- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/09/01(月) 09:18:46
日々増えていく更年期症状に悩まされています返信
身近に私ほど辛そうな人がいなくて相談できないのが何よりしんどいので気軽に吐き出したり相談できればなと定期トピにしたくて立ち上げています
よろしくお願いします!+263
-2
-
2. 匿名 2025/09/01(月) 09:19:27 [通報]
更年期なんか?もしかしたら病気なんか?と思う事もある返信+391
-7
-
3. 匿名 2025/09/01(月) 09:19:45 [通報]
毎日ダルい。返信+520
-4
-
4. 匿名 2025/09/01(月) 09:19:48 [通報]
更年期vs反抗期です返信+296
-5
-
5. 匿名 2025/09/01(月) 09:20:03 [通報]
排卵前になると手の関節、指痛い。。返信+235
-2
-
6. 匿名 2025/09/01(月) 09:20:12 [通報]
汗がやばい返信
とにかくやばい+539
-1
-
7. 匿名 2025/09/01(月) 09:20:36 [通報]
>>4返信
ホルモンとホルモンの戦いや!+212
-2
-
8. 匿名 2025/09/01(月) 09:20:58 [通報]
44返信
生理はまだ変化無し
数年前から首からの汗が増え、今年顔からもすごい
+151
-4
-
9. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:04 [通報]
頭痛する日が増えた返信+353
-4
-
10. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:07 [通報]
毎日体調良くない返信+361
-2
-
11. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:08 [通報]
身体の内側から煮えたぎる熱さ返信+251
-1
-
12. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:15 [通報]
+187
-0
-
13. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:25 [通報]
効きますか?返信+50
-47
-
14. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:30 [通報]
顔から汗は出ないけどいつも微妙に暑い。返信
不眠気味。病院で睡眠導入剤を処方してもらったけど翌々日まで気分が悪くなったからやめた。+160
-1
-
15. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:41 [通報]
今朝起きたら指が曲がりにくくなってた。グーパーがスムーズにできない。返信+227
-2
-
16. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:42 [通報]
40過ぎてからとにかく体力が1日もちません。仕事したらクタクタです。わかってるので、仕事の後に予定は入れられません。返信
更年期抜けたら、そこら辺も解決するんでしょうか?このままだとマズイなと思ってます+255
-1
-
17. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:45 [通報]
夜中に目が覚めて汗がブワッと出てくる返信+197
-3
-
18. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:47 [通報]
生理が止まって2ヶ月返信
ホットフラッシュとばね指の症状が出始めた
+116
-1
-
19. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:49 [通報]
43歳 閉経してるとのことで、ホルモン補充療法してるんだけど、イライラしたり落ち込んだり、情緒がやばい。イライラから、過食してさらにイライラの負のループ。更年期障害によるものなのかな?昨夜は意味不明に8度近く発熱したし。はぁ 辛い 家族に迷惑かけてるのが辛い返信+166
-2
-
20. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:58 [通報]
シールと飲み薬のホルモン治療してるんだけど返信
不正出血が続きまくってしんどい...
+64
-1
-
21. 匿名 2025/09/01(月) 09:22:02 [通報]
>>2返信
わかる
いろんな症状ある中で個人差もあるし
更年期なのかそうでないのかの違いが分からない
モヤモヤする+199
-0
-
22. 匿名 2025/09/01(月) 09:22:02 [通報]
あの日。45歳のあの日からずっと疲れてる。返信
いつ終わんのー。いやあああああ+174
-3
-
23. 匿名 2025/09/01(月) 09:22:04 [通報]
ダイエット目的としては軽すぎる程度の運動を始めたら返信
寝起きの体調が良くなったよ
2〜3千歩、歩数を増やす
2日に一回、10分間の自宅筋トレ+94
-3
-
24. 匿名 2025/09/01(月) 09:22:09 [通報]
調子が良い!と思う日が月に2、3日しかない。返信
頭痛がしたり、腰が痛かったり、眠れなかったり寝過ぎたり、、、
+279
-0
-
25. 匿名 2025/09/01(月) 09:22:19 [通報]
寝汗がすごくて暑くなって目が覚めるのに、寒気がする返信
この矛盾がストレス
+193
-1
-
26. 匿名 2025/09/01(月) 09:22:43 [通報]
血圧高くなりますか?低くなりますか?返信
私は低くなってて上げたい+12
-3
-
27. 匿名 2025/09/01(月) 09:22:47 [通報]
いつ救急車で運ばれてもいいように返信
部屋はきれいにしとかないとと思ってる
物も増やさないように心がけてる
+150
-4
-
28. 匿名 2025/09/01(月) 09:22:53 [通報]
8月は月の半分くらいが生理だった。返信
ダラダラ長くて
かと思ったら
予定より早く来た。+139
-1
-
29. 匿名 2025/09/01(月) 09:23:04 [通報]
自覚はしてる!自覚してるんだけど返信
家族の一言、態度でムカッとくる
閉経も近いのか生理がくるときとこないときもあり些細なことでイライラしてる+135
-1
-
30. 匿名 2025/09/01(月) 09:23:06 [通報]
どこかしら体に不調がある返信
頭痛、腹痛、動悸、膀胱炎繰り返したり…
+137
-2
-
31. 匿名 2025/09/01(月) 09:23:38 [通報]
体調の良い日がほとんど無い。返信+211
-2
-
32. 匿名 2025/09/01(月) 09:23:53 [通報]
更年期汗すごいって言うけど見かける40代50代っぽい人誰も汗かいてないんだけどw返信
ほんと私だけ+236
-2
-
33. 匿名 2025/09/01(月) 09:24:43 [通報]
汗かきすぎて、着替えて頭に汗止めのタオル巻いてたら「おっ、風呂入ったの?」って言われた返信
+36
-3
-
34. 匿名 2025/09/01(月) 09:24:48 [通報]
ホットフラッシュ、私は鍼が本当に効いた返信
肩首腰痛で鍼通ってるついでにホットフラッシュなんですよねーて雑談したらサクッと2本刺してくれた
それ以降一切ならないわ
辛くて耐え難い人は選択肢の一つにしてみていいと思う+155
-1
-
35. 匿名 2025/09/01(月) 09:25:06 [通報]
長年ルナルナに記録してるんだけど、この前ふと見たら【更年期チェック フェーズ2(5段階中)/あなたは今、閉経移行期の入り口です】となってて軽くショックを受けた43歳です返信
+80
-1
-
36. 匿名 2025/09/01(月) 09:26:18 [通報]
なんか眠い返信
この時間すでに眠い+135
-2
-
37. 匿名 2025/09/01(月) 09:26:20 [通報]
>>24返信
わたしなんか、2.3時間ですよ。
つーかーれーる。
今日良いじゃんの、3秒後にヘタレる。+46
-0
-
38. 匿名 2025/09/01(月) 09:26:22 [通報]
めまいと肩こり返信
何もないのに精神的に落ちる日がある+156
-0
-
39. 匿名 2025/09/01(月) 09:27:16 [通報]
>>13返信
飲み始めて3日目です。
私も聞きたい!!
飲む量多くてビックリしてる+37
-0
-
40. 匿名 2025/09/01(月) 09:27:33 [通報]
先月から生理がヤバい。返信
1週間後にまた来た。+38
-1
-
41. 匿名 2025/09/01(月) 09:27:34 [通報]
>>6返信
額から汗が出るのはまだわかる
なんか最近頬からも汗が出るようになり、こんなところにも汗腺があったのかと驚いたわ+121
-1
-
42. 匿名 2025/09/01(月) 09:27:37 [通報]
>>2返信
だいたいの症状が更年期と同じで、諦め・納得していたんだけど、検査してみたら子宮筋腫と甲状腺機能低下症でした+61
-1
-
43. 匿名 2025/09/01(月) 09:27:43 [通報]
>>23返信
わかるかも!昨日 たまたまだけどめちゃくちゃ 歩き回った後家に帰って筋トレもしたら 夜 普通に眠気が来て珍しくよく眠れた。+30
-2
-
44. 匿名 2025/09/01(月) 09:27:58 [通報]
>>9返信
私も
イブ飲み過ぎな気がするから病院行ってくるわ+52
-1
-
45. 匿名 2025/09/01(月) 09:28:48 [通報]
体が熱い返信
酷暑のせいなのか私が熱いのか?
どっちなのかわからない
+154
-1
-
46. 匿名 2025/09/01(月) 09:29:23 [通報]
ばね指になったよー!返信+51
-0
-
47. 匿名 2025/09/01(月) 09:29:31 [通報]
>>42返信
やっぱり不安に思ったら一応病院に行っとくべきだよね。原因がはっきりすると安心できるし。私はばね指で整形外科に行ったけどここを見てると ばね指も更年期が原因だったのかな?
+30
-4
-
48. 匿名 2025/09/01(月) 09:29:58 [通報]
>>6返信
私くらい顔から汗を吹き出している人、保護者にも子供の習い事の先生にもいない…みんななんで涼しい顔しているの!?っていつも不思議に思う。+216
-0
-
49. 匿名 2025/09/01(月) 09:31:07 [通報]
>>26返信
大抵は高くなる傾向みたいよ+35
-3
-
50. 匿名 2025/09/01(月) 09:31:11 [通報]
>>13返信
効かなかった。症状ガッツリ出てる人はピンポイントに効く漢方を処方してもらった方がいい。市販薬は万人向けで薬効にシャープさがない。予防的にはいいのかもしれないけど!+70
-3
-
51. 匿名 2025/09/01(月) 09:31:17 [通報]
閉経してホルモン補充療法もやってるけど返信
最近イライラが酷くて自分でもヒスってるなって思う
心療内科いって薬飲めばマシになるのかな
漢方はしばらく飲んでたんだけどあんまりだったんだよね+27
-1
-
52. 匿名 2025/09/01(月) 09:31:37 [通報]
汗とイライラと無気力な毎日返信+64
-0
-
53. 匿名 2025/09/01(月) 09:31:45 [通報]
今年1回生理きただけなので、ほぼ閉経と言ってもいいと思う返信
音に敏感になる
私だけかな?
+73
-1
-
54. 匿名 2025/09/01(月) 09:33:23 [通報]
ホットフラッシュとは少し違って、太ももや背中などの一点だけ火を近づけられたみたいに『熱ッ!!』ってなる人いませんか?返信+45
-3
-
55. 匿名 2025/09/01(月) 09:33:38 [通報]
50歳になったばかりです返信
去年生理が止まってもう1年終わったのかなー
更年期の症状としては幸い手のこわばり以外は特に不調もなくメンタル含めてアクティブに動いてます
5年くらい前からイソフラボンを積極的に摂取してたからかなと思う+7
-2
-
56. 匿名 2025/09/01(月) 09:34:00 [通報]
顔周り、首周りの汗ヤバい。返信
なのに足は冷えて仕方ない。冷えのぼせ凄い。
あと指が痛い。+104
-1
-
57. 匿名 2025/09/01(月) 09:34:33 [通報]
今月45歳になります。返信
ここ半年くらいで明らかに生理の様子がおかしい。
始まり方とあまり方がダラダラしていて
周期も早い時があって心配だから明日婦人科の予約いれました。
正直他の病気よりは更年期と言われた方が安心する。
病気だったらどうしようとビクビクしています。+39
-1
-
58. 匿名 2025/09/01(月) 09:37:28 [通報]
>>15返信
バネ指とか?
知り合いの48歳も指が曲がらなくなって病院いったら
更年期症状によるバネ指って言われたみたい。+52
-0
-
59. 匿名 2025/09/01(月) 09:38:12 [通報]
主さんありがとう。返信
47歳の誕生日が来てから、今まで辛いって言ってたのが可愛いくらいしんど過ぎて泣いてた、心細いし、食事も美味しく感じなくて。
ふわふわめまいが酷くて、自分が動いてるのに体は他人のみたいな変な感覚…わかってくれる方いますか?+107
-0
-
60. 匿名 2025/09/01(月) 09:38:21 [通報]
>>13返信
効かなかった。
婦人科へ行ってちゃんとした薬貰ったら即、効いた。+39
-2
-
61. 匿名 2025/09/01(月) 09:38:50 [通報]
55歳になったら更年期終わったよ。返信+44
-1
-
62. 匿名 2025/09/01(月) 09:39:10 [通報]
効いてるかはわからないけどエクオールのサプリ飲んでる。返信+29
-1
-
63. 匿名 2025/09/01(月) 09:39:33 [通報]
眠たいのも更年期?返信+79
-0
-
64. 匿名 2025/09/01(月) 09:39:50 [通報]
>>1返信
40代後半になり あまりに生理が多いので低用量ピルを飲むことにしてた
それから首が異常にこったり気分が沈んだりしてこれが更年期なんだと決めつけていたらなんとピルが体に全く合ってなくてしかも 血栓ができやすくなり血の巡りが余計悪くなるらしく 低用量ピルをやめたら肌もツヤツヤしてきてピルが原因で不調が出ていたことが判明
左足の踵やふくらはぎが定期的に痛くなっていたので 血栓手前だったみたいで女性ホルモンは少なすぎても多すぎても相当 リスクが出るということを知っておいた方がいい
女性ホルモン療法をしている人も出血や不調が続く人は 種類や量を変えたりする方がいいかもしれないよ+25
-2
-
65. 匿名 2025/09/01(月) 09:40:01 [通報]
>>13返信
効かないですね〜私も期待して飲んだけど全然変わりませんでした。+12
-3
-
66. 匿名 2025/09/01(月) 09:41:16 [通報]
閉経して3年くらい経った。返信
ホットフラッシュなんかは落ち着いてきたけど頻脈っぽいのと萎縮性膣炎はまだまだ。
特に萎縮性膣炎は酷くて、終りが見えなくてつらい。
萎縮性膣炎単独のトピ立たないかなーっていつも思う。
乳がんの家族がいて、遺伝性ではないと言われたと言ってたけどホルモン補充療法は怖くて出来ない。+35
-2
-
67. 匿名 2025/09/01(月) 09:41:58 [通報]
>>62返信
私も飲んでる。
指の痛みは飲み始めてからなくなったわ。+9
-0
-
68. 匿名 2025/09/01(月) 09:42:15 [通報]
>>56返信
あああ、わかりますー!!😭
私は上半身が暑く(背中の滝汗がヤバい!夜、寝てても急に滝汗きてびっくりして起きる)膝から下が冷え冷えです
ふくらはぎがだるすぎて、それで眠れなかったりします
ツライですね…+52
-0
-
69. 匿名 2025/09/01(月) 09:42:36 [通報]
中途覚醒と早朝覚醒返信
肩首凝り背中の凝り
関節痛
不安感
パニック障害
焦燥感
肩凝り首凝り背中の凝りが辛い。
早く更年期抜けて欲しい←切実+130
-2
-
70. 匿名 2025/09/01(月) 09:42:39 [通報]
>>6返信
すねとか、肘から下の腕から汗が流れるようになったよ。水かぶったみたいにびしょびしょ。冷えて風邪を引く😢+50
-1
-
71. 匿名 2025/09/01(月) 09:43:37 [通報]
皆さん何歳ですか?返信
私は昭和60年生まれの40歳ですが夜に何回も起きたり、トイレに行くのも更年期の一種ですか?
睡眠不足で真面目に悩んでます。+66
-1
-
72. 匿名 2025/09/01(月) 09:44:00 [通報]
49歳返信
子宮全摘で生理ないので閉経が分からない
婦人科でホルモン検査するもまだまだ排卵してるらしくて更年期症状になってないと言われた。
イライラすることが増えて旦那に八つ当たりしてしまう。涙もろい
右腕が痛い+37
-0
-
73. 匿名 2025/09/01(月) 09:45:22 [通報]
>>1返信
わかります
みんな仕事出られるみたいだし
とてもじゃない無理です+25
-0
-
74. 匿名 2025/09/01(月) 09:45:54 [通報]
>>71返信
まだ早い感じだから
婦人科か泌尿器科で相談してみたら+20
-1
-
75. 匿名 2025/09/01(月) 09:46:22 [通報]
動悸が酷くて、心臓が止まらないって思う。返信
止まったらダメなんだけど、ドキドキが止まらないのよ!+46
-1
-
76. 匿名 2025/09/01(月) 09:46:23 [通報]
皆さんの症状が和らぎますように🌸返信+147
-4
-
77. 匿名 2025/09/01(月) 09:46:26 [通報]
こういうトピ、たくさん立つけどみんな診断うけて更年期だと言ってるの?それとも自称なだけ??返信+4
-7
-
78. 匿名 2025/09/01(月) 09:46:40 [通報]
ダイエットしてても、はぁ?って思うくらい痩せない返信
体重少し減りかけたと思ったら、何もしてないのにいきなり増えるときあるし
生理はないからその影響ではない+54
-0
-
79. 匿名 2025/09/01(月) 09:47:07 [通報]
>>72返信
更年期障害傾向だとは思うよ
実際しんどいんだから
他の婦人科で漢方とかホルモン補充とか
相談してみたらいいと思うよ+8
-0
-
80. 匿名 2025/09/01(月) 09:47:07 [通報]
>>13返信
これ、容量守って飲んだら酷い腹痛に襲われてダメだった。
たまたまかもしれないと、しばらく飲むのやめてまた飲んでみるっていうのを繰り返したけどやっぱり下痢腹痛。
副作用のところに書いてあるから私には合わないんだと思う。個人的にはそれ以外は良い気がしたから残念…!+37
-1
-
81. 匿名 2025/09/01(月) 09:47:23 [通報]
>>62返信
寝汗をかかなくなったよ+5
-1
-
82. 匿名 2025/09/01(月) 09:47:45 [通報]
身体に変化はまだ無いけど、思い出し怒り?がすごい。返信
この一年くらいしょうもない事までわざわざ思い出してイライラ。
旦那にもずっとイライラしてる。
でも、生理も順調で身体の火照りとか何もまだ無い。
このイライラだけも更年期だよね?+63
-1
-
83. 匿名 2025/09/01(月) 09:48:35 [通報]
>>71返信
今丁度50才です。
夜中に1回くらいはトイレに行きますが、そんなに何回もではないです。
3回以上は頻尿だと聞いたことがあります。
一回泌尿器科で相談しても良いかもですよ。
更年期って300もの症状があると言われていて人とは違う症状が出たりする事もあります。
更年期だったとしても症状の出た専門の病院に罹る物なので、「更年期だ。」で終りじゃないですよ。+34
-1
-
84. 匿名 2025/09/01(月) 09:49:48 [通報]
>>77返信
私は更年期外来のある婦人科に定期通院しているよ。
今月も1回通院する。+8
-0
-
85. 匿名 2025/09/01(月) 09:50:03 [通報]
>>4返信
命の母赤と白+3
-1
-
86. 匿名 2025/09/01(月) 09:51:33 [通報]
46歳、なんか知らんけど身体は元気。とにかく気力がない。気力買いたい。返信+34
-2
-
87. 匿名 2025/09/01(月) 09:51:44 [通報]
>>80返信
わたしも容量どおりだと胃に負担が
かかったのと、お腹の張りが酷くて
1日に1〜2回。症状が気になる時だけ、にしたら
めちゃくちゃ落ち着いた。+23
-0
-
88. 匿名 2025/09/01(月) 09:52:48 [通報]
>>13返信
別の薬のが効いた+0
-0
-
89. 匿名 2025/09/01(月) 09:52:57 [通報]
>>54返信
わかります、わかります。
私は毎回首の後ろがビックリするほど熱くなって呼吸が乱れます…+17
-1
-
90. 匿名 2025/09/01(月) 09:53:01 [通報]
>>6返信
最近の外気温が暑すぎるからじゃなくて!?
足の裏熱くてなかなか寝られないのも更年期?
今日は涼しいよね?+4
-9
-
91. 匿名 2025/09/01(月) 09:53:44 [通報]
汗やら動悸やら、イライラ、不眠など…返信
まずどこの病院にかかったらいいのでしょうか?
婦人科に行くと、更年期の検査?はどんなことをするのですか?+18
-0
-
92. 匿名 2025/09/01(月) 09:55:07 [通報]
過多月経やダラダラと続く不正出血、そりゃー貧血にもなるって返信
内科医「酷い貧血!何か臓器からの出血では?検査うけますか?元気が出なかったり辛くないですか!?」
私「もうずっとなんで慣れました」
内科医「………(呆れ)」
婦人科女医「貧血?そういう時期ですよー閉経まで様子見ていきましょうね」+31
-0
-
93. 匿名 2025/09/01(月) 09:55:13 [通報]
>>32返信
百貨店で働いていた時に接客中、突然滝のように汗が流れ出した方がいた
「更年期なのよ~ごめんなさいね」って話していた
とりあえず椅子を勧め、休憩をしてもらったよ
+66
-1
-
94. 匿名 2025/09/01(月) 09:55:58 [通報]
>>75返信
すごくわかります!!
あまりにもドキドキし過ぎて死んでしまうのでは…と不安になります。
寝ているときも動悸が痛すぎて目が覚めることあります。+31
-1
-
95. 匿名 2025/09/01(月) 09:56:25 [通報]
>>27返信
わかる
いざという時のために、下着とか洗面用具とか充電器とかバッグに全部入れて誰かに頼んですぐ持ってきてもらえるようにしておきたいなぁと思うんだけど、まずその準備がだるくて面倒くさくてまだ全然進んで無い+62
-0
-
96. 匿名 2025/09/01(月) 09:57:36 [通報]
>>61返信
55まで長い…+49
-1
-
97. 匿名 2025/09/01(月) 09:58:07 [通報]
エクオールのサプリのんでるけど効いてるのかよく分からない。ひと月分4000円くらいでちょっと高いのよね。返信
あちこち何となく痛くて疲れやすいのどうにかならんかなぁ
軽い筋トレしてるけど意味あるんかな?休みの日なんて最低限のことしてゴロゴロして体力回復させて仕事に備える感じで終わっちゃう。出かけると次の日動けなくてキツいし。
でも婦人科行ったら健康体です😊って言われたw+42
-1
-
98. 匿名 2025/09/01(月) 09:58:57 [通報]
ちょっと体調気になるって調べたらとりあえず更年期って出てくる。返信
いや、いいんだよ 「更年期なんだ〜じゃあ時が経てば治るのか」ってなるなら。
私はしばらくはそう考えてたけど 子供に「とりあえず受診しろ 漢方とかあるから合えば楽になるらしいよ 」って言われて受診したら むしろホルモン値は正常で他の病気だった(これは一年服薬して今はだいぶ治ってる)
私の場合 更年期?と悩んだのは動悸 疲労感以外思い当たらずだった。ただ ここ数年 この酷暑で暑いなーって言ってたら(冬は汗かかない)家族から更年期だからじゃ?ってしつこく言われ続けてイラッとしたら ほらやっぱり更年期!って言われて病んだ。暑いって言えないんだって。
婦人科の医師に話をしたら そもそもが45〜55位を更年期と呼ぶから 更年期は間違いではない。症状も人それぞれだから一概には言えないから受診して検査して対応策を考えるのがいいと言われたよ。
+8
-0
-
99. 匿名 2025/09/01(月) 09:59:09 [通報]
>>6返信
滝汗何年も続く?去年の夏より今年の夏は凄い汗。猛暑だし判断難しい。冬も汗かくようになれば更年期の汗確定かな。しかも色んな部位から、未知過ぎて怖い。+79
-0
-
100. 匿名 2025/09/01(月) 09:59:27 [通報]
48歳。汗!頭痛!血圧高し!生理不順!色々困って婦人科で当帰芍薬散と桂枝茯苓丸もらって飲んでる。効いてるのか効いてないのか分からん返信+22
-0
-
101. 匿名 2025/09/01(月) 09:59:27 [通報]
48歳だけど半年以上生理来てないんだけど閉経なのかな?生理痛とPMSが酷かったから今はメンタル落ち着いて快適。更年期は汗をかくくらいかな。返信+8
-0
-
102. 匿名 2025/09/01(月) 09:59:59 [通報]
鬱になりました。こんな時に旦那が女問題発覚で更年期なのかパニック障害なのか分からないくらい心臓も苦しい返信+77
-0
-
103. 匿名 2025/09/01(月) 10:00:15 [通報]
>>13返信
いろんな種類があるんだよね
自分のイライラによって飲む色違うって最近見た+7
-1
-
104. 匿名 2025/09/01(月) 10:00:34 [通報]
>>91返信
婦人科が良いと思うけど、婦人科でも更年期の相談を受け付けてないところもあるので注意。
特に男性医師がやってるような婦人科は更年期に理解が無い先生もいるよ。
更年期外来やってる婦人科はなかなか予約が取りにくかったりするので早く予約取るのが良いよ。+25
-0
-
105. 匿名 2025/09/01(月) 10:00:59 [通報]
>>47返信
更年期にばね指になりやすいのは、女性ホルモンのエストロゲンが低下することで腱や腱鞘が弱くなり、炎症を起こしやすくなるからだそうです
この時期に手を使う作業やスポーツをしている人が発症するみたい+29
-2
-
106. 匿名 2025/09/01(月) 10:01:36 [通報]
>>6返信
暑いなぁと思った瞬間に吹き出してくる、なんなのあれ。仙人が杖ついた途端湧き出す泉のような…+112
-0
-
107. 匿名 2025/09/01(月) 10:03:21 [通報]
体もダルいし痛いし、メンタルもしんどいから今月仕事入れなかった返信
けどそうしたら気分の落ち込みが酷くなっててなんとも言えない+38
-0
-
108. 匿名 2025/09/01(月) 10:03:40 [通報]
>>58返信
バネ指というのがあるんですね。歳のせいで終わらせず受診してみようと思います。ありがとうございます。+17
-0
-
109. 匿名 2025/09/01(月) 10:05:00 [通報]
>>1返信
私は50で自分自身の感情コントロールや体調管理などはうまく折り合いつけて穏やかに過ごすように出来るんだけど、夫や高齢義家族の不調やイライラが酷くてその対応が辛いです。
私のほうが怒りたい、怒っても良い立場にいるけど、折れてひたすら我慢する日々。
元々の性格もあり我儘な夫に疲れてしまいました。更年期で辛いのはわかるんだけど、八つ当たりや理不尽なイライラにいつまで付き合わなきゃならないんだろう?私も我慢してるだけなのに本当は辛いのにって泣きたくなります。
+36
-0
-
110. 匿名 2025/09/01(月) 10:05:51 [通報]
>>95返信
同じ事を考えて、早3年経ちました…何をするにもしんどくて何も出来ない+11
-0
-
111. 匿名 2025/09/01(月) 10:07:06 [通報]
>>54返信
それもあるし逆もあるよ
体のどっか(足が多い)に水滴がかかったような冷たさを感じる時もある
あと直に触れる様な感覚はないけど一部の肌に温かいものを近づけられてるような感じとか…
更年期ではなく何かに取り憑かれてるのかな+25
-1
-
112. 匿名 2025/09/01(月) 10:07:40 [通報]
6年目に突入。まだまだトンネルの出口見えなくて、本当に開放される日が来るのか不安。長すぎツラすぎ。返信
この5年間を取り戻したい、返してほしい、と見えない何かに怒りが沸く。
皆さんの経過とか知れるの、目安になりそうだし、吐き出す定期トピあると有難いので、ホントに嬉しい。
主様ありがとうございます。
+59
-0
-
113. 匿名 2025/09/01(月) 10:10:23 [通報]
最近指の関節が攣るようになった😭返信+9
-0
-
114. 匿名 2025/09/01(月) 10:11:39 [通報]
頭の汗がすごくて、汗だくで髪が濡れてカフェに入ったら体冷えて風邪ひいた返信
頭の汗どうにかしたい+55
-0
-
115. 匿名 2025/09/01(月) 10:16:14 [通報]
昨日から動悸としびれと胃痛で苦しい返信
更年期って本当に無駄な時間だと思う+55
-0
-
116. 匿名 2025/09/01(月) 10:16:27 [通報]
>>1返信
エクオールどうですか?試す前に反応する身体か調べた方がいいですか?
感想聞かせてください!+0
-1
-
117. 匿名 2025/09/01(月) 10:16:44 [通報]
>>44返信
薬に頼りすぎるのも嫌だよね〜
でもEVE飲んだ後のスッキリ感に救われてる+31
-2
-
118. 匿名 2025/09/01(月) 10:16:57 [通報]
寝汗とか動悸で、夜中に何度も目が覚めてしまう。返信
足が熱を持って気持ち悪い時もあったり。
1年前位から体質が変わった気がして、婦人科に行ったら更年期って診断されて漢方を処方されてる。
30代後半でも早い人は症状が出るって言われたけど、家族からは「その年齢で更年期ではないでしょ〜」って笑われるのも、自分は辛いのに理解されてない感じがして辛いです。+6
-0
-
119. 匿名 2025/09/01(月) 10:17:18 [通報]
>>1返信
先月から、片手の指がしびれるようになってきた。更年期のホルモンバランスの乱れが関係あるみたい。同じ人いる~?+35
-0
-
120. 匿名 2025/09/01(月) 10:17:28 [通報]
春くらい?からホットフラッシュらしき症状が始まったんだけど、もしかして冬は暖かく過ごせるのかなと無理やり期待している。返信
毎年冬は貼るカイロのお世話になってた感じだけど。+4
-1
-
121. 匿名 2025/09/01(月) 10:17:54 [通報]
>>15返信
しばらくすると元通りになる?それともずっと握れない?しばらくして元通りになるなら、ばね指の可能性あるかもね。戻らないなら糖尿病の検査してみるのもいいかも。+13
-0
-
122. 匿名 2025/09/01(月) 10:19:46 [通報]
>>97返信
エクオールは乳がんの予防効果があるらしいよ。
飲んでて不調が無いならつづけたほうが良い様に思うよ。+16
-2
-
123. 匿名 2025/09/01(月) 10:20:32 [通報]
いつもより早起きしたので(9時w)月曜だし家事頑張って週末の荒れ果てたあれこれを片付けるぞ!なんて思ったのに、いきなり生理始まって、何これ…とやる気なくしてる…数ヶ月ぶり。返信
週末、ものすごく疲れてものすごくイラついたのは更年期だとやり過ごすつもりだったけど、生理前だったからか…更年期であることは間違いないんだけど+3
-0
-
124. 匿名 2025/09/01(月) 10:20:34 [通報]
毎日ストレッチするんだ返信
10分くらいのでいい、10分以下でもいいからとにかく毎日。+27
-0
-
125. 匿名 2025/09/01(月) 10:20:42 [通報]
>>71返信
私も同じ症状の39歳です。
今年、早めの更年期と診断されたところです。+8
-0
-
126. 匿名 2025/09/01(月) 10:21:37 [通報]
>>120返信
人によると思うんだけど、私はあったかく過ごせたよ。
冷えちゃって辛い時はホットフラッシュこい!と思う時すらあった。
でもこれはホットフラッシュの中でも軽い方だったからかもしれない。+6
-1
-
127. 匿名 2025/09/01(月) 10:21:55 [通報]
>>7返信
名言きた!+25
-2
-
128. 匿名 2025/09/01(月) 10:22:09 [通報]
>>124返信
最近サボってたけど頑張って続けてみる。+7
-0
-
129. 匿名 2025/09/01(月) 10:23:34 [通報]
>>124返信
どんなストレッチをされていますか?
ストレッチを調べているうちに読み耽るだけ読み耽って時間がなくなったり寝てしまったりしてます+3
-0
-
130. 匿名 2025/09/01(月) 10:24:44 [通報]
先月は生理が2回きた返信
どっちも普通の生理っぽいやつ+10
-0
-
131. 匿名 2025/09/01(月) 10:25:07 [通報]
膣炎とデリケートゾーンの違和感や痛みに悩むようになった。返信
イライラとかは無いけど、膣炎と違和感が辛すぎる。
この症状、いつか終わりがあるのかなぁ。+22
-0
-
132. 匿名 2025/09/01(月) 10:26:18 [通報]
>>129返信
横
これお勧めです。【全身がラクになる】一日の疲れを消し去る極上12分ストレッチ!【最高の夜専用 解説ver.】www.youtube.comいつも動画をご覧いただきありがとうございます! -- ◾︎お仕事依頼・コラボ・お問い合わせフォーム https://bit.ly/3eVj56w ◾︎YouTube サブチャンネル(いづものオガトレ) https://www.youtube.com/channel/UCjwe54YXmli4xVOVtU6N1tw ◾︎Instagram https://www.ins...
+8
-0
-
133. 匿名 2025/09/01(月) 10:26:50 [通報]
>>1返信
オッス!オラ更年期!
汗がいっぺぇ出る!+63
-0
-
134. 匿名 2025/09/01(月) 10:26:57 [通報]
>>48返信
めっちゃ分かる
ご飯屋さん行っても、汗だくでファンディーファン回してるの私だけで恥ずかしんだけど。ビオレのクールタオルも巻いてるのに。
店員さんに「大丈夫ですか?エアコン温度下げますか?」って聞かれて申し訳ない。
ほんとに頭から顔から体中から汗が止まらないんだって。
+43
-1
-
135. 匿名 2025/09/01(月) 10:27:07 [通報]
エストロゲン配合のプロゲステロンクリームを使い出したら、なんか調子いいかも返信+1
-0
-
136. 匿名 2025/09/01(月) 10:29:26 [通報]
それらしい症状はあったけど、50を迎えたら急に酷くなった気がします。この天気も相まって身体も重いしダルいし背中はバキバキだし、やる気ないし、イライラハンパないし、旦那がうざいし!返信
これはどうやって良くなるんですか?!?!+34
-0
-
137. 匿名 2025/09/01(月) 10:32:21 [通報]
生理がないってすごく楽!返信
約40年辛い生活をしていたんだと。
+29
-0
-
138. 匿名 2025/09/01(月) 10:34:47 [通報]
汗、ホットフラッシュだけの時はこんなもんだろって思ってた。そこを通り越しつつある最近では、横になっていてもしんどい、どこがしんどいというのも分からない全身がむずむずするような落ち着かない不快感があって夜眠れない。さらに動悸?なのか突然どきどきしてびっくりすることがある。横になってると自分の鼓動で揺れてるのかって思うくらいどきどきする。返信+25
-1
-
139. 匿名 2025/09/01(月) 10:35:47 [通報]
>>135返信
私こういう系のクリーム塗ってたけど定期的な内診の時に前より状態が良くないと言われ怖くなって使うのやめた+2
-1
-
140. 匿名 2025/09/01(月) 10:36:33 [通報]
>>104返信
ありがとうございます!
更年期なのでは…とは思っていましたがいざ病院に行こうと思ったらどこがいいのかわからなくて…参考になりました!調べて病院行ってきます!+2
-0
-
141. 匿名 2025/09/01(月) 10:37:42 [通報]
>>134返信
あったかいお蕎麦食べてたら汗が急に出てくる
背中まで汗出る
でも汗が出きった次の瞬間からその汗で寒くなる
体温ジェットコースターみたいな感じ😅+42
-0
-
142. 匿名 2025/09/01(月) 10:37:59 [通報]
>>75返信
ちなみに動悸の症状で服用されている薬やサプリなどはありますか?+4
-0
-
143. 匿名 2025/09/01(月) 10:40:27 [通報]
>>13返信
お腹がめちゃくちゃ痛くなって下痢になったから一度飲んだきり
全て捨てちゃった
+17
-0
-
144. 匿名 2025/09/01(月) 10:41:13 [通報]
>>120返信
私は暑くなったり寒くなったりしてたわ。雪降ってるのに外でも暑くてセーター脱いでたり、かと思うと室内で突然寒くなって着込んだり。自律神経が乱れてるからコントロール出来ないのが辛い+23
-0
-
145. 匿名 2025/09/01(月) 10:42:04 [通報]
>>48返信
暑い日だけ汗が滝
冬は全然そんなことないから医師にそれを話したら、暑い日は汗をかくのが当たり前!
寧ろ滝汗の方が身体にいい!と言われた+29
-1
-
146. 匿名 2025/09/01(月) 10:42:34 [通報]
めまいが酷くてスーパーに行くことすらハードルが高くなっちゃった…返信
息抜きだったのに。+54
-0
-
147. 匿名 2025/09/01(月) 10:42:50 [通報]
>>135返信
取り扱いが難しくなかったっけ?子どもや男性、ペットのいるところで使ったらだめとか。+1
-0
-
148. 匿名 2025/09/01(月) 10:43:32 [通報]
だるい、不安が強い、息苦しいは更年期障害かな返信
鬱っぽいのか更年期かわからん+52
-0
-
149. 匿名 2025/09/01(月) 10:44:33 [通報]
手のこわばり、ほんと不便。返信
あと突然動悸がすごい。いつも緊張状態みたいな。
どうしてますか?+30
-0
-
150. 匿名 2025/09/01(月) 10:44:41 [通報]
>>13返信
ホットフラッシュがここ数日酷くてさっき飲んだよ。
気のせいか治ったような 笑
単純な身体らしい+10
-1
-
151. 匿名 2025/09/01(月) 10:46:21 [通報]
>>6返信
暑さでさらにひどい。
うつむくとぽたぽた落ちるのよ。
体感として、一回の外出で1リットルくらい汗出てそう。+74
-0
-
152. 匿名 2025/09/01(月) 10:46:37 [通報]
>>120返信
カーッと暑くなって半袖になるけどすぐ元に戻って寒くなってまた着るの繰り返しだった
快適さは全くなかったw+26
-0
-
153. 匿名 2025/09/01(月) 10:49:21 [通報]
何歳くらいから症状出ましたか?今37なんだけど早いのかなぁ返信+2
-0
-
154. 匿名 2025/09/01(月) 10:49:53 [通報]
>>57返信
私も生理がダラダラ続いて、産後以来の婦人科受診した。
そこで大きな子宮筋腫があるのと、別の疾患が見つかった。早期に対処できてラッキーと思ったよ。+6
-0
-
155. 匿名 2025/09/01(月) 10:50:56 [通報]
>>55返信
私はイソフラボン接種してたら生理が酷くなって、子宮筋腫ができてて、イソフラボンのせいかと思ってた+20
-0
-
156. 匿名 2025/09/01(月) 10:52:08 [通報]
>>153返信
今思うと、私も37歳ぐらいからかも。
ホットフラッシュとかは無いんだけど、とにかく膣炎とかカンジタとかにかかるようになった。
更年期に突入してデリケートゾーンの不快感がすごい萎縮性膣炎というのになったよ。
ちなみに閉経は47歳でした。+10
-0
-
157. 匿名 2025/09/01(月) 10:52:15 [通報]
>>16返信
同じ。今月50になるけど、2〜3年ぐらい前から、仕事終わりは本当に身体ぐっったりと重怠くなる。それ以前は、帰りにコスメや洋服を見にお店に寄ったりするのが、いい気分転換だったんだけど、、、
今は仕事が終わったら、とにかくもう一分一秒でも早く帰宅したい。仕事っつても4時間ちょい程度の扶養内パートなのに。
先行き体力不安すぎる。+97
-1
-
158. 匿名 2025/09/01(月) 10:56:40 [通報]
>>6返信
私、汗以外にも動悸もあり、病院で調べてもらったらバセドウ病だったよ。バセドウ病の検査は、普通の健康診断などの血液検査では実行しない。なので見つかりにくい。
一度検査してもらってもいいかもよ。+30
-0
-
159. 匿名 2025/09/01(月) 11:01:02 [通報]
>>54返信
私は顔から汗も出ないけど体の中に熱がこもったみたいに暑くなって背中がむずむずして気分が悪くなる+18
-0
-
160. 匿名 2025/09/01(月) 11:04:07 [通報]
>>153返信
45歳から
生理不順になってから症状がでた+2
-1
-
161. 匿名 2025/09/01(月) 11:10:46 [通報]
>>148返信
私も夜になるにつれて息苦しくなる。
疲れているのかなと思いきや
朝起きても息苦しい時がある。+8
-0
-
162. 匿名 2025/09/01(月) 11:16:12 [通報]
イライラしてしょーがないよ返信+11
-1
-
163. 匿名 2025/09/01(月) 11:16:49 [通報]
ホルモン補充療法してます返信
更年期の症状は治まったけど毎月生理前になると乳腺が痛い+6
-0
-
164. 匿名 2025/09/01(月) 11:18:43 [通報]
>>71返信
今年50歳だけどトイレで目が覚めることは 1回もないよ
寝る前にビールとコーヒーをめっちゃ飲む旦那は絶対1回はトイレに起きているから更年期かもしれないけど 泌尿器科も行った方がいいかもしれないね
膀胱にに水分を溜められなくなっている可能性があるよ+6
-7
-
165. 匿名 2025/09/01(月) 11:23:19 [通報]
お昼から過ぎからパートなんだけど暑過ぎて行くのも辛い。返信+23
-1
-
166. 匿名 2025/09/01(月) 11:25:06 [通報]
>>41返信
真っ先に鼻の左右のあたりからボタボタ汗が落ちてくる
とにかく顔!頭!からが多すぎて恥ずかしい+54
-0
-
167. 匿名 2025/09/01(月) 11:27:59 [通報]
>>13返信
飲んでたけど、製薬会社が事件起こしてからやめた+1
-11
-
168. 匿名 2025/09/01(月) 11:28:10 [通報]
神様はなぜ更年期の女性にこんな更年期障害という試練を与えるのでしょうか😭返信+88
-1
-
169. 匿名 2025/09/01(月) 11:32:51 [通報]
ばね指と五十肩のダブル攻撃で右腕不調返信
病院行く元気もなくただ寝てる+33
-0
-
170. 匿名 2025/09/01(月) 11:33:37 [通報]
>>10返信
毎日体調いいよ。
運動してるし食事もちゃんとしたの食べてるし。
規則正しい生活してる。超まじめ。
マイナスどーぞ!+3
-26
-
171. 匿名 2025/09/01(月) 11:34:25 [通報]
>>6返信
頭皮の汗がヤバくて仕事終わったら洗髪後みたいになってる+89
-2
-
172. 匿名 2025/09/01(月) 11:37:10 [通報]
>>42返信
甲状腺はどうやってわかったの?
+5
-0
-
173. 匿名 2025/09/01(月) 11:37:33 [通報]
>>48返信
さっきも用事で外歩いてきたけど、32度くらいだと思うけど、顔には一切汗かかない。
体はびちょびちょでも顔は出ないおかげで化粧崩れなし。
何でなのか分からない。+17
-1
-
174. 匿名 2025/09/01(月) 11:39:42 [通報]
いろいろ調子悪かったけど最近朝起きた時に足の裏が痛くて直ぐに普通に歩けない症状まで出てきた。昼間は大丈夫でも起きぬけが全くダメ
こんなに調子悪いのに病院行っても更年期のひとことで済まされるのがツライ+16
-0
-
175. 匿名 2025/09/01(月) 11:43:54 [通報]
>>61返信
いいな
55歳だけどどんどん酷くなる。
最後の大暴れ?
毎日辛ぁっ⋯(泣)+36
-1
-
176. 匿名 2025/09/01(月) 11:44:01 [通報]
40歳過ぎくらいから気づいたんだけど返信
口や鼻が前より乾いてると思う
水分を多く取ってるけど変わらない
カゼひきやすくなったりしてるのはこれのせいもあるのかなと思ってる+18
-0
-
177. 匿名 2025/09/01(月) 11:46:02 [通報]
>>48返信
暑い中外歩いて、目的地に着くとブァーって汗出るよ。 顔も出るし体からも酷い。
前はそんなこと無かったから更年期なんだろうなぁ。
若い人が汗かいてるのと様子が違うから辛いよね。+95
-0
-
178. 匿名 2025/09/01(月) 11:46:38 [通報]
>>174返信
朝起きた時に足の裏が痛いのは足底筋膜炎じゃないかな。
更年期というより整形外科の範疇。
私もパンプスで歩き回ってた時になったけど、放置すると段々酷くなるから整形外科に行く方が良いよ。
マッサージとか、テーピングの仕方とか教えてくれる。+9
-0
-
179. 匿名 2025/09/01(月) 11:47:13 [通報]
>>133返信
私の場合
汗が蒸気になって出る
そして、めちゃくちゃ暑い+5
-0
-
180. 匿名 2025/09/01(月) 11:48:44 [通報]
>>61返信
あと1年半くらいだわ
ホットフラッシュさえなくなれば、後は我慢するのに+22
-0
-
181. 匿名 2025/09/01(月) 11:49:28 [通報]
>>178返信
そうかもしれない!教えてくれてありがとうございました整形外科行ってみます+3
-0
-
182. 匿名 2025/09/01(月) 11:50:05 [通報]
3ヶ月近く生理来なかったのに、昨日突然ドロっと出て量も多い。 20ウン年前ぶりに夜用ナプキン使ったよ。 家にいてよかったー返信+7
-0
-
183. 匿名 2025/09/01(月) 11:50:23 [通報]
>>154返信
そうでしたか。
経験談ありがとうございます。
子宮筋腫は手術して取るのですか?+0
-0
-
184. 匿名 2025/09/01(月) 11:52:31 [通報]
>>62返信
私も。高いけど大塚製薬のエクエルプチを朝晩きっちり飲んでる。飲み始めてから2週間でホットフラッシュと気分の落ち込みがピタッとおさまった。
姉には効果が無かったらしいから、個人差はホントあるんだろうけど、まだ試したことがない人にはオススメする。エクエルプチは公式のみの販売だけど、エクエルは他でも安く購入できる。偽物に気をつけてね。+9
-0
-
185. 匿名 2025/09/01(月) 11:52:54 [通報]
>>165返信
私もお昼からパートだよ。 メイクするだけで疲れたわ+8
-0
-
186. 匿名 2025/09/01(月) 11:58:08 [通報]
寝起きに指が動かない返信
ホットフラッシュ
片頭痛
介護が重なり手伝わないきょうだいに、殺意沸く+22
-0
-
187. 匿名 2025/09/01(月) 12:01:45 [通報]
>>1返信
あれ?と思ったら婦人科行った方がいいのかな?
ホルモン調べたり飲んだり貼ったら何か対策や治療してますか?とにかく病院ですか?+5
-0
-
188. 匿名 2025/09/01(月) 12:02:53 [通報]
>>85返信
命の母はサプリやと思っていいって婦人科で言われた
あんなの飲むならちゃんと漢方処方するからって+5
-0
-
189. 匿名 2025/09/01(月) 12:04:38 [通報]
>>16返信
60代の人とかめちゃくちゃ元気だから更年期終わったら元気になると信じてる+81
-3
-
190. 匿名 2025/09/01(月) 12:04:43 [通報]
>>185返信
汗だくの中で着いたよ。
お互いほどほどに頑張ろうね。+7
-0
-
191. 匿名 2025/09/01(月) 12:09:53 [通報]
>>3返信
私も更年期関係なく若い頃から仕事がダルい。
+22
-1
-
192. 匿名 2025/09/01(月) 12:10:07 [通報]
やらなきゃいけないのに本当にやる気がでない返信
そして些細なことでイラッとして、かと思えば急に悲しい気分になったりで、メンタルの不調がすごい
更年期なのか、もしかして心の病気なのかどっちなのかわからないくらい
何科にいけばいいかわからないから、命の母飲んでるけど効果もないし+23
-0
-
193. 匿名 2025/09/01(月) 12:21:39 [通報]
>>129返信
YouTubeで ストレッチ10分 で検索したら色々出てくるので上から順にやったりしてます。最近はオガトレの汗かかないやつとか固定でやってるけど、とにかく体動かすのが目的なので飽きないように全身ストレッチをメインに選んでます。
+8
-2
-
194. 匿名 2025/09/01(月) 12:26:32 [通報]
48歳 もう生理煩わしいから子宮取りたい。そんな理由じゃ取れないのかなぁ?返信+5
-0
-
195. 匿名 2025/09/01(月) 12:33:49 [通報]
暑い暑い暑い返信+21
-0
-
196. 匿名 2025/09/01(月) 12:34:09 [通報]
熱こもりひどくて手足と頭が常に熱い。冬でも熱いのに酷暑が長くて体調良い日がない。漢方も効かないし耐えてる返信+16
-0
-
197. 匿名 2025/09/01(月) 12:36:24 [通報]
毎日何かしらで悩んで眠れない返信
万博に行きたくてバスツアー申し込んだけど、体力不安や熱が冷めて苦しくなりでキャンセルした
だけどまた行きたくなってしまって苦しい
馬鹿みたい
こういうコロコロ変わるのも情けない+49
-0
-
198. 匿名 2025/09/01(月) 12:44:59 [通報]
>>91返信
私は婦人科に行きました
そこで血液検査(ホルモンの数値を調べるよう)をしてほぼ閉経してるという判断をうけました
そのうえで漢方薬を処方され服用中です
まだ飲み始めて一ヶ月くらいですが、症状(ホットフラッシュ、ふくらはぎのダルさ)は良くなってきたように感じます
+10
-1
-
199. 匿名 2025/09/01(月) 12:46:21 [通報]
>>116返信
ソイチェックやってみて、大豆食品でエクオールが作れる体質だったら、エクオール飲まなくても、大豆食品で更年期症状が良くなると思いますよ。
大豆食品食べてみて、症状がよくなれば、ソイチェックはやらなくてもいいかも。お金かかるし+9
-0
-
200. 匿名 2025/09/01(月) 12:57:11 [通報]
>>172返信
具合の悪さは更年期の症状だと思っていたけど、健康診断で甲状腺の血液検査をオプションでやったら、数値が低かったので病院に行きました
甲状腺エコーもついでに撮ったらポリープがあり、経過観察中です
+19
-0
-
201. 匿名 2025/09/01(月) 12:57:28 [通報]
ずっと横になっていたい返信+59
-0
-
202. 匿名 2025/09/01(月) 13:05:27 [通報]
漢方薬の五積散が効いてるよ返信
私の場合、下半身の冷えと胃腸障害、のぼせ、むくみ
30代の頃、1回試して何も変化なかったのに40代半ばの今飲んだら効果テキメンだった+4
-0
-
203. 匿名 2025/09/01(月) 13:06:22 [通報]
>>1返信
毎日のだるさと動悸がすごいし、朝も目覚まし前に起きちゃう。
後、粘膜がやられやすくなってきた。
口の中がずっと荒れて辛い……
+36
-1
-
204. 匿名 2025/09/01(月) 13:07:22 [通報]
>>69返信
あー、全部一緒だ。
1番辛いのは不安感(不安障害になった)
最近、血糖値も高くなり、隠れ糖尿病かもしれないから今度詳しく検査する。ストレスと睡眠不足も原因にあるらしい…もう諦めるしかないのかな…辛い。+41
-0
-
205. 匿名 2025/09/01(月) 13:10:36 [通報]
>>25返信
一緒!そのせいで最近ちゃんと眠れていない+20
-0
-
206. 匿名 2025/09/01(月) 13:12:29 [通報]
不眠、肩こり、ホトフラ返信
謎の全身の痒み
いつも疲れているので旅行なんてとんでもない!!+19
-0
-
207. 匿名 2025/09/01(月) 13:12:59 [通報]
>>1返信
40歳
初めて生理が遅れて47日ぶりにきたよ
先月は25日とかでバラバラすぎる+4
-0
-
208. 匿名 2025/09/01(月) 13:22:42 [通報]
>>1返信
わかります。
同年代たくさんいる職場だけど、まだみんなそこまでじゃないぽい。
私は44で、ホットフラッシュ発汗、指の痛み、めまい、動悸、イライラ、胃がおかしい等、たぶん不眠以外は当てはまってるんじゃって感じ。
60代の方々からは、えー!まだ若いからそれ更年期じゃないからぁ!とか言われるとイライラくる。
個人差あるだろうよ!!+51
-0
-
209. 匿名 2025/09/01(月) 13:48:53 [通報]
生理が乱れてた頃は中途覚醒が辛くてしんどかったけれど、生理止まり始めてからは 眠らなくてもなんだか起きてられる不思議…寝るとホトフラ滝汗で目覚めて不快返信+4
-0
-
210. 匿名 2025/09/01(月) 13:50:01 [通報]
>>208返信
よこ
わかります、早いって言われるとイライラします
+9
-0
-
211. 匿名 2025/09/01(月) 13:52:03 [通報]
生理が2ヶ月以上来てない。ホットフラッシュがひどい。返信+3
-0
-
212. 匿名 2025/09/01(月) 13:55:18 [通報]
>>71返信
71さんの年齢の頃に尿もれ、頻尿があって子宮筋腫が膀胱を圧迫してる状態だったよ。+6
-0
-
213. 匿名 2025/09/01(月) 13:59:53 [通報]
人間ドックでは適度に運動がいいと言われたけど返信
外は暑すぎる家でも動けば大汗で動いてると思うけど、若い時から夏はワキから汗がたれるほど汗っかき
甲状腺の異常はないので体質だね+9
-0
-
214. 匿名 2025/09/01(月) 14:00:24 [通報]
>>60返信
漢方薬?+2
-0
-
215. 匿名 2025/09/01(月) 14:01:33 [通報]
>>87返信
私もこれ胃に負担がきて途中で中止したわ。+5
-2
-
216. 匿名 2025/09/01(月) 14:07:25 [通報]
生理が1週間以上遅れてる返信
そろそろ終わるのかな~
生理周期長め→
過多月経→
周期が28日くらいで落ち着いてたんだけど
+2
-0
-
217. 匿名 2025/09/01(月) 14:09:32 [通報]
親指が曲げづらく、バネ指かな?戻んない時もあったけど、毎日納豆やお味噌汁を食べる様にしたら治った。高いけどサプリ飲もうかと思ってたから良かった。返信+4
-0
-
218. 匿名 2025/09/01(月) 14:14:11 [通報]
>>15返信
夜中にトイレに行こうと体を動かしたら指が痛い痛い。
朝起きた時もしばらくは指が痛い。
日中は痛さはマシだけど、閉経した途端にこれになやまされてるよ。
これ治るんだろうか?+36
-1
-
219. 匿名 2025/09/01(月) 14:14:31 [通報]
手のひらが熱くて眠れない。更年期かな返信+6
-1
-
220. 匿名 2025/09/01(月) 14:15:35 [通報]
>>59返信
主さんではありませんが、その感覚よくわかります。
私は40から様々な症状に悩みましたが、45才から急激に悪くなりました。
ふわふわして、首から上が浮いてるみたい。自分で動いてる感じがしない。
不愉快なのにいつまでもべったり張り付いて治らないから、食事も趣味も楽しくなくなっちゃった。
59さん、今とてもつらいでしょうね。心細いと思います。でも絶対終わるから。
よく毎日耐えていますね。この不愉快さ、なかなかわかってもらえないけど、私はよくわかります。
必ず終わる。大丈夫。+50
-0
-
221. 匿名 2025/09/01(月) 14:17:47 [通報]
>>13返信
数ヶ月こなかった生理きてビックリ。
こなくていいから飲むのやめた+7
-0
-
222. 匿名 2025/09/01(月) 14:18:14 [通報]
更年期に離婚話。返信
キツイ…+24
-0
-
223. 匿名 2025/09/01(月) 14:31:18 [通報]
ざくろが良いと聞いたのですが摂取されてる方いますか?返信+5
-0
-
224. 匿名 2025/09/01(月) 14:32:55 [通報]
落ち込む頻度がめちゃくちゃ増えた46歳返信+20
-0
-
225. 匿名 2025/09/01(月) 14:33:46 [通報]
>>222返信
大丈夫?更年期で自分の体調だけでも辛いのに、他のことが重なるとしんどいよね
このトピがずっと続いてくれたらいいな
病院かかってもなんかふわっと誤魔化される感じだし(先生もやれる事はやって下さってるから感謝してるけど)拠り所がない+12
-0
-
226. 匿名 2025/09/01(月) 14:39:15 [通報]
指の関節が痛いのも更年期のせいなの〜?左右の指が何本かずっと痛くて返信+8
-0
-
227. 匿名 2025/09/01(月) 14:41:28 [通報]
>>44返信
横だけどイブ飲み過ぎで頭痛起こしてた
数日飲まずに我慢してたらスッキリ治った+6
-1
-
228. 匿名 2025/09/01(月) 14:44:50 [通報]
本当に急激にお腹が下るようになった。返信
暴飲暴食した訳でもなく、ただちょっとエアコンで冷えたとか、精神的ストレスとかで。
そのうち括約筋も衰えて、間に合わなくなったらと怯えている+23
-0
-
229. 匿名 2025/09/01(月) 14:51:54 [通報]
生理が本当に不順返信
せっかくだから夏の間はずっと休んでて欲しいわ+2
-0
-
230. 匿名 2025/09/01(月) 14:52:13 [通報]
>>170返信
横
じゃあなぜここを開いてわざわざコメントしてるの?
しかも的外れな。
体調なんかどうでもいいから空気の読めなさを治して少しは気を使える大人になれたらいいね。+17
-4
-
231. 匿名 2025/09/01(月) 15:02:51 [通報]
>>170返信
では遠慮なく、ポチっ。
ってか何の為の元気アピールなのか謎です+14
-1
-
232. 匿名 2025/09/01(月) 15:02:57 [通報]
残尿感と尿道がツーンとする感じで膀胱炎かなと泌尿器科行ったら、尿は異常なしだった。症状的に過活動膀胱かなと言われ薬飲んでる。けど利尿道周りなのか膣なのかツーンとする様なヒリヒリする様な違和感が消えないから婦人科行ってみようかな…返信+8
-0
-
233. 匿名 2025/09/01(月) 15:09:53 [通報]
>>226返信
私も指の第二関節が痛くて整形外科行こうとしてたけど、ホルモン補充療法受け始めてから痛みが治まってきたよ
エクオール飲んで痛みがマシになった人もいるみたいよ
リウマチの可能性が気になるなら整形外科は受診したほうがいいと思うけどね+6
-0
-
234. 匿名 2025/09/01(月) 15:14:04 [通報]
ホットフラッシュが無いなら更年期と判断するのは難しいって婦人科で言われた……なので、私は返信
【自称】更年期です。
+12
-0
-
235. 匿名 2025/09/01(月) 15:18:37 [通報]
>>220さん返信
労い、励まし心から感謝してます。
47才、声を出して大泣きしちゃった。分かってくれる方がいて、「大丈夫」が身に沁みました。スクショしてお守りにさせていただきます。
明日、クリニックに血液検査の結果を聞いています。まだまだ始まったばかりだけれど、焦らずいつもの自分に戻れたらいいなぁ…ありがとうございました。
+39
-0
-
236. 匿名 2025/09/01(月) 15:20:21 [通報]
>>137返信
生理がないのめっちゃ楽だけど、更年期の症状が一気にきた。
それはそれでキツいわ。+17
-0
-
237. 匿名 2025/09/01(月) 15:20:33 [通報]
>>204返信
こんにちは😊 お返事ありがとうございます。
全部一緒なんですね😅 私は元から不安障害とパニック障害があったのでメンクリに通院してて抗不安薬を飲んで仕事も行けてたんだけど、会社でパワハラにあって悪化して今は抗うつ薬も追加で飲んでて、仕事休んでいます。不安障害辛いですよね。地味にほんとにしんどい病気ですね。 今まで行けた所も行けなくなったりしてほんとにしんどいです。 コメ主様は更年期になってからなってしまったんですね。 更年期世代は多いみたいですね。脳の誤作動って言いますけど、あの辛さはなってみないと分からないですよね。
もう少しで夏も終わりそうなのでちょっと落ち着いてくれたら良いですね。
しんどいけど無理せずに自分を労わってやり過ごしていきましょうね。+9
-6
-
238. 匿名 2025/09/01(月) 15:20:57 [通報]
この気温の高さで暑いのか、更年期だから暑いのか返信
区別つきますか?+9
-2
-
239. 匿名 2025/09/01(月) 15:21:45 [通報]
>>236返信
私も閉経してから来ました。
生理嫌だったけどまだ生理の方がマシでした😫+6
-0
-
240. 匿名 2025/09/01(月) 15:22:01 [通報]
>>230返信
だってここ、更年期の方のトピだもん。+6
-1
-
241. 匿名 2025/09/01(月) 15:22:18 [通報]
今、47歳ですけど更年期にはまだ早い?返信
閉経になった時に更年期はやってくるの?
+2
-0
-
242. 匿名 2025/09/01(月) 15:24:01 [通報]
>>12返信
数年間イライラ症状で困ってたけど、今は訳もなくさみしい気持ちになることが増えた。更年期が一歩進んだのかな?
外出先でも急に涙が出そうになるしつらいです。+35
-0
-
243. 匿名 2025/09/01(月) 15:30:14 [通報]
>>71返信
46歳です。先日、検査したら更年期入ってると言われました。イライラと滝汗で悩んでいます。+7
-0
-
244. 匿名 2025/09/01(月) 15:39:39 [通報]
>>183返信
医師と相談の上、子宮全摘手術を選びました。生理過多でめっちゃ貧血だったので生理がなくなってすっきりです。+2
-0
-
245. 匿名 2025/09/01(月) 15:46:23 [通報]
>>1返信
はい。眠気と軟便、滝汗がー、、
何も対応してないけどそろさろ婦人科かなー
+5
-1
-
246. 匿名 2025/09/01(月) 15:55:11 [通報]
>>234返信
そうなんですね!私、ホットフラッシュは全くないのですが、イライラと落ち込みと情緒がやばくて。薬使わないと閉経しているようなので、更年期障害からの精神不安定なんだろうと思ってました。+5
-0
-
247. 匿名 2025/09/01(月) 16:01:43 [通報]
>>232返信
私も似たような症状で萎縮性膣炎と診断受けたよ
内診は嫌だろうけど受診頑張って
ちなみに膣炎繰り返してしまうんだけど、市販薬で何か良いものご存じの方ここにいらっしゃいますか?+2
-0
-
248. 匿名 2025/09/01(月) 16:03:44 [通報]
>>35返信
私は48でフェーズ4だよ
ホットフラッシュとイライラが始まって頭痛や寝られないとかの症状がで始めたから婦人科行く予定
少し前は手のこわばりもあったのでいよいよ突入した模様
+2
-0
-
249. 匿名 2025/09/01(月) 16:04:54 [通報]
>>237返信
横ですが、質問です。
仕事をしていた頃を思い出して、さみしい気分になることはありますか?
私も今働いてないです。人との交流がほとんどなく、働いていた頃のことを思い出して、毎日さみしい気持ちになることが多いです。+23
-0
-
250. 匿名 2025/09/01(月) 16:08:00 [通報]
時折急に沸き起こる不安感、ゾワゾワ感、ザワザワ感。返信
首、背中のホットフラッシュが猛暑も重なってか酷い。
息苦しさも感じて、早く更年期が終わってほしい!+35
-0
-
251. 匿名 2025/09/01(月) 16:17:09 [通報]
>>237返信
204です。お返事ありがとうございます。
私は、最初のメンタル不調は会社でのパワハラが原因でした。パワハラ…本当に許せないですよね。
退職し落ち着いてきたところ、更年期からの不安障害。毎日、辛いですが、こうやって辛さを理解してくれるコメ主さんのような方に救われます。
なんとか、この暑すぎる夏を乗り切り前を向いていきますね!+6
-2
-
252. 匿名 2025/09/01(月) 16:23:38 [通報]
とにかく目眩がひどくて一日中ふらふらしてる。返信
保育士だから上下の動作が多くてつらい…+22
-0
-
253. 匿名 2025/09/01(月) 16:28:35 [通報]
>>89返信
わかってくださる人がいて安心しました!
前も更年期トピに書いたら1人もいなくて、これは更年期なのか謎でした。+9
-0
-
254. 匿名 2025/09/01(月) 16:30:15 [通報]
>>189返信
元気じゃない人は家にこもって外では見ないから、ただ目につくのが元気な人だっただけ+47
-0
-
255. 匿名 2025/09/01(月) 16:31:18 [通報]
>>111返信
私は冷たいバージョンはないけれど、そうそう!熱いものを近づけられてる感じなんですよね。
更年期じゃなくて取り憑かれた系ですかね?笑
+3
-0
-
256. 匿名 2025/09/01(月) 16:32:50 [通報]
>>159返信
気分が悪くなるのは身の置き場がなくて本当にツライですよね。
+6
-0
-
257. 匿名 2025/09/01(月) 16:41:45 [通報]
>>247返信
横
私も委縮性膣炎です。
そして膣炎を繰り返しちゃう。
薬は婦人科で膣座薬を多めに出してもらってて、調子に合わせて定期的に入れてます。
その他に別の産婦人科も泌尿器科もやってる病院で漢方を貰ってて、そこでアノワ41Dジェルというのを買ってます。
医療機関専売品のデリケートゾーン用のジェルで、乳酸菌が配合されてるらしいです。
保湿とかにはならないけど、トイレの度にちょっとづつ付けてると割りと良い状態が続きます。
外出先とかでも使い捨て手袋を使って付けたりする。
あと汚い話で申し訳ないけど、大をするときはトイレットペーパーで膣を塞ぎます。
ほんのちょっとの跳ね返りで膣炎になったりするので。
萎縮性膣炎、症状が辛くて治る出口が見つからなくてつらいですが、同じような症状の方がいると思うと頑張れる気になります。
お互い乗り切りましょうね!+9
-1
-
258. 匿名 2025/09/01(月) 17:00:51 [通報]
>>53返信
私もイライラの延長かもしれないけど、旦那の咀嚼音が気になって嫌になる( ;∀;)+26
-0
-
259. 匿名 2025/09/01(月) 17:06:42 [通報]
>>249返信
お返事ありがとうございます。
最初の頃は仕事にすぐに復帰出来ると思ってたけど、休職期間が肩凝りと不安障害が辛くて思ったより長くなり、焦りとかはあったけど、寂しさはあんまりなかった感じです。それよりしんどい方が強かったので。 1ヶ月に1回診断書を出しに会社に行ってて、会社の方からも待ってるからねって言って貰えたのでその辺は心配はなかったです。 今はちょっと落ち着いてきたのもあって一人暮らしなので不安とやっぱり寂しい気持ちもあるけど、焦っても仕方ないし、一時期訪問看護の方に来てもらってたので気分的にだいぶ楽でした。体力と筋力がかなり落ちたのでそれが不安でした。ガルちゃん見てほかの方達も更年期でしんどくても何とかやり過ごされてるのを読ませて頂いて励みになりました。今は復職目指して体力作りに励んでいます。
249さんも更年期でしんどいと思うし、仕事の事や色んな事が心配だと思うけど、ある意味時間薬だとは思うので、一緒に乗り越えていきましょうね。+5
-5
-
260. 匿名 2025/09/01(月) 17:06:55 [通報]
>>61返信
閉経50で今54です。
今年がいちばんしんどいが、来年は少し良くなっているといいな〜+9
-0
-
261. 匿名 2025/09/01(月) 17:09:11 [通報]
>>157返信
私も4時間パートなのに夕方まで寝てしまって午後からちょっとした用事が出来ない。+27
-1
-
262. 匿名 2025/09/01(月) 17:17:31 [通報]
>>251返信
こちらこそありがとうございます😊
251さんもパワハラから体調崩されたんですね。ほんとパワハラ許されないですね。された人は体調悪くなって仕事出来なくなってるのに、パワハラした本人はのうのうと働いてお給料稼いでいるのがなんとも言えないです。
不安障害の辛さめちゃくちゃ分かりますよ。 なんでこんなに毎日不安感に襲われるんだろうって…。 普通の生活したいだけなのに色々行けない所や出来ない事が増えていってしまって😢
私も251さんが全く同じ症状ですってコメント書いてくださって共感して頂けてほんとに1人じゃないんだと思って励みになりました。 なかなかメンタル疾患は手強いけど、上手く付き合っていくしかないですよね。 検査何も無い事をお祈りしときますね😌+8
-4
-
263. 匿名 2025/09/01(月) 17:18:47 [通報]
ホルモン検査で閉経確認済です。返信
ホットフラッシュ、倦怠感、膀胱炎、などなどありますが、1番辛いのが不安感。
理由のない不安感ソワソワ感から始まり、なんでもかんでも不安になるようになり、自分の言動にも自信がなくなりました。オドオドしてしまいます。
更年期の症状を超えてるような気がするのですが、同じような方いらっしゃいますか??+40
-0
-
264. 匿名 2025/09/01(月) 17:20:03 [通報]
背中、肩、頭がバキバキで音がする人っていますか?返信
血流の悪さみたいが、これも治るのかな??+19
-0
-
265. 匿名 2025/09/01(月) 17:21:01 [通報]
今日もプラセンタを打ってきた返信
5回くらい打って、噛み締めが和らいできたと思う
重い瞼も上がるようになった
だるいのも多少改善
不安感は余り変わらない
もちろん保険診療ね+7
-0
-
266. 匿名 2025/09/01(月) 17:21:31 [通報]
11ヶ月前から生理が止まってるので閉経だと思うんだけど、生理は来ないのに毎月排卵期のようなお腹の違和感や、生理前みたいな症状があるのはなんでだろ?返信
これにホトフラや頭痛・関節痛・吐き気・イライラ・不眠・中途覚醒・気分の落ち込みまである。
勘弁して欲しい。
いつまで続くんだろ?+33
-0
-
267. 匿名 2025/09/01(月) 17:22:14 [通報]
>>249返信
追伸です。
寂しいのもあるけど、焦燥感や今日1日何して過ごそうって思って毎日過ごしています。 早朝覚醒するから朝早く30分ほど歩いて(体調による)あとはガルちゃん見たりアマプラ見たりして1日過ごしています。早く夜になって寝たい!!って朝から思っています(苦笑)
毎日1人だと話し相手もいないし寂しさ感じますよね。
リアルでお話は出来ないけど、またお話しましょうね😊+11
-2
-
268. 匿名 2025/09/01(月) 17:29:34 [通報]
>>259返信
休職されても上手に世の中とつながっていく方法で過ごされて、賢い人だと思いました。
仕事から離れた時は、開放感で寂しさなんてゼロだったのに、だんだん孤独感が強くなりました。
無理のないタイミングで復職なさって下さいね。
復職はフルタイムでされるんですか?まずは短時間から?+3
-1
-
269. 匿名 2025/09/01(月) 17:34:15 [通報]
>>209返信
そうなんだよね。
中途覚醒で何回も目が覚めてるし、眠りも浅いしまともに眠れてないのに、日中特に眠たくならなくて過ごせてる。
でも、細切れじゃなく、まとまって眠りたい。
+22
-0
-
270. 匿名 2025/09/01(月) 17:36:18 [通報]
>>268返信
そうですよね。
休職した時は寂しさよりしんどさの方が大きかったから気にならなかったけど、ある程度ちょっと体調良くなって来たら孤独感はめちゃくちゃ感じました。
268さんが外に出たりお買い物に行くのに抵抗がなかったらお散歩したりしたらウォーキングされてる方が挨拶してくれたりお店の方と少しでもお話出来るとちょっと気分転換になると思います😊
復職は仕事上フルでしか無理みたいなのでフルでする予定ですが、木曜日の日に社員さんと産業医さんとの面談があるので詳しく話を聞きに行く予定です。+3
-4
-
271. 匿名 2025/09/01(月) 17:37:57 [通報]
>>217返信
いいなー
納豆苦手で食べれない。+1
-0
-
272. 匿名 2025/09/01(月) 17:52:51 [通報]
>>270返信
フルタイムなんですね。無理のないよう よく相談してみて下さいね。
気候が暑くなってからはほぼひきこもってしまい、更年期の体調もメンタルも悪化しました。外に出ることがいかに大切かよくわかりました。+2
-1
-
273. 匿名 2025/09/01(月) 17:53:43 [通報]
身体すべてがたるんで洋服が何を着ても変なおばさんに見える。返信
いろんなところに不具合がちょっとずつ出て憂鬱。
急に不安感におそわれたり、皆さんもおっしゃるように汗が尋常でない。
顔と首から玉のような汗が噴き出て怖い。
このままただ老いていくのかと思うけど、今日がいちばん若い日だから😭と自分を盛り上げている。
何もかもがつらい。+34
-0
-
274. 匿名 2025/09/01(月) 17:56:59 [通報]
>>172返信
横ですが私は橋本病です
卵巣嚢腫もあって婦人科には長くかかってる
婦人科医に相談したけど、更年期ではなさそうと言われ(症状を話しただけだけどね)
とにかく疲れやすくて、これは何か別にあるのではないかと人間ドックで甲状腺をプラスで受けたんだ
それでわかったよ
ただ、私の場合、橋本病になったからといって治療するほどひどくはないらしく経過観察。それはそれで辛い+18
-0
-
275. 匿名 2025/09/01(月) 18:09:15 [通報]
>>2返信
分かりみが深い+1
-2
-
276. 匿名 2025/09/01(月) 18:09:31 [通報]
>>59返信
私(48才)も、今年に入ってからずっと不調が続いてます。
今までの体調不良はほんの序章で、更年期の始まりだったんだと思ってます。今、段違いに辛いです。
生理が来なくなってから半年の7月、婦人科で血液検査をしてもらったらバッチリ更年期てした。
3年前体調不良の時も更年期のような症状が出ていたのですが、その時は生理もあるし、数値もまだ更年期ではありませんと言われたので、今回はこの体調不良か更年期だと言われてホッとしてしまいました。
私はフワフワめまいは加味逍遙散を処方してもらってからはかなり改善しました。
本当に更年期は辛い!
けど、いつか元気になれると信じて一緒に乗り越えましょうね+25
-0
-
277. 匿名 2025/09/01(月) 18:22:03 [通報]
>>8返信
40なんだけど、生理は順調なのに
夜中に首や耳あたりが熱くなって目が覚めるのはやはり更年期なのか…+11
-0
-
278. 匿名 2025/09/01(月) 18:22:34 [通報]
さっき初めてホットフラッシュが起きた。返信
なんだこれってびっくりした。
とうとう更年期きたか。+6
-0
-
279. 匿名 2025/09/01(月) 18:27:29 [通報]
>>26返信
生理こなくなったなーって思ってたら血圧がドーンと爆上がりして、今は薬飲んでます。生理終わると血圧上がる人が多いと病院で言われた。+23
-1
-
280. 匿名 2025/09/01(月) 18:33:35 [通報]
>>272返信
ありがとうございます😊
そうなんですよ💦 フルなのでかなり不安なので良く相談してきます。
私は去年の夏にショックな事が起きて9月位から外に出るのが怖くなってしまって、引きこもりみたいになってしまいました。
買い物はネットスーパーでメンクリは引きこもり支援の方に連れて行って貰いました。 今年のお正月からちょっとでも外に出る練習をして、今は何とか30分歩けるようになりました。 朝早くから歩くんだけど、案外人が歩いているので挨拶したりします。 今はお買い物とか通院は市役所の福祉課から支援事業者さんに繋いで貰ってお願いしています。
お家の中からでも空を見ると気分転換になると思います😊 272さんも何か楽しい事とか美味しいもの食べるとかちょっとした幸せがあると良いですね。 私はクロスワードとジグソーパズルが好きなので、今はクロスワードしています。 Amazonでお買い物するつもりで色んな商品を見るのも案外楽しいです😆 外に出るのって不安感強かったりするとやっぱりハードル高いですよね😢+2
-4
-
281. 匿名 2025/09/01(月) 18:38:06 [通報]
>>204返信
横ですが、私と一緒!
不安感が凄いし、血糖値が高くなりました(涙)
痩せ気味でジム通いもしてて炭水化物減らしてるのに…
糖尿病内科では体質だね、って言われたけど、不安感によるストレスと睡眠不足すごいからかな…+6
-0
-
282. 匿名 2025/09/01(月) 18:38:48 [通報]
思春期の頃は、箸が転がるだけで可笑しくて笑ってた。返信
更年期の今、箸が転がるだけでイライラする。+42
-0
-
283. 匿名 2025/09/01(月) 18:40:31 [通報]
>>263返信
私も一番は不安感です
何もかもが不安!何も信じられない
今度メンタルクリニック行こうかなと考えてます+15
-0
-
284. 匿名 2025/09/01(月) 18:43:56 [通報]
>>281返信
204です。コメントありがとうございます。
やっぱり不安障害、ストレス、睡眠不足…血糖値に影響するんでしょうね(泣)
検査の結果で持病に糖尿病が加わったらどうしようと不安ですが、これが私なのだから受け入れて頑張っていこうと思います。
心身が健康だった頃に戻りたいな。+7
-0
-
285. 匿名 2025/09/01(月) 18:47:31 [通報]
>>244返信
そうなのですね!
快適になってよかったですね!
私は出産はしましたが、これまで幸いにも45年間大きな病気怪我などがなかったため、手術と聞くと怖いという気持ちがありました。
でもこうやって、前向きな話を聞くと、検診で何か見つかっても摘出の選択肢もあるんだって思うことができます。
快適な老後を迎えたいです。
+2
-0
-
286. 匿名 2025/09/01(月) 18:50:39 [通報]
HRTをしようが漢方薬を飲もうがホットフラッシュが解消されない上に、最近は早朝覚醒するようになってきた。返信+5
-0
-
287. 匿名 2025/09/01(月) 19:04:05 [通報]
44歳です。返信
半年前から生理が20日で来るようになって、7月の生理の出血が1ヶ月間以上、止まらなくて、過多月経で薬を飲み始めました。
割と精神は安定しているタイプのつもりだったのですが、薬を飲み始めてすぐは、イライラと気分の落ち込みがすごくて大変でした。ようやくいま落ち着いてきましたが、今度は肌荒れ…。
こんな感じが、何年か続くのでしょうか。。。+6
-0
-
288. 匿名 2025/09/01(月) 19:11:42 [通報]
46歳。倦怠感と不安感がひどくて更年期外来行ってる。返信
血液検査して、鉄の値が低いから鉄剤飲んで様子みるか、週一通院してプラセンタ注射打てるなら症状にきくと思うと言われて、流石に週一は通院できないから、鉄剤にした。でも3ヶ月たって倦怠感もましになって、数値もよくなったら鉄剤ストップ。でまた3ヶ月後に血液検査して数値見るんだって。鉄剤は肝臓に影響でることもあるらしく。鉄剤ストップして数日で倦怠感と不安感が出てきた。しんどい。。。+15
-0
-
289. 匿名 2025/09/01(月) 19:17:22 [通報]
>>276返信
これまた心強いお言葉、ありがとうございます。
「段違いに辛い」が想像できて苦しいですが、1人じゃない!と頑張れます。
私は生理が来なくなって丸1年経っているので、明日のクリニックで漢方薬がもらえたら初めの1歩だけどホッと出来そうです。
ティースプーン1杯のホルモンに振り回されちゃうなんて恐ろしいですね…
終わりを信じてお互い無理せず!!
ありがとうございました。
+9
-0
-
290. 匿名 2025/09/01(月) 19:39:40 [通報]
>>274返信
私も橋本病だし、チョコレート嚢胞もあるから、ホルモン抑えてて、更年期症状出てる。うつっぽいのは橋本病由来なこともあると言われたけど、数値的には橋本病の薬飲むほどじゃない。代謝落ちる、筋力落ちるで益々良くないです。声帯周りの筋力も落ちてしまい、声枯れ、声低くなりました。+13
-0
-
291. 匿名 2025/09/01(月) 19:46:00 [通報]
酷暑で汗が凄いと思ってたけど、去年より暑くて冷房効いた部屋でも汗かく返信
これは…暑さではなく更年期の汗か+8
-1
-
292. 匿名 2025/09/01(月) 20:01:22 [通報]
>>97返信
あれ確かに高くて効いてるのか分からないけど、私も飲み始めて、半年続いた手の謎の荒れが治ってきた。
手湿疹だと思ってたけど、あれも更年期に関係あるのかなってエクエル飲んで治ってから不思議な気持ちでいます。+9
-0
-
293. 匿名 2025/09/01(月) 20:10:57 [通報]
>>6返信
私、目の周りまでも汗だらけよ・・・
あせもが出来て病院行ったわ
顔面にあせもってびっくりしたわ、なかなか治らないしツライ+34
-0
-
294. 匿名 2025/09/01(月) 20:17:19 [通報]
>>257返信
お返事ありがとうございます
萎縮性膣炎、辛いですよね
何より繰り返すから、実は密かに心削られていました
なんとなく周りに言いづらいし、もしかして私不潔なの?とか何がいけないの?と思考がぐるぐる
痛いし、症状出る度に混み混みの婦人科、そして内診
憂鬱でした
ジェルの件もトイレットペーパーで保護?する件も参考になりました、ありがとうございます
まだまだ先は長そうですが、お互い乗り越えましょうね
暑さも厳しいですが、どうぞご自愛ください+5
-0
-
295. 匿名 2025/09/01(月) 20:18:31 [通報]
56歳です返信
昨年は鬱と倦怠感で寝込むほど更年期症状が酷かったけれど、今年から元気に活動しています。
ホルモン補充療法は生理がダラダラと復活したのが嫌だったからやめてしまったけれど、合う人には効果があると思う。
私の場合は朝バナナとウォーキングが効果あったよ。
眠れないとメンタルがおかしくなるから睡眠導入剤を上手く活用してる。+13
-0
-
296. 匿名 2025/09/01(月) 20:27:09 [通報]
40だけど、ホトフラ、指の関節の痛み、肩こり、異常なぐらいのイライラ、不安感で、婦人科に行ってきた。返信
1週間後には結果が出る。
更年期なのか、そうじゃないのか知りたいような知りたくないような微妙な気持ちのゆらぎがある。+9
-0
-
297. 匿名 2025/09/01(月) 20:32:14 [通報]
>>1返信
もうすぐ52歳。数年前から更年期症状が出てた。
婦人科疾患複数持ちで閉経していないうえに月経過多、貧血治療は長年繰り返し。
昨年婦人科で血液検査をしたら閉経まで間近、ホルモンが減ってきていると言われてた。この春くらいからさらに症状が悪化し、不眠・めまい・滝汗・・・突然動悸が始まりこのままでは息が出来なくなりそうな不安感に悩まされるようになりかかりつけ医に相談。漢方薬を処方してもらい飲み始めたところ。いきなり心療内科や精神科受診せずかかりつけ医に相談して良かった。
更年期障害の漢方薬は複数種類あって先生に相談し一番合いそうなのを選んでもらった。「桂枝茯苓丸」1日3回服用・処方薬なので薬代28日分が1,000円程度。
漢方は効き始めるのに数週間かかるんだとか。これで少し症状落ち着いてくれるといいんだけど。+15
-1
-
298. 匿名 2025/09/01(月) 20:48:14 [通報]
気分の落ち込みと不安感が波のように上下してしんどい返信
+17
-0
-
299. 匿名 2025/09/01(月) 20:50:48 [通報]
>>1返信
レジでスタッフに更年期のイライラをあてつけないで下さい!ダ◯ソーに来る民度の低いオバ達は常にイライラして、キレ散らかしている。+5
-5
-
300. 匿名 2025/09/01(月) 20:55:12 [通報]
57歳です。返信
閉経は55歳のときで、直後からホットフラッシュがあったのでHRTホルモン補充療法をやりました。
ホトフラは止まったんだけど、黄体ホルモンのシール貼っているときに食欲が増大しちゃって体重が増えたので、2年でやめました。
指の関節痛も薬で改善したし、もう少し続けたかったんだけど肥満になって乳がんのリスクも上がりそうだったので。
ちょうど2年経ったくらいから、ホトフラも少し減ってきたけど猛暑のため、暑いところに行くと
汗は噴き出すので更年期のせいなのかなんなのか最近はわからなくなってます。
閉経前後10年というので、あと3年くらいこんな感じなのかな・・・。
今は漢方でごまかしている感じです。
+10
-0
-
301. 匿名 2025/09/01(月) 20:58:18 [通報]
>>3返信
そしてどんどん太っていく、、+25
-0
-
302. 匿名 2025/09/01(月) 21:01:31 [通報]
>>5返信
同じ
高いけどエクエル飲んでるよ+9
-0
-
303. 匿名 2025/09/01(月) 21:01:55 [通報]
足のむくみやだるさも更年期のせいなんだろか返信
夜中に目が覚めるぐらいだるい+13
-0
-
304. 匿名 2025/09/01(月) 21:09:52 [通報]
メンタルボロボロ。体の不調が怖いし、老後が不安だし、もうリアルに死が待ってる年代に入ったと思うと頭変になりそう。どうやって乗り越えたらいいの?まだ平日仕事の時はいいけど、連休の時とか孤独感が襲ってきて耐えられなくなってきた。返信+34
-1
-
305. 匿名 2025/09/01(月) 21:11:58 [通報]
>>71返信
47歳です
夜中に目が覚めるのと、夜中に尿意で目覚めるのはちょっと違う気がする
トイレに行きたい感じならまずは泌尿器科に相談かな
+3
-1
-
306. 匿名 2025/09/01(月) 21:14:50 [通報]
主です。初めてトピが立って嬉しいです。返信
皆さんのコメント読んで辛いのは自分だけではないんだ(;_;)みんな戦っているんだと励まされる気持ちです
今日は昨日より少し頭痛が治まっていい日になりました
皆さん1ヶ月よろしくお願いします+49
-0
-
307. 匿名 2025/09/01(月) 21:15:01 [通報]
ミニピル飲んでる方いますか?(確か7月くらいに認可されたやつ)返信
デュファストン飲んだら身体がすごく楽になって、生理も再開したんだけど、一時的しか飲めないみたいで
加味逍遙散効かなくなってきたから、ホルモンを一定にしたい+3
-0
-
308. 匿名 2025/09/01(月) 21:16:17 [通報]
暑いと余計このまま死ぬんじゃないかとか怖くなる。温暖化が恐怖。老後エアコンつけるお金なかったらどうしようとか不安で仕方ない返信+10
-1
-
309. 匿名 2025/09/01(月) 21:26:25 [通報]
48歳でいま半年生理が来てない返信
過眠冷え性低血圧だったのに、生理止まって3ヶ月くらいしてから不眠ホットフラッシュ高血圧に悩まされてる
今までと正反対の体質になってしまってすごく辛い
婦人科でエクエルと漢方もらい始めた、あとプラセンタ注射
効くといいな+14
-0
-
310. 匿名 2025/09/01(月) 21:33:23 [通報]
45歳になったばかり。更年期症状より先に老眼が来たっぽい。目から10cmくらいの距離でボヤケたら老眼だよね?返信
近くじゃなければ視力良いから、まだ眼科行かなくていい?+4
-2
-
311. 匿名 2025/09/01(月) 21:39:25 [通報]
>>26返信
高くなりました
降圧剤のんでます
食べ物気をつけても、ダイエットしても関係なかった+9
-0
-
312. 匿名 2025/09/01(月) 21:40:08 [通報]
>>14返信
わかる
冷房25℃でなんとか過ごしてる
でも足先だけ冷えるんよ+4
-0
-
313. 匿名 2025/09/01(月) 21:41:33 [通報]
>>5返信
閉経後3年経った更年期真っ只中、毎日手の関節と指が痛いです。
若い頃から手先が器用で生きてきたので、思い通りに手指が動かないのが情けないし悲しい🥲。+36
-2
-
314. 匿名 2025/09/01(月) 21:44:06 [通報]
>>111返信
え!私も足首の一部が急に熱くなる
取り憑かれてたんか…+9
-0
-
315. 匿名 2025/09/01(月) 21:52:06 [通報]
>>105返信
ヨコだけど、関節とか緩むから膝カックンするのかな
何もない所で急に膝がガクッとなったり、足首がガクッとなったりするんだよね
最近+17
-0
-
316. 匿名 2025/09/01(月) 21:53:57 [通報]
>>82返信
思い出し怒りはすごくわかる!
今度言われたらこうやって言ってやろうとかすごい考えて頭が疲れるw+31
-1
-
317. 匿名 2025/09/01(月) 21:56:48 [通報]
>>9返信
更年期のせいなのかな?
最近休みの日は2日に1回は頭痛
スマホ見過ぎとか睡眠不足とか天気悪いとか、思い当たること無くても頭痛くなる+20
-0
-
318. 匿名 2025/09/01(月) 21:57:27 [通報]
>>3返信
暑さのせいなのか更年期のせいなのか分からない+23
-0
-
319. 匿名 2025/09/01(月) 21:58:01 [通報]
>>63返信
寝ても寝ても眠い時もあれば、眠いけれど全然眠れない時もある
今はこういう時なんだなぁとやり過ごして(あきらめて?)いる+26
-1
-
320. 匿名 2025/09/01(月) 21:58:46 [通報]
頭の汗の臭いが気になります。返信
夜デオドラントシャンプーでしっかり2回洗いしても、朝暑い中洗濯物を干していると頭頂部からプーンとフライドポテトみたいな臭いがしてきます。。これいわゆるミドル脂臭ってやつですかね?辛いです!!+11
-1
-
321. 匿名 2025/09/01(月) 21:59:30 [通報]
>>25返信
足裏が暑いんだけど、涼しいところで寝てると今度は足首が冷えてくる
布団着て寝てると暑くて目が覚めるのループ+9
-0
-
322. 匿名 2025/09/01(月) 22:00:22 [通報]
ホットフラッシュと就寝中ののぼせも辛いんだけど、朝起きたら毎朝身体がガチガチに固まってて、動くと即ぎっくり腰みたいに首や背中、脚のあちこち痛めるのが地味に辛い。返信
毎日ピラティスやってるけど寝たら元通りガチガチになる。更年期終わったら治るのかなこれ。常に身体を2、3箇所痛めてるんだけど。+12
-0
-
323. 匿名 2025/09/01(月) 22:01:55 [通報]
>>75返信
寝入りばなに動悸おきるからウトウトしている時びっくりする
寝るのが怖くなる
心臓大丈夫なの?って不安になる+12
-0
-
324. 匿名 2025/09/01(月) 22:02:56 [通報]
>>317返信
女性ホルモンが原因の片頭痛があって、閉経に近づくにつれて酷くなるって片頭痛外来の医師に言われたわ。+3
-0
-
325. 匿名 2025/09/01(月) 22:03:39 [通報]
>>8返信
同じ年
アラフォーになってから生理不順ありで最近は胸元と背中からの汗がすごいし暑がりになってきた+10
-0
-
326. 匿名 2025/09/01(月) 22:06:02 [通報]
>>118返信
私も30代後半で更年期なのかもっていうい症状が出始めてる
早めに受診したほうがいいのかなあ+4
-0
-
327. 匿名 2025/09/01(月) 22:11:02 [通報]
>>142返信
よこです
私は漢方薬で良くなりました
安定剤もらったけど私には効果なかった+5
-0
-
328. 匿名 2025/09/01(月) 22:11:14 [通報]
更年期7年目返信
いつ終わるんだろう
年々悪化して消えたくなってきた+13
-0
-
329. 匿名 2025/09/01(月) 22:11:19 [通報]
>>25返信
ホットフラッシュの後にクールフラッシュが来ますって婦人科の先生に言ったら…それは、汗をかいたのが冷えて寒くなるんですよっていわれて。あーそうかってなった。+4
-0
-
330. 匿名 2025/09/01(月) 22:14:44 [通報]
>>32返信
薬飲んでるんじゃないかな?+1
-0
-
331. 匿名 2025/09/01(月) 22:20:01 [通報]
>>294返信
症状出る度に心削られるのとてもわかります。
周囲の人にはほんと言えないですし。
頑張りましょうね!+2
-0
-
332. 匿名 2025/09/01(月) 22:22:05 [通報]
>>19返信
私は42歳で生理はきてるけど、イライラや不安がひどい。特に生理前。30代後半で出産したから、産後のホルモンのせいなのか更年期の始まりなのかわからない。+7
-0
-
333. 匿名 2025/09/01(月) 22:22:46 [通報]
>>1返信
55歳、閉経から3年。
少し落ち着いたけれど、胃腸の不調と不眠に悩まされた。
不眠については、寝つきはいいけれど数時間で目が覚めてそのまま朝までとか、2時くらいに起きて5時まで寝られないとかザラ。
で、漢方医の人が勧めてた「天王補心丸」てやつを飲んだらまぁ寝られる。眠りが深いなんてもんじゃない。
眠りの深さを測るアプリのグラフも、死んでたんかってくらい動きがない。
不眠に苦しんでる人、体に合えば是非試して欲しい。
因みに私は胃腸虚弱、痩せ型、体力無しの体質。+15
-1
-
334. 匿名 2025/09/01(月) 22:25:19 [通報]
>>5返信
朝起きたとき、指の関節が痛いんだよね…
これも更年期?+35
-0
-
335. 匿名 2025/09/01(月) 22:28:27 [通報]
更年期の夏、しんどすぎる。症状が他の季節よりも重い。更年期がこんなに辛いの知らなかった。今はネットとかで情報とれるし、こうやってみんなで励ましあえるけど、母親の時代はなかったから大変だったろうな、お手伝いしなくて、ごめんなさいってなんか泣けてくる。メンタル不安定で昔思い出しては泣く事増えて更年期鬱なのかな…返信+23
-0
-
336. 匿名 2025/09/01(月) 22:28:54 [通報]
ストレスたまると返信
皮膚がピリピリ痛くなり
何回も化粧アレルギーになった
毎日、焦燥感、無気力
酷い不安症
心から笑えない
辛いと家族にも言えない
消えたい
+12
-1
-
337. 匿名 2025/09/01(月) 22:34:53 [通報]
更年期とは関係ないかも知れないけれど、今排卵痛がヤバいです返信+3
-0
-
338. 匿名 2025/09/01(月) 22:36:05 [通報]
不安感でパニック障害起こしそう。更年期明けたらそれもなくなるのかな。汗とか、疲れやすさとかダルさは頑張れてきたけど、メンタルの不調は難しい。返信+21
-0
-
339. 匿名 2025/09/01(月) 22:36:57 [通報]
>>13返信
お友達は動悸がしてきてだめだったらしい
それを聞いて怖くて飲めない+2
-2
-
340. 匿名 2025/09/01(月) 22:44:21 [通報]
>>15返信
リウマチ?+6
-0
-
341. 匿名 2025/09/01(月) 22:57:38 [通報]
>>15返信
朝あるよー朝こわばる
右手はバネ指が悪化して1年ごとに注射
左手は第2関節が痛いけど婦人科で更年期だからと言われ放置
今日は2時間滝汗で、疲れた
+15
-0
-
342. 匿名 2025/09/01(月) 22:58:33 [通報]
>>171返信
私美容院に行くだけで汗だくだから申し訳なくなる
そしてあのマントの中サウナみたいなるし脱がせて貰うとき濡れてて恥ずかしい+13
-0
-
343. 匿名 2025/09/01(月) 23:00:41 [通報]
眠いのに早朝に覚醒して、それから寝られないの更年期あるあるなのかなぁ?私、やらなきゃいけないことがあるのにやる気が出なくてできない。早朝に目が覚めるから、体よ動け動けって思うけど体が動かない。だからといって眠れないし。無駄にスマホいじってしまって、無駄に睡眠時間が足りてないから日中もしんどい。そして、何もできない自分を責めて落ち込むの繰り返し返信+21
-1
-
344. 匿名 2025/09/01(月) 23:00:43 [通報]
>>326返信
118です。
まさかと思ってなかなか婦人科で相談する勇気がなかったのですが、眠れないと体力も回復しないし、きついですよね。
私の場合は漢方が身体に合ったようで、夜ぐっすり眠れるようになりました。原因が取り除けて一先ず安心できた気がします。
思い当たることは生理が早めの年齢にきたのと、20代後半の頃、女性ホルモンの検査をしたら数値が平均より早く低下していると言われた記憶があります。
関係があるかはわからないのですが。
+1
-0
-
345. 匿名 2025/09/01(月) 23:06:01 [通報]
白髪が急に増えた…返信+10
-0
-
346. 匿名 2025/09/01(月) 23:10:13 [通報]
>>334返信
ヨコから
同じ症状です。でも痛みすぐ治まりませんか?
まもなく50になるんですが、今年からその症状が始まったので更年期なんだなと実感しています+7
-0
-
347. 匿名 2025/09/01(月) 23:14:12 [通報]
46歳返信
生理が3ヶ月来てないよ!
今までは2ヶ月が最長だった。1ヶ月ほぼ生理の月もあったし、月2回の時もあったし、出血過多でしんどい日々もあった…
そろそろ閉経なのかな??
ホットフラッシュとこの夏の暑さでしんどい!+4
-1
-
348. 匿名 2025/09/01(月) 23:22:34 [通報]
>>299返信
早く正規で仕事出来ると良いね。
+0
-0
-
349. 匿名 2025/09/01(月) 23:24:43 [通報]
46才返信
漢方のんでイライラおさえてたのに、最近は生理がだらだら終わらない症状がでてきてまた浮き沈みが激しい。
もうイヤだーー+0
-0
-
350. 匿名 2025/09/01(月) 23:34:35 [通報]
>>12返信
改めて見ると結構可愛いな+21
-0
-
351. 匿名 2025/09/01(月) 23:35:21 [通報]
>>6返信
滝汗なんてかわいいレベルじゃない
豪雨+34
-0
-
352. 匿名 2025/09/01(月) 23:41:58 [通報]
>>284返信
お気持ち痛いほどわかります
病院で泣き言を言ったら「付き合っていくしかないですよ」と言われました
とはいえ、持病が増えるのは切ないです
持病が増える→さらに不安感が増す→ストレスたまる→心身に影響が出る…みたいなループから抜け出したい!+10
-0
-
353. 匿名 2025/09/01(月) 23:43:03 [通報]
>>39返信
私も飲み始めて3日!だけど生理前のイライラが少し違うような気がする。あくまで気がするレベルだからもう少し飲み続けてみる。+0
-0
-
354. 匿名 2025/09/02(火) 00:07:43 [通報]
ばね指で、最近ずっと手が痛いわ返信
ずっと突き指したみたいな感じで手が握れない
痛みが強いと包丁もったり、鍋洗うのがしんどい+9
-1
-
355. 匿名 2025/09/02(火) 00:18:27 [通報]
>>34返信
どこに鍼をしてもらったのか教えてほしいです!+9
-1
-
356. 匿名 2025/09/02(火) 00:26:35 [通報]
ごめん、下ネタだけど返信
何気なくあそこ見たらビラビラが黒く小さく縮んでた
更にあそこの膨らみがなくなってしわしわになってお婆さんみたい
あそこも老化する…
+24
-2
-
357. 匿名 2025/09/02(火) 00:27:56 [通報]
疲労感がかなり酷くて夕飯後お風呂にはいれない程動けなくてまいってたんだけど返信
以前飲んでた高麗人参のサンプルセットが届いて飲んだら動けるようになった
ちょっと高いけど購入を検討する+8
-0
-
358. 匿名 2025/09/02(火) 00:29:32 [通報]
45才で最近お腹が妊婦のように出てきてる返信
まさか妊娠してたりして!とか冗談いってた姉
妊娠検査薬で調べてみたら陽性だったらしい
孫もいるのに産むらしい+27
-1
-
359. 匿名 2025/09/02(火) 00:55:07 [通報]
>>315返信
私は関節がパキパキ鳴るわ。
歩いてたら小枝でも踏んでるんか?
ぐらいパキパキ鳴ってる…+7
-1
-
360. 匿名 2025/09/02(火) 01:16:05 [通報]
>>28返信
同じく!
8月1日から半月あって終わったと思ったら
また生理きたよー!+4
-0
-
361. 匿名 2025/09/02(火) 01:34:39 [通報]
>>6返信
今年は猛暑が長くてホットフラッシュ民には地獄よね!
汗も滝だしのぼせが酷い
たかだか1時間くらいの外出でも服が張り付いて恥ずかしいよ…
同じくらいの年代の女性がシャキッと普通に歩いてるの見ると「!?」ってなる。うらやましい…+38
-0
-
362. 匿名 2025/09/02(火) 01:38:38 [通報]
>>70返信
私も圧倒的に夏だけ風邪ひくよ!
滝汗→クーラー→滝汗→クーラーのループしてるから暑さと寒気で体もビックリするよね!+2
-0
-
363. 匿名 2025/09/02(火) 01:56:32 [通報]
今思えばプレ更年期は43歳から始まった返信
不整脈出始める(だが循環器内科では異常無し)
47歳からの2年間毎日謎の微熱(必ず夕方の1時間だけ38度とか)
50歳ホットフラッシュ酷くなる
51歳で生理の大暴れ(入院輸血した)
思えば長年ずっと体調悪かったわ…。けどどこ検査しても重大な病気じゃなかったんだよね。
重大な病気が隠れてるのかと心配になるくらい具合悪いのにホルモンってコワ!+14
-0
-
364. 匿名 2025/09/02(火) 02:09:59 [通報]
足の裏が痛くて病院で聞いたら更年期の症状と言われてこんなのもあるのかと驚いた。女性ホルモン減らす薬飲んでるから40代でも出るらしい。返信
前は鉛筆持てないぐらい親指が痛くなって、今は右膝の裏がつっぱったり、膝の皿?が歩いてると内側に凹むような感覚があるんだけれど、これも更年期なのかな。運動不足とかまた別の病気なんだろうか?+8
-0
-
365. 匿名 2025/09/02(火) 02:11:25 [通報]
急に背中がカイロ貼ってる時みたいに熱くなる時があるんだけど、今の暑さのせいなのか更年期なのかよく分からない返信
更年期なんだとしたらせめて冬になってくれたらいいのに+18
-0
-
366. 匿名 2025/09/02(火) 02:13:25 [通報]
>>315返信
膝の皿が内側に凹むみたいな感覚ですか?私も最近片側だけなるんです。なので意識してあまり膝曲げないようにしてるんですがいつか治るかと思いながら、不安で。
+5
-0
-
367. 匿名 2025/09/02(火) 02:18:38 [通報]
>>13返信
若い時のPMSや心の安定には効いてたよ
でも更年期の頭痛、吐き気、のぼせ、ホットフラッシュからの動機には効かないかな+3
-0
-
368. 匿名 2025/09/02(火) 02:26:07 [通報]
>>107返信
すごくわかります。
仕事が入ってる朝、もう死にたい…ってぐらい身体が怠くて廃人のように出勤してる。
でも何も予定を入れずゆっくりした日でも身体が怠い。生きてるだけで辛い気持ちになる。
+12
-0
-
369. 匿名 2025/09/02(火) 02:27:20 [通報]
>>359返信
息子にお母さんが歩いて来たって膝の音で分かるって言われてしまった…+7
-0
-
370. 匿名 2025/09/02(火) 02:29:21 [通報]
>>306返信
頭痛しんどいですよね。
思考がストップするし、八方塞がりになる。
今朝〜昼過ぎまでずっと頭痛と吐き気で辛かった…+6
-0
-
371. 匿名 2025/09/02(火) 02:31:06 [通報]
>>307返信
加味逍遙散、毎日3回飲んでて嘘のようにホットフラッシュ治り、7ヶ月目で効果が薄くなってきました
ミニピル、初めて聞きました
金銭的に月8,000円までしか出せないから調べてみます+3
-0
-
372. 匿名 2025/09/02(火) 02:34:12 [通報]
41歳、生理の乱れや不正出血があり婦人科でピルを処方された(子宮内膜を厚くするやつ)。ピル服用後に生理が来るので、そこから整うはずとのこと。だけど、服用後の生理がヤバい大量出血。塊がたくさん出て、夜用ナプキンとタンポンでも漏れる。夜はオムツタイプを履いた。たまたま夏休みだったからよかったけど、仕事あったらヤバかった。ほんの数年前まで、生理周期が乱れることなんてなかったのに、いつくるかわからないからずーっとナプキン生活。暑いのに結構なストレス。返信+1
-0
-
373. 匿名 2025/09/02(火) 03:17:23 [通報]
>>83返信
300!
+4
-0
-
374. 匿名 2025/09/02(火) 04:44:06 [通報]
>>313返信
私も閉経後2年ぐらいしてから悪化しました。
私は肩凝り首凝りと睡眠障害と不安感が辛いです。+10
-1
-
375. 匿名 2025/09/02(火) 05:53:15 [通報]
>>34返信
今年の夏前から急にホットフラッシュに襲われるように
この夏、プライベートの外出が全く出来ずに過ごしていますよ
家にいても何かのはずみで滝汗発作が来て泣きそうだったから
情報感謝+4
-1
-
376. 匿名 2025/09/02(火) 06:13:52 [通報]
>>299返信
更年期?
あなたが特定の属性の人に常にイライラし、立場やところ構わずキレ散らかすのは
こいつにはキレ散らかしても大丈夫と勝手に判断して相手を選んでいるからに過ぎないよ
ぶつかりおじさんと同じ
+1
-4
-
377. 匿名 2025/09/02(火) 06:55:55 [通報]
昨夜はホトフラからの汗が3時間止まらなくてぐっしょり返信
HRT合わなかったから漢方だけ
先月までは、一時的に熱くなって汗も短かったのに長くなってきた+1
-0
-
378. 匿名 2025/09/02(火) 06:57:28 [通報]
>>34返信
赤ひげ鍼の先生が、やめちゃって海外行っちゃったから高い鍼には行けないわ
+1
-1
-
379. 匿名 2025/09/02(火) 07:00:05 [通報]
>>71返信
夜間頻尿のピークは45歳くらいだった
6回は起きてた
その後おさまってきて、閉経後位の数値の今(まだ40代)は1回か2回だからまぁいいやと気楽に考えてる+3
-0
-
380. 匿名 2025/09/02(火) 07:03:05 [通報]
>>301返信
生理が止まってホルモン値下がったら、逆に痩せやすくなってきたよわたしは
顔のたるみやフケ感も止まってきたみたい
+2
-1
-
381. 匿名 2025/09/02(火) 07:06:05 [通報]
>>351返信
ナイアガラみたいな滝汗だと思ってた
でも、豪雨というかゲリラ豪雨よね💦+3
-0
-
382. 匿名 2025/09/02(火) 07:08:22 [通報]
今は、早くから更年期症状かもと言われるようになって、羨ましい。10年前では、プレ更年期かもと通院しても、相手にされなかったから、もっともっとみんなが話していけば、こんなこともあるあんなこともあるの共感ができるし、通院しやすくなる。返信
+5
-0
-
383. 匿名 2025/09/02(火) 07:09:39 [通報]
>>359返信
首がバキバキジョリジョリボキボキ鳴るようになってしまった+6
-0
-
384. 匿名 2025/09/02(火) 07:16:29 [通報]
生理が遅れることが増えたので血液検査したら女性ホルモン出てないと言われました47歳です。返信
今生理が三ヶ月来てません。前回の生理も5ヶ月来ませんでした。先生からもこのまま1年なかったら閉経ねと言われています。
更年期の症状としては身体がカーッと熱くなる(私は汗はあまり出ません)、イライラ、めまい、不安感が強いなどです。
朝は元気なのに出先でふわふわ目眩になって不安感強く出てパニック気味になる事が増え、仕事もままならないので今は専業主婦してます。婦人科で漢方薬もらって少しは良くなってます。
せめてまともに働けるようになりたい。+7
-0
-
385. 匿名 2025/09/02(火) 07:27:55 [通報]
食欲が止まらない返信
閉経してるのに生理前みたいな食欲
暑すぎて外出も減り更に太る+2
-1
-
386. 匿名 2025/09/02(火) 07:30:58 [通報]
>>380返信
よこ 痩せられる未来があるんですね
どんどん太るから自分なりにできる軽い運動したり(ハードなのや筋トレはできない)食事に気をつけたりしているんだけど、せいぜい現状維持で鏡を見るのが苦痛です
希望があるならもう少し続けていこうと思います+4
-1
-
387. 匿名 2025/09/02(火) 07:32:13 [通報]
>>383返信
私も首が鳴る
昔ヘルニアしてるからなんだか音が気になります+1
-0
-
388. 匿名 2025/09/02(火) 07:40:37 [通報]
手があっちゅい…返信
熱はないけど、エアコンなしなんて無理〜
(去年までは入浴後にエアコン稼働させる感じだった)+2
-0
-
389. 匿名 2025/09/02(火) 07:44:29 [通報]
>>119返信
朝起きた時時々右手の指先だけ痺れていました
片手だけだと脳梗塞…?と思ったりして怖かったけど最近はなんともないんですよね
更年期の症状だったんだな!
ちなみに脳神経外科行ってもなんともなかったんです
検査費用ばかりかかります+6
-0
-
390. 匿名 2025/09/02(火) 07:46:37 [通報]
>>187返信
私は動悸がひどくて循環器内科で心臓調べてもらいました
けど何ともなくてたまたま婦人科に検診に行った時相談してわかりました
症状に合わせて検査してそちらに何もなければ更年期疑ってみたらいいかもしれません+3
-0
-
391. 匿名 2025/09/02(火) 07:47:45 [通報]
>>208返信
更年期くらい個人差あるものなさそうですよね
軽い人うらやましい+12
-0
-
392. 匿名 2025/09/02(火) 07:49:51 [通報]
>>2返信
物忘れ凄すぎて…本当に一瞬で考えてたことを忘れる。これって更年期過ぎたら戻るの?認知症ってこんな感じかもと実感してしまってる。怖い。認知症って女性に多いのよね。ホルモンの関係ありそうだわ。+7
-0
-
393. 匿名 2025/09/02(火) 07:50:05 [通報]
>>297返信
漢方薬は病院で処方してもらうと安くすみますよね
体質によっては合う合わないはっきりしているから医師に処方してもらうのが安心です
私は当帰芍薬散のんでます
3ヶ月分いっぺんに出してもらって3000円くらい+2
-0
-
394. 匿名 2025/09/02(火) 07:53:17 [通報]
>>333返信
ググってみました
私は抑肝散を処方してもらっていたんだけど、こういう漢方薬もあるんですね
今度かかりつけに聞いてみます
情報ありがとうございました+2
-0
-
395. 匿名 2025/09/02(火) 07:56:43 [通報]
>>10返信
調子いい時がない
毎日今日の体調に振り回されている+14
-0
-
396. 匿名 2025/09/02(火) 08:00:23 [通報]
>>93返信
そんな体調でも出かけられる気力があるのがうらやましい
いつ、どこでどうなるかわからない不安から出かけるのも躊躇する+8
-0
-
397. 匿名 2025/09/02(火) 08:07:20 [通報]
>>372返信
私はナプキン機能付きパンツを履いてる。 いつ来るかわからん感じ。もう怖くてさ。
生理になったらパンツ型のナプキン。 前39日周期だったのに今20日ぐらいできてるし量が多い。 タイミングもばらけてる。
この時期暑いから汗疹が出てきたよ。
+2
-0
-
398. 匿名 2025/09/02(火) 08:15:46 [通報]
エクエル飲み始めたよ返信
効いて欲しい…もう辛い+2
-0
-
399. 匿名 2025/09/02(火) 08:21:21 [通報]
とりあえず、閉経はした返信
2年半完全に来てないから、本当に終わったと思う
あとは、ホトフラと無気力感と怠さとテンション下がる感じ
もうね、この気分のダウンがしんどい+4
-0
-
400. 匿名 2025/09/02(火) 08:22:16 [通報]
>>240返信
なるほど。更年期って閉経から前後5年ずつの期間のことだもんね。>>1主さんトピタイは「更年期の不調が辛い方」や「更年期の症状に悩む方」などがいいかも。
定期トピになるの期待。+8
-1
-
401. 匿名 2025/09/02(火) 08:29:24 [通報]
私は46歳で更年期に入ってそう返信
たまたま友達や会社の仲いい先輩が51歳あたり何だけど、その人たちはキレないイライラしない
更年期だそうで漢方薬たくさん飲んでる
だるそうにしてたり、たまに目眩などで仕事は休むので更年期なのは間違いない
でもイライラしないしキレない
こういう更年期の人たちもいるんだと希望になってる+5
-1
-
402. 匿名 2025/09/02(火) 08:36:36 [通報]
>>242返信
私もイライラは無いけど無性に寂しい気持ちになってどうしようもなくなる
特に生理前
最近は生理周期が乱れてきたからいつ寂しい気持ちに襲われるかわからなくて不安になる+6
-1
-
403. 匿名 2025/09/02(火) 08:36:50 [通報]
54歳返信
不眠と倦怠感、不安感、頭痛、肩こり、首こり
特に不安感が酷くてちょっとした事でズーンと落ち込んで浮上出来なくなりました。
自律神経がめちゃくちゃな感じ。
加味逍遙散とゲニステインサプリ飲んでるけどイマイチ効かず。
プラセンタ試してみようかな…+12
-1
-
404. 匿名 2025/09/02(火) 08:45:43 [通報]
>>283返信
お返事ありがとうございます。
そう、そうなんです!
何もかも不安なうえに、何も信じられない状態で。
自分自身も信用出来なくて安心の術がなく…
私も受診を検討しようと思います。
+5
-0
-
405. 匿名 2025/09/02(火) 09:00:46 [通報]
>>401返信
私も表面的にはイライラしてないけど、自分の心の中ではイライラしてる
常に自分の心と戦っているのでそれはそれではしんどい+11
-0
-
406. 匿名 2025/09/02(火) 09:03:22 [通報]
>>366返信
凹む感じかはわからないけれど
カクッと抜ける感じです
まだ転ばないだけいいけど、そのうち転びそうで心配です
ちょっと癖になってるような気がします+1
-0
-
407. 匿名 2025/09/02(火) 09:06:55 [通報]
ホルモン状態を血液検査で調べてもらえるのってどんなとき?更年期って自覚あるし、ホルモン療法受けたいのに、まだまだって言われる。返信
何が判断基準なのか?+3
-0
-
408. 匿名 2025/09/02(火) 09:11:32 [通報]
>>401返信
イライラが無い場合は気持ちの落ち込みはあるかも、というのは落ち込むほうだったから
周りに見せずにいられればいいけ度、そうでもないどうしようもないイライラの人もいるかもしれないから、それも仕方ないと認めてあげて、そうすることで女性が生きやすくなる+8
-0
-
409. 匿名 2025/09/02(火) 09:12:08 [通報]
>>407返信
生理があるかないか+1
-0
-
410. 匿名 2025/09/02(火) 09:13:31 [通報]
>>407返信
生理とホットフラッシュの有無のように感じた
+0
-0
-
411. 匿名 2025/09/02(火) 09:14:54 [通報]
>>402返信
生理がなくても、生理周期の名残があるのか
寂しさに襲われることがある+4
-0
-
412. 匿名 2025/09/02(火) 09:15:46 [通報]
>>1返信
でかい子宮筋腫があるし、もう閉経させようとして薬飲んでるが1年以上経っても閉経しない
50代半ばです
今よりまだ強い薬もあるけど骨粗鬆症のリスク高いタイプなのでドクターが避けようと言っていた
更年期障害と筋腫による不正出血と、薬による不正出血、それに月イチの生理、もううんざりしてる
貧血気味で顔色悪くなるし疲れ安くてシンドい+1
-0
-
413. 匿名 2025/09/02(火) 09:18:54 [通報]
>>386返信
軽い運動は良いね、体力づくりにもなるし
辛いときは無理せず…
+1
-0
-
414. 匿名 2025/09/02(火) 09:19:02 [通報]
>>133返信
体は全然汗かかないタイプでサラッとしてるくらいなんだけど、とにかく頭だけ異常に汗が出る典型的はホットフラッシュで生活に支障が出る
水かぶった?感ある時もある
コントみたい+3
-0
-
415. 匿名 2025/09/02(火) 09:24:45 [通報]
>>414返信
上半身が凄いわ、頭は自家洗浄状態
足は冷えてる
そういえば5年前頭だけ熱々で頭頂部から汗かいてたけど
ホットフラッシュって病院で誰も教えてくれなかった
+3
-0
-
416. 匿名 2025/09/02(火) 09:28:57 [通報]
>>407返信
私の場合は、生理が遅れてるのと内診で生理が来そうな子宮の状態じゃないということで採血してくれましたよ。+2
-0
-
417. 匿名 2025/09/02(火) 09:30:09 [通報]
>>5返信
ペットボトルのキャップが左手で捻れなくなったのでいつも右手で開けてる+5
-0
-
418. 匿名 2025/09/02(火) 09:32:36 [通報]
>>327返信
漢方というのは病院で処方されたものですか?もし差し支えなければその漢方の名前教えていただきたいです!+1
-0
-
419. 匿名 2025/09/02(火) 09:42:56 [通報]
>>408返信
他人に当たり散らして発散されるよりは落ち込んでもらってる方がいいな
もちろん程度によるけど+4
-0
-
420. 匿名 2025/09/02(火) 09:44:20 [通報]
>>418返信
産婦人科で処方してもらいました
私は当帰芍薬散です
体質によって合う合わないあると思いますが、私にはこれがぴったり合いました+3
-0
-
421. 匿名 2025/09/02(火) 09:50:01 [通報]
>>407返信
生理があっても婦人科で血液検査してくれて
ホルモンの数値で更年期と言われましたよ。
殆どホルモン出ていない状態でした。
+7
-0
-
422. 匿名 2025/09/02(火) 10:05:27 [通報]
若い頃から季節の変わり目とか自律神経が乱れて体調悪かったけど、今はそれに更年期も合わさって最悪です。ここ最近は酷い気がする。頭痛やずっとフワフワ目眩してて気持ち悪い。返信
ずっと疲れてるし、もう本当に嫌だ。+9
-0
-
423. 匿名 2025/09/02(火) 10:09:00 [通報]
>>422返信
まだ残暑厳しいけど、季節の変わり目だからより自律神経が狂ってきているような気がします
私もめまい、耳鳴り、頭痛、眠りが浅く長く眠れないし、疲れがとれない、あくびばかりひています
毎日しんどくてただ時間過ぎるの待ってるだけです+4
-0
-
424. 匿名 2025/09/02(火) 10:10:10 [通報]
家族といると煩わしく思うのに1人で家にいると寂しくて虚しくてどうしていいかわからなくなる返信
どうしたらいいのよ
わがままな自分+11
-0
-
425. 匿名 2025/09/02(火) 10:18:52 [通報]
>>54返信
なるわ!いつも同じ場所が一瞬だけかなり狭い範囲でジワっと熱くなるというか、熱いような気がする。一日に何回もあったり、何日も無かったりします。怖いよねー。+6
-0
-
426. 匿名 2025/09/02(火) 10:28:12 [通報]
>>346返信
朝痛いけど、家事をしている間に気にならなくなります
日によってなので、ホルモンバランスのでしょうね
子宮全摘しちゃって41歳から生理がないので、閉経も分からないし、更年期障害がいつ来るかモヤモヤしてるのです(現在46歳)
+2
-0
-
427. 匿名 2025/09/02(火) 11:10:30 [通報]
エクオール、オメガ3、マグネシウム、ビタミンD返信
飲んでる。
更年期ののぼせや不眠や落ち込みに効いてる
あとはバナナやヨーグルト食べて腸活もしてる☺️
+4
-0
-
428. 匿名 2025/09/02(火) 11:35:36 [通報]
>>407返信
私は生理はあるし、40歳だけど、今ある症状を先生に全部伝えたら更年期の血液検査してくれたよ。
年齢的にはまだまだと言われそうだと思ったけど、血液検査してくれるんだーって安心した。病院によって違うのかもね。+2
-0
-
429. 匿名 2025/09/02(火) 11:58:33 [通報]
歯が悪くなってきた。歯医者通うのもしんどい返信
+18
-0
-
430. 匿名 2025/09/02(火) 12:05:55 [通報]
がるちゃんが癒やしです返信
これなかったら病んでるかも+11
-0
-
431. 匿名 2025/09/02(火) 12:19:33 [通報]
腕、肩、背中、足が日によってヒリヒリして痒い返信
肌荒れや湿疹とかは全然ないのに
色々検査しても原因不明
服や肌着の縫い目が痛痒くて辛いです
周りにこんな人いなくて同じ症状の方いますか?+10
-0
-
432. 匿名 2025/09/02(火) 12:26:02 [通報]
>>424返信
ガルで愚痴れば良いよ+3
-0
-
433. 匿名 2025/09/02(火) 12:51:12 [通報]
>>431返信
ありますよ!今年3月から全身痒くなりました。いっときは掻き傷だらけでした。
皮膚科もいってくすりもらったけどその時だけ治った感じかな。それまでは足のすねが乾燥して痒くなるくらいだったのが一気に全身に。。
運転してて陽に当たると余計痒くなります。お腹もデコルテもカサカサしてます。
今はちょっと落ち着いてきたかな。プロテインとビタミンのサプリ類3ヶ月くらい前から飲みだしたけど、それでマシになったのか・・・?ちょっとわからないです。
49歳閉経・現在53歳です。+1
-0
-
434. 匿名 2025/09/02(火) 12:57:02 [通報]
>>401返信
イライラしてもそれを外に出さないようにしてるんじゃない?+6
-0
-
435. 匿名 2025/09/02(火) 13:15:07 [通報]
>>428返信
あと先に内診で子宮の元気がないというのも分かってたからからかもです。+1
-0
-
436. 匿名 2025/09/02(火) 14:09:06 [通報]
>>235返信
220です。
真っ最中は暗い長いトンネルにいて、出口が見えなくて泣いてばかりでした。
私は今51になりましたが、今年から仕事を始めて、普通に生活しています。
思っているより意外とトンネルは短いです。
235さんのおっしゃる通り、焦らないでゆっくりと。必ず良くなって、あの時は大変だったわ〜と笑い飛ばせますから。+9
-2
-
437. 匿名 2025/09/02(火) 14:11:29 [通報]
>>407返信
407です
生理の有無と子宮内膜の厚さによりそうですね
皆さんのご意見、参考になりました
確かにガッツリホルモン療法はじめる段階ではないかも・・・
先は長いなぁ+0
-0
-
438. 匿名 2025/09/02(火) 14:25:44 [通報]
ホットフラッシュ、めまい、のぼせもあるけど、一番はメンタルがキツイ返信
元気が出ないの
おまけに心気症(病気不安症)が悪化して、良性だって言われてるのに心配でしょうがない!
健康不安が酷くて明日の人間ドックが怖くて何ヵ月も前から鬱気味だよ、バカだよね
だれか喝を入れてください…+12
-0
-
439. 匿名 2025/09/02(火) 14:49:14 [通報]
血液検査の結果を聞いてきました。返信
おかげさまで?閉経確定で漢方薬での治療になりました。
私はホットフラッシュがないので、ホルモン補充などはまだみたい。
目眩が酷く、食欲が出ず痩せてしまい体力も失ってしまったのでまずはそこからのようです。(更年期用の漢方ではない)ひとまずやっと1歩進めた事が嬉しいです。
出来ることはやろうと座りながらラジオ体操も始めました。
ここにはたくさんのお仲間もいるし頑張れそう。どうもありがとう。+12
-0
-
440. 匿名 2025/09/02(火) 15:48:44 [通報]
>>271返信
納豆は苦手でも豆乳とかお味噌ならばどうでしょう+2
-0
-
441. 匿名 2025/09/02(火) 15:52:01 [通報]
>>282返信
わかりみがすごい
でもなんか笑った☺️+4
-1
-
442. 匿名 2025/09/02(火) 16:00:26 [通報]
手指のこわばり(手のひら込み)は時期がくれば治るの?返信+2
-0
-
443. 匿名 2025/09/02(火) 16:08:57 [通報]
>>420返信
ありがとうございます。私も婦人科で相談してみます!+1
-0
-
444. 匿名 2025/09/02(火) 16:15:55 [通報]
>>438返信
わかる。わかるよ。わかるから喝は入れられないわ。
代わりに寄り添いたい。不安だよね。
私も小さな事を雪だるまみたいにどんどん転がして大きなものにしちゃって疲れる。ドキドキしてくる。
でもさ、生まれて来ただけで大博打に勝った様なもので、私はそもそもラッキーなんだ!運がいいんだ!
人間は大変だけど、人間に生まれたことが既に成功しているなら、人間に生まれてきただけで、もう大変なことは済ませて来てるんだ!って思いたい。
あとは楽しめばいいだけの体と心がここにある。
好きじゃないクッキーはもう食べちゃってあるから、あとは好きなクッキーだけがあるよ状態だ!みたいな。そんな風にいつも思えたらいいよね。
+12
-0
-
445. 匿名 2025/09/02(火) 16:29:52 [通報]
>>431返信
私の場合は冬でしたが、痒みがひどくて蕁麻疹が続いたことも
ばね指やCM関節痛でエクオール(10㎎)を飲んでるけど、そういえば肌の痒みなくなってる!と思い返信しました
対策としては 朝晩の保湿、シャツは綿100%を裏返しに着る ブラはシャツの上から(恥ずかしいけど、痒いよりいいかと…誰も見ないしね)
お風呂、シャワーも低温で。
良くなりますように!+4
-1
-
446. 匿名 2025/09/02(火) 16:55:39 [通報]
ホットフラッシュ、めまい、のぼせもあるけど、一番はメンタルがキツイ返信
元気が出ないの
おまけに心気症(病気不安症)が悪化して、良性だって言われてるのに心配でしょうがない!
健康不安が酷くて明日の人間ドックが怖くて何ヵ月も前から鬱気味だよ、バカだよね
だれか喝を入れてください…+2
-0
-
447. 匿名 2025/09/02(火) 17:00:29 [通報]
↑446返信
ごめんなさい、なぜか二重投稿されちゃった+3
-0
-
448. 匿名 2025/09/02(火) 17:04:10 [通報]
>>444返信
どうもありがとう!
雪だるま状態をわかってもらえてとても嬉しい!
あとは楽しめばいいだけなのにね
なんでこんなに辛いのかしら
とりあえず明日のドック終わったら、欲望のままに食べて飲んで自分を甘やかしてみるわ
+5
-1
-
449. 匿名 2025/09/02(火) 17:28:52 [通報]
性欲がないのにしなきゃいけないのがキツイ返信
何歳までしなきゃいけないのか
+1
-0
-
450. 匿名 2025/09/02(火) 18:01:58 [通報]
肩コリが酷いから頭痛い返信
明日パートだけど今から憂鬱
正直仕事辞めたいけど病院沢山かかるから辞められない+2
-0
-
451. 匿名 2025/09/02(火) 18:38:56 [通報]
更年期だと思ってたら、糖尿になってたです。炭水化物をやめたら汗が引き、体重も減り、肝機能もHba1cも下がり体が劇的に回復。返信+12
-0
-
452. 匿名 2025/09/02(火) 18:50:08 [通報]
>>433返信
お返事ありがとうございます!
体験教えてもらえて心強いです
お腹も痒くなりますよね〜
漢方が効かないかなぁと考え中です
私はまだ閉経してない52歳です+0
-0
-
453. 匿名 2025/09/02(火) 18:54:35 [通報]
マイナス覚悟ですが更年期トピでずっと聞きたいと思ってたんだけど、喫煙者っていますか?返信
自分、なかなか辞められないくて。+5
-0
-
454. 匿名 2025/09/02(火) 19:01:11 [通報]
>>445返信
返信いただき嬉しいです
エクオールが肌の痒みにも効くなんて希望がもてます!
下着裏返しとブラを綿シャツの上からは私もやってて仲間〜と思っちゃいました
なんとか痒み酷くならないよう工夫して生活するしかないのかなー
自律神経とホルモンの乱れで更年期の痒みが出るみたいですね
いつか終わると信じて頑張ります!+4
-0
-
455. 匿名 2025/09/02(火) 19:04:05 [通報]
結局、更年期も自律神経の乱れだから、自律神経を整えることを実践してるよ返信
朝は太陽を浴びる、ウォーキング、朝バナナ、自律神経の動画を観てツボ押したり、薬膳を取り入れたり
2週間ぐらいだけど段々と良くなってきたよ
+6
-0
-
456. 匿名 2025/09/02(火) 19:40:43 [通報]
>>455返信
あと、カフェインと揚げ物はやめた
お菓子やスイーツ、菓子パンの類もほんのたまにだけにすることにした
急にパニック発作が出て、これはマジでやばいって気づいたから本気出してる
滅茶苦茶怖い思いしたから徹底して生活習慣から変える覚悟ができたよ
不安には棗がいいって言うから毎日食べることにした
出来ることけっこう色々あるよ+6
-0
-
457. 匿名 2025/09/02(火) 19:58:08 [通報]
>>440返信
横ですが
私はソイチェックで自分でエクオールを作れない体質だと分かって、豆乳の効果はあきらめました。
でも豆乳好きなので飲んでます。
一度ソイチェックされるのもいいかもです。+7
-0
-
458. 匿名 2025/09/02(火) 20:26:59 [通報]
萎縮性膣炎?とか外陰部の悩みに備えて、乳酸菌のサプリかインナージェルを買おうか検討中返信
入浴時には外陰部用の弱酸性ソープ?+2
-0
-
459. 匿名 2025/09/02(火) 20:42:02 [通報]
今50歳。5年くらい前から耳鳴りから更年期ぽくなって今年の春から五十肩も加わってはぁ。ってなってるところに先月から月経の量がおかしくて、今も生理中なんだけど予定からズレてるし血の種類が今までと違う感じでそろそろ閉経なのかな?と思ってる。返信
自律神経も乱れてるから生理中は血圧が上がるときがある。+5
-0
-
460. 匿名 2025/09/02(火) 20:48:28 [通報]
夕方あたりから不調になる。返信+4
-0
-
461. 匿名 2025/09/02(火) 20:53:27 [通報]
>>2返信
わかる。すごくわかる。この症状は更年期?と毎日chatGPTに相談してる。+4
-0
-
462. 匿名 2025/09/02(火) 21:35:51 [通報]
>>453返信
わたし喫煙してますよ。+4
-0
-
463. 匿名 2025/09/02(火) 22:05:45 [通報]
>>462返信
453です
返信ありがとうございます
体調不良でタバコが原因だなと思う時ありますか?婦人科の定期検診でゴミクズ呼ばわりされるから辞めなきゃと思いつつなかなか辞めれなくて💧辞めれないのがゴミクズと言われる所以なんでしょうけど。。。+1
-4
-
464. 匿名 2025/09/02(火) 22:16:20 [通報]
>>5返信
やっぱりこれ更年期の症状なのかな
排卵期に手の甲から手首にかけてジンジンと押し潰されるような痛みが毎月出現してた
ピル飲んでる時はなかったし止めたらまた出てきて、今ジェノゲスト飲んでて排卵もないからか出てこない+0
-0
-
465. 匿名 2025/09/02(火) 22:19:52 [通報]
冬から春に掛けてほぼ毎日滝のように流れる寝汗で何度も目覚めて着替えないとならないさは不快で仕方ない返信
これ35歳くらいから7年あるんだけど、これもプレ更年期とか更年期のせいなのかしら
ほんとうに寒い時だけというのがわけ分からないわ+1
-0
-
466. 匿名 2025/09/03(水) 00:51:25 [通報]
>>462返信
喫煙してますよ!+1
-0
-
467. 匿名 2025/09/03(水) 01:23:56 [通報]
辛い物、熱い物、若い時は好きだったのに今は汗に繋がる物はビビって絶対に避けてるわ。返信
ドライヤーもかけれないからいつも頭ボサボサ!
あと悲しいかな、誤嚥っぽいのも始まって辛い。
肉とか怖い…。
飲み込む力が弱くなった!
お医者さんに聞いたら更年期は唾液が減るからガムとか噛むようにって。
どうりでツバがビョーンて伸びるわけだ。汚い話ししてゴメンネ!
+8
-0
-
468. 匿名 2025/09/03(水) 02:55:13 [通報]
>>2返信
わかりすぎる。
消化器内科、婦人科、内科、整形外科、といろいろ行ってありとあらゆる検査をして「異常なし」と言われ、結局、更年期障害だろうとホルモン治療もしてるけれど一向に症状が治まらず、毎日鎮痛剤が手放せないと「本当に更年期?」とまた不安になり..不安にかられることもまた更年期ゆえなのか.と堂々めぐり。+7
-0
-
469. 匿名 2025/09/03(水) 03:19:02 [通報]
更年期なのかうつなのか迷っています返信
すごい落ち込む毎日 ずっとではないのですが+17
-0
-
470. 匿名 2025/09/03(水) 06:52:33 [通報]
>>66返信
どんな症状なんですか?+1
-0
-
471. 匿名 2025/09/03(水) 06:59:02 [通報]
>>467返信
私もすぐ喉つまりする
ちょっと汚いけど、たまに自分のツバ飲み込んだだけで咳き込んだりするよ
これが老化か…とおもっていたけど、更年期の症状でもあるんだね(;^ω^)+9
-0
-
472. 匿名 2025/09/03(水) 06:59:31 [通報]
>>455返信
やってるけど、更年期って年単位じゃない?
朝日やバナナですぐ改善しない
+13
-0
-
473. 匿名 2025/09/03(水) 07:00:03 [通報]
>>471返信
痰が出やすくなったり咳き込む
よこ+1
-0
-
474. 匿名 2025/09/03(水) 07:02:26 [通報]
>>456返信
パニックの漢方に、棗が入ってるよね
ホルモン値おちついてきたら、精神症状も、おちついてきたけど+1
-1
-
475. 匿名 2025/09/03(水) 07:36:47 [通報]
>>474返信
ごめんこれなんて読むの?+1
-0
-
476. 匿名 2025/09/03(水) 07:43:19 [通報]
>>472返信
朝日とバナナだけじゃないよ
ツボ、ウォーキングやストレッチをして、薬膳を取り入れた食事にしている
東洋医学や自律神経の勉強もしている
漢方薬も飲んでいるけど、緩やかだから色々と生活自体を見直して改善してるよ
+3
-0
-
477. 匿名 2025/09/03(水) 07:43:40 [通報]
>>475返信
なつめ だよ+2
-0
-
478. 匿名 2025/09/03(水) 08:21:08 [通報]
>>474返信
そうなんだね
パニックの漢方は飲んでないんだよね
喉の詰まり感、つかえ感からのパニックだから半夏厚朴湯を飲んでる
この漢方は3週間ぐらい飲んだところだけど、他に色々やり始めたら効果覿面で喉の違和感はほんの少しになってきたよ
不安も大分なくなった
あとは不眠があるから、そこにアプローチを始めたところ+3
-0
-
479. 匿名 2025/09/03(水) 08:22:49 [通報]
>>477返信
ありがとう!+1
-0
-
480. 匿名 2025/09/03(水) 08:44:20 [通報]
>>208返信
「プレ更年期」てありますよ。30代後半~40代前半です
>プレ更年期とは、更年期の前段階にあたる時期で、卵巣の老化が加速する37~44歳頃を指します。
女性は31歳頃から卵子の質が低下し始め、37歳頃から卵子の元になる卵胞が急速に減っていきます。妊娠しにくくなるのもこの時期です。そして、41歳頃から著しく妊娠率が低下し、次第に更年期症状がみられるようになります。この時期がプレ更年期です
…なので早いとか更年期ではない、ではなくて普通にプレ更年期だから症状が出るのは自然な事と思います。個人差ありますよね。
+1
-0
-
481. 匿名 2025/09/03(水) 09:47:54 [通報]
不安感や睡眠障害に効果があるっていう漢方飲んだけど全く私は効果なかった。返信
不安感は抗うつ薬と抗不安薬がやっぱり効果があった。
肩凝り首凝りは緩くだけどお菓子断ちしたらだいぶ楽になってきた。+4
-0
-
482. 匿名 2025/09/03(水) 10:08:01 [通報]
>>1返信
毎日どこかしら不調。さっきまで普通だったのに急に血の気が引くような感覚がして気持ち悪くなったり。
やってはいけないと思いつつもネットで調べまくり、さらに不安になり心拍数上がって冷や汗出たり、不安神経症になってるんじゃないかと思う。
周りは元気に過ごしていて、それも落ち込む。
婦人科、精神科、どこに相談していいのかもわからず、綱渡りで過ごしてる。皆さんどうしてるの?+22
-0
-
483. 匿名 2025/09/03(水) 10:19:11 [通報]
>>456返信
ちょっとわかる気がする
血糖値の乱高下って自律神経に良くないよね
菓子パンとかスイーツ系って、ストレス溜まるとどうしても食べたくなるけど、悪行化なんだよね
+4
-0
-
484. 匿名 2025/09/03(水) 12:04:06 [通報]
不眠がひどい返信
汗かくのはまだ耐えられるけど、不眠はつらいよ
朝の散歩してるけど、最近怠すぎてできてない
漢方1年半飲んでるけど気休めかな
生理はまだきっちりくるから、閉経はだいぶ先だろうな、あと何年で終わるのかな、更年期+8
-0
-
485. 匿名 2025/09/03(水) 12:52:03 [通報]
>>15返信
ヘバーデンでしょ+3
-0
-
486. 匿名 2025/09/03(水) 13:08:38 [通報]
突然カッと暑くなるような、わかりやすいホットフラッシュは全然ないのだけれど、返信
とにかく手のひらが熱くて熱くてたまらない。これもホットフラッシュって言うのかな。他にもそんな方いますか?+0
-0
-
487. 匿名 2025/09/03(水) 13:37:09 [通報]
洗濯畳んでたけど、自分の丈の長いTシャツが重くて重くて…返信
手首やら腕に力が入らなくてこんな何気ない事すらスムーズに出来なくなってる、悲しい。
その日その日で本当に症状違うね。+11
-0
-
488. 匿名 2025/09/03(水) 14:21:39 [通報]
>>478返信
凄い。ちゃんとやればすぐに効果がでるんだね。ちょうど漢方と薬膳の本を買ったから、しっかり取り入れる!+1
-0
-
489. 匿名 2025/09/03(水) 15:15:52 [通報]
>>483返信
甘いものはどうしてもやめられないよね
ナッツにハチミチかけたり、果物、豆花にしてるよ
世の中には同じように更年期でも症状がないという人達がいるけど、それが正しいんだと思う
なんらかの症状が出ているってのは体からのSOSだと思うんだよね
何か月、何年も不調なんてしんどすぎて、そっちのほうが無理なのよ+5
-4
-
490. 匿名 2025/09/03(水) 15:20:36 [通報]
>>488返信
うん、自分でもビックリしてる
無理のない範囲でいいから、ちゃんとやっていけば結果はついてくるよ
自律神経の改善もオススメです
Youtubeにいっぱいあるよ
+2
-0
-
491. 匿名 2025/09/03(水) 15:28:52 [通報]
調子悪い時はスマホのスクロールを目で追うだけで頭がクラクラして気分か悪くなる。ふわっとする目眩が本当に辛い。目眩が治らないから脳のMRIを撮ってもらったけど異常なし。毎日辛いわ。返信+5
-0
-
492. 匿名 2025/09/03(水) 17:24:31 [通報]
>>482返信
私は動悸から始まったんだけど、最初は更年期のせいだと思わなくて
その時かかっていた精神内科で相談したのが最初
でも安定剤もらっても治らなくて婦人科にかかりました
結局婦人科でもらった薬が効いてそのままかかっています
婦人科にしても精神内科にしても先生の経験値や相性もあるかもしれません+7
-0
-
493. 匿名 2025/09/03(水) 17:53:38 [通報]
>>489返信
症状が出ないから正しいって訳でもないと思うよ
女性ホルモンのなせるわざというか、つわりが重い人もいれば軽い人もいるようにさ
つわりが重い人が〇〇を食べているから悪い、本来ならつわりが無いのが正しいとはならんじゃん?
更年期が重い人もいれば軽い人もいる
更年期は自律神経も乱れるから、甘いものなど控えることでちょっとマシになったらいいね〜ぐらいのもんじゃない?
血糖値の乱高下を控える、甘いもの控えるのとかは鬱とかメンタルヘルスの場合にもよく聞くし
まるで更年期が重い人が正しくない事ばかりしてきたみたいじゃない
女性ホルモン自分でもどうにもできないからみんな悩んでる訳で+16
-1
-
494. 匿名 2025/09/03(水) 18:17:13 [通報]
>>493返信
横です。
分かります。 ホルモンって自分ではどうしようもない事だから正しいとか間違ってる…とかはないと思います。
性格や環境やストレスだったり原因があってある人ない人いるんだと思います。
みんな辛くてしんどい所、治療したり運動したり食べ物に気を使ったりして試行錯誤して何とか楽になれるようにしているんだと思います。+14
-1
-
495. 匿名 2025/09/03(水) 18:55:05 [通報]
更年期しんどいけど、我慢ばかりするの嫌なんだよ返信
自分で出来る事は色々やってるよ
でもコーヒーだって飲みたいし、たまにはケーキも食べたい
食欲なくて食べられない時もあるけど、爆食したい時もある
更年期は長い付き合いだから無理しすぎないで息抜きしながらやっていきたい+15
-1
-
496. 匿名 2025/09/03(水) 19:03:24 [通報]
症状がない人は自律神経が整っている返信
それが体にとっては正常な状態
症状がない人もホルモンは自分ではコントロールできないけど、自律神経は自分でバランスを整えられる
そういう話+1
-13
-
497. 匿名 2025/09/03(水) 19:31:28 [通報]
日によって症状が酷い日とマシな日があって当日にならないと分からない返信
予定が入れられず、それでまた不安感や落ち込みが増してしまうのが辛過ぎる
友達と会ってる時、急に目眩が始まったり
短時間ならなんとか…って感じ
早く更年期終わってくれー
+19
-0
-
498. 匿名 2025/09/03(水) 22:30:48 [通報]
>>313返信
私も閉経して約3年経った今年から
本当に一気に色んな症状出てきて辛いです
特に関節痛とお尻の筋肉の酷いコリ 神経痛まで出てきちゃった😢 血流良くなる漢方飲んでるけど 痛み取れるならホルモン治療やエクオールも考えたい+6
-0
-
499. 匿名 2025/09/03(水) 22:38:16 [通報]
>>15返信
エクエル飲んだら良くなった
婦人科でエクエル飲んだら良くなる人多いけど
飲むのやめるとまた痛くなるとは言われてる。+3
-0
-
500. 匿名 2025/09/03(水) 22:48:45 [通報]
>>471返信
そうなの!
肉どころか私も自分のツバで溺れそうな時ある…
飲み込むタイミング分からないんだよね!
空咳みたいの出るようになったし!+4
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する