ガールズちゃんねる

映画監督あるある

58コメント2025/09/06(土) 06:59

  • 1. 匿名 2025/09/02(火) 12:01:07 

    あーこの監督の映画こんなんあるあるだよなーと思うことありませんか?

    映画監督あるある言いませんか?

    返信

    +0

    -4

  • 2. 匿名 2025/09/02(火) 12:01:42  [通報]

    突然の脱ぎ
    返信

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2025/09/02(火) 12:01:58  [通報]

    映画監督あるある
    返信

    +1

    -5

  • 4. 匿名 2025/09/02(火) 12:01:59  [通報]

    インタビューとかで何か色々と語ってくれてるけど世界観が独特で何が言いたいのかよくわからない
    返信

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2025/09/02(火) 12:02:36  [通報]

    出演女優さんと結婚する。
    返信

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2025/09/02(火) 12:03:02  [通報]

    こう来たらこうだよ!
    返信

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2025/09/02(火) 12:03:36  [通報]

    視聴者を信用し過ぎて肝心なところを省く
    返信

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/02(火) 12:04:31  [通報]

    結局え?どうだったの?って感じの余白を残した結末にする
    返信

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/02(火) 12:04:39  [通報]

    演技指導のやり方がさまざま
    返信

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/02(火) 12:05:07  [通報]

    >>3
    この人の魅力がまったくわからん、、
    権力だけと言うか。映画もなんかダサいというか恥ずかしい 
    昔のヤ〇ザに憧れてるのかな?みたいな、、、
    返信

    +2

    -14

  • 11. 匿名 2025/09/02(火) 12:05:40  [通報]

    岩井俊二の自然光の光
    返信

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/02(火) 12:05:59  [通報]

    セクハラが当たり前
    返信

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/02(火) 12:06:09  [通報]

    ハンチングにサングラスとメガホンのイメージ
    映画監督あるある
    返信

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/09/02(火) 12:06:25  [通報]

    イカの目から回想シーンが始まる🦑
    返信

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/02(火) 12:07:04  [通報]

    立場を利用して女優に性的搾取を行う者もいる。
    返信

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/02(火) 12:07:30  [通報]

    ◯◯ちゃん、早く用意して
    映画監督あるある
    返信

    +0

    -4

  • 17. 匿名 2025/09/02(火) 12:07:43  [通報]

    岩井俊二監督作品

    綺麗な雰囲気だけの作品
    返信

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2025/09/02(火) 12:08:16  [通報]

    >>1
    福田雄一は白ける内輪ウケのネタで視聴者置いてきぼり
    原作クラッシャー
    返信

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/02(火) 12:08:41  [通報]

    福田監督
    大泉洋、ムロツヨシを起用しがち
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/02(火) 12:09:36  [通報]

    結局、監督の自己満足映画だよなー

    つまんない作品の時は本当なんでこんな物作ったの?ってなる
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/02(火) 12:10:38  [通報]

    有名監督の作品でも自分で撮った映画見直さないの?ってレベルで支離滅裂な映画あるよね
    実力よりコネとか知名度が重視される世界なんだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/02(火) 12:11:17  [通報]

    ラース・フォン・トリアー
    女性が悲惨な目に遭う映画作りがち
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/02(火) 12:11:40  [通報]

    >>10
    マイナスの人 是非ご意見聞かせて欲しい
    魅力とか。
    返信

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2025/09/02(火) 12:14:13  [通報]

    思想が左翼っぽい人やたらと多い
    返信

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/02(火) 12:14:14  [通報]

    >>10
    自分もこの人の作品、意味が分からない。
    菊次郎となんとかって自分の親の映画撮って世界に見せるって恥ずかしすぎて表歩けないよ。
    血と骨もつい見たけど、きーもーちーわるかったー。

    あと松本清張好きなんか知らんがリメイクして主人公になるとか冗談よしてよ。
    全部改悪しておかしげなことになってる。発声練習からやってこい。
    返信

    +2

    -8

  • 26. 匿名 2025/09/02(火) 12:16:54  [通報]

    巨匠が何人もいる。
    返信

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/02(火) 12:17:57  [通報]

    >>5
    吉田喜重監督の場合は松竹から独立してからは、奥様の岡田茉莉子さんがギャラ無しで自分の映画に出てくれるから、それでかなり助かったみたい。
    あと吉田喜重監督が仕事がないときは、やはり岡田茉莉子さんのお金で食べてたんだそうだ。
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/02(火) 12:18:39  [通報]

    >>25
    血と骨の監督は崔洋一では?
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/02(火) 12:19:25  [通報]

    >>5

    出演女優に性加害
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/02(火) 12:21:22  [通報]

    >>24
    共産主義者だったせいで殺されたパゾリーニ
    映画監督あるある
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/02(火) 12:21:41  [通報]

    >>23

    ダサい恥ずかしいと思う人がいるのもなんか分かるので私はマイナスしてないけど、私は北野映画の独特の美意識やリズムが心地よく思う派です!
    返信

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/09/02(火) 12:21:47  [通報]

    >>3
    記憶だと最初、ビートたけしの映画がヨーロッパで絶賛されてるみたいと、ネタ的に報道されて、日本で褒めてたのは大島渚や淀川長治それに蓮實重彦くらい
    それでHANA-BIがヴェネツィアで金獅子を獲得した途端にマスコミが「世界のキタノ」と持て囃し始めたって感じだった
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/09/02(火) 12:24:42  [通報]

    >>5
    日本の映画監督は経済的にあまり恵まれてないので女優と結婚する人が多いと聞いた。
    室井滋の内縁夫は監督の仕事はほぼ無く、食べさせてもらっているので有名。
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/02(火) 12:27:17  [通報]

    クエンテイン・タランティーノのデス・プルーフ・イン・ザ・グラウンド観てるんだけど、よくわからん。カート・ラッセルは大好きなんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/02(火) 12:28:06  [通報]

    >>15
    昔の映画監督はそのタイプが多い。
    意味ないのに脱がせたり、女優に手を出したり。

    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/02(火) 12:31:35  [通報]

    女性監督は女性を主役にしがち
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/02(火) 12:35:42  [通報]

    イツメンで揃えがち
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/02(火) 12:35:42  [通報]

    >>9
    今の60代70代の監督は演技指導をしてくれずパワハラが多かったみたいね。

    「阪本順治の映画の良さが全く分からん」と悪口言ってる評論家がいたが、主演俳優のインタビューを観てると「すごく丁寧に指導してくれた」と感謝されてるしベッドシーンが少ない(監督が照れてしまうので苦手らしい)ので女優の評判も良さそう。

    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/02(火) 12:41:36  [通報]

    >>1
    ちょい出演するけど意外に上手い
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/02(火) 12:46:29  [通報]

    >>33
    確か室井さんの略奪愛だったよね。ゴジさん、最後に一本撮ってくれないかな。あの才能もったいないわ。
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/02(火) 13:11:06  [通報]

    >>8
    あれは意図的なのかうまく終わらせられなかったのか
    どっちなんだろうって思うことある
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/02(火) 13:19:39  [通報]

    ジョン・ウーは鳩飛ばしがち

    ガイ・リッチーは役者に原色の服着せがち、オシャレ狙いがち
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/02(火) 13:25:39  [通報]

    >>23
    > この人の魅力がまったくわからん、、
    わからないのはいいの
    でも良いと言う人を馬鹿にしたらダメだと思うの

    魅力は「暴力のなかにあるもの」かなぁ
    返信

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/02(火) 13:28:12  [通報]

    >>34
    好きな映画だけど
    内容は単純だと思う。
    どう、分かりたいのかな?

    タランティーノの基本バイオレンス
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/02(火) 13:34:19  [通報]

    アリ・アスターとグザヴィエ・ドラン
    家族にトラウマありがち
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/02(火) 13:34:24  [通報]

    やたらと~組とか作る
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/02(火) 13:37:09  [通報]

    >>24
    王道を外れるからクリエイターになるわけで
    一般的な人間なら別に自分を表現せずにその他大勢に埋没してればいいから
    返信

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/02(火) 13:41:26  [通報]

    >>23
    初期作品の『あの夏一番静かな海』はほとんどセリフが無く、もの静かな映画で好き。

    『dolls』は何が言いたいのかわからないと言われているが、色彩や風景がとても綺麗。

    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/02(火) 13:49:14  [通報]

    >>33
    仕事がないってより長谷川和彦って全然映画撮らないんだもの
    ずっとあさま山荘事件を赤軍派の目線から描いた映画を撮ると言い続けて、約40年にはなるよ
    それであさま山荘の映画はその間作られてるし
    今更赤軍派擁護の映画って求められてないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/02(火) 15:22:11  [通報]

    映画の長さで大手映画会社の幹部と揉めて短めに編集した映画を公開して満足出来ずあとからディレクターズカット版
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/02(火) 15:46:26  [通報]

    灰皿を投げる
    返信

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/09/02(火) 16:16:12  [通報]

    >>34
    長時間の「退屈だなぁ」を耐えきったあとに突然始まるカーチェイス、そして殺人鬼をフルボッコ、昔のカンフー映画のような唐突すぎるエンディングで結構大笑いして楽しめた
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/02(火) 16:41:16  [通報]

    若い男の子にオナニーさせる
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/02(火) 20:29:35  [通報]

    誉め言葉が見当たらない監督は鬼才でごまかす
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/03(水) 11:25:45  [通報]

    >>51
    それは演劇
    ってういか蜷川幸雄
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/03(水) 12:42:58  [通報]

    M・ナイト・シャマラン監督
    自分が出演しがち
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/03(水) 12:45:13  [通報]

    男性監督の場合、少なからず自分の好みが入るので主演女優の系統が似がち
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/06(土) 06:59:18  [通報]

    >>3
    暴力団とザイニチが大好きなのは伝わってくる。

    アウトレイジ続編で伝説の在日韓国人ヤクザが登場して唖然とした、。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード