-
1. 匿名 2025/09/01(月) 11:12:33
ー無自覚なモラハラに見られる特徴的な言動はありますか返信
無自覚なモラハラは、暴力的な言葉やあからさまな罵倒といった形はとりません。むしろ、より巧妙で、愛情や心配といった衣をまとって行われる場合が多いです。
代表的なのが、「君のためを思って」「僕が教えてあげるよ」といった言動です。これは対等なパートナーシップではなく、「能力の高い自分が、劣った相手を指導する」という上下関係が背景にあると考えます。
また、自分の意に沿わないことがあると、妻の存在をないもののように扱い、会話を一切拒絶するパターンもあります。理由を尋ねても「自分で考えろ」と突き放し、妻に過剰な罪悪感と自己反省を強制します。+6
-19
-
2. 匿名 2025/09/01(月) 11:13:53 [通報]
これが本当の離婚し…返信+76
-2
-
3. 匿名 2025/09/01(月) 11:13:58 [通報]
キミのためを思って、なんて、オッサンくさいことは言わないよ返信+75
-6
-
4. 匿名 2025/09/01(月) 11:14:25 [通報]
そんな人いるんだ?返信+4
-5
-
5. 匿名 2025/09/01(月) 11:14:34 [通報]
>>2返信
いつ言うの!?+8
-3
-
6. 匿名 2025/09/01(月) 11:14:43 [通報]
私の旦那は笑いながら殴ってくる返信+5
-20
-
7. 匿名 2025/09/01(月) 11:15:05 [通報]
モラハラに無自覚も自覚もない。ただただ迷惑。返信+72
-1
-
8. 匿名 2025/09/01(月) 11:15:18 [通報]
「〇〇してあげる」「君のために」という言葉を多用する人なんて信用できんわ返信+90
-2
-
9. 匿名 2025/09/01(月) 11:15:21 [通報]
パワハラ上司や毒親もこのパターン多いね返信+50
-1
-
10. 匿名 2025/09/01(月) 11:15:22 [通報]
>>1返信
わかるけど、じゃあ相手はどう言えばいいのか+10
-3
-
11. 匿名 2025/09/01(月) 11:15:26 [通報]
まあ典型的なモラハラのことだよね返信
何を今さらって話だけど
知らん人もいるんかもね+9
-0
-
12. 匿名 2025/09/01(月) 11:15:29 [通報]
旦那とかより、会社とかのモラハラ野郎に多そう返信+15
-1
-
13. 匿名 2025/09/01(月) 11:15:36 [通報]
ていうか、支配欲が異常に強いだけだと思う返信
+43
-0
-
14. 匿名 2025/09/01(月) 11:15:58 [通報]
>>2返信
でもこういう人と離婚するの時間かかりそうだね+16
-1
-
15. 匿名 2025/09/01(月) 11:16:27 [通報]
ただの優しい夫の仮面をかぶってるタイプかな。結婚前に気づけないことってあるんだよね。返信+38
-1
-
16. 匿名 2025/09/01(月) 11:17:35 [通報]
人間誰しもうっかり言ってしまったり、なんだコイツと思うこともあると思うけど、それを全面に出したり相手を従わせようとするのがヤバいよね。こんな態度してたら相手はどう思うかとかいう配慮ができないんだもん返信+24
-0
-
17. 匿名 2025/09/01(月) 11:17:38 [通報]
ガスライティングという言葉をガルちゃんで知ったわ返信
何言ってるの君の方がおかしいんだよ、大丈夫?って方向に誘導して、自信を奪うんだもんな
はあ、いろんなタイプのクズがおるんだね
腹立つ+68
-1
-
18. 匿名 2025/09/01(月) 11:18:04 [通報]
理由を尋ねても「自分で考えろ」と突き放し…返信
これ女のデフォやん
女に言えよwww+8
-11
-
19. 匿名 2025/09/01(月) 11:18:18 [通報]
>>7返信
モラハラに唯一良い点があるとしたら
亡くなったときに全く悲しくなくて
むしろもうモラハラに苦しめられずに済むという開放感があることぐらいだよね
良い人が亡くなったら悲しみでこっちまで死にそうになるけど+61
-0
-
20. 匿名 2025/09/01(月) 11:18:58 [通報]
「僕が教えてあげるよ」返信
あ、これ職場で私が教えてあげてるし、助けてあげてる男に言われるやつ。+8
-0
-
21. 匿名 2025/09/01(月) 11:20:10 [通報]
理由がモラハラだけでも、別居しなくても離婚が認められるようになって欲しい返信+8
-1
-
22. 匿名 2025/09/01(月) 11:21:11 [通報]
無自覚なのか? コントロールする気満々じゃん返信+8
-2
-
23. 匿名 2025/09/01(月) 11:21:30 [通報]
相手を支配するタイプだよね。洗脳していく。こういうのって本当にいるから。返信+22
-0
-
24. 匿名 2025/09/01(月) 11:21:40 [通報]
無自覚なら仮面かぶってるわけでもなく本質がソレなのでは?返信+7
-0
-
25. 匿名 2025/09/01(月) 11:22:07 [通報]
>>1返信
モラハラって興奮しちゃうの私だけ?+1
-12
-
26. 匿名 2025/09/01(月) 11:22:25 [通報]
>>15返信
モラハラ被害あう人って依存的で周りの忠告無視しがち+3
-12
-
27. 匿名 2025/09/01(月) 11:22:38 [通報]
>>1返信
性格が悪くねじ曲がった頭で「俺は正しい」と妻を罵倒するのがモラハラ
他人が聞くと「異常だな」とすぐわかる+23
-1
-
28. 匿名 2025/09/01(月) 11:22:39 [通報]
1度も言われたことない返信
逆に放置されてる+3
-1
-
29. 匿名 2025/09/01(月) 11:23:45 [通報]
>>26返信
私に非があると思い込まされてるからね
悪態つくモラハラにしか非がないのにね+19
-2
-
30. 匿名 2025/09/01(月) 11:24:03 [通報]
>>1返信
みーちゃんと山田さん、ガルで知って読んだばかりだけど
彼氏?がまさにこれだったね
コントロールされ易いのはやっぱり発達とかの方が多いのかな
周りの意見も聞かないし、どうしたもんか+5
-1
-
31. 匿名 2025/09/01(月) 11:24:05 [通報]
君のためを思っては、自分のためだったりすると思うのはわかる返信
僕が教えてあげるよ、がダメなのはよくわからない
教えてくれたらいいと思う+6
-1
-
32. 匿名 2025/09/01(月) 11:24:54 [通報]
>>19返信
結婚してなくて恋人でも別れる時ってこちらがふったとしても、新しい彼ができたとしても楽しかった思い出を思い出して悲しくなったりするんだけど、モラハラとやっと別れた時だけは解放感と嬉しさで一杯だったのを思い出した。当分男なんていらないってくらいトラウマにもなったけど。モラハラの破壊力はすごいなと思ったよ+15
-0
-
33. 匿名 2025/09/01(月) 11:25:30 [通報]
>>1返信
喧嘩して散々責められた後にハグされて「とりあえず許してあげます。僕だから許してあげられるんですよ。他の男だったらこうはいかないですよ」と言われた。
でもそもそもの喧嘩のきっかけは彼なんだけど、なんで私だけが悪くなってるのか…+20
-1
-
34. 匿名 2025/09/01(月) 11:25:51 [通報]
>>1返信
うちの兄が思いっきりこれだわ
奥さんも強くてやり返されてるけどさ+7
-1
-
35. 匿名 2025/09/01(月) 11:25:52 [通報]
>>6返信
マジ?なら離婚しな‼+7
-0
-
36. 匿名 2025/09/01(月) 11:27:35 [通報]
>>3返信
「良かれと思って」+7
-1
-
37. 匿名 2025/09/01(月) 11:28:51 [通報]
>>1返信
で、自分は男なんだからこれくらいやってよ〜
めんどくせ+2
-0
-
38. 匿名 2025/09/01(月) 11:29:03 [通報]
>>1返信
洗脳に成功していればこの状態に気づいても飲み込む妻や子どもの出来上がり
周囲が「それおかしいよ」と言っても妻本人が「やさしい人」と言えばどうしようもない+12
-1
-
39. 匿名 2025/09/01(月) 11:29:40 [通報]
夫は洗濯物を全てネットに入れたがるが、洗濯するのは私だし入れる必要がない物まで入れたら上手く洗えてなさそうなので却下。雑だ雑だと言われるけど、やらない人の口出しは聞かない。返信+10
-1
-
40. 匿名 2025/09/01(月) 11:30:18 [通報]
>>3返信
キミのためを思って離婚届を出しておきましたって
突如言ってくる人とかいるかもしれない+0
-2
-
41. 匿名 2025/09/01(月) 11:31:08 [通報]
>>1返信
まぁそんな男と結婚してる女も大したレベルじゃないから、結果的にはお似合い夫婦なんだよ。+4
-13
-
42. 匿名 2025/09/01(月) 11:32:11 [通報]
>>17返信
東出思い出した+6
-0
-
43. 匿名 2025/09/01(月) 11:32:11 [通報]
>>22返信
相手を導いてあげてる、良い事してあげてると思ってるところが問題。+8
-0
-
44. 匿名 2025/09/01(月) 11:33:12 [通報]
そのくせ相手がウンザリして去って行くと下手に出たり執拗に追いかけるんだよね返信+14
-1
-
45. 匿名 2025/09/01(月) 11:33:37 [通報]
>>15返信
私も付き合う前にモラハラに全然気付くことできなかったし、結婚の話が出て私が超乗り気で結婚する気満々だったから、相手が油断したのかモラハラの本性をたまにすこしづつ出してきて、あれ何か普通の人とは違うなって別れることができたから助かったけど、結婚してから本性を出されたらわからなかった。多分次の彼女には結婚するまで本性絶対出さないように気を付けると思う。すごく警戒心が強くて誰に対しても基本は疑ってたから。私の場合は私が大らかで周りから何言われても気にしないタイプって1年以上演技してたから、ただ油断してただけだと思う。+16
-0
-
46. 匿名 2025/09/01(月) 11:33:42 [通報]
>>1返信
>>自分の意に沿わないことがあると、妻の存在をないもののように扱い、会話を一切拒絶するパターンもあります。
これは妻側にも多い気がするなぁ
察してちゃん多いもん+14
-2
-
47. 匿名 2025/09/01(月) 11:34:12 [通報]
>>6返信
離婚して今すぐ!!+6
-1
-
48. 匿名 2025/09/01(月) 11:35:14 [通報]
>>15返信
それまで恵まれた環境で育ってると見抜けなかったりするのかも
あるいは、若さゆえの経験不足+18
-1
-
49. 匿名 2025/09/01(月) 11:36:24 [通報]
>>33返信
とにかくマウント取りたい奴だな
許してもらう必要ないとはっきり言ってやればいいのに+6
-0
-
50. 匿名 2025/09/01(月) 11:37:00 [通報]
>>39返信
実際取れないよ
旦那が汗かく仕事で黒いTシャツが塩ふくんだけど、持ち帰ってくる時にネット状のバッグに入れてそのまま洗濯機に放り込む
それをそのまま洗濯すると、ネットに入れたままだと塩が残ってる時がある
それでネットに入れると汚れが落ち切らないんだなって思った
+3
-2
-
51. 匿名 2025/09/01(月) 11:38:31 [通報]
>>1返信
ガルにも沢山いるよね
私達はこう思う!だよねだよね!みたいなの
どうでもいい話なら別にいいけど、誹謗中傷もこの人は叩いていい(いつも叩かれてるしー)この人はダメ(いつも叩かないのになんで?)になってる
まじで過疎ってんだなと思った
少数の人間の好みで袋叩きにしてて本気で気持ち悪いです+7
-0
-
52. 匿名 2025/09/01(月) 11:39:10 [通報]
「普通は」「常識でしょ」が口癖の人には気をつけてる返信+24
-0
-
53. 匿名 2025/09/01(月) 11:42:44 [通報]
外国では〜返信
日本人なら〜
ガルの記事多い+3
-0
-
54. 匿名 2025/09/01(月) 11:43:10 [通報]
>>50返信
やっぱりネット入れると汚れ落ちないですよねー!夫曰くネットに入れないと服がすぐにボロボロになっちゃうらしいのだが、すでにその服もトランクスも10年モノなんだが?10年使ってたらネットの有無関係なくボロボロになるわ!+4
-1
-
55. 匿名 2025/09/01(月) 11:43:31 [通報]
>>29返信
昔からデモデモだってちゃんな子ってモラハラ旦那捕まえる率高くない?+1
-1
-
56. 匿名 2025/09/01(月) 11:45:10 [通報]
>>1返信
だから昔から女性はサシスセソで乗り切ってきた
さすが〜
知りませんでした〜
ステキ〜
センス良いですね〜
尊敬します〜+2
-4
-
57. 匿名 2025/09/01(月) 11:46:36 [通報]
>>54返信
んなわけないよねwww
それは10年経ってたらどんな服だってボロボロになるもんねwww
汚れが取れないと生乾きの臭いの原因にもなるし、そっちの方が嫌だよね!+1
-2
-
58. 匿名 2025/09/01(月) 11:48:06 [通報]
>>18返信
母がこれで本当に嫌い+4
-0
-
59. 匿名 2025/09/01(月) 11:49:16 [通報]
>>1返信
モラルを守る意識がない人は置いといて、それぞれのモラルの基準が違うからモラハラ認定される
モラルって抽象的で法律のように明文化されてないからすれ違う事があって、それがモラハラの原因になってる場合もある+4
-0
-
60. 匿名 2025/09/01(月) 11:53:32 [通報]
>>57返信
新しいトランクスを買っても着古したのが好きらしくコレ以上ボロボロにしたくないらしい笑なら自分でネットに入れてと言ってるのにやらない。やらないヤツの言う事は聞かない。そこまで大事なら自分で手洗いしろ。こちらと仕事して育児もしてんだよ。仕事しかやらんヤツのことなど知らん。+1
-0
-
61. 匿名 2025/09/01(月) 11:53:47 [通報]
>>6返信
それはまさに離婚しな!だよ+0
-0
-
62. 匿名 2025/09/01(月) 11:54:53 [通報]
>>7返信
無自覚のモラハラって
何言ってもダメだよね
だって何が悪いかわかってないし
反省ところが開き直ると思う
それの何がモラハラなの?的な+13
-0
-
63. 匿名 2025/09/01(月) 11:56:14 [通報]
>>3返信
そこはその言葉通りではなくも
がる子ちゃんに成長して欲しいからとか、がる子に頑張ってほしいからとかバリエもあると思う+9
-0
-
64. 匿名 2025/09/01(月) 11:59:41 [通報]
>>1返信
バカチョンってさ、いつもそうやって人を見てるんだねー
バカチョンとは関わらない方が良さそうだわ+1
-0
-
65. 匿名 2025/09/01(月) 12:00:47 [通報]
>>8返信
義母がよく言うわ~
+3
-0
-
66. 匿名 2025/09/01(月) 12:01:22 [通報]
>>52返信
これに「私の周りでは」を加えてレスバ民の3大ワード
やってることはただの価値観の押し付けなんだけどねw+7
-0
-
67. 匿名 2025/09/01(月) 12:01:39 [通報]
>>17返信
これに前あったことがある
職場恋愛だったんだけど、周りの女も男を立ててナンボ、男に家事やらすなみたいなタイプだったから、私の方がおかしいんか?ってなったけど、今思うとマジでないわ
それも昭和の話じゃなくて、平成の終わりごろの話でだよ+16
-0
-
68. 匿名 2025/09/01(月) 12:07:10 [通報]
>>1の何もかもすべてが元旦那でワロタ返信
「自分で考えろ」言ってたな
モラハラ野郎って言動がテンプレかのように皆同じなのなんなんだろう+3
-0
-
69. 匿名 2025/09/01(月) 12:10:23 [通報]
>>33返信
闇金ウシジマくんの洗脳くん思い出すわ+0
-0
-
70. 匿名 2025/09/01(月) 12:13:37 [通報]
>>5返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/09/01(月) 12:27:23 [通報]
>>59返信
モラルの基準の違いが問題なんじゃなくて、その独自の(自分勝手な)モラルを人に押し付けてコントロールしようとするのが問題なのでは?
相手にも独自の考えや感情があるということに考えが及ばないのかわざと無視してるのかは謎だけど+1
-0
-
72. 匿名 2025/09/01(月) 12:50:11 [通報]
過保護や過干渉も一種のモラハラだよね返信
相手を支配下に置かないと気が済まず、長年に渡りジワジワと精神的苦痛を与え脳をコントロールして逃げられなくさせる
相手は自尊心を失くし自己肯定感の欠如から気付いた時には自分の足でうまく歩けなくなり人生に希望を見出せなくなる
私がこれ+5
-0
-
73. 匿名 2025/09/01(月) 12:51:20 [通報]
>>7返信
無自覚を装った自覚モラもあるので油断できない+0
-0
-
74. 匿名 2025/09/01(月) 12:52:42 [通報]
逆に本当にモラルが無い奥さんにはどう伝えればいいの?モラハラハラスメントを恐れて何も注意出来ない人もいるんじゃないかと。返信+4
-0
-
75. 匿名 2025/09/01(月) 12:59:45 [通報]
要はありのままの自分を受け入れて欲しいってこと?返信
最近なんでもモラハラ認定してる人多いし基準がわからないや+2
-0
-
76. 匿名 2025/09/01(月) 13:17:27 [通報]
>>3返信
でもあなたのために、良かれと思って・・・みたいなことを言う女性は多い気がする。がるでもしょっちゅう見るし。+5
-0
-
77. 匿名 2025/09/01(月) 14:03:26 [通報]
>>76返信
母親は多いだろうね
教育虐待してる奴らはもれなくそうだし…+2
-0
-
78. 匿名 2025/09/01(月) 14:05:16 [通報]
わかる、モラハラという言葉がまだあまり有名じゃなかった時結婚して、毎日ガミガミ言われ、最後には必ず「お前のため」と言われて「そうだよな…私はまだまだ半人前だ」って思い込んでた返信
今思うと洗脳だよね
モラハラという言葉が一般化してきたけどあいつら自覚してないよ
自分のことは何言われても正当化する奴だから+3
-0
-
79. 匿名 2025/09/01(月) 14:06:45 [通報]
>>1返信
そもそも、このご時世で結婚するのがバカです+0
-0
-
80. 匿名 2025/09/01(月) 14:08:08 [通報]
こどもの頃、お手伝いとして洗濯機を回そうとしたら大声でやめて壊れるからと一度も操作させてもらえなかった返信
その癖に、あんたは洗濯も出来ないのだから一人暮らしなんて出来ないねと言われた
あらゆることでこんな感じだった
反対を押し切って一人暮らししたら全部出来たよ
私の為に、私の為を思ってと何度言われたことか…
気持ち悪い
+3
-0
-
81. 匿名 2025/09/01(月) 14:40:42 [通報]
>「能力の高い自分が、劣った相手を指導する」という上下関係が背景にあると考えます。返信
これは仕方なくないか?
なんでもモラハラに結びつける人にモヤモヤするわ+1
-5
-
82. 匿名 2025/09/01(月) 14:51:32 [通報]
>>55返信
モラハラはモラハラに言い返してくる女には尻尾巻いて去るから失礼な事を言われてたらしっかり怒らないといけないね+1
-0
-
83. 匿名 2025/09/01(月) 16:07:20 [通報]
>>76返信
食事や金の使い方、家事育児のやり方、光熱費の無駄遣いや生活スタイル、健康管理
全てに「あなたのためを思って、私が教えてあげる」
言う事きかなきゃ「自分で考えろ」と突き放す
まさに女がやってることだよね+2
-2
-
84. 匿名 2025/09/01(月) 18:04:59 [通報]
>>63返信
そのままじゃがる子が大変なことになるかと思うから…とかね
いろいろあるよね+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/01(月) 18:06:20 [通報]
>>83返信
親子でも嫁と姑でも夫と妻でもよくあるパターンだよね
そしてそういう属性は繰り返される感じはするよね+1
-0
-
86. 匿名 2025/09/01(月) 18:07:15 [通報]
>>41返信
ガル民ってふだん婚活トピとかでは「ろくな男が見つからないのは自分がそのレベルだから」とか「身の程を弁えろ」とか言ってプラスつけてるくせに、夫がろくでもない系既婚女性がその夫があなたにお似合いのレベルなのでは?ってレスされると夫はろくでもなくても妻は違うってなるんだよね。
本当に自分に甘いし、そういうとこがモラハラ男と同類だと思うわ。+0
-0
-
87. 匿名 2025/09/01(月) 18:08:51 [通報]
>>81返信
常にそういう感じだと、わたしはダメなんだ…って自己肯定感がどんどん低くなっていってしまうだと思う
一時的な繰り返しがないものならいいとは思うんだけどね
そういうことをやってくる人は本人の自己肯定感はかなり高い(本人の能力が高いとは限らないけど)+3
-0
-
88. 匿名 2025/09/01(月) 18:26:50 [通報]
遠方に住む妹がモラハラ。どうでもいいような事ずっと言ってる。言ってあげてる精神。子供の頃からそうだったわ。返信
甥よくグレなかったな。気質だな。
義弟は尻に敷かれて役に立たんように見える。+1
-0
-
89. 匿名 2025/09/01(月) 21:21:35 [通報]
いつも思うんだけどなんでモラハラの話っていつも夫限定なの?返信
これこそモラハラだと思うんだけど。+1
-2
-
90. 匿名 2025/09/02(火) 00:41:49 [通報]
毎日ワンオペで家事育児して子供寝かせたら夜やっと自分の一人時間。返信
夫が帰ってくると一人時間がなくなる。
早く寝ろと言われる。
私はうつ病だから、それを思ってのことだと言うけど。
寝ないと翌日に響くからと。
でも逆にそれがストレスになってる。
毎日遅くまで起きてるわけじゃない。
一人時間、スマホいじることまで干渉されたくない。
私は家事と育児だけやればいい家政婦かってかんじ。+4
-0
-
91. 匿名 2025/09/02(火) 00:42:28 [通報]
モラハラされて言い返すのだけど、モラハラって言うことがモラハラだと言われる。返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/09/02(火) 00:59:01 [通報]
やっと一人の時間なんだ、早めに寝ようとしてる日もあるのに帰ってきて起こさないでほしいと言ったら不貞腐れて家帰ってこない方がいいのかな?とか言った後は部屋を出て、ドアをわざと音立てて寝室を出たり入ったり。返信
10も上なのにこういうの本当だるい。
余計にメンタルやられる。+3
-0
-
93. 匿名 2025/09/02(火) 05:10:37 [通報]
>>1返信
同じような事をモラハラDV兄に言われた。
でも私がキレてお前の下らないアドバイスなんて要らない求めてない二度と話しかけてくるなと何度も言い返したら無くなった。
頭おかしい妹扱いされたけどどうでもいい。
モラハラ男ってプライドが高いから言い返されるのは耐えられないみたい。
俺が自殺してもいいのか?って言ってきたけど無視した。本当に気持ち悪い。+5
-0
-
94. 匿名 2025/09/02(火) 09:08:58 [通報]
>>48返信
だいたいは騙される女はモラ男の事を、男らしくてリーダータイプでしっかりした素敵な人って思ってる+2
-0
-
95. 匿名 2025/09/02(火) 10:33:30 [通報]
>>33返信
そこで「いや、そもそもあんたが悪いのが問題なんじゃん」って突っ込む人だったら別れられるんだよね
そこで「また喧嘩になるから黙っておこう」って我慢しちゃう人はモラと相性抜群+2
-0
-
96. 匿名 2025/09/02(火) 12:27:00 [通報]
>>87返信
なるほど、常に一方だけってことか
パソコン関係は私、ご近所付き合いは旦那、とかそういうの想定してたわ+2
-1
-
97. 匿名 2025/09/02(火) 13:56:44 [通報]
>>46返信
ぶっちゃけこういうのって男女同数いると思う
女性向けに書かれる記事が多いからどうしても「問題のある夫」がフィーチャーされがちなだけ+0
-1
-
98. 匿名 2025/09/11(木) 15:04:36 [通報]
>>62返信
完全な無自覚ではないと思うよ自覚はしてるよ
だってあいつら相手選んでやってるもん+3
-0
-
99. 匿名 2025/09/24(水) 23:51:48 [通報]
>>62返信
そうそう、むしろ悪い・おかしいのはこちらなんじゃないの?って居直って威圧してくる
そしてお前がおかしいで押し倒して、俺は悪くない、のコンボ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
周囲からは「理想の旦那さん」と評される男性Aさんは、外面が良く社会的にも信頼が厚い。しかしひとたび家の扉を閉めると、表情は冷徹な指導者に変わり、妻のやることなすこと全てに細かく口を出していた。「君は本当に要領が悪いな。僕が教えてあげるよ」