-
1. 匿名 2025/08/30(土) 16:22:20
誤報の原因はまず、担当記者に思い込みがあったことだった。特捜部が政治家を捜査しているとの情報をつかんだ記者は、関係者への取材から、その対象者は池下議員だとの感触を得た。しかし、その関係者が直接、池下議員の名前を挙げたわけではなく、確認が不足していた。
さらに、社会部のキャップ、デスクらも捜査対象者の名前を確実に把握できていないことを軽視していた。捜査対象者が池下議員であるかどうか複数の関係者に取材を行ったが、対象者を明確にできる結果は得られていなかった。
実際に特捜部が捜査していた政治家は、池下議員と同じ日本維新の会の石井章参院議員だった。
編集局内の情報共有も不足しており、複数の取材源から確認する、十分な確信が持てない場合の記事掲載は見送るという原則に違反していた。また、誤報を防ぐための社内のチェック機関「適正報道委員会」に諮る判断もされず、過去の誤報の反省と教訓が生かされなかった。
関連トピック【速報】読売新聞が「誤報」“維新・池下卓衆院議員の公設秘書を東京地検特捜部が捜査”と報じるも… 「強制捜査の対象を誤っており、議員や関係者にお詫び」girlschannel.net【速報】読売新聞が「誤報」“維新・池下卓衆院議員の公設秘書を東京地検特捜部が捜査”と報じるも… 「強制捜査の対象を誤っており、議員や関係者にお詫び」 あす28日の朝刊の紙面で、訂正記事を掲載するということです。 読売新聞グループ本社広報部は、MBSの取...
+0
-13
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 16:23:51 [通報]
SNS規制を叫ぶオールドメディアがこのレベルってホラー返信+38
-4
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 16:26:18 [通報]
>>2返信
説得力0だよね+12
-2
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 16:26:55 [通報]
わざとやったと思うけど、何で池下議員だったんだろう…返信
+10
-0
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 16:27:24 [通報]
お詫びの記事が小さくて卑怯だと思った返信+32
-1
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 16:27:29 [通報]
お詫びで済むもんなの?返信+17
-1
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 16:27:55 [通報]
>>2返信
でもSNSだとこれより全然ひどいデマ飛び交ってる上にみんな同じ意見しか表示されない&相手にしないからもっとホラーとカオスになるで…+10
-2
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 16:29:04 [通報]
いやいや返信
テレビの視聴率主義と同じでしょ?
目立つことやって、いっぱい売ってから言い訳は考えようってね+7
-0
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 16:29:20 [通報]
思い込みで仕事している人がたくさんいる職場ってこと?返信
真っ当な事を指摘すると病んじゃうやつ?+4
-0
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 16:30:54 [通報]
>>1返信
珊瑚のKYって誰だ?
は朝日新聞だっけ?
読売新聞は何年前だったか
ほとんど詐欺みたいな
素人オジサンの話を真に受けて
一面に心臓を再生細胞?から作れる!
って載せちゃって赤っ恥だったことあったね
山中先生のips 細胞よりずっと昔+7
-0
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 16:31:37 [通報]
プロ野球チームも持ってる天下の新聞社、読売新聞さんだよ?返信
国民は汚名挽回、名誉返上を期待してますよ!+1
-1
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 16:32:53 [通報]
>>10返信+8
-0
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 16:34:46 [通報]
>>6返信
議員側は法的措置も検討する
って言ってたよ
示談になるだろうけど
慰謝料かな+9
-0
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 16:42:05 [通報]
>>4返信
多分、特捜部の幹部が読売の記者に今度維新のI議員を逮捕するってリークして、読売の記者はI議員=池下議員に違いないと早とちりしたんだろうね。
+2
-0
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 16:42:50 [通報]
>>2返信
玉川徹「SNS の情報に流された無知な若者が〜!」+16
-0
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 16:45:05 [通報]
>>10返信
朝日新聞は
慰安婦問題を引き起こしたよね+9
-0
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 17:55:00 [通報]
>>7返信
横
それがわかってない、自覚がないネット民が、バカの一つ覚えみたいに「オールドメディアがー」て叩くよね+0
-0
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 18:15:36 [通報]
テレビだとBPOから注意受けたりするけど新聞や雑誌ってその辺りどうなの?返信
雑誌が無法地帯なのはわかってるけど+3
-0
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 18:38:46 [通報]
あらあら、真実を伝えるオールドメディアさんが決めつけ刑事ですか返信+4
-0
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 18:50:21 [通報]
発覚前に人事異動返信
責任を取るのは後任の現職+2
-0
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 19:14:36 [通報]
石井議員の捜査を池下議員の捜査と間違ったってこと?返信+2
-0
-
22. 匿名 2025/08/30(土) 23:28:22 [通報]
>>14返信
早とちりってちゃんと裏を取らないと。SMSがとやかく言われているけれど、信頼性において大新聞は段違いなんだから、間違えましたwでは済まされないよ。+0
-0
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 23:29:34 [通報]
>>20返信
後任とんだとばっちり。こういうのは発覚した時点じゃなくて、間違えた時点の上役が責任取るようにすべき。+0
-0
-
24. 匿名 2025/08/31(日) 01:05:29 [通報]
>>11返信
四字熟語の意図的な入れ替えナイスです+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京地検の捜査巡る誤報は記者の思い込みが原因、編集役員ら処分…池下議員の名誉回復へ取り組み : 読売新聞