-
1. 匿名 2025/08/31(日) 12:38:13
死亡推定日から警察が把握するまでの日数は、1日以内が1万5351人で4割近くを占めた。2日~1週間以内では1万3893人。実態把握を進める内閣府の作業部会が「孤立死」の目安とする「8日以上」は1万1669人いた。+40
-2
-
2. 匿名 2025/08/31(日) 12:38:38 [通報]
移民に殺される寄りマシ返信+140
-26
-
3. 匿名 2025/08/31(日) 12:38:40 [通報]
明日は我が身返信+318
-2
-
4. 匿名 2025/08/31(日) 12:38:48 [通報]
未来の私返信+276
-2
-
5. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:14 [通報]
私もこの運命だわ。返信+288
-3
-
6. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:23 [通報]
首吊りが一番楽だよね返信
消えたい+18
-50
-
7. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:29 [通報]
若い世代の孤独死って自殺?返信+1
-22
-
8. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:32 [通報]
これ系でいつもコメントしてるけど、発見される時はある程度腐ってたいんだよな返信
興味本位で遺体を扱われたくない+5
-32
-
9. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:39 [通報]
将来の私がいっぱい返信+100
-3
-
10. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:44 [通報]
働けるうちはどこかで働こうと思ってる返信
そうすれば1週間くらいで最低でも見つけてもらえるかもだし
動けなくなって寝たきりになったらもう諦めるけど…+196
-3
-
11. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:46 [通報]
明日は我が身だね。返信+80
-1
-
12. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:54 [通報]
病院行っても払えるお金ないとか?返信+0
-8
-
13. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:57 [通報]
悲しい返信
他人事ではない
既婚だろうが子供がいようが孤独死する人いっぱいいるものね
+228
-1
-
14. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:01 [通報]
ガルおば達、生涯独身子なし決定だから他人事じゃないな返信+24
-19
-
15. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:10 [通報]
>>6返信
消えないで
ガルで色んな話をしよう!+25
-2
-
16. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:11 [通報]
1日以内なら理想かな。返信
早すぎると変に病院連れてかれて延命処置されて生かされることもあるから。+124
-0
-
17. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:13 [通報]
子供と同居してる人なんか少ないから、片割れが死んだら残った方はそうなるよね返信
独身の人はもちろんだし+172
-1
-
18. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:13 [通報]
>>1返信
まあ看取られていようが本人はほとんど意識もうろうとしてるしなぁ+20
-0
-
19. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:17 [通報]
>>1返信
これは将来の私かもしれない+34
-1
-
20. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:29 [通報]
孤独で8日後なら早い気がする返信+58
-1
-
21. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:31 [通報]
もうどうしたらいいんだ。返信+27
-2
-
22. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:32 [通報]
何かあったらすぐ通知してくれるAIシステムはよ返信+61
-4
-
23. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:35 [通報]
孤独死と孤立死は違うんだね返信
孤独死は構わないけど孤立死はきついかもー
冬ならまだしも…+6
-2
-
24. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:50 [通報]
未来の私もその一員になりそう返信+13
-1
-
25. 匿名 2025/08/31(日) 12:41:03 [通報]
年代別に見ると、10代以下23人、20代369人、30代529人、40代1206人、50代4002人、60代7304人、70代1万2874人、80代以上1万4515人で、年代が上がるにつれて増えている。返信+18
-0
-
26. 匿名 2025/08/31(日) 12:41:04 [通報]
どこに行っても客回転重視で長時間過ごせないから返信
家にこもりがちになる+9
-0
-
27. 匿名 2025/08/31(日) 12:41:22 [通報]
>>6返信
イヤ首吊りが1番苦しいと思うけど。+43
-3
-
28. 匿名 2025/08/31(日) 12:41:57 [通報]
>>13返信
でも遠野なぎことか40代で死ねて勝ち組だと思う
本人も長生きしたくないって言ってたし
良い最期だったと思う+77
-28
-
29. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:03 [通報]
天涯孤独だから絶対に孤独死する。返信
死んだ時に片付けが大変にならないように 今 断捨離をしてる あとお金も封筒に入れて置いておこうと思う。+47
-0
-
30. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:03 [通報]
こどおばこどおじとか言って家族をバラバラにさせる風潮のせい返信+21
-5
-
31. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:04 [通報]
>>8返信
こりゃひでえ!って即納体袋に入れられて即火葬レベルなら、あんまり見られないもんね
私普通に亡くなった状態だとしても、旦那以外の誰かに遺体見られたくないからわかる気がする+13
-1
-
32. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:09 [通報]
自分もこれだと思う返信
発見者や処理する人に迷惑かけてしまう、申し訳ないな
両親を病気で亡くしてるけど、手厚い看護を受けて病院のベッドで旅立てたのは幸せなことなんだと思う
私はきっと床の上だな+61
-1
-
33. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:17 [通報]
>>14返信
それがさ、子供って独立するのよ
いつまでも家にいるわけじゃないし連絡も毎日なんてとらない
行きつく先は同じ+82
-3
-
34. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:29 [通報]
スマートウォッチが、ウォッチじゃなくてバイタル確認機能だけになったらもっと小型化するのかな返信
みんな親の生存確認どうしてる?+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:46 [通報]
じゃあまだまだ居るね返信+1
-0
-
36. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:48 [通報]
>>13返信
8日以上別居の親と連絡取ってない子どもなんてそこらにいる+119
-1
-
37. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:50 [通報]
後始末する人は大変だね返信+8
-0
-
38. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:58 [通報]
私の将来だ返信
赤の他人に極力迷惑かけないように持ち物は少なく、整理整頓されたシンプルな生活を心掛けています+7
-1
-
39. 匿名 2025/08/31(日) 12:43:09 [通報]
>>25返信
そりゃそうでしょ
10代が孤立死とか闇を感じるわ+32
-1
-
40. 匿名 2025/08/31(日) 12:43:10 [通報]
ノートに恨んでる奴らの名前書いたノート見つかってしまうな、孤独死したら👅返信+1
-5
-
41. 匿名 2025/08/31(日) 12:43:12 [通報]
>>27返信
分かってないな+18
-1
-
42. 匿名 2025/08/31(日) 12:43:32 [通報]
>>17返信
決定的な病気があればね
入院して病院で看取られるんだろうけど
老衰だったらまず孤独死よね+26
-0
-
43. 匿名 2025/08/31(日) 12:43:32 [通報]
>>8返信
実際ご遺体をおもちゃにする人もいるし、女性は死姦される可能性もあるからその考えは間違ってない+33
-4
-
44. 匿名 2025/08/31(日) 12:43:35 [通報]
>>1返信
早く安楽死認めろ+9
-3
-
45. 匿名 2025/08/31(日) 12:43:41 [通報]
まあ本当に苦しい時は家族が側にいるより看護師に鎮静剤打って欲しいからね返信+19
-0
-
46. 匿名 2025/08/31(日) 12:43:48 [通報]
田舎なら民生委員から家族のように気にかけてもらえるけど最近は「町内会なんか入らねーよ」と足蹴にする人も増えてるからなぁ。返信+21
-2
-
47. 匿名 2025/08/31(日) 12:43:54 [通報]
>>33返信
0と1は違う+5
-15
-
48. 匿名 2025/08/31(日) 12:44:18 [通報]
お金を残して孤独死はイヤ返信+10
-1
-
49. 匿名 2025/08/31(日) 12:44:23 [通報]
>>1返信
マイナカード持ってたら一日一回生きてる送信できる、とかならんかな
送信が滞ったら3日以内に生存確認
わたしも独り確定だけど、そういうの頼める人いないし
発見は出来れば腐る前にしてほしい、、+27
-0
-
50. 匿名 2025/08/31(日) 12:44:34 [通報]
>>27返信
あれ窒息してるわけじゃないよ
…といいつつ、やり方によってはめちゃくちゃ苦しいパターンもありそうだね
みんな死ぬことに手慣れているわけじゃないから…+27
-1
-
51. 匿名 2025/08/31(日) 12:44:51 [通報]
>>29返信
私よく想像してるんだけど
寝床に丈夫なビニールプールを使って、その上にこれでもか!くらいのペットシーツを敷き詰めて、そこに寝れば最悪なケースの場合でも片付ける人がちょっとは楽かな…とか思うことがある
まああくまでも、そこで運良く亡くなったらだけど+15
-0
-
52. 匿名 2025/08/31(日) 12:45:01 [通報]
>>1返信
そういう人達は長生きしたところで、本人や身内にとっても社会にとっても碌なことないし、今更パートナーや居場所や社会貢献を求めるのも難しいだろうからなぁ+3
-1
-
53. 匿名 2025/08/31(日) 12:45:08 [通報]
>>13返信
就職や結婚で遠方に住んでるなんてザラにいるしね+30
-1
-
54. 匿名 2025/08/31(日) 12:45:08 [通報]
>>3返信
そう。明日は我が身。
日本人みんなで助け合って生きて行こう。下層を持ち上げてみんなそこそこ幸せになれる社会。特別幸せな人たちはいらない。+13
-9
-
55. 匿名 2025/08/31(日) 12:45:13 [通報]
昔って新聞取ってる人多かったからそれが溜まってると、どうしたのかな?と気付いてくれたのかね返信+25
-0
-
56. 匿名 2025/08/31(日) 12:45:45 [通報]
>>7返信
気になってさくっと調べた範囲だと全孤独死の4.2%が20代の孤独死で、20代の孤独死の65.8%が病死だって+22
-0
-
57. 匿名 2025/08/31(日) 12:45:49 [通報]
わたしの隣の部屋の人も部屋で亡くなってた 夏だったから臭いが凄くて発見された感じだった そうじゃなかったら付き合いがないから、何も疑問に思わなかったと思う返信+8
-1
-
58. 匿名 2025/08/31(日) 12:45:53 [通報]
私一人暮らしの分譲マンションなんだけど合鍵を誰にも託してないから孤独死した時に周りに迷惑かけるからマジでヒヤヒヤしてるわ返信
最期は病院でこときれることを願うのみ+18
-0
-
59. 匿名 2025/08/31(日) 12:46:16 [通報]
ネーミングがよくないよ返信
天に召されたとき1人だったってだけなんだから
お一人様極楽とか昇天とかにしよう+9
-1
-
60. 匿名 2025/08/31(日) 12:46:16 [通報]
>>28返信
安楽死を法制化してほしい
今の時代に必要なのは子育て支援や少子化対策よりも安楽死制度だよ
皆で一緒に笑って安楽死しよう+55
-16
-
61. 匿名 2025/08/31(日) 12:46:35 [通報]
>>49返信
スマート家電で「電気をつけたら通知」とかあると思うよ
受け取り手側が手間すぎるからそこはお金払って後継人サービス利用するしかないけど
高齢者の生存確認に税金使うのは無駄すぎる+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/31(日) 12:46:49 [通報]
>>43返信
いや、さすがにそこまでヤバいやつ滅多にいないでしょ+6
-10
-
63. 匿名 2025/08/31(日) 12:47:20 [通報]
>>59返信
プレミアムお一人様昇天ゴールド にしよう+7
-1
-
64. 匿名 2025/08/31(日) 12:47:49 [通報]
>>25返信
10代が無いのはどうしてだろう。+0
-6
-
65. 匿名 2025/08/31(日) 12:47:51 [通報]
一人暮らしの人が家で一人で死ぬのは普通にあることだよね返信
家族と一緒に住んでても朝気がついたら死んでたなんてケースだっていくらでもあるし
問題は発見から日が経って見つかる孤立死でこれはもう社会のシステムで解決してくしかないと思う
突然死が増える50代以降が賃貸借りる場合は大家なり家族なりに通報が行くシステムをつける事を義務付けるとかさ+9
-1
-
66. 匿名 2025/08/31(日) 12:48:57 [通報]
>>23返信
元は発見が遅れることまで含めて孤独死って言ってたんだけど、死ぬ時はみんな一人とか言い出すバカが増えたから言い方変えてきたのよね+0
-3
-
67. 匿名 2025/08/31(日) 12:49:09 [通報]
>>29返信
封筒に入れたら誰かがネコババしそう+16
-0
-
68. 匿名 2025/08/31(日) 12:49:10 [通報]
人との繋がりが減ってるから、仕事してなかったら私のことは誰も発見してくれないと思う。返信+6
-0
-
69. 匿名 2025/08/31(日) 12:49:33 [通報]
>>1返信
大家がめっちゃ大変+7
-0
-
70. 匿名 2025/08/31(日) 12:49:51 [通報]
配偶者がいたって残される可能性は高いし、明日は我が身返信+9
-1
-
71. 匿名 2025/08/31(日) 12:50:07 [通報]
こなしだし年金も期待できない(そもそもそんなに収入多くない)から私も旦那が死んだら孤独死だな返信+7
-0
-
72. 匿名 2025/08/31(日) 12:50:22 [通報]
>>1返信
「結婚してたら偉いの?多様性だし、独身だって幸せ!」って人達は、こういうの見ても他人や社会の迷惑とか考えないんだろうな。+6
-13
-
73. 匿名 2025/08/31(日) 12:50:57 [通報]
>>27返信
楽っていうのはそう言うことじゃないと思うけどこのトピからして
警察的に扱いが楽なのよ
ちゃんと施錠してれば殺人の可能性低いし 遺書用意してれば更にね
外で死ぬのは大変 警察は殺人の可能性考えて司法解剖お願いしないといけなくなる+13
-0
-
74. 匿名 2025/08/31(日) 12:51:31 [通報]
>>52返信
バカ?
子供成人して連れ合いが亡くなって一人で悠々自適な生活してた年寄りや一人暮らしでバリバリ働いてて亡くなった人だっているでしょうが+11
-2
-
75. 匿名 2025/08/31(日) 12:51:39 [通報]
一人暮らしで1日以内でこんな見つかるのがすごいな返信
職場に無断欠勤とか?
自分なら絶対1週間以上かかるはず+13
-0
-
76. 匿名 2025/08/31(日) 12:52:03 [通報]
>>66返信
まあ1人で死んだ人がみんな孤独かと言うとそうでもないと思うわ
大家族の時代は孤独に死ぬとか有り得ないだろうけど核家族化して夫婦2人で暮らして、後に死ぬ方は1人暮らしなわけだから+14
-0
-
77. 匿名 2025/08/31(日) 12:53:07 [通報]
>>1返信
こんなの序の口。ますます増えるよ。+8
-0
-
78. 匿名 2025/08/31(日) 12:53:08 [通報]
>>49返信
役人の数相当増やさないと追い付かないぞそれ+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/31(日) 12:53:10 [通報]
でも孤独死が嫌だって理由だけで生きていくのも何の為に産まれて来たのかって思うよね返信+14
-2
-
80. 匿名 2025/08/31(日) 12:53:26 [通報]
>>64返信
「以下」に含まれるから+3
-1
-
81. 匿名 2025/08/31(日) 12:54:18 [通報]
政府は老人に早く減って欲しい感じ返信+0
-1
-
82. 匿名 2025/08/31(日) 12:54:31 [通報]
>>1返信
自民党のせい+6
-3
-
83. 匿名 2025/08/31(日) 12:54:39 [通報]
>>72返信
私の周りで孤独死した人は結婚して独立した子供のいた老人ばっかだよ
夫婦で揃ってせーので死ぬわけじゃないし
ボケて施設に入ったほうがマシだったかもね+22
-3
-
84. 匿名 2025/08/31(日) 12:54:46 [通報]
>>30返信
何でオールドメディアってどうでもいい事を
社会問題化してしまう報道するのかな?
だから、オールドメディア離れするんだよ+10
-7
-
85. 匿名 2025/08/31(日) 12:55:14 [通報]
>>64返信
以下だぞw
大丈夫か?+5
-0
-
86. 匿名 2025/08/31(日) 12:55:28 [通報]
>>8返信
不浄を拭うひとっていう特殊清掃の漫画をおすすめします+4
-0
-
87. 匿名 2025/08/31(日) 12:55:28 [通報]
>居場所やつながり作りのため、地域活動と人とのマッチングを支援することなどが必要だ返信
これ本当に大事だと思う。
近隣で孤独死が出た人の投稿(画像)見たけど、玄関閉まってるのにウ◯ムシが共用廊下にまで這い出てる感じ。
室内なんてどんな事になってるの。+7
-0
-
88. 匿名 2025/08/31(日) 12:55:48 [通報]
>>28返信
本人が亡くなったのは親が死んだあとだし、結婚を何度もしてるのに子供は作らず虐待の連鎖も断ち切ったしすごい立派な生き方だったと思う+73
-3
-
89. 匿名 2025/08/31(日) 12:55:53 [通報]
>>49返信
エンリッチ見守りサービスがそういうシステムだよ
無料で出来るけどちゃんとできる人限定+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/31(日) 12:56:38 [通報]
>>28返信
本人が望んでたなら本望と言えるのかなぁ
最後の最後に生への渇望出ないのかな+8
-0
-
92. 匿名 2025/08/31(日) 12:58:51 [通報]
>>22返信
人感センサーすでにあるよ
水道使用で検知するセンサーもあるし
導入したら?+12
-0
-
93. 匿名 2025/08/31(日) 12:58:57 [通報]
30代独身とかで、のちに孤独死することになる人達って今何してるんだろうね返信+0
-3
-
94. 匿名 2025/08/31(日) 12:59:23 [通報]
>>8返信
夫が賃貸の不動産で働いてて、警察に遺体移動後の家は腐敗臭やらウジ虫やら悲惨だと言ってた。そのせいでうつ病になる人が多くいるらしい。
遺体を対応する人のことも考えて発言してほしい。+26
-2
-
95. 匿名 2025/08/31(日) 12:59:39 [通報]
>>10返信
私も。
無断欠勤とかしないように心がけてるから、数日間いなかったら警察を呼んでもらえると思う。
趣味のサークルとかでもいいから、来なかったら「あれ?」と思ってもらえる環境にはいた方がいいですよね。+45
-0
-
96. 匿名 2025/08/31(日) 12:59:49 [通報]
>>88返信
それは本当にそう思う
もし子供作ってたら自分の母親と同じかそれ以上の超毒親になって虐待しまくってたのは間違いないだろうから負の連鎖を断ち切れたのは非常に良いことだと思うわ+26
-3
-
97. 匿名 2025/08/31(日) 13:00:47 [通報]
>>74返信
バカはお前だ。
こっちはそういうのと直に関わる仕事してんだよ。
実情も知らんくせに「〇〇な人もいる」とか語られても耳障りなだけだわ。+1
-7
-
98. 匿名 2025/08/31(日) 13:01:25 [通報]
>>60返信
意味わかんない
コンビニで死ねる道具を買いたいならロープ買えばいいじゃん
安楽死安楽死連呼してる人達が求める安楽死制度ってこういうことなの?+7
-16
-
99. 匿名 2025/08/31(日) 13:02:01 [通報]
>>89返信
病気で最後は入院が一番確実なんだろうけどこういうサービスやサービス住宅が今後はもっと充実してくるといいなあ
高齢者が増えるばかりの社会で孤独死の問題は独身とか子供の有無とか関係ないく起こり得るよ+1
-1
-
100. 匿名 2025/08/31(日) 13:03:02 [通報]
>>60返信
紐かゴミ袋で十分では+3
-6
-
101. 匿名 2025/08/31(日) 13:04:15 [通報]
早期発見しないと後始末が大変だろな返信
+5
-0
-
102. 匿名 2025/08/31(日) 13:04:32 [通報]
>>60返信
エナジードリンク売り場の横かぁ(上段がウィダーインぽい)+3
-0
-
103. 匿名 2025/08/31(日) 13:05:03 [通報]
昔は死ぬときは家がいいとか思ってたけど、病院のほうが良い気がしてきた返信
孤独死いやや+7
-1
-
104. 匿名 2025/08/31(日) 13:05:34 [通報]
>>76返信
翌日見つかる人とか社交性あるなーと思う+9
-0
-
105. 匿名 2025/08/31(日) 13:06:01 [通報]
そのうち行政が毎日スマホで生存確認するようになるだろうね返信
三日間既読つかないと電話か訪問とか割りとすぐ始まると思うけど+3
-2
-
106. 匿名 2025/08/31(日) 13:06:26 [通報]
>>63返信
経済的にどうとか既婚独身関係なしに、老後1人で最期まで生き抜いたんだからもっと明るい名称にして欲しいよね
これだけネットが発達してるんだから孤独に過ごしたとも限らないし
ただ急に亡くなって発見が遅れただけで孤独認定は無慈悲+7
-0
-
107. 匿名 2025/08/31(日) 13:07:29 [通報]
>>51返信
孤独死現場のお片付け動画よく見るけど突然死だと布団玄関トイレリビング床お風呂場等場所問わない感じだよ+9
-1
-
108. 匿名 2025/08/31(日) 13:08:55 [通報]
>>104返信
ガルでは否定的だけど創価学会とかコミュニティあると割りとすぐ見つけてくれるよ
聖教新聞とか溜まってるとね
朝日新聞とか溜まってても全然通報してくれないw
単身者は毎日一回は誰かと挨拶した方がいい+6
-6
-
109. 匿名 2025/08/31(日) 13:09:33 [通報]
>>101返信
そうなんだよね。スーパーの肉を常温において腐るのとは違うんよ。
内臓やら眼球やらあるからさ。詳しく書くのはやめておくが。
+4
-0
-
110. 匿名 2025/08/31(日) 13:09:41 [通報]
>>104返信
新聞とっていたりヤクルトとっていたり宅配弁当で暮らしているとすぐに見つかるよね
特に宅配弁当は放置は有り得ないし確認しなゃいけないならすぐに気付いてくれそう
私は自分の遺体を見つけてくれた人には100万円あげますと遺言残すわ…トラウマ与えるかもしれないから…+5
-1
-
111. 匿名 2025/08/31(日) 13:10:02 [通報]
我が家の周り独居高齢者ばかり。私もいずれそうなる。近くに出来た新興住宅地も数十年したら独居が増えるだろうな。返信+6
-1
-
112. 匿名 2025/08/31(日) 13:10:30 [通報]
>>60返信
座間で自殺志願者たちを葬ってあげた自殺支援者の人は表彰されるべき
英雄だよ+0
-14
-
113. 匿名 2025/08/31(日) 13:10:31 [通報]
>>56返信
病死多いな
ガンみたいな病気なら病院で亡くなると思うけど突然死系かな
知り合いに夏に風呂上がりに扇風機つけて寝てそのまま亡くなった子いたわ まだ大学生だった+21
-0
-
114. 匿名 2025/08/31(日) 13:11:31 [通報]
>>105返信
行政は、100%やらない
人手もお金ないもの
応答なかったとして誰が現場確認に行くの?
それのために増税する?+4
-1
-
115. 匿名 2025/08/31(日) 13:12:30 [通報]
>>110返信
その遺言を実行させるためには後見人付ける必要あるよね 家族いないのに遺言書いてあっても実行されないのでは?家族がその通りにするとも限らないし+1
-1
-
116. 匿名 2025/08/31(日) 13:12:43 [通報]
>>1返信
非モテ弱者未婚の末路+5
-8
-
117. 匿名 2025/08/31(日) 13:12:44 [通報]
>>56返信
そんなに若くて孤独死に繋がるような病死って…+4
-0
-
118. 匿名 2025/08/31(日) 13:12:52 [通報]
>>101返信
大きめの防水シーツとペットシーツをたくさん敷いた上にお布団敷けば、せめて床への染みこみは軽減できるのかなぁ……
虫とかニオイも気になるけど、とにかくなんか床が心配。
+0
-0
-
119. 匿名 2025/08/31(日) 13:13:41 [通報]
>>112返信
あいつはネクロフィリアだよ
同類?+3
-0
-
120. 匿名 2025/08/31(日) 13:14:11 [通報]
不動産でパートしてるけど返信
ほんとに孤独死めちゃくちゃ増えたよ。
独身の孤独死ではなく子供いるのに孤独死。
子育てのためと都心に住んでたのに
車がないと生活できないような緑か多くて庭も広いような家を買った親世代の孤独死だらけ。
不便→子供が大学や社会人になり都心で一人暮らし→結婚→実家は不便すぎて無理→都心で家を買う→同じ県内、都内に住んでるのにめったに会わない→孤独死→老朽化→売れない
この負の不動産どうしたらいいのでしょうか😭と困る50代世代が本当に多い。
家を壊さずそのままでご自身でメンテナンスしてください!ぅて売りに出すけど全く売れない。
独身でなくても孤独死する時代になった
+19
-0
-
121. 匿名 2025/08/31(日) 13:15:19 [通報]
>>107返信
そうなんだよね…+3
-0
-
122. 匿名 2025/08/31(日) 13:15:41 [通報]
孤独死って「配偶者に先立たれて一人暮らしをしてる子供ありの人」も多いよね返信
もしくは「離婚して一人暮らしをしてる子供あり」の人とか
+15
-0
-
123. 匿名 2025/08/31(日) 13:16:23 [通報]
>>113返信
わたし大学時代に部屋でゴロゴロしてたらいきなり心臓の血管破れたことある
激痛から意識失うまで1分くらいだった
外に助けを求めてドア開けたところで力尽きてドアと部屋の間で倒れたからマンションの住人に発見してもらえたけど…+12
-0
-
124. 匿名 2025/08/31(日) 13:17:56 [通報]
>>123返信
心タンポナーデってこと?
よく助かったね+5
-0
-
125. 匿名 2025/08/31(日) 13:18:23 [通報]
>>21返信
金さえ貯めておけばそういうのをビジネスにしてる企業沢山あるし、いよいよになったらお一人様なのでと市町村の相談窓口へ+4
-1
-
126. 匿名 2025/08/31(日) 13:19:27 [通報]
>>114返信
委託でしょバカなの?+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/31(日) 13:19:43 [通報]
>>81返信
老人どころか日本人そのものに減ってほしい感じ+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/31(日) 13:19:54 [通報]
>>108返信
創価のコミュニティ凄いらしいよね
創価1ミリも信じてないけど、覚えていたら年取ったとき役に立つのかもしれない・・・と頭の片隅に入れてる
+5
-3
-
129. 匿名 2025/08/31(日) 13:20:24 [通報]
孤独死を防ぐ対策もあるけど何事もお金。返信
人に迷惑かけることに何とも思わない人はそこにはお金をかけなさそう。+3
-0
-
130. 匿名 2025/08/31(日) 13:20:38 [通報]
>>104返信
友達の住んでる住宅街で孤独死が何件かあったんだけど、
新聞配達の人が気づいてくれるケースが多いって。
あと生協の個配。+7
-0
-
131. 匿名 2025/08/31(日) 13:20:41 [通報]
>>115返信
兄弟や姪甥が相続人になるわけだから公正証書で残すんじゃない?
たかが100万を取り合うほど関係性悪いなら揉めるかもしれないけど遺言優先でしょ+2
-0
-
132. 匿名 2025/08/31(日) 13:22:17 [通報]
>>13返信
両親どちらか死んだらセコムとかの親見守りサービス利用するつもり。+7
-0
-
133. 匿名 2025/08/31(日) 13:22:41 [通報]
>>125返信
横だけど、こういうサービスが増えていけば新規獲得のために料金も下げていくだろうし。良いなと思う。+3
-0
-
134. 匿名 2025/08/31(日) 13:23:00 [通報]
>>6返信
首吊りはやめな
発見した人に苦痛を与えるな+4
-4
-
135. 匿名 2025/08/31(日) 13:25:09 [通報]
>>62返信
そう思いたいけど、特殊な職種だからこそ人手不足もありそういう思考の人間が多く集まるんだよ+1
-3
-
136. 匿名 2025/08/31(日) 13:27:15 [通報]
>>128返信
その代わり日頃支払うものも出てくると思うよ。付き合いするなら新聞とらないといけないし、もっと高齢の人のお世話しなきゃいけなかったり。何事にもコミュニティに入るならいいとこ取りはできない。+3
-0
-
137. 匿名 2025/08/31(日) 13:27:16 [通報]
>>5返信
こんなにたくさんいるんだなぁってほっとしたわ+19
-0
-
138. 匿名 2025/08/31(日) 13:28:56 [通報]
>>118返信
無理だと思う
腐敗すると床下へ染み込むほどの腐敗した体液が出るからペットシーツで対応は無理
早期発見するには毎日のように安否確認といざという時はスペアキーを使って踏み込むことも可能にしないと+4
-0
-
139. 匿名 2025/08/31(日) 13:29:00 [通報]
>>132返信
セコムとかにはそういうサービスもあるんだ!?
+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/31(日) 13:29:32 [通報]
社会とどこかで繋がりをもっていないと孤独死するよな返信
習い事、バイト、ボランティア、友達、家族と連絡とかコミュ力がある人は死後の発見が早くなるよなぁ
まぁ死に方は周りから見て悲惨だが本人はそうでもないかもしれないけどな
+2
-0
-
141. 匿名 2025/08/31(日) 13:29:46 [通報]
>>40返信
読んでもらえると思ってるめでたい人+3
-0
-
142. 匿名 2025/08/31(日) 13:31:36 [通報]
未来の私返信+1
-0
-
143. 匿名 2025/08/31(日) 13:33:34 [通報]
子供に支援より死ぬ間際の人にきちんと支援しないとだめなんじゃない返信
そこら辺に腐乱死体があっては子育て環境にも悪いとおもうわ+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/31(日) 13:37:29 [通報]
私が引越して来た古アパートは独居老人が多くて宅配牛乳取ってる人が多いんだけど、孤独死対策だったんだとやっと気付いた。返信
すぐ近くにスーパーあるのに何でかなと思ってた。
私も宅配牛乳頼もうかな+7
-0
-
145. 匿名 2025/08/31(日) 13:40:04 [通報]
死体処理させるの忍びないから、蘇生不可能になったら爆発四散するような仕組みを取り入れたい。返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/31(日) 13:41:18 [通報]
>>6返信
なにが楽なの?
すぐに発見されればいいけど、時間が経ったらうんこ💩もおしっこも全部垂れ流して発見されるけど良いの?
死んでからも恥晒すなんて私はごめんだ
不慮の事故や病死などの自然死なら仕方ないけど、自分で選んだ選択で糞尿垂れ流しとか恥過ぎ+8
-6
-
147. 匿名 2025/08/31(日) 13:41:25 [通報]
既婚、未婚、定年後、現役、学生なんも関係なくタイミング次第では誰でもそうなり得る。返信+3
-0
-
148. 匿名 2025/08/31(日) 13:43:26 [通報]
子供が何人いたって返信
同居じゃなきゃ孤独死するしね
田舎の実家の親とか片方亡くなったりしてると特によ+11
-0
-
149. 匿名 2025/08/31(日) 13:44:07 [通報]
>>147返信
そうね
やかましいくらい同居が多い家庭じゃなきゃ
+2
-0
-
150. 匿名 2025/08/31(日) 13:44:23 [通報]
近居の親族だって1週間くらい間あくの、ありうるよね?返信
ちょくちょく見に行く間柄だとしても今週は忙しいから、とか普通じゃない?
+6
-0
-
151. 匿名 2025/08/31(日) 13:44:55 [通報]
>>132返信
そんなの行政でやってもらわないと解決しないのにねー+1
-1
-
152. 匿名 2025/08/31(日) 13:46:36 [通報]
>>132返信
私はクロネコヤマトの見守りをやろうかなと検討中+2
-0
-
153. 匿名 2025/08/31(日) 13:46:57 [通報]
老人の独り暮らしは寮生活みたいのがラクで安全だなあ返信
部屋は寝るだけの個室で食事注文で食べられて風呂トイレ共同+13
-1
-
154. 匿名 2025/08/31(日) 13:47:58 [通報]
老後は新聞か弁当取るわ返信+5
-0
-
155. 匿名 2025/08/31(日) 13:48:47 [通報]
ヤクルトは?返信+3
-0
-
156. 匿名 2025/08/31(日) 13:48:58 [通報]
>>91返信
えっでも私あなたの何倍も稼いで納税してるけど+5
-1
-
157. 匿名 2025/08/31(日) 13:49:27 [通報]
>>123返信
本当に無事でよかったよ
心臓は怖いね+8
-0
-
158. 匿名 2025/08/31(日) 13:51:01 [通報]
>>149返信
一人暮らしの健康な大学生が冷えピタ貼ったまま亡くなって何日も経ってから発見されたって話聞くと、
どんなに過疎ってる田舎でも1人で都会に送り出すのは心配すぎて辛いって親御さんの気持ちがようやくわかった。+4
-0
-
159. 匿名 2025/08/31(日) 13:51:17 [通報]
>>14返信
同居人がいても数日経ってから発見とかあるらしいし+4
-0
-
160. 匿名 2025/08/31(日) 13:51:30 [通報]
>>84返信
分かる
単語を使ってラベリングして、内情はわからないのに「これは失敗の人生です」って大袈裟に騒いでるよね
個人の感情はそれぞれ違うのに、画一化しようとすると不幸だと思う+4
-3
-
161. 匿名 2025/08/31(日) 13:58:14 [通報]
>>27返信
首吊りは死ぬ方法としては楽な方だよ
だから死刑囚をもっと苦しい方法にしろって意見してる人が出てくる
そう言われても死刑を執行する方も精神的に辛いから出来ないけど+13
-0
-
162. 匿名 2025/08/31(日) 13:58:43 [通報]
>>47返信
結果が孤独死なら同じじゃん
むしろ子供も孫もいるのに亡くなってから何日も見つけてもらえない方が悲惨じゃない?+11
-0
-
163. 匿名 2025/08/31(日) 13:59:26 [通報]
>>29返信
施設の虐待トピ読んだら孤独死がいいわ
天涯孤独だから好きな様に虐められるし
持ち家は国庫に納付するから遺体の処分だけすまん+6
-1
-
164. 匿名 2025/08/31(日) 14:01:28 [通報]
>>146返信
家じゃなくてすぐ発見される所でやるのかな
友達の親は庭の木でつってたらしい+1
-0
-
165. 匿名 2025/08/31(日) 14:01:44 [通報]
>>1返信
孤独死イヤで結婚焦ってる人いるけど結婚しても孤独死の確率は今の世の中かなり高い
・子供は独立して夫が先立って一人暮らしの場合
・結婚しても子供がいなくて相手が入院してたり旅行してたりする場合
・子供と同居してても昼間は学校仕事で留守にしているときに亡くなった場合
孤独死イコール独身という認識は違う
+14
-0
-
166. 匿名 2025/08/31(日) 14:02:21 [通報]
>>1返信
どうせしぬときは一人なんだからそういう意味ではみんな孤独死でしょ+3
-0
-
167. 匿名 2025/08/31(日) 14:07:25 [通報]
>>10返信
2日くらいで腐敗が始まるから1週間後に見つけてもらえたとしてどんな状態だろう…+8
-0
-
168. 匿名 2025/08/31(日) 14:10:34 [通報]
昔は多くの人が新聞を取っていたみたいだからね返信+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/31(日) 14:10:35 [通報]
家族経営のコンビニでバイトしてたけど返信
母はマネージャー
父はオーナー
娘は店長
息子は副店長で誰か1人でも欠勤しようもんなら営業に支障をきたすけど安否確認がいつでもできる面だけはいいなと思った。+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/31(日) 14:12:46 [通報]
>>169返信
全員1人暮らししてるって事?+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/31(日) 14:13:00 [通報]
>>167返信
死んだ瞬間から腐敗は始まってるよ
菌と戦うものはなにもなくなるから
+8
-0
-
172. 匿名 2025/08/31(日) 14:13:16 [通報]
>>167返信
季節によるかな+3
-0
-
173. 匿名 2025/08/31(日) 14:15:39 [通報]
>>165返信
孤独死絶対に嫌なら結婚するとか子供産むとかよりある程度の年齢になったらさっさと施設に入れるだけの金貯めとくほうが良さげ+4
-0
-
174. 匿名 2025/08/31(日) 14:17:22 [通報]
>>170返信
そりゃいい大人だからね+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/31(日) 14:18:24 [通報]
こないだwebニュースになってたけど返信
近い将来こう言うサービス受けたい+4
-0
-
176. 匿名 2025/08/31(日) 14:19:13 [通報]
遺品整理業者の動画みんな見てみなよ…返信+1
-0
-
177. 匿名 2025/08/31(日) 14:23:01 [通報]
>>72返信
子どもと疎遠になる人もいるし(子が都会に進学、就職、結婚。親は子どもに迷惑をかけたくないから普段連絡とらない)、結婚しても離婚することもあるし、結婚してから夫婦どちらかが先に亡くなることもある。
都会だと近所の繋がりも乏しかったりするしね。
特に賃貸は町内会に入らなくてよかったりするから。+1
-0
-
178. 匿名 2025/08/31(日) 14:25:40 [通報]
>>1返信
>>106 さんの言う通り
>>59 >>63 さんが提唱してるように
もっと明るい名前が欲しいよね。+0
-0
-
179. 匿名 2025/08/31(日) 14:26:10 [通報]
>>176返信
結構みてるけど、年寄りの孤独死現場は家を出た息子娘からの依頼も多いね
ある程度年齢いくと独身とか既婚とかもう関係ないなと思った
せめて家の中はゴミ部屋じゃなくて綺麗にしておきたいなあ
掃除ゴミ出しできないくらい頭も体も老いたら施設に入りたい+1
-0
-
180. 匿名 2025/08/31(日) 14:26:39 [通報]
孤独死なだけマシだよ返信
ウチの親が痴呆になったら合法的に始末しないと共倒れになる+1
-0
-
181. 匿名 2025/08/31(日) 14:28:46 [通報]
>>177返信
仲悪いとか疎遠じゃなくても成人して家出たら実家に毎日連絡する子供なんてほぼいない
結果として親を孤独死させてしまったって後悔してる子供も結構いると思う+2
-2
-
182. 匿名 2025/08/31(日) 14:29:04 [通報]
>>3返信
ヤクルトの見守りサービスに入ってください+0
-0
-
183. 匿名 2025/08/31(日) 14:30:25 [通報]
>>159返信
高齢夫婦でどっちかボケてると割とありそう+4
-0
-
184. 匿名 2025/08/31(日) 14:30:49 [通報]
>>180返信
合法的に始末とは、どのようにすればいいのですか?+0
-0
-
185. 匿名 2025/08/31(日) 14:31:29 [通報]
>>125返信
金なし子持ち残念w+1
-0
-
186. 匿名 2025/08/31(日) 14:32:27 [通報]
>>91返信
こんなとこで長文毒吐きしてるガルおじのがよっぽど社会の生ゴミだからね+7
-0
-
187. 匿名 2025/08/31(日) 14:33:05 [通報]
>>184返信
また最近コロナが流行ってるらしいね
あと深夜徘徊とかしだした時気付けるか不安+0
-0
-
188. 匿名 2025/08/31(日) 14:34:38 [通報]
>>40返信
誰が読むのそんなの+2
-0
-
189. 匿名 2025/08/31(日) 14:37:19 [通報]
>>162返信
高齢独身ガルおば必死すぎて哀れ+1
-12
-
190. 匿名 2025/08/31(日) 14:38:55 [通報]
>>13返信
ガルだとなぜか既婚子持ちなら絶対に孤独死しないと信じてる人多いけど、実際今孤独死されてるのって皆婚世代の方々だもんね+50
-2
-
191. 匿名 2025/08/31(日) 14:40:43 [通報]
子供がいたところで、わたし親が独居だし毎日連絡取ってるわけでもないから、気が付かないと思う。返信+4
-0
-
192. 匿名 2025/08/31(日) 14:46:21 [通報]
>>8返信
海の鯨みたいに体内にガスが溜まって破裂して原形が無い状態で発見されたい。+1
-1
-
193. 匿名 2025/08/31(日) 14:48:04 [通報]
>>1返信
年取って死にそうなくらい衰弱しても、入院できない施設に入れないだから当たり前じゃん。+1
-0
-
194. 匿名 2025/08/31(日) 14:49:51 [通報]
私もこれ確定で自分はいいんだけど、近隣に迷惑かけるから、いよいよヤバくなって動けたら、山奥行って、片付け賃ぐらい置いといたほうがいいかなって思ってる返信+3
-0
-
195. 匿名 2025/08/31(日) 14:53:39 [通報]
>>8返信
身内が孤独死したけどかなり腐乱した状態だった。
臭いなんてもんじゃない死臭で、家の片付けのときもみんな吐きそうになってた。
本人は悪いことしてないのに臭い臭い言われて可哀想だったけど、実際キツすぎてキレながら片付けてたよ。
強烈すぎてトラウマになるレベルだから私は一刻も早く火葬して欲しい。+12
-0
-
196. 匿名 2025/08/31(日) 15:00:44 [通報]
>>1返信
子供が同居なんかしてくれるわけもなく夫婦でいたとしてもどちらかが先に死んでしまうので女性の人は孤独死するリスクが相当高い(寿命が長いから)
それもあって夫婦でどちらか先に死んだ場合は元気な場合でも老人ホームに入ろうね と 老後資金 8000万円を目標に今頑張っている
+3
-0
-
197. 匿名 2025/08/31(日) 15:00:54 [通報]
>>13返信
今の高齢者は既婚率98%とかの世代だし。
結婚してたら孤独死が防げるなら、今の時点で高齢者の孤独死なんてほぼないはずだもんね。
+29
-0
-
198. 匿名 2025/08/31(日) 15:02:10 [通報]
>>47返信
そりゃ死んだ本人の気持ちは違うかもしれないけど、周辺住民からしたら既婚子持ちの孤独死も独身の孤独死も変わらないよw
+6
-0
-
199. 匿名 2025/08/31(日) 15:04:15 [通報]
>>28返信
ペットを置いていくことがどれだけ怖いかわかってないね
+25
-2
-
200. 匿名 2025/08/31(日) 15:06:23 [通報]
>>194返信
熊とかいない地域?
食料認定されるほうが迷惑だよ+0
-0
-
201. 匿名 2025/08/31(日) 15:07:00 [通報]
将来そうなりそう返信+3
-0
-
202. 匿名 2025/08/31(日) 15:09:12 [通報]
>>175返信
タップじゃなくて、OK部分を押してください、や、触ってください、のほうがいいね
+5
-0
-
203. 匿名 2025/08/31(日) 15:25:30 [通報]
>>91返信
お前、なんで産まれて来たの?
お前みたいな役立たずこそ、社会に一番要らない害悪じゃん。+3
-1
-
204. 匿名 2025/08/31(日) 15:41:41 [通報]
>>190返信
トピ立てしたことがあるけど義両親2人息子いたけど孤独死したよ
でも1週間以内で冬発見したから腐食してなかったけど
だから自分もある程度覚悟してる+17
-0
-
205. 匿名 2025/08/31(日) 15:42:35 [通報]
>>91返信
もう、そうですよね、私としても跡形もなく灰のように消えたいとしか言えない。
今、私が高齢者を見て思っている事全部言ってくれました。
私も若い子にそう思われて…しょうがない。順番だよね+0
-0
-
206. 匿名 2025/08/31(日) 15:43:15 [通報]
>>13返信
父が孤独死でした。
2,3日に一度と割と連絡取ってた方だと思うけど、その間に突然なくなってしまった。
たまたま野菜のお裾分けに来た父の友達が見つけてくださって、父にもお友達にも申し訳なかった。+20
-0
-
207. 匿名 2025/08/31(日) 15:43:34 [通報]
>>189返信
子供いたって同居してない一人暮らしなら孤独死するよ
世の中そんなもん+12
-0
-
208. 匿名 2025/08/31(日) 15:43:42 [通報]
>>202返信
何日かして応答なければ電話するみたい
その後は自宅に来てくれるみたい?
+0
-0
-
209. 匿名 2025/08/31(日) 15:48:13 [通報]
>>173返信
子供がいるから孤独死しないとかお花畑すぎない?
子供と毎日顔を合わせる同居婚なんて今はレアでしょ
大抵は離れてるんだし
同居していようが子供夫婦は共働きで留守の間に倒れてたって数時間は孤独死で夏なら腐敗始まるし
せいぜい老人ホームや入院してるか道端にいるか、くらいよ
子供より金のほうが必要なのよね
+4
-0
-
210. 匿名 2025/08/31(日) 15:51:56 [通報]
>>167返信
1週間でもドロッと床が汚れる
腐敗は機能停止直後から
死後硬直してさらに弛緩して
身内の葬式のときにわかるよ
なぜドライアイスで速攻囲んで下に防水シーツと吸水シーツが必要かって
2日も放置してたらすでにあれだよ
+1
-0
-
211. 匿名 2025/08/31(日) 16:02:40 [通報]
>>39返信
10代の孤立死ってなんだろ?
自殺したけど親が探しに来なかったとかかな+0
-0
-
212. 匿名 2025/08/31(日) 16:09:23 [通報]
>>6返信
首吊りが一番確実かねえ
周りを殺さないとなるとこれしかないかもなあ
でも凶悪な犯人の死刑と同じ最期なんて悲しすぎるね+0
-1
-
213. 匿名 2025/08/31(日) 16:15:56 [通報]
>>60返信
まだ言ってるのそれ。
金ためてそれなりの条件満たしてやってる国探して行った方がいいよ。
日本でそんなもの提案して間に合うわけないやろ。+1
-3
-
214. 匿名 2025/08/31(日) 16:17:50 [通報]
>>28返信
ペットもいて当人もクリニック通い始めて前向きに必死に生きようとしてた矢先でしょ
猫置いて亡くなったのは無念だと思うよ+39
-1
-
215. 匿名 2025/08/31(日) 16:18:48 [通報]
孤独死より〇死しそうだわ😮💨返信+0
-0
-
216. 匿名 2025/08/31(日) 16:19:38 [通報]
>>212返信
そうかな?
痛くて途中でやめたよ
何が楽とかあるの???+1
-0
-
217. 匿名 2025/08/31(日) 16:19:43 [通報]
>>211返信
一人暮らし始めた大学生や高卒が病んで自死とかなんらかの原因で突然死とかかな+2
-0
-
218. 匿名 2025/08/31(日) 16:41:00 [通報]
>>22返信
たぶん将来的にそういうシステムが普及しそう。
自分が老人になる頃にあったら利用したいな。+4
-0
-
219. 匿名 2025/08/31(日) 16:46:27 [通報]
>>13返信
おくりびとの人が、家族と同居のおばあさんが部屋で亡くなってたのに何日も家族が気付かなかったっていってた
同居してても食事別だったら気づいてもらえない人いるだろうね+14
-0
-
220. 匿名 2025/08/31(日) 17:40:06 [通報]
>>1返信
4万人もいるんだね。
道理で高齢者への賃貸物件の貸し渋りが多い訳だ。
オーナーの7割が高齢者に家を貸したく無いっていうデータも出てる。
私もマンションオーナーだったけど、50歳以上の人は契約どころか内覧もお断りだった。
だから独身の人は50歳までに家を買えるなら買っといた方がいいよ。
その方が高齢になって路頭に迷わなくて済む。+1
-5
-
221. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:17 [通報]
>>69返信
ほんとそれ。
特殊清掃費用数百万円かかることもあるのに費用を回収できない事もあるし。
やってられないよ。
お金持ち以外の高齢者は賃貸断られて当然。+3
-0
-
222. 匿名 2025/08/31(日) 18:25:11 [通報]
姉の会社に勤めて定年で辞めた方が数カ月後お風呂につかったまま亡くなっているのが見つかった返信
会社の人たちは「せめて在職中なら出社もしないし連絡もつかなかったらすぐに誰かが見に行ったのに」って話していたらしい+4
-0
-
223. 匿名 2025/08/31(日) 18:27:36 [通報]
>>1返信
最近、2時間ドラマみたいに誰かにやられて刑事さんが犯人捕まえてくれるストーリー見て羨ましいなと思ってしまう
8日間遺体放置の孤独死は辛い+0
-0
-
224. 匿名 2025/08/31(日) 18:30:59 [通報]
>>220返信
都営住宅やURが人気だから家買わなくても大丈夫
家買うと死後かなり揉める
+5
-0
-
225. 匿名 2025/08/31(日) 18:31:52 [通報]
ワクチン。。。返信+3
-0
-
226. 匿名 2025/08/31(日) 18:44:29 [通報]
>>22返信
でも変に助けられて苦しい状態で生かされる方が嫌だ+0
-0
-
227. 匿名 2025/08/31(日) 18:53:03 [通報]
因果応報返信+0
-0
-
228. 匿名 2025/08/31(日) 18:54:18 [通報]
Apple Watchが転倒したら救急車呼ぶ仕様らしいんだけど、心肺停止したら消防呼ぶ仕様のナニカを一人暮らしは必須にした方が良くない?返信+5
-0
-
229. 匿名 2025/08/31(日) 19:15:47 [通報]
各家庭に生存確認ボタン設置して、朝起きたらワンプッシュするだけでいいとかどうでしょうか。返信+2
-0
-
230. 匿名 2025/08/31(日) 19:32:16 [通報]
>>10返信
働く場所にも寄ると思う
私の所は50代の女の人が無断欠勤
電話連絡も取れずで心配すると言うより
無言退社とみなしてたよ
結局はお亡くなりになってた
孤独死では無かったけど
1人住まいの方で周りが勤務先を知らなかっんたそうです+17
-1
-
231. 匿名 2025/08/31(日) 20:26:57 [通報]
>>183返信
確かに寝てると思い込んでいて気が付いたら半年とかありそう一軒家なら+2
-0
-
232. 匿名 2025/08/31(日) 21:04:15 [通報]
私もこうなるんだろうなぁー 旦那いない子供いない、甥や姪もいない返信
孤独死まっしぐら
せめて赤の他人様にできるだけ迷惑かけたくないけど難しいかぁー
身寄りがないと市や国が後始末する事になるのかな、切ないわ+3
-0
-
233. 匿名 2025/08/31(日) 21:11:20 [通報]
高齢化社会だから、こういう話は増えてくるよね返信+0
-0
-
234. 匿名 2025/08/31(日) 21:18:20 [通報]
>>5返信
私も。
甥っ子も姪っ子もいない。
親と兄弟が亡くなったら、天涯孤独だよ。+10
-0
-
235. 匿名 2025/08/31(日) 21:18:31 [通報]
>>55返信
実家の近所に一人暮らししていた中年男性の家が新聞溜まってると通報されて、孤独死しているのが見つかった。自殺ではなく心不全かなにかで急死。
高齢の両親が亡くなって独身の息子が残され、仕事はしていたけど非正規雇用だったらしく、よくある無断欠勤と思われていたみたい。+3
-0
-
236. 匿名 2025/08/31(日) 21:23:35 [通報]
>>207返信
高齢独身ガルおば
また必死になってる
みっともない+0
-0
-
237. 匿名 2025/08/31(日) 21:29:50 [通報]
>>20返信
私、腐臭が漂うまで発見されない自信があるわ
夏だったら早く見つけてもらえるかもしれん+4
-0
-
238. 匿名 2025/08/31(日) 21:47:33 [通報]
孤独死の片付け費用高そう返信+1
-0
-
239. 匿名 2025/08/31(日) 21:54:58 [通報]
>>28返信
40代で死ぬのが勝ち組と言われる時代なのか…+6
-0
-
240. 匿名 2025/08/31(日) 22:11:23 [通報]
大家はたまったもんじゃないです。返信+1
-0
-
241. 匿名 2025/08/31(日) 22:26:30 [通報]
>>212返信
場所もタイミングも自分で選べるんだから、死刑囚とは全然違うよ。+0
-0
-
242. 匿名 2025/08/31(日) 23:00:27 [通報]
孤独死予備軍なので・・・今いる家に住んでいてご臨終して腐敗中 (親族と疎遠等で)引き取り拒否だとしたら行旅死亡人として市役所で火葬してくれるって認識でOK? 昔から親戚付き合いが苦手でもうかなり疎遠だから可能性あるのよね (参考までに知りたい)返信+0
-0
-
243. 匿名 2025/08/31(日) 23:01:18 [通報]
>>237返信
窓際にハエがびっしりで異変に気づかれるとか・・・(臭いとともにありそうで)+0
-0
-
244. 匿名 2025/08/31(日) 23:12:06 [通報]
産まれて死ぬまで生涯ずっと独り 何のために産まれてきたんだか返信+2
-0
-
245. 匿名 2025/08/31(日) 23:45:32 [通報]
逆になんで一日以内で見つけてもらえる人が1万人もいるんだろう?返信
孤独死するような生活なら1週間くらい見つけてもらえなさそうだけど
+3
-0
-
246. 匿名 2025/09/01(月) 00:08:06 [通報]
>>234返信
私も…
だから死んだら誰が遺体を火葬とか
してくれるのかな?
ほんと迷惑かけてしまう。。
+5
-0
-
247. 匿名 2025/09/01(月) 00:11:17 [通報]
>>14返信
既婚者の孤独死もわりと多いよ+0
-0
-
248. 匿名 2025/09/01(月) 00:14:52 [通報]
住んでるマンションでおばあちゃんの返信
孤独死あったよ。。
旦那さんはとっくに亡くなってて息子
さんは結婚して別所帯。
ただ、老人同士のコミュニティ?みたい
なのに入ってたらしく発見ははやかった!
分譲マンションだけど、これからこういうの
増えるだろね。
夫婦同時に亡くなるってほぼないから
残った方が孤独死。+1
-0
-
249. 匿名 2025/09/01(月) 00:26:23 [通報]
>>3返信
そう、だからいい加減孤独死なんてネガティブな呼び方やめよう、ソロ終とかもっと前向きな名称にすればいい、多様性認めろって言う割には死だけはこれなんだから嫌になる+0
-0
-
250. 匿名 2025/09/01(月) 00:28:29 [通報]
>>1返信
新聞溜まってるとかヤクルトで発覚したのかな+0
-0
-
251. 匿名 2025/09/01(月) 00:55:39 [通報]
>>246返信
そのためにお金を貯めとくのさ
最後まで、迷惑かけず死ぬ為に。。。+5
-2
-
252. 匿名 2025/09/01(月) 01:43:49 [通報]
>>146返信
そう思える人はちゃんと生きていける人だよ。死にたいと死んだ後の事なんかどうでも良いって思う位追い詰められるもん+2
-0
-
253. 匿名 2025/09/01(月) 01:59:58 [通報]
同僚にストーカー的ハラスメントされて、これ以上ひどくなるなら退職するつもりでいた。返信
上司の上の人が面談したらしいけど、反省の色が見えないし
もうやりがいもなくなったし、一掃したい+0
-0
-
254. 匿名 2025/09/01(月) 04:15:56 [通報]
>>190返信
子や孫と同居してたら死んでから8日も気付かなかったなんて言ったら事件性感じるけど、同居してたら普通ならその日のうちに、遅くとも翌日には気付く
核家族化が孤独死を増やした+0
-3
-
255. 匿名 2025/09/01(月) 04:20:01 [通報]
そんなのも含めて結婚して子供持っとくくべきなのです人間も共同体の中でないと生きられないからね本来は。返信
一昔前は孤独死なんてほとんど聞いたことなかったよ?人間関係は煩わしい事も多いけどね。最後は訪ねてくる人もなく頼る人もなくって…それ虚しいじゃないの?+1
-4
-
256. 匿名 2025/09/01(月) 05:38:57 [通報]
べつに死んだ後のことなんて本人にはもうどうでもいいことだから孤独もクソもないと思うが返信+1
-0
-
257. 匿名 2025/09/01(月) 06:42:44 [通報]
>>230返信
うちの会社でも50代の女性が無断欠勤したけど、連絡がつかないから社員と上司が直ぐに家に行って確認したら亡くなっていたよ
電気が付いててテレビの音も聞こえるのに応答がなく、警察立ち合いで開けてもらったら、テレビの前の座椅子に座ったまま亡くなっていた
普段から無断欠勤するような人じゃなければ、ちゃんとした会社なら確認に行くよ
従業員の住所がわからないってことは無いはずだしね+11
-0
-
258. 匿名 2025/09/01(月) 07:27:58 [通報]
>>254返信
死後なんかどうでもいいわ
本人にはわからないんだからさ
同居する嫁の苦労(奴隷)を解放したのが核家族化だよ?
何言ってんの?+2
-0
-
259. 匿名 2025/09/01(月) 07:32:05 [通報]
>>255返信
死ぬ日、たったその日1日のために3世代大勢で住んだり、めんどくさい親戚と付き合ったり、バカバカしいからそういう住み方が廃れたんだよ+3
-0
-
260. 匿名 2025/09/01(月) 07:33:23 [通報]
>>255返信
おばあちゃんの時代の価値観を現代に押し付けないで+3
-0
-
261. 匿名 2025/09/01(月) 08:51:00 [通報]
大島てるの地図、ファイアだらけになるな返信+2
-0
-
262. 匿名 2025/09/01(月) 09:02:35 [通報]
>>1返信
各家庭が主流になった今これは仕方ないよ
大きな集合住宅でも古くから居る人以外は接点なかったりするし+0
-0
-
263. 匿名 2025/09/01(月) 09:10:54 [通報]
>>1返信
いいと思う
それをなくそうと動かれると困る
賃貸なら管理会社とか可愛そうだけど+0
-0
-
264. 匿名 2025/09/01(月) 09:51:25 [通報]
孤独死防ぐ役目って市町村じゃないの?返信+1
-0
-
265. 匿名 2025/09/01(月) 10:27:43 [通報]
>>60返信
私も安楽死制度切実に欲しい。死後の手続き混みで2,3百万くらいならけっこう希望者いると思うんだけどな。事前に部屋の片付けは自分で何もかもしてもいいし、しなくても全部お任せコースってのもあってもいいし。自殺者は減ると思う+3
-0
-
266. 匿名 2025/09/01(月) 10:57:32 [通報]
>>146返信
吊るときは絶飲食してオムツ穿いて吊ろうと思ってた+2
-0
-
267. 匿名 2025/09/01(月) 11:46:28 [通報]
酒のんで酔って寝て、そのまま外で凍死なら賃貸の大家さんに迷惑かからないかなって思う時はある返信
冬ならすぐは腐らないし、クマも冬眠してるから死体を荒らされる事もないかな
+0
-0
-
268. 匿名 2025/09/01(月) 11:50:54 [通報]
>>234返信
うちみたいな町内会の地域に来るといいよ。
うちの地域は独居の爺さんも婆さんも老人会で監視しあっているし、民生委員さんもしっかり見回りはしてる。
一応孤独死はしていないよ。 私も倒れてた人見かけたら救急車呼んであげてるし、町内の人なら声かけてるよ。このご時世、知らない人はちょっと声かけられんもん。
その代わり、挨拶しっかりして、地元の人に認識されないとダメだよ。
死後事務契約交わしといてそのこともしっかりみんなに言っときゃいい。
民度が高い地域はあるからね。+2
-0
-
269. 匿名 2025/09/01(月) 11:52:30 [通報]
>>266返信
即発見されるならともかく、そうでないなら一緒だよ。
そうなる前に、どうしたらいいのか?行政などに相談したらいいやん。
+0
-0
-
270. 匿名 2025/09/01(月) 11:54:07 [通報]
>>230返信
無言退社って、長年働いていたら退職届出して辞めるだろうし普通はそう思われないよね?
心配もされずって、いつも「会社なんてやめてやる」とか言ってたんだろうか?+0
-0
-
271. 匿名 2025/09/01(月) 12:38:16 [通報]
>>10返信
スクラップ工場で従業員(おそらく日雇いみたいなのだと思うけど)が途中でいなくなって、「サボりやがった。途中で帰られた。」
と思って探しもしなかったら、数日後(数カ月後?)スクラップの中からご遺体が見つかった事故があったよね⋯
ちゃんと探してくれる職場を選ばないとね。+1
-0
-
272. 匿名 2025/09/01(月) 12:51:04 [通報]
人に迷惑をかけないって考えるのやめてもいいのかもよ?返信
+0
-0
-
273. 匿名 2025/09/01(月) 13:12:21 [通報]
>>214返信
ちゃんとペットの引き取り先も決めてたんだからそういうことよ…
正直言ってメンタルに傷を抱えてる人は長生きしない方がいい+1
-0
-
274. 匿名 2025/09/01(月) 14:08:54 [通報]
>>266返信
部屋の中なら下にペットシーツ敷き詰めるとか+0
-0
-
275. 匿名 2025/09/01(月) 14:16:13 [通報]
>>8返信
興味本位というか、事件性がないか死亡推定時刻調べるために警察が直腸検温するよね+0
-0
-
276. 匿名 2025/09/01(月) 14:22:21 [通報]
>>242返信
わたしも予備軍
年取ったら家の目立つところに、行政の方へ遺体処理や後始末費用は貯金から引いてください、って貼り紙しておこうかな
意味あるかわからないけど+1
-0
-
277. 匿名 2025/09/01(月) 21:08:05 [通報]
>>228返信
首の後ろにマイクロチップ埋めて欲しい+0
-0
-
278. 匿名 2025/09/03(水) 08:32:08 [通報]
>>123返信
お手数で恐れ入りますが、差し支えなければ教えてください。そのように心臓の血管が破れた原因として思い当たる生活習慣や行動などありますか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年の上半期(1~6月)に自宅で亡くなった一人暮らしの人は、全国で4万913人(暫定値)に上った。前年同期の暫定値から3686人増えた。警察庁が29日に発表した。 4万913人を年代別に見ると、10…