-
1. 匿名 2025/09/03(水) 10:05:09
ローズマリーの鉢植え買いました。返信
おすすめの使い方や水やりなど色々聞きたいです。
+30
-3
-
2. 匿名 2025/09/03(水) 10:05:43 [通報]
の赤ちゃん返信+12
-9
-
3. 匿名 2025/09/03(水) 10:05:52 [通報]
パスタ返信+6
-5
-
4. 匿名 2025/09/03(水) 10:05:55 [通報]
バトラー返信+1
-1
-
5. 匿名 2025/09/03(水) 10:06:18 [通報]
ティー返信+2
-1
-
6. 匿名 2025/09/03(水) 10:06:30 [通報]
+18
-0
-
7. 匿名 2025/09/03(水) 10:06:30 [通報]
ポテトとローストする返信+37
-1
-
8. 匿名 2025/09/03(水) 10:06:34 [通報]
チキンのハーブ焼き返信+51
-0
-
9. 匿名 2025/09/03(水) 10:07:22 [通報]
ローズです返信
マリーです+11
-2
-
10. 匿名 2025/09/03(水) 10:07:27 [通報]
とりあえず肉焼いたらちぎって乗せる返信+20
-0
-
11. 匿名 2025/09/03(水) 10:07:59 [通報]
>>9返信
2人合わせて+8
-0
-
12. 匿名 2025/09/03(水) 10:08:17 [通報]
昔買ってたローズマリーソルトが廃盤かでなくなっちゃった。返信
細かく刻んだローズマリーに塩が入ってるやつで美味しかったんだけど、ローズマリーって長細いの単体でしか売ってないよね?
それかハーブソルトってまとめられちゃってるやつとか。+3
-0
-
13. 匿名 2025/09/03(水) 10:08:22 [通報]
丈夫だよ!返信
うちはベランダで育ててるけど、特に手入れもせずワサワサだよ。
先帝した時、古い白い帯揚げ染めてみたらすごく綺麗なさわやか深緑になって感動した。
染めてる時も良い香り。+37
-0
-
14. 匿名 2025/09/03(水) 10:08:44 [通報]
フォカッチャ焼く時に返信
バラして載せます
地植えすると
でっかくなるので注意が必要+28
-0
-
15. 匿名 2025/09/03(水) 10:09:03 [通報]
+1
-2
-
16. 匿名 2025/09/03(水) 10:09:05 [通報]
パセリセージローズマリーアンド返信+8
-0
-
17. 匿名 2025/09/03(水) 10:09:54 [通報]
クルーニー返信+0
-2
-
18. 匿名 2025/09/03(水) 10:09:55 [通報]
肉の漬け込み、オイル熱した時に香りつけとか返信
ローズマリーって水あげとけば勝手に育ってるから、あまりお世話とか考えた事なかった
枝ちぎって挿木するだけで増えるから、すごく強い植物だと思う+17
-0
-
19. 匿名 2025/09/03(水) 10:10:04 [通報]
オリーブオイルに漬ける返信
鶏肉のソテーや白身魚のパン粉焼きなどに使うといいよ+7
-0
-
20. 匿名 2025/09/03(水) 10:10:13 [通報]
リンゴジュースにローズマリー2、3本入れて一晩寝かすとすごく美味しいってのがSNSでバズってたよ返信+17
-2
-
21. 匿名 2025/09/03(水) 10:10:24 [通報]
いっぱい生えてるけど、香り楽しむくらい返信
+7
-0
-
22. 匿名 2025/09/03(水) 10:10:36 [通報]
直植え危険、広がって絡まって果てしない返信
おすすめはローズマリーフォカッチャ+21
-1
-
23. 匿名 2025/09/03(水) 10:10:37 [通報]
>>9返信
三波春夫でございます+5
-1
-
24. 匿名 2025/09/03(水) 10:10:56 [通報]
フライドポテトと一緒に揚げる返信
チキンに乗っけて焼く+6
-1
-
25. 匿名 2025/09/03(水) 10:10:58 [通報]
>>11返信
ちょっと
ちょっとちょっと+3
-1
-
26. 匿名 2025/09/03(水) 10:11:12 [通報]
ポークソテー返信
ローズマリーポテト
アヒージョによく使う
ほっといてもローズマリーってすごい大きくなる+15
-0
-
27. 匿名 2025/09/03(水) 10:12:24 [通報]
ローズマリーとバジル返信
どっちも使えそうで結局大量消費できずワサワサ
まぁ匂いそのものが癒やされるからいいんだけど+11
-0
-
28. 匿名 2025/09/03(水) 10:13:40 [通報]
>>15返信
古いわね~
あなたも+1
-1
-
29. 匿名 2025/09/03(水) 10:14:17 [通報]
フライドポテトに乾燥ローズマリーと岩塩振りかけて食べるの好き返信+3
-0
-
30. 匿名 2025/09/03(水) 10:16:14 [通報]
面倒じゃなければチンキを作るのオススメ返信
密閉ビンで無水エタノールに漬けて1日1回ビン振って深い緑色になったらガーゼとかで濾して完成
ビンのゴムパッキンが染まっちゃうからローズマリー専用になっちゃうんだけど
薄めてルームスプレーやマウスウォッシュとかいろいろ使い道ある+4
-1
-
31. 匿名 2025/09/03(水) 10:16:28 [通報]
外に出してたら虫がついてしまった返信
調べたら、ベニフキノメイガってやつみたいでどうしたらいいんだろう+3
-0
-
32. 匿名 2025/09/03(水) 10:17:52 [通報]
>>12返信
自作する。+4
-0
-
33. 匿名 2025/09/03(水) 10:18:16 [通報]
ローリエとかと一緒にポトフに入れる返信+3
-0
-
34. 匿名 2025/09/03(水) 10:19:57 [通報]
ローズマリーのカンファーって成分が防虫効果があるからサシェを作るのもいいかも。消臭効果もあるからクローゼットや玄関に置いているよ。返信
↓ネットの画像+15
-1
-
35. 匿名 2025/09/03(水) 10:21:54 [通報]
薄紫色の小花が咲いて可愛いよ返信+8
-1
-
36. 匿名 2025/09/03(水) 10:22:50 [通報]
>>30返信
チンキがあれば精製水とグリセリン混ぜて化粧水も作れるね+3
-0
-
37. 匿名 2025/09/03(水) 10:24:30 [通報]
>>16返信
タイム+6
-0
-
38. 匿名 2025/09/03(水) 10:24:33 [通報]
>>18返信
自分、いわゆる【火の手】を持ってるらしく
ローズマリー、貰っても挿し木して
根が付くまでに枯れてしまう。
他の植物もだし、トマト育てても
ミニトマトかなって大きさ1個しか
結実しなかった。
緑と花が盛り盛りのお庭みると羨ましく思います。+6
-0
-
39. 匿名 2025/09/03(水) 10:26:21 [通報]
>>34返信
これいいアイディア✨+6
-0
-
40. 匿名 2025/09/03(水) 10:28:56 [通報]
>>2返信
なんと母親は、溶かしたロウソクを赤ちゃんの口に流し込んでいたのです!
+0
-2
-
41. 匿名 2025/09/03(水) 10:30:29 [通報]
>>11返信
マリーローズです+5
-0
-
42. 匿名 2025/09/03(水) 10:32:49 [通報]
これって生のまま料理に使えるの?それとも乾燥させてから?返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/09/03(水) 10:34:03 [通報]
近所にローズマリー植えてる家あるけど凄い増えるよね。鉢植えなら大丈夫なのかな?返信+2
-0
-
44. 匿名 2025/09/03(水) 10:35:37 [通報]
>>36返信
うん
私は実は薄毛予防のために作ったの
精製水で薄めてBG混ぜてスプレーしてマッサージしてる
コツコツがんばるよ+4
-0
-
45. 匿名 2025/09/03(水) 10:36:03 [通報]
よくトピ採用されたね返信
シンプルイズベスト+4
-0
-
46. 匿名 2025/09/03(水) 10:37:12 [通報]
>>40返信
ロウ…詰まりの…
赤ちゃん+2
-4
-
47. 匿名 2025/09/03(水) 10:42:18 [通報]
ローズマリーは庭に植えるとモリゾーとキッコロの返信
キッコロくらいになるよ🌳+10
-0
-
48. 匿名 2025/09/03(水) 10:44:47 [通報]
>>1返信
ローズマリーは乾燥地帯の植物なので、水やりしすぎに注意してね。
夏は直射日光が当たらない、明るい日陰(エアコンの室外機の風が当たらない場所)で、土が乾いてから水をやる。冬はさらに水やりは少なめ。
植え替えを嫌うから、最初から大きめの鉢で水捌けの良い土多めで育てる(少し深めに)
土は、普通の培養土に1/3くらい、鹿沼土か赤玉土を混ぜるといいよ(鹿沼土も赤玉土も100均に売ってる)+10
-0
-
49. 匿名 2025/09/03(水) 10:47:16 [通報]
放っておいても元気に育つよ返信
昔 「きょうの料理」で見たローズマリークッキーを作ったら美味しかった+1
-1
-
50. 匿名 2025/09/03(水) 10:47:39 [通報]
>>37返信
素敵😄+3
-0
-
51. 匿名 2025/09/03(水) 10:50:04 [通報]
愛しのローズマリーって名作?それとも駄作?返信+1
-1
-
52. 匿名 2025/09/03(水) 10:50:53 [通報]
>>4返信
わかる自分が悲しいぜ。+3
-0
-
53. 匿名 2025/09/03(水) 10:54:43 [通報]
>>9返信
ローズマリーの赤ちゃん+2
-1
-
54. 匿名 2025/09/03(水) 10:57:23 [通報]
ローズマリーをりんごジュースに漬けておくと美味しくなるってツイート見たな返信+4
-1
-
55. 匿名 2025/09/03(水) 11:02:40 [通報]
>>1返信
ジャーマンポテトにローズマリー混ぜ合わせたら
香りが良くなって美味しいよ。
あと、オリーブオイルにローズマリー足して
そこに白身魚や肉をしばらく浸して、焼く。+7
-0
-
56. 匿名 2025/09/03(水) 11:05:33 [通報]
>>47返信
鉢植えで、キッコロにしたいなー+2
-1
-
57. 匿名 2025/09/03(水) 11:06:49 [通報]
>>31返信
えー!
ローズマリーは虫がよりつかないと思ってたのにー。+9
-1
-
58. 匿名 2025/09/03(水) 11:09:46 [通報]
>>2返信
小説読んだ~!内容忘れた~+1
-0
-
59. 匿名 2025/09/03(水) 11:10:15 [通報]
育てやすいよね。返信+2
-0
-
60. 匿名 2025/09/03(水) 11:12:50 [通報]
家にローズマリーたくさん植えてるけど活用出来てないなぁ。返信
病害虫に強くてあまり手がかからない。
でも一度カイガラムシ付きを買ってしまった。
香りが良くて花が可愛い。+4
-0
-
61. 匿名 2025/09/03(水) 11:15:49 [通報]
>>36返信
ハンガリーウォーターの主役ですよね。+1
-0
-
62. 匿名 2025/09/03(水) 11:17:29 [通報]
おしぼりをローズマリーを入れたお水につけて蒸しタオルにすると、いい香りで癒されるよ返信+3
-0
-
63. 匿名 2025/09/03(水) 11:17:43 [通報]
昔、ローズマリー軟膏が流行って作った記憶。返信
面倒くさくてやめた。+0
-0
-
64. 匿名 2025/09/03(水) 11:17:58 [通報]
葉を2,3枚毎日食べる。返信
お母さん、それ前にも言った
って子供に言われる事が無くなった。+0
-0
-
65. 匿名 2025/09/03(水) 11:20:10 ID:OrZLoRV3he [通報]
>>48返信
まさに枯れたわうち。。。+3
-0
-
66. 匿名 2025/09/03(水) 11:42:40 [通報]
ローズマリー返信
名前の由来は『海の雫』なんだって。素敵。+8
-0
-
67. 匿名 2025/09/03(水) 11:42:48 [通報]
>>65返信
「マリンブルー」と「トスカナブルー」同じ条件下で片方だけ枯れて片方は青々と茂ってる。
どっちがどっちだか分からなくなっちゃったけど品種にもよるみたい。
+1
-1
-
68. 匿名 2025/09/03(水) 11:54:21 [通報]
何度もローズマリーを育てるけどうまく育たない😭返信
バジルも大葉も。
憧れは料理の時につまめるぐらい育って欲しいのに+5
-0
-
69. 匿名 2025/09/03(水) 11:58:45 [通報]
飾り付けくらいにしか使わない。返信
鶏肉と相性がいいけど、独特の風味だよね。+0
-0
-
70. 匿名 2025/09/03(水) 11:59:45 [通報]
>>63返信
ローズマリーに含まれるウルソール酸を抽出するやつだっけ?+3
-0
-
71. 匿名 2025/09/03(水) 12:01:29 [通報]
>>1返信
剪定したのを水につけてたら根っこ出てきたよ
+6
-0
-
72. 匿名 2025/09/03(水) 12:05:15 [通報]
ウィンナー炒める時に使うとめちゃくちゃ美味しいよ!返信+5
-0
-
73. 匿名 2025/09/03(水) 12:05:29 [通報]
>>68返信
暑いからかな
うちも鉢植えで枯らした事が何度もあるよ
地植えにしたらニョッキニョキだった
鉢は難しい+4
-0
-
74. 匿名 2025/09/03(水) 12:12:53 [通報]
ローズマリーの精油は高血圧の人は禁忌だからそれにあたる人は気を付けた方がいいよ返信+5
-0
-
75. 匿名 2025/09/03(水) 12:20:28 [通報]
>>1返信
ローズマリーに限らず、ハーブ類は乱暴に言えば雑草だからw、放っておいて大丈夫だよ。うちは30センチぐらい雪が積もる地域で、マイナス15℃ぐらいまで下がるけど、庭のローズマリーとラベンダーはなーんにもしなくても毎年ちゃんと冬を越す。というか、毎年どんどん増えてる。夏場も水やりとかしてないけどめっちゃ元気だよ。+8
-0
-
76. 匿名 2025/09/03(水) 12:21:21 [通報]
>>56返信
鉢をどんどん大きくして植え替えていけば、
無限に育ってキッコロになるよ🪴 ♪+1
-0
-
77. 匿名 2025/09/03(水) 12:25:43 [通報]
>>34返信
これやってる!
排水口用の不織布の袋使ってるけど😛+9
-0
-
78. 匿名 2025/09/03(水) 12:38:47 [通報]
>>38返信
白い根っこが見えるくらい伸びるまで透明な瓶とかに水入れて挿しといて、根っこが出てから植えたらほぼ100%根付くよ
枝切ってすぐ植えると自分も半分くらいは枯らしてしまう+7
-0
-
79. 匿名 2025/09/03(水) 12:47:21 [通報]
今まで特にお世話しなくてもわさわさ伸びてきてたのにこの暑さのせいなのか茶色くなって枯れてしまった返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/09/03(水) 12:49:51 [通報]
>>65返信
48だけど、夏は水のやりすぎと気温で根が蒸し焼き状態になるから注意が必要だね。
ローズマリーを長く大きく育てるには、とにかく夏の水やりのコツがつかめるかどうか(乾かしすぎず、ただし濡れっぱなしもダメの見極め)
夏場の根の蒸し焼きのリスクを下げるためにも、水捌けを良くする土の配合は大切。あと、植える鉢も通気性を保つためにプラ鉢より素焼き鉢がいいよ。+2
-0
-
81. 匿名 2025/09/03(水) 12:57:07 [通報]
>>79返信
直射日光が当たってたり、エアコンの室外機の風が当たってないかな?
完全に茶色なら土から7〜8cmの高さ(まだ根本に緑のところがあればそこの2〜3cmくらい上)でスパッと切って、明るい日陰の涼しいところに置いて3日に1回くらい水やりをしておくと11月くらいに復活してくるかもよ(確約はできないけど)
ただし弱ってることに変わりはないから肥料はやらないでね!
+3
-0
-
82. 匿名 2025/09/03(水) 13:09:41 [通報]
ダミートピ?返信+0
-4
-
83. 匿名 2025/09/03(水) 13:11:57 [通報]
>>47返信
隣に植ってる
怖いな+0
-0
-
84. 匿名 2025/09/03(水) 13:25:55 [通報]
>>31返信
うちも。去年はほぼ枯れたけど、今年はまだマシ。でも花の蕾も食べられた。尺取り虫のデカい幼虫もいるし。虫つかないと思ってたのに。+3
-0
-
85. 匿名 2025/09/03(水) 13:27:52 [通報]
>>31返信
見つけ次第切り取って取ってゴミ袋に捨てるのがいいと思う
孵化したらさらに増えてくよ+6
-0
-
86. 匿名 2025/09/03(水) 13:31:43 [通報]
>>43返信
植木鉢の底から地面(うちは土の上に鉢を置いてた)へ根を張って動かせなくなった+0
-0
-
87. 匿名 2025/09/03(水) 13:34:37 [通報]
>>42返信
フレッシュで水洗いして料理やドリンクにつかえるよ。魚介類をローストする時や飲み物だとローズマリーレモネードなど+1
-0
-
88. 匿名 2025/09/03(水) 13:43:09 [通報]
>>75返信
地植えはそんなもんだよ。
どんな植物でも地植えよりプランターの方が管理が難しい。+1
-1
-
89. 匿名 2025/09/03(水) 13:48:37 [通報]
>>47返信
巨木にならないなら目隠し植栽にも便利かな+1
-0
-
90. 匿名 2025/09/03(水) 14:28:21 [通報]
>>1返信
妊娠中、婦人病、授乳中、乳幼児は使用に注意!!+2
-0
-
91. 匿名 2025/09/03(水) 15:30:37 [通報]
>>40返信
通報しました+2
-0
-
92. 匿名 2025/09/03(水) 16:37:46 [通報]
>>52返信
幻魔大戦ね
私もわかるよーw+1
-0
-
93. 匿名 2025/09/03(水) 17:04:36 [通報]
庭に植えれば野良猫避けになる?返信
猫の嫌いな香りらしいけど・・・
+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/03(水) 17:16:20 [通報]
>>16返信
ミックスしたら 🥣 ͗ ͗+5
-0
-
95. 匿名 2025/09/03(水) 18:11:32 [通報]
>>10返信
え!ハーブを調理後に添えるの?+3
-0
-
96. 匿名 2025/09/03(水) 19:10:27 [通報]
>>74返信
>>90
注意喚起ありがとう+1
-0
-
97. 匿名 2025/09/03(水) 20:03:07 [通報]
フライドポテトを作る時に、先に油にローズマリーを入れて香りを移しておくとなんとも高級そうなポテトが出来上がる返信+8
-0
-
98. 匿名 2025/09/03(水) 20:05:04 [通報]
>>20返信
やってみたけど、高級リンゴジュース!!って感じになって美味かった+9
-0
-
99. 匿名 2025/09/03(水) 20:08:11 [通報]
ローズマリーを煮出したお湯を冷ましてシャンプーの仕上げにすすぐと頭皮にいいらしい返信+4
-0
-
100. 匿名 2025/09/03(水) 20:17:15 [通報]
トピ主です。返信
トピが採用されて嬉しいです。
私は、ローズマリーをお風呂に入浴剤のようにして使うのがすきです。鉢植えのはまだ使ってません。りんごジュースやりたい。お料理に使えるくらい増えて欲しいです。+6
-1
-
101. 匿名 2025/09/03(水) 22:35:00 [通報]
お白湯に5センチぐらいのを入れると美味しいよ返信+1
-1
-
102. 匿名 2025/09/04(木) 00:01:17 [通報]
ローズマリーがカビ生えてきて茶色く枯れてきています。このまま全枯れになるのでしょうか?まだ生きてるところから挿し木にしたほうがいいですか?返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/09/04(木) 00:14:56 [通報]
>>93返信
猫よけ効果はなかった 庭全部がローズマリーじゃないし。+0
-0
-
104. 匿名 2025/09/04(木) 05:21:36 [通報]
夏だから毎日水あげた方がいいですよね。返信
昔、サボテンに水をあげすぎて根腐れ起こしてしまい。+1
-1
-
105. 匿名 2025/09/04(木) 19:06:50 [通報]
>>32返信
たぶん作られてるのって、塩が分離しないようにうまく作られてるんだよね。
自分で作って混ぜても塩だけ沈んでじゃったりするから。
どこかに売ってないかなー。
探してる。+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する