ガールズちゃんねる

ラグビー姫野和樹「貧乏を知られたくない」憧れ続けた〝普通の家庭〟 幼少期を支えた居場所とお月様

297コメント2025/09/01(月) 09:14

  • 1. 匿名 2025/08/28(木) 22:03:15 


    名古屋市の古い木造アパートの6畳2間に両親と姉、妹の家族5人で暮らしていました。ゴキブリやネズミがよく出てくるような家でした。小学校では給食費が払えずに何か月も滞納し、学校から繰り返し督促されました。子どもながらに貧乏な家庭なんだと感じていました。

    両親とも働いていましたが、稼いだお金がパチンコに消えてしまうこともあり、お金のことでよくけんかをしていました。家に帰りたくなくて、アパートの外階段や公園で、深夜まで月を眺めることも多かった。僕にとって家は寝に帰るだけの場所。大きな一軒家やきれいなマンションに住んでいる友達に知られないよう、わざと遠回りして家に帰ったこともありました。「なんで普通の家じゃないんだろう」。いつもそう思っていました。

    一度だけ、「もう死んで楽になろう」と考えたことがあります。小学校高学年か中学生の頃、給食費だったと思うのですが、滞納分を支払うための大事なお金を、僕がなくしてしまったんです。薄給の親が工面してくれたお金をなくして、自分ではどうすることもできなくて、死のうと思いました。思い詰めて台所の包丁を手にしたことを、今もはっきり覚えています。
    返信

    +500

    -8

  • 2. 匿名 2025/08/28(木) 22:03:59  [通報]

    親ガチャハズレやん..
    返信

    +639

    -20

  • 3. 匿名 2025/08/28(木) 22:04:06  [通報]

    🌝
    返信

    +12

    -8

  • 4. 匿名 2025/08/28(木) 22:04:15  [通報]

    苦労したんやな
    返信

    +781

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/28(木) 22:04:47  [通報]

    有名になると何故か幼少期の貧乏アピールしたがるよな
    返信

    +15

    -178

  • 7. 匿名 2025/08/28(木) 22:04:53  [通報]

    うちかと思うくらい同じ
    普通に憧れるのわかるよ
    返信

    +526

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/28(木) 22:05:00  [通報]

    薄給の親が工面してくれたお金をなくして、自分ではどうすることもできなくて、死のうと思いました。

    薄給だしパチンカスだしなんで子供産んだんや
    返信

    +670

    -5

  • 9. 匿名 2025/08/28(木) 22:05:16  [通報]

    凄く分かるわ
    返信

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/28(木) 22:05:37  [通報]

    高校から私学に行ってるみたいだけど
    貧乏とは
    返信

    +7

    -65

  • 11. 匿名 2025/08/28(木) 22:05:37  [通報]

    突然の僕可哀想アピール何なの
    返信

    +11

    -95

  • 12. 匿名 2025/08/28(木) 22:05:56  [通報]

    >>6
    アピールも何も、事実を話しただけやん
    返信

    +322

    -3

  • 13. 匿名 2025/08/28(木) 22:05:58  [通報]

    >>6
    お前と言うやつはくだらん男だな
    返信

    +190

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/28(木) 22:06:19  [通報]

    名古屋に生まれた時点で勝ち組
    田舎の貧乏はマジで詰んでる
    返信

    +5

    -41

  • 15. 匿名 2025/08/28(木) 22:06:22  [通報]

    そんな家庭で育ってよくここまで大きく(187cm)パワフルになったなあ
    返信

    +659

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/28(木) 22:06:30  [通報]

    >>10
    特待生
    返信

    +213

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/28(木) 22:06:53  [通報]

    >>10
    高校進学を前に、ラグビーが強い私立高校から誘いがありました。でも、公立よりずっと学費が高く、我が家には到底払えない。学費が減免になる推薦で合格するしかないと、苦手だった勉強に取り組みました。ラグビー部の顧問をはじめ先生方が、「授業中に寝たらダメだ」「小テストは頑張ろう」と根気強く励ましてくれ、何とか推薦で合格することができました。
    返信

    +615

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/28(木) 22:06:56  [通報]

    親にたかられてない?大丈夫?
    返信

    +227

    -5

  • 19. 匿名 2025/08/28(木) 22:06:57  [通報]

    >>8
    ゴム買う金すらケチったんでは
    返信

    +123

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/28(木) 22:07:22  [通報]

    姫野くんって大谷翔平とか羽生結弦と同い年だよね
    アスリート黄金世代だな
    返信

    +207

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/28(木) 22:07:49  [通報]

    >>1
    あれ?姫野ってめちゃくちゃ高学歴じゃなかった??別のメンバーかな?
    誰だっけ?医学部行ったラグビー日本代表、、、
    返信

    +6

    -38

  • 22. 匿名 2025/08/28(木) 22:08:06  [通報]

    >>1
    子供がそんな思いするの可哀想すぎる
    返信

    +314

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/28(木) 22:08:34  [通報]

    給食費本当に自分でなくしたのかな
    読んでて可哀想になっちゃったよ
    返信

    +345

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/28(木) 22:08:56  [通報]

    >>21
    それ違う人
    姫野は帝京じゃなかった?学力はともかくラグビーでは最強大学だけど
    返信

    +111

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/28(木) 22:09:11  [通報]

    >>21
    それは福岡堅樹でしょ。
    返信

    +120

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/28(木) 22:09:26  [通報]

    >>1
    最後まで読んだら泣いてしまった
    返信

    +198

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/28(木) 22:09:51  [通報]

    ヤホーで読んで泣いたわ。苦労してたんだね
    今、稼げるようになって回らないすしやステーキ食べられるようになったけど、子どもの頃に友達に分けてもらった肉まんやアイスより美味しいものはないって
    返信

    +493

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/28(木) 22:10:07  [通報]

    >>8
    しかも3人もね
    返信

    +107

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/28(木) 22:10:28  [通報]

    ざっと記事読んだけど、給食費無くしたその後と、現在の親との関係が気になる
    返信

    +120

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/28(木) 22:10:35  [通報]

    >>10
    記事読めよ
    返信

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/28(木) 22:11:24  [通報]

    苗字かわいい
    返信

    +55

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/28(木) 22:11:31  [通報]

    >>7
    うちもかなりにてるw
    でもこれより酷いw
    6畳2間で7人で住んでたw
    トイレはボットン、ゴキ、ネズミは当たり前。
    父は無職。給食費もいつも遅れてたし、電話とかしょっちゅう止められてた。ガス水道電気はギリギリまで払わなかったりw止められたこともあったかな?
    学校は私以外みんな中卒で働いてたw
    もちろんお金家に入れてた
    返信

    +176

    -7

  • 34. 匿名 2025/08/28(木) 22:11:40  [通報]

    >>19
    出産費用の方が高いのに
    返信

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/28(木) 22:11:53  [通報]

    >>11
    何回かこの話見たことあるから昔から話してるエピソードなだけだと思う
    返信

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/28(木) 22:12:48  [通報]

    お金がないは恥ずかしいかもだけど、お金があるのに愛されずに育った私にはまぶしい
    お金があったら駄菓子屋のオバチャンも世話してくれる顧問も先生も居ない
    お金持ちで愛されない子って誰からも見えない 透明人間

    返信

    +6

    -33

  • 37. 匿名 2025/08/28(木) 22:13:11  [通報]

    全文読んできた。
    泣けるよ…うちも貧乏で隠そうとしてたの思い出した。
    返信

    +155

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/28(木) 22:13:25  [通報]

    そもそも金がないならラグビーやるべきじゃないよ
    どんなに上手くてもあまり稼げない
    野球だったら一軍クラスになれば8000万以上
    貧乏でスポーツで一山当てたいなら野球が一番良い
    返信

    +0

    -56

  • 39. 匿名 2025/08/28(木) 22:13:28  [通報]

    元乃木坂アナとは交際続いてるの?
    返信

    +5

    -13

  • 40. 匿名 2025/08/28(木) 22:13:45  [通報]

    一見、親ガチャはずれみたいだけど、並外れた体格と運動神経は遺伝だろうから、やっぱり当たりなのだろうか…
    いずれにしても、成功できてよかったね!
    これは本人の努力が大きいんだろうな
    返信

    +220

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/28(木) 22:14:14  [通報]

    私と全く同じでびっくりした。
    うちもボロい2kのアパートに5人で住んでた。給食費の督促も友達の前で言われて恥ずかしくて死にたくなったな。家がバレるのが嫌で遠回りして帰ったり、遠足でうちのアパートの前を通るってことがわかった時は仮病で休んだり、、、ほんと心が死んでた。
    返信

    +175

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/28(木) 22:14:15  [通報]

    >>8
    なくしたお金って親がこっそり抜いたんじゃないかって思っちゃった
    返信

    +248

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/28(木) 22:14:17  [通報]

    >>8
    アフリカもだけど貧乏パチンカスとかろくでもない奴に限って避妊しない多産なんよ
    ※ゴミクズの話なので「え?うち金持ち高学歴だけど子供4人いるよ!」とかは不要です。あなたのことではありません
    返信

    +229

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/28(木) 22:14:24  [通報]

    >>33
    引き落としが出来なかったから持ってこいだったんじゃないの?
    返信

    +60

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/28(木) 22:14:47  [通報]

    >>21
    コネで医学部なw
    筑波情報程度の学力じゃ順大医は本当は絶対に無理
    同級生たちは名門私立高校出身だらけだから学力にかなりの差があるわ
    返信

    +4

    -51

  • 46. 匿名 2025/08/28(木) 22:15:09  [通報]

    >>39
    社交ダンスの子?
    この人と付き合ってたんだ
    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/28(木) 22:15:15  [通報]

    給食費、無くしたのではない気がしてしまう

    パチンコ狂い・ギャンブル依存症の人間って脳がおかしくなっているし、手をつけてはいけないお金を使い込んでしまうよね
    人のお金に手を出す人もいるし

    無くしてしまったと自分を責めて、自死まで考えて……
    もし無くしたのではなかったらこんな酷いことはない
    返信

    +165

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/28(木) 22:15:31  [通報]

    >>33
    選べる学校もあるし、引き落としでも滞納するってことは口座にお金が無いって事だから現金で徴収になると思う
    返信

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/28(木) 22:15:33  [通報]

    >>8
    なにも知らない他人がトピの人の親をどうこう言うべきじゃない。親のことを悪く言われて気分いい人いないよ。
    返信

    +17

    -20

  • 50. 匿名 2025/08/28(木) 22:15:34  [通報]

    >>36
    どういうところが愛されないで育ったと思うの?
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/28(木) 22:15:40  [通報]

    >>8
    お金ない人ほど考えずに子供作るからね
    返信

    +89

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/28(木) 22:15:42  [通報]

    給食費が無くなったのはパチンカスの親が怪しい
    やっぱり惜しくなったとかでやりそう
    返信

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/28(木) 22:15:49  [通報]

    >>38
    どこぞの女子ゴルファーみたいなつまらない考え方だね
    返信

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/28(木) 22:15:56  [通報]

    >>32
    仲間だー
    トイレぼっとん、ゴキ、ねずみ
    よく生活してたわ
    返信

    +62

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/28(木) 22:16:11  [通報]

    31の人が小学生の頃に給食費って手渡しだったの?
    アラフィフの私は給食費を学校に持って行ったおぼろがないんだけど、場所によるのかな
    返信

    +0

    -24

  • 56. 匿名 2025/08/28(木) 22:16:13  [通報]

    >>33
    なんか3,000円が入った封筒を毎月持って行った記憶がある
    返信

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/28(木) 22:17:23  [通報]

    >>55
    滞納してるからじゃん…
    支払い期限過ぎたら振込み以外で払って下さいパターン他にもあると思う
    返信

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/28(木) 22:17:33  [通報]

    >>41
    わかる
    家の外で子供の声がすると息を潜めてたよ。
    うちだとバレませんようにって。
    でも意地悪な男子にバラされた。
    返信

    +74

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/28(木) 22:18:12  [通報]

    >>15
    推測だけど…
    貧困家庭は肥満になりがちらしい(炭水化物は安価だから)
    それで身長も伸びたのかなって
    遺伝も強かったんだろうけど
    返信

    +3

    -42

  • 60. 匿名 2025/08/28(木) 22:18:14  [通報]

    >>45
    でも治療される側からすると勉強一筋で実際の怪我を知らずに育った医者より現場や患者の気持ちを理解してくれそうだけどね。
    返信

    +79

    -6

  • 61. 匿名 2025/08/28(木) 22:18:19  [通報]

    >>53
    オリックスの宮城も貧乏なくせに金がかかる私立の興南
    家庭を考えたら公立に行くべきなのにわがままなんだよ
    沖縄は公立もまぁまぁ強いしちょくちょく全国に出ている
    宮城の地元にも宜野湾という甲子園経験校があるのに
    返信

    +0

    -27

  • 62. 匿名 2025/08/28(木) 22:18:31  [通報]

    >>2
    パチンカス
    返信

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/28(木) 22:18:37  [通報]

    「お金はなかったけど愛情をくれた親には感謝してる」とか「親孝行したい」とかそういう文章で終わることが多いけど、それが一切ないのがリアル。
    返信

    +198

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/28(木) 22:18:50  [通報]

    >>28
    補助金でるから?
    返信

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/28(木) 22:18:56  [通報]

    お金があっても給食費払わない親いたよね
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/28(木) 22:19:22  [通報]

    >>54
    ほんとそうだよねw
    今はゴキ見たら発狂するw
    ネズミも見ない生活で幸せよー。
    返信

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/28(木) 22:19:35  [通報]

    気になってWiki見てみたけど、高校は特待で入って学費免除してたんだね
    どうやってラグビーと出会ったんだろう
    大体ラグビーって高校から始める人多いよね
    ラグビー人口自体他のメジャースポーツと比べると少ないけど
    だから何歳から始めたのか気になるわ
    返信

    +1

    -11

  • 68. 匿名 2025/08/28(木) 22:19:43  [通報]

    めちゃくちゃ地元だわ。
    この駄菓子屋ウチの子もよく行くよ。
    返信

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/28(木) 22:19:50  [通報]

    >>57
    子供の給食費
    一度うっかり引き落とし忘れて手紙がきた。
    職員室までお持ちくださいって。
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/28(木) 22:19:50  [通報]

    >>60
    医者たちからも当時かなりバッシングされていたよ
    底辺私大医ならまだしも順大は私大医の最高峰の一つだから
    東大理3の有力な併願校で旧帝医相当の学力がいる
    返信

    +4

    -24

  • 71. 匿名 2025/08/28(木) 22:19:55  [通報]

    子供の頃貧乏なのは自分ではどうしようもないよね
    うちも貧乏だったからわかるよ
    貧乏なのを周囲に知られたくないけども
    見てればみんなわかるんだよね
    返信

    +89

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/28(木) 22:20:01  [通報]

    >>7

    私も家が風呂無しボロアパートで、同級生に家がバレるのが怖かった。
    家庭訪問とか地獄だった。

    間取り図のチラシとか見て「こんな家に住みたいな」って夢見てたよ。
    返信

    +148

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/28(木) 22:20:25  [通報]

    >>17
    自分でチャンスを掴んだんだね
    努力した結果、貧乏から脱出出来た
    返信

    +348

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/28(木) 22:20:38  [通報]

    家庭環境も大事だけど、誰と出会ってなにをするかってのも人生を左右するよね。
    返信

    +62

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/28(木) 22:20:49  [通報]

    >>61
    宮城の家は父親の方がわがままでしょ…
    自分に障害があるのに、代わりに働こうとする妻に専業主婦でいてくれと縛り付けるとか
    返信

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/28(木) 22:21:01  [通報]

    >>55
    あのさ、この姫野選手の貧乏だったけどスポーツで頑張って這い上がった話は何も響かないの?給食が振り込みとかそんな事どうでも良くない?つまんない事1人で気にしてるね
    返信

    +93

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/28(木) 22:21:09  [通報]

    >>20
    理想的なゆとり教育の結果だと思う
    返信

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/28(木) 22:21:19  [通報]

    >>17
    学費だけじゃないのよね?
    制服とかバッグとか靴・・・私立はスニーカーじゃなくって革靴だろうし、お金かかるよね?

    公立小学校から公立中卒→就職した者より。
    それも右下みたいなド田舎で親からは奴隷扱いされてたよ。
    ラグビー姫野和樹「貧乏を知られたくない」憧れ続けた〝普通の家庭〟 幼少期を支えた居場所とお月様
    返信

    +13

    -11

  • 79. 匿名 2025/08/28(木) 22:21:39  [通報]

    >>73
    ラグビーじゃあまり稼げない
    海外のトップ選手でもJリーガーやプロ野球選手レベルだよ
    返信

    +1

    -39

  • 80. 匿名 2025/08/28(木) 22:22:03  [通報]

    >>38
    野球だと道具とかいるけどラグビーはそういのあんまりかからなかったからって書いてあったような
    返信

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/28(木) 22:22:06  [通報]

    >>26
    私も
    でっかいステーキや回らないお寿司より、友達が半分こしてくれた肉まんやアイスが美味しいって
    すごく良い友達に恵まれた事は支えになっただろうな
    返信

    +188

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/28(木) 22:22:27  [通報]

    >>36
    貧乏で愛されない子もいるわけで…
    返信

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/28(木) 22:22:42  [通報]

    >>27
    友達に恵まれたんだね。姫野さんが優しい人だったからかもしれない
    返信

    +260

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/28(木) 22:22:44  [通報]

    >>75
    お父さんは働いて興南野球部に必要な月20万の費用を工面している
    かなりすごいよ
    返信

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/28(木) 22:23:01  [通報]

    >>2
    そして老後は子供に集るパチンカス親、、、
    返信

    +70

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/28(木) 22:23:12  [通報]

    パチカス家庭は貧乏で片付けちゃいけないよ
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/28(木) 22:23:25  [通報]

    >>1
    ガルではやたら自己責任とか親ガチ外れたのなら仕方がないから諦めろとかいう書き込みが多いし、実際に経済格差は拡大してるけど、
    こういうの読むと不幸な子供達が少しでも減るように社会が支援して欲しいし、そのためにはしっかり働いてささやかだけどしっかり納税しようと思う。
    返信

    +94

    -2

  • 88. 匿名 2025/08/28(木) 22:23:29  [通報]

    >>80
    オリックス宮城も貧乏だったし鍵原やマエケンも貧乏家庭出身
    古くは張本も
    返信

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2025/08/28(木) 22:23:52  [通報]

    >>70
    順天堂大学が欲しがったからでしょ。
    実践経験の薄い医者よりよほど頼れるだろうから
    返信

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/28(木) 22:24:09  [通報]

    >>72
    間取り図のチラシわかる!!めっちゃ見てた!!夢膨らんだな〜
    返信

    +96

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/28(木) 22:24:12  [通報]

    >>11
    これは読売新聞が毎年夏休み終わりにやる特集記事
    夏休み終わりは学校に行きたくない子供の自殺が多いから
    そういう子に向けて著名人が、自分もこうだったんだよ、こうやって乗り越えたよ、って体験を語る記事
    ちなみに今日の記事は白鳥久美子
    返信

    +104

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/28(木) 22:24:24  [通報]

    >>59
    身長には炭水化物よりタンパク質の方が重要じゃないの?
    単に遺伝だと思う
    あとスポーツをしっかりやってたから寝るのが早かったのかな
    返信

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/28(木) 22:24:47  [通報]

    >>26
    優しい子
    返信

    +53

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/28(木) 22:24:48  [通報]

    >>67
    wiki見なくても >>1 の記事に書いてあるよ

    >野球はグラブやバットが必要で、サッカーも月謝がかかる。だから小学校の時はどちらも体験期間でやめました。はやりのゲームやおもちゃは買ってもらえないので、毎日のように神社の境内や公園で、友達と駆け回って遊んでいました。

     ラグビーと出会ったのは中学校の時です。

     最初はサッカー部に入ろうと思っていましたが、入学当時1メートル70あった身長にラグビー部の顧問が注目してくれ、軽い気持ちで練習に参加しました。
    返信

    +81

    -2

  • 95. 匿名 2025/08/28(木) 22:26:12  [通報]

    >>36
    家政婦さんは?
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/28(木) 22:26:26  [通報]

    >>15
    本当の貧乏家庭の子供は小さくて痩せてるよね…
    一時的に家計が不安定だっただけじゃ
    返信

    +9

    -34

  • 97. 匿名 2025/08/28(木) 22:27:11  [通報]

    >>2
    美人な友達もそうで、小学生の時には消費者金融の返済用紙を何枚も書かされたり、中学の時には常に寂しそうで、給食費払う為に下着売らされたり、高校では風族行けと言われたんだけど、本人が優しいし頭いいから先生から大学に勧められたのに断って働いていたなぁ…。
    ずっと母親から無心されていて、美人なのに精神年齢が伴っていなくて、クズ男と付き合っていたけど、優しい賢い男性が全ての借金を払ってくれて結婚したよ。
    今でも元気にしているといいな。
    返信

    +150

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/28(木) 22:27:28  [通報]

    >>67
    中学校の部活顧問が、身長の高い姫野を見て誘ったらしい
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/28(木) 22:28:11  [通報]

    今現在の親との関係性が気になる。自立出来るようになって良かったけど、たかられてたりしてないか。
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/28(木) 22:28:29  [通報]

    >>94
    上手かったタダで入れてくれる
    小野伸二はさらに貧乏だったよ
    だけど少年サッカーの監督が天才の噂を聞いて公園で遊ぶ小野をスカウト
    金はいらない道具もやるからうちに入ってくれと懇願
    返信

    +6

    -17

  • 101. 匿名 2025/08/28(木) 22:28:43  [通報]

    >>80
    野球は道具一式を揃えるとお金がかかるから体験入部で終わり。
    サッカーのクラブチームも月謝が払えないので体験止まり。でも才能あると言われたので中学ではサッカー部に入るつもりだった。
    けど入った中学にはラグビー部があって、そちらにハマって入部した。
    返信

    +32

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/28(木) 22:28:44  [通報]

    >>45
    そうなの?コネで医学部入るってあるの?よくわからない。
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/28(木) 22:29:27  [通報]

    >>98
    当時中1で170ってプロスポーツ選手では別に高身長じゃないけどね
    返信

    +2

    -16

  • 104. 匿名 2025/08/28(木) 22:30:05  [通報]

    給食未払のくせにパチンコとか…
    毒親やな
    返信

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/28(木) 22:30:18  [通報]

    >>100
    その話ではない
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/28(木) 22:30:25  [通報]

    貧乏からのサクセスストーリーは、みんな喜ぶから、よく出すよね。

    トム・クルーズも貧乏、
    マイケル・ジャクソンも貧乏、
    チャーリーチャップリンもな〜
    返信

    +1

    -17

  • 107. 匿名 2025/08/28(木) 22:30:36  [通報]

    >>101
    それは硬式
    中学の軟式野球は道具があまりいらない
    ボールが柔らかく怪我しにくいから防具がほとんどいらないんだよ
    返信

    +0

    -11

  • 108. 匿名 2025/08/28(木) 22:30:56  [通報]

    野球のほうが稼げるとかしつこく言ってる奴
    姫野さんがこう言ってるからいちいち余計なこと言うな
    ラグビー姫野和樹「貧乏を知られたくない」憧れ続けた〝普通の家庭〟 幼少期を支えた居場所とお月様
    返信

    +91

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/28(木) 22:32:27  [通報]

    >>107
    グローブやバットなんかはいるんじゃないの?
    返信

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/28(木) 22:33:31  [通報]

    >>102
    順大医学部入試は一般でも医学部で唯一親同伴の面接あったよw
    批判されまくって廃止されたけど
    かなりコネが使える医学部

    順天堂大学の父母面接 - 医学部・歯学部合格請負人のブログ
    順天堂大学の父母面接 - 医学部・歯学部合格請負人のブログigakubu-tajiri.com

    順天堂大学の父母面接 - 医学部・歯学部合格請負人のブログお問い合わせホームはじめにメルオン医学部医学部の情報を読み解く医学部入試医学部再受験医学部推薦入試歯学部歯学部入試歯学部推薦入試お問い合わせ医学部・歯学部合格請負人田尻友久のブログホームはじめ...

    返信

    +8

    -7

  • 111. 匿名 2025/08/28(木) 22:34:18  [通報]

    >>109
    そのグローブもバッドも硬式よりずっと安い
    ゴムボール使うんだよ?
    返信

    +0

    -13

  • 112. 匿名 2025/08/28(木) 22:34:36  [通報]

    金持ち自慢叩くのは分かるけど貧乏エピーソードも叩くのか
    今成功してるから嫉妬?
    返信

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/28(木) 22:34:50  [通報]

    いい指導者に出会えて良かった
    返信

    +71

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/28(木) 22:36:01  [通報]

    身体張る分怪我も多い。
    今はオーバーホールみたいなもんで代表から離れているんだろうけど、いつから代表に復帰するかな
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/28(木) 22:36:06  [通報]

    >>1
    この人、高校時代には女子大生と付き合っててエッチしまくってたらしいよ
    返信

    +2

    -24

  • 116. 匿名 2025/08/28(木) 22:36:21  [通報]

    >>26
    ね。号泣した。
    こんな良い男中々いないわ。
    周りに恵まれて本当良かった。
    返信

    +109

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/28(木) 22:36:56  [通報]

    >>111
    硬式より安いといっても金かかるのには違いない。
    返信

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/28(木) 22:37:39  [通報]

    これからを考えたら帝京よりも早稲田か明治を選ぶべきだったと思う
    ラグビーやメディアは早明閥が強いから帝京はどんなに強くても応援されない
    代表でも帝京出身が活躍しているのにメディアが一番取り上げるのは早明出身
    返信

    +2

    -20

  • 119. 匿名 2025/08/28(木) 22:38:02  [通報]

    >>117
    大してかかりません
    返信

    +0

    -13

  • 120. 匿名 2025/08/28(木) 22:38:08  [通報]

    >>115
    らしいねぇ
    返信

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2025/08/28(木) 22:40:03  [通報]

    >>2
    フィリピンとのハーフだもん
    何か分かるかも
    返信

    +51

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/28(木) 22:41:56  [通報]

    >>90
    ココにタンス(新品で大きい)を置いて
    ベッド(フカフカで清潔)はココ!とか、
    想像してるだけでワクワクした。
    返信

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/28(木) 22:42:18  [通報]

    >>97
    優しくて賢くてお金のある男性が、家庭の事情とは言え下着売ってた精神年齢低い女性と結婚するんだね。
    返信

    +13

    -29

  • 124. 匿名 2025/08/28(木) 22:42:42  [通報]

    私も、小学校、中学校と同じ学校。
    姫野くんは私よりだいぶ若いけど、
    私も実家は古いアパートで6畳&3畳で
    トイレ共用、風呂無しだった。

    だから、友達にバレないように遠回りしたり、
    コソコソと周りを気にしながら家に帰ってた。
    思い出しても苦しくなるのに
    メディアで話せるのすごいな。

    斜め前の土地に新しく家が建ち、
    そこに引っ越してくるのが同じ学校の
    片想いしていた男の子だと知った時に
    私のすべては終わった。

    返信

    +59

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/28(木) 22:43:15  [通報]

    >>17
    めちゃくちゃ先生たちが応援してくれてる😭
    年取ってからこういう話聞くと目頭熱くなる😭
    返信

    +236

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/28(木) 22:43:33  [通報]

    >>27
    これ泣いちゃうよね
    子供同士何気なく半分こしたアイスだったんだろうな
    もしお腹空いてる子がいるなら絶対助けようって思ったわ
    返信

    +195

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/28(木) 22:44:51  [通報]

    >>110
    親同伴だからコネが効くってどういう流れでそうなるの??
    親が来て何をするというの?
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/28(木) 22:45:24  [通報]

    >>113
    ちなみに大学の時の指導者には「結果を出す人間が一流なんじゃない。倒れてもすぐ立ち上がれる人間が一流なんだ」と仕込まれたそうですよ
    返信

    +53

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/28(木) 22:45:33  [通報]

    >>27
    目頭熱くなるだけだったのにこれ読んで涙が😭
    よかった、報われてよかった😭
    返信

    +133

    -1

  • 130. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:22  [通報]

    >>123


    言わなきゃ分からんやろ笑
    返信

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:25  [通報]

    >>48
    >>44
    >>56
    ごめん。滞納分って書いてあった。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:54  [通報]

    >>106
    心の貧しさを出されても誰も喜ばないよ
    あなたの内面の貧しさはここでは出さないで
    誰も求めてない
    返信

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/28(木) 22:47:30  [通報]

    >>33
    45歳だけど現金持参だった
    一度紛失したことがあって、犯人は隣の席の男子だったことがある
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/28(木) 22:47:38  [通報]

    >>15
    体質だよね。叔父が偏食少食なのに187cm。野菜食べてるのを見たことがない
    返信

    +122

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/28(木) 22:47:41  [通報]

    >>123
    精神年齢が低いのはアダルトチルドレンのせいだから親から離れたら良くなると思う
    返信

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/28(木) 22:48:12  [通報]

    >>115
    なんかもう、この書き込みからしても、ここのトピの変な書き込みからしても、嫉妬心丸出しの男がウロウロしてるのがわかって鬱
    出てけよ女の掲示板から…
    ババアしかいねえよ、はよ出ていけ
    返信

    +49

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/28(木) 22:48:50  [通報]

    >>1>>2>>97 

    例:ゆきぽよとか、みちょぱみたいな美人で細いギャルてバカ高校出身低学歴夫婦でけっこういるよ。

    低学歴ギャルなんかは若い頃にお互い見た目だけで選んでデキ婚するから、子も顔が可愛いケースが多い。

    ネットではイケメン美人は高学歴にしかいないし、その子らがまた美人イケメンに。
    ブスは結婚できないから淘汰されてるってみるけど、都内でも偏差値高い高校の子は可愛くない子多いよ
    返信

    +26

    -2

  • 138. 匿名 2025/08/28(木) 22:49:30  [通報]

    >>33
    同世代だけど手で持ってったなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/28(木) 22:49:44  [通報]

    >>78
    奨学金があるでしょ
    返信

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/28(木) 22:49:55  [通報]

    >>102
    今はどうかわからないけど地元の私立医は筆記で上位50%に入るとあとは親や寄付金の加点があると囁かれてた
    ただし筆記をクリアしないことには強いコネを持っていても無意味なので地元の大病院の跡取り息子が5浪してたりした
    返信

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/28(木) 22:50:38  [通報]

    >>137
    なんの話やねん
    返信

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/28(木) 22:51:13  [通報]

    そう言えば姫野選手の代名詞と言えるプレイのジャッカル。
    今では用語がスティールに変わったね。
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/28(木) 22:51:26  [通報]

    >>111
    状況によるよね。うちは田舎の学校でユニフォームとグローブ以外はチーム内で貸し出し方式だったから貧しい子も野球してた。もっと安かったのは柔道で道着だけで済む
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/28(木) 22:51:27  [通報]

    >>43
    本能のもとによる行為だからね子作り自体が
    理性が弱い方がそりゃするわな行為自体は
    返信

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/28(木) 22:52:40  [通報]

    >>121
    幼稚園にもフィリピンハーフがいたけど、その家庭環境は将来ヤンキー確定な感じで、幼稚園時代から既に病んでる揉め事起こしてた 
    返信

    +53

    -2

  • 146. 匿名 2025/08/28(木) 22:53:12  [通報]

    >>33
    36歳、小学生の頃から手渡しだよ
    地域によるのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/28(木) 22:53:31  [通報]

    >>15
    >>134
    体質てか遺伝。ゲルマン系とかじゃがいもしか食えない貧しい冷戦時代でも180以上が平均だし。

    なんか日本人って栄養さえ取れれば180超えるのがあたりまえみたいな洗脳ある人が多い。

    『日本人はなぜ平均身長が180にならないのか』『日本人が皆180以上になるためにはどうしたらいいのか』みたいなトピたつし。

    なぜならないかってモンゴロイドって人種だからだし、どうしたら金髪碧眼になるのかって言ってるのとおなじぐらい愚問。
    返信

    +120

    -7

  • 148. 匿名 2025/08/28(木) 22:54:45  [通報]

    今でも親にたかられてないかな?大丈夫かな?パチンコに消えてないかな?
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/28(木) 22:55:06  [通報]

    >>5
    アスリートは汗かいてナンボ
    返信

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/28(木) 22:55:07  [通報]

    >>1
    私も親の金遣いが荒くて、収入と見合わないボロい平屋に住んでいたので凄くわかります
    そんな環境からスポーツ選手になったなんて、どれほど努力をした事か
    生きていて良かったですね
    返信

    +42

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/28(木) 22:55:23  [通報]

    うちも片親でボットン便所のボロアパート暮らし
    高校の授業料を払うべく16歳からバイトバイトの日々で友達もろくに作れなかった
    だからか、幸せの基準が低くて綺麗なお風呂に入れて温かいご飯を食べれるだけで凄い幸せなんだよね
    この方も辛い日々があったからこそ感じられる幸せを知っていると思う
    返信

    +52

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/28(木) 22:57:27  [通報]

    >>70
    福岡はスポーツドクターになるみたいだから、スポーツ経験者は重宝されるんじゃないの?
    返信

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/28(木) 22:58:12  [通報]

    >>121
    そうなんだ。納得。日本人にもてない、お金もないおじさんがビザの欲しいフィリピン人と結婚ていうパターンが多くて、貧乏多いよね。この人は自分で道をきり開いて凄いけどね
    返信

    +77

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/28(木) 22:59:10  [通報]

    >>14
    雪も降らないし
    ある程度何でも揃うし
    いいね
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/28(木) 23:01:48  [通報]

    >>121
    >>145
    >>153
    よこだが、フィリピンはそれこそ幸せや安全の沸点が低いから日本で屋根付きに住んでるだけで満足しすぎてだらける人が多い。
    返信

    +65

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/28(木) 23:03:42  [通報]

    >>98
    >>103
    身長以外に体格もあるんでない?
    ハンマー投げの室伏もスポーツにこんだけむいてる骨格は日本人にはないってプロから子供の頃から言われてたし。
    返信

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/28(木) 23:04:08  [通報]

    どんな女性と結婚するんだろう
    本人たちがよくても、女子アナのお嬢様だと色々と難しそう
    返信

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/28(木) 23:06:13  [通報]

    >>157
    ラグビー選手はモデルと結婚が多い サッカーも女子アナよりモデルが多いし。
    返信

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2025/08/28(木) 23:06:21  [通報]

    >>136
    よこ
    何で男って分かるの???
    返信

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2025/08/28(木) 23:09:12  [通報]

    >>79
    姫野自身じゃないおまえがごちゃごちゃ言うな
    おまえより稼いでるわ
    返信

    +59

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/28(木) 23:09:18  [通報]

    >>157
    元乃木坂で今テレ朝の斎藤ちはるアナと熱愛出てるよ
    ちなみにお父さん元アメフト選手
    返信

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/28(木) 23:09:21  [通報]

    >>115
    彼女いればそんなもんじゃない?
    返信

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/28(木) 23:09:23  [通報]

    >>1
    駄菓子屋のおばちゃんとのエピソードが有って良かったよ
    おばちゃんは夕方、賞味期限が近づいた商品のパンやお菓子をお店に残る子供たちにじゃんけんをさせて無料であげてた。
    姫ちゃんって呼んでた。
    優しい人だと思った。店内にはサイン色紙が飾ってあったよ

    有料記事でごめんだけど
    力をくれた、駄菓子屋のパン ラグビー日本代表・姫野主将の原点 きょうW杯初戦:朝日新聞
    力をくれた、駄菓子屋のパン ラグビー日本代表・姫野主将の原点 きょうW杯初戦:朝日新聞www.asahi.com

     ラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会の日本代表、姫野和樹主将(29、トヨタ)には、小学生の頃から通っている駄菓子屋がある。「勝つことしか考えていない。おばちゃん、見とって」。今春、地元の名古…

    返信

    +66

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/28(木) 23:09:57  [通報]

    貧乏って圧倒的にハングリー精神鍛えられるよね。
    返信

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/28(木) 23:11:16  [通報]

    親には恵まれなかったけど、個人的に勉強教えてくれる先生や駄菓子屋のおばちゃんとか親切な人に出会えて良かったね
    返信

    +51

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/28(木) 23:12:12  [通報]

    本当かっこいい
    返信

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/28(木) 23:12:47  [通報]

    >>164
    貧乏育ちはひねくれるか両極端。 

    半グレ成金とかも貧乏育ち多いし。
    返信

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/28(木) 23:13:01  [通報]

    >>163
    ラグビーW杯戦う主将の「姫ちゃん」 駄菓子屋のおばちゃん語る素顔 [愛知県]:朝日新聞
    ラグビーW杯戦う主将の「姫ちゃん」 駄菓子屋のおばちゃん語る素顔 [愛知県]:朝日新聞www.asahi.com

     ラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会の日本代表、姫野和樹主将(29、トヨタ)には、小学生の頃から通っている駄菓子屋がある。「勝つことしか考えていない。おばちゃん、見とって」。今春、地元の名古…


    こっちの方がリード記事が長く読めたわ
    返信

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:26  [通報]

    >>125
    わかる、想像して泣けた
    返信

    +66

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:45  [通報]

    >>25
    実家に帰るとお父うさんとじっくり話しながら一緒にお風呂に浸かるって言ってて、なかなか凄いと思ったわ
    風呂桶も大きいのだろな
    返信

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:10  [通報]

    >>3
    私達をも優しく照らしてくれてるのかw
    返信

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:56  [通報]

    >>164
    今は経済的に恵まれたトップアスリートが多い
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/28(木) 23:19:09  [通報]

    >>15
    確実に身長は遺伝だろうね。この話しの流れでは食事はあまり関係なさそう。
    返信

    +80

    -3

  • 174. 匿名 2025/08/28(木) 23:20:25  [通報]

    でも 姫野 て名字いいじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:02  [通報]

    >>115
    青春じゃないか✨
    返信

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:36  [通報]

    >>115
    めっちゃモテただろうね
    返信

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/28(木) 23:22:31  [通報]

    >>1
    姫野さんの子供時代のような子のための子供食堂であってほしい
    返信

    +40

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/28(木) 23:23:48  [通報]

    >>165
    姫野くんの持って生まれた人徳だと思う
    笑顔が良いのよね、姫野くんて
    返信

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:31  [通報]

    >>161
    元サッカー選手でサッカー日本代表(メキシコ五輪代表)ディフェンダーの
    鈴木良三は大伯父(父方の祖母の兄)にあたる

    大伯父が、埼玉の浦和出身だから浦和つながりで
    まだ知名度がそれほどじゃないころの乃木坂が
    浦和レッズの試合のゲストで呼ばれたけど
    コアサポにブーイングされたみたい
    返信

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2025/08/28(木) 23:26:32  [通報]

    ジャッカルを日本に知らしめた男🏉
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/28(木) 23:27:00  [通報]

    >>1
    こういう心が豊かな人もいるんだな

    最近SNSや匿名掲示板ばかりみてて、
    これが世の中なんだ…って心がひねくれてたわ…
    返信

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/28(木) 23:33:50  [通報]

    うちも貧乏だったので恥ずかしかった

    高校は電車通学の高校に行った。
    これで誰も私の家がボロボロなの知らないんだーってだけで心が軽くなったわ

    小学生の時なんかボロ家いじられて恥ずかしかったわ
    返信

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/28(木) 23:34:03  [通報]

    家庭環境の負の連鎖を断ち切るって本当に大変。
    今の日本は低所得層に恵まれた環境だと思ってたけど、周りのこれだけの支えがないとその負の連鎖を抜け出せないのかと驚いた。
    親には色々思うところはあるだろうけど、幸せになってほしい。
    返信

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/28(木) 23:35:32  [通報]

    最近乗馬を初めたみたいで、みるみる上達してた
    さすがアスリートだなと
    馬にも優しくて、厩舎に住みたいって
    ワイルドな方と思っていたら繊細な方なんだとファンになりました
    返信

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/28(木) 23:36:28  [通報]

    >>8
    でもこの場合は産んでくれてよかったね
    返信

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2025/08/28(木) 23:37:21  [通報]

    平成の景気良かった頃の日本でそこまで困窮して苦労してた人が少なくないことに驚く
    30半ばの私の学生時代の友達でも、家に食べるものなくて親も帰ってこずお金もなくて、お腹空いてティッシュ食べてたって子がいた…
    たまに母親が帰って来たら知らない男連れてきて夜でも関係なく家の外に出されてたらしい
    何もすることないから勉強だけしてて、高校でもコンビニバイトしながらお客様いない時間帯見計らって参考書や過去問やってたらしい
    それで奨学金で大学通ってたみたい
    それ聞いたとき、自分とは別世界過ぎて衝撃だったよ…
    返信

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/28(木) 23:40:16  [通報]

    >>1
    子供に恥をかかせる親はさいてい
    返信

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/28(木) 23:43:28  [通報]

    ボロ屋育ちあるある

    友達の親に家まで送って行ってあげるよと言われた時の絶望感

    返信

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/28(木) 23:44:22  [通報]

    >>118
    こういう、ごく狭い部分だけを切り取って知ったかぶりというか、エラソーに評論する人は嫌い。

    帝京だって十分凄いし、姫野くんはビールのCMにも出てたくらい有名だよ。早明の選手でCMに出てる人が何人いるんだって感じ。

    早明に行くべきだったって本当に余計なお世話だと思うし。人のキャリアをよくこんなふうに否定(と思われても仕方ない)できるなと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/28(木) 23:45:42  [通報]

    >>23
    親が払うのやめたくて、こっそりとったんじゃないかって疑っちゃうよね
    返信

    +110

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/28(木) 23:47:33  [通報]

    >>2
    両親が健在なのかな
    こんな話しして大丈夫なのかね
    返信

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/28(木) 23:50:31  [通報]

    >>113

    姫野選手の人柄の良さがあるから周りももいろいろやってくれたんだろうね。
    返信

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/28(木) 23:51:42  [通報]

    >>189
    でも事実だよ
    学閥は大切
    帝京出身だとメディアやラグビー界からウケが悪い
    どれだけ強くてもダメなんだよ
    返信

    +0

    -15

  • 194. 匿名 2025/08/28(木) 23:55:42  [通報]

    私もボロボロのアパートでした。下におじさんが独り暮らし、2階に母と兄と私の3人で住んでいました。6畳と4畳だったかな。古すぎてベランダの柱は錆びて途切れてた。Gも沢山出ていた。中学の頃に「こいつボロボロの家に住んでんだよ」とか言われていじめられた。今でもたまにその頃の夢を見る。母子家庭で離婚した父親からは一切お金なし。祖父母も他界、母は頑張って働いていた。無理がたたって60歳ちょっと他界してしまった。母は子供第一でいつも考えてくれて愛情を沢山そそいでくれた。親ガチャは失敗なのかな、金銭面は本当に大変だったけど。
    返信

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/28(木) 23:56:48  [通報]

    >>49
    >親のことを悪く言われて気分いい人いないよ

    こういう人って
    毒親育ちの本人にも「親の事をそんなに悪く言うもんじゃないよ」
    とか言ってそうだね
    返信

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/28(木) 23:57:09  [通報]

    >>1
    給食費も払えなかったのに
    よくこんなに大きな身体に育ったね
    ある意味すごいわ
    返信

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/29(金) 00:00:31  [通報]

    私も本当に貧乏で、ろくに働かない片親という境遇でした。手当てとかも今のようにはなく、知識もないから、高校進学も借金して、学費はよく滞納してた。生活するためバイトするけど、追いつかず。くみ取り便所のボロ家、シャワーはないボロ汚いお風呂は付いてたけど毎日は入れなかったし、本当に惨めだった。
    打ち込めるもの、いい大人との出会いに恵まれたのも自分で頑張って得たものだと思うし、尊敬する。私は何でも「私なんか…」って卑屈に考えてしまう癖が付いてしまった。でも今も裕福ではないものの、何とか生活出来てるだけで細やかな幸せを感じられるようになった。
    返信

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/29(金) 00:01:19  [通報]

    >>1

    それでも日本代表になれたって…めっちゃすごい!!
    返信

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/29(金) 00:07:55  [通報]

    >>25
    そろそろ医者になったんかしら
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/29(金) 00:13:07  [通報]

    >>189
    よこ
    だからそれを余計なお世話だと言ってるのでは?
    返信

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2025/08/29(金) 00:15:01  [通報]

    支払いのお金をなくすってどういうことだろ?ちょっと引っかかるな。
    返信

    +0

    -6

  • 202. 匿名 2025/08/29(金) 00:18:38  [通報]

    ユニフォーム代、ジャージ代とかスパイク代どうしてたのかな。私立だと指定で高いよね
    返信

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/29(金) 00:21:04  [通報]

    >>158
    そんな多い?数人だけしか浮かばん
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/29(金) 00:21:57  [通報]

    >>1
    泣いた。
    ラグビーってイギリス発祥で裕福な人がするスポーツだけどどんな体格の子でも相応しいポジションがあったりとかノーサイドとか精神が素敵なスポーツだなと思う。
    返信

    +39

    -2

  • 205. 匿名 2025/08/29(金) 00:23:16  [通報]

    >>6
    こういう話を聞いて今、同じような境遇にある子供達が勇気付けられることもあるよ
    返信

    +64

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/29(金) 00:24:59  [通報]

    >>8
    これさ、親父がランドセルから
    持ち出した姿が浮かぶよ。
    給食費の滞納、辛いよね。
    惨めなんだよ…。
    返信

    +107

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/29(金) 00:28:11  [通報]

    >>203

    佐野、谷口、木下、海舟、上田、大迫、長谷部、太田、稲本etc

    たくさんいるけど?
    返信

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/08/29(金) 00:39:34  [通報]

    >>207
    サッカーではなくラグビー
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/29(金) 00:41:29  [通報]

    >>193
    お前は何一つ成し遂げてないやろ
    人の事、批評できる生き方してんのか
    返信

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/29(金) 00:41:47  [通報]

    >>111
    いちいちうるさいな
    安いから何だよ、それをここで力説する意味ある?
    姫野さんの話に対してそんなことしか言えないってズレてるよね
    返信

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/29(金) 00:43:29  [通報]

    >>111
    人気者が嫌いなんやね
    可哀想な人
    返信

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/29(金) 00:54:32  [通報]

    >>84
    え、、、
    月に20万もいるの?普通の家庭無理やない?
    返信

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/29(金) 00:56:18  [通報]

    ぶっちゃけ代表のキャプテンするような人は人格が優れてる人が多い
    しかもリーチ・マイケルのあとにキャプになったくらいだから、すごいんだろね

    返信

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/29(金) 01:02:35  [通報]

    >>38
    わかった
    昔ラグビー部にいじめられたんやな
    ざまあ
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/29(金) 01:16:46  [通報]

    >>1
    いまじゃ、地位も名誉も収入も、おまけに綺麗な彼女までできて、逆転できたね、おめでとう!
    返信

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/29(金) 01:52:09  [通報]

    >>213
    日本代表活動に参加するとオフが短くなるばかりでなくハードな練習と強度の高い試合があり怪我のリスクも高まる。そして代表参加そのものに対する報酬は安い。

    姫野選手が代表へのモチベーションが落ちかけた時にリーチ選手に「なんでそんなに代表へのモチベーションが高いんですか」と聞いたことがある。
    リーチ選手の答えは「俺は日本を強くしたい。ただ、それだけ」だったとか。
    ラグビー姫野和樹「貧乏を知られたくない」憧れ続けた〝普通の家庭〟 幼少期を支えた居場所とお月様
    返信

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/29(金) 03:10:48  [通報]

    >>70
    私立だし門戸はある程度開放されていいんだよ
    早稲田なんてその最たるものじゃん

    結局は医師国家試験で平等に全てが決まるから、その時判断していいのでは?


    返信

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2025/08/29(金) 03:23:22  [通報]

    >>1
    ラグビーする人って頭いい、お金持ちの子のイメージ
    返信

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2025/08/29(金) 04:28:38  [通報]

    あれ、お父さん競輪選手じゃなかった?
    返信

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2025/08/29(金) 04:49:06  [通報]

    >>135
    離れられるかなぁ…
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/29(金) 05:08:11  [通報]

    >>1
    本人がめちゃくちゃ努力してるのと、
    恐らく人柄も良いから、
    遠征費を立て替える大人がいたんだろうな。

    良くも悪くも人情が消えつつある時代で、
    これからの若者は大変だね。
    返信

    +38

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/29(金) 05:25:07  [通報]

    うちもよく滞納してたから惨めさがわかる泣
    引き落としのお知らせのハガキ、全員先生から教卓の前で一人ずつ配られるんだけど私のだけ、※※※…って全面に印字されて子供ながらに引き落としできなかったのがわかるんだよね、自分だけ違うから。
    先生にも持って来てねとかみんなの前で言われるし。本当に惨め。
    返信

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/29(金) 06:18:00  [通報]

    >>43
    よこ
    アフリカは働き手が欲しくて生んでいます
    小さいころから水汲み要員とか
    返信

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/29(金) 06:34:18  [通報]

    >>5
    持たざる者の嫉妬なんだねえ
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/29(金) 06:38:00  [通報]

    >>49
    親のことを悪く言われて気分いい人いないことと、なにも知らない他人がトピの人の親をどうこう言うべきじゃないことはイコールではなくない?

    むしろ何も知らない他人が「親のことを悪く言われてる」気分いい人はいないんだから!」って決めつける方がおまえに何がわかるんだよと思う。
    本人に向かって君の親はクズだねと言ってるわけじゃないんだからそんな綺麗事言うことになんの意味があるんだろう。子を愛せない親もいるって現実がある世界で性善説過ぎる。
    返信

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/29(金) 06:49:42  [通報]

    >>202
    譲ってもらったのかもよ。
    返信

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/29(金) 07:36:55  [通報]

    彼の所属するトヨタ自動車ヴェルブリッツのジャージの背番号の上にはポジションにちなんだ車の名前があるんだよね。
    ラグビー姫野和樹「貧乏を知られたくない」憧れ続けた〝普通の家庭〟 幼少期を支えた居場所とお月様
    返信

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/29(金) 07:57:35  [通報]

    >>40
    体が小さかったら同じ努力しても無理なんだから、本人の努力のせいじゃないよ。努力してないとは言ってない。
    親以外の周りに恵まれたおかげと、遺伝のおかげだよ。

    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/29(金) 08:06:06  [通報]

    >>28
    子供の存在はプライスレスでええやん
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/29(金) 09:00:14  [通報]

    >>58
    わたしはいじわるな女子にあそこ◯◯ちゃん家ー!ってバス遠足でクラス全員が見てる時に言われた
    返信

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/29(金) 09:02:38  [通報]

    >>226
    旦那が男子高卒だけど大体先輩のを譲ってもらったらしい。サイズアウトしたユニフォーム、スニーカーや飽きたバッグやゲーム。「卒業式のあとジャージを部室に置き忘れたのを思い出して取りに行ったらもうなかった」と言ってた
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/29(金) 09:49:34  [通報]

    >>54
    うちは風呂場になめくじが多発したよ泣 
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/29(金) 10:19:22  [通報]

    >>223
    WFPとかで食糧支援したところで
    養えないのに産んだ子供が無事大きくなって
    さらに子供を産み食糧支援される無限ループね
    返信

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/29(金) 11:24:28  [通報]

    薄給は仕方ないにしてもパチンコやるなよと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/29(金) 11:53:42  [通報]

    月は良いよね。
    闇を照らしてくれるところがね。
    返信

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/29(金) 11:59:21  [通報]

    >>153
    そうなんだね
    この手の組み合わせが離婚した場合、日本人男性側が子に対して無責任なこと多いとは感じる
    まあ、日本人女性との組み合わせでもあるあるだけどさ

    共同親権で女さん困ってるぅ~とかキャッキャやってるやつらいるけれど、障碍児捨て逃げ男やアジア人女性から子を取り上げたり子を押し付けて逃げている男さんたちのほうが実は数も多くて困ることになるのよ

    マスコミも男様様様社会だから、障碍児押し付け逃げ男盛沢山の話はスルーするけれどいつまでそれが通ると思ってんのかしらね
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/29(金) 12:05:47  [通報]

    >>5
    趣味じゃなくてそれを仕事にしてるし食べ物もこだわりあるからそんなに臭くないと思うよ。
    その辺の女とか男の方がケアしてないし食べ物も狂ってるから臭いと思う。会ったこともないから嗅いだことないからわからないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/29(金) 12:06:29  [通報]

    >>5
    自分はアナル臭いくせによくそんなコメントするね。まんこのヒダにティッシュついてるくせに
    返信

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/29(金) 12:17:36  [通報]

    >>81
    私もそこで耐えられんかった。そうやって今に溺れることなく堅実であること、素晴らしいよね。
    返信

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/29(金) 12:38:01  [通報]

    >>75
    え、お父さん普通にカスやん…
    お母さんがパートでも働いてればグローブもユニフォームも買えたのに
    返信

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2025/08/29(金) 12:43:45  [通報]

    >>72
    わかる!チラシの間取り見て想像膨らましてた。
    でもそれを親に見られたく無かったから唯一ひとりになれるトイレで見てた。
    返信

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/29(金) 12:46:09  [通報]

    >>97
    優しい賢い男性が全ての借金を払ってくれて結婚した

    これって美人だからだよね?
    並程度では無理なような…
    毒親からの唯一の贈り物が『美貌』
    返信

    +42

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/29(金) 12:52:56  [通報]

    私も狭いアパートに5人暮らしで、友達の家に遊びに行くと逆にうちにも呼ばないといけないから遊べなかった、人と親しくなりすぎないように気をつけて学生時代を過ごした
    親は社長だったのにパチンコと女に貢いで家にお金入れず、母は愚痴ばかりの暗い家だったな
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/29(金) 12:57:15  [通報]

    親にたかられてないと良いな、、、
    返信

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2025/08/29(金) 12:57:19  [通報]

    >>7
    私の実家も貧乏+暴力だった
    貧乏なくせになぜか友達に金持ちがいる人生
    小学生の時は開業医の娘、中学生の時は全国に数百店舗ある社長の娘、高校生の時と社会人になった時は資産家の娘。
    そして姉は東京でビル持ちの人と結婚して、ずっと専業主婦で金銭の苦労なし。
    私は庶民同士で普通ゆり少し下の暮らし。
    ずっと指咥えた人生。
    返信

    +15

    -1

  • 246. 匿名 2025/08/29(金) 13:01:49  [通報]

    親からもらったのは美貌だけ、コントになるんじゃないかってほど貧乏すぎたし、高卒だし、でも顔が良かったから何とかなった
    それだけは感謝してる
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/29(金) 13:22:28  [通報]

    >>114
    怪我したと聞いたが?
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/29(金) 13:25:03  [通報]

    >>221
    才能があったからね
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/29(金) 14:03:03  [通報]

    >>10
    読んでから書けよ
    ばかちん
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/29(金) 14:46:37  [通報]

    >>216
    リーチマイケルかっこいい。
    彼も人格者だし、佇まいから大和魂を感じる!
    返信

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/29(金) 14:49:21  [通報]

    >>127
    面接する人が親よりも下の立場とかあるからってことかな?医者の世界は繋がりめちゃくちゃあるし、、。
    順天ってそうだったんだ、、と結構意外。
    返信

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/29(金) 15:11:47  [通報]

    >>127
    面接する人が親よりも下の立場とかあるからってことかな?医者の世界は繋がりめちゃくちゃあるし、、。
    順天ってそうだったんだ、、と結構意外。
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/29(金) 15:26:09  [通報]

    >>97
    よこ
    息子がこういう女性を連れてきたら親としては複雑だよ
    返信

    +14

    -5

  • 254. 匿名 2025/08/29(金) 15:35:07  [通報]

    頑張ったね
    ラグビーでのし上がった
    でも貧乏育ちのわりにすっごくいい体してるね
    何で?
    返信

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2025/08/29(金) 15:36:27  [通報]

    >>253
    本人はいい子でもその家族や親族とは関わりたくないねえ
    返信

    +19

    -1

  • 256. 匿名 2025/08/29(金) 15:38:33  [通報]

    >>28
    手当目当てなのかな
    貧乏なのに三人って計算苦手か?と思ってしまう
    出来ないようにすればいいのに
    やることはやるのね
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/29(金) 15:51:10  [通報]

    >>125
    家庭状況も察してなんとか頑張って欲しいと思ったんだね。
    応援してくれる大人がたくさんいて本当によかったね
    返信

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/29(金) 16:15:15  [通報]

    >>245
    周りには資産家とか社長の娘がいるってことは、貴方自身はそこまで貧乏じゃなさそう。周りが裕福だから貧乏だと思い込んでるけど、多分一般的な家庭なんでは。

    普通貧乏だとそんなお金持ちと生活してる場所が重ならないから出会わないのよ。
    返信

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/29(金) 16:21:18  [通報]

    >>43
    でも、そういう親からめちゃくちゃしっかりした子が産まれることがあるから、遺伝て不思議だ。
    返信

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/29(金) 17:31:24  [通報]

    >>233
    ヨコ
    支援する必要ないよね
    地球レベルでは人口増えすぎて困ってるんだから
    貧乏バカ大家族支援して何になるのか
    支援者たちはお金になるからやってるんだろうけど
    返信

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/29(金) 17:46:05  [通報]

    >>115
    うるさいなー
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/29(金) 17:47:21  [通報]

    >>223
    50年くらい支援してるじゃん。なんともならないよもう
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/29(金) 17:49:41  [通報]

    >>42
    あーやるよやる。
    うちもやる親だった。貯金箱とかからも抜いた。
    返信

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:33  [通報]

    >>115
    そうなんですね
    モテますよね
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:25  [通報]

    >>17
    日本代表で活躍できるレベルの選手になると思えば
    周りの大人は将来を見据えて協力してくれるよね
    現に大活躍してるし
    周りに感謝だし、それ以上に本人の努力の賜物で立派だよね
    返信

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/29(金) 18:13:02  [通報]

    >>8
    貧乏なのに子供を産むな、という風潮は止めてください。
    パチンカスとかは論外だけど、薄給でも貧乏でも子供を産んでくれるのは有難いです。
    子供産まない金持ちなんて何の役にも立っていないじゃん。
    返信

    +4

    -14

  • 267. 匿名 2025/08/29(金) 18:31:54  [通報]

    >>260
    多頭飼い飼育崩壊みたい
    動物ならTNRしてそれ以上増えないようにしてるけど
    それすらやらず給餌だけって、普通に批判される

    人間だって食糧支援したら増えるんだから
    人頭増やさない努力しないのは意味わからん
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/29(金) 19:05:22  [通報]

    >>21
    それ別の人、福岡くん
    彼はお医者さんの息子じゃなかったかな
    返信

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/29(金) 19:06:23  [通報]

    >>17
    才能だけじゃなくて応援したくなる人柄、そして本人の努力だね
    返信

    +33

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/29(金) 19:07:17  [通報]

    >>152
    治療受ける側の気持ちがわかるんだもんね
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/29(金) 19:08:35  [通報]

    >>165
    本当に
    そしてその人たちを裏切らないがんばり
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/29(金) 19:31:01  [通報]

    親の責任は重大
    親が幸せなら子供も幸せってのは盛大な勘違い
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/29(金) 19:50:39  [通報]

    >>147
    横だけど、遺伝ももちろんあるけどアジア人は戦前戦後で比べて栄養がなくて伸びないって経験からくる
    印象が強いんだと思う。

    実際ベトナムとかは戦争があって厳しい時代が長かったけど、戦後都市部と農村部でかなり身長差が生まれたらしい。
    未だに農村部出身者は背がかなり低いから、低身長=農村部出身で貧困みたいな暗黙の認識がある。

    日本も終戦時に男子160cm、女子149cmの平均身長から移民もないのに全国で10cm以上変化してるのは食の変化が大きいと思う。

    戦後80年目でここ20年くらい横ばいだから、近年ほとんどの日本人がそれなりの栄養つけて多少の食べ物の違いくらいでは関係なくなってきてるとは思う。
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/29(金) 20:17:01  [通報]

    >>269
    大人になっても笑顔に出てる☺️
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/29(金) 20:39:56  [通報]

    >>1
    貧乏でもちゃんと歯があってうらやま
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/29(金) 20:45:04  [通報]

    ホントかなあ
    この人、身長187センチだよ
    良い物たくさん食べなきゃ187まで身長が伸びないでしょ
    日本人の場合、遺伝だけで180後半までの身長にはならないと思うんだけど
    私は低所得者対象の大規模団地で生まれ育った貧乏人だけど、周りの男子で180超えなんて全くと言っていいほどいなかったよ
    返信

    +0

    -8

  • 277. 匿名 2025/08/29(金) 21:05:30  [通報]

    >>193
    その学閥なんて関係なくもうすでに姫野選手はめっちゃ活躍してるしだからこそこうしてインタビュー受けてる
    これだけ名前馳せてる選手なんだから歳月流れて引退したとしても引く手数多でしょうよ
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/29(金) 21:28:23  [通報]

    >>277
    堀江さんみたいにコーチになるかもね。同じく帝京大出身。
    名古屋出身だから応援してます!
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/29(金) 21:46:05  [通報]

    昔コントで、父親が給食費をパチンコに使おうと奪っていくところを母親が「あなた、それはあの子の給食費」と必死で引き留めようとする、それを父親が振り切って出ていくっていうシチュエーションがよくあった
    あれって実は父親が甲斐性なしの貧乏家庭だと本当あるあるなんだよね
    ずっと実家がコンプレックスだった気持ちもわかる
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/29(金) 21:48:00  [通報]

    >>15
    姫ちゃん、ハーフだからかな?
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/29(金) 21:59:31  [通報]

    >>72
    私も全く同じ! 現実が辛すぎて新築広告の間取りを見て妄想、通学路の建築中の家やマンション見て妄想、でも現実はゴキ、雨漏り、小さいゲジゲジみたいなのがしょっちゅう出るクソボロ長屋だったよー(涙) とにかくバレたくなくて遠回りして帰ったりしてたなー。 小学校の学区なんて狭いしバレバレよねw Googleアースがなかった事だけが救いだわ。
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/29(金) 22:16:45  [通報]

    >>232
    わかるよー
    蟻もいた。
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/29(金) 23:33:28  [通報]

    >>280
    ハーフなの?
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/29(金) 23:55:36  [通報]

    >>258
    子供の頃は3畳と4.5畳の部屋に台所ボットン便所、中学生以降は父の転勤でボロい社宅住まい。
    なんで友達になったんだろう?と不思議なくらい。
    当時は何かしらの恩恵を受けようなんて思ってない純粋な心だったから良かったのかもしれない。
    返信

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2025/08/30(土) 00:47:56  [通報]

    >>157
    案外社内結婚多いよ
    トヨタ社員と、とか。
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/30(土) 02:33:07  [通報]

    >>284
    ボロい社宅って言っても親御さんが国家公務員で転勤に伴って、ってパターンもあるんじゃない?お金がないわけじゃなくて。

    大きめの会社のお嬢様は公立じゃなくて良いところの私立行かせるだろうし
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/30(土) 07:21:55  [通報]

    >>228
    体が小さかったら、スクラムハーフになればいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/30(土) 08:49:31  [通報]

    >>270
    ラグビー選手が患者だと怪我した時の気持ちだけでなくトライの取り方までコーチしてもらえるもんねえ。
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/30(土) 08:55:15  [通報]

    しかし彼の所属しているトヨタ自動車ヴェルブリッツが低迷しているのは意外。
    指導陣にしろ選手にしろメンツを見ると優勝争いして当たり前に見えるのになあ。
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/30(土) 12:46:58  [通報]

    >>283
    お母さんがフィリピン人
    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/30(土) 12:49:08  [通報]

    >>287
    小柄でも活躍してる人いるし。
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/30(土) 12:52:51  [通報]

    >>288
    福岡さんみたいには無理だよ。彼みたいな人はもう出てこないかもね。
    返信

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2025/08/30(土) 14:00:45  [通報]

    >>38
    この人が今どれだけ稼いでるかわからないけど、外国生まれのラグビー選手が次々と帰化して日本代表に成っちゃうスポーツだからねー
    五郎丸がそれをやんわり批判したら炎上してしまった
    英語圏では学生の時にやるスポーツで、プロは人気無いんだよね
    朝ドラのパイロット目指す話に出て来た実業団ラグビーの元選手の話は割とリアル
    いい大学のラグビー部出身なら教員とか成るのに有利だが、高卒とか底辺の大卒だとつぶしが効かない
    返信

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2025/08/30(土) 17:27:45  [通報]

    >>287
    自分は現在世界最高のスクラムハーフはフランスのデュポン選手だと思う。彼も174cmと決して大柄じゃないよね。それなのにビシバシえげつないタックル決める。
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/31(日) 06:46:59  [通報]

    >>293
    ラグビー選手はメジャー選手ほどは稼げないのは事実。
    でも高額報酬目当てではなくラグビーが好きで選んでいるんだよ。

    姫野選手はCM契約が7社あったと思うから日本人選手としてはトップクラスに稼いでいると思う(5000万から1億の間?)
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/31(日) 13:44:12  [通報]

    >>276
    高校で伸びたかもね
    寮生活だから
    食べさせられるよね
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/09/01(月) 09:14:55  [通報]

    本人の素直な性格、理解し支えてくれる人の出会いで人生切り拓いたのだなー

    自分の家庭環境に屈折して、道を外す人生になってもおかしくないのにー

    今後の人生が更に良い人生となりますように。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす