ガールズちゃんねる

保冷&保温タンブラーに関する情報交換

103コメント2025/08/28(木) 08:29

  • 1. 匿名 2025/08/27(水) 12:53:40 

    タイトルの通り、情報交換したいです。

    主はモンベルのアルパインサーモボトルというタンブラーを愛用していますが、保冷力と保温力に不満はないものの、口が狭くて氷を入れる時に困ります。

    自宅は大丈夫ですが、旅先で困るのでもっと広口で保冷力のあるタンブラーご存知の方いませんか?

    ちなみに、スタンレーのカフェトゥーゴーは保冷力がイマイチでした。
    保冷&保温タンブラーに関する情報交換

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/27(水) 12:54:43 

    死ぬほどありがたい
    食洗機対応
    保冷&保温タンブラーに関する情報交換

    +110

    -4

  • 3. 匿名 2025/08/27(水) 12:54:51 

    ねぇタンブラー量で皆んな足りるの?

    +31

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/27(水) 12:55:55 

    >>3
    +ブラックコーヒーを買ってる。

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/27(水) 12:56:03 

    私はカインズの使ってる!

    +8

    -6

  • 6. 匿名 2025/08/27(水) 12:56:15 

    >>1
    家の場合は細長い氷が作れる製氷皿買えばよくないかな
    ホテルなどに泊まるのなら、外出用に繰り返し使えるアイスキューブ使うとか

    +21

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/27(水) 12:56:47 

    >>3
    たりない
    だから水筒は氷たくさん入れて、他にもウォーターボトルにお茶入れてもっていってる。

    +31

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/27(水) 12:57:23 

    保冷&保温タンブラーに関する情報交換

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/27(水) 12:58:02 

    通勤で毎日使ってます
    6ヶ月位で保冷保温機能なくなりますよね?!

    +0

    -28

  • 10. 匿名 2025/08/27(水) 12:58:29 

    >>3
    全然足りない笑
    仕事の日は、象印のシームレスせん500ml?と、モンベルのクリアボトル500mlの2本を持参してる

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/27(水) 12:59:14 

    >>1
    旅先に水筒持っていくの?
    洗剤とかスポンジも?
    旅行行く時はペットボトル買うわ

    +50

    -11

  • 12. 匿名 2025/08/27(水) 12:59:15 

    >>3
    昼に社員食堂のサーバーで補充してる

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/27(水) 13:02:04 

    ニトリ色々あっていいよ
    保冷もちゃんとされる

    +5

    -8

  • 14. 匿名 2025/08/27(水) 13:02:35 

    >>2
    わたしは蓋がワンタッチのほうを使ってる

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/27(水) 13:07:07 

    サーモスは凄いけど、すぐ氷なくなる
    長持ちしない
    象印かタイガー、氷なくならない

    +20

    -14

  • 16. 匿名 2025/08/27(水) 13:07:29 

    サーモスが好き

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/27(水) 13:08:36 

    THERMOSのパッキン一体型を買おうか悩んでるけど、ツメのところがすぐに折れるってレビューがちらほらあって悩んでる
    使ってる人いたら聞きたいなー
    そんな折れやすいものなのかな?
    それさえなければ理想なんだけどね

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/27(水) 13:09:32 

    タイガーの200リットルの使ってるよ

    少ないけど、持ち運び楽だからこの大きさにしてる♪

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/27(水) 13:10:10 

    >>2
    この形でサーモス0.35L
    食洗器使えるのが条件だったし、保温保冷効果も高い

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/27(水) 13:10:58 

    デカいサーモス

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/27(水) 13:11:20 

    >>2
    シームレスせん良すぎるよね!
    これの前の型かなー蓋の中2ヶ所取れるやつもあるけど、久しぶりに使うと面倒すぎて嫌になる。

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/27(水) 13:12:11 

    >>18
    200リットルで少ないって、どんだけ飲むのよw

    +32

    -13

  • 23. 匿名 2025/08/27(水) 13:13:03 

    >>15
    うちのサーモスは、朝入れた氷が夜洗う時まで残ってるよ。

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/27(水) 13:13:47 

    >>1
    >アルパインサーモボトルというタンブラーを愛用していますが、保冷力と保温力に不満はないものの、口が狭くて氷を入れる時に困ります。
    >もっと広口で保冷力のあるタンブラーご存知の方いませんか?

    口のサイズ何センチかも書いてないし難しすぎる
    「口が広いタンブラー」とかで検索しては

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/27(水) 13:14:11 

    >>11
    持っていく、とくにこの時期はぬるくなったペットボトルの水とか飲みたくないし
    洗剤やスポンジつかわず水で洗うだけだけど、コーヒーや糖分多いもの臭いのあるもの入れるわけじゃないし
    2日目とかは朝コンビニで買ってボトルに入れ替えて冷たいまま飲む

    +31

    -7

  • 26. 匿名 2025/08/27(水) 13:14:38 

    >>18
    象さんかなにかですか!?

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/27(水) 13:15:12 

    >>2
    サーモスと象印両方使ってる
    象印とても良いけど内側がテフロンみたいで青っぽい色なので綺麗に洗えてるのかどうか確認しずらい。サーモスは中が鏡面なので底の汚れが見やすいんだよね

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/27(水) 13:16:22 

    >>11
    よこ
    そこは人の自由だから良くない?
    主は持って行きたいんだからいいじゃん

    +32

    -4

  • 29. 匿名 2025/08/27(水) 13:17:07 

    誕プレでもらったり景品でもらったりキャンペーンでもらったりで数本あるから自分で好みのタンブラー買えてない
    買わずに済んでてありがたいけどね

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/27(水) 13:17:41 

    >>2
    もうこれしか使えない
    これ以外の水筒は全部続かなかったけどこれはもうリピして5年は使ってる

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/27(水) 13:17:50 

    タンブラーや水筒やスープジャーなどはメーカーのが保温力とかあっていいんだけど、毎日使ってるとシンプルでつまらなって思って、次は柄がかわいいかったりデザインで選んで買ったら保温がイマイチ。どれも象印やサーモスよりも値段が少しだけど高いのに何でだよって思いながら使ってる

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/27(水) 13:19:41 

    >>2
    まさに象印のこの蓋のタイプ使ってたけど、どうしても開けるときに水滴落ちてきて地味にストレスだった。
    先日サーモスの飲み口付きのタイプにしたらめっちゃ使いやすくて満足。
    でも象印のほうが保冷力あったように感じた🐘

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/27(水) 13:20:52 

    >>8
    きゃわわ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/27(水) 13:21:27 

    >>28
    ペットボトルが不自由なく買える土地にしか旅行したことないのかも。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/27(水) 13:26:02 

    >>11
    自分のお気に入りの紅茶飲むためポットがわりにするため持っていくことはある(コップは紙コップ持参)

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/27(水) 13:26:33 

    ZOJIRUSHIのこれとか?
    保冷&保温タンブラーに関する情報交換

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/27(水) 13:27:02 

    >>32
    口の外側に垂れたやつ?が出てきちゃうよね
    出先なのにいちいち拭いてられないし

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/27(水) 13:29:11 

    ブルーノ×ユニクロのを非売品で店頭で貰ったのですが、シンプルなデザインだし保冷力も高くて良いです。
    一昨日の朝、氷と水を入れたままキッチンに忘れてしまって
    夕方帰宅したらまだ氷が溶けずに残っていました。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/27(水) 13:29:16 

    安物のタンブラーの保温性に驚いてる

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/27(水) 13:37:15 

    数週間前にドンキでサーモス500ml買った
    カバーしてたのに3日前にアスファルトの上に落として底がへこんだ🥲
    保冷&保温タンブラーに関する情報交換

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/27(水) 13:37:21 

    水筒系は洗うのめんどいしかさばるしパッキン交換もめんどいし重いしでもうやめました
    今はペットボトルホルダーを使ってて、ペットボトルは何回か使いまわして処分してるよ

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2025/08/27(水) 13:37:39 

    炭酸がいれられるやつ
    お茶とかも入れるけど、朝入れた氷が夜遅くてもまだ残っててスゲーと思った

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/27(水) 13:40:05 

    >>11
    小さく切ったキッチンペーパーと洗剤をチャック袋に入れて持ち運び、水筒に少量の水と一緒に入れて振って洗うってやり方があるらしいよ。
    温度を保ちたいなら水筒便利よね。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/27(水) 13:41:13 

    >>25
    横。ペットボトルクーラー入れればいい。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/27(水) 13:42:37 

    夕方まで氷残っているよ。
    タイガー
    保冷&保温タンブラーに関する情報交換

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/27(水) 13:44:34 

    >>43
    すっごく便利!
    熱いものはずっと熱々、冷たいものはずっと冷たいよね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/27(水) 13:48:47 

    >>2
    食洗機対応のボトルがあるの知らなかった!買うわ
    なかなか中が乾かないからキッチンペーパーを小さく丸めて振って水滴を取ってたよ…
    菜箸を入れてキッチンペーパーを動かして拭ったりとか

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/27(水) 13:53:12 

    >>31
    オシャレしたら、考案者にデザイン税がかかってる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/27(水) 13:55:34 

    >>11
    旅行の時くらい水洗いでいいじゃん
    水筒って言っても私は水しか入れないし、ぬるくなったペットボトルの水飲みたくない

    +25

    -7

  • 50. 匿名 2025/08/27(水) 13:58:28 

    象印の水筒
    20代の時にピンク買ってアラサーになって色味的に買い替えたいけど、物持ち良すぎて変えられない
    保冷はもちろん、保温効果も高すぎて冬は前日の20時くらいに入れないと翌日出勤中とか飲めないほど熱い

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/27(水) 13:59:58 

    >>49
    周りが飲まされたり水筒持たされるわけじゃないし、個人の自由じゃん…って思った
    ずっと冷たいのいいよね

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/27(水) 14:00:18 

    >>32
    機能面とか使い勝手って、買ってからじゃないと分からないのがモヤモヤする
    このメーカーなら安心、納得ってあんまりないのかな?
    水滴が垂れるのは困るな

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/27(水) 14:01:13 

    >>18
    >タイガーの200リットルの使ってるよ
    少ないけど、持ち運び楽だからこの大きさにしてる♪

    わ〜力持ち!ってリットルじゃなくてミリリットルだよね

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/27(水) 14:03:03 

    保温保冷力なら山専ボトル

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/27(水) 14:05:18 

    旅行に持って行くの良いね
    コンビニでも氷売ってるから入れられるし

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/27(水) 14:07:20 

    >>54
    スクリュー栓とコップなんだね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/27(水) 14:09:59 

    >>36
    次はこれにする
    食洗機対応でパーツ少ないとか最高だ!

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/27(水) 14:10:01 

    私用でお出掛けする時は
    スタバのステンレスボトル。

    スーパーとか単なる買い出しは
    サーモスステンレスボトル。

    どちらも保冷能力は満足してる。
    中身はブラックアイスコーヒー。
    持たないと干からびちゃうよね。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/27(水) 14:11:12 

    >>2
    保温力も考慮してこれにしたけど、本当は本体内側がステンレスのものが欲しかった
    ステンレス製はほぼ、海外の環境配慮系の企業のになっちゃうんだよね。重くて保温力ないの
    象印さん、作ってください

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/27(水) 14:12:28 

    サーモスのこれは?口径5センチ以上あるの
    小さいのが良いのかな?
    【公式通販】真空断熱スポーツボトル FJU-750 ブラック(BK) | サーモスオンラインショップ
    【公式通販】真空断熱スポーツボトル FJU-750 ブラック(BK) | サーモスオンラインショップwww.shopthermos.jp

    真空断熱スポーツボトル FJU-750 ブラック(BK)(750ml ブラック)当サイトは水筒やタンブラー、お弁当箱などのサーモス製品・交換用部品の公式ネット通販サイトです。他サイトにはない限定商品も。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/27(水) 14:12:31 

    >>15
    私サーモス信者だったから家族の水筒もサーモスばっかり買ってたけど
    たまたま安かった象印の水筒買ったら大当たりだった

    飲み口のパーツ少ないし洗いやすいし保冷力もすごくいい
    もっと早く出会いたかった

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/27(水) 14:14:16 

    >>36
    このシルバーのラインに直接口つけると聞いてから躊躇してる
    家とかで使うならいいのかな?

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/27(水) 14:14:26 

    >>52

    スクリュータイプは構造上垂れるね。
    ワンタッチ式を選ぶ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/27(水) 14:15:32 

    このサーモス買ったけど3分の1ぐらい氷入れて2時間ぐらいで氷なくなる。使う環境とかにもよるだろうけど、屋外だと2時間ぐらい!
    保冷&保温タンブラーに関する情報交換

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/27(水) 14:22:59 

    >>14
    ワンタッチだとデカ過ぎると飲む時咽るんだよね。でもちょっとデカいの欲しくなるって、どうしてもワガママになるんだよね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/27(水) 14:29:23 

    サーモスをいままでも一番買っているので
    今年買ったのもサーモスで0.48L
    軽いのでこれにした。
    THERMOS JON-481
    口は5cm位だけど内側上部は
    大体3.7cm位の氷が通過する気がする。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/27(水) 14:29:39 

    >>1
    横にしても漏れない携帯用の保冷保温の水筒はなかなかないよね?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/27(水) 14:31:48 

    >>15
    サーモス使ってるけど
    氷を沢山入れてるのもあるけど
    保冷力はいいよ。
    氷も溶けてないし。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/27(水) 14:34:06 

    >>66 追記
    朝8時にたっぷり入れた氷は今まだ残ってる。
    もちろんヨコにしても漏れないです。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/27(水) 14:34:52 

    保冷力、保温力で業界第1位は、検索だとサーモスなんだけど、自分で使った感じだと1位は象印、2位はタイガー、3位はサーモスだった

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/27(水) 14:35:54 

    夢重力を愛用してる。軽くて、洗うパーツが少なくて、保冷保温効果もわりと良い。
    ただ、何かに注ぐと垂れる。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/27(水) 14:37:34 

    >>9
    どんなに安い水筒買っても半年で保冷保温効果なくなったことないよ。使い方がよくないんじゃない?

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/27(水) 14:38:32 

    >>11
    余計なお世話だよ
    リアルで人を困らせていそうな人
    自覚したほうがいいよ

    +4

    -6

  • 74. 匿名 2025/08/27(水) 14:39:34 

    >>36
    これ前から気になってた
    保冷力同じならこれ欲しい

    手を突っ込んで洗えるってのも最高

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/27(水) 14:44:13 

    水筒ってワクワクするから好き

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/27(水) 14:44:55 

    シリコン不使用のサイズの大きいものがほしい。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/27(水) 14:45:36 

    スリコでデカ氷作るシリコンを100円でゲットしましたが水筒はまだ届かずです

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/27(水) 14:50:26 

    カワイイ柄の水筒を探してるけど、サーモスも象印もタイガーも無地のものばかりで、買えないでいる。
    色味はパステルでかわいいものもあるけど、無地。

    かわいい柄の水筒(スタバとか)は保温保冷効果がイマイチ。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/27(水) 14:51:17 

    >>70
    私も使った感じ象印が一番氷残ってるからヘビロテしてる

    象印すごくいい
    日本のメーカーだし
    回し者と思われてもいいw

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/27(水) 14:52:41 

    >>78
    スタバはOEM先サーモスじゃない?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/27(水) 14:58:59 

    >>49
    よこ

    なんでこれマイナス多いの?
    私もそう思うよ。
    この時期ペットボトルの飲み物ってすぐ緩くなっちゃうもんね。

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2025/08/27(水) 15:01:00 

    象印は内側のコーティング剤が結構気になってる。
    スポーツドリンク入れられたり、メリットはあるんだけど、
    氷とか入れると傷つけそうで心配になる。
    それ以外は象印完璧なんだけどなぁ

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/27(水) 15:11:57 

    レボマックス使ってる
    炭酸OKだし、保冷力もよい。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/27(水) 15:12:58 

    >>70
    わかる。私も口コミ精査して象印にした。
    日本のメーカーが安心できる。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/27(水) 15:17:13 

    >>9
    えー、それ不良品!
    1年は大丈夫。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/27(水) 15:18:41 

    >>2
    これの大きいやつ持ってるけど職場で机に置くのは良いけど持ち歩くのは重たい

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/27(水) 15:31:01 

    >>1
    注ぎ口の直径と保冷温能力は反比例するので申し訳ないけれど両立は難しい 技術的にはできても携帯性を犠牲にした重たいものになるのではないでしょうか?
    出先で困るようなら100均の商品でビニール製の製氷袋というのがあります
    旅先の部屋の冷凍庫でちょうどよい氷作るとかどうでしょ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/27(水) 15:42:18 

    >>82
    そうは言っても
    フライパンや炊飯器なんかもフッ素加工されてるんだよね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/27(水) 16:23:07 

    細い水筒使ってる人は洗浄は柄のついたスポンジで洗うだけ?
    セスキ(?)とかでたまに洗ってる?
    手を入れて洗えるタイプは選択肢が狭すぎるから細いの買おうかなと思い始めてます

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/27(水) 17:04:08 

    >>41
    私もペットボトルにしてる。
    中のもの少し別容器に空けて、口を塞がないように斜めに立てて凍らすと、氷代わりになって楽
    これを次の日に飲むボトルでやると無駄がほとんどない

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2025/08/27(水) 17:41:41 

    >>80
    そうなんですか!?
    保温があんまり保たないから、機能性で買いなおそうかと思ってました。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/27(水) 18:07:13 

    ドンキでスタンレーのクエンチャー30oz(0.8L)が3500円だったから買ってみたけど車のドリンクホルダーに入るし氷も朝から晩までしっかり残ってて、今まで安物のタンブラー使ってたから感動した。休みの日も仕事の時も毎日使ってる。
    デメリットは重い。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/27(水) 19:05:28 

    >>91
    物によるけど、形で大体分かるよ。
    サーモスのラインナップ見ると同型モデルが出てるから

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/27(水) 19:31:49 

    >>82
    塗装、できるなら避けたいよね
    フライパンも鉄に替えた
    国産の、内側がステンレスの水筒が欲しい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/27(水) 19:46:14 

    >>25
    キャプテンスタッグの、ペットボトルごと入れる魔法瓶を使っています。
    持ち手はあるものの、幅が太くなるのでドリンクホルダーに入らないのが難点です。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/27(水) 20:14:03 

    >>15
    不良品だったのかも
    サーモスのスープジャーが全然保温されなかったけど同じタイプのを使ってる人は保温されるらしいので水筒でもそういうことがありそう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/27(水) 20:19:08 

    サーモスJOV-420
    めちゃくちゃお気に入り!新型モデルも買い足す予定です。
    保冷&保温タンブラーに関する情報交換

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/27(水) 20:45:07 

    >>1
    このシリーズに文句を言っちゃあだめだよ。

    毎週山行く時に2本持って行く。1本はコーヒーを入れて持って行く。保温性ありすぎでコーヒーは下山時まで熱いから、この時期はほとんど飲めないレベル。

    もう1本は湧き水を入れるため空で持って行く。ずっと使うつもりだから、別売りのパッキンも5〜6こ持ってるよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/27(水) 21:09:10 

    >>97
    私もこれ使ってる。象印と迷ったんだけど象印の方は飲み口が外に出てるから飲み口が内蔵されてるこっち買ったよー。
    食洗機可だからめっちゃ楽!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/27(水) 21:45:10 

    >>69 サーモスの件、更に追記
    その後は室内に居ましたが
    今でも氷が5片残ってます。
    朝からなのに水筒ってすごいよね~

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/27(水) 22:11:26 

    >>2
    手触りがサーモスの方が好きかも、、

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/28(木) 06:37:07 

    ブルーノおすすめ。
    液ダレしないし、軽いし
    デザインも可愛い。
    保冷&保温タンブラーに関する情報交換

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/28(木) 08:29:48 

    >>69 追記
    昨日の朝8時から結局24時間経っても氷は溶けきらなかったよ~
    もう入れ換えます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。