-
1. 匿名 2025/08/28(木) 18:13:18
広告でよく出てくるのですが、いつも同じような内容だし、主人公が受け身他力本願なところ、悪役が主人公を持ち上げる為だけの魅力の無い舞台装置であるところが苦手です。返信
乙女ゲームに悪役令嬢はほぼ登場しないし、ヒロインは逞しい性格の子が多いのにヒロインをゆるふわお花畑キャラとか腹黒キャラにされているのも不快です。
溺愛もの、悪役令嬢もの苦手な人語りましょう。+125
-12
-
2. 匿名 2025/08/28(木) 18:13:47 [通報]
見なきゃよくね?返信+138
-10
-
3. 匿名 2025/08/28(木) 18:14:12 [通報]
語ることある?返信+74
-6
-
4. 匿名 2025/08/28(木) 18:14:22 [通報]
広告がいちいち出てくるのがうざい返信+94
-0
-
5. 匿名 2025/08/28(木) 18:14:30 [通報]
あれで慰められる境遇の人もいるんだよ返信+40
-3
-
6. 匿名 2025/08/28(木) 18:14:56 [通報]
苦手だから語ることはないな返信+12
-3
-
7. 匿名 2025/08/28(木) 18:15:13 [通報]
広告はすぐ×返信+54
-0
-
8. 匿名 2025/08/28(木) 18:15:14 [通報]
自分が何もしなくても周囲があれこれやってくれる・・みたいなファンタジーにしても恥ずかしい漫画多すぎだよね。主体性ゼロ。返信+108
-0
-
9. 匿名 2025/08/28(木) 18:15:22 [通報]
まぁ、ヒロインに都合の良い展開すぎて、面白いとは思えないな。返信+79
-1
-
10. 匿名 2025/08/28(木) 18:15:29 [通報]
>>2返信
完+25
-2
-
11. 匿名 2025/08/28(木) 18:15:43 [通報]
そもそも内容知らないから苦手にすらならない返信
広告見てもサッと飛ばす+22
-0
-
12. 匿名 2025/08/28(木) 18:15:45 [通報]
+8
-13
-
13. 匿名 2025/08/28(木) 18:16:43 [通報]
美形の男をざまぁするパターンや追放先の美形の男の権力を盾にするパターンのどっちかが多いね返信
悪役令嬢転生おじさんは大好き+54
-3
-
14. 匿名 2025/08/28(木) 18:16:48 [通報]
>>2返信
>>3
嫌いだからアンチとして語り合いたい、ならわかるけど、苦手と言われたら見るなで終わりだよね+29
-0
-
15. 匿名 2025/08/28(木) 18:17:12 [通報]
溺愛してれば無理矢理でもいいんか?って思う返信
「本当の」シリーズになるが、相手の人生ややりたいことを認めて一緒に生きていくことが出来合いだ+26
-0
-
16. 匿名 2025/08/28(木) 18:17:15 [通報]
>>5返信
水戸黄門みたいなもので
結末予想つく安心感と
寝る前とか暇つぶしの何も考えたくない時にさらっと読めるのがいいらしい+75
-1
-
17. 匿名 2025/08/28(木) 18:17:51 [通報]
>>1返信
失礼ですが主様
主様の目は節穴でございますか?+7
-2
-
18. 匿名 2025/08/28(木) 18:18:03 [通報]
>>2返信
うるせえ、あんたもトピ見なきゃいいんだよ+18
-10
-
19. 匿名 2025/08/28(木) 18:18:41 [通報]
悪役令嬢ものは結構面白いものがある返信
溺愛はどうなんだろ?
虐げられてたけど、王子が現れて幸せになったようなシンデレラみたいな話が多いのかな?
+29
-0
-
20. 匿名 2025/08/28(木) 18:18:44 [通報]
私の幸せな結婚ってやつは、主人公が卑屈すぎてイライラした返信+68
-0
-
21. 匿名 2025/08/28(木) 18:19:02 [通報]
髪がピンクで返信
男爵令嬢で
聖魔法の使い手で
礼儀を弁えない+8
-1
-
22. 匿名 2025/08/28(木) 18:19:09 [通報]
>>1返信
>乙女ゲームに悪役令嬢はほぼ登場しないし、ヒロインは逞しい性格の子が多いのにヒロインをゆるふわお花畑キャラとか腹黒キャラにされているのも不快です。
これめっちゃわかる
乙女ゲームに悪役令嬢なんてほぼ登場しないのに、この手の作品のせいで勘違いされてるよね+65
-0
-
23. 匿名 2025/08/28(木) 18:20:22 [通報]
ロングヘアの女性がドレス姿で王子様風のイケメンと二人でいるサムネとか表紙、見分けつかないぐらいみんな雰囲気同じだよね返信+40
-0
-
24. 匿名 2025/08/28(木) 18:20:40 [通報]
>>18返信
ほんとそれ 関係ないなら話題に入らなくていいのにね+11
-7
-
25. 匿名 2025/08/28(木) 18:21:14 [通報]
見るけど、主体性があってフォーマットをぶち壊しに行くキャラがいる話を読んでるので面白いです。返信
主が言うタイプのはイライラしがちかな。でもストーリーがよく出来できててどんでん返しとかあればそれもまた良し。+8
-2
-
26. 匿名 2025/08/28(木) 18:21:38 [通報]
>>2返信
広告は強制的に見せられるし、読者層としてそういう漫画ばかり増えてうんざりするんでしょ+39
-3
-
27. 匿名 2025/08/28(木) 18:21:57 [通報]
>>19返信
ディズニーのシンデレラはシンデレラ3でシンデレラが結構アグレッシブになってて好き
シンデレラの義理の姉のアナスタシアも一応、悪役令嬢にカテゴライズされるならシンデレラ2とシンデレラ3も好き+8
-1
-
28. 匿名 2025/08/28(木) 18:22:08 [通報]
悪役令嬢転生おじさん大好き❤返信
すごいおもしろいよー+28
-2
-
29. 匿名 2025/08/28(木) 18:22:58 [通報]
>>1返信
だいたい悪名高いと評判の金持ち名家に、虐められてる主人公が嫁がされて、実際会ってみたらめちゃくちゃ良い男で愛され、それまで虐めて来てたやつが発狂するっていうオチよね。+66
-1
-
30. 匿名 2025/08/28(木) 18:23:01 [通報]
パターン化されてて「これなら閲覧見込める」って設定に頼ってる漫画って、描いてる側も編集側の言いなりで自分の伝えたい事なんか描けないだろうね。返信
言い方悪いけど、AVと一緒で、読んでる側が頭使わずに「スッキリ」したい欲を解消するためのツール程度の漫画。
虐げられたヒロインが意地悪な姉妹から貧乏くじの婚約者押し付けられて、実際はめちゃイケメン権力者、それを見た姉妹は奪ってやろうと画策し…
ってこのテーマ何回見さすんだよ笑+63
-0
-
31. 匿名 2025/08/28(木) 18:23:46 [通報]
氷とか冷徹とか呼ばれる孤高の男性貴族に愛される不幸な身の上の女主人公多いね返信+53
-0
-
32. 匿名 2025/08/28(木) 18:23:53 [通報]
悪役令嬢ものは読まないけどコーヒー&バニラ昔読んでた返信
絵はかわいいのに主人公が中身なさすぎて何がそんなに溺愛される要素があるのか不思議だった+8
-0
-
33. 匿名 2025/08/28(木) 18:23:57 [通報]
○○だけは面白いとか言い出す人が出てくるけど実際そういうの読んでも面白かったためしがない返信+13
-1
-
34. 匿名 2025/08/28(木) 18:24:05 [通報]
>>5返信
慰められるのかなぁ…相手都合の婚約破棄したことあるけど逆にその手のマンガ広告見ただけでゲンナリしたよ
+9
-3
-
35. 匿名 2025/08/28(木) 18:24:17 [通報]
このアニメ、不快すぎて見ていられなかった返信
同性愛者の主人公が乙女ゲームの世界に転生して、サブキャラの悪役令嬢にストーカーしまくって嫌がられてるのにそれでもやめず、一方攻略対象のイケメンキャラには興味ないし嫌われたいのになぜか好かれちゃって困るわ〜っていうキモい内容
+21
-1
-
36. 匿名 2025/08/28(木) 18:25:24 [通報]
>>1返信
出始めの頃にいくつか読んでみたけど、あれ系の漫画で登場する新しい(味方?)王子様って、いかにも女性が求める完璧男子でちょっと苦手。
腹黒いヒロインの本質を見抜き、主人公の欲しい言葉をくれて賢くてイケメンでマナーも社会的地位も完璧・・
いかにも女性が描く白馬の王子様だよね。こんな男は現実じゃあ存在しないだろって感じが飽きるのかも。+32
-0
-
37. 匿名 2025/08/28(木) 18:25:47 [通報]
>>18返信
しかも2コメだし
トピ立って速攻で書き込んだ人間の言うことかよと+8
-3
-
38. 匿名 2025/08/28(木) 18:25:48 [通報]
広告とかみてると、作者・読者はモテる陽キャが嫌いというかどこか小馬鹿にしてるのかなと思う返信+20
-0
-
39. 匿名 2025/08/28(木) 18:26:19 [通報]
溺愛ものと悪役令嬢ものって全然違うような。返信
悪役令嬢は逆境スタートで自分の力で這い上がる根性もの多くて結構好き+15
-1
-
40. 匿名 2025/08/28(木) 18:27:26 [通報]
>>5返信
悪役令嬢が主役になって良い思いするストーリーで慰められる人達って、どういう立場の人達なんだろう?+36
-1
-
41. 匿名 2025/08/28(木) 18:28:12 [通報]
>>29返信
三行でストーリーが終わる話を小説にできるぐらいボリューム作るのも大変そう
+24
-0
-
42. 匿名 2025/08/28(木) 18:28:36 [通報]
>>12返信
こういう見るからにチープな漫画って嫌悪感を感じる+48
-1
-
43. 匿名 2025/08/28(木) 18:28:59 [通報]
>>1返信
よしよしわかった、
主よ、それなら自分の好きな物語を書いてネットにアップするのです。もしかしたらそれで救われるものがあるかもしれません。さぁ、書くのです。+3
-10
-
44. 匿名 2025/08/28(木) 18:29:01 [通報]
正ヒロインはピンクの髪の男爵の庶子で返信
平民の母(男爵の愛人かお手付きされた元メイド)と暮らしていたけど、母が亡くなって
父親に引き取られて貴族の通う学園に入学というパターンだよね
または光属性で治癒や浄化魔法が使える聖女
そして転生者で、逆ハーレムを築こうとする
悪役令嬢に転生したヒロインは断罪を避けようとして
態度を改めたら正ヒロインそっちのけで溺愛される
でも正ヒロインの設定みたいな乙女ゲームは無いと聞いたよ+12
-0
-
45. 匿名 2025/08/28(木) 18:29:37 [通報]
>>29返信
虐げられてるヒロイン+14
-1
-
46. 匿名 2025/08/28(木) 18:29:52 [通報]
>>38返信
大体モテる陽キャは腹黒か頭空っぽ女扱いだよね
+15
-0
-
47. 匿名 2025/08/28(木) 18:31:04 [通報]
>>1返信
>ヒロインをゆるふわお花畑キャラとか腹黒キャラにされている
そうそう、結局はヒロインを悪役令嬢の立場にしているだけなんだよねw
立場を交換しただけで、ストーリーや設定は王道ものとなんら変わりないよね。なんで新しいジャンル扱いになってるんだろう?+37
-0
-
48. 匿名 2025/08/28(木) 18:31:18 [通報]
>>1返信
こればっかりだもんね
飽きるわ+14
-0
-
49. 匿名 2025/08/28(木) 18:31:19 [通報]
>>1返信
嫌いなら読まなければいいだけ。+5
-2
-
50. 匿名 2025/08/28(木) 18:31:26 [通報]
>>45返信
この子が元祖なのかな?
+2
-5
-
51. 匿名 2025/08/28(木) 18:32:53 [通報]
>>47返信
結局悪役と言うかサウンドバッグキャラ作らないと話進まないんだな〜って思う+13
-0
-
52. 匿名 2025/08/28(木) 18:33:47 [通報]
おばさん共こういうのが好きなんだろという意図を感じて萎える返信
若い人はたぶん読んでないよね+8
-1
-
53. 匿名 2025/08/28(木) 18:34:57 [通報]
>>12返信
ドレスはそれでにいいの?実は馬鹿にされてる設定なの?+26
-0
-
54. 匿名 2025/08/28(木) 18:35:22 [通報]
>>35返信
>一方攻略対象のイケメンキャラには興味ないし嫌われたいのになぜか好かれちゃって困るわ〜
悪役令嬢に入れ込んでるだけならまだしもこの描写が要らなさすぎるね+33
-0
-
55. 匿名 2025/08/28(木) 18:35:31 [通報]
>>8返信
男性向けで自分は何もせずに有能なパートナーが全部やってくれるって作品は知らないから、やっぱりそこは男女の違いなのかな
自分で考えて動いて獲得したものが自分の価値ってのが男性的な価値観で
自分は極力動かずに誰かに動いてもらって、持ってきてもらったものが自分の価値ってのが女性的な価値観だってのは何かで聞いたことがある+14
-3
-
56. 匿名 2025/08/28(木) 18:36:22 [通報]
>>1返信
わかる
悪役令嬢ものとか好きな人ってクロミ好きそうだよね+6
-5
-
57. 匿名 2025/08/28(木) 18:37:07 [通報]
>>31返信
「氷の宰相」とか「血まみれ辺境伯」とかあだ名が付いてるのよね
親に可愛がられている異母姉(正妻の子)か異母妹(愛人の子)の代わりに
邪険にされているヒロインは嫁がされる
でもヒロインが夫から大切にされて幸せに暮らしていて
高価な宝石やドレスを身に着けているのを見た異母姉(妹)は
「本当は嫁ぐのは私のはずだった!」と横槍を入れてくる+44
-0
-
58. 匿名 2025/08/28(木) 18:38:40 [通報]
>>51返信
横
サンドバッグね+6
-0
-
59. 匿名 2025/08/28(木) 18:38:44 [通報]
>>2返信
苦手な人同士で語りましょう+13
-1
-
60. 匿名 2025/08/28(木) 18:42:08 [通報]
>>1返信
基本オタク気質の人が書いてオタク気質の人が読むものだと思う。ほぼ全ての登場人物が主人公に興味ある(愛情でも友情でも)ように描かれてるよね。現実はそんなに人のこと気にしてる人居ないし、小説にしてもその辺りは創作にしても違和感そんなにないけど、なろうや日本独特の漫画やアニメは見ててそれがキツイのよ+26
-1
-
61. 匿名 2025/08/28(木) 18:43:32 [通報]
悪役令嬢、転生、婚約破棄、タイトルが作品の説明返信
最近のアプリ漫画のテンプレだよね+19
-0
-
62. 匿名 2025/08/28(木) 18:44:53 [通報]
>>1返信
溺愛されてるのを素直に喜んでるヒロインなら可愛いけど、「政略結婚なのに何故か溺愛されて困ってます」系のヒロインがとてもウザイ
満更でもなさそうなのに上から目線な感じが鼻につく+47
-1
-
63. 匿名 2025/08/28(木) 18:45:58 [通報]
悪役令嬢物は転生と婚約破棄を題材にして大喜利してるような感じだけど、返信
前世の知識が単なる料理のレシピで、作って商売したら儲けて溺愛されるやつが多くて飽きた+25
-0
-
64. 匿名 2025/08/28(木) 18:46:01 [通報]
>>12返信
ブスが整形して美人になったからといって、好かれる振る舞いができるのかな?
ブスだった時点で男から相手にされたことがないのに無理だと思う+22
-1
-
65. 匿名 2025/08/28(木) 18:47:31 [通報]
>>56返信
クロミ好きだけど悪役令嬢系は苦手+10
-0
-
66. 匿名 2025/08/28(木) 18:51:41 [通報]
>>12返信
金髪白人美少女になってて草+18
-0
-
67. 匿名 2025/08/28(木) 18:52:12 [通報]
>>1返信
悪役令嬢は読んだこと無いから知らんけど、溺愛系だと主にこの3つよね
①不幸な生い立ちで自己評価がとても低い女性が嫁いだ家で愛されて自信を取り戻し幸せになる話
②政略結婚したくないお嬢様や王女の身代わりにメイドや女中の女性が嫁ぎ幸せになる話(身代わりがバレても許されてハッピーに)
③政略結婚や戦争に敗れて仕方なく嫁いだら何故か執着されてて困る~!な話
①と②は最初は面白いと思って読んでたんだけど、最近はあまりにも多くて…ストーリーやキャラクターがどれも似通ってて見飽きて読まなくなった
③に至っては何が面白いのかさっぱり分からない
可愛げの無いヒロインがモテて調子に乗ってるだけって感じ+17
-0
-
68. 匿名 2025/08/28(木) 18:52:31 [通報]
>>65返信
アニメ知らないでクロミのビジュアルだけで気に入ってる人はそうかも。
クロミってアニメ生まれのオリキャラだから、アニメでは勝手にマイメロが天然腹黒あざとキャラにされて、クロミはそのマイメロに振り回されるみたいな不憫なキャラで、それでクロミ人気が出たからさ。+9
-0
-
69. 匿名 2025/08/28(木) 18:54:00 [通報]
>>68返信
あれ狂気アニメ過ぎてそう言う視点では見れなかったな+4
-1
-
70. 匿名 2025/08/28(木) 18:54:24 [通報]
流行りの当初は結構読んだけどワンパターンすぎで最近は読まなくなった返信
賢い悪役令嬢ものはまだいいんだけど、はわわなんで私がーな主人公がスパダリに溺愛系が苦手
なぜかヒロインは畑で野菜つくったり薬草やハーブの知識があるのもワンパターン+22
-0
-
71. 匿名 2025/08/28(木) 18:56:58 [通報]
昔の夢小説によくあった嫌われ系主人公の系譜?返信+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/28(木) 19:01:18 [通報]
>>63返信
料理系多いよね
一個流行るとそればっかり続くよね+12
-0
-
73. 匿名 2025/08/28(木) 19:10:18 [通報]
>>5返信
相当気持ち悪い人たちだとは思うけどね+9
-4
-
74. 匿名 2025/08/28(木) 19:12:16 [通報]
>>9返信
少女漫画とか女向け漫画とかもそうだよね
塩対応の超イケメンがなぜか主人公の女の子にだけかまってきて人生を切り開いてくれるってパターン多くてキモい+19
-0
-
75. 匿名 2025/08/28(木) 19:13:08 [通報]
溺愛ものは途中からなんか飽きてくるなんだよなぁ。微妙にすれ違ってるとか相手の思いに応えられない事情があって・・・とかだとくっつくまでは楽しいんだけどね。そこでエンドでいい。そこからの話になるとちょっとつまらなくなってくる返信+21
-0
-
76. 匿名 2025/08/28(木) 19:17:47 [通報]
苦手ってかつまんなそうだから興味全くない返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/28(木) 19:18:05 [通報]
薄幸で気弱なヒロインが守られて溺愛されるとかは好きじゃないけど、悪役令嬢×転生・回帰モノは結構面白いなって思う返信+9
-0
-
78. 匿名 2025/08/28(木) 19:19:00 [通報]
>>36返信
分かる
男に魅力ないから結局読んでてもなんかすぐ飽きるんだよね+10
-0
-
79. 匿名 2025/08/28(木) 19:22:38 [通報]
これ返信
1話が主人公が棒立ちで延々と独り言と恨み節と愚痴言うだけなんやけど
王太子巨頭症?主人公の胸も原作ではこんなにでかくない+0
-1
-
80. 匿名 2025/08/28(木) 19:25:46 [通報]
何でも欲しがる妹or姉を甘やかす親が嫌い返信+13
-0
-
81. 匿名 2025/08/28(木) 19:34:12 [通報]
>>79返信
コミックスしか持ってないんだけど、アニメのキャラデザは雰囲気的には原作小説寄りっぽそうだね
なんかこの画見るとアニメはCG多用な感じになるのか・・・?あんまりCGのやつ好きじゃないんだけどなー+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/28(木) 19:35:11 [通報]
>>5返信
あれに慰められると虚無らない?
弱女って言われてるようなもんじゃん+18
-0
-
83. 匿名 2025/08/28(木) 19:37:09 [通報]
>>12返信
整形する金稼いで身体も絞ってるから割と努力してない?
ある日起きたら突然整形されてたとかいうストーリーなら違うだろうけど+1
-1
-
84. 匿名 2025/08/28(木) 19:40:59 [通報]
>>22返信
>乙女ゲームに悪役令嬢なんてほぼ登場しない
そうなんだ。知らなかった+8
-0
-
85. 匿名 2025/08/28(木) 19:45:48 [通報]
>>81返信
コミカライズ版の方がまだマシなのになんで原作寄りにしたんやろな
この主人公相当描くのめんどくさいと思う
背中まであるメデューサみたいな髪型に
レースやフリル、もろに体形がでるパツパツのドレス+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/28(木) 19:47:43 [通報]
>>1返信
>>語りませんか?
主が全部語ってしまった気がする+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/28(木) 19:52:18 [通報]
>>55返信
なろう系で男の主人公がもじもじしているだけで可愛い女の子が現れて・・みたい作品ばかりだよ・・+27
-0
-
88. 匿名 2025/08/28(木) 19:53:19 [通報]
>>64返信
藤田和子さんが描いていたロマンス小説漫画化版「シルバー」では、整形と痩身で美しくなったヒロインが男性への振る舞いに戸惑って逃げる場面があったな+4
-0
-
89. 匿名 2025/08/28(木) 19:56:14 [通報]
>>55返信
悪役令嬢ものって自分でなんとかしないと話膨らまくない?
というか唯一の見どころじゃない?+6
-0
-
90. 匿名 2025/08/28(木) 19:59:12 [通報]
>>87返信
よこ
主人公がたいしたことしてなくてもロリだ巨乳だ人外だと多種多様な美女が寄ってくる作品多いよね
もちろん嫁が複数になっても文句言わない
エ〇にも積極的
そんな女がいるか!!+21
-0
-
91. 匿名 2025/08/28(木) 19:59:59 [通報]
>>26返信
新しい漫画を開拓しようとしてもこんなのばかりがランキング上位にいたりしてね
好みのものを探すのに邪魔
というか探す気失せる
新作ほぼ買ってない+7
-0
-
92. 匿名 2025/08/28(木) 20:06:02 [通報]
>>36返信
わかりわかる。
これでもかと甘い言葉を吐き、どこまでも主人公には優しくて、スマートでエッチも上手。なのにやたら冷酷な一面あって仕事とか超有能・・なんだコレ?ってなる。
もてない女の夢をひたすら詰め合わせたのに飽きるよね。+16
-0
-
93. 匿名 2025/08/28(木) 20:07:20 [通報]
>>8返信
そのほうが主人公=自分みたいな気分で読める…という説をどこかで読んだ気がする
そのタイプの主人公はあまり個性がないから
自分で動くタイプの主人公のほうがキャラが立ってることが多いからね+7
-0
-
94. 匿名 2025/08/28(木) 20:11:19 [通報]
>>36返信
欠点のないハイスペ男wって人間味がなくてつまらん
印象に残らない+9
-0
-
95. 匿名 2025/08/28(木) 20:13:41 [通報]
>>12返信
なんか世界名作劇場絵本みたい+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/28(木) 20:14:54 [通報]
>>50返信
横
元祖ではない
虐げられからの溺愛系の話はもともとテンプレとしてあったけど和風が珍しかったのもあって人気が出た感じ+11
-0
-
97. 匿名 2025/08/28(木) 20:15:35 [通報]
>>35返信
これ、主人公がおっさんにしか見えなくてダメだった+9
-0
-
98. 匿名 2025/08/28(木) 20:16:30 [通報]
>>97返信
分かる
セクハラの中身がおっさん+6
-0
-
99. 匿名 2025/08/28(木) 20:19:57 [通報]
>>84返信
アンジェリークやマイネリーベやアルバレアの乙女とかに勝ち気なライバル令嬢はいたけど悪役ってのはいなかったような気がする
マイネリーベ2ってライバル令嬢を没落できるんだっけ?+7
-1
-
100. 匿名 2025/08/28(木) 20:23:37 [通報]
そういうジャンルって思って見てるけど、妹に婚約者取られたけど最後は姉の方が幸せみたいなのには、今もまだ長女生き辛さみたいなのがあってそういうの反映して支持されるのかなって思う。妹を悪者にし過ぎてるけどね。返信+15
-0
-
101. 匿名 2025/08/28(木) 20:32:04 [通報]
悪役令嬢ものは別に嫌いじゃないけど返信
毎回ヒロインがぶりっ子か腹黒なのは作者がそういう人を嫌いだからなんだろうなと想像してる
小説書く人は基本頭が良いだろうし、愛嬌があって要領が良いかわいい女子(その割に悪意がある)が嫌いなんだろうなって勝手に思ってる+13
-0
-
102. 匿名 2025/08/28(木) 20:37:32 [通報]
なんかもう返信
悪役令嬢に転生してそこから逆転するゲームとか出てきそう。+7
-0
-
103. 匿名 2025/08/28(木) 20:39:55 [通報]
>>100返信
なんかこういう系ってどの話も姉を馬鹿にしてて、姉の婚約者に乗り換え考えてるクソ妹しか出てこないのが謎だよね
現実だと長子の姉のほうが親に溺愛されてる暴君で妹が搾取子になってるって話もあるのに+15
-0
-
104. 匿名 2025/08/28(木) 20:44:17 [通報]
主人公がただ自分らしく生きているだけで勝手に溺愛されるとか、ご都合主義すぎて気持ち悪い。返信
事故や事件の現場に居合わせて救命と看護したら惚れられたとかなら、まだ説得力あるけど。
俺様サド暴君クズ男に執着されて嬉しいって、マゾの性癖でもあるのかメンヘラなのか。+13
-0
-
105. 匿名 2025/08/28(木) 20:59:51 [通報]
>>1返信
乙女ゲームの始まりの「アンジェリーク」にはライバルのご令嬢が登場するけど、悪役なんかではないからね。
主人公が女王選抜試験に勝って新女王になると補佐官になってくれて、面倒見がいいキャラ。
悪役令嬢とかいう設定のキャラはなろう系作者の捏造なのにね。
+13
-0
-
106. 匿名 2025/08/28(木) 21:14:52 [通報]
>>27返信
でもシンデレラって1の時からあまりメソメソせず毒付いてたり妨害されまくっても王子の従者に自ら靴渡しにいったし結構ガッツある女だよね+12
-0
-
107. 匿名 2025/08/28(木) 21:15:57 [通報]
好きではあるんだけど、悪い境遇なのに心がキレイすぎるところがどうしても納得できない返信
とはいえ良い子じゃないとヒロインにならないからね+6
-0
-
108. 匿名 2025/08/28(木) 21:21:37 [通報]
>>101返信
現在だとAIつかったらそこそこバカでも小説かけるのよ+2
-0
-
109. 匿名 2025/08/28(木) 21:28:27 [通報]
>>106返信
>>27
19ですが、返信ありがとうございます
お二人のコメント見てシンデレラを1〜3まで観たくなりました(^^)
絵本でしか読んだことなかったら、週末ディズニーのシンデレラ観てみます
楽しみ〜✨️+5
-0
-
110. 匿名 2025/08/28(木) 21:34:20 [通報]
>>40返信
大抵その手のストーリーは元々のヒロインが腹黒とか脳みそお花畑みたいなキャラにされてて最終的にみんなから総スカン食らって地獄に落ちたり悪役令嬢に男とられたりするので、現実世界で人気のある子にフィクションの世界で鬱憤晴らして、あたしのがいい女だしザマァってしてるんじゃない?+19
-0
-
111. 匿名 2025/08/28(木) 21:42:35 [通報]
>>103返信
妹は若い女のメタファーだから
昔は姉とかお局みたいな存在が敵だったけど今は読者の高齢化で敵は若い女になっちゃったの+9
-0
-
112. 匿名 2025/08/28(木) 21:50:59 [通報]
>>111返信
全ては少子高齢化のせい+0
-0
-
113. 匿名 2025/08/28(木) 21:53:38 [通報]
>>103返信
ちびまる子の作者の家は妹が搾取子だっけ+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/28(木) 21:55:36 [通報]
>>110返信
> 現実世界で人気のある子にフィクションの世界で鬱憤晴らして、あたしのがいい女だしザマァってしてる
なるほど、なんかすごく暗くて陰湿だな...+12
-0
-
115. 匿名 2025/08/28(木) 22:08:03 [通報]
>>1返信
乙女ゲームが好きだから悪役令嬢モノは大嫌い。
アレを信じて頭悪そうの意味で乙女ゲームみたいって使われてて腹が立つ
とあるソシャゲのプレイヤーがこれは乙女ゲームではないです!って騒いでてそのゲーム嫌いになったわ。+8
-1
-
116. 匿名 2025/08/28(木) 22:33:38 [通報]
>>26返信
日本の漫画もだいぶ浸食されてきてるけど
特に韓国由来のは、男性向けバトルものですら、死に戻りやら憑依やらなんだかんだで主人公だけラッキーなキッカケありで
死に戻りだ憑依だジャンル分けの意味なく
衣装も舞台も建物も料理も価値観もイビリも全部雛形あるの笑うしかない+5
-0
-
117. 匿名 2025/08/28(木) 23:54:19 [通報]
悪役令嬢ものって本来メインヒロインが貰うはずのものを悪役令嬢に据えてメインヒロインは性格ブスにされたりモブとくっ付けられたりと不遇だから気分が悪い返信
そして主人公となった悪役令嬢が魅力的なキャラか?と思ったらやっている事が乙女ゲーのヒロインと全然変わらないと来たものだ
これのどこがおもしろいのかが未だに解らん+15
-0
-
118. 匿名 2025/08/29(金) 00:19:39 [通報]
主人公の幸せの形がお金持ちに贅沢させてもらうか領地経営で成功することだけっていうのが昭和みたいでつまらない。返信
せっかく今の時代なんだから、主人公が夢をもって自己実現するとか、設定が面白いとか、別の見所があって欲しい。
素敵と言うドレスや小物がそんなに良くなかったり。
アニメ化を考えるような作品なら衣装や装飾のデザインが入ったりしたらいいのにと思う。+19
-0
-
119. 匿名 2025/08/29(金) 01:05:47 [通報]
この手の読者は姉読者が多いのかな?返信
自分が妹だと悪役に妹が多すぎてやっぱ気分悪いと思う+9
-0
-
120. 匿名 2025/08/29(金) 06:22:06 [通報]
作者が乙女ゲームやRPGやった事ないんだろなってのばっかり返信
あとは貴族の階級や生活、話し方とか
辺境伯を田舎貴族扱いしてるし+11
-0
-
121. 匿名 2025/08/29(金) 06:27:53 [通報]
姉妹仲を悪くするな。普通は長女が優先される時代で長女蔑視はありえねえよ。返信
てか、昔の姉妹しかいない家なら、姉の婿を迎えて、妹はどこかに嫁に出すから、姉優先気味でもいじめるまでいかなくない?
兄弟差別なら長男次男格差のほうが理解できる。姉弟兄妹格差モノなら家長制度と男尊女卑の嫌な面が出るから、姉弟兄妹格差モノにすればいいのに。
女相手なら従姉妹あたりにすればお家格差も書けてより面白そうなのに、なんで両親一緒の実の姉妹にこだわるの?+13
-1
-
122. 匿名 2025/08/29(金) 07:13:07 [通報]
乙女ゲームの主人公を極悪人にしてるのがひどいと思う。怖い返信
悪いキャラ改変、名誉棄損だよね+7
-0
-
123. 匿名 2025/08/29(金) 07:14:31 [通報]
>>122返信
「何の罪もない女性(乙女ゲー主人公)を悪役に仕立てる」
作者が乙女ゲー主人公にやってること。物語そのまま+9
-0
-
124. 匿名 2025/08/29(金) 07:15:48 [通報]
主人公がひとり言がうるさいし、性格悪いし返信
悪役女性がそんなひどい目にあうのが恐ろしい設定+6
-0
-
125. 匿名 2025/08/29(金) 07:45:40 [通報]
ヒロインが孤立してる設定な為に、返信
ヒロインは生まれた時か幼い時に実母(政略結婚で愛は無い)を亡くして
父親は愛人を正妻にして愛人との子供、ヒロインにとっての異母妹を溺愛して
ヒロインを使用人代わりにして、今までのまともな使用人達はクビにして
新しい使用人達はヒロインに仕事を押し付けて
残飯とかカビたパンと具の無いスープを与えられる
…みたいな設定を幾つか読んだ
愛人無しで実の姉妹でも、甘え上手で両親に可愛がられている妹が姉の物を欲しがって
遂には婚約者まで奪う話が多かったな
でも姉が最後には幸せになって妹はざまあ展開+10
-0
-
126. 匿名 2025/08/29(金) 07:45:54 [通報]
積極的には見ないですが、たまに主人公や使用人がおどおどしている割に敬語も丁寧語も無しで返事をしていたりするのは気になる。返信+8
-0
-
127. 匿名 2025/08/29(金) 08:00:19 [通報]
>>110返信
なんか歪んだものを感じるよね。
可愛い女性を悪意に満ちた描き方するところが。+10
-0
-
128. 匿名 2025/08/29(金) 08:15:54 [通報]
>>16返信
わかるわ
あれって時代劇だよね+5
-0
-
129. 匿名 2025/08/29(金) 08:32:37 [通報]
こういう溺愛系の本だしてる人リアルの知り合いでひとりいたけど、作者本人のリアルを知ってる上で作品読むと「うっ…」となるところがある返信
たまに自分上げ他人下げをする人だった+3
-0
-
130. 匿名 2025/08/29(金) 08:36:24 [通報]
>>102返信
普通に面白そうなのに意外と出ないな
知らんだけで出てるのかもやけど+6
-0
-
131. 匿名 2025/08/29(金) 08:40:40 [通報]
>>97返信
こういうの多いよね
画面は美少女オンリーだけど、化けの皮を剥いだら主人公はオッサン+3
-0
-
132. 匿名 2025/08/29(金) 08:42:02 [通報]
前世の知識を生かして調味料やふかふかのパンを作り出し皆から一目置かれて、イケメン公爵から気に入られる…とか。返信
前世の記憶はあってもソレを再現生成出来る能力…すごくないか?
醤油とかマヨネーズとか酵母とか…スマホも無しにわかるとか有能すぎる。
+17
-0
-
133. 匿名 2025/08/29(金) 08:47:22 [通報]
「超弩級チート悪役令嬢の華麗なる復讐譚」のルナリア返信
「悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~」のレミリア
この2人の悪役令嬢は、メンタル・策略・戦闘全てにおいて強くて大好き
これらとは対照的に、手料理作ったら冷たかったイケメン公爵の心がほぐれて…みたいなのは、つまらなく感じる
+6
-0
-
134. 匿名 2025/08/29(金) 09:23:42 [通報]
悪役令嬢お決まりのオープニングがもう嫌すぎる。返信
貴族が集まる公式パーティー中に一方的に始まる悪役令嬢の断罪。双方の話し合いと検証がなされてない婚約破棄はどんな理由があろうと不当中の不当だし、パーティー中断を誰も止めないぼんくら警護。
断罪理由も大概クソしょうもない言い掛かり。
ド下位貴族のいち令嬢が一国の王子を愛称で呼びつつコナかけるなんて不敬すぎて一家逮捕命じられてもやむ無しだし、婚約者がありながら他の女に場を移す王子のが誰が見たって不誠実。こんな事が白日に晒されて王家始まって以来の大恥もんなことにも気付かないマヌケぶり。
さらにそれらが全て国王の許可なく王子の独断。
バカ王子だからやむ無しの演出かもしれないけど、こんなもん良くて即日廃嫡無一文平民コース、悪くて一生日陰の塔にカビ飯幽閉コース。
+9
-0
-
135. 匿名 2025/08/29(金) 09:59:01 [通報]
ありもしない悪評付けられた令嬢を娶った通称『氷雪の公爵』が、『お前を娶ったのはお互いに利があるからだ、ここで自由に過ごしていい代わりに俺からの愛を求めるな』とか言い放っていて返信
令嬢の些細な仕草や言動であっという間に即オチ。チョロ過ぎて引くわぁ…
氷雪公爵、令嬢にジリジリ擦り寄って大した謝罪もせずにお前をこうしたかった…(抱擁)とか超ド級のパワハラとセクハラではぁぁぁっ!?って感じ。
皆の前で頭下げろ、謝罪しろ!
無礼働いてた使用人も全員クビにしろ!
+11
-0
-
136. 匿名 2025/08/29(金) 11:22:57 [通報]
何かさ、お姫様に転生した割にみんな返信
・同じヘアスタイル
・同じ顔
で個性がないんだよね。
「漫画家としての実力」
が備わってない。いつの時代を描いてるのか知らないけど、そういう時代を描くのに物語に出て来る男性は皆、今風かホスト風のヘアスタイルだし、女性は長い髪を垂らしたまんま。
作者の歴史不足、当時のファッションの勉強不足を感じる。+9
-0
-
137. 匿名 2025/08/29(金) 12:59:36 [通報]
>>136返信
ヒロインはだいたいハーフアップだしドレスコードなんて存在しない
今の時代、ネットで検索すればいくらでも調べれるのに
めんどくさいのかそれをしないんだよね+7
-0
-
138. 匿名 2025/08/29(金) 14:25:19 [通報]
漫画アプリのランキング見たら令嬢の溺愛・転生ものだらけでびっくりした!返信
世間で売れてて話題になってる漫画より長いことランキングいるけど、実際の生活ではそういう話題になったこともない。
不思議な感じだけど、みんなお姫様に憧れてるのかな?とちょっとかわいいなと思った。+6
-0
-
139. 匿名 2025/08/29(金) 15:29:26 [通報]
>>20返信
鬼の花嫁と似てるよね?
ヒロインが他力本願気味なとことか+4
-0
-
140. 匿名 2025/08/29(金) 16:11:28 [通報]
>>137返信
コメ主です。
全くもって、同感👍🏻+2
-0
-
141. 匿名 2025/08/29(金) 16:40:21 [通報]
悪役令嬢でもガチで性格悪いのは好きだなw。稀だけど。返信
イケメンから何の努力もなく溺愛って面白くないよね。キラキライケメン飽きたから、フツメンくらいでいいや。+0
-0
-
142. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:24 [通報]
タイトル忘れたけど返信
王子が婚約破棄した上、取り巻きとともに公爵令嬢を殴る蹴るしてた漫画があって吹いた
どんなチンピラ王国よ+2
-0
-
143. 匿名 2025/08/29(金) 17:58:12 [通報]
>>12返信
この顔の女の子が整形しても性格悪いから美人に整形しても誰も相手にしないんだろうね+0
-0
-
144. 匿名 2025/08/29(金) 18:00:21 [通報]
>>101返信
でもまー分かるよ
要領がいいってことは誰かに何かを押し付けてるってことだからね+1
-1
-
145. 匿名 2025/08/29(金) 18:07:51 [通報]
溺愛ものは溺愛パートが引き立つように返信
主人公の親とか婚約者とか兄弟とかが
ありえないレベルの屑に仕立て上げられてたり
とんでもない理不尽な目に遭ってる事が多くて
もうその設定だけで萎えた
そして主人公がいかに優秀で魅力的かみたいな事を
しつこく語るパートや主人公を酷い目に遭わせてた奴らが
悲惨な目に遭うスカッと展開にもううんざりする
こんなん全部同じだってわかってるのになんでお金払って
読んじゃったんだろうってそんな自分にも嫌になる+7
-0
-
146. 匿名 2025/08/29(金) 21:01:55 [通報]
>>45返信
でもこのヒロイン卑屈だけど頑固なんでしょ?
読んだがるみんが言ってた。
+1
-0
-
147. 匿名 2025/08/29(金) 21:06:02 [通報]
>>30返信
似たようなの多すぎだよね、読者も飽きないのかな
広告見てるとTL、BLは本当に同じような内容が多い
でも最近溺愛ものに限らず漫画にすごいビジネス臭を感じてしまう
質が悪いって言ったら失礼だけど、
使い捨て程度で消費するような作品増えたなって思う+5
-0
-
148. 匿名 2025/08/29(金) 22:08:48 [通報]
>>136返信
転生系は昔の時代に転生してるわけじゃなく乙女ゲーや小説のなんちゃって中世ファンタジー世界に転生してるから存在する歴史が舞台じゃないんやで+6
-0
-
149. 匿名 2025/08/29(金) 23:33:11 [通報]
悪役令嬢ものってそのままやったら最初から上流のお嬢様が攻略本片手に恵まれた環境をつかって本来の主人公に成り変わってるだけだからかなり大胆な捻りを入れてもらいたい返信+4
-0
-
150. 匿名 2025/08/29(金) 23:37:54 [通報]
>>136返信
架空の世界なーロッパだから勉強する必要もないし独自ルールも生やせるんだよ
時代考証なんてやらなくて良いから素人が手軽にweb小説を書けてそれが乱立して一つのジャンルになった+0
-0
-
151. 匿名 2025/08/30(土) 00:39:45 [通報]
名家の姉妹で姉がいじめられたり冷遇されて妹がいじめっ子で優遇されたりしている設定返信
あれ名家を全然知らなさすぎる
特に日本の旧家なんて長子優遇制で姉を冷遇するなんて考えられん
勉強不足な漫画家の書く名家ものほど見るに堪えないものはないわ+5
-1
-
152. 匿名 2025/08/30(土) 03:20:08 [通報]
>>40返信
悪役令嬢の中の人、見たけどさ、アレは好き。悪役令嬢が自分を愛してくれて、自分を幸せにしようとし頑張っていた優しい女の子が貶められて傷ついてしまって、その女の子の心を救う為に戦ってた。そういう解釈をした+1
-0
-
153. 匿名 2025/08/30(土) 03:34:06 [通報]
>>127返信
何もしなくても楽して男に愛されるんだからいいよね、って嫉妬もあると思う+0
-0
-
154. 匿名 2025/08/30(土) 09:36:31 [通報]
>>136返信
夜会で男キャラ全員燕尾服に白い蝶ネクタイだと地味だし
王子がかぼちゃパンツはいてても冷めるし
そこは見栄え重視のナーロッパや架空中華、なんちゃって和風でいいかな~
原作や漫画家はさすがに歴史と違うことはわかってると思うよ
真昼間に肌を露出するようなドレスとかはどうかと思うけどね+0
-0
-
155. 匿名 2025/08/30(土) 15:49:43 [通報]
こういう悪役令嬢ものやざまぁ系書いてる作者が返信
ドラクエやFF
(所謂勇者が攫われたお姫様を助けに行く王道もの)やったら序盤でコントローラーぶん投げそう+0
-1
-
156. 匿名 2025/08/30(土) 22:24:29 [通報]
>>137返信
みんなすごい毛量だなーって思う。+1
-0
-
157. 匿名 2025/08/31(日) 02:33:14 [通報]
ライバルや失恋するキャラに感情移入してヒロインを敵視してた人が昔pixivで厳しめを書いてヒロインアンチしてたのを今度は一次創作で発散してるイメージ返信+0
-0
-
158. 匿名 2025/08/31(日) 21:19:48 [通報]
>>52返信
おばさんだけど苦手ですよ~かなり照れます
回りくどいし反則っぽくてスッキリしないです+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する