-
1. 匿名 2025/08/31(日) 21:17:31
重要技術や半導体など重要物資のサプライチェーン(供給網)への脅威が増す中、情報収集・分析能力の強化を図る。官民連携の中核的役割や友好国のシンクタンクとの国際協力も担う。まずは政府関係機関の人員増強と連携を進め、新機関創設につなげる段取りを検討している。複数の政府関係者が31日、明らかにした。
+2
-56
-
2. 匿名 2025/08/31(日) 21:18:00 [通報]
+0
-0
-
3. 匿名 2025/08/31(日) 21:18:38 [通報]
+0
-0
-
4. 匿名 2025/08/31(日) 21:20:05 [通報]
このトピは伸びない返信+5
-0
-
5. 匿名 2025/08/31(日) 21:20:47 [通報]
本当はなんの為にだろうか返信+83
-1
-
6. 匿名 2025/08/31(日) 21:22:05 [通報]
なんかやるたび、いろんな機関もうけないと動けないなら、自民党っていらんやん返信+59
-0
-
7. 匿名 2025/08/31(日) 21:23:21 [通報]
今すでにある省庁が本当に正しく機能してるのかを精査して不要な省庁は解体してからにしてはどう???返信+114
-0
-
8. 匿名 2025/08/31(日) 21:23:21 [通報]
>>1返信
安野さんをリーダーにしたらよい+12
-4
-
9. 匿名 2025/08/31(日) 21:24:11 [通報]
先に財務省をなんとかしろ返信+45
-0
-
10. 匿名 2025/08/31(日) 21:25:05 [通報]
もう何もしないでくれ!!返信+32
-0
-
11. 匿名 2025/08/31(日) 21:25:13 [通報]
財源は?返信+38
-0
-
12. 匿名 2025/08/31(日) 21:25:30 [通報]
新機関作る財源はあるんだね返信+62
-0
-
13. 匿名 2025/08/31(日) 21:28:13 [通報]
どうせ良いことないんだからこれ以上無駄な機関を作らないでください返信+17
-0
-
14. 匿名 2025/08/31(日) 21:28:30 [通報]
今まで何処もやってなかったの?返信
恐ろしい+5
-0
-
15. 匿名 2025/08/31(日) 21:28:50 [通報]
とりあえず役に立ってない子ども家庭庁とデジタル庁を解体してどうぞ返信+46
-0
-
16. 匿名 2025/08/31(日) 21:28:59 [通報]
帰化人メンバー入ったら意味ないから返信+23
-0
-
17. 匿名 2025/08/31(日) 21:29:20 [通報]
他にいらん機関潰してからにして返信
金掛かりすぎ+19
-0
-
18. 匿名 2025/08/31(日) 21:31:33 [通報]
ギリシャ以下の財政状況のようですので財源をご提示ください。返信+25
-1
-
19. 匿名 2025/08/31(日) 21:31:43 [通報]
>>1返信
もうはん日で媚中の自民は何もするな
早く下野しろ
票集計でインチキするな。した奴は国家転覆罪で速攻タヒ刑な+16
-0
-
20. 匿名 2025/08/31(日) 21:36:42 [通報]
デモのトピは立たないのは何故なんだろう返信+5
-0
-
21. 匿名 2025/08/31(日) 21:37:01 [通報]
>>11返信
ほんの30分の会談で810億円をばら撒く様な石破
日本人からは搾り取ることしか考えてない+23
-0
-
22. 匿名 2025/08/31(日) 21:38:13 [通報]
石破が憎い!返信+6
-0
-
23. 匿名 2025/08/31(日) 21:40:43 [通報]
>>5返信
自民党の新しいお友達を作るため+13
-1
-
24. 匿名 2025/08/31(日) 21:40:51 [通報]
>>5返信
天下り先?+31
-0
-
25. 匿名 2025/08/31(日) 21:42:30 [通報]
その予算の財源はどこから出るの?返信
減税の時は財源財源って責め立てるのに自分たちの利権を増やすためなら財源が涌いてくるのが不思議だわぁ+10
-0
-
26. 匿名 2025/08/31(日) 21:43:43 [通報]
>>8返信
安野さんは信じていい人?+4
-2
-
27. 匿名 2025/08/31(日) 21:46:35 [通報]
>>1返信
給付金まだ?嘘だったの?税金かえして+3
-1
-
28. 匿名 2025/08/31(日) 21:46:40 [通報]
>>12返信
2万円を今困っている人にスピード感を持って配るため消費税は下げられないとか抜かしてたが立ち消えた+8
-0
-
29. 匿名 2025/08/31(日) 21:48:30 [通報]
>>5返信
まさかの共産党みたいに徹底した情報管理だったりとか+6
-0
-
30. 匿名 2025/08/31(日) 21:50:23 [通報]
>>26返信
素晴らしい夫婦だと思うよ
わかりやすく話してくれる+1
-3
-
31. 匿名 2025/08/31(日) 21:54:56 [通報]
2つ庁を減らして初めて次の庁をつくれ返信+9
-0
-
32. 匿名 2025/08/31(日) 21:58:56 [通報]
ガソリンの暫定税率→走行税みたいに省庁も一個潰してから一個作ったら?返信+3
-0
-
33. 匿名 2025/08/31(日) 22:20:17 [通報]
>>8返信
チームの人も優秀だしいい仕事してくれそう+1
-2
-
34. 匿名 2025/08/31(日) 22:30:38 [通報]
中国に乗っ取られてるから、情報統制機関だと思うよ。石破政権が早く倒れますように神社に参拝にいくわ。返信+4
-0
-
35. 匿名 2025/08/31(日) 22:37:51 [通報]
>>1返信
へんな繋がりを拡張しそう
それくらい信用してない
+2
-0
-
36. 匿名 2025/08/31(日) 22:38:58 [通報]
>>1返信
また増税の理由になるような組織作りやがって。
新しく作るなら三つか四つは組織を解体しろよ。
結果の出てないもんばっか作りやがって。+7
-0
-
37. 匿名 2025/08/31(日) 22:39:32 [通報]
経産省でやればいい事なんじゃないの?返信
また竹中平蔵ブレーンにするんじゃないだろうね+1
-0
-
38. 匿名 2025/08/31(日) 22:41:22 [通報]
大川原化工機事件のように返信
無実の事件をでっちあげ
公権力の暴走を止められないならやめたほうがいい。
+0
-0
-
39. 匿名 2025/08/31(日) 22:41:29 [通報]
>>5返信
情報収集→国民の個人情報入手のためとしか思えないんだけど。今の政府じゃ特に。+5
-0
-
40. 匿名 2025/08/31(日) 23:04:32 [通報]
スパイ防止法が先だろ。返信+4
-0
-
41. 匿名 2025/08/31(日) 23:07:42 [通報]
友好国ってどこ?まさか中国とか言い出さないでしょうね返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/31(日) 23:08:09 [通報]
>>1返信
大臣の席も増えたよね
兼任させるなら一つで良くないか
手当ても2倍貰うんだろうか
それって血税だぜ+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/31(日) 23:08:57 [通報]
>>1返信
また人手を民間から搾取するんかーい+0
-0
-
44. 匿名 2025/08/31(日) 23:09:48 [通報]
こわ〜返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/08/31(日) 23:25:28 [通報]
>>21返信
相手も早っ!ってびっくりしてそう。+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/31(日) 23:44:55 [通報]
>>26返信
奥さんのことをパートナーとか言う人はちょっと遠慮したいわ。+0
-1
-
47. 匿名 2025/09/01(月) 00:33:30 [通報]
>>1返信
議員や官僚
いわゆる上級国民のための
ポストの新設は辞めよう
そんなもの作らず、税金下げて+0
-0
-
48. 匿名 2025/09/01(月) 00:33:46 [通報]
>>8返信
あの技術屋じゃ無理だよ。
家族に脅迫状が来たら
財政の透明化出来ないでしょう?+3
-0
-
49. 匿名 2025/09/01(月) 00:34:33 [通報]
>>8返信
岸田のつくったこども家庭庁は
全く仕事しないぞ+5
-0
-
50. 匿名 2025/09/01(月) 01:49:21 [通報]
日本にも効率化省を!返信
公金チューチュー省なんか増やさないでくれ。+1
-0
-
51. 匿名 2025/09/01(月) 04:11:59 [通報]
>>21返信
しかも相手はビルゲイツ個人+2
-0
-
52. 匿名 2025/09/01(月) 04:16:15 [通報]
>>5返信
最近話題のソーラーパネル企業みたいな日本を良くするための企業を監視するための機関の可能性も🤔+1
-1
-
53. 匿名 2025/09/01(月) 07:35:45 [通報]
官僚の天下り先確保返信
大臣(長官)の席を一つ増やす
警察のSPも大臣には公費でつくんで、
SPになれる警官(花形)も増える。
コネ枠公務員を税金で雇える
(どうせ外国籍ばかり)
予算で遊べる
こんな感じ+0
-0
-
54. 匿名 2025/09/01(月) 07:53:21 [通報]
まず、議員も各機関もスリム化を図ってほしい返信
なんでも増えるばかりで、行きつくところその分国民の負担が増えるだけだから
議員も愛国心や日本の歴史、地理、文化、世の中の動き、身元調査、EQなどなど
様々案分野から試験制度を設けて、まずはそこである一定の成績を修めないと
出馬できないようにしたらいいのに
公務員も厳しい試験をパスして、
主要機関で働く公務員は身元調査も受けているし、
国民の税金を使って国を動かしていく議員に試験も身元調査もなく
有名人だから支持されたらなれるとか、世襲で支持者が多いからなれるとか
宗教団体が後ろ盾にあるからとか、そういうのもうやめてほしい
まずは現行の議員から、
周りからの工作などできないように抜き打ちで一人きりにさせた環境で監視付きで
試験を受けて一定の成績を超えられない人はもう席を空けてもらえばいいのに
+2
-0
-
55. 匿名 2025/09/01(月) 16:17:29 [通報]
>>1返信
抗議したいけど、
どこに、なんてメールすればいい?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府が、経済安全保障の総合的なシンクタンク機能を持つ新機関創設を検討していることが分かった。