ガールズちゃんねる

乗用車が路外に転落し炎上 運転していた40代男性けが シカを避けようとして転落か 札幌市

68コメント2025/09/01(月) 12:39

  • 1. 匿名 2025/08/31(日) 16:52:05 

    乗用車が路外に転落し炎上 運転していた40代男性けが シカを避けようとして転落か 札幌市 | ニュース | STV札幌テレビ
    乗用車が路外に転落し炎上 運転していた40代男性けが シカを避けようとして転落か 札幌市 | ニュース | STV札幌テレビwww.stv.jp

    乗用車が路外に転落し炎上 運転していた40代男性けが シカを避けようとして転落か 札幌市


    警察や消防によりますと、この事故で 車を運転していた40代の男性が上半身から腰に掛けて打撲を負いましたが、命に別条はないということです。

    男性は「シカが突然、前に出てきて急ハンドルを切ったら逸脱した」と 話しているということです。


    返信

    +1

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/31(日) 16:52:41  [通報]

    自動運転ならこういうのも防げるのかな?
    返信

    +2

    -14

  • 3. 匿名 2025/08/31(日) 16:53:01  [通報]

    シカもクマみたいに殺処分して
    返信

    +2

    -28

  • 4. 匿名 2025/08/31(日) 16:53:18  [通報]

    けっこうな住宅地だった
    返信

    +59

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/31(日) 16:53:37  [通報]

    鹿でも人間でも猫でも咄嗟にハンドル切っちゃうよ
    私もイタチが出てきて危うく死ぬとこだった
    いきなりだと人間は対処できない
    返信

    +81

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/31(日) 16:53:52  [通報]

    車なら轢かなきゃダメよ
    避けるのは難しい
    返信

    +24

    -22

  • 7. 匿名 2025/08/31(日) 16:53:57  [通報]

    シカたない
    返信

    +9

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/31(日) 16:54:05  [通報]

    人間咄嗟に避けてしまうよね…
    返信

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/31(日) 16:54:08  [通報]

    >>4
    川のそばは鹿が降りてくるんよ
    返信

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/31(日) 16:54:12  [通報]

    こういう道で動物出てきたら躊躇わずに轢けって教習所で教えらたよ
    返信

    +13

    -8

  • 11. 匿名 2025/08/31(日) 16:54:41  [通報]

    >>6
    エゾシカはそうはいかん
    車がよほどのやつじゃないと車がやられる
    返信

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/31(日) 16:55:20  [通報]

    しかって突然ぬっと出てくるよね
    わたしも鹿出てきて急ブレーキしたことある
    結構大きくてビビる
    返信

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/31(日) 16:55:44  [通報]

    場所が不運すぎたね
    高さとか狭さとか…
    返信

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/31(日) 16:56:07  [通報]

    命が無事で何より
    返信

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/31(日) 16:56:19  [通報]

    >>3
    してるけど追いつかないくらい増えてる
    返信

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/31(日) 16:56:20  [通報]

    轢いたら車に傷が付くんだよねえ
    厄介ですね
    返信

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/31(日) 16:57:25  [通報]

    怪我だけで済んでよかったけど動物だと保険どうなんだろうと心配なる
    返信

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/31(日) 16:58:07  [通報]

    >>10
    それ小動物でしょ?
    蝦夷鹿でかいよ?
    返信

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/31(日) 16:58:28  [通報]

    この車は何キロ出していたんだろ
    返信

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/31(日) 16:59:31  [通報]

    炎上が最小限のようで良かったね
    消火が早かったのかな
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/31(日) 16:59:56  [通報]

    鹿はほんと動かないからねー
    見つけたら即クラクション鳴らさないとダメ
    パッシングもほぼ効果なし
    ご無事でよかった
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/31(日) 17:01:40  [通報]

    鹿は轢く
    北海道では常識です
    ヘッドライトに驚いて飛び出てくるから避けられないし変に避けようとすると二次被害三時被害が出るので
    返信

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/31(日) 17:02:01  [通報]

    シカと書いてるけどエゾシカなの?普通のシカは北海道にはいないの?
    返信

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/31(日) 17:02:03  [通報]

    >>1
    走行速度何キロだったんだろ
    見る限り住宅街で、道路の幅も狭い
    子どもでも飛び出してきそうだし避けられないって気になるね
    返信

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/31(日) 17:03:58  [通報]

    >>1
    うちの家の周辺も鹿や猪や狸や狐がよく山から降りてくるようになった。観光客もだし地元民ですら獣とぶつかって大怪我&車も廃車になる事故が増えてきている。
    山頂の方でメガソーラなんざ作っちまったから獣が降りてくるってジジババが言ってたけどあながち間違いじゃない気がする。
    北海道もメガソーラまるけになってきてるでしょ?そういうの関係あると思うな…
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/31(日) 17:04:46  [通報]

    友達の友達が鹿にぶつかったことがあるんだけど、車、全損だって
    すごい威力らしいよ
    返信

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/31(日) 17:06:45  [通報]

    >>6
    そう言うけど、なかなか難しいよ。反射的によけてしまうやん。
    生き物を跳ね飛ばすの普通抵抗あるし、車もダメージくらう
    返信

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/31(日) 17:09:55  [通報]

    >>6
    タヌキでも轢いたらパンバー凹むから
    鹿なんてフロントガラス割れそう
    返信

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/31(日) 17:10:29  [通報]

    >>1
    とりあえず運転者の方が無事でよかった
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/31(日) 17:11:16  [通報]

    ちょっと田舎の国道走ってたら鹿が轢かれてお亡くなりになってるのはよく見かけるけど‥
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/31(日) 17:11:43  [通報]

    >>6
    鹿にぶちあたっても鹿ピンピンしてるからね
    でも人間だから目の前に鹿が現れたら反射的にハンドル切っちゃうと思う
    返信

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/31(日) 17:11:55  [通報]

    知人もタヌキをよけようとしたとき単独事故起こして
    新車を半年で駄目にしたと聞いたよ。

    この方も車は大破したっぽいけれど
    打撲で済んで良かった。
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:10  [通報]

    >>25
    鹿なんかはそもそも数が爆発的に増えてるからね
    環境が悪くなってるのなら減るはずなんだけど
    実際はその逆
    保護するんじゃなくて駆除しないといけないところに来てる
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/31(日) 17:14:50  [通報]

    >>22
    だから車種も四駆やトラックが多いのかな
    車体重くないと対抗できないよね
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/31(日) 17:15:09  [通報]

    奈良市内位大量にいたら徐行+クラクションである程度はいけるんだけど
    乗用車が路外に転落し炎上 運転していた40代男性けが シカを避けようとして転落か 札幌市
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/31(日) 17:15:34  [通報]

    鹿を食べて減らそう
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/31(日) 17:19:33  [通報]

    >>34
    4wdが多いのは雪道だからだよー
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/31(日) 17:21:14  [通報]

    >>6

    それで何か轢いたことある。夜中の高速道路。アライグマ?見に行くこともできないし、そのまま走ったけど、トラウマになってしばらく運転できなかった。
    怖かった。
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/31(日) 17:21:45  [通報]

    今日熊と衝突事故もあったよね?
    北海道。
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/31(日) 17:23:27  [通報]

    北海道色々大変だな
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/31(日) 17:25:46  [通報]

    >>11
    でも、落ちたり二次被害あるよりマシじゃない?
    私鹿と衝突した事あって、物凄い衝撃を受けたけど。
    返信

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2025/08/31(日) 17:29:08  [通報]

    >>23
    エゾシカだけ
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/31(日) 17:29:52  [通報]

    >>37
    てか2wdで雪道走る勇気ない
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/31(日) 17:31:07  [通報]

    >>41

    よこだけど全然マシじゃない。

    エゾシカと衝突して死亡事故になりかねない。
    轢くなら加速するだろうから尚更。
    返信

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/31(日) 17:32:44  [通報]

    >>35

    大きさが全然違う…

    奈良の鹿の雄がエゾシカの雌くらいある
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/31(日) 17:33:00  [通報]

    >>5
    こういうこと言ったら差し障りあるのは承知で、動物はひいてあたりまえのような心づもりがないとダメだね
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/31(日) 17:35:34  [通報]

    >>36
    ヘルシーだし美味しいんだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:12  [通報]

    >>5
    鹿って瞬時にわかるのかな。動物ならはねる、人間なら避けるってとっさに判断するより何か出てきたら避けるになりそう。
    返信

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:40  [通報]

    エゾシカと衝突したら車と衝突するようなもんだもんね
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/31(日) 18:01:51  [通報]

    >>11
    エゾシカじゃない普通の鹿が突然飛び出して来てぶつかって来た事あったけど、助手席のドア、フロントグリル、めちゃくちゃに潰れたよ。
    あんなん避けきれないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/31(日) 18:01:55  [通報]

    >>5
    鹿の場合、車のほうが避けないと、最悪大破するから
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/31(日) 18:02:15  [通報]

    屯田兵の末裔は先祖の祟りがあるらしい
    悪いことすると因果応報
    返信

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2025/08/31(日) 18:02:51  [通報]

    >>1
    鹿くらい跳ね飛ばせば良かったのに…
    自分が一番大事だよー!
    返信

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:26  [通報]

    高速で動物が飛び出してきたらそのまま轢いちゃった方がいいみたいよ。
    急ハンドル切って横転して死亡事故ってパターンがあるから。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/31(日) 18:12:22  [通報]

    こういう道はスピード出さず走る
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/31(日) 18:21:04  [通報]

    >>33
    そうそう。うちの畑も鹿に食い荒らされて酷いもんだよ。鹿よけの罠しかけりゃほぼ毎日誰かしらかかってるよ。どんどん駆除しないともっと事故が増える
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/31(日) 18:40:34  [通報]

    川の近くは鹿出るし、それを追って熊も来るよ、気をつけて。
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/31(日) 18:51:07  [通報]

    >>6
    以前エゾシカが走行中に突然前方に現れてぶつかったことがある
    フロントガラスが割れて交換したよ
    エゾシカは逃げていった

    オスのエゾシカならばもっとこちらの被害が大きかっただろうと思うと、避けられるものなら避けたいよ
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/31(日) 18:58:31  [通報]

    人口減もあり蝦夷鹿が我が物顔で道路横断するのは日常茶飯事な田舎に住んでる
    何度か飛び出してきて急ブレーキで間に合ったけど、ハンドルは切らないように自分に言い聞かせてる
    車が大破しようが命が無事ならそれでいい
    逸脱したら建造物に突っ込んだり、土手転がって畑や用水路にダイブとかあり得るし
    鹿には申し訳ないけどさ
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/31(日) 19:20:38  [通報]

    >>45
    大きさが違うのは知ってるよ
    数の話ね
    稚内市がもう少しで奈良市内並になりかけててそれはそれで問題になってるけど
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/31(日) 19:34:12  [通報]

    >>6
    鹿轢いたら車が大破しちゃうよ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/31(日) 21:02:15  [通報]

    身内も運転中に鹿と衝突して、車がかなり壊れてしまった。直すのに1ヶ月以上かかり、修理代は100万円近くかかった。(野生動物とぶつかっても補填してくれる任意保険に入っていた)
    本人に怪我がなかったのが不幸中の幸いだった。
    車のスピードが自転車くらいゆっくりだと鹿は逃げて行くけど、普通のスピードで走っていて飛び出してきたら避けようがない。
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/31(日) 21:05:05  [通報]

    >>31
    山の麓の道路走ってると、たまに車とぶつかって死んでしまった鹿の死骸を見るよ。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/31(日) 21:12:28  [通報]

    >>5
    教習所では動物が飛び出してきても避けようとするな、そのまま轢き殺せっていうけれど、普通の人間は咄嗟にやっぱり避けちゃうよね。
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/31(日) 21:13:53  [通報]

    >>35
    奈良行った時に鹿が横断歩道悠々と横断している間、車が大人しく待ってたのみたことある。奈良市民にとっては日常茶飯事なのか。
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/01(月) 10:02:20  [通報]

    >>14
    ですよね
    横転して炎上だなんてうちいつも子供達も車に乗せるからそうなった時に子供達のチャイルドシートはずして外に逃げられるだろうかと思ってゾッとしました…
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/01(月) 12:09:40  [通報]

    動物の飛び出しには直接衝突した方がダメージが少なく、急ハンドルによってスピンした方が危ないって本当?
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/01(月) 12:39:03  [通報]

    >>33
    うちの地元も鹿の食害が酷い
    駆除もしてるけど猟師さんの手が足りなさすぎる
    駆除しても処分するのにお金がかかったりで大変みたいだよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす