ガールズちゃんねる

慶応大のグライダー墜落 女性死亡 近くで六大学競技会

126コメント2025/09/01(月) 13:10

  • 1. 匿名 2025/08/31(日) 22:25:22 

    慶応大のグライダー墜落 女性死亡 - Yahoo!ニュース
    慶応大のグライダー墜落 女性死亡 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    慶応大のグライダー墜落 女性死亡 - Yahoo!ニュース


    同署によると、近くにある利根川河川敷の妻沼(めぬま)滑空場では東京六大学によるグライダー競技会が開かれていた。

    中州で大破していたのは慶応大の機体だったという。同署が女性の身元や詳しい事故の経緯を調べている。


    返信

    +8

    -42

  • 2. 匿名 2025/08/31(日) 22:26:07  [通報]

    人生無駄にしたねぇ
    返信

    +42

    -104

  • 3. 匿名 2025/08/31(日) 22:27:23  [通報]

    子供の頃から高いお金かけてきたのにね。
    もったいない。
    返信

    +59

    -87

  • 4. 匿名 2025/08/31(日) 22:28:03  [通報]

    素人の作る簡易飛行機でしょ。
    怖いよね。
    返信

    +267

    -24

  • 5. 匿名 2025/08/31(日) 22:28:16  [通報]

    グライダーってナイロンじゃなくて鳥人間コンテストに
    出るやつみたいな翼状機だったのかな
    返信

    +114

    -9

  • 6. 匿名 2025/08/31(日) 22:28:25  [通報]

    グライダー競技か
    お金あるところは色々あるのね
    返信

    +136

    -6

  • 7. 匿名 2025/08/31(日) 22:29:02  [通報]

    >>3
    幼稚舎からなの?
    大学から通ってたけど学費高くない方だよね
    そんなことはどうでもいいね
    ご冥福をお祈りします
    返信

    +25

    -44

  • 8. 匿名 2025/08/31(日) 22:29:18  [通報]

    慶應の機体なら関係者誰だか分かってるだろうに身元不明なの?
    返信

    +217

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/31(日) 22:29:22  [通報]

    六大学でグライダーの競技なんてやってたんだ
    返信

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/31(日) 22:29:23  [通報]

    そういえば今年鳥人間コンテスト放送されないね?

    これがそれ?
    返信

    +8

    -27

  • 11. 匿名 2025/08/31(日) 22:29:27  [通報]

    何で身元がわからない?
    返信

    +36

    -13

  • 12. 匿名 2025/08/31(日) 22:29:38  [通報]

    鳥人間は湖の上だから墜落してもまだ衝撃が少ないだろうけれど、グライダーは陸地だよね。
    返信

    +85

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/31(日) 22:29:39  [通報]

    鳥人間コンテストの放送不謹慎にならないのかな
    返信

    +20

    -11

  • 14. 匿名 2025/08/31(日) 22:30:32  [通報]

    >>8
    はっきりと法的に確認できないとダメなんじゃないの?
    返信

    +185

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/31(日) 22:30:35  [通報]

    >>3
    何その言い方
    返信

    +64

    -11

  • 16. 匿名 2025/08/31(日) 22:30:41  [通報]

    グライダーに乗ろうとか1ミリも思ったことない
    ハングライダーとは違って操縦席に乗るんだよね
    返信

    +112

    -5

  • 17. 匿名 2025/08/31(日) 22:31:19  [通報]

    >>10
    数日前にやらなかった?
    返信

    +6

    -6

  • 18. 匿名 2025/08/31(日) 22:31:38  [通報]

    鳥の肌立った
    返信

    +3

    -12

  • 19. 匿名 2025/08/31(日) 22:32:21  [通報]

    東京六大学のグライダー競技会で、慶応大学のグライダーに乗ってた人の身元ならすぐわかりそうだけど‥。
    返信

    +93

    -6

  • 20. 匿名 2025/08/31(日) 22:32:25  [通報]

    こういうのをきっかけにもっと安全な仕組みができたらいいね
    返信

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/31(日) 22:32:52  [通報]

    >中州で大破していたのは慶応大の機体だったという。同署が女性の身元や詳しい事故の経緯を調べている。

    身元が分からないってどういうこと?
    発見したのも事故直後じゃなさそうだし意味不明
    こういうのって、チームでやるもんじゃないの?
    単独とかあり得る?
    返信

    +26

    -15

  • 22. 匿名 2025/08/31(日) 22:33:05  [通報]

    怪我したって報道、重症だったのか。ブルーシートで覆われてたもんね。
    返信

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/31(日) 22:33:18  [通報]

    >>11
    顔で判別できないのでは?
    返信

    +26

    -10

  • 24. 匿名 2025/08/31(日) 22:33:58  [通報]

    自分も別の団体だけど東京六大学連合(っていう呼び方で良いのかどうか)に関わってたから、この競技会にかける思いはひとしおだったことだろうと想像つきます。
    返信

    +18

    -7

  • 25. 匿名 2025/08/31(日) 22:34:03  [通報]

    >>10
    調べたら9月3日(水)放送だって
    返信

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/31(日) 22:34:09  [通報]

    グライダーの事故はたびたびあるね
    熊谷住みだったからここでも過去に事故があったの覚えてる
    生身はこわい
    返信

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/31(日) 22:35:00  [通報]

    >>5
    そういうんじゃないよ
    こんな感じの強化プラスチックとかで作られたやつで業者が販売してる、まあリスクはある
    慶応大のグライダー墜落 女性死亡 近くで六大学競技会
    返信

    +89

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/31(日) 22:35:37  [通報]

    整備士どちらも学生であった場合
    女性の親を含め後ろ盾と整備士の後ろ盾の政治力が捜査に影響するのかな。
    返信

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/31(日) 22:36:09  [通報]

    >>4
    そうなの?
    鳥人間とは違う普通のグライダーかと思った
    返信

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/31(日) 22:38:06  [通報]

    >>27
    ワイヤーで引っ張って飛ばすのね
    高いところから下に滑空するのかと思ってた
    慶応大のグライダー墜落 女性死亡 近くで六大学競技会
    返信

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/31(日) 22:38:20  [通報]

    >>27
    めちゃくちゃ怖いやん
    返信

    +67

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/31(日) 22:38:27  [通報]

    >>11
    たぶんご家族への連絡が先だから
    ご家族が知るより先に報道が出るのはよくないですよね
    返信

    +103

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/31(日) 22:38:50  [通報]

    鳥人間コンテスト以外に大会ってあるんだね
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/31(日) 22:40:27  [通報]

    >>1
    大学入ったとき興味あったから見に行ったけど、こんなので空を飛ぶのかと怖くて即退散した

    みんな勇気あるよね、、、、
    返信

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/31(日) 22:43:17  [通報]

    なにもあっちの世界まで飛んでいかなくてもいいのにね
    返信

    +6

    -12

  • 36. 匿名 2025/08/31(日) 22:43:23  [通報]

    若い方だと聞いていたけどまだ大学生だったのね
    体育会の競技で参加してたのかな
    ご本人はもちろんだけど親御さん、一緒に部活やってた仲間はどんなにつらいだろうか
    心からご冥福をお祈りします
    返信

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/31(日) 22:43:56  [通報]

    >>8
    すぐに分からないぐらいの状態だったのか…
    返信

    +23

    -20

  • 38. 匿名 2025/08/31(日) 22:44:54  [通報]

    >>31
    貼ったけど私もやりたくないw
    これやるくらいなら小型飛行機の免許にチャレンジしたい
    返信

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/31(日) 22:45:19  [通報]

    >>27
    エアコンないの?暑そう🥵
    返信

    +4

    -12

  • 40. 匿名 2025/08/31(日) 22:46:10  [通報]

    空への憧れはわかる気もするけど、ご家族の気持ちを考えると辛い
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/31(日) 22:46:22  [通報]

    >>1
    ほんのちょっと風とかでバランス崩れたら、
    即墜落・即死亡の乗り物によく乗る気になるなあ
    返信

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/31(日) 22:46:39  [通報]

    >>11
    頭悪いのか想像力ないのかどっちなの?笑
    返信

    +11

    -10

  • 43. 匿名 2025/08/31(日) 22:46:45  [通報]

    >>37
    綺麗なご遺体だとしても身元がわかるものを持っていないと、ご遺族の確認を待つから時間かかる場合もあるよ
    返信

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/31(日) 22:47:22  [通報]

    貴重な慶應女子が、、
    返信

    +4

    -15

  • 45. 匿名 2025/08/31(日) 22:47:57  [通報]

    >>1
    バランスが崩れてから墜落するまでの数秒、怖かったろうなぁ
    ご冥福をお祈りします
    返信

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/31(日) 22:48:16  [通報]

    >>35
    ちょっと上手いこと言ったと思ってるでしょ?思ってるよね?ね?
    返信

    +9

    -9

  • 47. 匿名 2025/08/31(日) 22:48:18  [通報]

    >>34
    兄弟がサークル?部活?に入りたいと言ったんだけど、父が頼むからやめてくれといって諦めさせてた。親になった今、父の気持ちがよくわかるよ。バイクとかも興味持たないでほしいもん
    返信

    +94

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/31(日) 22:48:27  [通報]

    愛の不時着の時に怖いと思った
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/31(日) 22:49:06  [通報]

    >>8
    証言だけで身元特定はしない
    返信

    +76

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/31(日) 22:49:22  [通報]

    慶應のグライダーHPみると女子何人かいるけどこの中の誰かだろうな、、
    返信

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2025/08/31(日) 22:49:35  [通報]

    >>12
    あっちはスポンサーかつ各大学の利害の一致もあるある意味ビジネスだから死人なんて出したら大バッシング喰らうから安全体制は抜かりなさそう
    返信

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/31(日) 22:52:02  [通報]

    >>46
    不謹慎だよ
    茶化すようなこと言うのやめなよ
    返信

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/31(日) 22:52:27  [通報]

    >>47
    スキーやスノボも怖いよね
    いちいち報道されないだけで半身不随になる人一定数いるし
    返信

    +61

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/31(日) 22:52:36  [通報]

    >>27
    学生って結構危険な競技や部活あるよね
    これもそうだけど気球部も話を聞いて恐ろしやと思ったのよ
    返信

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/31(日) 22:53:46  [通報]

    琵琶湖だけじゃないのか
    返信

    +3

    -7

  • 57. 匿名 2025/08/31(日) 22:54:39  [通報]

    >>1
    グライダーってパイロットの体重に合わせてグラム単位で設計するんだよね?鳥人間コンテストで自分から勝手に立候補しといてダイエット失敗して8キロオーバーなのメンバーに黙って出場して落下して障害者になって自分が悪いのに訴えた人いたよね?
    返信

    +35

    -6

  • 58. 匿名 2025/08/31(日) 22:54:51  [通報]

    >>47
    わかるよ
    ラグビーですら反対したもん

    アルバイト先の人、小中高とラグビー部だったけど、大学の時点で右腕が痺れるって言ってて、怖かった
    返信

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/31(日) 22:55:10  [通報]

    >>53
    いや、それは>>35に言いなよ!
    返信

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2025/08/31(日) 22:56:30  [通報]

    >>54
    わざわざ危険なのをやりたい人って脳が依存状態になってるよね
    返信

    +11

    -6

  • 61. 匿名 2025/08/31(日) 22:58:12  [通報]

    >>1
    鳥人間コンテストを想像してる人が多いけど、空飛ぶって点では似てるけど全然違うものだよ
     
    鳥人間の100倍の高さと100倍の距離を飛ぶものだから
    返信

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/31(日) 22:58:54  [通報]

    >>29
    グライダーなんかもっとこわいけどなぁ
    まぁ好きでやってるんだろうし、リスクはつきものだけど。
    返信

    +19

    -4

  • 63. 匿名 2025/08/31(日) 22:59:16  [通報]

    >>58
    大学の部活とかサークルはイケイケで結構危ないからね
    自動車部なんかも危険
    返信

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/31(日) 22:59:50  [通報]

    こういうの落ちても大丈夫なように海でするんじゃないの?
    慶応大のグライダー墜落 女性死亡 近くで六大学競技会
    返信

    +7

    -7

  • 65. 匿名 2025/08/31(日) 23:00:47  [通報]

    >>56
    100km200km飛ぶからね、琵琶湖なんて簡単にまたぐよ
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/31(日) 23:01:25  [通報]

    >>27
    まいんちゃんが朝ドラで乗ってたやつかな
    返信

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2025/08/31(日) 23:02:03  [通報]

    >>30
    これワイヤーなんだ!
    結構なスピード出て急にふわ~と飛ぶからどうやって飛んでるの、と思っていた
    返信

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/31(日) 23:02:56  [通報]

    >>54
    そりゃ世界的にやる人の多いスポーツだからね
    楽しいし
    返信

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/31(日) 23:03:25  [通報]

    >>28
    慶應なら親もそれなりな人多いだろうしね、親のパワーバランスでいろいろ変わりそう。
    私学ってお金持ちの集まりでキラキラした世界なんだろうけど、嫌な面もあるよね。
    返信

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/31(日) 23:03:57  [通報]

    >>66
    そんな朝ドラあったっけ…?
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/31(日) 23:04:36  [通報]

    >>30
    ひえええー
    こわすぎる
    返信

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/31(日) 23:06:01  [通報]

    >>1
    グロ遺体やね
    返信

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2025/08/31(日) 23:07:45  [通報]

    >>8
    バラバラになってしまったようです
    返信

    +14

    -4

  • 74. 匿名 2025/08/31(日) 23:08:29  [通報]

    >>69
    慶應卒だから、全員が全員、パワフル親でないことは知ってるけど…
    グライダー部なら金持ちそうだね
    返信

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/31(日) 23:08:54  [通報]

    >>70
    2022年後期
    「舞いあがれ!」よこ
    返信

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/31(日) 23:14:35  [通報]

    >>68
    やったことないけど、映像とか見てるととんでもなく楽しいんだろうなとは思う
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/31(日) 23:15:01  [通報]

    >>1
    ご冥福をお祈りします
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/31(日) 23:16:23  [通報]

    >>27
    これよりはパラグライダーの方が安全そう
    返信

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/31(日) 23:16:27  [通報]

    >>35
    真紀子なの?
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/31(日) 23:19:02  [通報]

    >>4
    違います。
    普通の航空機と比べて簡易的ではありますが、熟練された人たちによってしっかりと点検された上で飛行します。
    返信

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/31(日) 23:22:33  [通報]

    こんなのに乗る勇気がすごい!!
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/31(日) 23:22:42  [通報]

    >>1
    この機体は単座機ですね
    通常、このタイプの単座機の場合パイロットはパラシュートを身につけますが、高度的に展開まで時間がかかるのでパラシュートはほぼ機能しません、、、
    返信

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/31(日) 23:24:56  [通報]

    >>30
    小型飛行機に曳航してもらって、ある程度の高度に到達してから索を離す方法もあるよ
    返信

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/31(日) 23:27:18  [通報]

    >>3
    現実世界でも人を不愉快にしてそう
    返信

    +12

    -5

  • 85. 匿名 2025/08/31(日) 23:28:15  [通報]

    >>66
    あれは鳥人間コンテストじゃないの?
    人力で自転車的な動力を使って飛ばすタイプの
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/31(日) 23:28:26  [通報]

    >>39
    ないけど、ある程度の高度にいくと涼しくなるよ
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/31(日) 23:29:07  [通報]

    >>1
    グライダーだとエアバッグとかは意味ないのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/31(日) 23:29:26  [通報]

    >>5
    鳥人間コンテストは水上に墜落する前提なので、あれを他の場所で飛ばすのは考えられないわ。
    返信

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/31(日) 23:31:00  [通報]

    >>66
    プラス付いてるけど、あれは鳥人間コンテストか空飛ぶ車なので、どっちもグライダーでは無いよ。
    返信

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/31(日) 23:39:13  [通報]

    >>34
    体験して飛んだことあるけど怖すぎて入部しなかった
    ベテランのおじさんが操縦してくれたけど怖かった
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/31(日) 23:41:01  [通報]

    >>78
    同じ場所でパラグライダーで墜落して男性が亡くなってるよ
    去年は背負うタイプのモーターグライダーで男性が亡くなってる
    墜落の衝撃をもろに受けるグライダーは怪我だけじゃ済まないね
    グライダーの滑走場があるからやってた人はここで何回も事故あったの知っているけどやるんだよね
    空飛ぶ魅力なんだろうな

    返信

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/31(日) 23:42:23  [通報]

    >>51
    大学だけじゃなく一般の団体とかも一緒になってやっていたりするけどね
    出場する人達も固定という訳でもないからね
    ただ、書類審査がかなり厳しいみたいだから、テレビで放送されるようになるまでが結構大変らしいよね
    子供の学校も何年か出ているけど、大変そうだよ
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/31(日) 23:44:37  [通報]

    >>2
    >>3
    すっごい性格悪い
    腐ってる
    あなたの親が可哀想
    人生無駄にしてるのはどっちだよ
    返信

    +32

    -6

  • 94. 匿名 2025/08/31(日) 23:46:47  [通報]

    >>4
    アホウ、このグライダーはライセンスが必要。
    プラスつけた人たちもグライダーのこと勉強してね。
    グライダーとは | 公益社団法人日本滑空協会
    グライダーとは | 公益社団法人日本滑空協会www.japan-soaring.or.jp

    1. グライダーガイドグライディングの世界へようこそ!ここではグライダーと諸手続きなどについての簡単な説明を掲載していきます。1.1 グライダーとはグライダー(滑空機)は飛行機と同じ空を飛ぶ航空機の一つです。飛行機と同じように翼と車輪を持ち、人間が機体の...

    返信

    +24

    -4

  • 95. 匿名 2025/08/31(日) 23:50:59  [通報]

    >>10
    釣り?
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/01(月) 00:04:29  [通報]

    >>3
    本当に気持ち悪い。こんな事書かなきゃまだいい人生なのに。地に落ちてる。
    返信

    +6

    -6

  • 97. 匿名 2025/09/01(月) 00:06:15  [通報]

    怪我をしてるけど、傷の程度はわからないって報道だったかな?
    ニュアンス的に、奇跡的に軽症だったのかと思ったけど、お亡くなりになったのか
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/01(月) 00:12:11  [通報]

    >>5
    違うよ、このグライダーは離陸(自力での離陸は出来ない)も着陸も旋回も宙返りもできるよ、飛行機と同じ事がほぼ出来る。
    鳥人間コンテストの機体はグライダー用の離陸用ウインチで引っ張っただけで分解しちゃうよ。
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/01(月) 00:14:58  [通報]

    >>80
    じゃあなんで落ちたの?
    返信

    +1

    -10

  • 100. 匿名 2025/09/01(月) 00:16:24  [通報]

    >>27
    なんか垂直に地面に突っ込んだみたいだな
    バラバラだけど機体は散乱してない
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/09/01(月) 00:17:00  [通報]

    >>59
    どっちもどっちや
    返信

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/01(月) 00:44:04  [通報]

    金持ちの家に生まれたお嬢と知って、同情心が少しだけ薄れた。
    返信

    +8

    -14

  • 103. 匿名 2025/09/01(月) 01:27:31  [通報]

    >>3
    さすがに不謹慎すぎ
    返信

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/01(月) 01:48:36  [通報]

    >>3
    慶応ってだけで嫉妬するやつ多いな
    返信

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2025/09/01(月) 04:10:17  [通報]

    >>27
    シンプルすぎて特攻機みたいで嫌
    これ乗れる人って恐怖遺伝子少ないんだろうな
    返信

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/01(月) 05:42:16  [通報]

    >>83
    それも怖い…
    返信

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/01(月) 07:40:11  [通報]

    さっきTVで飛んでるの見たけど、不安定そうで怖かった。
    小さい飛行機でこれをけん引しながら飛んでた。
    着陸とかどうするんだろうね。
    返信

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/09/01(月) 07:45:41  [通報]

    >>75
    なんか、町工場でオジサンのアイドルやってるハナシじゃなかったか…?
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/01(月) 07:46:29  [通報]

    >>104
    石破夫妻を輩出した素晴らしい大学だからね
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/01(月) 07:53:22  [通報]

    >>1
    この画像に写ってるオレンジズボンは消防の方なの?

    ニュース映像で、この格好で電話かけてる男性いたけど、消防ではなく女性の関係者かと思った。
    電話かけてたけど片手をズボンのポケットに突っ込んでた。消防なら仕事中こんな態度とるかな。しかも死亡事故なのに。
    返信

    +1

    -11

  • 111. 匿名 2025/09/01(月) 08:32:22  [通報]

    >>27
    これ自体にエンジンがあるわけではないんだよね?
    風に乗って飛行するの?
    どうやって着陸するんだろ。
    返信

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2025/09/01(月) 08:33:15  [通報]

    >>12
    グライダーの大会も海でやればいいのに
    急降下したらどうにもならないけど、どうにか速度落として落ちられるなら広い水の上のが助かる確率高いよね
    返信

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2025/09/01(月) 08:37:10  [通報]

    >>57
    髄液漏れ出るんだったかの障害が残ったよね?
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/01(月) 08:41:06  [通報]

    >>105
    戦時中に少年航空兵やってた旦那のおじいちゃんは年取ってからも富士急ハイランドの1回転するジェットコースターに喜んで乗れる人だったね。旦那が子供の頃で高齢者の年齢制限無かったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/01(月) 09:03:52  [通報]

    >>80
    熟練された人たちって資格もってるの?
    それとも長年造り続けているだけの素人?

    ちゃんとした企業が製造してるの?
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/09/01(月) 09:05:32  [通報]

    >>113
    それかなり重度だね。
    設計者と大学を訴えたのかな?

    裁判どうなったんだろ。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/01(月) 09:09:05  [通報]

    >>110
    警察とか自衛隊員がコンビニ寄ったら怒るタイプの人?
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/01(月) 09:20:25  [通報]

    >>115
    一人乗りだからライセンスが無いと操縦出来ない。
    ちゃんとした機体製造メーカーが作っている。
    機体は国に登録されているはず。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/01(月) 09:32:04  [通報]

    ・コールサイン: 慶應23

    ・登録記号: JA2551

    ・型式: アレキサンダーシュライハー式ASK23B型

    ・製造年: 1995年

    ・最大離陸重量: 380kg

    ・最良滑空比: 34(90km/h)

    ・最小沈下率:0.66m/s (74km/h)

    ・失速速度: 58km/h
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/01(月) 09:58:57  [通報]

    うちの大学にもグライダー部あったけどよくもまああんな自殺行為まがいの競技できるよな…と不思議に思ってた。
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/01(月) 10:29:30  [通報]

    >>54
    スキーやスノボは長野県のスキー場で良く亡くなってるよね
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/01(月) 10:33:57  [通報]

    動力がないなんて紙ヒコーキみたい、、。
    返信

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/09/01(月) 10:41:42  [通報]

    >>112
    離着陸用のちゃんとした滑走路が必要。
    出来れば、近くに乱気流の無い安定した上昇気流の発生箇所がある場所が良い。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/01(月) 11:13:21  [通報]

    >>1
    グライダーなんて身の安全を確保できないのに乗る奴の気が知れん。
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/09/01(月) 12:40:36  [通報]

    >>4
    よく知りもしないで勘違いして書き込むと、結果的にデマ流してることになるから気をつけて。あと脊髄反射でプラス付けてる人たちも。
    今回落ちたグライダーは鳥人間コンテストの手製のものとは別ですよ。
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/01(月) 13:10:42  [通報]

    >>116
    いやだからその女性は自分が勝手に立候補しといてダイエット失敗して8キロオーバーしといてその事をメンバーには隠しての出場しての事故だよ。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす