献血39人分、不適切管理で使用不能に…搬送業者が車の駐車場所探し最大7時間遅れで届ける
88コメント2025/09/20(土) 07:03
-
1. 匿名 2025/08/29(金) 17:44:41
関係者や同センターによると、東京都大田区のJR大森駅前の献血バス内で採取された血液が16日午後、日赤の施設に搬送するため業者の担当者に渡された。だが、この担当者が搬送車両の駐車場所を失念したため、血液を持ちながら長時間にわたって車を探すことになり、通常は1~2時間程度で施設に届けられるところ、最大で約7時間の遅延が生じた。
同センターでは今年5月、保管中の血液製剤約1万3700本が冷凍庫の電源が落ちたため使えなくなるトラブルも発生。+3
-84
-
2. 匿名 2025/08/29(金) 17:45:28
あらま😵+11
-6
-
3. 匿名 2025/08/29(金) 17:45:55
あほ+121
-11
-
4. 匿名 2025/08/29(金) 17:45:57
え、また!?+16
-2
-
5. 匿名 2025/08/29(金) 17:46:05
駐車した場所写真に撮っておきなよ+165
-1
-
6. 匿名 2025/08/29(金) 17:46:12
日本人?+39
-10
-
7. 匿名 2025/08/29(金) 17:46:17
はぁ…アホなのかと+41
-3
-
8. 匿名 2025/08/29(金) 17:46:29
猿に運搬させるなよ+31
-6
-
9. 匿名 2025/08/29(金) 17:46:41
駐車場忘れるほど迷いやすいとこなんか+128
-0
-
10. 匿名 2025/08/29(金) 17:46:42
運搬車両の駐車場忘れて7時間も探してたの?頭おかしい…+245
-5
-
11. 匿名 2025/08/29(金) 17:47:11
冷凍庫の電源落ちた時用の予備電源ないの?やばい病院、質悪い+65
-8
-
12. 匿名 2025/08/29(金) 17:47:26
実際どうだったのかわからないけど、この文面だけ見ると
とんでもなく仕事ができない人に感じられる+174
-0
-
13. 匿名 2025/08/29(金) 17:48:04
7時間探すか??何か対応あるでしょ、このデジタルの時代にさ+150
-0
-
14. 匿名 2025/08/29(金) 17:48:20
配達に7時間もかかっても途中で怒られなかったり連絡入れなくていいなんてスゴい仕事だな。+166
-1
-
15. 匿名 2025/08/29(金) 17:48:20
大森ってそんなに
コインパーキングたくさんあるかな?
水族館によく行ってたんだけど
そんなにないよ+3
-0
-
16. 匿名 2025/08/29(金) 17:49:08
新薬開発も必要だけど代わりが効かない物に税金は使われるべきだし救急車みたいに即時搬送されてほしいね+47
-1
-
17. 匿名 2025/08/29(金) 17:49:23
いい加減だね+26
-0
-
18. 匿名 2025/08/29(金) 17:49:53
そんな見つからないことある!?+83
-0
-
19. 匿名 2025/08/29(金) 17:51:05
そんだけ時間あればパチンコ出来るし昼寝できるね。+115
-0
-
20. 匿名 2025/08/29(金) 17:51:22
>>1
お粗末ニュースだらけで国の衰退と国民の劣化をひしひしと感じる+58
-0
-
21. 匿名 2025/08/29(金) 17:51:26
そんな慌ててたら事故も起こしそう…+0
-0
-
22. 匿名 2025/08/29(金) 17:51:30
担当配送業者はどこなんだろう
人の善意が台無しだね
+74
-0
-
23. 匿名 2025/08/29(金) 17:51:52
横に一人乗せときゃ良くない?
搬送だけなら5分で済むでしょ。+38
-0
-
24. 匿名 2025/08/29(金) 17:52:42
7時間も?
そんな事あるのかね
+85
-0
-
25. 匿名 2025/08/29(金) 17:53:22
>>11
病院じゃないっしょ+22
-0
-
26. 匿名 2025/08/29(金) 17:53:51
2時間探さしてわからないなら
応援頼めないもんかな
今どきの駐車場カメラ認識で
駐車券ないから手がかりないよね+42
-0
-
27. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:19
>>1
トピズレだけど、日本赤十字社から
「献血する人が50人以上かつ、400mlする人が35人以上いないと献血のバス出せません」と言われてるらしくて息子の学校から協力お願いしますってお知らせきたんだけど、
善意なのに、しかも成長ざかりの高校生の学校に対して随分強気な姿勢だな、って思った+18
-24
-
28. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:58
>>12
赤十字って選抜?採用試験が難しそうだけどね‥
お勉強特化型が多いのかな
求人の条件だけ厳しいとか
がるちゃんでは高学歴は素晴らしいのよ!大学出てないと駄目よ!と吠える奴いるけど、こういうパターンあるでしょ+6
-14
-
29. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:22
業者だとバイトかな?
使えない人なんだろうな+38
-0
-
30. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:47
代わりの車呼んだらよかったのに+31
-0
-
31. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:06
7時間どこ行ってたんだろうね
街の防犯カメラでこの人の動向調べた方がいいんじゃないの?
命かかってんだから+84
-0
-
32. 匿名 2025/08/29(金) 17:58:14
>>28
搬送業者って書いてるから
輸送は日赤の人じゃないと思う+44
-0
-
33. 匿名 2025/08/29(金) 17:58:39
>>10
本当は昼寝でもしてたんじゃない?ってくらいおかしいよね+160
-1
-
34. 匿名 2025/08/29(金) 17:58:52
>>28
学歴コンプ爆発っ!w+5
-0
-
35. 匿名 2025/08/29(金) 18:00:03
>>1
人がやることだからミスはある。
とは言え、残念。
繰り返さない対策をして欲しい。+14
-1
-
36. 匿名 2025/08/29(金) 18:00:06
>>1
そんな車が見つからないなんて事ある!?
+37
-0
-
37. 匿名 2025/08/29(金) 18:02:22
どんだけ車探してたの?w+20
-0
-
38. 匿名 2025/08/29(金) 18:02:49
本当に7時間思い出せなくて彷徨ってたのなら運転手さん病院連れてった方がいいよ…サボったか事故ったかしてない?+70
-0
-
39. 匿名 2025/08/29(金) 18:04:09
>>11
あれは設備更新のときの業者が設置ミスってたんじゃなかったっけ+7
-0
-
40. 匿名 2025/08/29(金) 18:05:04
熱中症で認知症みたいになったとか?+1
-0
-
41. 匿名 2025/08/29(金) 18:10:20
ひょっとしたら、いわゆる境界知能という人かな
駐車場を忘れる → 会社に連絡することも思いつかない → 温度を上げてはいけないことを理解してない
+27
-0
-
42. 匿名 2025/08/29(金) 18:14:15
駐車場所失念って⋯+9
-0
-
43. 匿名 2025/08/29(金) 18:15:39
>>10
1時間なら分かるけど+49
-0
-
44. 匿名 2025/08/29(金) 18:18:04
>>36
あったって話なんだけど!?+0
-9
-
45. 匿名 2025/08/29(金) 18:24:12
>>41
そう考えると免許持ってるっていうのが怖いな!+13
-0
-
46. 匿名 2025/08/29(金) 18:24:46
>>6
気持ち悪い奴だな+3
-2
-
47. 匿名 2025/08/29(金) 18:24:48
ただ血を抜かれただけでそれが誰かの役にすら立たないのか
何してくれてんだよ+17
-0
-
48. 匿名 2025/08/29(金) 18:25:06
私も相当な方向音痴だけどさすがに7時間迷子はないわ+11
-0
-
49. 匿名 2025/08/29(金) 18:26:05
>>44
そんな(にも長時間)車が+1
-1
-
50. 匿名 2025/08/29(金) 18:26:44
応援呼ぼうよ
大阪の日赤もなかなか優秀だよ
運ぶのも早いし+6
-0
-
51. 匿名 2025/08/29(金) 18:29:36
>>3
もしかして運転手さんのこと言ってる?
イレギュラーなこと起こってもすぐに相談出来ない&数時間行方不明になっても誰も何も言わない労働環境の方が怖いんだけど+29
-0
-
52. 匿名 2025/08/29(金) 18:34:07
>>27
確かに、なんだその物言いはって感じではある+8
-4
-
53. 匿名 2025/08/29(金) 18:44:17
>>27
献血バスや人員にも限りがあるし派遣基準があるのは仕方なくない?
そんなに実現不可能な数にも見えないよ+27
-0
-
54. 匿名 2025/08/29(金) 18:44:25
>>36
7時間はないよね+12
-0
-
55. 匿名 2025/08/29(金) 18:44:43
>>49
(見つからないなんてことが)あったって話なんだけど!?+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/29(金) 18:46:09
こんな重要な仕事なのにメモしたり写メ撮ったりしてないしどれだけ広い駐車場でも端から端まで5時間もかかるわけないじゃん。もっとマシな嘘つけないの?+7
-1
-
57. 匿名 2025/08/29(金) 18:47:31
>>27
担当者の言い方は丁寧だったかもしれないよ
伝わるうちに簡潔になっていったのかも
普通の車輌と違って機材を搭載してるし
医師、看護師も動員するから、ある程度の見込みがほしい事情はわかる+16
-0
-
58. 匿名 2025/08/29(金) 18:50:25
わからなくなったら電話で聞き直せば良かったんじゃね?
ナビとがついてなかったのかね?+3
-0
-
59. 匿名 2025/08/29(金) 18:52:28
>>51
そこ気になった
間違えた時判断に迷う時は上司に報告して指示をあおぐとか基本的な事だと思うのだけど+24
-0
-
60. 匿名 2025/08/29(金) 18:54:55
運転手の人は高齢なのかなと思って読んでた。
タクシードライバーとかも高齢の人が多いよね。+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/29(金) 19:07:10
>>1
え?また?
東京の献血センター数ヵ月前にも冷蔵庫止まってて何人分かを無駄にしたよね
どしたん?杜撰じゃん+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/29(金) 19:07:35
>>33
だよね
実は別の理由でしたって後から白状する可能性ありそう+41
-0
-
63. 匿名 2025/08/29(金) 19:10:15
なんの為の献血か分からない
本当に必要な人にも献血をしてくれた人にも適当過ぎる
+5
-0
-
64. 匿名 2025/08/29(金) 19:30:06
>>36
私なら1時間くらいで泣いちゃう
泣き疲れて気を失ってたのかな?+6
-0
-
65. 匿名 2025/08/29(金) 19:30:19
あれだけ献血してしてとお願いしておきながら
これはいくらなんでも杜撰と言われても仕方ないわ。+6
-0
-
66. 匿名 2025/08/29(金) 19:31:08
>>14
普通連絡入れて、他の配達車に取りに来てもらうよね+21
-0
-
67. 匿名 2025/08/29(金) 19:37:08
>>1
献血するけど人の為じゃなく自分の為にしてるから
血液がどうなろうが別にどうでもいい+1
-2
-
68. 匿名 2025/08/29(金) 19:41:32
>>54
失念したんっだったら聞けば良いと思うんだけど…
搬送先が病院なら緊急用のスペースだってあるはずだし。7時間いっぱいさ迷ってたんだろうか?+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/29(金) 19:43:37
>>10
言い訳のにおいがする
仕事の重要性を把握してないバカには
運ばせちゃダメ+78
-0
-
70. 匿名 2025/08/29(金) 19:44:02
>>10
パチンコだな+15
-0
-
71. 匿名 2025/08/29(金) 19:47:39
>>68
自己レス
自分で停めた場所がわからなくなったってことか。
それにしても、他の方法考えるとか、連絡手段あっただろうに。+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/29(金) 19:50:43
>>33
パチンコとかかなと思った…+9
-0
-
73. 匿名 2025/08/29(金) 20:06:54
>>1
この運搬業者って、どんな立場の会社なんだろう?日赤の関連企業じゃないのかね。どんなに大切な物を預かってるのか自覚が無さすぎ。+13
-0
-
74. 匿名 2025/08/29(金) 20:08:18
ドライブレコーダー確認しなくちゃ+7
-0
-
75. 匿名 2025/08/29(金) 20:35:09
>>30
タクシーで行けばいいのに+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/29(金) 20:38:17
>>1
7時間も血液持って炎天下うろつくとか頭おかしいんじゃないの?
分かんない時点でホウレンソウしたら代打で他の人が車で引き取りに行くのに+14
-0
-
77. 匿名 2025/08/29(金) 20:41:25
>>67
献血するとどんなメリットがあるの?+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/29(金) 20:44:39
>>77
1ヶ月後に血液検査の結果を受け取れるから無料で検診が受けられる
あと、まだ科学的根拠は分かんないけど瀉血と同じく少し古い血を出すことが体にいいという人もいる+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/29(金) 21:24:24
>>10
7時間とかもう逆に歩いた方が早く着きそうw+40
-0
-
80. 匿名 2025/08/29(金) 21:31:06
>>79
都会ならそうだよね。スーパーで保冷バッグと氷手に入れて、保冷しながら電車乗ったら小一時間で着いただろうね。+3
-0
-
81. 匿名 2025/08/29(金) 21:34:45
>>78
今は3日後くらいにアプリで結果見れるよ。
+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/29(金) 21:48:05
言っちゃ悪いけど業者の人バカすぎんか…
本当は別の理由があって嘘ついてるんじゃないかって思うぐらいなんでそうなる?ってことをやってる+5
-0
-
83. 匿名 2025/08/29(金) 22:21:29
>>1
寝てただけじゃね
140万円の使途不明金を切手代って言った政治家思い出した+6
-0
-
84. 匿名 2025/08/29(金) 22:34:38
>>12
どんだけだよね。+1
-0
-
85. 匿名 2025/08/30(土) 01:37:51
>>27
16歳から出来るんだよね。私16歳になったばかりの時学校に献血車来たから献血したよ。若い時は貧血気味で献血できないこともあったけど今は成分献血主にやってる。+3
-0
-
86. 匿名 2025/08/30(土) 01:39:58
>>1
もう絶対献血しない+0
-2
-
87. 匿名 2025/08/30(土) 09:27:56
血液輸送車って1人でのるのかな。前に2人でのっているイメージだった。+1
-0
-
88. 匿名 2025/09/20(土) 07:03:17
背のりが潜んでるんじゃないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人的要因で献血血液が使えなくなるのは異例で…