ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードショー「もののけ姫」

9049コメント2025/09/06(土) 22:56

  • 8001. 匿名 2025/08/30(土) 09:50:49  [通報]

    昨日見てたら初めてジコ坊にばっかり気を取られた。
    歳だな。
    返信

    +19

    -1

  • 8002. 匿名 2025/08/30(土) 09:51:13  [通報]

    >>7987
    わけわからん
    返信

    +4

    -12

  • 8003. 匿名 2025/08/30(土) 09:51:30  [通報]

    >>7637
    こういうのAI覚えたての夏休みキッズ感丸出しだよね
    返信

    +37

    -1

  • 8004. 匿名 2025/08/30(土) 09:51:38  [通報]

    >>3660
    私の悪口はそこまでだ!
    返信

    +13

    -1

  • 8005. 匿名 2025/08/30(土) 09:52:29  [通報]

    >>7522
    治るとは言っても痕が残ったりはするからね…
    でもお母さま、そんなこと言ってるといつか自分にかえってくるよね
    返信

    +21

    -1

  • 8006. 匿名 2025/08/30(土) 09:52:31  [通報]

    >>7999

    カヤはアシタカを慕っていたし嫁になるつもりだったし周りもそれを認めていたと宮崎駿が言ってるからカヤは片思いしてたし周りが勝手にくっ付けようとしてたんじゃないの
    それを許嫁と言うのもどうなのかなと思う
    金ロー公式Xって宮崎駿は許嫁とは言ってないのにその言葉つかうんだーと思った
    返信

    +8

    -6

  • 8007. 匿名 2025/08/30(土) 09:53:56  [通報]

    >>6480
    だが、そこがいい
    返信

    +4

    -0

  • 8008. 匿名 2025/08/30(土) 09:54:36  [通報]

    >>7999
    あとカヤは血族結婚を望んでいたとパンフレットに書いてあるよ
    返信

    +3

    -1

  • 8009. 匿名 2025/08/30(土) 09:54:46  [通報]

    >>7909
    劇中でも鎮西って言ってたよね
    返信

    +16

    -0

  • 8010. 匿名 2025/08/30(土) 09:54:55  [通報]

    >>7974
    私もそのセリフ好きです!
    牛飼いの長のキャラクターが良く表現されているセリフだと思う
    たたら場にいる大半の人間は敵対関係にある山犬を単純に憎んでいるけど、彼は山犬の立場にも一定の理解を示している
    これは彼が感情的な一面だけで物事を見ない理知的な人間であることの表れ
    こういうキャラクターがいることでたたら場もひとつの社会として色んな人間がいること、さらには物語自体の深みや説得力に繋がってると思う

    返信

    +28

    -0

  • 8011. 匿名 2025/08/30(土) 09:55:52  [通報]

    >>6701
    カサカサカサカサ)))
    返信

    +6

    -0

  • 8012. 匿名 2025/08/30(土) 09:56:56  [通報]

    >>7922
    サン、私もあんまり好きじゃない
    エボシもありえんけど
    でもサンってちょっと頭悪いよね
    返信

    +2

    -12

  • 8013. 匿名 2025/08/30(土) 09:58:19  [通報]

    >>7907
    とはいえ、昔と違って今は映画以外にも娯楽がたくさんあるし、少し待てばサブスクですぐ気軽に見られる時代なわけで、それでもこれだけ集客する鬼滅も凄いと思うけどな
    昔と今じゃ映画に対する価値観も色々違うし、好き嫌いあれどもののけ姫も鬼滅もどっちも凄いと思うよ
    元コメからしてわざわざ比べる必要ないよね
    返信

    +19

    -4

  • 8014. 匿名 2025/08/30(土) 10:00:06  [通報]

    最後の方だけ見たけど、やっぱグロかった
    返信

    +3

    -1

  • 8015. 匿名 2025/08/30(土) 10:00:44  [通報]

    >>7970
    ウチの方だと「いぎろぉ にしゃはうづぐしぃ」かな
    返信

    +11

    -0

  • 8016. 匿名 2025/08/30(土) 10:01:51  [通報]

    >>7946
    松田洋治、家族ゲームのヒョロい男の子のイメージだったから、アスベルとアシタカでああ声素敵なんだって再認識した

    でも、隠し剣鬼の爪に出てるの観て、あ!家族ゲームの頃と変わってないwって思った
    返信

    +10

    -0

  • 8017. 匿名 2025/08/30(土) 10:02:41  [通報]

    >>7245
    としお〜
    迷惑だよアンタ
    返信

    +8

    -1

  • 8018. 匿名 2025/08/30(土) 10:08:19  [通報]

    >>8012
    サンは伊之助みたいなものだから…
    返信

    +22

    -1

  • 8019. 匿名 2025/08/30(土) 10:08:35  [通報]

    映画とかのエンドロール見るのが結構好きです。
    この映画作った人たちすごいなぁって。
    アシタカせっ記もかっこいい曲だから、その人たちの名前もよりかっこよく見えて。
    返信

    +18

    -0

  • 8020. 匿名 2025/08/30(土) 10:10:06  [通報]

    >>5044
    永遠の命が手に入るんじゃなかった?
    返信

    +5

    -0

  • 8021. 匿名 2025/08/30(土) 10:10:20  [通報]

    アシタカがタタラ場に来てから急速にいろいろあったからこの疫病神!って言われてないのすごい
    返信

    +8

    -1

  • 8022. 匿名 2025/08/30(土) 10:11:05  [通報]

    先週つまらない上に不快感もあるポニョを観た後だと
    本当にポニョを脚本監督した宮崎駿監督なの!?になる…
    これだけ凄いもののけ姫を監督した後にあのポニョが出来上がることが不思議でならない

    宮崎駿監督、2004年のハウルからガクッと脚本の質が落ちたように感じるけど
    やはり年齢の衰えには勝てなかったのかな…
    返信

    +19

    -12

  • 8023. 匿名 2025/08/30(土) 10:15:24  [通報]

    >>803
    GO WEST
    返信

    +1

    -0

  • 8024. 匿名 2025/08/30(土) 10:16:00  [通報]

    >>7301
    ロミジュリの主人公演じてた俳優さんって確かレオナルドディカプリオが嫌いで、当初はタイタニックも彼女がヒロイン役の予定だったけど、白紙になったと聞いた事がある。
    返信

    +1

    -4

  • 8025. 匿名 2025/08/30(土) 10:19:25  [通報]

    >>7509
    ナウシカの女性の指揮官にエボシそっくりだよね!我が夫となるものはおぞましいものを見るだろうと言ってたあの女性もカリスマ性があり素敵だったな‥
    返信

    +11

    -0

  • 8026. 匿名 2025/08/30(土) 10:20:44  [通報]

    もののけ姫て結構ぐろい場面があるよね
    返信

    +3

    -0

  • 8027. 匿名 2025/08/30(土) 10:20:56  [通報]

    >>3863
    ブッッ
    返信

    +1

    -1

  • 8028. 匿名 2025/08/30(土) 10:21:03  [通報]

    >>7570
    その続編、是非、映画館でみたいですね
    返信

    +0

    -0

  • 8029. 匿名 2025/08/30(土) 10:21:30  [通報]

    >>7884
    アフレコなんて不自然な事を素人が違和感無い様に出来ないって思う。俳優業やってるならまだしも、俳優業やってても下手だったりするのに。
    返信

    +6

    -0

  • 8030. 匿名 2025/08/30(土) 10:25:20  [通報]

    アシタカ様にガチ恋してしまった…
    返信

    +10

    -0

  • 8031. 匿名 2025/08/30(土) 10:25:28  [通報]

    >>691
    村だと思ってた
    返信

    +1

    -1

  • 8032. 匿名 2025/08/30(土) 10:26:28  [通報]

    >>7742
    モロの君が「お前には、あの若者と生きる道もあるのだが」と言っていたしね。
    返信

    +12

    -0

  • 8033. 匿名 2025/08/30(土) 10:27:53  [通報]

    たたら場って謎に美人多いよね
    返信

    +1

    -2

  • 8034. 匿名 2025/08/30(土) 10:29:01  [通報]

    >>4933
    ちょっと見たい。それでやっぱ元のサンが良い!て思うのか
    返信

    +0

    -0

  • 8035. 匿名 2025/08/30(土) 10:29:02  [通報]

    >>272
    仮面ライダーアマゾンのマサヒコだよね。
    後で知った時にはびっくりした。
    返信

    +1

    -0

  • 8036. 匿名 2025/08/30(土) 10:29:02  [通報]

    >>78
    うぜえ小姑かよ
    返信

    +5

    -0

  • 8037. 匿名 2025/08/30(土) 10:29:13  [通報]

    >>8033
    元は売られた娘だから
    返信

    +5

    -0

  • 8038. 匿名 2025/08/30(土) 10:29:15  [通報]

    >>8013
    日本経済新聞はビジネス的観点からヒットの要因を読み解いている。
    配信サービスによるアニメ視聴の手軽化などの理由から作品の知名度が広まったこと、新型コロナウイルス感染症の流行に影響して新作映画の公開数が減り娯楽が減ったことにより多くのスクリーンの確保が可能だったことを挙げている。
    返信

    +1

    -7

  • 8039. 匿名 2025/08/30(土) 10:29:18  [通報]

    もののけ姫は宮崎駿さんはじめ、制作陣の気合がものすごいものを感じる。
    返信

    +14

    -0

  • 8040. 匿名 2025/08/30(土) 10:31:39  [通報]

    >>7939
    調べたら、古墳時代の後期から製鉄が行われていたみたい。かなり古くから行われていたんだね。
    返信

    +7

    -0

  • 8041. 匿名 2025/08/30(土) 10:32:38  [通報]

    >>7792
    完全同意。キーキーやかましいよね!
    返信

    +8

    -1

  • 8042. 匿名 2025/08/30(土) 10:32:50  [通報]

    >>1387
    子ども向けアニメ限定で考えたら海外のは恋愛要素やグロ描写あるような作品が圧倒的に少ないよ。
    トム&ジェリーやスポンジボブとかもそうでしょ。
    自分はめっちゃ好きだけど、もののけ姫は正直子ども向けではないと思ってるわ。首飛んだりするし深夜アニメ枠みたいな感じだよね。
    返信

    +7

    -1

  • 8043. 匿名 2025/08/30(土) 10:33:18  [通報]

    >>7991
    義務感や消去法でくっついてもアシタカはきっと大切にはしてくれたと思うけど、本当に心の底から好きになる人が身近にいる人とは限らないから仕方ないよね
    返信

    +8

    -0

  • 8044. 匿名 2025/08/30(土) 10:33:38  [通報]

    >>4933
    石田ゆり子めちゃくちゃNG多かったんでしょ?交代の危機感あったっぽい。
    返信

    +1

    -0

  • 8045. 匿名 2025/08/30(土) 10:34:18  [通報]

    >>5518
    ありがとうございます。
    同世代嬉しいです。
    返信

    +0

    -0

  • 8046. 匿名 2025/08/30(土) 10:34:35  [通報]

    >>75
    これアシタカ無傷なのすごい
    返信

    +13

    -1

  • 8047. 匿名 2025/08/30(土) 10:35:01  [通報]

    >>3547
    実は吸い取るも生かすも自分に分かって無かったりして。そんでこの顔は何か居るな、ぐらいかも
    返信

    +6

    -0

  • 8048. 匿名 2025/08/30(土) 10:35:15  [通報]

    >>7814
    私はトトロくらい、日常っぽい話し方(抑揚が強くない)が好き。
    子供の時に観て、サツキのお父さん、優しそうでいいなぁって声聞いて思ったなぁ。
    返信

    +9

    -3

  • 8049. 匿名 2025/08/30(土) 10:37:03  [通報]

    >>8046
    防災頭巾?
    返信

    +10

    -1

  • 8050. 匿名 2025/08/30(土) 10:37:29  [通報]

    >>78
    おばさん世代なら約30年前の劇場パンフレット買ってるはずよ
    昔は血族結婚が多くてカヤも血族結婚を望んでたと書いてあるから察しましょうよ
    だから後継の男の子が生まれなかったんだなぁって…
    当時って皇室にも男の子がいなかったからアシタカの故郷の村人の絶望感がちょっとリアルだったのよね
    返信

    +6

    -0

  • 8051. 匿名 2025/08/30(土) 10:37:42  [通報]

    誰が何と言おうとアシタカが好き
    返信

    +46

    -2

  • 8052. 匿名 2025/08/30(土) 10:37:46  [通報]

    もののけ姫のトピは思いのほか、意見が一致してる
    自然を壊したくないって考える人が多数派だね
    自分もそっちだから嬉しいや

    2週前に放送の火垂るの墓のトピは解釈違いでず~っと言い合いしてるから
    返信

    +27

    -1

  • 8053. 匿名 2025/08/30(土) 10:38:24  [通報]

    >>7814
    お父さん棒読み言われてたけどそんな酷いか?て思った。確かに優しそうだし声も好き
    返信

    +7

    -2

  • 8054. 匿名 2025/08/30(土) 10:38:31  [通報]

    『もののけ姫』観る為にお風呂済ませたし、仕事も頑張った
    返信

    +21

    -1

  • 8055. 匿名 2025/08/30(土) 10:39:42  [通報]

    キャストの多くは俳優陣なのに声の違和感がない作品
    返信

    +14

    -2

  • 8056. 匿名 2025/08/30(土) 10:39:59  [通報]

    >>7939
    たたらば壱番館という道の駅がある
    それなりに歴史があるのでは
    返信

    +1

    -1

  • 8057. 匿名 2025/08/30(土) 10:40:04  [通報]

    タタリ神の悍ましいデザインよく思い付いたよね
    返信

    +4

    -0

  • 8058. 匿名 2025/08/30(土) 10:40:33  [通報]

    咄嗟の判断で山おじを抱えて飛ぶの凄ない?アシタカ
    返信

    +7

    -0

  • 8059. 匿名 2025/08/30(土) 10:40:56  [通報]

    『もののけ姫』の古風な言葉遣いが好きなんだよねー
    返信

    +6

    -0

  • 8060. 匿名 2025/08/30(土) 10:41:26  [通報]

    字幕付けたお陰で難しい言葉が分かった
    返信

    +1

    -0

  • 8061. 匿名 2025/08/30(土) 10:41:59  [通報]

    17歳にゃ重い運命背負ったよな…
    アシタカよ
    返信

    +14

    -0

  • 8062. 匿名 2025/08/30(土) 10:42:30  [通報]

    >>7315
    訪問してきた風俗店の男性の容姿が自分が希望した容姿と違っていた事に対して激怒したのである。
    ここだけ貼り付けたけど調べたら出てくるよ
    返信

    +3

    -3

  • 8063. 匿名 2025/08/30(土) 10:42:38  [通報]

    蝦夷の村人見た感じ、若い衆少なかったわ
    平均年齢40代位
    返信

    +6

    -1

  • 8064. 匿名 2025/08/30(土) 10:43:01  [通報]

    カヤとアシタカの思うは違っていそう
    カヤは異性、アシタカは妹としてみたいなイメージ
    返信

    +24

    -0

  • 8065. 匿名 2025/08/30(土) 10:43:13  [通報]

    >>8058
    じいじも守ったしカヤたちも守ったし、アシタカ大活躍だよね
    でも村の他の男たちがアシタカだけに全てを任せて自分たちは安全な盾に隠れて見てるだけなのがちょっとモヤモヤした

    返信

    +9

    -2

  • 8066. 匿名 2025/08/30(土) 10:44:42  [通報]

    >>8055
    サンは通常はすごくいいけど怒鳴り声が小さいなって初めて見た時から思ってる
    何度見てもいつもそう思う
    返信

    +11

    -0

  • 8067. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:20  [通報]

    ジブリガチファンの人の解説
    月は見てなかったな〜
    【実況・感想】金曜ロードショー「もののけ姫」
    返信

    +42

    -0

  • 8068. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:49  [通報]

    >>8057
    ヤマビルのひどいやつかなって思った
    返信

    +3

    -0

  • 8069. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:51  [通報]

    >>7967
    そもそも年齢差がって思う
    アシタカくらいの年齢の時って歳下より同級生や歳上に憧れるよね
    返信

    +1

    -2

  • 8070. 匿名 2025/08/30(土) 10:48:33  [通報]

    >>1883
    私エボシ様の声色っぽくてめっちゃ好き
    全然棒にも感じないよ、普段アニメ見ないからかもしれんけど
    返信

    +36

    -0

  • 8071. 匿名 2025/08/30(土) 10:51:35  [通報]

    >>8055
    私は公開時に見たときは石田ゆり子と田中裕子と小林薫に絶望したよ
    田中裕子と小林薫なんて俳優としては大好きな人たちだったから、アニメの声をあてるのってこんなに向き不向きがあるんだ、、としみじみ思った
    数十年の間に三人とも聞きなれてきたのかだんだんなじんで、最初ほどヒドとは思わなくなったけど。
    劇場で見た時の、いわゆる俳優の顔が浮かんで物語に入り込めないやつ、めっちゃ腹立たしかった(待ち望んでいた公開だったので)
    返信

    +3

    -14

  • 8072. 匿名 2025/08/30(土) 10:52:13  [通報]

    >>8052
    そう、移民に乗っ取られて自然も何もかも破壊されて日本が無くなるのは嫌だけど
    人口減少して自然に還るのは全然嫌じゃない
    返信

    +9

    -0

  • 8073. 匿名 2025/08/30(土) 10:52:19  [通報]

    >>8042
    ああ、確かに

    子供向けという枠で考えたら確かにそうですね。
    ディズニーやピクサーはそういう描写ないですよね。

    私は小学1年生の頃に家族で観に行きましたが、内容的には大人向けだと思います。

    序盤のタタリ神の出現シーンにめちゃくちゃビビりました。
    返信

    +5

    -2

  • 8074. 匿名 2025/08/30(土) 10:52:56  [通報]

    >>8067
    絵コンテだと下弦の月なのになんで上弦の月に変えたんだろうね
    方角とか位置的にも下弦の月の位置だよね
    返信

    +14

    -2

  • 8075. 匿名 2025/08/30(土) 10:57:07  [通報]

    >>8016
    そうなんだよね!松田さんの声がアスベルとアシタカの声にぴったりハマってて、ナウシカともののけだけは再放送しても何度も観てしまう。
    返信

    +11

    -0

  • 8076. 匿名 2025/08/30(土) 10:58:34  [通報]

    >>8064
    もし呪いが来なくて村にいたとしてもカヤも成長したらそういう気持ちも薄れる気がする
    HLA遺伝子が遠い異性の体臭に惹かれるようになってるから、血が濃い血族結婚だとカヤが大人の女性になった時に違和感増えそう
    返信

    +8

    -1

  • 8077. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:11  [通報]

    >>7995
    そう、確かに帝の許可が下りたとか言ってたよね

    それにあいつら祟り神が取り憑くとイヤだからってエボシにやらせてたよね
    エボシもそんなの気にしないみたいな人だから好都合で、お互い利害関係が一致したみたいな
    返信

    +12

    -0

  • 8078. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:38  [通報]

    >>8065
    見てるだけな訳じゃない。祟りだから、掟だから。この時代のそういう物は簡単には破れない。
    本人達が1番モヤモヤしてると思う。現にどうにかならないのか?的な事を言って嘆いている。
    返信

    +9

    -0

  • 8079. 匿名 2025/08/30(土) 11:04:17  [通報]

    >>8022
    ハウル好きだけど、起承転結の結があっけないよね。もののけ姫までは最後まで盛り上がりが凄かった。
    千と千尋も少し盛り上がりにかけるけど、作品的にああいう終わり方があってたけど。
    「君たちはどう生きるか」も駿本人もよくわからないって言ってた気がする。
    返信

    +9

    -3

  • 8080. 匿名 2025/08/30(土) 11:05:01  [通報]

    アシタカの故郷500年の隠れ里って普通に考えてすごすぎ
    2025年から500年前の1525年ってちょうど室町時代じゃん!!もののけの時代ぐらいだわ
    返信

    +5

    -1

  • 8081. 匿名 2025/08/30(土) 11:05:13  [通報]

    >>8067
    知らなかった!2日ぐらいかと思ってた
    だから体が鈍ってたのか!
    その間、ヤックルはずっと心配して見守ってたんだね
    返信

    +30

    -0

  • 8082. 匿名 2025/08/30(土) 11:05:35  [通報]

    >>7978
    同じ人(2〜3人)が似たようなコメントしてるのかもね
    返信

    +4

    -0

  • 8083. 匿名 2025/08/30(土) 11:07:18  [通報]

    >>3
    ハリーポッター入るんだ。
    すごいね
    返信

    +5

    -3

  • 8084. 匿名 2025/08/30(土) 11:08:25  [通報]

    >>8078
    おしおきは受けます!って啖呵切ったカヤが、そういう古い掟なんかクソ喰らえって感じでこれから開拓していくんだろうね
    カヤが村に残ってくれて村にとっては良かったよ
    しきたり破って見送りに来たりしきたりの大事な小刀渡しちゃったり自分勝手なようで村に対しての責任感は1番ありそう
    返信

    +1

    -2

  • 8085. 匿名 2025/08/30(土) 11:08:59  [通報]

    >>8006
    へー、金ローの公式情報って結構適当なんだなー
    返信

    +0

    -0

  • 8086. 匿名 2025/08/30(土) 11:12:24  [通報]

    >>7188
    世界自然遺産の白神山地は人の手を入れてない原生林だよ

    あと三重県にも原生林の場所ある
    返信

    +6

    -0

  • 8087. 匿名 2025/08/30(土) 11:12:51  [通報]

    >>8085
    なんていうか金ローXの中の人がカヤ大好きなんだろうなと思った
    10年ぐらい前から放送のたびにカヤ可哀想ってポストしてる
    そんなにカヤ好きなら劇場パンフレットのカヤが血族結婚望んでた話も読んでるはずなのにそこは隠してポストするのがちょっと
    返信

    +5

    -0

  • 8088. 匿名 2025/08/30(土) 11:13:16  [通報]

    >>1883
    エボシはぴったりだと思った。
    女性らしさも強さも大人の色気もあるしいい声だと思う
    返信

    +21

    -0

  • 8089. 匿名 2025/08/30(土) 11:14:59  [通報]

    >>8
    私、アシタカみたいな男は絶対にイヤだわ!
    村出る時にカヤからキレイな石もらって。その時、いつもソナタを思うみたいな事言ってたクセに旅に出てサンに出会った途端カヤの事なんて忘れてカヤから貰ったキレイな石をサンにプレゼントした。

    ダメンズじゃねーか!
    返信

    +3

    -6

  • 8090. 匿名 2025/08/30(土) 11:16:11  [通報]

    >>8053
    棒読みっぽく喋る人いるよね
    返信

    +1

    -0

  • 8091. 匿名 2025/08/30(土) 11:16:16  [通報]

    >>7870
    最後の行なんかわろったわ😂
    返信

    +2

    -0

  • 8092. 匿名 2025/08/30(土) 11:18:12  [通報]

    >>8089
    カヤは血族結婚を望んでいたって当時の劇場パンフレットに書いてあるけど、アシタカからすると血族って異性としてじゃなくて本当に血族として大事だったんじゃないの
    血族から受け継いだネックレスなら捨てるなんてとんでもないしむしろ好きな人にあげたくなると思う
    返信

    +8

    -0

  • 8093. 匿名 2025/08/30(土) 11:19:54  [通報]

    >>7798
    もうこの世での役目を終えたと判断したからじゃない?
    人はこれからまだ可能性があるから奪わなかったとか?
    返信

    +4

    -0

  • 8094. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:42  [通報]

    >>8046
    骨砕けるレベルよね
    返信

    +10

    -0

  • 8095. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:54  [通報]

    >>7930
    鈴木プロデューサー:「あの鬼滅がねヒットしてるらしいね」とか。笑

    あいみょん:ちょっとやっぱ片隅には意識してた。

    鈴木プロデューサー:僕、実を言うと観てないんだけど、原作も読んでないんだけどね、まぁ話に聞くとだいたいこんな感じですよと言うと(宮崎駿)は「そういうのは当たるよ。僕にとってはライバルですから」なんつって。笑

    フジテレビボクらの時代
    返信

    +7

    -3

  • 8096. 匿名 2025/08/30(土) 11:22:08  [通報]

    >>8051
    ジブリ作品見るたびにいちばん好きな男変わるんだけど(ハウルからカンタまで)、私もやっぱアシタカかな!
    今度こそ決めるよアシタカに
    返信

    +14

    -1

  • 8097. 匿名 2025/08/30(土) 11:25:30  [通報]

    >>8053
    風立ちぬの庵野さん並みに棒だったよ、でもなんかあってたからアレはアレで良かった。
    返信

    +5

    -0

  • 8098. 匿名 2025/08/30(土) 11:26:29  [通報]

    >>7865
    可哀想すぎる‥‥
    返信

    +1

    -0

  • 8099. 匿名 2025/08/30(土) 11:26:47  [通報]

    >>808
    賢者の石は児童文学作品だからか、映画でも万人受け狙ってかなり分かりやすく描いてたからでしょうね。
    ただその後の作品は暗くて重苦しくなり映画も何回か見たけどさっぱり分からないや。
    返信

    +2

    -1

  • 8100. 匿名 2025/08/30(土) 11:27:02  [通報]

    >>7830
    この長が
    涙を浮かべて
    目の辺りの包帯が濡れていくのが
    いつも見る度、辛かった。

    時々、ニュースで
    無差別に暴れる人が報道されると
    本当に未熟な考えだなって呆れるよ。
    返信

    +15

    -0

  • 8101. 匿名 2025/08/30(土) 11:27:52  [通報]

    >>3407
    カモシカ、なるほどな……
    生で見たら怖いもんな
    人みたいな顔してる
    返信

    +13

    -0

  • 8102. 匿名 2025/08/30(土) 11:29:24  [通報]

    >>325
    そんなこと言ってない
    生きろとそなたは美しいは繋がってないよ
    アシタカは侍に対して意外はみんな生きろと思って行動してるでしょ
    一目惚れして美しいと思った相手に2人きりの時に美しいって言っただけで人前ではそんな事言ってないし他の人の外見の話は関係ない
    返信

    +5

    -0

  • 8103. 匿名 2025/08/30(土) 11:30:14  [通報]

    >>8051
    いつも怖い顔して隙がなさそうなのに、足が鈍ってしまったときにヤックルに見せた少年みたいな表情が可愛なと思ってしまった。若いのに沢山のことを背負わされてしまってかわいそう。
    返信

    +45

    -0

  • 8104. 匿名 2025/08/30(土) 11:31:26  [通報]

    ごめんね

    >>8083あてだったわ
    返信

    +0

    -1

  • 8105. 匿名 2025/08/30(土) 11:33:04  [通報]

    >>7351
    4dxだから
    返信

    +1

    -2

  • 8106. 匿名 2025/08/30(土) 11:33:52  [通報]

    タタラ場は女たちが強過ぎるんだよね
    武器持って戦うし、逆に男たちは闘争心が弱くいざという時に使い物にならない
    どちらかが力を持ち過ぎてもバランスが崩れる
    返信

    +7

    -0

  • 8107. 匿名 2025/08/30(土) 11:35:23  [通報]

    >>7704
    不治の病だったハンセン病が治るって本当に嬉しいだろうな
    返信

    +21

    -0

  • 8108. 匿名 2025/08/30(土) 11:35:23  [通報]

    >>7975
    >>8015
    東北弁のアシタカかわいい
    愛おしい
    きっとタタラ場の人たちとはちょっと言葉が違うから、言葉じゃなくて動物とのテレパシー能力ある感じのサンに対して1番リラックスして接しやすいんだろうな
    返信

    +10

    -0

  • 8109. 匿名 2025/08/30(土) 11:36:40  [通報]

    やったー
    4kリマスター、IMAXで
    期間限定で公開!
    絶対見に行く!
    東宝映画情報【公式】 on X
    東宝映画情報【公式】 on Xx.com

    / 『もののけ姫』 4Kデジタルリマスター IMAX期間限定上映決定! \ スタジオジブリが監修した最高画質の4Kデジタルリマスターとして、 劇場の大スクリーンに蘇ります。 公開は2025年10月24日(金)より全国のIMAX劇場にて期間限定上映! https://t.co/4XzGlzKlVq

    返信

    +8

    -0

  • 8110. 匿名 2025/08/30(土) 11:37:18  [通報]

    >>8065
    でも、その描写で若い男の人がアシタカしか居ないんだろうなって分かるよね。
    返信

    +12

    -0

  • 8111. 匿名 2025/08/30(土) 11:37:38  [通報]

    >>8106
    強い男性が戦とか森に行ったりで、弱い男性だけが生き残ったのでは?
    返信

    +6

    -0

  • 8112. 匿名 2025/08/30(土) 11:38:14  [通報]

    >>8109
    当時の劇場パンフレットも販売されてほしい
    パンフレットに書いてあるカヤが血族って事がもっと周知されればネットでのネックレスの件でのアシタカ叩きも鎮まるはず
    返信

    +3

    -1

  • 8113. 匿名 2025/08/30(土) 11:38:25  [通報]

    >>808
    >>8083への返信が

    何故かあなた宛の返信になっており失礼しました

    返信

    +0

    -1

  • 8114. 匿名 2025/08/30(土) 11:38:47  [通報]

    >>8084
    ガル民なら「王の嫁になれたのに…」ってなりそう
    返信

    +2

    -1

  • 8115. 匿名 2025/08/30(土) 11:39:17  [通報]

    >>8094
    シシ神様がついでに治してくれたんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 8116. 匿名 2025/08/30(土) 11:40:03  [通報]

    >>8106
    牛飼いの男たちも実は非常時は武器持って戦う武装集団って宮崎駿が網野善彦との対談で言ってたよ
    返信

    +5

    -0

  • 8117. 匿名 2025/08/30(土) 11:40:36  [通報]

    >>8114
    血族なんだから自分もすでに王の血筋でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 8118. 匿名 2025/08/30(土) 11:41:09  [通報]

    >>7933
    w
    くもりのねぇまなごでよぉ
    返信

    +9

    -0

  • 8119. 匿名 2025/08/30(土) 11:41:35  [通報]

    >>246
    君たちはどう生きるかって宮崎駿の夢の中見てるような混沌さだったわ
    話はよくわからず、絵が綺麗だから美術鑑賞的な気持ちで見てた
    鳥いっぱい出てきたけど飛ぶもの好きだよね宮崎駿
    飛ぶもの出てくる映画多い
    返信

    +9

    -1

  • 8120. 匿名 2025/08/30(土) 11:42:00  [通報]

    >>7870
    なんか男の中で一定数、そうやって「生き物ってそういうものだから」って捉えて男女がいたらすぐ性に結びつけたり、ナウシカの胸は大きくないと成立しなかった(母なるものとして男達を包み込む必要があったから~)とかやたら女の体や生態を母性とか性の神秘とか芸術で括って神の視点から語る人いるよね。
    裸婦像を擁護した90代男性の芸術家もいたけど、「”女性の体を卑しいや恥ずかしい”ということには抗議したい。着物(服)は階級を表す。肉体を隠して自分を飾っている。私はそうじゃない、人間は生まれたそのままの姿が成長して色気が出てくる姿が美しい、何よりも美しい」とか言ってたし、なんかズレてるんだよね。
    岡田斗司夫の分析は、他の動画はひとつのネタとしておもしろく見てるけど女体とか女性が絡むと雲行きが怪しくなるから見ない。
    返信

    +19

    -0

  • 8121. 匿名 2025/08/30(土) 11:42:13  [通報]

    ジコ坊の声って誰だっけ?って検索して、ああ、小林薫さんだったわ

    っていう流れを放送される度に毎回やってるって気づいた笑
    返信

    +8

    -0

  • 8122. 匿名 2025/08/30(土) 11:42:42  [通報]

    >>280
    英語版だと違う人が演じてる
    ちなみに英語版カヤの声優さんはアメリカのアニメを観てるなら知らないと大恥かくレベルのレジェンドさん
    返信

    +0

    -1

  • 8123. 匿名 2025/08/30(土) 11:43:01  [通報]

    >>209
    ヤックルがけなげで泣けてくるね…
    返信

    +16

    -0

  • 8124. 匿名 2025/08/30(土) 11:44:48  [通報]

    カヤのこと忘れてって怒ってる人いるけど村を去ってから今まで数年過ぎてる可能性もあるよね?
    たたら場で撃たれて回復するまで半月ほどなら旅も数日ではなさそう
    それくらい経ったのなら次の恋にすすんでもいいじゃんって思う
    返信

    +8

    -0

  • 8125. 匿名 2025/08/30(土) 11:45:05  [通報]

    アシタカとハウルはジブリ作品の中では断トツイケメンだし美少年だよね
    しかも性格まで男前なんてすごいわ
    アニメ見ない私でも惚れたもん
    返信

    +18

    -1

  • 8126. 匿名 2025/08/30(土) 11:45:09  [通報]

    >>8120
    胸の話もなんかね
    サンは胸が小さいとかネットで言ってる人いるけどストンとしたワンピースで爆乳になる人なんかいないと思う
    グラビアもやってるような女優さんだって、水着の時はギョッとする感じでもストンとしたナチュラル系のワンピースとかだと全然そういう感じじゃないし胸なんか目立たないし
    なんでそれが分からないんだろうね
    返信

    +13

    -0

  • 8127. 匿名 2025/08/30(土) 11:45:13  [通報]

    >>7824
    かっこいいよね。最近、田中裕子を語ろうトピ見たから余計かっこよく聞こえた。
    アフレコしてるときの動画があるけどそれも表情めちゃくちゃかっこいいし、可愛らしくもありかっこよくて色気もあってほんとにすごい人。大人になってから魅力に気づいたよ…
    返信

    +6

    -0

  • 8128. 匿名 2025/08/30(土) 11:46:16  [通報]

    >>8124
    そもそもアシタカはカヤに恋してないのに、血族結婚を望んでたカヤから一方的に片思いされただけであそこまで責められるのは怖すぎる
    返信

    +9

    -0

  • 8129. 匿名 2025/08/30(土) 11:46:21  [通報]

    >>8101
    調べたらカモシカって牛の仲間なんだね
    不思議な顔してるよねー
    【実況・感想】金曜ロードショー「もののけ姫」
    返信

    +25

    -0

  • 8130. 匿名 2025/08/30(土) 11:46:59  [通報]

    トピ内を“ヤックル”で検索すると皆のヤックル大好きコメントを拾えてにっこりな気分になるよ
    返信

    +6

    -1

  • 8131. 匿名 2025/08/30(土) 11:47:01  [通報]

    >>8052
    西宮のおばさんが酷いか酷くないか論争ねw
    返信

    +9

    -0

  • 8132. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:11  [通報]

    >>8106
    侍が攻めて来た時に「あいつら男たちが居ない時を見計らって攻めてきた」って言ってたから、男性も戦闘員としては頼りになってるはず。
    返信

    +13

    -0

  • 8133. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:19  [通報]

    >>8046
    犬飼ってると分かるけど手加減してるはず
    返信

    +13

    -0

  • 8134. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:54  [通報]

    >>8120
    宮崎駿は漫画版のナウシカでナウシカが子供たちに口移しで食べ物あげるシーンとか口から血を吐いた兵士の口からナウシカが口で血を吸うシーンとかあるからナウシカで映像化できなかった事をサンにさせたんだろうなと思った
    返信

    +6

    -2

  • 8135. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:55  [通報]

    >>853
    アテルイとモレ
    返信

    +3

    -0

  • 8136. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:18  [通報]

    >>2618
    ハウルがよく声優が完敗したって言われてるけど私はむしろアシタカこそ声優が完敗したキャラだと思う
    ハウルは声優の方がもっと魅力出せたしあれぐらいなら演じられる声優はたくさんいるけどアシタカにはそれがない
    岩田光央さんがアシタカのオーディション受けたらしいけど松田洋治さんの声聞いてたらやっぱりこの人で大正解だし本業声優でさえこの人以外には無理だと思った
    返信

    +13

    -3

  • 8137. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:40  [通報]

    >>8124
    数年経過は絶対ないと思う
    返信

    +1

    -2

  • 8138. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:40  [通報]

    >>3407
    サイコパス顔
    返信

    +4

    -1

  • 8139. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:34  [通報]

    >>3407
    【実況・感想】金曜ロードショー「もののけ姫」
    返信

    +6

    -2

  • 8140. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:37  [通報]

    >>7833
    確かに!男気あるけど優しさもあっていいなと思った。
    強気な奥さんに対して勘弁してくれよう~な男達も愛おしかったけど尻に敷かれてるだけではまぁイラッとするし(笑)、頼りになるし女と軽口叩いて言い合いにもなるけど女達よりもちょっとだけ弱いのもポイント
    返信

    +9

    -0

  • 8141. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:53  [通報]

    >>7979
    妖怪…www
    ハクはイケメンだもんね
    返信

    +3

    -0

  • 8142. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:19  [通報]

    >>7562
    だから大御所クラスの声優さんって演技はもちろんビジュアルも長けてた人たくさんいるよね
    大御所声優さんの中には声優扱いされるのを嫌がる人もいるぐらいだし業界最大手の青二プロダクションなんて「優れた声優は優れた俳優でもある」をモットーにしてるからね
    返信

    +1

    -1

  • 8143. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:36  [通報]

    久しぶりに見て甲六の「シシガミは花咲か爺だったんだ」っていうセリフが一番しっくりきたわ。
    それと何回見てもデイダラボッチが間抜けすぎ
    返信

    +5

    -0

  • 8144. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:07  [通報]

    >>7910
    カンヤダね。。
    返信

    +2

    -0

  • 8145. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:46  [通報]

    >>8140
    でも甲六は甲六でとぼけてるように見せかけてジバシリが来た時は近くにいた女の人がなんか気味悪いねぇとか言ってる時に「アイツはただの狩人じゃねぇジバシリだ…」とか言ってたし意外と闇組織の知識ありそう
    返信

    +13

    -0

  • 8146. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:31  [通報]

    >>8134
    まじか…まぁ宮崎駿がそういう感覚だから岡田斗司夫も駿の考えを分析してるだけなんだろうけどね。。
    必要だからああいう動物的な仕草を入れたりするんだろうけど、そこの描き方がまぁうまいというかジブリだからできたんだろうね。いやらしくならない描き方というか。
    他のアニメだったら作者の性癖がモロ見えて気持ち悪いしね。
    返信

    +2

    -8

  • 8147. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:53  [通報]

    >>7970
    いぎろぉ おめでばうづくしぃ
    返信

    +8

    -0

  • 8148. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:53  [通報]

    >>3453
    エボシの玉が貫通した時の顔の変化が怖すぎた。
    返信

    +8

    -0

  • 8149. 匿名 2025/08/30(土) 11:58:10  [通報]

    >>621
    喪女が言っても説得力ないよw
    返信

    +1

    -3

  • 8150. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:27  [通報]

    >>8146
    だからガセを信じないでー岡田トシオの話は信じちゃダメ
    返信

    +10

    -0

  • 8151. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:49  [通報]

    >>8129
    こういう顔したおばさんやおじさんいるいる笑
    もはや性別超越した神々しい存在なんだろうね
    返信

    +16

    -1

  • 8152. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:01  [通報]

    >>8123
    タタリ神の進撃のとき、男たちと一緒にちょこんと筏に乗ってる姿に、いつもキュンとする
    返信

    +16

    -0

  • 8153. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:03  [通報]

    今でこそサンのような子を生け贄にして神に捧げるとか非科学的なことに思えるけど、もののけの世界みたいに知能があって話せる獣がいたらやっぱり恐ろしいから現在でも生け贄捧げるかもしれない
    返信

    +10

    -0

  • 8154. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:58  [通報]

    >>7704
    ここ良かった。「治った」とかセリフもなくわずかなカットだったけど、顔が見えて驚きが伝わってきてグッと来ちゃった。
    返信

    +25

    -0

  • 8155. 匿名 2025/08/30(土) 12:02:16  [通報]

    もののけ姫って何気に宮崎駿がいかにアクション巧いのかもよくわかる作品だな
    返信

    +28

    -0

  • 8156. 匿名 2025/08/30(土) 12:04:52  [通報]

    >>7972
    だからだよ、怒ってる山が
    返信

    +0

    -5

  • 8157. 匿名 2025/08/30(土) 12:05:56  [通報]

    >>8129

    山城巡りしてた時に野生のカモシカさんに遭遇してめちゃくちゃビビった
    高低差あっても関係ないんだよね
    あの方達は
    のっしのっし歩いてたよ
    私との距離は3メートルかな
    ちょっとヒヤヒヤした
    返信

    +9

    -0

  • 8158. 匿名 2025/08/30(土) 12:06:03  [通報]

    >>4233
    まあリアルな女も男からもらったネックレス等をフリマに出しちゃう事もあるし
    返信

    +9

    -0

  • 8159. 匿名 2025/08/30(土) 12:06:37  [通報]

    >>7785
    アシタカが東北地方の人だったなんてめっちゃ嬉しいんですけど!
    だとするとモデルは蝦夷の阿弖流爲かなぁ?
    統制能力と格好良さがそんな感じがするわ
    東北はのちに奥羽越列藩同盟でまとまって新政府軍と戦ったりしたからそういうのも加味されていたりしてとか思う
    西の人等みたいに我が我がとか成り上がる事や和を乱す事をあまり好まないというか
    冬の雪深さや農業が主なのがそういう協調性をもたらしたのかもしれないけど
    デイダラボッチは確か埼玉辺りでダンダラボッチって言うんだっけ?なら舞台はその辺り?
    たたら場は出雲とかあの辺に唯一の場所が今もあるよね
    前にBS1で精鋭4人だか10人だかのおっちゃんが鋼を生み出すまでのドキュメンタリーをやっていて、何回も再放送してたよ

    ずーっと人気トピ1位なの見て今更参戦だけどもののけ姫はジブリ作品で1番好きだわ
    アシタカの格好良さにおすぎさんが身をよじっていたのを思い出す😄
    返信

    +11

    -4

  • 8160. 匿名 2025/08/30(土) 12:07:40  [通報]

    モロが一番かっこいい
    生き様も死に様もかっこいい
    三輪さんて言わばトランスジェンダーなのかもしれないけど、男性なのにあれだけ母性や母の強さが表現できるの凄いね
    返信

    +26

    -0

  • 8161. 匿名 2025/08/30(土) 12:09:06  [通報]

    >>8146
    性癖というか宮崎駿はどんな作品でも血族結婚とか望む人は一貫して悪役に描いてるじゃん
    ムスカとかカリオストロ伯爵とか
    カヤも血族結婚に憧れるのはやめな〜って形で登場させたのでは
    それをアシタカの子を孕ってまた血族が続くと考える岡田さんは宮崎駿の思想と真逆じゃない?
    パンフレットの血族結婚の話や他のインタビューでのもし村に帰っても意味ないみたいな話を読んでも、血族にこだわるのはもう終わり!って宮崎駿は言いたかったんじゃないかと思う
    返信

    +8

    -5

  • 8162. 匿名 2025/08/30(土) 12:11:29  [通報]

    >>11
    あなたみたいなのが法整備に対して「冤罪が起きたらどうすんだ!勘違いだったらどうすんだ!」と声高に叫ぶんだろうねぇ。自衛した方がいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 8163. 匿名 2025/08/30(土) 12:12:42  [通報]

    >>8161
    そこまでの背景は知らなかった。ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 8164. 匿名 2025/08/30(土) 12:12:51  [通報]

    >>4279
    祟り神のウネウネのところはCG使ってるみたいだね
    返信

    +6

    -0

  • 8165. 匿名 2025/08/30(土) 12:13:11  [通報]

    >>7909
    鎮西だから九州
    返信

    +6

    -0

  • 8166. 匿名 2025/08/30(土) 12:13:44  [通報]

    なにかヤックルのグッズ欲しいなぁと思ってどんぐり共和国のオンラインサイト見に行ったらヤックルのぬいぐるみ数種類全て品切れになってた😭
    返信

    +9

    -1

  • 8167. 匿名 2025/08/30(土) 12:15:01  [通報]

    >>8161
    現代ならわかるが、その時代では違和感ある
    血族や子どもが一番大切だと思われてた時代
    返信

    +11

    -0

  • 8168. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:07  [通報]

    >>8163
    王家なのに強く望まれてるはずの男の子が全然生まれない時点で察する
    そんな中でまた血族結婚させてももうどうしようもない
    返信

    +5

    -1

  • 8169. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:12  [通報]

    >>7819
    よこ 鎮西の乙事主と言われていたけど、鎮西は昔の九州の呼び方なんだ 
    もののけ姫は結構勉強になる
    返信

    +18

    -0

  • 8170. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:34  [通報]

    えぼしが「神殺しがいかなるものか皆よく見届けよ!おびえておくれを取るな!」って前に躍り出て銃を構えるシーンめちゃくちゃかっこいいわ
    返信

    +8

    -0

  • 8171. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:36  [通報]

    ちなみにもののけ姫が好きな人はラピュタも好きですか??
    個人的にはラピュタの方が大型の虫が突進して来たり怖くて泣いたし世界観分かりにくかった
    間違ってたらごめんだけど同作品とも環境をテーマにしてるんだよね
    西洋のそっち系の人にウケるのはそれが理由かと思った
    返信

    +7

    -1

  • 8172. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:40  [通報]

    >>8048
    なんかでも革命だったよね。
    メイやサツキは反対に抑揚がハッキリしててアニメ!って感じだし、お父さんなんか変て最初は思ってたけど、今は安心するしあのコントラストがむしろいいなと思うようになった。お風呂で変な顔してワーハッハって笑うシーンもあったりして好き笑
    エボシ様はそれほど棒ではないと思うし、大きな口を開けて高笑いするところもいいんだよねぇ
    返信

    +7

    -0

  • 8173. 匿名 2025/08/30(土) 12:17:06  [通報]

    ちょいちょいグロシーンあるよね
    この作品
    返信

    +7

    -1

  • 8174. 匿名 2025/08/30(土) 12:17:31  [通報]

    >>8167
    だからこそ、それなのに男の子が生まれないんだよあの村
    王家の血が大切だからと血族結婚を繰り返しすぎてハプスブルク家が断絶したみたいに問題出てきてしまってるんでしょ
    返信

    +12

    -3

  • 8175. 匿名 2025/08/30(土) 12:17:47  [通報]

    断髪するシーン幼少期の頃は何となくで観てたけど、あれ追放なんだよね
    返信

    +10

    -0

  • 8176. 匿名 2025/08/30(土) 12:17:53  [通報]

    ジブリのキャラデザって流行り廃りがないから今でも古臭く感じない。
    返信

    +7

    -1

  • 8177. 匿名 2025/08/30(土) 12:18:10  [通報]

    私も蝦夷の子孫だったりしないかな〜!?
    返信

    +0

    -0

  • 8178. 匿名 2025/08/30(土) 12:18:10  [通報]

    >>8145
    ほんとだ物知りだね。いざというときには女を守るんだろうね。なんかそのバランスもよい
    返信

    +9

    -0

  • 8179. 匿名 2025/08/30(土) 12:18:27  [通報]

    >>8152
    横だけど、実はヤックルは女の子ってこのトピで昨日知ったから、もし女の子に変身したら、こっちが本当の「もののけ姫」かもとか、あり得ない間抜けな事考えてた。、
    あのヤックルの健気な可愛らしさ、山犬の姫の方が負けそう。
    返信

    +0

    -6

  • 8180. 匿名 2025/08/30(土) 12:19:01  [通報]

    私も犬神に乗りたい
    即行落ちそうだけど
    返信

    +3

    -0

  • 8181. 匿名 2025/08/30(土) 12:19:04  [通報]

    >>2130
    言ったことは返ってくる
    右腕をモロに食いちぎられた
    返信

    +11

    -0

  • 8182. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:02  [通報]

    モロの尻尾2本あるから相当長生きしてそうと思って調べたら齢300歳だった
    返信

    +8

    -0

  • 8183. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:22  [通報]

    確かアシタカの一目惚れなんだっけ
    サンに
    返信

    +8

    -0

  • 8184. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:31  [通報]

    >>8177
    大和朝廷はエミシと戦って勝つたびにエミシの人を全国各地に送り込んでるから東北の人だけじゃなくてどの県の人もエミシ末裔の可能性ある
    返信

    +7

    -0

  • 8185. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:43  [通報]

    「我が名はアシタカ!」次から自分もそう名乗ろうかな
    返信

    +1

    -0

  • 8186. 匿名 2025/08/30(土) 12:21:27  [通報]

    コダマのカタカタ音癖になるんだ
    返信

    +5

    -0

  • 8187. 匿名 2025/08/30(土) 12:22:13  [通報]

    >>3180

    入れ墨らしいよ
    何かの本に書いてあった
    返信

    +0

    -0

  • 8188. 匿名 2025/08/30(土) 12:22:28  [通報]

    案内役のコダマ、プリケツだったよね(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 8189. 匿名 2025/08/30(土) 12:23:19  [通報]

    深い森の中を大人背負って歩く、アシタカの体力よ
    返信

    +4

    -0

  • 8190. 匿名 2025/08/30(土) 12:24:22  [通報]

    >>8179
    英語版ではヤックルは彼って呼ばれてるからオスだよ
    ここのみんなが言うのはメスであってほしいって願望でしょ
    アシタカのそばにいられるヤックルになりたい的な
    返信

    +5

    -0

  • 8191. 匿名 2025/08/30(土) 12:25:09  [通報]

    >>8160
    アシタカにはサンを救えるかって言いながら、サンにはアシタカと生きる道もあるって言ってるのまじで愛。あの場面でサンがそうしないとわかってはいるんだろうけども。
    返信

    +18

    -0

  • 8192. 匿名 2025/08/30(土) 12:25:43  [通報]

    >>8189
    ゴンザもそれ言ってたね笑
    貴様もののけのたぐいか!大の男を担いで森の中を歩いてきただとぉ〜!?💢って
    返信

    +3

    -0

  • 8193. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:45  [通報]

    【実況・感想】金曜ロードショー「もののけ姫」
    返信

    +4

    -0

  • 8194. 匿名 2025/08/30(土) 12:27:13  [通報]

    結局人間の破壊行為によって自然や動物たちが死ぬという話 
    ラピュタやナウシカも同じ
    返信

    +2

    -0

  • 8195. 匿名 2025/08/30(土) 12:27:27  [通報]

    >>1712
    私はブラックジャックでハンセン病を知った。
    【実況・感想】金曜ロードショー「もののけ姫」
    返信

    +7

    -1

  • 8196. 匿名 2025/08/30(土) 12:27:44  [通報]

    >>8193
    この子が三の姫だから映画のもののけ姫の名前もサンって名前になったんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 8197. 匿名 2025/08/30(土) 12:27:54  [通報]

    >>8190
    そうなんだ!
    今までヤックルが雄か雌かなんて考えて観てなかったから、そんな見方あるんだなって驚いてた。
    それにしてもアシタカ凄い人気だね。
    返信

    +1

    -2

  • 8198. 匿名 2025/08/30(土) 12:28:37  [通報]

    >>8170
    モロ好きからするとエボシは敵だけど、それでも憎めない。魅力的なキャラクターだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 8199. 匿名 2025/08/30(土) 12:29:31  [通報]

    >>8096
    そう言ってハウル放送されたらハウルトピで1番はハウルって言うんでしょw
    返信

    +5

    -0

  • 8200. 匿名 2025/08/30(土) 12:29:44  [通報]

    >>8112
    カヤとアシタカ顔似てるよね
    サンも似てるけど
    返信

    +0

    -0

  • 8201. 匿名 2025/08/30(土) 12:31:04  [通報]

    >>7284
    私はラピュタとナウシカ大好きだけどもののけ姫は意味わからんし何が面白いのかわからんよ。こんだけ評価されててビックリだよ。合う合わないはあるからしかたなくない?
    返信

    +7

    -15

  • 8202. 匿名 2025/08/30(土) 12:31:55  [通報]

    >>8201

    ナウシカと全体的なプロットやテーマ似てない?
    特にラスト
    返信

    +27

    -0

  • 8203. 匿名 2025/08/30(土) 12:33:46  [通報]

    >>8038
    ヨコ
    これは今公開されてる鬼滅の映画には当てはまらないのでは?
    前作を上回るペースで興行収入増えてるみたいだし
    (別に鬼滅を上げてジブリ作品を下げるような意図はないのであしからず)
    返信

    +7

    -0

  • 8204. 匿名 2025/08/30(土) 12:34:46  [通報]

    >>8200
    それを言い出したらアシタカとエボシ様もおトキさんも顔似てる…
    返信

    +5

    -0

  • 8205. 匿名 2025/08/30(土) 12:35:42  [通報]

    シシガミとヤックルはお互いをどう思ってるんだろう
    返信

    +12

    -1

  • 8206. 匿名 2025/08/30(土) 12:36:37  [通報]

    >>8183

    自分と同じ悲しみや痛みを抱えてると直感的に感じたのかもね。
    クールビューティー系美のサンがタイプだったのかもしれないけど、、、
    返信

    +11

    -1

  • 8207. 匿名 2025/08/30(土) 12:38:11  [通報]

    雅な腕が欲しくてググったら限定品でもう買えなかった😭
    返信

    +7

    -0

  • 8208. 匿名 2025/08/30(土) 12:40:48  [通報]

    >>8202
    似てると思ったことなかった
    返信

    +0

    -9

  • 8209. 匿名 2025/08/30(土) 12:40:54  [通報]

    >>8155
    ほんまよね
    映えるというか目が離せないというか
    返信

    +12

    -1

  • 8210. 匿名 2025/08/30(土) 12:41:20  [通報]

    >>8129
    山で会うとめちゃくちゃかわいいよ
    私の連れている犬に近づいてきて挨拶しに来る
    動きものんびりしてるしカモシカは本当に可愛い
    山で見る唯一の癒し
    イノシシはガチ怖い。出会したら死ぬと思ってる
    返信

    +18

    -0

  • 8211. 匿名 2025/08/30(土) 12:41:25  [通報]

    >>8199
    どっちかというとハク様によろめくのよw
    あと天沢聖司な
    返信

    +1

    -0

  • 8212. 匿名 2025/08/30(土) 12:41:46  [通報]

    >>8205
    シシガミって初登場時に鹿の群れと一緒に行動してなかった?ヤックルも鹿じゃないけどツノあって動物としては似たような感じだし半分仲間意識はあるのかな
    返信

    +19

    -0

  • 8213. 匿名 2025/08/30(土) 12:44:24  [通報]

    >>8096
    カンタまでは守備範囲広いw
    返信

    +10

    -0

  • 8214. 匿名 2025/08/30(土) 12:52:31  [通報]

    >>8110
    動ける若手が全然いない感じね…キツいね
    返信

    +9

    -0

  • 8216. 匿名 2025/08/30(土) 12:55:46  [通報]

    >>3730>>3732>>4694
    相棒で言えば↓
    【実況・感想】金曜ロードショー「もののけ姫」
    返信

    +0

    -1

  • 8217. 匿名 2025/08/30(土) 12:56:16  [通報]

    >>8067
    何日もどころじゃないね
    目が覚めてよかったよアシタカ
    返信

    +23

    -0

  • 8218. 匿名 2025/08/30(土) 12:57:18  [通報]

    >>7284
    え、我が子が嫌だ、て本気?ちゃんと親やってる?

    私だってグロくて苦手だもん、小学生が耐えられないの当然だと思う
    返信

    +4

    -2

  • 8219. 匿名 2025/08/30(土) 12:57:51  [通報]

    もののけ姫何回も見てるのに結構深いし難しい。
    ここでなるほどそういうことか!と学ぶことが毎回ある
    そしてヤックルが可愛い
    返信

    +20

    -0

  • 8220. 匿名 2025/08/30(土) 12:58:15  [通報]

    >>7333
    本気で言ってるの?呆れた
    返信

    +3

    -2

  • 8221. 匿名 2025/08/30(土) 12:58:39  [通報]

    >>8217
    その間サンが看病してくれたんだね
    返信

    +11

    -0

  • 8222. 匿名 2025/08/30(土) 12:59:20  [通報]

    >>7358
    最後までドロドロの血が飛び散ってほんとにグロかった
    返信

    +2

    -0

  • 8223. 匿名 2025/08/30(土) 13:01:39  [通報]

    >>8103
    シシガミに首を返して目を覚ました時少年みたいな顔になっているのもまた良い
    返信

    +10

    -0

  • 8224. 匿名 2025/08/30(土) 13:01:57  [通報]

    >>8160
    美輪さんね
    返信

    +6

    -0

  • 8225. 匿名 2025/08/30(土) 13:02:20  [通報]

    >>8160
    ハウルの魔女も好きだなー
    返信

    +4

    -0

  • 8226. 匿名 2025/08/30(土) 13:02:34  [通報]

    >>8129
    好奇心強いから近付いてくるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 8227. 匿名 2025/08/30(土) 13:02:55  [通報]

    >>8213
    私ゃポム爺からそうすけまで
    返信

    +4

    -0

  • 8228. 匿名 2025/08/30(土) 13:03:18  [通報]

    >>8211
    初恋がハク様だったけど昨日見たらアシタカめっちゃよかった
    基本服が変だからノーマークだったわ
    返信

    +8

    -0

  • 8229. 匿名 2025/08/30(土) 13:04:01  [通報]

    >>7945
    モロ一族はただの山犬なんじゃなくて犬神だから神様の一種だよ
    返信

    +5

    -0

  • 8230. 匿名 2025/08/30(土) 13:04:17  [通報]

    サンはもし山に捨てられなければ、可愛らしいお嬢さんだったのかね
    返信

    +9

    -0

  • 8231. 匿名 2025/08/30(土) 13:05:53  [通報]

    >>8221
    しかもクマの毛皮みたいなの敷いてくれてるよね
    縄文時代はクマの毛皮は宝物だったらしいから時代は違うけどサンの家ではかなり手厚く看病されてると思う
    返信

    +19

    -0

  • 8232. 匿名 2025/08/30(土) 13:06:24  [通報]

    私がサンだったらスルーされて一生山犬族として生きて行くんだろうな。
    返信

    +5

    -0

  • 8233. 匿名 2025/08/30(土) 13:06:41  [通報]

    >>8208
    よこ、ナウシカの漫画読んでない?勧善懲悪じゃないあたり似てると思うよ、あと人間の文明という業の深さとか
    返信

    +13

    -0

  • 8234. 匿名 2025/08/30(土) 13:10:24  [通報]

    >>8233
    よこだけど、漫画まで読んでるのはオタクくらいだよ
    一般視聴者は漫画読んでない人がほとんど
    これは頭の隅に置いといた方がいいと思う
    返信

    +4

    -8

  • 8235. 匿名 2025/08/30(土) 13:11:47  [通報]

    >>7509
    全員嫌いだけど小池百合子だの蓮舫だの現実でも権力者の女って大抵容姿伴ってると思うなー
    というか容姿関係ないフィールドでも女が頂点にたつには最初に容姿だと思う、
    美人が声を上げるからみんな注目する、美人が優しくするからより心を掴む
    昔も今も何よりリアル
    返信

    +14

    -0

  • 8236. 匿名 2025/08/30(土) 13:12:00  [通報]

    >>8202
    似てる
    もののけ姫の公開当初、ナウシカとの繋がりを鈴木さんが言ってた
    ナウシカの漫画は「生きねば」で終わって、もののけ姫は「生きろ」
    返信

    +12

    -0

  • 8237. 匿名 2025/08/30(土) 13:12:33  [通報]

    >>8174
    マリーアントワネットの映画見ました
    ハプスブルク家の事を調べたらあなたの言うとおり
    近親相姦で下顎前突症、分かりやすく言うとしゃくれですね
    男性は不能になりやすいし男女とも短命になりやすいみたいですね
    日本だけでなくイギリス皇室のプリンセスも海外のブスランキングに掲載されていたり
    古今東西ルッキズムに関しては酷いですね
    返信

    +3

    -3

  • 8238. 匿名 2025/08/30(土) 13:13:31  [通報]

    >>7810
    公式は言ってないよ〜
    私はもののけ本いっぱい読んでるけど…
    返信

    +0

    -3

  • 8239. 匿名 2025/08/30(土) 13:13:55  [通報]

    >>7284
    タタリ神きもイは、タタリ神は生物が忌避する怨霊化した存在として描いたからある意味アニメーター名利に尽きるのでは。
    なぜ気持ち悪いのか、なぜそういう姿になったのかって考えるのが考察ってことなんじゃないかな。
    あと映像古いは、ハイジや昔のドラえもんとか観てたら古さ感じないと思うけど。
    返信

    +7

    -1

  • 8240. 匿名 2025/08/30(土) 13:17:42  [通報]

    >>8234
    ふつーにヴィレヴァンに置いてあったし、オタクっていうかサブカルレベルじゃない?私の地元だと図書館にもあった記憶あるよ。
    返信

    +9

    -0

  • 8241. 匿名 2025/08/30(土) 13:17:43  [通報]

    アニメのグロいので無理なら現実社会でグロいの目の当たりにしたら失神するか、酷いと精神病んじゃうんじゃない?
    現実は小説より奇なり
    返信

    +3

    -0

  • 8242. 匿名 2025/08/30(土) 13:20:35  [通報]

    >>8202
    ナウシカが和風になった感じがするって感想をどこかで読んだことある。
    どちらの世界の設定にしても、その世界ならではの空気感が好きだけど。
    返信

    +8

    -0

  • 8243. 匿名 2025/08/30(土) 13:21:09  [通報]

    >>103
    ヘッタクソ過ぎて衝撃だったわ
    返信

    +21

    -4

  • 8244. 匿名 2025/08/30(土) 13:22:18  [通報]

    もののけ姫のおかげで東北や蝦夷にスポットが当たるの嬉しい
    東北に残っている「鬼」の名がついている塚や地域は古代日本で蝦夷の名のある大将が朝廷に討伐されて名を奪われて鬼として葬られた地です。
    東北でそんな地を見つけたら古代日本で暮らしていたエミシのことを思い出してあげてほしい
    返信

    +16

    -1

  • 8245. 匿名 2025/08/30(土) 13:23:11  [通報]

    >>8234
    私、ナウシカのマンガ愛読書の1つだったんだけど、オタクだったんだ!
    ちなみに絵コンテも好きで持ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 8246. 匿名 2025/08/30(土) 13:23:14  [通報]

    >>8240
    だからと言ってみんなが読んでるわけじゃないんだよ
    読んでない人の方が圧倒的多数だよ?
    当たり前じゃない事を当たり前のように話されても話が噛み合うわけないじゃん
    返信

    +2

    -5

  • 8247. 匿名 2025/08/30(土) 13:24:42  [通報]

    >>8205
    シシガミ「なんやあいつ」
    ヤックル「なんやあいつ」
    返信

    +9

    -1

  • 8248. 匿名 2025/08/30(土) 13:25:35  [通報]

    >>8244
    悪路王伝説とかも参考にしてるって宮崎駿が対談で言ってた
    悪路王を殺した妻の名前がタテエボシって名前だからその名前を参考にしたとか
    返信

    +9

    -0

  • 8249. 匿名 2025/08/30(土) 13:25:45  [通報]

    >>118
    韓国の王朝守衛の服みたい
    返信

    +2

    -1

  • 8250. 匿名 2025/08/30(土) 13:25:56  [通報]

    >>8245
    立派なナウシカまたは宮崎アニメのオタクでしょ
    あなたの周りのライト層に漫画や絵コンテ集持ってる人いる?
    返信

    +0

    -1

  • 8251. 匿名 2025/08/30(土) 13:28:00  [通報]

    >>8210
    カモシカってすごく大きいと思うけど、こわくないの?
    返信

    +6

    -0

  • 8252. 匿名 2025/08/30(土) 13:31:24  [通報]

    >>8237
    YouTubeで人気?の血族結婚で障害が出てるあめりかのウィテカー一家(ウィッタカー一家?)も海外掲示板であの一族はオンライン家系図を見るとロイヤルファミリーの血筋だったって書いてる人がいて、ロイヤルだとやっぱどうしても血が濃いんだろうなと思った
    でもハプスブルク家の人も障害はあっても優しい人だったらしいね
    ウィテカー一家の人も知能に問題が出てて見た目は奇形はあるっぽいけど人懐っこくてみんな人は良さそう
    返信

    +6

    -2

  • 8253. 匿名 2025/08/30(土) 13:32:05  [通報]

    >>8251

    大きいけど、動きがのんびりしてるし
    襲うような殺気を感じないし
    あ?あんたいたの?ごゆっくりーみたいな感じで目が合っても通り過ぎて行くから
    全然怖くなかった
    返信

    +10

    -0

  • 8254. 匿名 2025/08/30(土) 13:32:14  [通報]

    >>8244
    青森あたりから山口まで行ったって事なんだ?
    ほぼ日本縦断してんのか
    あれ?義経より前の時代の想定だったのか
    返信

    +9

    -1

  • 8255. 匿名 2025/08/30(土) 13:32:15  [通報]

    >>8234
    オタクって、、相当なジブリファンでいいじゃん。
    返信

    +3

    -1

  • 8256. 匿名 2025/08/30(土) 13:33:40  [通報]

    >>8254

    アシタカの村のモデルは白神山地
    タタラ場のモデルは出雲
    時代設定は室町
    パンフレットに書いてあった
    返信

    +16

    -0

  • 8257. 匿名 2025/08/30(土) 13:34:09  [通報]

    >>8251
    普通の鹿を見たことがないから比較対象が牛で悪いけど、牛よりはだいぶ小さくてビビるほど大きくはないよ
    動きがゆっくりだし立ち向かって来ることもない
    返信

    +7

    -0

  • 8258. 匿名 2025/08/30(土) 13:34:52  [通報]

    >>8250
    そう言えばない。
    絵コンテ好きだし読むの趣味の一つだったから、自分が好きなジャンルの一つくらいの感覚で、自分がオタクとか考えたことなかったよ。
    ちょっと謎にショック。
    以前もののけ姫のDVDで絵コンテが音楽に合わせて流れるのを、本編観た後に喜々として観ていたら、一緒に観ていた友達から「死ぬ」ってギブされた事あった。
    気を付けるわ。
    返信

    +0

    -0

  • 8259. 匿名 2025/08/30(土) 13:35:25  [通報]

    >>8052
    上映してた頃より今の方が
    環境破壊とか自然災害とか身近になりすぎてるから
    余計に刺さるよね
    昔、見た時と今見た時ではやっぱり感じ方が違うもの
    住宅地で人間襲うクマとかニュースで見ると笑い事ではない
    色々と見つめ直す時期なんだと思う
    返信

    +13

    -0

  • 8260. 匿名 2025/08/30(土) 13:35:35  [通報]

    >>8202
    両作品とも最後は、神のような超常的絶対的な力によって強引に話を畳む、デウスエクスマキナの手法で締めくくる流れだからね
    返信

    +5

    -1

  • 8261. 匿名 2025/08/30(土) 13:36:08  [通報]

    >>8246
    だからってなんで読んでない人に合わせないといけないの。ジブリに興味あったら読んでる可能性高いと思うけど。
    それにもののけ姫意味分からないってのは、あまりにも読解力がなさすぎるのでは。観たのが子供の時ならまだしも、大人になった今も分からないってこと?
    失礼だけど、普段どういう映画観てるの?
    返信

    +5

    -0

  • 8262. 匿名 2025/08/30(土) 13:37:50  [通報]

    >>8244
    宮城出身だけど、大崎の鬼首とかか
    返信

    +1

    -0

  • 8263. 匿名 2025/08/30(土) 13:38:05  [通報]

    >>7284
    それは虐待案件になる可能性がありますよ。

    お子さんが眠いとグズっている時にはきちんと眠らせてあげて下さい。
    栄養失調だけでなく睡眠不足は未成年の子供にとって大敵。
    適正な身長体重にならない可能性や特に女児にとっては他にも色々なリスクがあります。

    あなたのお子さんも大人になったらいつか分かる時が来るのでは??

    それまでは未成年の子供さんは21時までに寝かしつけるようにして下さいね。
    お大事に。
    返信

    +3

    -6

  • 8264. 匿名 2025/08/30(土) 13:39:14  [通報]

    劇場用パンフレットの全ページジブリ公式で公開してくれたらいいのに〜
    28年前のパンフレットでも今でも公式で売ってるって事はいまだに売れるんだろうなすごい
    返信

    +2

    -0

  • 8265. 匿名 2025/08/30(土) 13:40:35  [通報]

    >>3531
    シシガミは煉獄杏十郎に似てる
    【実況・感想】金曜ロードショー「もののけ姫」
    返信

    +13

    -10

  • 8266. リオ 2025/08/30(土) 13:41:26  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>7509
    自分のコメントが、マイナス31、プラス6で、ぼろぼろだったから、言いたいこと言ってくれてありがとう!

    こういう風に書けば、プラスだったんだろうね。エボシ様はカリスマ性があるね

    クシャナ殿下もエボシ様も美人!
    返信

    +1

    -9

  • 8267. 匿名 2025/08/30(土) 13:42:38  [通報]

    >>8264
    いまだに売れているものを公開はしないでしょw
    返信

    +4

    -0

  • 8268. 匿名 2025/08/30(土) 13:43:18  [通報]

    >>8237
    イギリスは王室
    返信

    +1

    -3

  • 8269. 匿名 2025/08/30(土) 13:43:35  [通報]

    >>7539
    おじさん余裕がないのは分かるけど落ち着いてね。
    言葉遣い悪すぎるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 8270. 匿名 2025/08/30(土) 13:44:54  [通報]

    >>6506
    今の世の中祟り神で溢れてるだろうな……
    本当に愚かで哀れな人間ばかりで嫌になる
    返信

    +3

    -0

  • 8271. 匿名 2025/08/30(土) 13:45:06  [通報]

    山登ってる時はとりあえず負傷者背負ってるアシタカの真似してちょっと立ち止まって苦しい顔してみたりする
    返信

    +2

    -0

  • 8272. 匿名 2025/08/30(土) 13:45:59  [通報]

    >>8265
    なんかこの人も話通じなさそうな感じあって怖い
    返信

    +15

    -1

  • 8273. 匿名 2025/08/30(土) 13:46:51  [通報]

    >>8268
    日本人は王室皇室やたら拘るけど、イギリス人はあまり気にしてないみたい。
    ちなみに雅子様は東洋人にしては美人だって言ってくれてたと思う。
    返信

    +3

    -2

  • 8274. 匿名 2025/08/30(土) 13:47:26  [通報]

    >>8244
    達谷窟毘沙門堂がアシタカの村の柱が高い建物のモデルっぽいね!東北行ってみたい
    返信

    +5

    -0

  • 8275. 匿名 2025/08/30(土) 13:48:40  [通報]

    >>8256
    そうなんだ
    室町時代でも青森秋田あたりでは蝦夷が平和に暮らしてても不思議じゃないって事だ
    平安時代までは抵抗してた記憶だったけど平定されてからも残ってて当たり前だったね
    ありがとうございます
    返信

    +3

    -0

  • 8276. 匿名 2025/08/30(土) 13:50:12  [通報]

    >>7411 土井先生♥️
    返信

    +3

    -1

  • 8277. 匿名 2025/08/30(土) 13:51:14  [通報]

    >>8159 自己
    鋼じゃなくて玉鋼だったと思う

    お詫びして訂正致します🙇
    返信

    +0

    -0

  • 8278. 匿名 2025/08/30(土) 13:51:21  [通報]

    >>7509
    虚構かな?
    エボシの背景を考えても美しさは必要不可欠な要因だと思うが
    返信

    +9

    -1

  • 8279. 匿名 2025/08/30(土) 13:51:50  [通報]

    >>8258
    好きなものがあってそれについてもっと知りたい何度でも見たいっていうのはとっても素敵なことだと思うよ
    それをシェアすることも全然良いことだと思うし
    ただ相手も同じ熱量だろう、同じくらい知識があるだろうって前提でいると温度差や話の噛み合わなさは出てきちゃうよね
    返信

    +3

    -0

  • 8280. 匿名 2025/08/30(土) 13:52:04  [通報]

    >>8274
    あの櫓高すぎだろって思ったw
    どうやって建てたんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 8281. 匿名 2025/08/30(土) 13:52:34  [通報]

    もののけ姫のIMAX上映が嬉しくて色々調べてたら海外で先にIMAX上映してたんだけど...悲しいよ。何故日本が後追いなんや
    北米IMAXシアターで公開の4K版『もののけ姫』、わずか330スクリーンで興収400万ドルと好調 | cinemacafe.net
    北米IMAXシアターで公開の4K版『もののけ姫』、わずか330スクリーンで興収400万ドルと好調 | cinemacafe.nets.cinemacafe.net

    3月26日(現地時間)より、北米のIMAXシアターで4Kリストア版『もののけ姫』の公開が始まった。


    返信

    +5

    -0

  • 8282. 匿名 2025/08/30(土) 13:53:08  [通報]

    面白かった
    返信

    +4

    -0

  • 8283. 匿名 2025/08/30(土) 13:53:27  [通報]

    >>8281
    リバイバル上映中ってパンフ販売とか物販もあるの?
    返信

    +3

    -0

  • 8284. 匿名 2025/08/30(土) 13:55:58  [通報]

    >>8259
    市街地では仕方ないとしても、
    山地でつましく生きてたのに、生活に必要ないのにレジャーで来た登山客やら山菜採りやらに出くわしてビックリ怯えて手を出してしまった結果、人間に理不尽に殺されるクマたちは、もしなれるなら祟り神になって復讐にきてもいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 8285. 匿名 2025/08/30(土) 13:57:30  [通報]

    >>8244
    そういえば「ゲゲゲの謎」の幽霊族もお化けではなく、普通の人間が出てくる前に繁栄してた古代人で、妖怪たちと仲良くしてた心優しい種族って設定なんだよね(人間に住んでた場所を追われて食料を求めてさ迷っていたのを「幽霊」って呼ばれて忌み嫌われた)
    古代には自然界と交流できる人たちがいたんだろうし、集落を作って平和に暮らしてたところに、「今日からここは朝廷の土地で税払え」って言われたらびっくりしただろうね。しかも、中国から伝わった思想が日本で独自に発展して、災いの「鬼」扱いだよ…
    中には強い人もいただろうけど、特に戦闘民族じゃないから負けちゃって悔しかっただろうな
    返信

    +2

    -1

  • 8286. 匿名 2025/08/30(土) 13:59:41  [通報]

    >>8233
    8208だけど読んだよ。でもナウシカに感じる深さがもののけには感じられなかったんだー。多分ほんと合わないだけ
    返信

    +2

    -1

  • 8287. 匿名 2025/08/30(土) 14:00:57  [通報]

    おっことぬしを「乙事主」と漢字で書く事を知った
    返信

    +4

    -0

  • 8288. 匿名 2025/08/30(土) 14:01:14  [通報]

    >>7512
    小学生なら、今後変わるかもよ
    千と千尋の神隠しのほうだけど、怖いってトトロしか見なかった親戚の子、気づけばドハマリしてた
    特にリンさんが刺さってたよ
    しごでき先輩っていいよね
    返信

    +5

    -0

  • 8289. 匿名 2025/08/30(土) 14:02:20  [通報]

    小刀論争がXでも勃発してて草
    返信

    +0

    -0

  • 8290. 匿名 2025/08/30(土) 14:03:01  [通報]

    最初の方で、アシタカとジコ坊を村人3人追いかけてくるの、あれなんで?女の人もいるし。手ちょん切られた人の奥さんかな?
    返信

    +0

    -7

  • 8291. 匿名 2025/08/30(土) 14:08:03  [通報]

    かしこみかしこみ🙏
    返信

    +0

    -0

  • 8292. 匿名 2025/08/30(土) 14:09:07  [通報]

    アシタカ、目が相当良いよね
    遠い所を歩いていたシシ神見つけるんだもん
    しかも木々の間から
    返信

    +4

    -0

  • 8293. 匿名 2025/08/30(土) 14:09:28  [通報]

    >>8274
    達谷窟毘沙門堂、めっちゃ壮観ですよ〜
    また行きたいです!
    返信

    +2

    -0

  • 8294. 匿名 2025/08/30(土) 14:09:30  [通報]

    >>8285

    エミシは勇悍って日本書紀に書いてあるぐらいだから強かったんだと思う
    東北歴史博物館のこの展示行った人いるかな
    見てみたかった
    東北歴史博物館開館20周年・ 宮城県多賀城跡調査研究所設立50周年記念特別展 「蝦夷-古代エミシと律令国家-」 | 展示 | 東北歴史博物館
    東北歴史博物館開館20周年・ 宮城県多賀城跡調査研究所設立50周年記念特別展 「蝦夷-古代エミシと律令国家-」 | 展示 | 東北歴史博物館www.thm.pref.miyagi.jp

    東北歴史博物館開館20周年・ 宮城県多賀城跡調査研究所設立50周年記念特別展 「蝦夷-古代エミシと律令国家-」 | 展示 | 東北歴史博物館利用案内利用案内開館時間・観覧料金交通アクセス開館カレンダーバリアフリー情報お問い合わせフロアマップお客様へのお願い各...


    返信

    +5

    -0

  • 8295. 匿名 2025/08/30(土) 14:09:31  [通報]

    >>8289
    あれはシシガミにも消せなかった呪いを背負ってやがて消えゆく自分に変わって、サンには長く生きて欲しかったから渡したんだと思う。
    あの小刀はサンが男性でもサンに渡したと思うよ。
    大切な村の人からもらった宝物を、いわば形見分けのような感じで
    私も最初見た時は信じられない!って思ったけど、カヤが込めてくれた「生きてほしい」っていう願いをサンに託したんだよね
    返信

    +9

    -4

  • 8296. 匿名 2025/08/30(土) 14:09:36  [通報]

    >>8283
    確定はしてないけど、海がきこえるの時にパンフ販売とグッズ販売があったから期待していいと思う!
    返信

    +1

    -0

  • 8297. 匿名 2025/08/30(土) 14:09:38  [通報]

    甲六とゴンザってギャグ担当だよねw
    返信

    +1

    -0

  • 8298. 匿名 2025/08/30(土) 14:10:50  [通報]

    テストしますよ
    返信

    +0

    -0

  • 8299. 匿名 2025/08/30(土) 14:11:51  [通報]

    >>8265
    目だけじゃない?無理やり
    返信

    +5

    -0

  • 8300. 匿名 2025/08/30(土) 14:11:52  [通報]

    ゴンザの後ろにいるお付きの方?も、顔隠れてるけど美形だよね
    タタラ場にアシタカが上陸した場面にいた、黒い頭巾被ってた人
    返信

    +0

    -0

  • 8301. 匿名 2025/08/30(土) 14:12:07  [通報]

    >>7894
    わーー元コメのモノですが、オープニングの題字のことめちゃくちゃ覚えてます!!
    赤く燃えてるような動きのあるタイトルでしたよね
    すごく印象的でそれも見たくてお年玉でVHS買ったのに、白文字のタイトルに変わっていてすごくショックでした。
    YouTubeで予告探したらいくつかヒットしたんですけど、私の記憶だとこれもちょっと違うんですよね。ここまで派手ではなく、もう少しアナログ感のある動きだった気がします。
    コメ主さんはどうですか?
    返信

    +7

    -2

  • 8302. 匿名 2025/08/30(土) 14:12:19  [通報]

    マスク詐欺なんて言葉あるけどアシタカは正真正銘の美男子
    返信

    +23

    -0

  • 8303. 匿名 2025/08/30(土) 14:15:17  [通報]

    牛使いの人達と食事するシーン、イケメン転校生の噂を聞き付けた女子高生みたいだった
    女性達が
    返信

    +16

    -0

  • 8304. 匿名 2025/08/30(土) 14:15:29  [通報]

    >>8283
    めっちゃ楽しみ!!
    返信

    +3

    -0

  • 8305. 匿名 2025/08/30(土) 14:15:58  [通報]

    タタラ場の女性陣の服装結構はだけてるけど、昔はあれが普通なの?
    返信

    +6

    -1

  • 8306. 匿名 2025/08/30(土) 14:16:32  [通報]

    >>8290
    アシタカがでかい砂金の粒を見せたから
    身ぐるみ剥ごうとしたんじゃないの
    アシタカが強そうには見えなかったんでしょう
    返信

    +17

    -0

  • 8307. 匿名 2025/08/30(土) 14:16:39  [通報]

    回想シーンで、燃え盛る森の中を走ってた猪が、アシタカ達の村を襲ったの?
    タタリ神になって
    返信

    +6

    -0

  • 8308. 匿名 2025/08/30(土) 14:17:01  [通報]

    >>8289
    そもそもカヤは血族結婚を望んでいたっていうのを教えてあげてほしい
    Xのキッズは28年前の劇場用パンフなんか持ってないだろうから
    そもそも血が繋がった血族だからこそのネックレスのあの扱いだと思う
    返信

    +1

    -3

  • 8309. 匿名 2025/08/30(土) 14:17:25  [通報]

    エボシ様って当時にしちゃあ高身長だよね?
    アシタカよりも高かったような
    返信

    +8

    -0

  • 8310. 匿名 2025/08/30(土) 14:17:41  [通報]

    >>8305
    普通
    着物で肉体労働したらああなるよ
    現代のカチッとした感じは、
    江戸時代あたり武家の奥様方のスタイル
    (肉体労働しない)
    返信

    +15

    -0

  • 8311. 匿名 2025/08/30(土) 14:18:41  [通報]

    石火矢の最新式は鉄砲に近い形
    あれ?
    石火矢と鉄砲の違いって何だ?
    返信

    +4

    -0

  • 8312. 匿名 2025/08/30(土) 14:19:15  [通報]

    メモしとけば良かったな
    石火矢を作ってる所の長の言葉
    めっちゃ良い事言ってたのに
    返信

    +2

    -0

  • 8313. 匿名 2025/08/30(土) 14:19:20  [通報]

    ジコボウはなんでアシタカに興味持ったんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 8314. 匿名 2025/08/30(土) 14:19:42  [通報]

    >>3
    アナル系の作品が2つも入ってるのに驚き
    返信

    +0

    -5

  • 8315. 匿名 2025/08/30(土) 14:20:26  [通報]

    猩々達、木を植えてたんだね
    その作業まで邪魔するとは…
    返信

    +11

    -0

  • 8316. 匿名 2025/08/30(土) 14:21:01  [通報]

    >>7444
    日本はそこまで撒き散らしてないよね
    世界を見てごらんよ
    返信

    +2

    -5

  • 8317. 匿名 2025/08/30(土) 14:21:44  [通報]

    >>8103
    そこめっちゃ可愛いよね
    そして侍との戦闘シーン、腕や首が飛ぶのは残酷なんだけど&呪いの威力もあってなんだろうけど、強いアシタカかっこよすぎる
    返信

    +6

    -0

  • 8318. 匿名 2025/08/30(土) 14:22:22  [通報]

    職場にイケメン(アシタカ)が来たら慌てて身だしなみ整えるよな(笑)
    本人は服脱いで上半身裸になって、やる気満々
    返信

    +7

    -0

  • 8319. 匿名 2025/08/30(土) 14:22:50  [通報]

    後半、エボシがシシガミを狙った時の石火矢
    石火矢に使われてる木部から枝、新芽が湧き出るシーンに
    人間の矛盾や愚かさ、滑稽さを感じた
    返信

    +4

    -0

  • 8320. 匿名 2025/08/30(土) 14:23:06  [通報]

    島本須美さん、ナウシカの時と違ってトキは逞しい声
    返信

    +13

    -0

  • 8321. 匿名 2025/08/30(土) 14:23:30  [通報]

    >>2153
    ムスカもパッと見は悪者に思えるけど
    ムスカはラピュタの正当な継承者なわけでしょ

    それが、国防軍や海賊にラピュタ狙われて
    ムスカの立場からしたら、自分の故郷侵略してくる敵を排除しようとしただけなんだよね

    ドーラは最後に「あの子達はラピュタを守った」って言ってるけども、ラピュタの国土は無くなるし、血筋も途絶えるから、実質守ってはなくて、概念としての「夢の島」のラピュタを守ったってことに過ぎないから

    ムスカ気の毒ではある
    故郷守ろうとしたら殺されたんだから
    返信

    +6

    -5

  • 8322. 匿名 2025/08/30(土) 14:23:50  [通報]

    エボシも壮絶な過去あるから「賢(さか)しらにわずかな不運を見せびらかすな。その右腕、切り落としてやろう!!」なんて言葉が出て来たんだろうな
    返信

    +12

    -0

  • 8323. 匿名 2025/08/30(土) 14:24:40  [通報]

    サンは今まで美しいなんて言われた事なかったから、驚いたんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 8324. 匿名 2025/08/30(土) 14:25:21  [通報]

    猩々を観ると物真似したガンバレルーヤ·よしこを思い出す
    返信

    +3

    -1

  • 8325. 匿名 2025/08/30(土) 14:25:37  [通報]

    >>8295
    なんで最初見た時からそういう感想になるの?事前情報なしで見たら『妹…?一族で受け継がれてる小刀なのかなぁ』ってならない?
    当時映画見終わってパンフ見ても『あーカヤは妹じゃなくて血族で、血族結婚を望んでいた子だったのか』
    としか思わなかった
    返信

    +0

    -7

  • 8326. 匿名 2025/08/30(土) 14:25:45  [通報]

    >>8268
    ちなみにイギリスは国としての正式名称じゃないですけどね。
    返信

    +6

    -1

  • 8327. 匿名 2025/08/30(土) 14:26:02  [通報]

    ヤックル健気だな〜
    家族に迎え入れたい
    返信

    +11

    -0

  • 8328. 匿名 2025/08/30(土) 14:26:38  [通報]

    >>8320
    食パンマンもやってるからね笑

    でも、甲六に対してぶっきらぼうな感じにするのを苦労したみたい
    結構宮崎駿からダメ出しされたんだって
    「なんでできないかなぁ、島本さんだって旦那さんにはもっとつっけんどんな言い振りだと思うんだけどなぁ」みたいな感じで
    返信

    +14

    -0

  • 8329. 匿名 2025/08/30(土) 14:26:52  [通報]

    >>8067
    たった数日眠っただけでそんな脚弱る?

    って思ってたけど、そんなに経ってたんだ。
    そら弱るわ
    返信

    +21

    -0

  • 8330. 匿名 2025/08/30(土) 14:27:55  [通報]

    CM挟むから約3時間の放送
    長かったけど最後まで観た
    と言うか気付いたら終わってた…
    返信

    +1

    -0

  • 8331. 匿名 2025/08/30(土) 14:28:33  [通報]

    >>3764
    もののけ姫だとアシタカが本家でカヤが分家だったって事かな
    パンフレットにカヤは血族結婚を思い定めていたと書いてある
    ラピュタの存続とエミシの存続ってかぶるよね
    ネックレスの件もあるし
    返信

    +3

    -0

  • 8332. 匿名 2025/08/30(土) 14:28:45  [通報]

    人間臭いってどんな臭いなんだろう?
    獣臭いは分かるんだけど
    返信

    +8

    -0

  • 8333. 匿名 2025/08/30(土) 14:30:25  [通報]

    ガチ勢の解説ありがてぇ
    自分も結構観てるけど新しい発見出て来て楽しい
    返信

    +4

    -0

  • 8334. 匿名 2025/08/30(土) 14:32:04  [通報]

    血族結婚ってことは実の兄妹かいとこ、血の繋がりのある親族ってコト!?
    返信

    +0

    -4

  • 8335. 匿名 2025/08/30(土) 14:33:13  [通報]

    >>8332
    汗のにおいとか?
    犬は足の裏くらいしか汗かかないから
    返信

    +4

    -0

  • 8336. 匿名 2025/08/30(土) 14:34:41  [通報]

    >>8334
    実の兄妹ではないけど血族ってパンフレットに書いてあったから叔父姪かいとこでは?
    返信

    +0

    -4

  • 8337. 匿名 2025/08/30(土) 14:35:17  [通報]

    >>8313
    弓で首跳ねる強者だからかな?
    返信

    +4

    -0

  • 8338. 匿名 2025/08/30(土) 14:35:47  [通報]

    >>8321
    ムスカは守ろうとしただけじゃないじゃんw
    ラピュタの強大な科学軍事力を使って刃向かうものは容赦なく殺して自分が王として君臨しようとしたんでしょ
    あいつははっきり悪者だよ、核兵器のような武力を平然と使える者はどんな大義があろうと悪、私は嫌い
    返信

    +6

    -2

  • 8339. 匿名 2025/08/30(土) 14:36:55  [通報]

    >>16
    米良ゾーマ
    返信

    +0

    -1

  • 8340. 匿名 2025/08/30(土) 14:37:08  [通報]

    ぽにょのリサより、モロ母さんの方が母性を感じる
    やっぱ年季入ってるからかな
    返信

    +7

    -0

  • 8341. 匿名 2025/08/30(土) 14:38:06  [通報]

    >>8337
    そうしたら偶然目的地が同じだったってわけか
    返信

    +4

    -0

  • 8342. 匿名 2025/08/30(土) 14:38:18  [通報]

    >>8296
    良かった…
    パンフレットに載ってるカヤがアシタカとの血族結婚を望んでたというのが広まってくれればカヤ派の人の心も落ち着くよね…
    アシタカとカヤは結婚しなくても既に血が繋がってるから安心してほしい…
    むしろ隠れ里での血族結婚とかもうしないほうがいいよ、って思う…
    返信

    +1

    -3

  • 8343. 匿名 2025/08/30(土) 14:39:09  [通報]

    >>8332
    人間にはわからないニオイじゃないかな
    返信

    +8

    -0

  • 8344. 匿名 2025/08/30(土) 14:39:52  [通報]

    >>8332
    タタラ場のにおい?製鉄のにおいとか何かを大量に燃やす時のにおいとかあるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 8345. 匿名 2025/08/30(土) 14:40:54  [通報]

    >>33
    髪型が子連れ狼の大五郎みたいになってる
    もっと身なりに気をつけた方がいい
    意外と男性ってそういうとこ見てるし

    返信

    +0

    -10

  • 8346. 匿名 2025/08/30(土) 14:42:36  [通報]

    >>8345
    まだ子供の髪型をしてるってことでしょ
    アシタカの故郷で中年っぽい歳の女の人は低い位置で前髪なしにして髪をまとめてたのが映ってる
    返信

    +6

    -0

  • 8347. 匿名 2025/08/30(土) 14:44:20  [通報]

    >>8305
    あれでも昔の女性労働者の史実より、尊厳を保ったギリギリの上品な表現だと思って観ていたよ。
    返信

    +12

    -1

  • 8348. 匿名 2025/08/30(土) 14:46:51  [通報]

    >>8334
    >>8336
    よこ

    私も今手元にパンフレットあるから読み返したけど
    「本当の妹だったら、何も面白くない」
    「日本は血族結婚が多いところでしたから」
    「カヤもそう思い定めてる娘だと思いますけどね」って

    アシタカのエミシの村は隠れ里だから、地域内で婚姻を繰り返してて、みんなうっすら血の繋がりがあるってくらいの意味の「血族」だと思う
    返信

    +12

    -0

  • 8349. 匿名 2025/08/30(土) 14:47:31  [通報]

    >>8347
    昭和でさえ職業によっては女の人も上半身裸だったんだよね
    なんか炭鉱で働いてた女性のドキュメンタリーをYouTubeで見た事ある
    返信

    +16

    -1

  • 8350. 匿名 2025/08/30(土) 14:47:39  [通報]

    >>8332
    巣から落ちた幼鳥とかも、保護した時に人がベタベタ触りすぎて人間の臭いがつくと、鳥の仲間に戻れなくなるから、あまり触るなと昔の人は言ってたよ。
    嗅覚が鋭い動物からしたら、人間はどんな臭いなんだろうね。
    返信

    +12

    -0

  • 8351. 匿名 2025/08/30(土) 14:48:11  [通報]

    >>8348
    500年もの隠れ里だからかなり血は濃くなってるだろうね
    返信

    +13

    -0

  • 8352. 匿名 2025/08/30(土) 14:51:29  [通報]

    >>8294
    蝦夷は普通に強い
    大和朝廷は全く勝てなくて、その蝦夷(岩手南部の酋長)に勝利した坂上田村麻呂は国の英雄になったその時の役職が征夷大将軍、その後日本で最も強い男の称号になった

    平安後期に出てくる武士=殆どが蝦夷だしさ
    1、経費削減目的で日本中に蝦夷(俘囚、超優秀なフリーター警備員)が配置された時期と日本中で武士が勃興する時期が被ってる
    2、武士の戦闘スタイルは蝦夷の戦闘スタイルそのもので農耕民族にはほぼ不可能
    3、極めつけは鎌倉から出土する人骨の半数は頭幅が長頭、要するに当時の鎌倉人の半数は古代縄文人や白人並みに小顔集団で顔の大きい弥生系は少数派だった
    (京都は時代を通して短頭がメイン、朝鮮、華北は過短頭がメイン)
    東北人も含めてだけど、虐げられたって歴史観ばかり持ってるけど
    中央の進出した蝦夷の連中は、貴族の次男三男やや富豪、富農と混じりながら、その後日本の支配者になる

    故に鎌倉以後は鬼の話が激減する、鬼が日本の支配者になるから
    徳川家康だって武田信玄だって肖像画見ると思いっきり縄文顔
    鬼に負けじと京都人の文化と維持を見せたのが小倉百人一首の編纂
    上記から、アイヌや蝦夷が優しい人~なんて話は激しく眉唾だと思ってる
    アイヌ人だって樺太からの侵略者で北海道縄文人を滅ぼした集団の可能性があるし

    武士=蝦夷説は完全に異端扱いだったけど
    この前やっとNHKが歴史探偵で取り上げてくれた
    返信

    +6

    -2

  • 8353. 匿名 2025/08/30(土) 14:52:54  [通報]

    >>8348
    私のばあちゃん家は全然隠れ里じゃないけど近隣そこらじゅうに遠い親戚いたし遠くても親戚の子をそういう異性として見るのは難しかったからアシタカも内心血族結婚無理派だったんだろうな
    返信

    +14

    -0

  • 8354. 匿名 2025/08/30(土) 14:54:17  [通報]

    >>8338
    >刃向かうものは容赦なく殺して

    国境超えて侵略しようとしたら、どこの国でも殺されるけど

    それは自国の正当な防衛に過ぎない
    返信

    +4

    -2

  • 8355. 匿名 2025/08/30(土) 14:54:25  [通報]

    >>8352
    奥州安倍氏とかエミシだったんでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 8356. 匿名 2025/08/30(土) 14:55:35  [通報]

    >>8345
    ものすごく新しい視点wwwwwwwwwwwwwww
    返信

    +12

    -1

  • 8357. 匿名 2025/08/30(土) 14:55:47  [通報]

    >>8354
    大和朝廷はエミシを全滅させたりはせず全国に送り込んでたから不思議なことをするなぁと思った
    返信

    +1

    -1

  • 8358. 匿名 2025/08/30(土) 14:57:10  [通報]

    >>8352
    馬に乗って弓を使うし蒙古みたいな戦闘民族だよね
    返信

    +5

    -0

  • 8359. 匿名 2025/08/30(土) 14:57:15  [通報]

    >>6283
    再現するなら、タタラを踏むアシタカがフィギュアになっててその横でタタラを踏む女になれるっていうシチュエーションがいいなぁw
    返信

    +10

    -0

  • 8360. 匿名 2025/08/30(土) 14:57:20  [通報]

    ウィキとか色々読み回ってこのトピも読んでるけど、ほんと面白い
    ジブリ面白い
    返信

    +5

    -0

  • 8361. 匿名 2025/08/30(土) 14:57:57  [通報]

    >>8359
    それいい!
    ジブリパークにないの!?ないなら作ってほしい!
    返信

    +6

    -0

  • 8362. 匿名 2025/08/30(土) 14:59:44  [通報]

    >>378
    アシタカは 今の東北地方の村というか国の彦様(ゆくゆくは長となる方)何県かはちょっとわからない
    ヤマト大国に追放された蝦夷の生き残りで縄文人とか聞いたような…
    返信

    +0

    -0

  • 8363. 匿名 2025/08/30(土) 15:00:30  [通報]

    >>8355
    そう言われてるけどルーツは不明
    ただし安倍氏自身が日本神話で神武天皇と争った長髄彦の子孫を自称してるから
    本人達にはその気概はあったんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 8364. 匿名 2025/08/30(土) 15:00:38  [通報]

    >>8362
    エミシは縄文人かどうかは定かではないね
    アイヌと似てる文化とも言われてるけど人種は謎
    返信

    +2

    -0

  • 8365. 匿名 2025/08/30(土) 15:01:07  [通報]

    シシ神見た目怖いんだよなー
    人面鹿みたいで
    返信

    +4

    -0

  • 8366. 匿名 2025/08/30(土) 15:01:53  [通報]

    コメントの勢い凄いから1万超えるんじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 8367. 匿名 2025/08/30(土) 15:02:58  [通報]

    >>8302
    あら〜いい男じゃない!?
    返信

    +8

    -0

  • 8368. 匿名 2025/08/30(土) 15:03:00  [通報]

    >>8320
    流石プロフェッショナルって感じだったよね。
    でもこの人の声のサンも観てみたかったと思う時ある。
    返信

    +8

    -0

  • 8369. 匿名 2025/08/30(土) 15:03:36  [通報]

    >>8349
    ね、乳丸出しだよね
    返信

    +0

    -1

  • 8370. 匿名 2025/08/30(土) 15:04:03  [通報]

    >>8290
    あれわかんない人がいるのか…
    返信

    +6

    -0

  • 8371. 匿名 2025/08/30(土) 15:04:15  [通報]

    >>8361
    ジブリの根本の概念として「子供のために」ってのがあるから、大人の女がアシタカとキャッキャするのは好ましくないって思ってそう

    サブスクにジブリ無いのも、子供らはアニメ見るより、外で遊んで友達や他の人と関わりあって過ごした方がいいって考えに基づいてるからじゃないかな

    宮崎駿も高畑勲もそうだと思う
    VHSの「ジブリがいっぱいコレクション」ってのができたの、もののけ姫公開の年で、ディズニーと資本提携することになったから、押し切られたとこあると思う

    それまでは、ビデオで繰り返しアニメ見るなんて良くないって考えてて「誕生日会なんかで年一回で見るくらいがちょうどいいんです」とか言ってたから
    返信

    +13

    -0

  • 8372. 匿名 2025/08/30(土) 15:04:48  [通報]

    >>8314
    え???
    返信

    +0

    -0

  • 8373. 匿名 2025/08/30(土) 15:05:01  [通報]

    >>3813
    カヤとアシタカは血族だったのか!
    2人とも眉毛太いなと思ってたけどそういう所で似せて示唆してたのか
    返信

    +0

    -0

  • 8374. 匿名 2025/08/30(土) 15:05:56  [通報]

    >>8368
    ね〜
    やっぱりこの人にはヒロインが合う
    返信

    +4

    -0

  • 8375. 匿名 2025/08/30(土) 15:06:26  [通報]

    血族結婚だと三井十一家は昔は11家の中で結婚するルールあったみたいね
    アシタカの村はもはや11家族もいなさそう
    どの家にも兄妹2、3人いて男の子女の子が30人ぐらいいれば悲壮感なかったのかな
    それでも三井11家も途中で断絶する家があって新たに別の家が追加とかWikiにあったけど
    返信

    +1

    -1

  • 8376. 匿名 2025/08/30(土) 15:06:31  [通報]

    なんで神が鹿?
    返信

    +1

    -2

  • 8377. 匿名 2025/08/30(土) 15:07:50  [通報]

    なんか血族結婚とか連呼する人いるけど、昔だと親戚同士で結婚とかフツーだしなにこだわってんの?って感じ
    返信

    +4

    -0

  • 8378. 匿名 2025/08/30(土) 15:08:45  [通報]

    >>8376
    ジブリの社員旅行で、奈良に行ったときに奈良公園の鹿見たところから着想得てるらしい

    奈良の鹿は神じゃなくて、神の使いではあるけども

    それもあってか、シシガミは神様の中ではランク低いんだって
    返信

    +7

    -0

  • 8379. 匿名 2025/08/30(土) 15:09:04  [通報]

    >>8377
    だから、アシタカの村はもう子供が産まれなくなってる村だから問題だって言ってんの
    世界中のどの王家見ても濃すぎると血は断絶するの
    返信

    +0

    -4

  • 8380. 匿名 2025/08/30(土) 15:09:23  [通報]

    >>8067
    そんなに意識失ってたのに、サンとそんなことやれないよ
    鈴木プロデューサー糞だわ
    返信

    +7

    -0

  • 8381. 匿名 2025/08/30(土) 15:11:06  [通報]

    >>8377
    エジプトのファラオもスペインのハプスブルク家も血族結婚を繰り返しすぎて結局断絶してる
    返信

    +4

    -1

  • 8382. 匿名 2025/08/30(土) 15:11:41  [通報]

    >>8358
    騎馬民族特有なんだよね
    重装弓騎兵による近接直射攻撃って、あらゆる兵種の中で最も育成コストがかかるから、農耕民族だと極少数の最強部隊としてしか持ちえない
    モンゴル軍が強かったのは子供の頃から騎射をしてたから軍の大半が直射弓騎兵だった
    そして武士は大半が直射弓騎兵
    西洋も中国も大和朝廷も武士は槍騎兵がメイン
    弓騎兵は軽装で遠間から曲射するのがメイン、個別に射撃するなんて難しいから
    元寇でも馬が殆ど無かったモンゴル軍を終始圧倒したのは当然の帰結

    騎馬民族(蝦夷)が皇族や富豪やらを取り込んで、そのままクーデター的に農耕民族(大和)を支配したのが鎌倉幕府
    日本刀も起源は蝦夷の主力武器の蕨手刀
    それまで大和では直刀がメインだったけど、蝦夷の使う曲刀がメインになり
    それが日本刀に発展した、馬上で敵を斬るのに直刀よりも秀でていたから
    返信

    +1

    -1

  • 8383. 匿名 2025/08/30(土) 15:11:46  [通報]

    >>8340
    リサの中の人は子どもいないしね…
    まあモロの中の人も子どもいないけど
    ってかあるとしても父性か
    でもモロからは確かに母の愛が伝わるんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 8384. 匿名 2025/08/30(土) 15:13:58  [通報]

    >>8340
    千尋の母と魔女宅の母とサツキメイの母は?
    アシタカのお母さん生きてたらどんな人だったんだろう
    アシタカ長生きできるのかな
    お父さんもお母さんもいない兄弟もいないって
    アシタカは健康そうなのに
    返信

    +0

    -1

  • 8385. 匿名 2025/08/30(土) 15:14:46  [通報]

    >>8377
    しかもパンフレットを根拠にずっと言ってるけど、読み違えてるしね

    「日本は血族結婚が多かった」からカヤもそれが当たり前と思ってたって意味でしか書いてないのに

    アシタカの村だけ血族結婚してたってことじゃないし、ましてカヤが血族結婚に憧れてたとも書いてない

    村の中で結婚相手見つけるのが「普通」だった
    けど、アシタカは村を出てサンと出会うから、人生ってそういうことが起きるもんですって文脈の話
    返信

    +5

    -0

  • 8386. 匿名 2025/08/30(土) 15:14:53  [通報]

    >>8345
    カヤ、分かった?w
    返信

    +1

    -0

  • 8387. 匿名 2025/08/30(土) 15:17:57  [通報]

    >>8385
    ただそれで子孫が産まれなくなってる村だから悲壮感があるんでしょ
    血が濃すぎると生殖もしづらくなり致死遺伝子も増幅されるから
    我が一族の血もまた衰えたと長老が嘆いてる
    返信

    +1

    -3

  • 8388. 匿名 2025/08/30(土) 15:19:51  [通報]

    >>8357
    侵略先を全滅させずに利用するケースは、欧米とアフリカの奴隷制度に代表されるように、そんなに不思議なことではないと思うけども
    返信

    +5

    -0

  • 8389. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:10  [通報]

    >>8353
    涙ながらに兄様を想うと言うカヤと私もダヨと言うアシタカの温度差がここにあるのか
    返信

    +1

    -0

  • 8390. 匿名 2025/08/30(土) 15:21:47  [通報]

    >>8389
    でもカヤも精いっぱい言えたのが『お守りするよう思っています』だからね
    切ないね
    返信

    +4

    -0

  • 8391. 匿名 2025/08/30(土) 15:21:50  [通報]

    >>2791
    ジコ坊が何を目指してるのかよくわからなかったから解説ありがたい!!
    不老不死になりたい権力者に頼まれてたのか
    でもシシ神の首手に入れても命吸われる可能性もあるんじゃ…w
    何かみんなそれぞれ信念があるけどジコ坊の組織が一番ゲスだよね
    返信

    +2

    -0

  • 8392. 匿名 2025/08/30(土) 15:21:57  [通報]

    >>8354
    末裔ってだけで住んだこともなくパズーとシータ、おばさんたちそして軍に探させといて自国とかよっくいうよ
    それに本性現してからの狼藉忘れないからね、シータに対してひどかったしパズーにも平気で銃を撃った
    ひざまづけ、命乞いをしろ、ってそういうので優位に立ちたい人間性って最っっ低だから
    気の毒だわ〜とか同情してやる余地いっさい無しの悪者だよ
    だから駿もカリオストロ伯爵と同レベルのああいう最期にしてるんでしょ
    返信

    +1

    -2

  • 8393. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:01  [通報]

    >>8332
    毎日風呂かシャワーしてるってことは、相当臭え証拠よ!
    返信

    +3

    -0

  • 8394. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:17  [通報]

    >>8300
    女性だったよね
    ん?イケメンと思ったら声が女性だった
    返信

    +1

    -0

  • 8395. 匿名 2025/08/30(土) 15:23:26  [通報]

    >>8394
    え?あの人喋った?
    返信

    +0

    -0

  • 8396. 匿名 2025/08/30(土) 15:25:33  [通報]

    >>8387
    村がかわいそうって話じゃなくて、カヤがかわいそうって話

    カヤはアシタカと結婚するもんだって思ってて
    だから「変わらぬ心」の証として、掟を破ってまでアシタカに小刀渡したんでしょ

    根拠がパンフレットしかないから、宮崎駿があの小刀に持たせた意味とか知らないんじゃない
    返信

    +1

    -1

  • 8397. 匿名 2025/08/30(土) 15:26:12  [通報]

    >>8390
    もう二度と会えないなら後で罰を受けるくらいなんて無いよね
    返信

    +1

    -2

  • 8398. 匿名 2025/08/30(土) 15:26:25  [通報]

    >>8392
    > シータに対してひどかった

    流行りの服用意してたじゃん
    返信

    +3

    -3

  • 8399. 匿名 2025/08/30(土) 15:27:01  [通報]

    >>8393
    毎日風呂入らない、服洗わない、湯シャンしてる人って臭いしそれ通り越すと獣みたいな匂いするよね
    返信

    +3

    -0

  • 8400. 匿名 2025/08/30(土) 15:27:23  [通報]

    >>1
    反日教育
    DEI、ヘイト法、外国人参政権、LGBTQ

    売国総理・終わる自公
    民主政権・鳩山由紀夫・れいわ・立憲シバキ隊

    マスゴミ・人権委員会・日弁連・アムネスティ

    いつ日本に大賠償をしてくれますか?
    戦前から数十兆円が必要でよ
    〘【李承晩ライン、テロ活動、技術流出、大弾圧……〙
    「慰安婦問題で日本は謝罪・賠償すべき」 宮崎駿監督のインタビュー記事が物議
    「慰安婦問題で日本は謝罪・賠償すべき」 宮崎駿監督のインタビュー記事が物議: J-CAST ニュース【全文表示】
    「慰安婦問題で日本は謝罪・賠償すべき」 宮崎駿監督のインタビュー記事が物議: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    新作アニメ映画「風立ちぬ」公開を控えた宮崎駿監督(72)が、「慰安婦問題で日本は謝罪して賠償すべきだ」などとインタビュー記事で発言し、物議を醸している。この記事は、事務所のスタジオジブリが2013年7月10日から全国の書店で配布した無料の小冊子「熱風」7月...

    返信

    +0

    -1

  • 8401. 匿名 2025/08/30(土) 15:27:33  [通報]

    >>11
    これ歌った人はゲイがバレて暴力で訴えられたね。

    現在はおとなしくなって布団が擦れても骨が折れるですぅ~ですと。
    返信

    +0

    -2

  • 8402. 匿名 2025/08/30(土) 15:27:42  [通報]

    >>11 >>8162 >>7277 >>470
    10年以上前ですがもののけ姫のプロデューサーは性犯罪で逮捕されてしまった
    そのあともジブリが新作作り続けてるだけ
    返信

    +3

    -2

  • 8403. 匿名 2025/08/30(土) 15:28:02  [通報]

    >>8396
    アフレコの時に石田ゆり子さんにわかりやすく伝えるためにそう言ったのは知ってるけど、片思いが叶わないことがそんなにかわいそうとは思えない
    もののけ姫はこうして生まれたの宮崎駿の言い方だとカヤの片思いだから
    返信

    +1

    -3

  • 8404. 匿名 2025/08/30(土) 15:28:29  [通報]

    ジコ坊=トトロ説(´・ω・`)
    返信

    +0

    -6

  • 8405. 匿名 2025/08/30(土) 15:29:42  [通報]

    >>8397
    罰もそんなにひどいものではないんだろうけどね
    お仕置き受けますって言ってるけどあの優しいアシタカが何も心配せずスルーするぐらいだから
    刃物持たせてごめんなさいって立ち去るほうが心配だったんだろうな
    返信

    +1

    -1

  • 8406. 匿名 2025/08/30(土) 15:30:25  [通報]

    >>8403
    カヤの片思いなのは、インタビューとか読まなくても映画内の演技で普通は分かるよw

    カヤとアシタカの演技全然違うじゃん
    返信

    +13

    -0

  • 8407. 匿名 2025/08/30(土) 15:30:37  [通報]

    >>8396
    小刀持ってても村にはおじさんおじいさんしかいないなら意味ないからじゃないのかな
    和人の村と交流したほうがいい
    返信

    +1

    -4

  • 8408. 匿名 2025/08/30(土) 15:30:37  [通報]

    >>8396
    ただカヤは閉鎖的な村の娘としては掟破ったり祟り神に刃物抜いたり村の中では新しいタイプの女性のように見える
    そのうちこっそり村を抜け出してみたり、迷い込んできた青年と恋に落ちてみたりして村を立て直せるような力がある気がする
    返信

    +26

    -0

  • 8409. 匿名 2025/08/30(土) 15:31:23  [通報]

    >>8398
    マジレスしてあげるけど本性現してからっつってんだろ
    ラピュタに入ってからの話だ!
    返信

    +2

    -4

  • 8410. 匿名 2025/08/30(土) 15:32:32  [通報]

    >>8409
    それ言うにしても、シータは奥さんにするつもりだったじゃん
    何言ってんだか
    返信

    +1

    -1

  • 8411. 匿名 2025/08/30(土) 15:32:44  [通報]

    >>8400 >>1
    ソ連とかスターリン
    =日弁連・赤軍・日本共産党・ロウソクデモ隊が抜けてたわ

    【インド太平洋戦略を大妨害】(また×10裏切って日本を攻撃)
    3・1独立運動
    欧米と共闘して日本を弾圧・攻撃した
    石破派とか売国総理
    日弁連・在日特権とか南北朝鮮人

    【李承晩、民団、統一教会〙
    【ヘイト教、外国人参政権、VANK、正義連、新天地他たすう〙
    韓国の朴槿恵大統領が反日的な4つの理由/辺真一「コリア・レポート」編集長
    韓国の朴槿恵大統領が反日的な4つの理由/辺真一「コリア・レポート」編集長(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    韓国の朴槿恵大統領が反日的な4つの理由/辺真一「コリア・レポート」編集長(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)news.yahoo.co.jp

     韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が日本に対する強硬発言を続けています。12月6日にバイデン米副大統領と会談した際も日本批判を展開したと報じられました。朴大統領の反日の理由を、朝鮮半島問題専門誌「コ


    返信

    +0

    -1

  • 8412. 匿名 2025/08/30(土) 15:33:08  [通報]

    >>7813
    ヨコだけど、確かに!そうだね。
    でもシシ神が命を吸い取ったり生かしたりする基準は何なんだろう?
    返信

    +1

    -1

  • 8413. 匿名 2025/08/30(土) 15:33:56  [通報]

    >>8408
    だよね
    見送りのシーンの様子の印象ばかり思ってる人からしたら控えめ慎ましいとか思うんだろうけど、ちゃんと全部のシーン通して見たらカヤは同世代の女の子にも的確に指示出したり他の子が怯えてるなかでもカヤだけはサッと刀を抜いて戦おうとしたりめちゃくちゃ勇敢でかなり気が強いリーダー気質の人だよね
    アシタカは優しすぎるからカヤのほうが村長にも相応しいと思う
    返信

    +13

    -1

  • 8414. 匿名 2025/08/30(土) 15:34:16  [通報]

    >>7619
    囮にされたタタラ場の男たちの姿を見てジコ坊の隣でうっすら笑みを浮かべているシーン
    公開当時から二面性があると言われてた
    海外版の声優をした女優はハリウッドではまだ女優にはエボシの様な役は与えられていないとも語ってた
    戦死者がいると機嫌が悪くなるクシャナ様の様な潔癖さはないよな
    でも、そういうペルソナを使い分ける人間だからこそ倭寇の頭領の妻から成り上がる胆力がある
    王道ではなく覇道

    返信

    +7

    -0

  • 8415. 匿名 2025/08/30(土) 15:34:20  [通報]

    >>8410
    奥さんにする人にあの狼藉はどっちみち人でなしじゃん
    何をそんなにムスカをかばいたいの?推しならごめん、嫌いは嫌い
    返信

    +3

    -2

  • 8416. 匿名 2025/08/30(土) 15:34:33  [通報]

    卑弥呼って大和側の人間よね。
    返信

    +2

    -0

  • 8417. 匿名 2025/08/30(土) 15:35:25  [通報]

    >>8412
    モロが言ってたのが正解みたいなとこあるよね
    「充分生きた」かみたいな

    アシタカは生かされたけど、呪いは消さない
    呪いを受けた身のまま、苦しみ生きろって
    そう言われたようにアシタカは思ったみたいだけど
    返信

    +6

    -0

  • 8418. 匿名 2025/08/30(土) 15:35:58  [通報]

    >>8406
    ガルちゃんでそう書くとめちゃくちゃマイナスされた…
    両思いであってほしい人がたくさんいるんだなぁと思った
    返信

    +3

    -0

  • 8419. 匿名 2025/08/30(土) 15:36:47  [通報]

    >>2053
    モロはなぜ頭を狙わなかったんだろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 8420. 匿名 2025/08/30(土) 15:37:34  [通報]

    >>8419
    命を狙ったけど腕が精いっぱいだっただけかと
    返信

    +5

    -0

  • 8421. 匿名 2025/08/30(土) 15:37:36  [通報]

    >>1
    軍拡予算と合わせて
    何百兆円もの賠償が必要なのに

    ねつ造歴史で大暴れ(大賠償は?)
    親日罪
    報道しない自由
    表現の不自由展WWWWW
    アフリカのホームタウンとかもうね……

    【また醜くすり寄って来てるよ】
    【支援したら即裏切って日本を攻撃するからな】
    韓国“日本によい印象”割合 過去最高 日本と対照的 民間調査
    韓国 日本によい印象を持っている割合 過去最高 韓国によくない印象の日本人は半数超え 民間の世論調査 | NHK | 日韓関係
    韓国 日本によい印象を持っている割合 過去最高 韓国によくない印象の日本人は半数超え 民間の世論調査 | NHK | 日韓関係www3.nhk.or.jp

    【NHK】日韓両国の民間団体が行った世論調査で、日本によい印象を持っていると答えた韓国人の割合が、調査開始以来、過去最高となりまし…

    返信

    +0

    -2

  • 8422. 匿名 2025/08/30(土) 15:38:34  [通報]

    >>8417
    呪いを受けたまま、みんなを守れ
    って感じなのかもね。
    返信

    +7

    -0

  • 8423. 匿名 2025/08/30(土) 15:38:36  [通報]

    >>5475
    なるほど、あれはそんなに重症だったのか…
    奴は不死身だとか言われてたから平気なのかと思っちゃってた
    だからサンもあんなに怒ってタタラ場に仇討ちに突撃したんだね
    返信

    +3

    -0

  • 8424. 匿名 2025/08/30(土) 15:39:23  [通報]

    ジブリパークにヤックルのメリーゴーランドあるんだよなぁ
    乗りたいたなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 8425. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:12  [通報]

    >>8415
    推しとかの話じゃなくて

    自分の故郷守りたいって思うのが、そんなに悪いことなの?ってこと

    ナウシカで「巨大な力を他国が持つ恐怖ゆえに、私はペジテ攻略を命じられた」って、クシャナのセリフで出てくるよね

    それに続いて「奴の実在が知られた以上、列強は次々にこの地に大群を送り込むだろう」って

    それが、まさにラピュタ
    ムスカとナウシカは別に変わらない
    返信

    +4

    -3

  • 8426. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:21  [通報]

    >>8391
    日本人は地子坊って駿が言ってるね
    返信

    +1

    -0

  • 8427. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:25  [通報]

    たたら場はなぜ子供がいないんだろうね
    女性達は胸がふくよかだったり母性に溢れた体型で描かれているのに子供が1人もいない違和感
    子供の頃は何の疑問も持たなかったけど
    返信

    +2

    -0

  • 8428. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:48  [通報]

    >>8424
    乗りながらおしとーる!て言いたいね
    返信

    +5

    -1

  • 8429. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:53  [通報]

    >>8423

    アシタカとの洞窟での会話シーンで、私の身体にも人間の毒つぶてが入っているって言ってた
    傷というより鉛がよくないとか?
    返信

    +6

    -1

  • 8430. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:31  [通報]

    >>8418
    二元論の人多過ぎるよね
    こないだの火垂るの墓もそうだけど
    返信

    +4

    -0

  • 8431. 匿名 2025/08/30(土) 15:44:30  [通報]

    >>8174
    あの村はべつに男の子が生まれないわけじゃないよ
    大和との戦いで若い男がどんどん死んだからだよ
    下にはべつの若い男も赤ちゃんもいたよ
    アシタカがとりわけ有能な存在で期待があったからだったから残念がってた
    生物的リスクはあるかもだけど、別に男の子が生まれないわけではない
    返信

    +3

    -0

  • 8432. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:20  [通報]

    宮崎駿って自然愛も人間愛も動物愛もマジで感じるから好き
    ポニョの時誰か子供と老婆以外は嫌いなの伝わるってコメントしててプラス押されてたけど絶対違う
    人間大好きじゃんこの人
    返信

    +4

    -0

  • 8433. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:26  [通報]

    >>7851
    逆に私はキャスト全員島本さんレベルであってほしいと思うんだけど…
    キャストに求めるものに関しては監督と視聴者の間に大きな隔たりがあるw
    返信

    +3

    -0

  • 8434. 匿名 2025/08/30(土) 15:47:06  [通報]

    >>8425
    いや、人間性ーーー!!!
    人間も蟲も大地も守りたいって苦悩するナウシカとせせら笑いながら攻撃したり人殺しするムスカ
    同じとかまとめちゃう気がしれないんだけど

    もしかして火垂るの墓のおばさんは正しいムーブをラピュタでもやりたい人?あっちは今や大スタンダード解釈になる勢いだけど、ムスカも悪じゃないし気の毒って言ってみたものの思ったより同意されないし反論もくらって、ひっこみつかない?
    返信

    +1

    -4

  • 8435. 匿名 2025/08/30(土) 15:47:51  [通報]

    >>8413
    カヤはヒイ様になるよね
    返信

    +5

    -1

  • 8436. 匿名 2025/08/30(土) 15:47:51  [通報]

    >>8431
    大和との戦いは500年前だよね?
    それ以降はこの地に隠れ住んでると長老が言ってるよ
    返信

    +3

    -1

  • 8437. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:39  [通報]

    >>8407
    場所バレたらほろぼされるから、アシタカもどこから来たかをエボシに聞かれて「東と西の間より・・それ以上は言えない」って言ったんでしょ

    つまり、アシタカの村は他地域との交流は望んでない
    信用も、してない
    返信

    +3

    -0

  • 8438. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:42  [通報]

    >>8435
    うーん、気が強いリーダー気質の人が占い師やシャーマンってイメージないかな
    細木数子さんぐらい…?
    返信

    +0

    -0

  • 8439. 匿名 2025/08/30(土) 15:49:08  [通報]

    >>8428
    私、手を切られる役やるから一緒にいこ!
    返信

    +2

    -0

  • 8440. 匿名 2025/08/30(土) 15:50:00  [通報]

    >>8413
    そのカヤかばったのがアシタカじゃん

    アシタカも「タタリ神に手を出すな」って長老に言われてたのに
    返信

    +3

    -0

  • 8441. 匿名 2025/08/30(土) 15:50:15  [通報]

    >>8437
    それだと滅んでも仕方ないと思う
    他のエミシは和人と同化していったし、アイヌは和人と交易したり血が濃くなりすぎないように和人から貰い子をもらって村の子として育ててたよ
    返信

    +3

    -1

  • 8442. 匿名 2025/08/30(土) 15:50:17  [通報]

    >>8423
    傷自体は塞がっても鉛中毒で中から弱っていたんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 8443. 匿名 2025/08/30(土) 15:51:52  [通報]

    >>8031
    村くらいの大きさの国だね
    返信

    +2

    -0

  • 8444. 匿名 2025/08/30(土) 15:51:56  [通報]

    >>8440
    カヤが死んでアシタカが生き残るルートもあったのかな
    どちらにしろどっちかは死ぬか呪われるかだったんだね
    結ばれない運命
    返信

    +5

    -1

  • 8445. 匿名 2025/08/30(土) 15:52:10  [通報]

    >>8265
    シシ神様は無惨と戦ってもあっさり勝ちそう
    返信

    +1

    -2

  • 8446. 匿名 2025/08/30(土) 15:52:34  [通報]

    内容が難し過ぎる、ナウシカには全く及ばない。
    【実況・感想】金曜ロードショー「もののけ姫」
    返信

    +1

    -5

  • 8447. 匿名 2025/08/30(土) 15:53:30  [通報]

    >>1144
    白神山地ならいまでもコダマがいそう
    返信

    +2

    -0

  • 8448. 匿名 2025/08/30(土) 15:53:52  [通報]

    カヤはアシタカの子を産み、その子は国の王となった
    返信

    +1

    -2

  • 8449. 匿名 2025/08/30(土) 15:54:20  [通報]

    >>8444
    カヤが襲われてなくても祟り神は村に向かうだろうから遅かれ早かれアシタカは呪いを受けなくてはならない運命だっただろうね
    カヤが戦ったら死んでしまっただろうからどんなルートでも強くて若いアシタカが呪いを背負ったはず
    返信

    +3

    -0

  • 8450. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:06  [通報]

    >>8444
    どっちかは呪い受けてたかもだけど、「死ぬかもなぁ」ってなったら子作りさせるのが当時の価値観なとこあるから、カヤが呪いもらったらアシタカの子の産んで死んでたんじゃない
    返信

    +3

    -1

  • 8451. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:19  [通報]

    >>8438
    卑弥呼

    細木数子ってww
    返信

    +2

    -0

  • 8452. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:26  [通報]

    >>8448
    カヤはまだ子供の髪型をしてるし体も小さいし、無理だと思う
    エミシの国は残ってないよ
    どこかのタイミングで滅ぶか日本と同化するかしかなかった
    返信

    +4

    -0

  • 8453. 匿名 2025/08/30(土) 15:56:59  [通報]

    >>8444
    カヤとアシタカはアシタカが国を出る際に結ばれている
    返信

    +0

    -12

  • 8454. 匿名 2025/08/30(土) 15:57:22  [通報]

    >>8453
    結ばれてません
    デマです
    返信

    +12

    -0

  • 8455. 匿名 2025/08/30(土) 15:57:35  [通報]

    >>125
    それぞれ、自己中ではなく各々の守るもののためにだから
    別にカオスではない
    人間社会の必然
    返信

    +2

    -0

  • 8456. 匿名 2025/08/30(土) 15:58:31  [通報]

    アテルイとかモレって名付けも独特だし服の紋様もアイヌに似てるけど岩手にも宮城にもそういった文化すら残ってないのは悲しいね
    返信

    +8

    -0

  • 8457. 匿名 2025/08/30(土) 15:58:47  [通報]

    >>8450
    それならカヤ1人だけじゃなく他の乙女らにも子作りさせたって事だよね?
    アイヌは首長は一夫多妻制だよ
    日本の武士も朝廷も偉い人はみんなそう
    返信

    +1

    -0

  • 8458. 匿名 2025/08/30(土) 15:59:25  [通報]

    >>8453
    どうしてそんなにアシタカに種付けさせたがるのw
    返信

    +6

    -1

  • 8459. 匿名 2025/08/30(土) 15:59:52  [通報]

    >>8454
    作者がそう述べてる
    返信

    +0

    -5

  • 8460. 匿名 2025/08/30(土) 15:59:54  [通報]

    >>8456
    モネって名前はあるよ
    ルイもあるよ
    返信

    +0

    -3

  • 8461. 匿名 2025/08/30(土) 16:00:21  [通報]

    >>8459
    宮崎駿はそんな事述べてませんよ
    デマです
    返信

    +15

    -0

  • 8462. 匿名 2025/08/30(土) 16:00:37  [通報]

    >>8441
    え?だから長老も「定めかもしれぬ」って言ってたよね
    滅びるかもしれないってのは覚悟してるでしょ

    滅びるの分かってて、戦ったのが猪達だしね
    サンは未熟だから「みんな死んでしまう!」とか言って止めようとするけど、モロは一族の誇りを理解してるから猪達を止めない
    返信

    +1

    -1

  • 8463. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:51  [通報]

    >>8462
    長老は滅ぶつもりでも、カヤは未熟だからこそ生き残って別の村の若者と結ばれる道もあるよ
    長老、カヤを道連れにするな
    カヤを解き放て
    返信

    +1

    -2

  • 8464. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:17  [通報]

    >>8460
    そのモネとかルイはえみしの文化ではなくて西洋文化じゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 8465. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:25  [通報]

    >>8461
    宮崎駿はあからさまな表現を嫌い
    わざと場面を飛ばしたそうだよ
    返信

    +0

    -10

  • 8466. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:01  [通報]

    >>8465
    ソースください
    返信

    +8

    -0

  • 8467. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:20  [通報]

    >>8457
    それもあり得るけど、カヤが呪い受けたなら、カヤが先にはなるよね
    順番的に
    返信

    +1

    -0

  • 8468. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:30  [通報]

    >>8465
    デマです
    宮崎駿は王家の血を守るための血族結婚を嫌う思想です
    ムスカもカリオストロ伯爵も死んでます
    返信

    +7

    -0

  • 8469. 匿名 2025/08/30(土) 16:04:12  [通報]

    もののけ姫ずっと1位だね。ガル民もののけ姫好きなんだな。
    返信

    +1

    -0

  • 8470. 匿名 2025/08/30(土) 16:04:53  [通報]

    >>8467
    呪いの子っていう差別を受けるからないでしょう
    アシタカが呪いを受けただけで追い出す上に見送りも禁じるような村で
    返信

    +2

    -1

  • 8471. 匿名 2025/08/30(土) 16:05:52  [通報]

    >>8463
    それこそ「黙れ小僧!」だよね

    侵略してきた人達にレイプされるくらいなら、死んででも尊厳を守ろうってのは80年前まであった価値観
    返信

    +2

    -1

  • 8472. 匿名 2025/08/30(土) 16:06:16  [通報]

    >>8466
    岡田斗司夫がユーチューブで解説してた
    返信

    +0

    -14

  • 8473. 匿名 2025/08/30(土) 16:06:32  [通報]

    >>5949
    村の人もあからさまな差別はしてないけど少し距離はある気がする。
    包帯の人たちと一緒の部屋にいることとか無かったような。
    腐った肉を洗ってあげるのもエボシ様だけみたいな感じだったし。
    トキさんは村の人の中でもエボシ様に近い器のでかさがある感じ。
    包帯の人から受け取った食べ物を食べる所で、トキさんが病を恐れず接してることが分かった。
    返信

    +5

    -0

  • 8474. 匿名 2025/08/30(土) 16:07:06  [通報]

    >>8471
    その翌日にモロはあの若者と生きる道もあるってサンに言ってるよ
    アシタカの故郷の村の年寄りも、周りの村の若者と生きる道もあるってカヤに示せたらいいね
    返信

    +1

    -2

  • 8475. 匿名 2025/08/30(土) 16:08:26  [通報]

    >>8472
    岡田斗司夫さんは公式ではありませんよ
    独自の独特の解釈で物語を想像して創造してらっしゃいます
    返信

    +12

    -0

  • 8476. 匿名 2025/08/30(土) 16:08:34  [通報]

    >>8470
    > 呪いの子っていう差別を受ける

    それが仮にあるとしたら、カヤが実際産んだとしても、他の娘が産んだことにするとか、そういうこと昔はやってたからな
    返信

    +1

    -0

  • 8477. 匿名 2025/08/30(土) 16:08:42  [通報]

    >>8472
    岡田の妄想かよ
    返信

    +11

    -0

  • 8478. 匿名 2025/08/30(土) 16:09:30  [通報]

    >>8475
    宮崎駿がそう述べたと言ってたよ
    返信

    +0

    -2

  • 8479. 匿名 2025/08/30(土) 16:09:32  [通報]

    >>8472
    あいつジブリから注意受けてたじゃん
    返信

    +10

    -0

  • 8480. 匿名 2025/08/30(土) 16:10:15  [通報]

    >>8436
    大和との大きな戦いはね
    別に近親相姦してたわけではないから生まれないわけではないよ
    完全に隠れてる設定だったけど、エミシやアイヌみたいな少数民族モデルなら大和からは把握されててちょっとした争いは常々起こってる
    弓矢剣が得意なのは狩だけでなく争いごとも関係してる
    アシタカは何となく、初めて侍殺したって感じでもなかったよね。呪いは別にしても
    で、男はとくに外の危険な仕事して死んだりね
    そもそも平均寿命も短いし
    ただ、どんどん人口が少なくはなってるのはそうだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 8481. 匿名 2025/08/30(土) 16:10:32  [通報]

    >>8471
    武士の安倍頼時とかエミシの子孫を自称してるよ
    和人が嫌なら別のエミシの子孫と結ばれたらいいんじゃない?
    なぜアシタカにこだわる?
    返信

    +0

    -2

  • 8482. 匿名 2025/08/30(土) 16:11:11  [通報]

    >>8478
    言ってないよ
    返信

    +5

    -0

  • 8483. 匿名 2025/08/30(土) 16:11:13  [通報]

    >>8474
    それもおかしいんよな

    呪いのせいで死ぬの分かってんのに

    エボシがシシガミの首飛ばさなかったら、アシタカは呪いで早死にしてた
    返信

    +0

    -1

  • 8484. 匿名 2025/08/30(土) 16:11:20  [通報]

    >>7926
    あの人めちゃくちゃいい声ですよね!
    ちょっと低めで演技もいい✨
    声優さん誰なんだろう。
    返信

    +0

    -0

  • 8485. 匿名 2025/08/30(土) 16:12:04  [通報]

    >>8476
    アシタカは国一番の男で王になる予定だったからね
    返信

    +0

    -0

  • 8486. 匿名 2025/08/30(土) 16:12:30  [通報]

    >>8481
    > なぜアシタカにこだわる?

    村がカヤの相手はアシタカって決めてたから
    返信

    +0

    -0

  • 8487. 匿名 2025/08/30(土) 16:12:52  [通報]

    >>8471
    侵略者じゃないし和人とエミシで一緒に酒を飲み交わしたり都でエミシの馬が喜ばれてたりそういうエピソードあるよ
    東北歴史博物館でやってたエミシの展示のやつ書籍化してほしい
    返信

    +0

    -2

  • 8488. 匿名 2025/08/30(土) 16:13:21  [通報]

    >>8472

    爆笑してしまった
    返信

    +4

    -0

  • 8489. 匿名 2025/08/30(土) 16:13:29  [通報]

    屋久島と白神山地かぁ。ヤックルって凄いね。
    返信

    +2

    -0

  • 8490. 匿名 2025/08/30(土) 16:13:52  [通報]

    >>8476
    生理きてないと思うよ
    返信

    +0

    -1

  • 8491. 匿名 2025/08/30(土) 16:14:07  [通報]

    >>8479
    ネタバレして夢を壊すなw
    返信

    +0

    -4

  • 8492. 匿名 2025/08/30(土) 16:14:34  [通報]

    >>8487
    宮崎駿の中ではそういうのは無いんじゃない

    だからゴンザに「正直に言わぬと叩っ切るぞ!」っていわれても、アシタカは自分がどこから来たか言えなかったわけで
    返信

    +1

    -0

  • 8493. 匿名 2025/08/30(土) 16:14:58  [通報]

    ガルに10年以上いるけど、もののけ姫のトピって毎度毎度アシタカとカヤがやった、サンとやったって性行為の話ばっかりする人が何人もいて本気で気色悪い
    返信

    +15

    -2

  • 8494. 匿名 2025/08/30(土) 16:15:44  [通報]

    >>8485
    >>8486
    なんかそこまで王家の血筋にこだわる人ってますますムスカとカリオストロ伯爵みたい
    アシタカは空っぽの人で、エミシの首長の息子という誇りだけで生きてたと宮崎駿が君たちはどう生きるかのガイドブックで言ってたけど本当にアシタカが可哀想
    返信

    +1

    -1

  • 8495. 匿名 2025/08/30(土) 16:16:17  [通報]

    やたらカヤって子とアシタカを結ばせたい人がいるけど、なんなんだろ
    妄想が過ぎる
    返信

    +4

    -0

  • 8496. 匿名 2025/08/30(土) 16:17:39  [通報]

    >>8472
    岡田はアシタカはもののけ姫とももうやってるって言ってなかった?
    返信

    +0

    -4

  • 8497. 匿名 2025/08/30(土) 16:17:46  [通報]

    >>8492
    宮崎駿が調べてないわけないでしょ笑
    あの人どれだけ知識量あると思ってるの
    だからあの村はあのやり方で続けてたらダメだねってこと
    返信

    +1

    -2

  • 8498. 匿名 2025/08/30(土) 16:17:55  [通報]

    みんなの考察や感想が面白い
    10月は映画館で観よう
    返信

    +3

    -0

  • 8499. 匿名 2025/08/30(土) 16:18:19  [通報]

    >>8493
    駿はあなたが言うようなイメージを持たれるのが嫌だったのか、この後の作品では直接的にキスや性交をやるようになります
    返信

    +2

    -0

  • 8500. 匿名 2025/08/30(土) 16:19:18  [通報]

    >>8497
    それ言うなら、タタラ製鉄でハゲ山にはならないのよ

    史実とは変えてるよ
    分かった上で、変えてると思うけど
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす