ガールズちゃんねる

従業員とのトラブルが多い企業

89コメント2025/08/31(日) 20:22

  • 1. 匿名 2025/08/29(金) 20:20:31 

    勤め先の企業は、過去に何度かパワハラやいじめなどで従業員に訴訟を起こされているようです。
    知らずに入社してしまったのですが、主もいろいろこの会社おかしいぞと思うところがあります。
    こういうのって永久に変わらないものですか?家族経営の小さな会社です。
    返信

    +85

    -1

  • 2. 匿名 2025/08/29(金) 20:21:00  [通報]

    家族経営は厄介な所しかないイメージ
    返信

    +187

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/29(金) 20:21:24  [通報]

    転職🐈‍⬛🥁
    転職🐈‍⬛🥁
    さっさと転職🐈‍⬛🥁🐈‍⬛🥁🐈‍⬛🥁
    返信

    +56

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/29(金) 20:21:25  [通報]

    家族経営の空気が変わるチャンスてないよな
    返信

    +105

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/29(金) 20:21:26  [通報]

    >>1
    風通しの悪い家族経営あるある
    返信

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/29(金) 20:21:36  [通報]

    家族経営なんか地雷やんけ
    返信

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/29(金) 20:21:36  [通報]

    家族経営の小さな会社でトラブルが無い方が珍しいと思います
    法よりも社長の奥さんの意見優先とか
    返信

    +95

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/29(金) 20:21:45  [通報]

    >>1
    家族経営はやばいよ。
    そこではそいつらが法律みたいなもんだからね。
    返信

    +102

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/29(金) 20:21:58  [通報]

    また家族経営のイメージ悪くなるから嫌だな
    返信

    +4

    -11

  • 10. 匿名 2025/08/29(金) 20:22:16  [通報]

    家族経営の会社、でかけりゃいいけどねー
    私も小さな会社でしんどくて転職経験あり
    家族至上主義!みたいなのしんどい
    返信

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/29(金) 20:22:18  [通報]

    >>1
    倒産するまで変わりません
    自分たちは問題ないと思ってるから
    意識が低いので搾取で成り立ってるとわかってない
    返信

    +53

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/29(金) 20:22:32  [通報]

    >>1
    あるよ。なんなら扱い先の企業からも裁判沙汰!
    従業員は呆れてる。そのうち潰れる。
    返信

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/29(金) 20:22:33  [通報]

    厄介者が全員消えたら変わります
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/29(金) 20:22:42  [通報]

    >>1
    そうかに相談してみるとか
    返信

    +0

    -7

  • 15. 匿名 2025/08/29(金) 20:22:59  [通報]

    私も家族経営の職場で酷い目にあった🫩
    返信

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/29(金) 20:23:05  [通報]

    1年働いたけど変わらないよ。
    入って3日目で違和感覚えたけど、近いし仕事覚えたら大丈夫かなって思ったけど全くそんな事ない。

    無駄な時間になるから早くやめた方がいいよ。
    返信

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/29(金) 20:23:22  [通報]

    >>1
    従業員から恨み買って寝首かかれるよw
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/29(金) 20:24:42  [通報]

    >>1
    家族経営の会社って好かれても嫌われても地獄だよ
    空気になれればなんとか続けられるけど、かなりの特殊能力を要する
    返信

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/29(金) 20:25:13  [通報]

    不動産営業とかまぁブラックよね
    私は証券で営業してたけど、パワハラ当たり前の世界だったよ、今は知らないけど
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/29(金) 20:25:43  [通報]

    従業員とのトラブルが多い企業
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/29(金) 20:26:05  [通報]

    私なんて家族経営の会社でしかも跡取り息子が『どう見ても夜の店で見つけた仕事できない愛人』をいきなり採用し出してカオスだったよw
    返信

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/29(金) 20:26:20  [通報]

    従業員とのトラブルが多い企業
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/29(金) 20:27:42  [通報]

    家族経営のそろばん塾が講師にキャバ嬢みたいな人ばかり雇ってたな
    親父の趣味全開
    返信

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/29(金) 20:28:10  [通報]

    〇ま寿司の異物混入はバイトテロかなって思ってる
    返信

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/29(金) 20:28:24  [通報]

    >>1
    家族経営は変わらないよ。
    返信

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/29(金) 20:29:11  [通報]

    >>1
    小さな会社で何度も訴訟!?
    私が勤めたところは、社長夫人が天下を握ってたな。
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/29(金) 20:29:28  [通報]

    辞めたスタッフからの嫌がらせがすごい 
    それぞれ別の会社だけど、イタズラ電話とか、深夜会社の窓割られたりとか、内部告発という奇妙な手紙が届いたりとか(全く別の会社のことだけど、そこには裏帳簿があるとか、架空の人物のタイムカードがあるとか何とか書かれた手紙が色んな会社に届いたみたい)
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/29(金) 20:29:34  [通報]

    ガル子自体がトラブルメーカー
    返信

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/29(金) 20:30:37  [通報]

    >>6
    やんけ←口悪い
    返信

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/29(金) 20:31:40  [通報]

    そういう企業体質って変わらない
    弊社、何十年も前に不祥事があって
    「我が社は生まれ変わる!もう同じ失敗はしない」
    と毎年言ってるけど、その後も定期的に隠蔽した何かが表沙汰になってる
    ニュースにはならないけど、もちろん従業員を大切にする事もなく、泣き寝入りして辞めていった人も沢山いる
    精神疾患での休職者も多くて人手不足
    その企業体質に慣れきった高齢従業員以外はどんどん逃げ出してる
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/29(金) 20:31:49  [通報]

    社長とその息子の専務に私の父親の死を侮辱されました
    私は幾ら悪く言われてもいい。
    でも、関係のない家族を、しかもその死を侮辱したあいつらを私は一生許さない
    返信

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/29(金) 20:32:08  [通報]

    一度も会社に来ない家族が役員報酬を
    沢山もらっている
    返信

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/29(金) 20:34:50  [通報]

    >>32
    あるあるなのかな。給与振込する時に、誰これ?って思った。
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/29(金) 20:35:12  [通報]

    なんなら、お客さんや消費者、取引先に対して真面目に真摯に商売しない会社は従業員の事も大切にしない(経験則)
    何年経っても体質って変わらない
    返信

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/29(金) 20:35:12  [通報]

    無駄に好かれて行事ごとに呼ばれて「大事にされてる風」を装いながら都合よく使われてることに気づいて辞めた
    返信

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/29(金) 20:35:22  [通報]

    >>21
    うちの会社の元社長も愛人を従業員として雇って給料多めにしてお手当にしてたらしいよ。セコいよね。
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/29(金) 20:36:07  [通報]

    >>18
    まじであと数年早く知りたかった、、、
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/29(金) 20:36:19  [通報]

    >>10
    でかい?のか知らないけどでかそうないなばチャオちゅーるとかも家族経営でパワハラ問題あったよね
    家族経営はハイハイ聞くお気に入りのみが生き残るイメージ
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/29(金) 20:36:51  [通報]

    >>32
    あるね。罪滅ぼし?のつもりなのか、たまに差し入れ持って来るよ。仕事はしないでおやつだけ置いていく。
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/29(金) 20:40:08  [通報]

    上役は全く仕事をしなくても破格の給料
    末端は社会保険、有休もなしの
    ただの使い捨ての馬車馬 
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/29(金) 20:40:09  [通報]

    >>32
    家族経営ってそんなもんだよね。車は社有にして経費で買うし。
    返信

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/29(金) 20:42:55  [通報]

    大企業でも従業員とトラブル多いところは変わらないと思う
    相談窓口とかあるだけで実質的には機能してないとか、ハラスメント実態調査のアンケート用紙の提出先が直属の上司だったりとか、「やってる感」演出してるだけとか
    返信

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/29(金) 20:46:24  [通報]

    >>42
    どこでも何かしら歪みはあるんだよね。大きな会社はグループができたりしてね。
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/29(金) 20:47:31  [通報]

    社長が出たがり
    トップが異常に自己顕示欲強い会社は従業員が苦労する
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/29(金) 20:48:57  [通報]

    一年中求人募集かけてる
    求人広告に「アットホームな職場です!」
    ほぼ100%地雷
    返信

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/29(金) 20:49:57  [通報]

    >>32
    社長と専務の奥さんが経理をやっていて明らかに怪しかった。
    一度監査が入った。
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/29(金) 20:51:53  [通報]

    コンビニオーナーは
    従業員は消耗品としか思ってない
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/29(金) 20:53:28  [通報]

    >>44
    上司がそうだったわ。地元紙取材とかの為にわざわざ来るのよ。営業所長が受けるはずだったのに「俺やるからいいよいいよ」とか言って調整中案件までペラペラ喋って周りが慌てる。
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/29(金) 20:54:13  [通報]

    >>26
    家族経営の小さい会社ってトラブルあってもなあなあで終わりそうなイメージ
    被害者も半ば諦めモードというか‥
    何度も提訴されるなんて家族経営ブラック零細企業の中でもさらにヤバそう
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/29(金) 20:55:17  [通報]

    >>1
    わかります
    もうね、マクドナル⭕️の看板のライセンスは
    絶対に剥奪すべき 本当に
    あんな、無茶苦茶なとこ無い
    正しい方法で戦う
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/29(金) 20:57:08  [通報]

    >>38
    いなばの嫁はネコに酷い事したって記事になってたよね?
    あれからいなばのコーン缶とかツナ缶見ると思い出す
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/29(金) 20:57:12  [通報]

    >>32
    それをやめたくて困ってる家族もいる。親世代に引退してもらいたくてもなかなか切り出せず数十年とかね。
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/29(金) 20:59:08  [通報]

    >>21
    夜職してたとき小さい会社の社長にうちではたらかないかって誘われたことある
    揉め事の予感しかしないから断った笑
    「じゃあお世話になりまーす!」でコネ入社できる人、凄いなと思う(褒めてない)
    返信

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/29(金) 21:00:44  [通報]

    >>1
    企業っていうから最初中規模以上のちゃんとした会社を想像した
    法律に則って運営しててちゃんと人事課もハラスメント対応部署もあるところ

    家族経営の零細は自営業のオッチャンの延長線上イメージ
    だからルールやコンプラなんてお金にならないことは考えてなさそう
    返信

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/29(金) 21:02:02  [通報]

    >>32
    月一しか来ない社長の親族
    月1000万とか貰ってた
    年じゃないよ、月1000万‥
    社員の給料は全然上がらないのに‥
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/29(金) 21:02:48  [通報]

    >>1
    あれだけの告発、勧告されても
    まだ、目が覚めない
    マクドナル⭕️の看板?剥奪しろよ
    とんでもないって 本当に

    少し気のいい出世したバイトに
    粘着してる
    本当にやめて欲しいです
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/29(金) 21:04:31  [通報]

    >>50
    フランチャイズ店だよ
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/29(金) 21:04:38  [通報]

    家族経営の会社のトップはほんま世間知らずな人が多いと思う
    忘年会行っても店員に偉そうにするし正直恥ずかしかった
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/29(金) 21:05:11  [通報]

    >>45
    もうネタになるくらい、世の中に地雷認定されてるワードなのに、未だにそれを掲げてるところからしてヤバい!
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/29(金) 21:05:50  [通報]

    >>55
    すごい
    辞める人続出しそう
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/29(金) 21:06:35  [通報]

    >>2
    親子喧嘩夫婦喧嘩兄弟喧嘩が毎日繰り広げられてた会社行ったことある
    毎日雰囲気悪くて胃が痛かった
    今の兄弟だけでやってる会社は特に兄弟仲良いわけでもないけど喧嘩もしないから良い
    たまに兄弟でランチに行くくらいの関係性
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/29(金) 21:11:58  [通報]

    >>49
    トラブルがあっても何も言えないのよね。裸の王様状態。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/29(金) 21:14:29  [通報]

    >>1
    家族経営なら変わらないだろうね
    もう既におかしいぞと思う部分が多々あるなら、転職視野に入れていいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/29(金) 21:19:49  [通報]

    従業員とのトラブルが多い企業
    返信

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/29(金) 21:27:55  [通報]

    家族経営が従業員の為に動くわきゃないよ。

    自分等がルールなんだから。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/29(金) 21:29:49  [通報]

    >>31
    こういう奴等こそ、因果応報あるよ!絶対にあるから!
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/29(金) 21:45:13  [通報]

    >>1
    大手勤務だけど、おかしいと思うこと沢山あるわ
    明らかに変な派遣とか事務の若手女子放置。金のことで揉める、嫌がらせする、けど男の前で猫被りするから放置
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/29(金) 21:53:17  [通報]

    >>66
    ありがとうございます

    本当に零細企業とは言え、人を率いる会社の代表が決して口にしていい言葉ではありませんでした
    その上、忌引き休暇明けに会社の社員の皆さんは全員お悔やみを言ってくれましたが、社長と息子の専務は父親の顔を伺って私を意図的に無視しました
    私は一応礼儀として、社長に忌引き休暇を頂いたお詫びとお礼を言いに行ったのに無視されました
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/29(金) 21:54:15  [通報]

    歯科医院はヤバい
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/29(金) 22:14:58  [通報]

    >>56
    卒店生です
    気のいい出世した数年バイトしただけの
    人に粘着してるの知ってます
    たぶん、マックスまで怒らせたのやばいです
    その人が言うように楽楽さんを信じたのが
    悪かったとおもいます
    その人をいまでも尊敬してるし
    店は本当にうらんでますので
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/29(金) 22:15:35  [通報]

    家族経営だけじゃないぞ大手小売業もそうだぞ
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/29(金) 22:19:11  [通報]

    >>55
    それ、ぜんぜん税金対策になってないな
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/29(金) 22:19:39  [通報]

    >>3
    何故🐈‍⬛なのか?
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/29(金) 22:24:15  [通報]

    >>42
    >>ハラスメント実態調査のアンケート用紙の提出先が直属の上司だったりとか、「やってる感」演出してるだけとか

    前職が誰もが知る企業にて数年いたけど、最後は店長が嫌な奴でパワハラというか、退職勧奨されたわ
    お店も閑古鳥だったから、それも原因なんだけどね
    ハラスメントのアンケートなんか常にやっているアピールだけはすごかったw
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/29(金) 22:25:55  [通報]

    >>69
    元歯科衛生士
    歯科医院はやばいところ多いです
    数件に一件まともなのがあるかないか
    私の同級生もみな卒業してから、院長や先輩歯科衛生士からのいじめで辞めている人が多いです
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/29(金) 22:32:00  [通報]

    >>68
    痴呆症の夢ばっか語るな芋
    看板おろせ
    バカ息子が
    世の中舐めるな
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/29(金) 22:39:42  [通報]

    ほぼ通年求人募集してる会社、外からのィメージがすごく立派そうな分、中は相当ヤバいんだろうなと思ってしまう 
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/29(金) 22:46:03  [通報]

    >>68
    クソ社長に一応とはいえ挨拶した時、腸煮えくり返ったでしょうね。
    お父様の事は、良い事だけを忘れずに、主さんあんな奴等に負けずに幸せになっておくれ。

    私は主さんみたいに身内の話ではないけど、病院に勤めており、理不尽な老患者と家族に泣かされたから全くトピズレだけど返答してしまいました。
    憎まれ野郎世に憚るとはよく言ったものです、昔の人は…。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/29(金) 22:56:13  [通報]

    >>76
    怒ってくださりありがとうございます
    あの社長親子はどうなろうがどうでもいいですが、お悔やみを言ってくださった社員の方々が新しい良い職場を見つけて欲しいと思います

    >>78
    ありがとうございます。
    社長に挨拶に行った時、内心未だかつてない位怒っていましたが社会人としての最低限のことはしなければ、社長と同レベルの人間になると思いながらお礼とお詫びを言いました。
    心無い人はどこにもいますね。>>78さんもどうかご自分を大切にして幸せになってください
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/29(金) 23:34:51  [通報]

    >>79
    わざわざ返答ありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/29(金) 23:36:41  [通報]

    >>80
    追加で…、本当にそんな糞な奴等は闇に葬って幸せになろうね、皆んなもだよ!
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/30(土) 00:23:31  [通報]

    マジレスすると、倉庫系とスーパー。
    ハイパー御局や暴力系のおじさんがいたりする。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/30(土) 00:51:28  [通報]

    家族経営で会社やってる人たちって何であんなに偉そうなの?対外的にもそういう態度取るから一緒にいて恥ずかしい。
    実際には身内の会社だから働けてるだけで普通だったら解雇されてるだろってくらいの常識知らずだったりするし。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/30(土) 03:13:21  [通報]

    >>1
    家族経営の小さい会社は、働く人が少ない分人間関係が楽ですが、福利厚生が最悪。
    有給、退職金、交通費まで出ないのはあり得なかったです。
    通勤途中に事故に巻きこまれましたが、労災扱いにはしてくれずスルーって酷くないですか?
    営業で数時間席を空けてる際、人のハサミやメモ帳の文房具類を勝手に持って行き使用してたり(文房具類は自腹で用意する決まりだった)苦情言ったら、机ん中閉まっとけよ って、、
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/30(土) 07:12:49  [通報]

    >>1
    中小企業ですけど、まったく同じです。
    人は続かない、若い子がいない、育てる気がない(セクハラ、パワハラ)問題が起きても放置なのに話だけは音速の域で広がる。仕事のトラブルより人間関係のトラブルが多い。問題起こす奴に何も言えない。
    極め付けは精神病を持ってる人多数。
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/30(土) 09:24:55  [通報]

    飲食関係もトラブル多そう。
    ただでさえキツい人が多くて前職はパワハラに近いもので辞めた。
    周り見ると長い人は長いけどすぐ辞める人は3日くらいで辞める。
    今の職場は弁当屋だけど有給をなかなか取らせてくれなくて本社に日数聞いても教えてくれなくて店長に行っても曖昧な返事。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/30(土) 14:45:22  [通報]

    職場の上司の口癖が大声での「はああ??」なのでメンタル壊れる人が多い。
    私もビクビクして、ちゃんと意思疎通取れればもっと良いところを、誤魔化したり適当にして進めることが多くて完全に機能不全職場だよ。

    金曜もただ「いまお時間よろしいでしょうか」と声をかけたら「はあああああ?」って振り返りもせずに言われてげんなり。さらに「この件のここを確認したい」と伝えたら「はあ?」と。頼むから日本語で対応して欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/30(土) 17:08:38  [通報]

    今日、退職関連で出社しました。中小企業200名

    今日知ったのですが社員が過剰接待、架空の領収書をしていて、懲戒になっていました。

    それとは別にこの10年で前にも横領で3名クビ、 1人アル中で車暴走で解雇、

    1人自○

    1人 情報漏洩で解雇

    なんか辞めて良かったなーとふと思いました。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/31(日) 20:22:12  [通報]

    家族親族以外の従業員は奴隷
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード