひとつ結びだから飽きるわ〜
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/03(水) 16:03:29  [通報]

    バンスクリップ

    お洒落なのたくさん持ってる
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/03(水) 16:05:58  [通報]

    気づいたんだけどさ だんなさん
    ち〇こ拭いたあと そのタオルで頭拭いたりするの
    だから 男の人の頭髪って、..きたないかもw
    女子はやらなくない??w
    返信

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2025/09/03(水) 16:06:48  [通報]

    >>105
    髪短かいからバスタオル1枚で拭くし
    返信

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2025/09/03(水) 16:20:21  [通報]

    >>33
    カットの上手い美容師が見つかったらこれほど楽で様になる髪型はないと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/09/03(水) 16:29:55  [通報]

    >>99
    私がやったら髪乾かさないで寝ちゃった寝起きの阿佐ヶ谷姉妹になる
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/03(水) 16:38:12  [通報]

    髪が細いから貧相で束感も出せずダサい
    ある程度の太さと柔らかさと軽い癖がある髪が一番扱いやすいって美容師さんが言ってた
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/03(水) 16:54:06  [通報]

    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/03(水) 17:15:49  [通報]

    >>25
    プラス髪質と頭の形
    ついでにスタイル
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/03(水) 17:20:05  [通報]

    私こんな感じ
    下向いてドライヤーでわしゃわしゃ乾かして
    ヘアオイル揉み込んで終わり
    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2025/09/03(水) 17:20:11  [通報]

    切りっぱなしボブは?
    縮毛矯正orアイロンで、テクいらずだよね。
    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2025/09/03(水) 18:09:03  [通報]

    これは?
    毛先傷んでても見えないしヘアゴムなくても綺麗にまとまるからよくやってる
    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +0

    -6

  • 115. 匿名 2025/09/03(水) 18:33:37  [通報]

    垢抜けるかどうかは頭の形できまる
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/03(水) 20:45:19  [通報]

    ワンレンのショートボブだけど、ちゃんと乾かして寝るとマジで寝癖も付かないしアイロンとかしなくてもオイルつけるだけでなんとかなる。
    普通にセットしてる時(アイロン、ワックス、オイル)とあんま変わらないことに気付いた。手ぐし→オイルで外出れるから楽。ただ2ヶ月弱くらいで崩れてくるから美容院はサボれない。
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/03(水) 21:48:52  [通報]

    バズカット
    返信

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/03(水) 22:11:06  [通報]

    ゴム1つだけでくるりんぱしてハーフアップ
    返信

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/03(水) 22:14:35  [通報]

    >>41
    白髪をカモフラージュするのにいいのよ。
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/03(水) 23:42:07  [通報]

    >>7
    おっしゃるとおり泣
    私はうねりがあってアホ毛も多い髪質だから何してもオシャレにならない
    縮毛矯正は痛むからやめたしもう諦めたわw
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/04(木) 01:28:46  [通報]

    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2025/09/04(木) 02:15:51  [通報]

    >>22
    記憶喪失の人でしょ
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/04(木) 02:17:48  [通報]

    >>32
    こういうのってどうやって巻けばいいんだろう
    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/09/04(木) 02:31:04  [通報]

    >>7
    ホラン千秋や蓮舫や昔の深津絵里並みのベリーショートや大崎ナナのボブを七三分けにしてグリースで固めてアイシャドウに拘ったメイクだと美容部員やアパレル系の役職持ちっぽい雰囲気出やすい。
    可愛い、綺麗かは別として垢抜けられるよって話。
    特に乾燥毛や癖毛なら短くしてグリースなりジェルで固めた方が雰囲気でやすいよ。
    私が乾燥毛、細毛、薄毛、前髪うねるけど大崎ナナみたいな前下がりショートにして耳掛けにして七三分けにしてる。顔の横幅広くて顔と頭大きくて求心顔で余白目立つのにオールバックとか七三分けしてると女ウケいいし営業の仕事してるけどオールバックや七三分けだと説得力あるのか数字伸びる。湿気もなく暑くない時に前下がりの前髪下ろして仕事してる日は契約0が多い。
    絶壁ハチ張りで顔と頭大きいのがコンプレックスすぎるけど顔面モロ出しにして何食わぬ顔してるつもりで過ごしてたら前ほど気にならなくなったかも。最初は恥ずかしくてやばかったけど。そもそも一般人だから私の顔が大きくて骨格汚いところで誰も損も得もしないんだけどさ。ノーセットやノーセット風で垢抜けるは無理だと思う。ナチュラルな矯正かけてもらってあり得ないほどツヤツヤになって手触りもシルク並みになったけどやっぱり毛流れ作ったり固めたりしないと髪の綺麗と骨格の汚さ?みたいなのが浮き彫りになりやすかったよ。あと矯正って伸びてくるとうねうねパサパサの部分と綺麗な部分の差が目立ちやすい。
    汗っかき、癖毛、乾燥毛の人は七三分け、オールバックにして固まるのがおすすめ。モードとか強めな感じになっちゃうけど。眉毛サロン通ったりマツパかけたり楽しいよ!最悪マスクしちゃえば多少は顔隠れちゃうし笑
    返信

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2025/09/04(木) 02:43:38  [通報]

    >>112
    髪の量が多いと事故る
    返信

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/09/04(木) 02:44:14  [通報]

    >>113
    首が長くて痩せていないと似合わない
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/04(木) 06:05:22  [通報]

    >>2
    ださい
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/04(木) 10:22:44  [通報]

    >>84
    雨の日はこんな髪型になる
    返信

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/09/04(木) 10:30:10  [通報]

    >>50
    私なぜか酸性ストレートにするとビビリ毛になるんだよね
    あとは逆にクセ伸びない事も
    短時間でアイロンも痛くないしいいなと思ったのに
    ちなみに昔ながらのツンとくる薬剤だと失敗されない
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/04(木) 10:43:34  [通報]

    >>35
    勝手に首や肩で跳ねるしサイドだけ内巻きにしたらいいから楽だよ
    首周りも気になるなら家では縛れるし
    外では首周りの髪が紫外線を防いでくれてて首が熱くないので一度やってみてもいいと思う
    昔のウルフからアップデートしてない美容師さんにイカにされない事だけ気をつければいい
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/04(木) 10:49:14  [通報]

    >>22
    身元わかってよかったね
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/04(木) 13:37:07  [通報]

    おしゃれに見えるけど楽な髪型を教えて欲しい!!
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/04(木) 16:30:15  [通報]

    >>113
    不器用な私には後ろの外ハネがバランス良くできなかったよ
    他の人はどうなんだろうと電車とかで見てみたら、うまくできてる人って結構いないもんだなと思った
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/05(金) 07:40:08  [通報]

    ショートウルフのパーマ
    楽だけど一歩間違えるとオバサン化する
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード