ガールズちゃんねる

絶対許せない!!と思っていた事を許した人

68コメント2015/12/30(水) 09:36

  • 1. 匿名 2015/12/27(日) 12:06:03 

    私は10年ほど前にデジカメを盗まれた事が、ずっと許せませんでした

    中に友達の披露宴と二次会で撮影した画像がたくさん入っていたから余計にです

    ですが、最近やっと許せました

    失った画像は残念でしたが、他の人達が撮影した画像がたくさんありますし

    デジカメ本体はだいぶ古い型で大きく厚みがあり
    どうせ今持っていても恥ずかしくて使えないような物です

    どうせ買いかえなければいけなかったし

    いつまでもささいな事で腹を立てるのはやめようと思えました

    盗んだ人に対しても
    もう人から盗んだりしなくていいように、豊かで幸せに暮らしていてほしいと願っています

    スッキリ‼
    絶対許せない!!と思っていた事を許した人

    +129

    -20

  • 2. 匿名 2015/12/27(日) 12:08:01 

    許せないままだけど、時とともに忘れる。
    たまに思い出すけど。

    完全に許すなんて無理でしょ。
    ぬしさん、綺麗事だよ。

    +203

    -16

  • 3. 匿名 2015/12/27(日) 12:08:31 

    私なら主さんのようなパターンは許せない

    +124

    -5

  • 4. 匿名 2015/12/27(日) 12:08:32 

    その画像、全然許せてないじゃん(^_^;)

    +197

    -6

  • 5. 匿名 2015/12/27(日) 12:09:34 

    あいーん

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2015/12/27(日) 12:10:17 

    私も最近コイツゆるさん!ってことあったんだけど
    許せる日がくるのだろうか…
    ずっとイライラしてる

    +107

    -2

  • 7. 匿名 2015/12/27(日) 12:11:38 

    時間が解決しました。
    何年もかかったけれど
    許すというか、忘れてしまう

    +83

    -3

  • 8. 匿名 2015/12/27(日) 12:11:51 

    顔を見なくなると忘れてしまって
    どうでもよくることが多い

    +90

    -1

  • 9. 匿名 2015/12/27(日) 12:11:59 

    許さないと忘れられなくて自分が苦しいだけだから
    自分のために許す

    +96

    -1

  • 10. 匿名 2015/12/27(日) 12:13:18  ID:LnHxkO1PUH 

    小学生から中学卒業くらいまで、兄に暴力を受けていました。そのことについて、兄に覚えていないと言われました。ちなみに私は今は家を出てます。

    水に流した方が楽になるのだろうと思うのですが、あの時の恐怖や痛みを思うと上手くいきません。傷ついたのはその場の身体だけでなく、メンタルにまでずっと影響してしまっていると思います。親は家族なんだから…と言いますがその家族を殴ったのは誰なんだと思います。

    もう10年近く前のことなので許すべきなのでしょうか。どうして良いかわかりません。

    +129

    -4

  • 11. 匿名 2015/12/27(日) 12:13:52 

    その許せない相手もいつかこの世からいなくなると思うと少し楽

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2015/12/27(日) 12:16:17  ID:csxpPCe5Cj 

    元夫のいとこに、ROLEXとられました。もう20年になるので、忘れる日々のほうが多いです。

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2015/12/27(日) 12:17:10 

    >>10
    許さなくていいと思います。許すことを強要する親もおかしいし、できるなら縁切ったほうがいいのでは…と個人的には思います。
    いわゆる毒親、毒兄弟では?

    +103

    -0

  • 14. 匿名 2015/12/27(日) 12:18:29 

    主です
    皆さんコメントありがとうございます

    >>4さん
    このトピ画は、怒ってた間はこんなでしたという事ですよ
    今は大丈夫です 笑

    +29

    -8

  • 15. 匿名 2015/12/27(日) 12:20:33 

    許せないこと、子供の時はケンカしてでも伝えられたけど、余計に面倒くさくなると分かり大人になって一切言えない自分になってしまった。それで10年ぐらいなんに対しても我慢してきたけど、10年たってぷっつんと糸が切れ、今まで不快と思ってたこと不快な人達に全部伝えた。

    その時はよくやった自分って思ったけど。相手は逆ギレする、腹立てる、やっぱり面倒くさくなって体力、精神的、時間もかかることを思い知った。

    だから私は今までのこと、全て許すことにした。命に関わらない限り許すことをこれからはなるべく選択していくと思う。その都度伝えたいことを冷静に伝えた上でね。

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2015/12/27(日) 12:21:59 

    >>4
    別に主のユーモアだからさ

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2015/12/27(日) 12:24:20 

    好きだった歌手のCD(初回限定盤)を借りパクされたままです。

    ですが今よりも熱が冷めて、もういいやーってなってます。

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2015/12/27(日) 12:25:56 

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2015/12/27(日) 12:26:30 

    許せてたらそもそも忘れてるんじゃない?
    だからこのトピにもかけないでしょ。
    本当に許せてないから覚えてるんだよ。

    +9

    -14

  • 20. 匿名 2015/12/27(日) 12:30:43 

    私も一人だけ本当に許せない人間がいます。
    その人と関わったのは7~8年くらい前のことで、普段は忘れているけど
    時々ふっと思い出してとても嫌な気持ちになります。
    でも、主さんみたいに許す事はできないなぁ。。
    他人をあそこまで追い詰める事のできる人間を許すなんて。。
    私はその人が亡くなっても一切悲しくないっていう自信があります。
    でも、出来るだけ思い出さないようにはしています。

    +81

    -3

  • 21. 匿名 2015/12/27(日) 12:31:40 

    人それぞれ精神レベルがあるのに
    自分の精神レベルに落としてしか考えられず、主の話を綺麗事だと決めつけてる人はおかしいと思う

    +44

    -2

  • 22. 竜 2015/12/27(日) 12:32:15  ID:flXOVXUJIl 

    もういい...喋るな。






















    あぱっぱぱぱ
    ぴろん!ぴろん!

    +6

    -35

  • 23. 匿名 2015/12/27(日) 12:32:16 

    許したら忘れる?
    そんなはずないじゃん(笑)
    許したら記憶からなくなっちゃうんだ?(笑)

    +13

    -15

  • 24. 匿名 2015/12/27(日) 12:33:44 

    私も、綺麗事とか言ってる人に違和感

    他人の経験や考え方を否定するなんて傲慢

    +74

    -2

  • 25. 匿名 2015/12/27(日) 12:37:15 

    夫の浮気と借金。

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2015/12/27(日) 12:38:14 

    変なコメントしてる人はそういう性格だから過去の事をいつまでもいつまでも許せないし

    許して先に進もうとする人の気持ちもわからず否定するんだね

    自分が粘着質で根に持つ性格だから、他の人もみんな粘着質で根に持つ性格だと思い込みたいんだね

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2015/12/27(日) 12:38:17 

    許せることは絶対にありません。
    でもいつまでも怒っていても疲れるし
    自分が虚しくなるし思い出したくないのも事実。
    だからできるだけ思い出さないように
    気を紛らわしたり、楽しい事を考えたり、
    過去の辛い思い出にフタをしています。
    難しいですがそれしかできません。

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2015/12/27(日) 12:39:36 

    5年くらい前、旦那に不倫されたこと。
    相手の女と旦那をどうしてやろうかって…って策を練ってたのに、いつの間にかあっさり別れてて。
    もういいやってなりました。

    +37

    -4

  • 29. 匿名 2015/12/27(日) 12:41:32 

    忘れることはできませんが、
    いつまでも恨む気持ちを手放す、という感じです。

    思い出すことはありますが、自分の感情とうまくつきあうしか
    ありません。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2015/12/27(日) 12:51:35 

    どうしても主のことを『本当は許せていない人』にしたい人は何なんだろう?

    主も気分悪いだろうね

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2015/12/27(日) 12:53:06 

    >>22
    この人何!?
    自分は頭と性格がおかしいですという自己紹介?

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2015/12/27(日) 12:54:20 

    補聴器必要な難聴になるくらいぶん殴られたけど親を許した私に、もはや怖いものはないように思う。
    今は普通に仲良し。

    +13

    -8

  • 33. 匿名 2015/12/27(日) 13:13:34 

    彼氏の浮気
    許してから8年
    ずーっと誠実にしてくれてるからよし

    +9

    -10

  • 34. 匿名 2015/12/27(日) 13:15:17 

    許した方が楽になるというが、そうそうすぐに許せる程簡単には人間出来てない。

    +29

    -3

  • 35. 匿名 2015/12/27(日) 13:32:12 

    私も3年前くらいにされたこと一生忘れないです

    私も確かに怒らせるようなことしたけど、そこまで言うことないじゃん(私がいないところで悪口言われた)

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2015/12/27(日) 13:33:21 

    35です

    ちょっとトピズレでした

    すみません

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2015/12/27(日) 13:44:43 

    他人にされた事より、肉親にされた事を許す方が難しいと思う。


    +40

    -0

  • 38. 匿名 2015/12/27(日) 13:47:55 

    >>32ですが私見を。
    許せなくてもいいんですよね。
    徳の高いお坊さんですら苦難を極めるのが「執着を断ち切ること」なので、
    普通の人の私たちが許せないのも当然なんです。
    だから許せない自分を狭量だと責める必要もないし、それでいいんです。
    ただ少し考え方を変えてみるというか、「一生恨み続けてやる」よりも、
    「今は許せないけどいつか許せるようになるかもな〜、なりたいな」と構えると、びっくりするくらい気が楽になりますよ。
    人間は大人になっても日々成長するので、そのうちふっと楽になる瞬間が訪れる、かもしれません。

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2015/12/27(日) 13:53:39 

    仕事で独立したんだけど、
    今も仕事手伝ってんのに(最後までちゃんと案件はやり遂げるため)
    「(私)と連絡がとれなくなったから、うちも困ってる」とクライアントに言いやがった。
    行方不明扱いされて、同業の人にどうゆうことって攻められて…
    仕事取られる思ったの?ほんと小さいやつ。

    もともと、時給に換算したら400円くらいで、夜中まで仕事してやってたのに
    「は?」ってかんじだった。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2015/12/27(日) 14:00:14 

    幼稚園~高校でいじめた奴らを許すことができた。
    30~40年くらい許せなかったけど、もういいかな?と、何となく。

    ただ、会社で精神病むほどパワハラした野郎どもは、多分私が墓場に行っても許せないレベル。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2015/12/27(日) 14:24:45 

    養育費三万円を半年払い続けれなかった旦那。もうあれから10年。車の免許も取り消しになり未だにいいわけしながら親と同居で働いてない。

    イジメは未だにゆるせないなあ。金払って復讐屋やといたいもん。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2015/12/27(日) 14:37:41 

    >>10
    私も同じ経験があります。
    縁が切れない関係で、相手は忘れて楽しく生きてる、親にも思うような配慮をもらえない、辛いですよね。
    許すことに葛藤があるならまだその時期じゃないのだから、思い出しそうになったら他の楽しい事に頭を切り換えて、家族から離れて、しばらく自分の幸せに没頭しましょう。
    時間はかかるけど、良い事の上書きを繰り返していれば、そういえばそんな事あったけど今は楽しいからいーやって思える時が来ます!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2015/12/27(日) 15:02:39 

    浮気は許せないな。。
    浮気発覚が結婚して一年半後。
    子供妊娠中。
    夫婦として、家族として築いた期間が短すぎた。
    それから十年、もちろん信頼関係などないし、男女の関係もない。
    許せたら楽なんだろうけど。。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/27(日) 15:12:29 

    「許せば美徳」と言う考えがそもそもおかしいと思う

    +33

    -3

  • 45. 匿名 2015/12/27(日) 16:52:06 

    >>1
    全然ささいなことじゃないし。
    全く許す必要もないし。
    主さんは自分を慰めるのに成功しただけじゃないの。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2015/12/27(日) 16:55:05 

    許されると人はつけ上がる。
    復讐まではしないにしても許さないことが相手への戒めになるから私は許さない。
    時がたって自然に気にならなくなったらそれはそれでいいけどね。

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2015/12/27(日) 17:13:26 

    彼氏の為に編んだ手袋を友達に取られ、友達は自分の手編みと偽って私の彼氏に渡してた。彼氏はそれに感激して私と別れて友達と付き合った。広い心で許した。許した…

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2015/12/27(日) 17:17:06 

    >>47
    何で彼に「それ私が編んだやつだよ」って言わなかったの?

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/27(日) 17:19:48 

    ガルちゃんでは毎日のように、痩せてる人対太ってる人でケンカしてるよね

    お互いを責め合うばかりで、わかり合えない

    お互い怒りがつのるばかりの不毛な争い

    許す人と許さない人もそうだと思うよ

    信念が違うから、わかり合えない

    主さん本人が 許したって言ってる事なのに、いや許してないはずだって否定してくる

    主さんは気にする事ないからね

    ネガティブな信念の人は、自分の人生にさらにそういう悔しい出来事を呼ぶだけだから

    自業自得

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2015/12/27(日) 17:21:29 

    >>48
    言ったけど「お前こういうの苦手じゃん」って信じてくれなかった

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2015/12/27(日) 17:47:50 

    前向きなトピだと思って来たら、ガッカリした…

    主だって、10年苦しんでやっと許したんだから相当苦しんだと思うよ?

    自分ができない事を誰かができたからって
    それを嘘だと言う人は最低すぎるやろ

    いつまででも憎しみにしがみついて 許せない許せない言ってればいいよ

    だけど、何とか人を恨まず生きたいと努力して成功した人まで否定しないで

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/27(日) 18:15:31 

    私も絶対許せない人を許した事があるよ

    憎しみのかたまりみたいになった自分では、生きるのが辛くて辛くて
    自分のために許さなくちゃいけないって思った

    その相手を殺せるなら自分はどうなってもいい!殺してやる!呪い続けてやる!みたいなおかしい精神状態で生きてたから
    何もうまく行かず悪循環だったし
    いつも体調悪くて、歯もボロボロに欠けてきてた

    恨んで暮らすのは相手への復讐にはならないし、傷つくのは自分だけだって気づいて
    自分自身のために相手を許そうと思った

    ○○セラピーとか、怒りを手放す方法とか
    時にはスピリチュアル本まで、役に立ちそうな本を何でもかんでも片っぱしから読んだ
    そして許して自分を癒すために出来る事は何でもやったよ

    努力して努力して>>1と同じで十年近くかかったけど、許せた

    今はもうその出来事や相手を思い出してもまったく不快じゃないよ
    体調もよくて何年も風邪ひとつひいてない
    相手もどこかで幸せになっていてほしいと思う

    >>1も相当努力したんだと思うよ

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2015/12/27(日) 18:16:01 

    中2の時に私をいじめていた奴ら
    学校に行くのも辛かったし、死にたいとも思ったことがあります。
    担任の先生に「中3になったら絶対いじめた奴らと同じクラスにしないでください」と頼んだのに、なぜかまた同じクラスに・・・ふざけんなよホントに
    しかもいじめた奴の1人(特に私のことを散々いじめていた奴)と同じ高校に行くハメに・・・
    さすがにもういじめはなかったけど、何事もなかったかのように私に普通に話しかけてきやがる。
    こっちはお前と二度と話したくないし顔もみたくないってのに・・・謝罪とかもありませんでした。
    私はこいつとその他諸々のいじめた奴らを絶対に許す気にはなれません。
    長文失礼いたしました

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2015/12/27(日) 18:24:22 

    許せない事を許した体験談の、いい話のトピだよね?!

    憎しみに執着する人の話は募集してませんよ

    ぶち壊しじゃん 何で出て来たの?!


    +4

    -1

  • 55. 匿名 2015/12/27(日) 19:35:49 

    本人が「許せた」と言うなら解決じゃないかな。
    それを「許せてないじゃんww」「綺麗事じゃん」とか横槍挟む方がよっぽど小汚いよ。
    主さん、おめでとう!

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2015/12/27(日) 20:19:54 

    誰かも書いてるけど、ほんとそう
    ずっと恨んでると自分もしんどいから
    自分の為に許す感じ

    まあ許すというより、もうええわ…って呆れて存在自体どうでもよくなって忘れる感じだけどね
    一つの区切りみたいな。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/27(日) 21:00:36 

    47さん、そんな友達と彼氏なら縁切れて良かったよ。本当にあなたのこと大切に想ってくれていたら、友達も彼氏もあなたにそんなこと絶対にできないから。これからもっと良い人に巡りあえますように。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/27(日) 21:32:50 

    逆に忘れてないパターン

    当時15才の私の言葉(何を言ったか記憶にない)を20年以上忘れず、一切口をきかないばかりか、そのことを理由に私の結婚式も出ない引きこもりの姉には怨念を感じて流石にゾッとしたよ…

    17の私を名前も呼ばす「あのバカ」呼ばわり、家庭内イジメして、イビリにイビリ抜いて家を追い出しただけでは足りないような事をしたのかいまだ気になっている

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2015/12/27(日) 21:53:17 

    ロシアがISへの石油の調達機関を一気に爆撃して、有志連合国軍がシリアに爆撃を続けていて、日々、罪無き人々が死んで難民になり、やってることISと変わらないと思っていたけど。
    いざ、ISが有志連合国軍にお金を渡している日本人全員を虐殺すると宣告されてから、
    やっぱり自分も自分や家族が可愛いいだけの単なる綺麗事だけ言っている偽善者なんだと気づいた。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/28(月) 00:13:52 


    許す許さない考える時間って本当に疲れる。色んな感情いりまじって悪循環って感じ。

    許せないものは許せないよ。
    でも許せないことから離れて時間が経てば
    考えること自体めんどくさくなった。
    また色々考えて自分がマイナスな感情になるのはやめよ。今が笑えて過ごせたらいいやって。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/28(月) 01:08:04 

    自分は一生許さない。許容範囲が広いほうだけど、度を越したものは絶対許さない。何をしても時間が経っても許さない。

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2015/12/28(月) 01:19:31 

    職場のある人がやってくる不快な態度に振り回されて
    体調不良からパニック障害になったこと、そのまま職を失った
    当時は失ったものが大きすぎて絶対に許せないと思ったけど、
    今は弱すぎた私が悪かったと思う。
    体もようやく治ったし、彼女も次入った人に同じことをまたしてクビになったと聞いたし
    色々と人生勉強になったのでもう許している。
    あと、許したなと思った途端になんか心が軽くなった

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/28(月) 07:21:20 

    他の人にこんなに言われても、まだわざわざ『許さない話』を書き込む人は何!?
    こわい

    トピタイトルを無視して、気分悪くなる話をわざわざ聞かせに来る神経
    異常者

    そういう性格だから、そういうめにあったんだよ
    完全に自分が引き寄せた出来事

    自分に原因があった事や自分の反省すべき点は棚にあげて、何でも周りのせいにするタイプ

    こんなトピにされて、主がかわいそう
    精神病んだ人達の不快なコメントばかりで、トピ立てた事後悔してるだろうね

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2015/12/28(月) 08:16:03 

    自分勝手な人で、ある意味パワハラだったんだなと気がついた。
    その人ともう会わないように離れることで、やっと可哀想な人だったと思えるようになれた。しゃーない、許してやる!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/28(月) 10:18:26 

    女ってなんでいつまでも怒るんだろ??
    飲み会の帰り、女友達にハグして好感触だったから
    下着の中に手を伸ばしたら、急に怒り出した。
    それまでは好きとかそういう態度取ってくせに。
    なんで急に怒るか意味分からん。
    一応、1回謝って許ししてもらったんだけど
    それ以降、なぜか蒸し返すように不機嫌になったり
    無視したりしてくる。
    正直、もうめんどくさいからいいやってなる。
    女はいつまで怒るの???

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/28(月) 14:14:21 

    ガルちゃんは精神病の人の集まりだから
    どこに行ってもネガティブだらけか 醜いケンカだらけ
    トピが成り立たないね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2015/12/28(月) 23:14:34 

    ずーっと監視呼び出し嫌味を毎日してきた経営者

    思いきって辞める、となったとき
    「この人にはもう一生会わなくて済むんだ」
    って思ったらその人のことがどうでもよくなった
    思えばその人のおかげでこれ以下の職場はないと思いながら働けてる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2015/12/30(水) 09:36:22 

    新しくムカつくことがあったので、職場でパワハラされたことは許せましたが、今は新しいムカムカでイライラ。
    引っ越すときに突然脅すような口調で話してきた立ち会い業者。こっちが何をいってもはあ?みたいな感じでキレぎみに対応された。クレームいれたら急いでいたからって理由だった。脅して早く話終わらせたかったんだなって気づいた。
    札幌のタカラです。立ち会う業者は委託されてる会社の人間らしいと他の人の書き込み見て納得。委託してるの危ない会社なんだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード