ガールズちゃんねる

「唇用美容液が痛い」「眉毛脱色でかぶれた」…流行メイクに皮膚科医が警鐘「15歳未満はリスク大、一生使えない化粧品ができる可能性がある」

117コメント2025/08/29(金) 02:26

  • 1. 匿名 2025/08/27(水) 17:03:45 


    ■「リッププランパーは肌の弱い人にはきつい」

    慶田朋子院長(以下、同) 一部のリッププランパーは、唐辛子に含まれるカプサイシンなどの成分で皮膚を刺激して、腫れる作用を利用して唇を大きくしている商品です。それが皮膚にとって優しいか、いじめているかで言えば、すごくいじめていることになります。

    唇は「粘膜移行部」といって、皮膚と粘膜の中間の性質を持っており、解剖学的にも皮膚とは構造が全く異なります。

    リッププランパーは肌の弱い人にはきついのではないでしょうか。

    ――先日コスメショップへ行って「リッププランパー」を試してみたんです。「レベルMAX」と宣伝コピーが書かれた商品を唇に塗ったらむせてしまい、さらに口の中が辛くなってしまいまして。

    それは相当な濃度の唐辛子成分ですね。カプサイシンは実は皮膚病の治療に使うこともあります。糖尿病などで人工透析をすると、強い痒みが出てくることがあります。その痒みというのが常軌を逸するレベルなので、カプサイシン含有軟膏を塗って、その痛みで痒みを抑える、というような目的で使うほど、かなり刺激が強いのです。また、催涙ガスに含まれる成分としても知られています。ですからリッププランパーの使用は控えたほうが良いと思います。
    返信

    +69

    -2

  • 2. 匿名 2025/08/27(水) 17:04:41  [通報]

    腫らせて良いの?とは思ってた。
    返信

    +197

    -0

  • 3. 匿名 2025/08/27(水) 17:04:55  [通報]

    余計な事はしない方が良い
    返信

    +132

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/27(水) 17:05:07  [通報]

    ガルで書かれてたけど
    唇はデリケートだからって話なのにプランパーで刺激与えるって意味不明ってやつ。
    返信

    +165

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/27(水) 17:05:12  [通報]

    リッププランパーを知った時
    これ絶対唇によくないよな〜って
    ずっと思ってた
    返信

    +197

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/27(水) 17:05:15  [通報]

    真面目な話、それでキスしたら相手も痛みを感じる可能性ある?
    返信

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/27(水) 17:05:24  [通報]

    もともと唇ぽってりな私が使うとおばけになる👄
    返信

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/27(水) 17:05:33  [通報]

    ニードル入りの美容液とかファンデーションとか使ってる人って
    バカじゃないんかなって思うわ
    返信

    +243

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/27(水) 17:05:44  [通報]

    昔、落ちないからって理由で油性ペンをアイライナー代わりにしたって言う人がいたの思い出した
    返信

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/27(水) 17:05:49  [通報]

    素人が施術するエステのハイフを取り締まってほしい、被害にあってる人もいるのに
    返信

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/27(水) 17:06:18  [通報]

    腫れてぽってりな状態が健全であるはずがないw
    返信

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/27(水) 17:06:29  [通報]

    >>5
    ふっくらさせるって聞こえはいいけど腫れてるんだもんね
    返信

    +94

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/27(水) 17:07:18  [通報]

    >>8
    出始めた頃はこんな怪しいもん絶対使わない!って言ってる人ばかりだった記憶なのに…
    返信

    +99

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/27(水) 17:07:27  [通報]

    アイライナーも目の内側の粘膜にぐりぐり描くとかあるじゃん?テレビでメイクアップアーティストとやらがやってるのみて恐怖しかないんだけど
    返信

    +95

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/27(水) 17:07:48  [通報]

    ナチュラルメイクが流行ってたのは終わったの?
    他はナチュラルなのに唇だけ主張が激しいの変じゃない?
    返信

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/27(水) 17:07:49  [通報]

    今はメントールの方のプランパーもあるけど、あれは大丈夫かな?
    返信

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/27(水) 17:07:53  [通報]

    >>10
    2024年6月から事実上禁止されてるよー
    返信

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/27(水) 17:08:00  [通報]

    唇の美容液ってなんやねんw
    アホみたいにカサカサな人専用なんかな?
    返信

    +1

    -15

  • 19. 匿名 2025/08/27(水) 17:08:28  [通報]

    >>6
    インスタのカップルアカウントの人たちがやってるの流れてきたけど彼氏も痛がってたよ
    返信

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/27(水) 17:09:16  [通報]

    販売前にしっかり安全性とかチェックして欲しいし

    こういう悪徳な会社の運営陣は一生商売出来ないようにして欲しい
    返信

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/27(水) 17:09:28  [通報]

    >>15
    なんかベースメイクはナチュラルなんだけど、目と唇はガッツリだよね。韓国ドールみたいなメイク。
    返信

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/27(水) 17:09:31  [通報]

    ディオールのあれはいいのかな?
    付けたあとのピリピリ感が私は好きだけど
    返信

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/27(水) 17:09:32  [通報]

    >>1
    だから中韓製のコスメはやめておけとあれほど…
    返信

    +43

    -13

  • 24. 匿名 2025/08/27(水) 17:09:34  [通報]

    リッププランパーって唇がヒリヒリする
    プランパーやティントがメインになってから急速にリップへの興味が無くなった
    返信

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/27(水) 17:09:45  [通報]

    >>8
    極力傷つけない様にふんわり洗顔しましょうって教えは守りつつ、ニードル美容液で傷つけまくる事の矛盾に気付けないのは不思議。
    返信

    +145

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/27(水) 17:10:34  [通報]

    眉毛脱色は眉毛にワセリンをべったり塗ってから薬剤を塗布してる。ガルで得た知識。これのおかげで全然痛くないのに普通に脱色される。
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/27(水) 17:10:51  [通報]

    >>18
    世界的にも唇が分厚い方がセクシーで綺麗という認識になってきて フィラーで整形する人も多く生計をしたくないけど一時的にふっくらさせたい人が使っている
    それプラス 唇は若い時がマックスでカレーとともに だんだん ペラペラになっていくのでくちびるをふっくらさせることで若く見えるらしい
    返信

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/27(水) 17:10:59  [通報]

    >>8
    あれって肌にハリが出るとか言われてるけどハリ刺したらそりゃ肌がぷくっとするよな🤔とおもってる
    実際やってみたら肌の上でハリがバチバチして痛かった
    返信

    +85

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/27(水) 17:11:04  [通報]

    チョンリップか
    若い子達好きだもんね
    返信

    +6

    -9

  • 30. 匿名 2025/08/27(水) 17:11:15  [通報]

    >>14
    おばちゃんだけど、昔から粘膜に描いてるけど何ともない
    ペンシルだけど
    返信

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2025/08/27(水) 17:11:16  [通報]

    「唇用美容液が痛い」「眉毛脱色でかぶれた」…流行メイクに皮膚科医が警鐘「15歳未満はリスク大、一生使えない化粧品ができる可能性がある」
    返信

    +14

    -9

  • 32. 匿名 2025/08/27(水) 17:11:47  [通報]

    >>12
    しかも皆んな「痛い痛い」って言って
    オシャレのためとは言え
    我慢してるのも、違和感ありまくり
    返信

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/27(水) 17:12:24  [通報]

    不妊治療してた時に貼るタイプのホルモン補充薬処方されてて、皮膚からの吸収でそんなに効果あるの?とか思ってたけどしっかり効果出てて、皮膚に付ける物は副作用が少ない物を選ぼうと思った
    返信

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/27(水) 17:13:13  [通報]

    >>6
    その化粧品が相手につくわけだから当然痛みも感じる。リッププランパーつけてフ〇ラしたら大変なことなるよw
    返信

    +55

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/27(水) 17:14:08  [通報]

    元美容部員だけど、まじでプランパーなんて使う意味あるか?って思いますわ
    返信

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/27(水) 17:14:35  [通報]

    >>34
    おっきくなるんかな?腫れて
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/27(水) 17:15:11  [通報]

    プランパーって書いてあるやつなら良いけど、スーっとするとか表現ぼかしてるのどうにかして欲しい。そんな刺激物知らずに買いたくない。というか医者に言われるまでやばいものってわからないその感覚がそもそもやばい。
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/27(水) 17:15:50  [通報]

    そもそもカプサイシンを口に塗るってどうなのって感じで買わなかった
    返信

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/27(水) 17:15:55  [通報]

    >>8
    その針は勝手に消えるって思ってるんかな
    返信

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/27(水) 17:16:02  [通報]

    >>16
    刺激には違いないから良くはないだろうけどメントールの方がカプサイシンよりは安全だろうね
    返信

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/27(水) 17:16:55  [通報]

    テレビで女性タレントが
    痛い痛い痛~い!
    って言いながら付けて試してみてたけど
    そんなもん塗るの怖くないか?ってずっと疑問だった
    返信

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/27(水) 17:17:39  [通報]

    >>19
    >>34
    ますます使うメリットないな
    返信

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/27(水) 17:17:50  [通報]

    >>23
    普通にデパコスでプランパー効果あるじゃん
    返信

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/27(水) 17:17:50  [通報]

    皮膚弱々で何もしなくても荒れる私からしたらこんなの狂気の沙汰
    返信

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/27(水) 17:17:55  [通報]

    辛いもの食べて唇が腫れてる状態
    返信

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/27(水) 17:18:01  [通報]

    プランパーもティントも必ず皮向けするし
    香料入りのリップは必ず気分が悪くなる
    平気な人羨ましいわ
    返信

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/27(水) 17:19:51  [通報]

    >>8
    お試しで付けて帰ります?ってエステで勧められたけど、嫌すぎて断ったわ。
    お肌ピンッピンに張りますよ!って言われてそんな手軽にピンピンなったら怖いわ余計に。
    返信

    +61

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/27(水) 17:21:58  [通報]

    リッププランパー塗った唇に手で触れて目に入ったらめちゃ痛そう
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/27(水) 17:22:45  [通報]

    有名なディオールのマキシマイザー、知らなくて試そうとしたらそういう商品だと教えられてビックリしてやめた…
    タッチアップのたびに「これカプサイシン入りで(ryな商品なんですけどお付けして宜しいですか?」って説明つきでつけようとされるから、人気だけど合わない人も多いんだと思う
    返信

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/27(水) 17:23:11  [通報]

    うーん
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/27(水) 17:23:50  [通報]

    >>23
    リッププランパーはディオールで有名になったイメージあるが男なんか?
    返信

    +39

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/27(水) 17:24:17  [通報]

    友人が20年以上前に眉タトゥーして一生消えないつり眉にしててめちゃくちゃ後悔してた
    前髪で隠すしかなくておでこ出せないって言ってた
    返信

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/27(水) 17:25:26  [通報]

    >>32
    「痛い痛い」言いながら洗濯ばさみで鼻を高くしようとするのと同じようなもんだよね。

    ウエストが細ければ細いほど良いって風潮に踊らされて、コルセットきつく締め過ぎた人が倒れちゃう時代から何も学んでないのかもしれない。
    返信

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/27(水) 17:26:40  [通報]

    肌も唇も弱いけどDiorとヴィセのは使ってる。程よいピリピリで塗ったあとすぐ無くなるし
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/27(水) 17:27:08  [通報]

    DiorやJILLSTUARTのプランパーは使ってて個人的には全然平気なんだけどデパコスでもNGなのかな
    返信

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/27(水) 17:27:46  [通報]

    薄い唇には薄い唇なりの色気があるのにね
    返信

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/27(水) 17:33:48  [通報]

    カプサイシン入りのは昔からあるよね
    アラフォーだけどMACのグロス持ってたよ
    今もあるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/27(水) 17:34:23  [通報]

    >>34
    経験談w
    返信

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/27(水) 17:34:56  [通報]

    韓国系コスメは肌弱民やアレルギー持ちは気をつけた方がいいよ
    返信

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/27(水) 17:34:58  [通報]

    中学生の娘が欲しがりそうだけど、セブンの蒙古タンメンのカプラ食べて蕁麻疹ブワッって出来たから絶対に使わせたらまずいやつ
    返信

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/27(水) 17:35:08  [通報]

    皮膚科勤務
    SNSで宣伝してるコスメで炎症起こして来る若い女性が多い。海外の化粧品は日本と安全基準が違うのでやめるように言ってもいや、アイドルやインフルエンサーも使ってるし、薬欲しいだけなんで〜w
    こんな感じだよ


    返信

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/27(水) 17:36:32  [通報]

    >>5
    今初めて知ったけど、激辛食べて腫れてる状態ってことでしょ?凄いな
    返信

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/27(水) 17:36:51  [通報]

    ニトログリセリンと心臓薬、カビとペニシリン、ボツリヌス菌とボトックス、カプサイシンと皮膚治療、見つけた人すごいよなぁ
    返信

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/27(水) 17:36:57  [通報]

    わかりきってるよね
    分からない人が買うのかね…
    流行ってる!って事は流行るほどそういう人が多いってこと?それともK国の知らんお菓子みたいに流行り自体が幻想なの?
    返信

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/27(水) 17:39:15  [通報]

    整形も一部の界隈では持て囃されているけど、同級生(美容医療にお金かけまくれるバリキャリ)は医師の兄弟にメスどころか埋没もやめておけと言われていた
    美容に対する理想が高くなったせいで健康医療側がその尻拭いをさせられることも多いのかなと思う
    地元の歯科医(名医)は、安易な矯正の尻拭いも少なくなさそうだった
    返信

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/27(水) 17:42:45  [通報]

    >>1
    プランパーとティントも使うとさらに唇に悪そう
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/27(水) 17:44:35  [通報]

    >>34
    嫌だと言ってるのにしつこくせがんできたらやってみるかな
    返信

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/27(水) 17:45:13  [通報]

    >>8
    ガルでも効果がある!って人がたくさん書き込んでたけれど、別の人が、『針刺して腫れ上がってるだけだけ』と書いててなるほどと思ったわ。それに目に入ったりしたらすごい怖い。
    返信

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/27(水) 17:47:13  [通報]

    >>61
    この記事の成分以外だとどの成分で症状出てる子が多い?
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/27(水) 17:49:32  [通報]

    >>4
    将来、唇がシミだらけになりそう
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/27(水) 17:50:53  [通報]

    >>62
    唇なんてデリケートな粘膜なのに
    わざわざ腫れさせるメリットなんて皆無だと思う
    返信

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/27(水) 18:01:21  [通報]

    >>8
    あれ目に入ったらどうなるんだろうって考えたら使いづらい
    返信

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/27(水) 18:02:39  [通報]

    >>1
    鷹の爪を濡らして膨らんだのをちょんちょんと唇につけるとジンジンして唇が自然できれいな赤みを帯びてくる。ブルーベリーをわざと食べてグラデーションで色に深みをつけることもできる。
    ほっぺたを3回ぴしゃぴしゃしたら自然な赤みが出る。
    高校生の時やったことがある。バイトの面接で落ちたことがない。
    わけわからん化粧品使うよりこちらのほうがマシ。
    返信

    +1

    -9

  • 74. 匿名 2025/08/27(水) 18:03:55  [通報]

    >>27
    カレー食べると唇が厚くなる何かがあるのかと思っちゃったじゃんw
    返信

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/27(水) 18:05:14  [通報]

    規制すればその分医療費負担減るのになぜ厚労省はさぼっているの
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/27(水) 18:09:32  [通報]

    >>31
    東南アジアとかにこういう花あるよね
    返信

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/27(水) 18:18:08  [通報]

    真剣にコスメコーナー、韓流ばっか。。
    パッケージとかは確かに可愛く作ってて目を引くから若い子はそっちばかり見てる

    国内のメーカーなんか諦めてる?って位地味じゃない?
    私はどうしても韓国や中国コスメは無理なんよ
    返信

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/27(水) 18:19:53  [通報]

    >>6
    この前Xで「彼女とキスしたら唇に塗ってあるやつのせいで痛い」っていう男のポストがバズってたの見た
    返信

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/27(水) 18:21:07  [通報]

    >>73

    ブルーベリー食べても唇にグラデーションで色に深みとかつかなくない?
    どういう食べ方?噛んだ後に唇巻き込んでるの?
    わざと唇に色つけてたとしたら唇カピカピにならんか?
    そしてそんなにすごいならベロは大丈夫なのか?
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/27(水) 18:37:33  [通報]

    >>76
    サイコトリア・ペッピギアーナ
    すごいよね
    「唇用美容液が痛い」「眉毛脱色でかぶれた」…流行メイクに皮膚科医が警鐘「15歳未満はリスク大、一生使えない化粧品ができる可能性がある」
    返信

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/27(水) 18:45:22  [通報]

    >>52
    眉毛だって流行りがあるのにどうすんだろって当時から思ってた
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/27(水) 18:47:16  [通報]

    >>18
    おっさん?
    本気でそんなことも知らないの?
    このトピのぞく理由は何?
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/27(水) 18:49:47  [通報]

    >>31
    浜崎あゆみっぽい
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/27(水) 18:53:26  [通報]

    >>3
    女性は一生で口紅7本分食べてる計算だと警鐘鳴らされてた
    グロス系の流行以降、それよりもっと沢山体内に入ってそう
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/27(水) 18:55:27  [通報]

    >>73
    鷹の爪もカプサイシンなのは同じじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/27(水) 18:56:40  [通報]

    プランパーって唇薄くて老け見えする人用だと思ってた
    唇ふっくらするだけでも結構若く見えるし
    若い子はそこまでしなくても大丈夫なんじゃないかなあ
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/27(水) 18:57:20  [通報]

    >>63
    ボトックスとか最初に「これ毒だけどちょっと顔に注入してみるか」って人がいたってことだよね
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/27(水) 18:57:44  [通報]

    インスタ見てると韓国コスメのプランパーで「歯茎まで激痛!でも唇はちゅるちゅる♡」みたいなPR投稿めちゃくちゃ見るわ
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/27(水) 18:58:08  [通報]

    >>71
    眼の粘膜に白いライン引く流行りも疑問に思ってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/27(水) 19:42:51  [通報]

    >>8
    一時期は雑誌の表紙をバンバン勤めたモデルがこのての針入りファンでの広告塔しだしたときはショックだったな
    こんなんやってんの!?って
    返信

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/27(水) 20:16:15  [通報]

    >>4
    発祥の地がね…だってね…。って感じ。
    返信

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/27(水) 20:16:47  [通報]

    唇なんて食べ物でも普通に腫れるのに。
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/27(水) 20:17:03  [通報]

    ディオールの
    マキシマイザー苦手だわ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/27(水) 20:19:15  [通報]

    >>1
    先日見たらMAXが売り切れだった。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/27(水) 20:32:59  [通報]

    前にガルでプランバーは唇に良くないと思うってコメしたらマイナスの嵐だったけど、やっぱりね!って感じです!
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/27(水) 21:06:06  [通報]

    この記事はTIRTIRのやつの事かな?
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/27(水) 22:05:50  [通報]

    >>3
    消費者庁は仕事しないんだね
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/27(水) 22:19:04  [通報]

    >>80
    完全一致!
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/27(水) 22:36:17  [通報]

    >>89
    今は白めのライナーを眼の下にいれるようですね。
    2000年代後半は黒とか濃い色のジェルアイライナーを眼の上下の粘膜にひくようにオススメされた。怖くてできませんでしたけど。
    返信

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/27(水) 23:06:38  [通報]

    >>26
    どのメーカーの使ってる?
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/28(木) 00:27:54  [通報]

    >>27
    誤字が気になって内容が頭に入らないw
    返信

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/28(木) 00:30:35  [通報]

    >>51
    その前にアメリカの西海岸のブランドで有名になったイメージ
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/28(木) 00:35:22  [通報]

    >>51
    Diorのマキシマイザーはそこまで刺激が強くない
    返信

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2025/08/28(木) 03:50:50  [通報]

    >>14
    昔やっててよく結膜炎になってた
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/28(木) 03:53:56  [通報]

    化学物質てんこもり
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/28(木) 04:16:45  [通報]

    >>91
    どこなの?
    私がはじめて知ったのはDIORのやつ
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/28(木) 04:21:41  [通報]

    >>77
    国内のメーカーは中身にコストかけてるんじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/28(木) 09:46:45  [通報]

    記事全文読んだら、どうしても気になるなら、リッププランパーよりヒアルロン酸注入。眉毛脱色よりアートメイクって書いてあってそれもどうなの?と思っちゃった。

    唇にヒアルロン酸入れすぎて変な人たくさんいるよね。失明のリスクもあるし。
    アートメイクも失敗すると除去するの大変だし、流行り廃りもあるし。
    上手な医者にかかれってことなんだろうけど、なかなか難しいよ。
    返信

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/28(木) 09:48:23  [通報]

    よくないとわかりつつ、リッププランパーのめちゃくちゃ痛いやつ、クセになるんだよねー。
    痛いのが気持ちいいみたいな。
    でも、唇いじめたくないから特別な日だけにしてる。
    返信

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2025/08/28(木) 12:04:52  [通報]

    >>106
    横だけど
    私が初めて知ってタッチアップだけしたのはたぶんToo Faced
    20年以上前だったと思う
    初めて買って何度もリピしたのはStilaのプランピングリップグレイズ
    どちらも日本から撤退したアメリカのブランド
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/28(木) 12:25:23  [通報]

    痛いおもいまでしてくちびるボッテリさせたいの理解できないや 
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/28(木) 12:26:32  [通報]

    YouTubeで、中国のプランパーリップ使ったらくちびる腫れてしまったと見ておそろしくなったよ
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/28(木) 14:59:48  [通報]

    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/28(木) 19:45:41  [通報]

    皮膚も粘膜も弱いから躊躇して今迄は買わずにいたけど
    YSLのプランパーどうなんだろう
    Diorマキシマイザーはピリピリしてダメだった
    V3のファンデも怖く感じてしまう
    針やプランプ効果の有るものはやっぱり興味より怖さが勝ってしまうかな
    YSLのプランパー使った事がある人が居たら感想教えてくれると助かる
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/28(木) 22:01:58  [通報]

    唇は元々ふっくらしてるけど、ジルスチュアートのお花の形してるキャップのリップが可愛くて買っちゃった
    ピリピリするけど見た目の効果は分からない
    やめた方がいいのかな
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/29(金) 01:33:17  [通報]

    115さん
    普通肌ですか?
    確かにジルの可愛いよね
    何番のを買いました?
    私も欲しい
    実際に試してから使いたいけど
    40代であの売り場は場違い感凄そう
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/29(金) 02:26:42  [通報]

    >>100
    エピラットの緑のやつ!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす