-
1. 匿名 2025/08/29(金) 18:11:18
佐藤副社長は、ジャングリアの賃借面積は120ヘクタールで現在の事業面積は60ヘクタールと拡張余地があると説明。「将来的には新たなテーマパークかホテル、商業施設に発展させたい」と展望を語った。+10
-108
-
2. 匿名 2025/08/29(金) 18:11:59 [通報]
まず改良を返信+246
-4
-
3. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:01 [通報]
たまにはシーガイアのことも思い出してください返信+104
-2
-
4. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:26 [通報]
とりあえず座れるとこ増やしてあげて返信+226
-2
-
5. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:27 [通報]
自然は大丈夫なの?返信+181
-1
-
6. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:33 [通報]
オープン待ちのゲートの列もアトラクションも万博と同レベルの争奪戦って聞くけど今だけ?返信+45
-0
-
7. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:37 [通報]
さらに恐竜増やす?返信+8
-0
-
8. 匿名 2025/08/29(金) 18:13:04 [通報]
沖縄は自然を楽しむ所でテーマパークに行こうと思わない返信+339
-5
-
9. 匿名 2025/08/29(金) 18:13:34 [通報]
ディズニーいれたら良いんじゃん?返信+6
-12
-
10. 匿名 2025/08/29(金) 18:13:39 [通報]
起伏がないので興ざめでは返信+1
-1
-
11. 匿名 2025/08/29(金) 18:13:40 [通報]
地元民はどう思ってるの?返信+76
-0
-
12. 匿名 2025/08/29(金) 18:14:16 [通報]
なんかのキャラクターと関連づけて時期ごとのイベントないと二度目行くってなさそう返信+63
-2
-
13. 匿名 2025/08/29(金) 18:14:54 [通報]
どこに行ってもホテルばっかり造ってるな。返信+45
-0
-
14. 匿名 2025/08/29(金) 18:15:16 [通報]
それまでもつのかな返信+55
-4
-
15. 匿名 2025/08/29(金) 18:15:30 [通報]
>>4返信
涼めるスペース
雨よけ+69
-1
-
16. 匿名 2025/08/29(金) 18:15:38 [通報]
開発してヤンバルクイナは無事なの?返信+94
-1
-
17. 匿名 2025/08/29(金) 18:15:42 [通報]
>>8返信
沖縄にはアミューズメンと必要だよ!
ウチナンチュは県外に行けないんだから、せめて県内で遊べるとこ必要+11
-25
-
18. 匿名 2025/08/29(金) 18:15:59 [通報]
この辺は世界自然遺産か何かでは返信
+6
-2
-
19. 匿名 2025/08/29(金) 18:16:18 [通報]
今のところフードが美味しい以外にいい評価聞かないけど対応は改良されたの?返信+10
-1
-
20. 匿名 2025/08/29(金) 18:16:38 [通報]
行った人、どうでした?返信+7
-0
-
21. 匿名 2025/08/29(金) 18:16:46 [通報]
何作ろうかな〜返信+17
-0
-
22. 匿名 2025/08/29(金) 18:16:51 [通報]
あんまり行きたいと思わないな。返信+78
-3
-
23. 匿名 2025/08/29(金) 18:17:13 [通報]
屋根つけろ屋根返信+56
-1
-
24. 匿名 2025/08/29(金) 18:17:37 [通報]
>>3返信
ドリームランドもお願いします+24
-0
-
25. 匿名 2025/08/29(金) 18:18:15 [通報]
>>6返信
まだ色々待つみたいねゲートは分からないけどジャングリア沖縄1カ月、待ち時間なお3時間超 午後入場で緩和探る - 日本経済新聞www.nikkei.com沖縄県今帰仁村(なきじんそん)のテーマパーク「ジャングリア沖縄」が25日で開業から1カ月を迎えた。アトラクションの待ち時間が連日3時間を超え、利用客がなかなか乗れずに満足度が下がるオペレーションの課題が見えてきた。運営会社は午後入場チケットの発売など...
+1
-0
-
26. 匿名 2025/08/29(金) 18:18:26 [通報]
>>17返信
横だけど、そうだよね!
この間行った人の話聞いたけど名護でプラス一泊はできるってさ
夜のイベント楽しめるかは人によると思うけど+10
-3
-
27. 匿名 2025/08/29(金) 18:18:28 [通報]
来年沖縄行くけど、行った人のレポをYouTube観て、ジャングリアは行かない方針になりました。返信+79
-2
-
28. 匿名 2025/08/29(金) 18:19:22 [通報]
ジャングリアは過疎ってきたあとに行くと楽しそう返信+24
-1
-
29. 匿名 2025/08/29(金) 18:19:28 [通報]
>>20返信
今はグーグルレビューにいっぱい行った人の感想あるよ+3
-3
-
30. 匿名 2025/08/29(金) 18:20:45 [通報]
>>17返信
何目線なの?
沖縄人に合わせろって?+2
-28
-
31. 匿名 2025/08/29(金) 18:20:49 [通報]
>>1返信
ジャングリア、行ったことがある人 +
ない人 ー+7
-40
-
32. 匿名 2025/08/29(金) 18:21:02 [通報]
雨降ると最悪るしいね返信+11
-1
-
33. 匿名 2025/08/29(金) 18:22:05 [通報]
>>17返信
昔は遊園地あったじゃん
自分めっちゃ小さい頃美ら海水族館の場所にあった遊園地でジェットコースター乗った記憶がうっすらある+12
-1
-
34. 匿名 2025/08/29(金) 18:22:22 [通報]
立地的にホテルと商業施設だろうね返信+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/29(金) 18:22:31 [通報]
>>1返信
今からでもUSJと提携してくれないかなー+4
-3
-
36. 匿名 2025/08/29(金) 18:22:58 [通報]
沖縄の環境を破壊するな!返信+22
-4
-
37. 匿名 2025/08/29(金) 18:23:33 [通報]
>>8返信
地元民は車で行けるスタンダードな遊園地ほしいですし+20
-1
-
38. 匿名 2025/08/29(金) 18:24:18 [通報]
ここ20年ほど毎年恒例で名護へ行ってる本州の者だけどここは行けそうなとき行くわ返信
まだパイナップルパークすら行ってないけど+2
-4
-
39. 匿名 2025/08/29(金) 18:24:27 [通報]
消費者(来場者)としては、次の具体的な数を公開してほしい。返信
各アトラクションの1日当たり体験できる人数 C
プレミアムパスの発行枚数 P
プレミアムパスなしで体験できる人数 C-P
全てのアトラクションでプレミアムパスなしで体験できる延べ人数 Σ(C-P)
平均入場者数 X
プレミアムパスなしで入場して体験できるアトラクションの数 Σ(C-P)/X
+8
-0
-
40. 匿名 2025/08/29(金) 18:25:39 [通報]
沖縄住んでたら一回は行くだろうけど、わざわざ飛行機で行ってグダグダのテーマパーク行くのはリスクあるなぁ。返信+47
-4
-
41. 匿名 2025/08/29(金) 18:25:41 [通報]
>>30返信
またお前?+10
-4
-
42. 匿名 2025/08/29(金) 18:26:05 [通報]
>>4返信
屋根を!+17
-1
-
43. 匿名 2025/08/29(金) 18:26:09 [通報]
>>17返信
沖縄の友達は興味ないって言ってるんだけど+12
-4
-
44. 匿名 2025/08/29(金) 18:26:16 [通報]
>>24返信
ドリームランドって横浜の?だいぶ前になくなったよね
他県にもあるのかな?+6
-1
-
45. 匿名 2025/08/29(金) 18:26:40 [通報]
もうダメですって白旗あげたら?返信
沖縄銀行ももう融資できないでしょ+15
-4
-
46. 匿名 2025/08/29(金) 18:27:10 [通報]
てか大自然の場所に自然がテーマのテーマパーク作るとか本末転倒返信
逆に人工感が出ちゃうという+57
-1
-
47. 匿名 2025/08/29(金) 18:27:23 [通報]
>>44返信
奈良にあった+6
-0
-
48. 匿名 2025/08/29(金) 18:28:07 [通報]
今は海水浴する人が最盛期の1割らしいよ返信
沖縄だけじゃなく日本全体として
芋洗うように人が居たけどこの暑さじゃ危険
イルカに噛まれたりエイに刺された被害もある
沖縄だけじゃなく全天候型レジャー施設が必要かもしれない
+19
-1
-
49. 匿名 2025/08/29(金) 18:29:17 [通報]
>>35返信
今からでもディズニー(アメリカ本社)
と提携して
アウラニみたいにならないかな?
キャラクターが遊びに来るグリできるホテル
+14
-1
-
50. 匿名 2025/08/29(金) 18:29:37 [通報]
+18
-8
-
51. 匿名 2025/08/29(金) 18:29:53 [通報]
あの口コミを読む限り、まずは日陰、雨でも楽しめる屋内施設、どんどんお客さん捌ける効率のいいアトラクションが必須なのでは返信
ホテルとか作ってないでさ。+26
-0
-
52. 匿名 2025/08/29(金) 18:30:08 [通報]
絶対リゾートに特化したディズニー施設の方が儲かるよね。ただ静かにディズニーに癒されたい層がこぞって押し寄せると思うのに。返信
+7
-0
-
53. 匿名 2025/08/29(金) 18:30:18 [通報]
>>2返信
素人目で見ても回転率悪いアトラクション(?)しかないし、数も少ないし、そりゃ長時間の待ち時間出るだろうよ‥と思ったんだけど
社内では「よし!これで行ける!」だったんかな?+22
-0
-
54. 匿名 2025/08/29(金) 18:30:26 [通報]
見た目って大切ね。返信
胡散臭さしか感じない+8
-2
-
55. 匿名 2025/08/29(金) 18:31:04 [通報]
>>27返信
雨だと中止になって何もできないらしいしね+39
-1
-
56. 匿名 2025/08/29(金) 18:31:43 [通報]
>>1返信
意外性狙うなら沖縄でスキーを楽しめる施設とか作った方が良かったんじゃないか?+5
-3
-
57. 匿名 2025/08/29(金) 18:32:17 [通報]
>>47返信
そうなんだありがとう+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/29(金) 18:32:53 [通報]
台風をもちこたえられるのか。返信
台風被害を考えて屋根をあらかじめ作ってないのか?風通しいい施設何でしょ+8
-0
-
59. 匿名 2025/08/29(金) 18:33:09 [通報]
>>50返信
笑笑笑笑
期待してつれて行って最悪やったやろや+1
-11
-
60. 匿名 2025/08/29(金) 18:34:46 [通報]
>>16返信
これ
心配だわ+16
-0
-
61. 匿名 2025/08/29(金) 18:34:46 [通報]
これ以上自然壊さないで返信+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/29(金) 18:34:55 [通報]
>>12返信
秋冬から平日の開園時間が11時、17時閉園で1日パスはちょっと高い
他のテーマパークがイルミネーションとかで盛り上がるクリスマスシーズンも夕方には帰宅しなきゃならない
この辺も改善するのかな+13
-0
-
63. 匿名 2025/08/29(金) 18:35:22 [通報]
いや拡張より今ある施設もっとバージョンアップしなよ返信+6
-0
-
64. 匿名 2025/08/29(金) 18:36:40 [通報]
>>16返信
元ゴルフ場笑だからそこは大丈夫+18
-0
-
65. 匿名 2025/08/29(金) 18:38:27 [通報]
テレビで取り上げて必死に宣伝してるけど返信
全然楽しそうに見えない+14
-1
-
66. 匿名 2025/08/29(金) 18:39:48 [通報]
恐竜メインだと長くは続かなさそう返信
メインキャラ作るかアニメとコラボしないとしんどいんじゃない?+9
-1
-
67. 匿名 2025/08/29(金) 18:41:20 [通報]
>>3返信
シーガイアは、どこかの外資が買った?
人気なの?+6
-0
-
68. 匿名 2025/08/29(金) 18:41:23 [通報]
>>1返信
レストランの鳥の巣みたいな席からの景色
広告と全然違うって口コミだった
誇大広告はやめて欲しいわ+7
-1
-
69. 匿名 2025/08/29(金) 18:42:01 [通報]
>>66返信
初期USJのジョーズみたいな感じだと思ってる。+4
-1
-
70. 匿名 2025/08/29(金) 18:42:05 [通報]
テレビで見てる分には楽しそうだけどどうなの?返信+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/29(金) 18:42:29 [通報]
そもそも日本人は金無いから行けないくせに文句ばかり垂れるし、今後は中国人観光客向けになるのは目に見えてるよね。返信+2
-6
-
72. 匿名 2025/08/29(金) 18:43:29 [通報]
沖縄の環境破壊されてない?返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/08/29(金) 18:44:42 [通報]
雨宿りとか日差しをさける屋根がないんだっけ。返信
YouTubeみたら、食べ物は美味しいみたいなレビューあった。
スパも敷地内じゃないみたいだし、色々改善されるだろうから1年後位に行ってみようかな+4
-0
-
74. 匿名 2025/08/29(金) 18:45:03 [通報]
>>9返信
無理無理無理無理
浦安だけでやってたらいいのよ+11
-1
-
75. 匿名 2025/08/29(金) 18:45:43 [通報]
>>1返信
台風シーズン大丈夫?+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/29(金) 18:46:02 [通報]
名護パイナップルパークの方が沖縄っぽくていいよ返信+12
-0
-
77. 匿名 2025/08/29(金) 18:46:20 [通報]
広告かなにか見て恐竜追いかけてくるのかと思った返信
追いかけてこないんだね+6
-0
-
78. 匿名 2025/08/29(金) 18:51:39 [通報]
>>17返信
ウチナンチュだけど遊びたい人いるのはわかるけど、私みたいにアミューズメント必要ないと思う人もわりかしいる
+7
-0
-
79. 匿名 2025/08/29(金) 18:52:57 [通報]
沖縄まで行く交通費なんとかして返信
そこまで行くまでがすでにきつい
沖縄遠いな〜+0
-2
-
80. 匿名 2025/08/29(金) 18:53:21 [通報]
>>1返信
そして中国人観光客 なしではやっていけない感じになると思う。そして移住 ハウステンボスみたいな+6
-1
-
81. 匿名 2025/08/29(金) 18:54:35 ID:vTsfpmff2c [通報]
沖縄は天候変わりやすいのに、雨が降ったらアトラクションほとんど運休なんでしょ?返信
一か八か過ぎて怖くて行けないわ+14
-0
-
82. 匿名 2025/08/29(金) 18:54:43 [通報]
>>1返信
日本の自然を壊すなクズが+1
-0
-
83. 匿名 2025/08/29(金) 18:54:45 [通報]
上空から撮影された映像だと、まだ準備期間で、これから開業するようにしか見えなかった。スカスカすぎて。返信+4
-0
-
84. 匿名 2025/08/29(金) 18:55:43 [通報]
ジェフベゾスかと思った返信+0
-1
-
85. 匿名 2025/08/29(金) 18:57:20 [通報]
>>2返信
あのティラノサウルスツアーはね。TVで観てるだけだけど。アトラクション乗ってるタレントさん達なみに客側がノリに乗ってってテンション上げないといけないの辛いなぁ。って思う。オシッコとかちょっと下品だとも思う。
+10
-1
-
86. 匿名 2025/08/29(金) 18:58:11 [通報]
この副社長さん、ヨーロッパの権力者みたいね返信
見た目の圧が凄いわ+3
-0
-
87. 匿名 2025/08/29(金) 18:58:43 [通報]
>>76返信
そんな感じですね🍍+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/29(金) 18:59:27 [通報]
>>82返信
元々ゴルフ場だったんでしょう。
この施設のために森林を壊したわけじゃないよ。+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/29(金) 18:59:33 [通報]
駐車場がなくて提携してるイオンまで送迎バスで移動するってのが衝撃だった返信
あんなスカスカなら駐車場作れば良かったのに+6
-0
-
90. 匿名 2025/08/29(金) 19:00:23 [通報]
>>56返信
グラススキーいいんじゃんね
やべっ、ネタ与えちゃったか?+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/29(金) 19:00:25 [通報]
>>1返信
トピ画が世界征服を目論む悪の総統みたいで笑った+4
-0
-
92. 匿名 2025/08/29(金) 19:02:53 [通報]
>>9返信
沖縄にネズミーはなんか合わない
ヤモリーとか新たなキャラ作るとか+3
-1
-
93. 匿名 2025/08/29(金) 19:04:52 [通報]
YouTube観たら満足してしまった返信+3
-0
-
94. 匿名 2025/08/29(金) 19:05:17 [通報]
ここで文句言ってる人って、行ったこともない、これから行くこともないって人が殆どだろうな返信
環境破壊とか言ってるけどいちゃもんつけたいだけだよね+4
-1
-
95. 匿名 2025/08/29(金) 19:07:29 [通報]
これ以上自然に手を付けないで返信
もったいないよ+3
-0
-
96. 匿名 2025/08/29(金) 19:09:11 [通報]
>>84返信
真似てスキンヘッドにしたのかしら+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/29(金) 19:09:48 [通報]
>>91返信
なんかナチの総統にいそうだわ
ワンマンぽい+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/29(金) 19:10:09 [通報]
>>90返信
むしろそうして欲しいからネタ与えた方がいいわ+1
-0
-
99. 匿名 2025/08/29(金) 19:13:32 [通報]
>>90返信
熊も出ないしね+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/29(金) 19:17:40 [通報]
>>69返信
初期のUSJは楽しかったけどなぁ…
本当に映画の世界に入り込んだみたいで。
ジョーズのエリアでわけわからんウインナーおつまみにベンチで池眺めながら飲んだプレモルの味忘れられへん。+7
-0
-
101. 匿名 2025/08/29(金) 19:21:12 [通報]
ジャングリアが「沖縄県民特別チケット」 実質2860円安く きょうから期間限定で販売(琉球新報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp開業1カ月を迎えた沖縄県今帰仁村のテーマパーク「ジャングリア沖縄」は29日、「沖縄県民特別チケット」を期間限定で販売すると発表した。9月1日~10月31日の入場が対象。チケットの販売開始は29日午
価格は1日チケットが大人6930円(12歳以上、税込み)で通常と変わらないが、目玉アトラクションのダイナソーサファリのプレミアムパス(1870円)とライブショー「ジャングリア・スプラッシュ・フェス」の優先入場(990円)の特典を付ける。+2
-0
-
102. 匿名 2025/08/29(金) 19:21:43 [通報]
最初からホテル作りなよ返信
アホだなぁ+0
-0
-
103. 匿名 2025/08/29(金) 19:21:52 [通報]
>>46返信
人工感が強いから後で水族館へ行くと良さそうだよ「恐竜は良かった」でも「乗れたの2つだけ」計6.5万円のジャングリア沖縄 行くなら「美ら海」より先にすべき(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp事前の期待感の反動か、「ジャングリア沖縄」をめぐっては開業2週間で様々な不満の声が伝えられている。…
+2
-0
-
104. 匿名 2025/08/29(金) 19:23:00 [通報]
>>92返信
昔、ディズニーリゾート作る計画あったよね?
なんで流れちゃったんだろう
ハワイのディズニーリゾートみたいなの作って欲しかった
+5
-1
-
105. 匿名 2025/08/29(金) 19:23:15 [通報]
アトラクションたくさん作らないと人が集中して高いお金出して行っても少ししか楽しめなさそう返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/08/29(金) 19:24:28 [通報]
>>104返信
あったあった
USJもディズニーも止めたということは、儲からないんだろうね多分+4
-1
-
107. 匿名 2025/08/29(金) 19:25:47 [通報]
>>100返信
横だけど初期USJは確かにあれはあれでよかったと思えるけど今では信じられないくらい人少なかったから利益出そうとするとあれだと厳しかっただろう。雨の日のウェスタンエリアとかほかに客が居ないんじゃないかってくらい飲食店内も閑散としていた+5
-0
-
108. 匿名 2025/08/29(金) 19:29:51 [通報]
>>8返信
美味しんぼ 沖縄長寿料理対決より
怒鳴られてるデブは不動産社長
沖縄の海を埋め立ててリゾートをつくろうとしてた+19
-0
-
109. 匿名 2025/08/29(金) 19:30:31 [通報]
>>71返信
Googleのクチコミでは中国や台湾の人からもボロクソ言われてるけどね+4
-1
-
110. 匿名 2025/08/29(金) 19:31:24 [通報]
日陰とクーラー効いてるレストラン作って返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/08/29(金) 19:35:13 [通報]
>>95返信
元々ゴルフ場だよ+1
-0
-
112. 匿名 2025/08/29(金) 19:35:50 [通報]
トイレは水洗なの?返信+0
-1
-
113. 匿名 2025/08/29(金) 19:36:11 [通報]
>>5返信
ジャングリアの工事始まってから周辺の農業用水が枯渇気味になっているらしいけど、解決したとは聞かないな…+22
-0
-
114. 匿名 2025/08/29(金) 19:39:38 [通報]
諦めろん返信+1
-0
-
115. 匿名 2025/08/29(金) 19:40:16 [通報]
>>17返信
価格設定からしてインバウンド狙いかと思った
少し値段下げて地元向けにもしたほうが良さそうな気はするけども+3
-0
-
116. 匿名 2025/08/29(金) 19:41:28 [通報]
自然が観光資源の沖縄で、わざわざ人工の、ジャングルですらないものに行こうって思考がよく分からん返信+4
-0
-
117. 匿名 2025/08/29(金) 19:41:34 [通報]
>>92返信
ヤモリーならすぐジャングリアに採用できそう笑+2
-1
-
118. 匿名 2025/08/29(金) 19:41:57 [通報]
ディズニーまたはUSJを誘致する計画はまだ秘密裏では残っているけど資金が課題だから、新しい土地の整備とホテル建造はジャングリアにやらせようとしてるのかな返信
そして数年後にジャングリアが閉園になったらディズニーかUSJが安く買い取って最初から土地の整備やホテル建造するための資金を節約しようとしているのかな
+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/29(金) 19:42:47 [通報]
ユニバーサルスタジオ 沖縄作れば返信+2
-0
-
120. 匿名 2025/08/29(金) 19:43:30 [通報]
>>107返信
雰囲気は良かった。
人も少なく楽だった。
ただリピしたいと思えなかった。+2
-0
-
121. 匿名 2025/08/29(金) 19:43:46 [通報]
>>16返信
ヤンバルクイナの生息エリアではないから大丈夫+11
-1
-
122. 匿名 2025/08/29(金) 19:43:57 [通報]
>>115返信
現地スタッフは日本語しか話せないらしいから違うんじゃない?
外国人からの評判も最悪らしいし+1
-0
-
123. 匿名 2025/08/29(金) 19:45:08 [通報]
>>33返信
沖縄エキスポランドだ
懐かし〜
+10
-0
-
124. 匿名 2025/08/29(金) 19:45:46 [通報]
+0
-2
-
125. 匿名 2025/08/29(金) 19:46:39 [通報]
YouTubeでもすっかり森岡は出てこなくなったわね返信
自分の名前は知れ渡ったから後のことはどうでもいいんだろうな+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/29(金) 19:46:41 [通報]
Googleのクチコミ読んだら行った人たちがかわいそうになった返信
普段、悪いクチコミを書かないんだろうなって人たちが、フォローしながらも辛かった状況を書いてた+3
-1
-
127. 匿名 2025/08/29(金) 19:52:48 [通報]
>>27返信
方針www
家庭の教育方針みたいだな+7
-1
-
128. 匿名 2025/08/29(金) 19:54:04 [通報]
>>106返信
メガバンクからも融資断られてるしね+1
-1
-
129. 匿名 2025/08/29(金) 19:57:15 [通報]
>>127返信
横ですが
別に方針という言葉の使い方も間違ってないし何が面白いの?
普段使わない言葉だからびっくりしちゃった?
普通に仕事してる人はよく使う言葉だよ☺️+3
-5
-
130. 匿名 2025/08/29(金) 19:59:47 [通報]
>>32返信
ラヴィットのロケで、それのせいで気球乗れなくて残念だったと言っていたし、雨の中のタイタンスイングはかわいそうでした。+2
-0
-
131. 匿名 2025/08/29(金) 19:59:59 [通報]
>>3返信
シーガイア楽しかったな、波が出るプールでボディボード教えてもらってやったんだよ。+25
-0
-
132. 匿名 2025/08/29(金) 20:03:19 [通報]
>>123返信
与那原テックなんてのもあったらしいね+3
-0
-
133. 匿名 2025/08/29(金) 20:09:41 [通報]
>>53返信
入場料1500円くらいにして、アトラクションは別料金にしないとコスパ悪すぎて安心して行けない。散々並んで何も乗れないの怖い。
+6
-0
-
134. 匿名 2025/08/29(金) 20:10:12 [通報]
>>27返信
私もCMとかメディアの広告だけ見てた時は、近い予定に組み込んでました、なんなら予算ももう出してた
有名じゃないYouTuberさんの案件じゃないレビュー動画見て「こりゃあかんわ…」と感じて予定を白紙にし、定番の沖縄旅行に変更した
あれはちょっとやそっとのテコ入れでも無理だと思う、根本からグランドデザイン変えないと無理+9
-0
-
135. 匿名 2025/08/29(金) 20:10:19 [通報]
森の中にキティちゃんがいてるサンリオランドはどう返信
恐竜って沖縄から化石がでるの?+0
-0
-
136. 匿名 2025/08/29(金) 20:11:56 [通報]
正直経営陣たちはなんであれで成功すると思ったのか謎すぎる返信
現場のスタッフさんたちだけがまともなのがもったいない+9
-1
-
137. 匿名 2025/08/29(金) 20:12:51 [通報]
ティラノサウルスのやつも赤ちゃん恐竜を探すやつもジャングリアなりのディズニーのジャングルクルーズやトムソーヤ島をやりたかったんだろうなって感じ。返信
結果的には、恐竜におしっこかけられたり、しょぼい食われる演出やったり、つり橋を渡ったらあっさりプテラノドン怒ったり、鉱山に行くためにトロッコをえっほえっほしたりとしょうもないアトラクションになりましたと。
まだ、イベント用の恐竜ロボの方がリアリティがあるという。ラヴィットで盛山がそれに追いかけられて頭をかまれる演出やった際、「ジャングリアいかんくて済むな」と言ったのが皮肉すぎる。
お土産もカレーやらブラキオサウルスの孫の手やらゴーグルやら「これいいのか」って言いたくなるものが・・・。
恐竜のリモコンとぬいぐるみクッションはよかったけど。+1
-0
-
138. 匿名 2025/08/29(金) 20:13:26 [通報]
>>116返信
木々の生え方がどう見ても公園のレベルだったからがっかり+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/29(金) 20:14:12 [通報]
批判レビュー消してる時点で改善する気なさそう返信+2
-1
-
140. 匿名 2025/08/29(金) 20:18:13 [通報]
>>40返信
よほど余裕のある滞在じゃないと一日をそこで潰すの勿体ない。+8
-1
-
141. 匿名 2025/08/29(金) 20:19:45 [通報]
ほとんど外って本当ですか?返信
暑くてそんなに外にいられない…+4
-0
-
142. 匿名 2025/08/29(金) 20:19:45 [通報]
最初の完成予想図のCGが盛りすぎた返信
あれを想像して行った人の落胆ぶりがヤバかったね+5
-0
-
143. 匿名 2025/08/29(金) 20:20:33 [通報]
>>9返信
昔、そんな感じの話もあったななつかしい+2
-0
-
144. 匿名 2025/08/29(金) 20:21:14 [通報]
>>136返信
スタッフも評判悪いよ?
沖◯だから仕方ないけど+0
-8
-
145. 匿名 2025/08/29(金) 20:22:59 [通報]
ジャングリアを作った自称最強マーケターは二度とUSJを再建したとか嘘つかないで欲しい返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/29(金) 20:23:16 [通報]
ってか道がめちゃ渋滞を予想して、生活が不便になるのを懸念してたけど、今んとこ全然平気だわw返信
ある意味良かった+1
-0
-
147. 匿名 2025/08/29(金) 20:23:31 [通報]
>>144返信
そうなんだ…?んじゃもう良いとこ無くなるw+1
-4
-
148. 匿名 2025/08/29(金) 20:23:41 [通報]
問題は広さじゃないだろ返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/08/29(金) 20:24:38 [通報]
雨の日でも楽しめるようにした方が良いのでは返信+2
-0
-
150. 匿名 2025/08/29(金) 20:31:47 [通報]
てかこの先台風来るだろうにどうすんの?返信
アスレチック関係大打撃受けそう
遮るものが無いから+0
-0
-
151. 匿名 2025/08/29(金) 20:41:16 [通報]
>>150返信
金が稼げれば客や従業員の安全なんてどうでも良いとか思ってそうよね+4
-0
-
152. 匿名 2025/08/29(金) 20:44:32 [通報]
>>1返信
てか何にも決まってないって事じゃんw
見切り発車過ぎないか?w+2
-0
-
153. 匿名 2025/08/29(金) 20:46:02 [通報]
ここでシャングリラいじりがあったけど、ラヴィットでもお土産コーナーでチャットモンチーを流す演出があって、考えることは皆同じなんだなと。返信+3
-0
-
154. 匿名 2025/08/29(金) 20:47:18 [通報]
てかテレビのゴールデンで豪華出演者で特集組んだり、有名YouTuberにプロモさせたり最初の熱量凄まじかったのに、今の状況何?w返信
いくら何でも早すぎだろ鎮火するのw+6
-2
-
155. 匿名 2025/08/29(金) 20:48:13 [通報]
この前はるばる沖縄まで行ってきましたー返信
が、ジャングリアはスルーして水族館やビーチでまったり過ごしてガッツリ日焼け…w楽しかった!
しかし沖縄って九州、特に福岡ナンバーよく走ってるけどマナー悪すぎて◯ねって思ったわ
わナンバーがそんなに珍しいか!+3
-3
-
156. 匿名 2025/08/29(金) 20:48:22 [通報]
>>6返信
早くも廃墟マニアから熱視線を注がれているとは聞くわね+7
-1
-
157. 匿名 2025/08/29(金) 20:49:07 [通報]
名護にネオパークっていう動物とか鳥とか魚がたくさんいる場所あるけど、あっちの方が見応えあるよ返信+4
-0
-
158. 匿名 2025/08/29(金) 20:50:10 [通報]
>>5返信
何か沖縄めっちゃ金儲けの手が入って残念だよね
現地で雇用が生まれてるならまぁいいのかもだけど、長い目で見ての雇用なのかな?とか
沖縄の良さが外国人とか金儲け主義に壊されてる気がして何か怖いんだよね+56
-0
-
159. 匿名 2025/08/29(金) 20:51:42 [通報]
沖縄そこまで気軽に行けないし、そんなにやって赤字になって数年後閉園とかならないのか心配になる返信
今は沖縄もインバウンドとか多いの?+5
-0
-
160. 匿名 2025/08/29(金) 20:53:17 [通報]
>>158返信
ここでも書かれていた美味しんぼのリゾート開発のくだりに、ネットでは似ているといわれていた。+7
-1
-
161. 匿名 2025/08/29(金) 20:53:31 [通報]
>>92返信
ヤモリー!?www+3
-2
-
162. 匿名 2025/08/29(金) 20:56:12 [通報]
ジャングリアのマーケターは、西武園ゆうえんちも再建できていないらしい。返信
昭和レトロの遊園地にしたけど、乗り物が少ないうえに、独自通貨作ったりしたから批判はあった。ゴジラの乗り物は面白かったらしいけど。
あまりにもお金が入ってこないから、昭和レトロの世界はどこへ行ったみたいなアニメコラボに走っている。推しの子やらアイマスやら。+9
-0
-
163. 匿名 2025/08/29(金) 20:57:33 [通報]
>>92返信
ヤモリーランドにヤモリーシーもできるよ+2
-1
-
164. 匿名 2025/08/29(金) 20:59:57 [通報]
>>162返信
最初だけ数字がいいんだけど、後は右下がりで結局赤字ってのがこのマーケターのパターンらしいね
やたらとUSJの評価だけでもてはやされてるけど+3
-0
-
165. 匿名 2025/08/29(金) 21:00:09 [通報]
>>1返信
潰れろ+0
-2
-
166. 匿名 2025/08/29(金) 21:03:25 [通報]
>>155返信
沖縄に一年程住んでたけど九州人は後から来た移住者に先輩風吹かせて我が物顔で威張り散らす傾向があった 周りからも疎まれてたし
根は悪い人達じゃないんだろけどね+6
-0
-
167. 匿名 2025/08/29(金) 21:04:38 [通報]
>>162返信
USJもゴールドマン・サックスの人の手柄を横取りしただけらしいしね+2
-0
-
168. 匿名 2025/08/29(金) 21:08:45 [通報]
マングリアに改名して巨大風俗にしろ返信+1
-6
-
169. 匿名 2025/08/29(金) 21:10:22 [通報]
>>1返信
このトピ画の人、なんかの映画に出てきた人に似てる。なんだっけ?+1
-0
-
170. 匿名 2025/08/29(金) 21:11:38 [通報]
>>169返信
キングスマンのマーリンかな?+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/29(金) 21:18:51 [通報]
>>144返信
Googleの初期の口コミではスタッフだけは褒められていたけど…
ただスタッフより上っぽい人の対応が悪かったという口コミは読んだ+5
-0
-
172. 匿名 2025/08/29(金) 21:21:29 [通報]
>>171返信
スタッフによって言うことが違う、みたいなのも読んだ
スタッフ間で情報が周知されてないのかね+2
-0
-
173. 匿名 2025/08/29(金) 21:41:17 [通報]
まずは、行った人がアタフタせずとも、たくさんのアトラクションに参加出来て返信
日陰で休憩できるポイントの確保と雨や落雷に対応しないとな+2
-0
-
174. 匿名 2025/08/29(金) 21:45:02 [通報]
台風対策はどうなの?返信+2
-0
-
175. 匿名 2025/08/29(金) 21:54:35 [通報]
>>7返信
確かに規模に対して恐竜が少ない。あんなに広大な土地にポン…ポン…と恐竜が置いてあるだけでは面白味に欠ける。それなら富士スピードウェイにあったジュラシックウェイの方が面白い。湿った茂みの中に恐竜がいたり、リアルだなと思う。+4
-0
-
176. 匿名 2025/08/29(金) 22:24:09 [通報]
>>164返信
遊園地に限らず、マックやセブンイレブンなど運営がお金にがめつくて質が悪いところほどアニメコラボが結構ある気がする。
セブンイレブンがでかでかとvチューバ―の描かれた垂れ幕を掲げたり、「ガンダムとコラボしてます。くじやってます。」のポスターを貼っているのびっくりした。なお、くじは残っていた。
オタクは上げ底の一件でセブン嫌っているらしいから。+2
-0
-
177. 匿名 2025/08/29(金) 22:24:58 [通報]
>>175返信
ユネスコ村ってところもあったよ。
恐竜が出てくるボートライドだけではなく、化石も展示していた。+0
-0
-
178. 匿名 2025/08/29(金) 22:30:13 [通報]
>>86返信
新卒で財閥系総合商社にいた優秀な方みたいですよ+2
-2
-
179. 匿名 2025/08/29(金) 22:31:57 [通報]
トピまで過疎ってるね返信
私も評判悪くて話題になるまでジャングリアン自体知らなかった+0
-0
-
180. 匿名 2025/08/29(金) 22:33:10 [通報]
>>178返信
活躍されてた頃と今では時代が違うからね…
大風呂敷広げちゃってどうするのかな+2
-0
-
181. 匿名 2025/08/29(金) 22:39:28 [通報]
>>179返信
ジャングリアン。ハムスターみたいな名称になっている。+3
-0
-
182. 匿名 2025/08/29(金) 22:44:42 [通報]
>>4返信
屋根のあるアトラクション作ってやればいいのにね+7
-0
-
183. 匿名 2025/08/29(金) 22:52:50 [通報]
>>11返信
空いてる頃に家族で1回行ければいいなーくらい
突然のスコールとか太陽ギラギラ、亜熱帯性の植物は日常なので、一つが二つ楽しいアトラクションがあってスタッフがうちなー流接客じゃなければレビューに星4つけてあげるよ
ただここ目当てで旅費10万〜20万出して渋滞や順番待ちさせるのさすがに可哀想って思ってるよ+12
-0
-
184. 匿名 2025/08/29(金) 23:01:03 [通報]
>>178返信
結果が全く出てないね+2
-0
-
185. 匿名 2025/08/29(金) 23:03:52 [通報]
予想をはるかに下回るショボさでビビった返信
そりゃ開園寸前までベールに包むわけだわ
+0
-0
-
186. 匿名 2025/08/29(金) 23:05:10 [通報]
テレビでしか見てないけど、恐竜のアトラクションでスタッフの渾身の演技に反して危機感が全くないのが違和感ありまくり返信
スタッフ哀しくならないのかな+2
-0
-
187. 匿名 2025/08/29(金) 23:06:47 [通報]
>>186返信
シェルターの鍵がなぜか開かない演出、ラヴィットで嶋佐か小田にイージーミスって言われていた。+2
-0
-
188. 匿名 2025/08/29(金) 23:42:54 [通報]
運営会社の資本準備金は319億円返信
これから赤字の補填に使っていかないといけないのにどこにそんな余裕が?
ホテルもメンテしないとどんどん傷むのに
この運営会社と親会社のコンサル会社はSNSや口コミを舐めすぎてませんか?
シンジケートローンで投資した金融機関や企業は大丈夫なんですかね+0
-0
-
189. 匿名 2025/08/29(金) 23:45:43 [通報]
>>178返信
森岡もそうだが自己評価と実力が伴って無さすぎるよね
この会社失敗ばっかりじゃん+1
-0
-
190. 匿名 2025/08/29(金) 23:59:25 [通報]
外国人のちょっと富裕層をターゲットにしてたのにパーク内はまさかの日本語オンリー返信
そして外国人のSNSは日本と違って誹謗中傷とか全く関係無く自由な発言が許されてるので低評価のオンパレード
旅行サイトでも星1だらけ
いきなり外国人を敵に回して成功するわけがない
日本人でさえYouTubeで既に地獄みたいな動画が多数上がっててヤバいって思ってるのに+4
-0
-
191. 匿名 2025/08/30(土) 00:13:48 [通報]
台風来たらどうなるんだろ?返信+1
-0
-
192. 匿名 2025/08/30(土) 00:26:13 [通報]
>>190返信
ここで紹介されていたジャングリア大喜利レビューは笑った。+0
-0
-
193. 匿名 2025/08/30(土) 00:43:26 [通報]
>>16返信
やんばるアピールしてるけど、そもそもやんばる地域じゃないのよね
地元民はその売り方の時点で失笑してるけど観光客は知らないから素直に自然すげーとかなってる+5
-0
-
194. 匿名 2025/08/30(土) 01:12:09 [通報]
>>158返信
某リゾートホテルに去年泊まったけど、レセプションやレストランのスタッフほとんど外国人だったよ。
おそらく正社員。それは別にいいけどさ、明らかにパートとわかる清掃係に日本人が多くて。
夫が「こんな立派なホテル作っても沖縄の雇用に全然貢献してないじゃないか」と不満げだった。+15
-0
-
195. 匿名 2025/08/30(土) 02:16:17 [通報]
ネスタリゾート神戸並にひどそう。返信
あそこは、もう二度と行かない。家族5人で大阪から行ったのに数万かけて遊べたのは芝滑りだけだよ。
沖縄のレポ見て、ネスタリゾートと同じだて思った。+1
-0
-
196. 匿名 2025/08/30(土) 06:29:42 [通報]
行ってきました。何も語りたくありません。トラウマになります。返信+3
-0
-
197. 匿名 2025/08/30(土) 06:52:46 [通報]
>>5返信
沖縄の自然破壊するのはいつだってよそ者…
+6
-0
-
198. 匿名 2025/08/30(土) 07:05:49 [通報]
>>54返信
副社長、中学の時の後輩です。
昔は本木雅弘に似ててかっこよかったんですけどね。30代前半くらいから今の感じみたいです。+0
-0
-
199. 匿名 2025/08/30(土) 07:19:39 [通報]
>>197返信
しかもそいつらは沖縄の経済のために良い事をしてやってるスタンスなのがムカつくよね
別に頼んでもないのに勝手に来て金儲けしようとしてるだけなのに+5
-0
-
200. 匿名 2025/08/30(土) 07:22:35 [通報]
ジャングリアのチケットとプレミアムパスだけで既に2万でしょ?返信
そこにホテル代とか食事代含めたらジャングリアだけで10万近くかかってしまうし、それなら沖縄の別のところで10万使うわ+3
-0
-
201. 匿名 2025/08/30(土) 07:26:57 [通報]
>>199返信
あの地元民しか居なかった瀬長島と北谷の観覧車を返して欲しい。
観光客しか寄り付かなくなったね。+4
-1
-
202. 匿名 2025/08/30(土) 08:04:02 [通報]
沖縄の半径何千キロ圏内には20億人住んでいてその人らがターゲット!みたいなことを偉そうに語ってたくせにTrip.comでは外国人にも叩かれまくってる返信
行ってない人じゃなくて実際に楽しみにして訪れた人にこれだけ叩かれてるから今後のインバウンドにはもう期待できないと思う+4
-0
-
203. 匿名 2025/08/30(土) 09:06:13 [通報]
>>194返信
私が去年沖縄で泊まったホテルも外国人スタッフが多かった
もう観光業は英語必須になってくるかもね+6
-0
-
204. 匿名 2025/08/30(土) 11:40:00 [通報]
沖縄大好きなんだけど、二泊三日で那覇に泊まって美ら海行くと往復で1日終わっちゃう。返信
万座ビーチ付近泊まって、名護付近に遊びに行く場所あるといいなぁ、と思っていたので、完成したのは嬉しいな。+2
-1
-
205. 匿名 2025/08/30(土) 12:41:03 [通報]
>>1返信
アトラクションは2の次にして
ジャングルの中で泊まるのをメインにしたら??
けど画像見る限り普通の森林なんだよね
日本には結構ある森林
イメージ画みたいなジャンクルがなければ何しに沖縄行って森林で泊まるのか、、、
+2
-0
-
206. 匿名 2025/08/30(土) 13:37:59 [通報]
地元だがまあ来年に良くなって居たら行こうとは思う。一度ね。その時にリピートは考える。たぶん一度行ったらもういいかな?となりそうです返信+0
-0
-
207. 匿名 2025/08/30(土) 13:52:38 [通報]
>>1返信
将来あるかな…+1
-0
-
208. 匿名 2025/08/30(土) 14:41:02 [通報]
>>207返信
20年後は潰れた跡地が米軍基地になっているよ+2
-0
-
209. 匿名 2025/08/30(土) 15:04:37 [通報]
数年後に、初期は酷かったけど今は大人気だねー!ってなりたいんだろうけど、資金力なさすぎない?返信
ホテルとか言ってるのもいいけど、まず今の悲惨な現状なんとかしよう
とりあえずアトラクション増やして客の体験できる時間増やそうよ
テーマパーク行ってやることない時間発生するってやばいよ+1
-0
-
210. 匿名 2025/08/30(土) 15:18:15 [通報]
>>194返信
私が泊まったホテルも外国人スタッフばっかりでびっくりした。東南アジアならぬ南アジア系もいた。しかも対応がせいぜいバイトレベルみたいな感じで、外国人だから「それなり」でしかないの。沖縄の雇用どころか外国人労働者の受け入れに拍車かけてるだけだと思うわ。彼らは英語できるしね、観光スポットは洒落にならないくらい中国人だらけだし、沖縄がくいものにされてる感じで悲しかった。+7
-0
-
211. 匿名 2025/08/30(土) 16:29:45 [通報]
>>1返信
沖縄も外国人だらけなんだけど政策なの?+2
-0
-
212. 匿名 2025/08/30(土) 16:36:28 [通報]
>>50返信
初めての旅行なら下調べ頑張ろうよ+1
-0
-
213. 匿名 2025/08/30(土) 16:59:22 [通報]
>>1返信
サムネイルがカモガシラ?さんかと思って開いちゃった+0
-0
-
214. 匿名 2025/08/30(土) 17:42:16 [通報]
>>17返信
気持ちは分かるよ。
でも、沖縄県内の人のためだけに作るには、お金かかり過ぎなんだよね。
なので当然、沖縄県外の人も顧客としてターゲットにしないといけないけど、沖縄県外の人が沖縄にもっとも求めているのは「綺麗な海」だからなぁ。
その「海」で過ごす時間を削ってアミューズメントパークに来てもらうなら、よっっっぽどの魅力が必要だろうから、なかなか難しいと思う。
せっかく沖縄に行くなら、アミューズメントパークで何時間も並ぶより海にいたいと思う人が多いんじゃないかな。
+2
-0
-
215. 匿名 2025/08/30(土) 23:08:56 [通報]
マーケターやその信者はジャングリアが低評価なのを「挑戦してる人の足を引っ張る日本人の悪い国民性のせいだ!」とか言ってるのがやばい。。返信
他のテーマパークの新エリアは評価高い時点で矛盾してるって気付かないのかね。
そもそも挑戦的って思えるような画期的なアトラクションや施設なんてないし、恐竜が生きてた頃の生態系ガン無視な作りだしね
予算が無いとか言うならそもそもそんな無理な事業を開始させないのがマーケターの仕事だろと思う+4
-0
-
216. 匿名 2025/08/31(日) 01:12:28 [通報]
夢でキスキスキス返信+0
-0
-
217. 匿名 2025/08/31(日) 12:28:39 [通報]
>>215返信
めちゃくちゃわかります
普通にこれからよくなってくから!最初からうまくできるわけない!って、金取ってる限り最初からある程度よくなきゃ駄目だよね
やたらディズニーも初期はーとか言ってる人いるけど、ネットも普及してない40年前と今を比べてる時点でやばすぎる
何をもってこれでいけると思ったのか?
是非天才マーケターに聞きたいよねw
+2
-0
-
218. 匿名 2025/08/31(日) 19:34:58 [通報]
>>217返信
ホントにね!最初だから上手くいかないのは当然とか言うなら始めはチケット代下げるとか、私でも思いつくことを自称天才マーケターは思い付かなかったのかな笑
まあブラキオサウルスにおしっこさせるような志村けんもびっくり昭和センスマーケターに令和のテーマパークの改善なんてできるのか疑問ではあるけど笑+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コザ信用金庫の取引先企業の経営者らでつくる「コザしん経営者友の会」は28日、沖縄市のNBCにジャングリア沖縄を運営するジャパンエンターテイメント(JE)の佐藤大介副社長=写真=を招き、経営セミナーを…