-
1. 匿名 2025/08/31(日) 23:01:22
結婚15年目、価値観のズレ&夫がモラハラ気質で、我慢の限界により離婚希望です。返信
子ども3人(小学生)、夫婦ともに収入あり、持ち家ペアローンです。
私は多くは望まず、とにかく夫婦でいる事が耐えられず離婚さえしてくれればと考えますが、夫が承諾してくれません。
調停、裁判も視野に入れて進める必要があるのですが、揉めていたけれど離婚できた方
どのように進めたか、アドバイスをいただきたいです。
+103
-18
-
2. 匿名 2025/08/31(日) 23:02:08 [通報]
+112
-6
-
3. 匿名 2025/08/31(日) 23:02:25 [通報]
まず別居しよう返信
家を出ましょう+171
-7
-
4. 匿名 2025/08/31(日) 23:02:27 [通報]
+20
-0
-
5. 匿名 2025/08/31(日) 23:02:38 [通報]
会話する時は常にスマホで録音しておく返信+110
-2
-
6. 匿名 2025/08/31(日) 23:02:43 [通報]
弁護士雇わないと難しいと思う。返信+189
-1
-
7. 匿名 2025/08/31(日) 23:02:48 [通報]
承諾しな返信+3
-7
-
8. 匿名 2025/08/31(日) 23:02:49 [通報]
こんなとこより仁鶴さんに相談した方がよいと思うの返信+11
-5
-
9. 匿名 2025/08/31(日) 23:02:54 [通報]
>>2返信
いや、進まないから困ってるのでは?+4
-16
-
10. 匿名 2025/08/31(日) 23:03:05 [通報]
まず水面下でモラハラの証拠を。返信
裁判になった時に有利になる+148
-0
-
11. 匿名 2025/08/31(日) 23:03:05 [通報]
おそらくムリだと思う返信+9
-8
-
12. 匿名 2025/08/31(日) 23:03:34 [通報]
調停しかないんじゃないの返信
そのための制度だし+127
-0
-
13. 匿名 2025/08/31(日) 23:04:01 [通報]
どうぞどうぞ返信+1
-0
-
14. 匿名 2025/08/31(日) 23:04:06 [通報]
アパート借りて準備返信+19
-0
-
15. 匿名 2025/08/31(日) 23:04:34 [通報]
モラハラは嫌がらせでわざとゴネる人も多いと聞くよ。向こうに「離婚だ」と言わせるくらいが持って行きやすいかも。返信+113
-0
-
16. 匿名 2025/08/31(日) 23:04:47 [通報]
証拠集めなよ返信+19
-0
-
17. 匿名 2025/08/31(日) 23:05:07 [通報]
とりあえず離婚問題に強い弁護士に相談かな。返信+22
-2
-
18. 匿名 2025/08/31(日) 23:06:11 [通報]
夫婦逆パターン最近愚痴られたなぁ返信
嫁が宗教のお布施で借金してそれを返してあげたけど、嫁のパート代は今も全額宗教のお布施に使われてるみたい
離婚しても50代でパートだから生活出来ないの分かってるから離婚に応じないみたい
弁護士入れたら出来るんだろうけども穏便にしたいんだろうな+9
-5
-
19. 匿名 2025/08/31(日) 23:06:12 [通報]
>>5返信
自分も録音されてる可能性があるので発言には注意する
+81
-1
-
20. 匿名 2025/08/31(日) 23:06:17 [通報]
>>1返信
何年か別居したらそれが実績になって離婚できるんじゃなかったかな+81
-1
-
21. 匿名 2025/08/31(日) 23:06:47 [通報]
モラハラ夫は妻の思い通りになる事を嫌う。返信
離婚するもしないも自分主導でなければ嫌なのだと思う。+118
-1
-
22. 匿名 2025/08/31(日) 23:06:57 [通報]
>>2返信
旦那の浮気は突然に+6
-6
-
23. 匿名 2025/08/31(日) 23:06:57 [通報]
とりあえず家を出て別居して弁護士雇って離婚を進めるしかないのでは?返信+20
-0
-
24. 匿名 2025/08/31(日) 23:07:19 [通報]
日記付けてる?返信+15
-0
-
25. 匿名 2025/08/31(日) 23:07:38 [通報]
>>1返信
離婚するにしても持ち家はめちゃくちゃ揉めるらしいから頑張って+75
-1
-
26. 匿名 2025/08/31(日) 23:07:53 [通報]
子供かわいそ返信+14
-14
-
27. 匿名 2025/08/31(日) 23:08:05 [通報]
うちの姉は全く働かない旦那に、お金と車あげて、持ち家のローンをひとりで払うことでやっと離婚できた返信
承諾してもらうまで8年かかったから、子どもが思春期突入して大変なことになってる
モラハラ男とさっと離婚できた妹のわたしが羨ましいと言っていた
しかし、姉妹で男見る目皆無
親は何十年たっても夫婦仲良いのに+101
-3
-
28. 匿名 2025/08/31(日) 23:08:14 [通報]
ペアローンで離婚ってハードル高そうやな返信
とりあえず弁護士に相談したり自治体の援助の下調べするとかじゃない?+59
-0
-
29. 匿名 2025/08/31(日) 23:08:27 [通報]
>>6返信
モラハラしてる本人はモラハラだと思ってないだろうし客観的第3者は必要だね+63
-1
-
30. 匿名 2025/08/31(日) 23:08:47 [通報]
>>1返信
私も相手が離婚したくないと言ってきたので調停をして3年かかりましたが離婚できました。(コロナ禍だったので余計に時間かかったかも)
相手がクズだったのでこちらに落ち度なしでしたが、500万出したら離婚してやるといわれたので500万払いました。
それでも縁切りたかったので。
相手に落ち度ある時はモラハラなど細かくメモするといいと思います。
主さん頑張ってくださいね+66
-2
-
31. 匿名 2025/08/31(日) 23:09:17 [通報]
>>1返信
ペアローン厄介だね。話し合いはしたの?
話し合って離婚承諾してもらえるならいいけど、モラハラ証拠あるなら弁護士に相談がいいと思う+40
-2
-
32. 匿名 2025/08/31(日) 23:09:25 [通報]
とりあえず離婚さえしてくれれば返信
ということは
家と子供を置いて主だけ離れる
子供3人連れて家を出される
このパターンの覚悟もできているということ?+67
-0
-
33. 匿名 2025/08/31(日) 23:09:44 [通報]
もう事務的に調停がいいのでは返信
建設的な話ができない人との話し合いだとストレスたまるでしょう
お子さんもいるし今後お金もかかるから、できるだけお金は使いたくないのもわかるけど、話ができない人と先の見えない話し合いで時間を食う方が精神面でやられると思う
そうなると主さんもお子さんも辛いでしょう+25
-0
-
34. 匿名 2025/08/31(日) 23:10:38 [通報]
>>1返信
価値観のズレ&夫がモラハラ気質と3人も子供作ったんだ?
価値観のズレとかじゃ離婚理由にはならないからモラハラが本当ならその証拠を記録したり集めるしか無いよね
それも微妙なラインじゃなく誰もが納得するレベルのモラハラじゃないと効力弱いからね+16
-18
-
35. 匿名 2025/08/31(日) 23:10:45 [通報]
こういうときペアローンなんか組むもんじゃないよね。離婚する時面倒って言うよね返信+64
-0
-
36. 匿名 2025/08/31(日) 23:10:48 [通報]
>>2返信
デブストーリーは牛歩のごとく+5
-1
-
37. 匿名 2025/08/31(日) 23:10:51 [通報]
ペアローンがネックだと思う返信
違うところに住むのは弁護士に相談してアドバイスもらっている方がいいよ
+14
-0
-
38. 匿名 2025/08/31(日) 23:11:20 [通報]
>>1返信
そのまんまを弁護士に相談して調停が良い+20
-0
-
39. 匿名 2025/08/31(日) 23:11:53 [通報]
>>1返信
うちは離婚するのに7年かかった
最高裁までいった
たかが離婚で
主に財産分与と慰謝料の折り合いがつかなくて+54
-0
-
40. 匿名 2025/08/31(日) 23:11:59 [通報]
>>3返信
子供三人よ。旦那に出てってもらうのが良いでしょ。
ローン払わせて、プラス養育費からローン差し引いた差額を払ってもらうのが一番ストレス少ないんでは。
私は子供二人だけど、モラハラ旦那の方を追い出したよ。+18
-18
-
41. 匿名 2025/08/31(日) 23:12:51 [通報]
>>40返信
モラハラを追い出す方法を教えてあげて+61
-0
-
42. 匿名 2025/08/31(日) 23:12:52 [通報]
>>1返信
親に文句言われたけど
実家の狭い自分の部屋に元気な子どもを2人連れて身を寄せさせて貰った
学童や近所の公園や図書館も利用し、どうしても騒がしくなるので、家にいる時間を少なくすることに気を遣いました
離婚も成立して、半年した頃に改めて部屋を借り、その5年後に中古の狭い三階建てを購入しました。
とりあえず、行動するに限ります!+48
-1
-
43. 匿名 2025/08/31(日) 23:12:57 [通報]
>>17返信
私、弁護士事務所に何軒か相談に行ったけど、離婚承諾させるのは夫婦間でやるんだよ
その後のお金の問題とかは弁護士さんやってくれるけど
どこも「ご主人は離婚を承諾してますか」って聞かれた+2
-6
-
44. 匿名 2025/08/31(日) 23:13:33 [通報]
>>3返信
ほんとこれしかない
モラハラで離婚したいって調停や裁判で主張しても家庭内別居では離婚はなかなか認められにくい+54
-0
-
45. 匿名 2025/08/31(日) 23:13:38 [通報]
>>42返信
今幸せそうでなにより
親御さんにも腹が立ちます+11
-7
-
46. 匿名 2025/08/31(日) 23:13:42 [通報]
離婚したいと女の方から言い出したら、それはもう無理ということなのにね。返信
離婚しないという主張も もはや
モラハラ!!!+22
-2
-
47. 匿名 2025/08/31(日) 23:13:58 [通報]
>>40返信
自分が住んでいない家のローン払ってくれるのかな+33
-0
-
48. 匿名 2025/08/31(日) 23:14:18 [通報]
>>2返信
離婚ばなしは平行線+36
-1
-
49. 匿名 2025/08/31(日) 23:14:37 [通報]
>>1返信
別れなさい+1
-1
-
50. 匿名 2025/08/31(日) 23:14:46 [通報]
何か言われる度に、返信
「はい離婚ー」
+3
-2
-
51. 匿名 2025/08/31(日) 23:14:49 [通報]
>>1返信
離婚したくない理由は聞いたのかな?子供と離れたくないなどあるのかも+6
-1
-
52. 匿名 2025/08/31(日) 23:15:10 [通報]
>>34返信
なんかすっごい嫌味な言い方だね
友達いなさそう+9
-12
-
53. 匿名 2025/08/31(日) 23:15:37 [通報]
モラハラって最近なの?返信
子供が1人目の時からそういうのって大体現れるもんだと思ってた+10
-2
-
54. 匿名 2025/08/31(日) 23:16:08 [通報]
>>3返信
ペアローンだと、旦那のために家賃払ってるみたいになるから、気持ち的に難しいね。+41
-0
-
55. 匿名 2025/08/31(日) 23:16:38 [通報]
>>1返信
うち子どもも成人してるし、私も稼ぎもあるから、とりあえず財産分与とかしなくても良いから別れたかったのに、なかなか元旦那がYESと言わなくて弁護士さんにお世話になった。それでも時間かかったよ。+10
-1
-
56. 匿名 2025/08/31(日) 23:19:00 [通報]
離婚できる決的なもの、モラハラとか?を録音しないと難しいのでは?弁護士さん相談案件な気がする。返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/08/31(日) 23:19:11 [通報]
>>6返信
金がもったいないからここのみんなで解決しようよ+3
-14
-
58. 匿名 2025/08/31(日) 23:21:11 [通報]
>>1返信
とにかく離婚に強い弁護士を探しなよ
調停・裁判まで行かずに解決できることもある
どのように進めるも何も弁護士を見つける前に時間をかけても仕方ない
弁護士のアドバイス通り動いた方がいいから
+5
-0
-
59. 匿名 2025/08/31(日) 23:21:19 [通報]
モラハラなのに3人?って人もいるけど、モラハラされてると洗脳状態になるしサックスに応えないと子供に八つ当たりとかある。断れる精神状態でもこっそりとピル飲もうと思い浮かぶ余裕もなかったりするんだと思うよ。多産DVがそれ。返信+18
-3
-
60. 匿名 2025/08/31(日) 23:21:38 [通報]
>>1返信
テレフォン人生相談向き+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/31(日) 23:22:35 [通報]
>>52返信
友達とか要らないのよ🤣ごめんねw+5
-17
-
62. 匿名 2025/08/31(日) 23:23:49 [通報]
子どもはどう思ってるの?返信
旦那さんに懐いてたり、育児を担ってもらってたら子どもの意思もあるから難しそうだけど。+4
-0
-
63. 匿名 2025/08/31(日) 23:23:57 [通報]
>>1返信
離婚当時、小学生1人と保育園児2人で
うちは協議離婚で家は賃貸だったから元旦那を追い出して終わったけど
持ち家の人は結構揉めるし長引いてる印象
とりあえず収入と住む場所があれば何とかなるけど
家が決まらないと離婚しようにも子ども抱えてできないよ
調停や裁判になったら親権を母親が取れるか分からないし家だって取られるかもしれないし+9
-0
-
64. 匿名 2025/08/31(日) 23:24:18 [通報]
>>1返信
子供3人 旦那が 超絶モラハラ DVで逃げる気力も離婚する体力も残ってなかった 知り合いは家族総出で一旦自宅に連れ戻して 裁判して半年ぐらいでやっと離婚できてたよ 養育費も 月20万ぐらいで離婚して幸せそう
そこまでなら裁判するしかないと思う
実家 やどこか引っ越しできるなら即引っ越してそれからじゃないと離婚は難しいんじゃないかな
モラハラの男性と自分だけで離婚話するといろんなリスクあるのでやめた方がいい+22
-0
-
65. 匿名 2025/08/31(日) 23:25:34 [通報]
>>59返信
周り見ててモラハラ気味の旦那ほど3人ぐらい 子供作ってる人が多いよ
しかも年子率が高い
怖くて拒否できない、妻の体をあまり思いやらないから年齢の近い子供がたくさんできるんだと思う+22
-1
-
66. 匿名 2025/08/31(日) 23:26:37 [通報]
>>1返信
モラハラ有責ほど離婚切り出してもゴネる
自分に落ち度があるだなんて微塵も思ってないから
離れる行動まで起こさない限り向こうが焦る日は来ないよ
私も旦那から物理的に距離を置くべく行動起こしたら初めて慌ててた
同じ家に住みながら「離婚したい」しか言ってないうちはコイツ絶対行動に移せるもんかwって舐められたまま地獄の日々を更新するだけの毎日
子供にとっても父親がいないとって子供をダシにしようとする
その頃には必要とされる存在してたことがあるかってくらい懐いてないし手遅れなのに+19
-0
-
67. 匿名 2025/08/31(日) 23:27:12 [通報]
別居したら実質離婚になるんじゃなかった?返信+1
-5
-
68. 匿名 2025/08/31(日) 23:27:45 [通報]
>>52返信
34もあなたも似たり寄ったりだよ+11
-4
-
69. 匿名 2025/08/31(日) 23:28:40 [通報]
友達は、お互い離婚の意思はあるけど持ち家もろもろ財産分与がうまく折り合いつかずに揉めてる返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/31(日) 23:29:14 [通報]
>>39返信
最高裁って 受理されたの?+5
-0
-
71. 匿名 2025/08/31(日) 23:30:35 [通報]
>>61返信
🙅♀️要らない
🙆🏻♀️出来ない+8
-5
-
72. 匿名 2025/08/31(日) 23:31:12 [通報]
>>1返信
うちも旦那が離婚拒否だけど、とりあえず準備は始めたかったので、弁護士の無料相談は行ったよ
そこで色々話したら、私がかなり有利だと分かったし、いつでも家を出られるように着々と準備中
我が家も土地の名義が半分私だけど、それは手切れ金としてあげてやってもいいかなと思ってます
ペアローンだともう少し大変そうだね
弁護士も決めたからとモラハラ夫に伝えたら、さすがにやばいと思ったからそこから半年はモラハラがおさまってます
なので、弁護士さんにとりあえず相談はおすすめ
+8
-0
-
73. 匿名 2025/08/31(日) 23:32:17 [通報]
>>1返信
主が断固として離婚したいように、
旦那さんは断固として離婚したくないんだよ。
残念ながら人の気持ちはコントロールできないんだよ。だから皆悩んだり苦しんだりする。+8
-5
-
74. 匿名 2025/08/31(日) 23:32:17 [通報]
>>1返信
ペアローンに関してだけど同僚看護士は夜勤でお金を貯め
自身の払いと貯金を用意した上で慰謝料も財産分与も養育費も全て放棄
10年くらいかかったけど離婚後を見据えた計画
金銭面をクリアしてたから強気に出れたと
実家や姉には迷惑をかけたが、とにかく別れたい一心でお金を貯めた
彼女曰く「やっぱりお金だわ」です
参考にはならないだろうけど一例で
+12
-1
-
75. 匿名 2025/08/31(日) 23:32:28 [通報]
>>1返信
他の人も言ってるけど、一刻も早く弁護士探すことだよ。
相性の良い弁護士がすぐに見つかるとはわからないから弁護士会や役所の無料相談とかで雰囲気を掴む。そこで対応してくれた弁護士がよさげなら、引き続き有料でその人に頼めばいいわけだし。
あと、弁護士には当たり外れがすごく大きい。常識のない人や知識のない人でも、弁護士として仕事をしてるから、怖いよ。
なので、話してて違和感がないかとか、親身になってくれそうかとか、連絡したときのレスポンスの速さとかをしっかり見極めてね。+17
-0
-
76. 匿名 2025/08/31(日) 23:32:52 [通報]
>>1返信
3人の子供の学費やペアローンの整理。15年なら残債かなりありそう
正直、良い年した大人なら、感情のままには動けないと思う。
普通の会社員同士ならお互いにかなり経済的に打撃うけるよ。。
大人は自己責任だから苦しい生活だろうがやってけるだろうけど、被害は三人の子供だね
+21
-0
-
77. 匿名 2025/08/31(日) 23:32:53 [通報]
>>27返信
元夫達の親が不仲とか?+8
-2
-
78. 匿名 2025/08/31(日) 23:33:49 [通報]
>>39返信
離婚で最高裁とかありうるの?
もう少し詳しく聞きたい+13
-0
-
79. 匿名 2025/08/31(日) 23:34:35 [通報]
調停に持ち込むのが良いと思う返信
それでどうしても離れたい相手と離婚できた人が身近に3人いる+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/31(日) 23:36:41 [通報]
勢いで考えてない子供3人とペアローンの返済はたいへんそう。返信+5
-1
-
81. 匿名 2025/08/31(日) 23:38:19 [通報]
>>61返信
図星か
哀れな+5
-4
-
82. 匿名 2025/08/31(日) 23:39:26 [通報]
>>77返信
うーん、うちの元夫の方はご両親共離婚してないけど、共稼ぎで祖母が長男様で育てたからなのかなぁ
元夫の従兄弟も全員離婚してる
姉の元夫は両親が精神疾患+9
-1
-
83. 匿名 2025/08/31(日) 23:41:44 [通報]
>>1返信
主さん的には、子供の養育権や親権、ペアローンはどうしたいんですか?
とにかく離婚したい!はよくわかるけど、身一つですぐに動けない上で調停も辞さないなら、そこにもらよるよ+4
-0
-
84. 匿名 2025/08/31(日) 23:42:32 [通報]
>>40返信
どうやって そんな都合よく追い出したの?+17
-0
-
85. 匿名 2025/08/31(日) 23:42:48 [通報]
とにかく家を出る逃げる離れる返信
本気だなもう無理だなと思わせないと気の迷いくらいに思ってるかも+1
-0
-
86. 匿名 2025/08/31(日) 23:45:11 [通報]
>>80返信
だから子供卒業するくらいまで家庭内別居、その頃には残債もすくないから家は売却、恨みっこ無しの財産二分割。子供の意思で親権決めると話し合いでカウントダウンしながら暮らす熟年離婚になるのよね
+5
-0
-
87. 匿名 2025/08/31(日) 23:45:42 [通報]
>>30返信
自分に落ち度なしで嫌いな相手に500万か
すごい懐の広い方だな
+54
-0
-
88. 匿名 2025/08/31(日) 23:47:51 [通報]
>>20返信
よこ
3年だったっけ?
友人が「とりあえず別居したい」と申し出て、子供は友人と一緒に暮らして…
その後離婚にもっていってたなあ
別居前に何回も離婚の話し合いを申し出たけど、主さんとこと同様で全然応じてくれなくて…での流れだったよ
+17
-0
-
89. 匿名 2025/08/31(日) 23:48:44 [通報]
>>78返信
すっごいいちゃもんつけてきて上告された
法律違反だとか憲法違反だとか言われて
たかが離婚で憲法~?って思ったけどあっちの執念がすごくて弁護士がその執念に応えるべくすごく頑張ったんだと思う
ただ別れたいだけなのに人権がどうのこうの言われたよ
きっかけは夫が娘をローティーンでアイドルやってるような子にしたくて芸能界に売り込みを始めたこと
夜に芸能界の人と会わせるために子供を連れ出すのをやめないから離婚することにした(娘と芸能界のえらい人を夜中にホテルに2人きりにしたりしてた)
夫が片親育ちだから差別されたと言われて人権侵害だって
私に暴力で洗脳されて逃れられなかったって
したことない
ありもしない証拠も出されて警察に謎の被害届だされたりして揉めた
裁判は私の訴えが認められて親権もとれたけど大変だった
濡れ衣ばかりで気が狂うストレスだった+57
-1
-
90. 匿名 2025/08/31(日) 23:49:52 [通報]
ペアローンって離婚する時面倒だね返信+6
-0
-
91. 匿名 2025/08/31(日) 23:50:21 [通報]
よ!義理返信
ふざけた事想像しないで
冥土の土産考えな
1000パー現実不可能+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/31(日) 23:50:23 [通報]
>>11返信
夫から妻への離婚要求は断固拒否なのに、自分達の要求は受け入れろって虫がいい女性ばかり。+4
-10
-
93. 匿名 2025/08/31(日) 23:58:04 [通報]
>>89返信
横
元旦那さん頭おかしいし、無駄に行動力すごいね。(褒めてない)
離婚できた時さぞかしほっとしただろうね。
お疲れ様。これからは娘さんと2人の楽しい人生を過ごしてね。+62
-1
-
94. 匿名 2025/09/01(月) 00:01:04 [通報]
>>8返信
まぁーるく おさめまっせ!+5
-0
-
95. 匿名 2025/09/01(月) 00:03:08 [通報]
>>57返信
じゃああなたが案出して解決してあげなよ+4
-2
-
96. 匿名 2025/09/01(月) 00:06:43 [通報]
>>65返信
産後ワンオペでさらに心身壊して体調不良になりがちだな そこに協力体制を取らず追い討ちをかけるのがモラハラ+6
-1
-
97. 匿名 2025/09/01(月) 00:09:28 [通報]
>>65返信
行事の道中でも身軽な格好のモラハラ夫と抱えきれない荷物と子供を一瞥して速足で去っていく未来がみえる 別名KUZU+4
-1
-
98. 匿名 2025/09/01(月) 00:11:48 [通報]
>>84返信
>>41
うちは旦那が私よりずっと収入少なかったからかな。威張り散らしてたけど、子供虐待してるの知った時に今すぐお前が出て行かないなら私が出て行くって荷物まとめ出したら碌に荷物も持たずに飛び出して行ったよ。その後付き纏いとか酷かったけど。
トピ主結構収入あると思うので。旦那さえ追い出せばどうにかなりそう。出てかなきゃ軽く◯してもいいんじゃないかね。+4
-0
-
99. 匿名 2025/09/01(月) 00:14:29 [通報]
>>93返信
ありがとう
娘は2人いて、下の子は4歳だったけど権力者に「貸し出し」の約束をしてた
私は暴力したことないのに裁判では私が夫に暴力を振るったのを見たという人が8人でてきた
夫より私の方が収入が多いから親権&養育費月35万&慰謝料450万請求された
捨て身の男は怖かった+37
-1
-
100. 匿名 2025/09/01(月) 00:14:45 [通報]
>>48返信
うまいね笑+6
-1
-
101. 匿名 2025/09/01(月) 00:20:42 [通報]
先に住むところを確保したいけど、離婚前に中古住宅のローンを組んだりしたらまずいよね…?返信
子供が重度の肢体不自由だから賃貸のマンションやアパートじゃ車椅子じゃ狭いし家賃も高いから生活が厳しくて…早く離婚したいけど次に進めない。+0
-0
-
102. 匿名 2025/09/01(月) 00:21:07 [通報]
>>1返信
モラハラ気質ってどの程度なんだろう?
小学生の子供3人もいてペアローンまで組んでるなら、そんな衝動的に離婚するのではなくもっと長期的に計画して離婚するべきだと思う
私なら子供達が義務教育終わるくらいまでは我慢するかな
DVとかあるなら別だけどさ+18
-1
-
103. 匿名 2025/09/01(月) 00:26:05 [通報]
>>92返信
女性は子供を必死に守りたい
不安定な生活をさせたぅないんだ+3
-1
-
104. 匿名 2025/09/01(月) 00:39:57 [通報]
子供が3人もいて小学生なの?返信
もう夫の身ぐるみ剥がす勢いでやらないと。
多くは望まないなんて言ってる場合ではないよ。
+7
-0
-
105. 匿名 2025/09/01(月) 00:43:29 [通報]
養育費は公正証書を巻いて、未払いなら取立てできるようにしてください。返信
モラハラの慰謝料もしっかり取って。
離婚は闘いだよ!+2
-1
-
106. 匿名 2025/09/01(月) 00:49:26 [通報]
>>82返信
横だけどうちとほぼ同じ
親が仲良すぎるから私も姉も結婚甘く見てたんだと思う
平和ボケしすぎててあんなモラハラ存在するって知らなかった+26
-1
-
107. 匿名 2025/09/01(月) 00:51:28 [通報]
うちはドケチ旦那が養育費の条件飲まずに裁判になりそう返信
やっぱり子どもの事なんてどうでもいいそんなことよりも私の思い通りになることが心底許せないだけのドクズだった+1
-0
-
108. 匿名 2025/09/01(月) 01:06:38 [通報]
>>25返信
しかもペアローンだからより大変+22
-0
-
109. 匿名 2025/09/01(月) 01:08:50 [通報]
>>1返信
私もモラハラで相手が拒否してなかなか別れてくれないし、自殺匂わされて強くも言い出せなくて時間かかったよ。
法テラスで相談したらやっぱり調停すすめられた。
裁判所からの書類を家宛に送ると見てもらえない可能性があるから職場に送りましょうって言われた。
そうすると職場の人にもバレるから対応せざるを得ないって。
結局それを本人に伝えたらそれは嫌だ困ると言って離婚届にサインしてくれた。
結局は自分の立場守りたかっただけなんだよね。
ちなみにいい弁護士さんに当たって自殺の匂わせのことも本当に死ぬ気なんてない、もし死んだとしてもあなたに罪はないし永遠に別れられるからいいじゃないですか、怖がってたら一生いまのままですよって背中押してくれたよ。+31
-0
-
110. 匿名 2025/09/01(月) 01:14:12 [通報]
>>54返信
しかも連帯保証人だからね
最近離婚後のペアローンを嫌がらせで払わない夫みたいな問題が増えてるって弁護士に聞いた
主の旦那もモラハラなら払わなさそう+27
-0
-
111. 匿名 2025/09/01(月) 01:14:55 [通報]
>>101返信
ペアローン既に組んでると無理だよ+3
-0
-
112. 匿名 2025/09/01(月) 01:20:33 [通報]
>>22返信
嫁の浮気も突然に+1
-0
-
113. 匿名 2025/09/01(月) 01:38:35 [通報]
>>95返信
ここのみんなって言ってるじゃん+0
-1
-
114. 匿名 2025/09/01(月) 02:19:36 [通報]
+1
-4
-
115. 匿名 2025/09/01(月) 04:13:11 [通報]
結婚は契約だから一方だけの意思では破棄できないよ返信
相手を納得させるにはお金を積んで交渉するのが一般的だよ+6
-0
-
116. 匿名 2025/09/01(月) 04:15:47 [通報]
>>1返信
私も元旦那が離婚拒否されて疲れました
浮気に金使いの荒らさです 借金まではなかったのですが、この先の事を考えると不安で
浮気は発覚しただけで2人。弁護士費用を払える程の財産も収入もなかったので悩んで、友人に相談していたら
話しが広がり
旦那の知人や友人まで行ってしまいました
それまで頑なに離婚はしたくないと言ってましたが
友人から離婚したがってるんだから…お前みっともないぞ的な言葉を言われ一気に変な男気だしました
慰謝料も月々払いは途中で払わなくなるよ…と、アドバイスを貰い義両親から300万借りてそのまま貰いました
子供がいなかったんでスムーズに行きましたが…
色々と人を巻き込んで恥ずかしかったですけど
離婚できて本当に良かった
+13
-0
-
117. 匿名 2025/09/01(月) 04:16:47 [通報]
>>3返信
同居義務違反で離婚時に不利にはなるよ+4
-2
-
118. 匿名 2025/09/01(月) 04:40:54 [通報]
>>89返信
教えてくれてありがとう
そんなことがあるんだね
子供をそんな目に合わせるなんて許せない
うちも旦那といることが子供にもマイナスでしかない
よく戦ったね、勇気をもらえました!+9
-0
-
119. 匿名 2025/09/01(月) 04:41:33 [通報]
>>87返信
それだけ嫌いってことでしょ
かっこいいと思う!+7
-0
-
120. 匿名 2025/09/01(月) 05:01:38 [通報]
>>1返信
旦那がモラハラっていう人ってだいたい子供3人以上いる謎+5
-3
-
121. 匿名 2025/09/01(月) 05:54:59 [通報]
>>120返信
モラハラだからこそ3人子ども作って易々と逃げられない状況にしてから本性を現すんだよ+11
-2
-
122. 匿名 2025/09/01(月) 05:55:44 [通報]
>>99返信
よこ
虚偽の8人てことよね?
そういうのて罪に問われないのかしら+29
-1
-
123. 匿名 2025/09/01(月) 06:05:25 [通報]
子供もその状況知ってるなら返信
ストレスになってないのか+0
-0
-
124. 匿名 2025/09/01(月) 06:05:34 [通報]
>>75返信
弁護士はホントにハズレいる!
依頼が拗れて長引くほど儲かるのが弁護士
弁護士が対立煽って余計悪くしてんじゃないかって思ったよ
依頼人の望むままに進めるんじゃなく、依頼人にとって良い落とし所を示してくれる人がいいよ
あと、連絡遅いのはダメだね+8
-0
-
125. 匿名 2025/09/01(月) 06:34:40 [通報]
>>99返信
離婚とか親権の裁判て嘘つき放題だよね
罰則ないしトンでもないの出てくる
全くの嘘もあるし、都合よく切り取って捻じ曲げるのも
本当にあることも知ってるけど、世間で言われてるモラハラの半分信じてない
対等な夫婦喧嘩も、単に自分の意に沿わないことも全部モラハラって言ってる人いる
+7
-0
-
126. 匿名 2025/09/01(月) 06:36:34 [通報]
>>27返信
配偶者が全く働かないからって簡単に離婚できたら専業主婦が多い女性のほうが不利だし、大変なのは仕方ないよね+5
-0
-
127. 匿名 2025/09/01(月) 06:38:06 [通報]
>>34返信
価値観のズレや性格の相性と、体の相性とは違うんだからそんなこと言うのやめなよ。
あと既婚者の愚痴って惚気みたいなもんだってよく言うし、なんだかんだ仲良いんじゃない?
離婚離婚言ってるママ友が妊娠するとかよくある。+3
-2
-
128. 匿名 2025/09/01(月) 06:39:18 [通報]
>>99返信
そんな男と何が良くて二人も子作りを…+4
-3
-
129. 匿名 2025/09/01(月) 06:40:41 [通報]
>>59返信
妻は結局同類なんだよね。
子供はかわいそう。+1
-4
-
130. 匿名 2025/09/01(月) 06:44:53 [通報]
>>115返信
前のコメントにもあったけど、落ち度がなくても解決金として500万とか払わないと解消できない可能性もあるのに、ガルだと結婚したくない人なんておかしい強がりみたいな風潮あるの怖いよね。
そんな契約したくない人のほうが普通だと思うけど。+2
-0
-
131. 匿名 2025/09/01(月) 06:46:37 [通報]
>>120返信
変な男と恋愛する人って変な女だから、恋愛中はあまり疑問に思わないで作っちゃうんだと思う。
で、恋愛感情が冷めて今に至る、みたいな。+5
-7
-
132. 匿名 2025/09/01(月) 07:27:15 [通報]
>>59返信
>サックスに応えないと子供に八つ当たりとかある。
サックスですか🎷🎷
セッションを強要された訳ですね。。+3
-3
-
133. 匿名 2025/09/01(月) 07:30:33 [通報]
>>124返信
よく覚えておきます
参考になりました+1
-0
-
134. 匿名 2025/09/01(月) 08:00:01 [通報]
>>15返信
逆に、こっち有責にされないかな?+7
-0
-
135. 匿名 2025/09/01(月) 08:12:35 [通報]
>>129返信
性被害に巻き込まれても被害者叩きしそうだねあなた
+2
-2
-
136. 匿名 2025/09/01(月) 08:14:02 [通報]
>>135返信
何言ってるの?
好きで選んで一緒にいる配偶者と性被害は違うでしょ+1
-2
-
137. 匿名 2025/09/01(月) 08:22:53 [通報]
>>46返信
主のケースには当てはまるけど、
一般論で言っているなら
ちとヤバい気がする…+3
-0
-
138. 匿名 2025/09/01(月) 08:24:55 [通報]
離婚決意したときからちょこちょこ録音してたよ返信
義家族のアタオカ発言も全部録音
日記もだし、家計簿も
夫は給料の半分が小遣いだったのでカツカツだった
もちろん向こうが認めないから1ヶ月で家出た
幼稚園、小学生の子供を連れてね
年単位だけど離婚できたよ
共働きで家事育児全部私、半分小遣いじゃ楽すぎて離婚しないはずだわ
まぁ円満じゃなくて夫一族はわたしに接近禁止になってるんだけどね+3
-0
-
139. 匿名 2025/09/01(月) 08:52:01 [通報]
>>132返信
少しでもまともな女なら1人目の子供にそんなことで八つ当たりされた時点で逃げるでしょ…+0
-1
-
140. 匿名 2025/09/01(月) 08:55:11 [通報]
>>46返信
主のケースには当てはまるけど、
一般論で言っているなら
ちとヤバい気がする…+2
-1
-
141. 匿名 2025/09/01(月) 09:03:00 [通報]
>>128返信
お互い経営者で話が合ったんだよ
会社員の男性とは時間も話も合わなかった
彼もすごく判断力と行動力があって尊敬していた
息子だったらそうはならなかったかもと思う+3
-1
-
142. 匿名 2025/09/01(月) 09:48:36 [通報]
>>101返信
それこそ行政やNPOに相談したらいいのでは?
不動産会社にも話を聞くといいかも。
住む場所もいきなり買うと場合によっては後悔すると思うよ。
+2
-0
-
143. 匿名 2025/09/01(月) 09:59:07 [通報]
住宅ローンがあと2年あるんだよね。返信
それまでは離婚しない約束にしたけど離婚したいとなったら今したいんだよね。
どうしたもんか。+1
-0
-
144. 匿名 2025/09/01(月) 12:50:51 [通報]
>>132返信
www+1
-0
-
145. 匿名 2025/09/01(月) 13:46:08 [通報]
>>20返信
小学生の子供いたら4年とかは必要なんじゃないの。どっちかが別れたいと思った時に折り合わなければ簡単に出来ないのが結婚なんだよね。若い時の彼氏彼女と違って制度として守られてるから、結構重い事なのよね
多くを望まない、とにかく早期に結婚したいと思うのであれば旦那側に金銭や面会交流始め有利な条件で納得してもらって別れるしかないと思う。そうでなければ小学生の子供3人でペアローンならもう調停行くのは間違いないパターンだと思う。裁判ならなきゃいいねっていう…+4
-0
-
146. 匿名 2025/09/01(月) 13:51:25 [通報]
>>101返信
他の人も言ってるけどそれ行政に頼った方がいいと思うわ+1
-0
-
147. 匿名 2025/09/01(月) 14:34:08 [通報]
>>136返信
好きで一緒にいないから離婚しようとしてる
また多産DVについて家庭内でも性暴力は性暴力
わかるかな??+1
-2
-
148. 匿名 2025/09/01(月) 16:21:34 [通報]
>>3返信
弁護士にモラハラ夫のことで相談に行ったら私もこう言われたよ
別居期間中は夫に生活費請求できるし、夫に内緒で子供を連れて家を出たとしても、子供とあなたが生活しているという実績が付くため親権取るには有利だと言ってたよ
大変だけど頑張ってね+0
-2
-
149. 匿名 2025/09/01(月) 18:05:16 [通報]
>>147返信
3人目までは好き好んで子作りして、嫌いになったから性暴力ってことでしょ。
まぁ気の毒だとは思うけど、自分で選んで結婚した男じゃん。
本当に性暴力に遭った人にある意味失礼だと思うんだよね。+1
-0
-
150. 匿名 2025/09/01(月) 19:03:47 [通報]
>>102返信
私もそう思うな
主さんも子供3人いてペアローンって割には結構衝動的な印象は受ける
価値観の違いって誰と結婚しても100パー価値合う人なんていないよ。モラハラ「っぽい」のも含めてちゃんと話し合ってきてのかなっては気になる+2
-0
-
151. 匿名 2025/09/01(月) 19:04:26 [通報]
>>87返信
読んでて勇気出た!
+5
-1
-
152. 匿名 2025/09/01(月) 20:18:47 [通報]
>>149返信
主は3人までは“好んで”子供作ったと?
+1
-2
-
153. 匿名 2025/09/01(月) 20:25:28 [通報]
>>120返信
何回アフターピル飲んだか分かりません
1人は授乳中で、薬飲んだらおっぱいあげれないと言われて数日あげなかったら止まった。悔しかった+0
-0
-
154. 匿名 2025/09/01(月) 22:59:45 [通報]
トピ主です。返信
皆さんコメントありがとうございます。
15年我慢して、この先も我慢して生きていくつもりでしたが
とある出来事をきっかけにコップの水が溢れた感じです。
夫が離婚を拒否する理由は
・まだ私に気持ちがある(と言っていた) ・子どもと離れたくない ・色々な手続きが煩わしい ・今の生活を続けたい…等。
ペアローンですが、お恥ずかしながらあまり深く考えていませんでした。
(年収は夫が1000万ちょい、私が650万円程度です)
子ども3人を引き取っても、どうにか生活は出来ると思うので…多くは望まず、とにかく離婚してほしい一心です。
+3
-4
-
155. 匿名 2025/09/01(月) 23:54:14 [通報]
カカア天下の現代なら、今の女性は返信
モラハラだなw+2
-0
-
156. 匿名 2025/09/02(火) 01:04:43 [通報]
>>154返信
辛いだろうけど、ちょっと離婚後の見通しが甘すぎる
ペアローンの事を考えていないとか…+4
-1
-
157. 匿名 2025/09/02(火) 04:03:28 [通報]
>>154返信
えっペアローンのリスクをあまり深く考えてなかったの?
何千万っていう人生最大価格の大きな買い物なんだし。もっと慎重に考えてから家買うべきだったね。
まぁこういう夫婦も実際多いらしいけど…+3
-0
-
158. 匿名 2025/09/02(火) 09:21:57 [通報]
>>148返信
離婚話し合いしてる段階で夫に内緒で子供連れて家出ると実子誘拐って言われるよ。
今まで当たり前にやってたけど、最近は不当な行為と見なされることもあるから気をつけて。
子供にとって望ましくない行為とされて監護権取れなかった母親を知ってる。+2
-1
-
159. 匿名 2025/09/02(火) 09:42:40 [通報]
>>103返信
深く追求しだすと、最後は子供を守る気持ちが強くなるよね。
わかる…。+1
-1
-
160. 匿名 2025/09/02(火) 10:43:59 [通報]
>>148返信
モラハラの場合は逃げていいんだよ+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する