ガールズちゃんねる

【ブルベ】ハイライトカラー・白髪ぼかしカラー【イエベ】

63コメント2025/09/01(月) 09:59

  • 1. 匿名 2025/08/30(土) 19:25:58 

    明日、主は10年ぶりにヘアカラーします。

    38歳ブルベ夏です。
    白髪がチラホラ出てきたので、
    ハイライト入れた白髪ぼかしカラーをしようかと思っているのですが、
    ブルベ夏に合うカラー、おすすめあるよ!もいうかた教えてください!

    もちろん、他のカラーのお話も大歓迎です!
    返信

    +21

    -5

  • 2. 匿名 2025/08/30(土) 19:26:32  [通報]

    【ブルベ】ハイライトカラー・白髪ぼかしカラー【イエベ】
    返信

    +15

    -24

  • 3. 匿名 2025/08/30(土) 19:28:38  [通報]

    >>1
    夏ならバイオレット系かブラウン系にしてれば問題ないよ
    私は夏だけどライトだからハイトーンのミルクティーベージュにしてるけど
    ライトだからかハイトーンの評判がめちゃくちゃ良い
    【ブルベ】ハイライトカラー・白髪ぼかしカラー【イエベ】
    返信

    +7

    -34

  • 4. 匿名 2025/08/30(土) 19:28:55  [通報]

    【ブルベ】ハイライトカラー・白髪ぼかしカラー【イエベ】
    返信

    +24

    -22

  • 5. 匿名 2025/08/30(土) 19:29:04  [通報]

    >>2
    髪型、カラー、襟もとクシャのカットソー
    60代のテンプレみたいだな
    返信

    +36

    -9

  • 6. 匿名 2025/08/30(土) 19:29:18  [通報]

    白髪ハイライトとオシャレで黒髪にハイライトは全く別物なんだよね。白髪ハイライトって色がバラバラだから綺麗に見えない。一色の方が好き。
    返信

    +37

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/30(土) 19:29:21  [通報]

    >>2
    年取ってこの色味の服着てるのが若いね。
    気持ちが特に若い。良いと思います。
    返信

    +103

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/30(土) 19:29:39  [通報]

    >>5
    どう見てももっと上でしょ
    返信

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/30(土) 19:30:31  [通報]

    >>7
    横だけど年を取ったら派手な色の服を着ないと余計に老けて見えちゃうんだよ。
    返信

    +66

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/30(土) 19:33:11  [通報]

    ハイライトって若い子がやるとオシャレだけど、40代以降の人がやると白髪にしか見えなくて余計に老けて見える。
    でもやってるご本人の満足度は何故か高いんだよな…
    返信

    +63

    -20

  • 11. 匿名 2025/08/30(土) 19:34:14  [通報]

    >>10
    白髪が長期間誤魔化せれば良いんだもん
    返信

    +63

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/30(土) 19:36:32  [通報]

    >>9
    そうなんだ、知らなかった。
    周り見渡しても地味めな茶や紺の服装の人しか見掛けないからさ。

    返信

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/30(土) 19:36:35  [通報]

    私も夏ブルベだけど、普通のカラーならアッシュやベージュ、パープルが合う。
    返信

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/30(土) 19:39:05  [通報]

    >>10
    白髪無い人には分からないと思うけど、染めて2週間でもう根本の白髪が気になるくらい白髪が多いと、頻繁に白髪染めしなくて良くなるだけで嬉しいんだよ。
    返信

    +114

    -4

  • 15. 匿名 2025/08/30(土) 19:40:27  [通報]

    >>12
    私はアラフォー過ぎてから赤、緑、青と原色系着る様になったよ。
    そっちの方が顔が明るく見える。
    返信

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/30(土) 19:42:43  [通報]

    グレーっぽい色に染めて黒い部分と白髪を上手い具合に調和させたい
    田久保だっけ?あの変な市長の人の白髪の活かし方が理想なんだけど、美容院で田久保市長みたいにして下さいって言うの気が引けるから躊躇してる
    返信

    +7

    -17

  • 17. 匿名 2025/08/30(土) 19:42:46  [通報]

    穴がビッシリあいたキャップを被って、そこから
    髪の毛を引き出してブリーチするやつ
    あれをやりたいのよね
    もう白髪ぼかしは、あの方法しかないと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/30(土) 19:44:09  [通報]

    >>7
    そうなんだけどこういうトップスに異素材の柄物合わせる人がいるからビックリしちゃうんだよなあー。
    返信

    +4

    -7

  • 19. 匿名 2025/08/30(土) 19:48:08  [通報]

    >>17
    そのやり方よく動画で見るけど、実際は美容師さんが白髪の生え方とかを見て?手でやってくれた。それぞれですね。
    返信

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/30(土) 19:48:46  [通報]

    >>10
    本人が満足してるならそれで良いじゃん
    返信

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/30(土) 19:50:55  [通報]

    >>15
    良いですね。自分は黒ばっかです。
    明るい色気憧れます!
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/30(土) 19:51:28  [通報]

    >>2
    この方と同じ位の歳のガル民いる?
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/30(土) 19:52:51  [通報]

    >>2
    この年代のカットモデルさんかしら?
    この年代でそのカラーは攻めてるね!
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/30(土) 19:54:13  [通報]

    >>5
    60代というか70後半〜80代とか?
    返信

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/30(土) 19:54:18  [通報]

    >>3
    そもそもこんなん職場でNGだわ〜
    返信

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/30(土) 19:57:08  [通報]

    >>22
    5年ぐらい前に朝ドラトピに70代いたよ
    主人公と同じ歳くらいで思い出話ばっか語ってたから本当に70代なんだ…と思った
    今じゃ80近くかも
    返信

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/30(土) 20:00:09  [通報]

    私はミューテッドサマーだけどサンドベージュでハイライトしています
    他の色もやったけどこれが一番馴染む
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/30(土) 20:12:14  [通報]

    白髪をミルクティーみたいな色に染めてる人に憧れる
    返信

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/30(土) 20:13:59  [通報]

    >>10
    わかる、まさに40代で白髪隠しに黒髪(ちなみに1さんと同じくブルベ)にハイライト入れたら白髪増えたみたいで余計に老けたし自分にショックだった
    すぐやめました
    返信

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/30(土) 20:16:46  [通報]

    >>3
    私、主さんと同い年なんだけど

    年齢が上がってからのハイトーンは、人を選ぶのよ。
    返信

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/30(土) 20:23:00  [通報]

    >>22
    うじゃうじゃだと思うよ
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/30(土) 20:24:19  [通報]

    >>6
    うるさえ
    こっちだって白髪ないほうが好きだわ💢
    返信

    +7

    -6

  • 33. 匿名 2025/08/30(土) 20:26:47  [通報]

    >>17
    あれ外すときの動画見てるとゾワゾワする
    なんか集合恐怖症に通じるものがある
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/30(土) 20:26:55  [通報]

    >>2
    この年でもブリーチしてるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/30(土) 20:48:30  [通報]

    ヘアマニキュアなら白髪だけ染まると思うよ
    馴染むまではシャンプーすると落ちやすいけど、髪をコートしてくれるから髪も傷まないから
    私は白髪にバイオレット+プラチナシルバーのマニキュアしてもらってる
    太陽光の下だと分かりやすいけど室内だとそんなに気づかれない
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/30(土) 20:50:39  [通報]

    >>2
    トップのフンワリがわざとらしい。
    バングか薄くなり、それに対してこめかみからもみ上げにかけて重いのでバングの薄さが余計に強調されてる。
    この仕上がりで美容師本人が自慢気にネットに上げてるのが残念。
    返信

    +19

    -4

  • 37. 匿名 2025/08/30(土) 20:50:52  [通報]

    >>14
    フェイスラインとかもみあげとかは他の部分よりも肉がついているから白髪の伸びも早いらしいよね
    だからより目立つというのはあるらしいよね
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/30(土) 20:59:15  [通報]

    >>3
    こういう色可愛いけどこまめにリタッチしないとプリンが目立つよね…
    綺麗に保ちたかったら月一くらいは行かないとならないのが厳しい
    返信

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/30(土) 21:00:29  [通報]

    同じくブルベ夏!
    最近のマイブームはアッシュピンクです!
    明るい髪色の人を見ると良いな~って思うけど、似合わないの分かってるから暗めで、でもブルベ夏に合う色を足して楽しんでる
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/30(土) 21:06:53  [通報]

    >>29
    同じく!
    40ぐらいのとき白髪ぼかししたら、急に白髪増えたみたいになったし色が抜けて明るい安っぽい色になって、手入れの行き届いてないオバサンになったからやめた。
    あまり上手い美容師じゃなかったのもある。
    当時は白髪が増え始めたばかりで焦ってどうにかしようと思ってしまったんだよな…
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/30(土) 21:21:48  [通報]

    >>32

    >うるさえ

    肝心なところで誤字とか、うちの母ちゃんにそっくり。
    返信

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/30(土) 21:29:44  [通報]

    >>3
    48歳の友達がハイトーンにした
    すっごいパサパサに傷んでて…正直汚いなって思ってしまった
    やるならケア頑張って綺麗な髪を維持したほうがいい
    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/30(土) 21:43:28  [通報]

    >>17
    ネットで穴あきキャップ買ってやってみたけど
    不器用すぎて出来なかった。

    美容師さんに難しかったと話したら、
    1人でするには慣れもあるし大変かもって。

    ケチらず美容院で施術してもらうことにしました。
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/30(土) 21:45:49  [通報]

    時間が経つと褪色して黄色っぽくなることが多いからメッシュはイエベの人向きな気がする
    ブルベは黄味の少ない色をキープできるならいいけどそうすると結局こまめに美容院行くことになる
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/30(土) 21:46:49  [通報]

    >>3
    伸びてきたらそのたびに根本をブリーチして色入れるの?
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/30(土) 22:27:14  [通報]

    >>4
    白髪ぼかしってオシャレなのかもしれないけど、どうしてもまだらで汚く見えるんだよね…。

    オバサンがしてるから顔も込みでそう見えるんだろうけど。
    返信

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/30(土) 22:45:55  [通報]

    イエベは黒髪似合わないよね…

    先月凄い黒くされて本当に似合わないと実感してる。
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/30(土) 23:04:54  [通報]

    >>36
    このフンワリはダサい上に家で再現できなそう
    返信

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/30(土) 23:45:26  [通報]

    >>26
    他のトピに『私は今80代でいわゆる姑の立場だけど』って人いた…
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/31(日) 00:46:40  [通報]

    >>41
    そりゃそう
    白髪を気にする年齢だもん
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/31(日) 03:15:57  [通報]

    >>1
    38でボカシやるの早くないかな
    返信

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/31(日) 04:54:01  [通報]

    >>36
    このご婦人に罪はないのに美容師のせいで、なんだか気の毒。。
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/31(日) 06:41:56  [通報]

    >>3
    この色綺麗だよね
    私もしたいと思ったけど美容師さん曰くこの色を保つためには2、3週間に一度は染めないとダメだと言われて諦めたわ
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/31(日) 07:04:50  [通報]

    >>4
    後頭部なんでここまで膨らませたがるんだろ?
    めっちゃオバさまショートじゃない?
    返信

    +2

    -6

  • 55. 匿名 2025/08/31(日) 07:08:30  [通報]

    >>17
    それ男の人用じゃない?
    短髪でハイライト入れる時使うやつ。
    女の人はちゃんと細かくくしですくって、ホイル巻いてやるよね。
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/31(日) 08:18:41  [通報]

    >>7
    え?
    このトップスはTHE老人じゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/31(日) 09:38:22  [通報]

    >>46
    たぶん、髪ツヤツヤの若い子がしてたらおしゃれだなって思う。
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/31(日) 10:19:55  [通報]

    >>35
    高専生の子どもが白髪多いのでヘアマニュキュア
    髪の量も多いので、白髪だけ切っても間に合わず、今は赤系の色入れてる
    外で見るとキレイに色入ってるなーと思うわ

    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/31(日) 10:54:19  [通報]

    >>2
    この年でもブリーチしてるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/31(日) 12:42:24  [通報]

    チラホラなら白髪ボカシじゃなく良くない?ハイライトってブリーチだからめちゃくちゃ髪傷むし普通の美容師はあまり勧めないよ。
    返信

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/31(日) 14:29:10  [通報]

    >>30
    あーなんかわかるわ
    肌の質感だったり、くすみみたいのが出始めるとハイトーン似合わないよね
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/31(日) 19:40:49  [通報]

    >>47
    ブルベ夏も真っ黒の髪は重くて似合わないよね
    黄みのある茶髪も似合わないけど
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/01(月) 09:59:12  [通報]

    >>10
    白髪を誤魔化せる、っていうのでは一番効果が長続きする気がする
    頻繁にカラー行かなくてもいいし
    ただ、ハイライト入れるとめちゃくちゃ傷むからパサパサに拍車がかかって、お手入れにもかなり力を入れないとだよね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす