ガールズちゃんねる

メイクが苦手、下手

136コメント2025/08/30(土) 15:31

  • 1. 匿名 2025/08/27(水) 12:40:53 

    もう40歳ですがメイクが全くうまくならず、今ではファンデーションとアイブロウのみになりました。
    高校生の頃にメイクに興味を持った時期はあり、雑誌を読んで練習しましたが、アイシャドウを塗っても「泣き腫らしたみたい」と言われたり、自分で見ても満足したことは一度もありません。
    大人になって、薄めアイシャドウ、チークくらいはしてましたが、それもやめました。
    もはや上達したい気持ちもありません。
    メイク苦手、下手な方、いますか?
    返信

    +70

    -6

  • 2. 匿名 2025/08/27(水) 12:41:36  [通報]

    メイクが苦手、下手
    返信

    +43

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/27(水) 12:41:39  [通報]

    メイクが苦手、下手
    返信

    +27

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/27(水) 12:41:45  [通報]

    下手だけど、デパコス使ったらなんとか形になる
    返信

    +2

    -20

  • 5. 匿名 2025/08/27(水) 12:41:45  [通報]

    お金払えばメイクレッスンしてくれる所あるよー。
    インスタとか見てみて!
    返信

    +39

    -11

  • 6. 匿名 2025/08/27(水) 12:41:52  [通報]

    馴染みのBAさんとかいない?
    今の自分に似合うメイクを習うと良いよ
    返信

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/27(水) 12:41:58  [通報]

    メイクしなくても可愛いから基本スッピンなんだよね
    返信

    +20

    -11

  • 8. 匿名 2025/08/27(水) 12:42:02  [通報]

    はい
    アイラインガタガタ
    パンダ目で
    なんか悪役のふざけたピエロみたいになっちゃいます
    もう諦めましたしない方がましな顔です
    返信

    +60

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/27(水) 12:42:03  [通報]

    濃いか薄いか
    ちょうどいい塩梅に出来ない
    返信

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/27(水) 12:42:09  [通報]

    たまに高齢の方で眉毛全剃りの一本線で書いてる人居るけどギョッとするw
    返信

    +53

    -5

  • 11. 匿名 2025/08/27(水) 12:42:29  [通報]

    ベースメイクは無難に
    ポイントメイクは諦めた
    返信

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/27(水) 12:43:02  [通報]

    最近こういうトピ多くない?YouTubeとか見て練習するのよ!みんながみんな初めからうまいと思うな
    返信

    +18

    -9

  • 13. 匿名 2025/08/27(水) 12:43:27  [通報]

    私も苦手
    粉ファンデーションは変になるから最近はBBクリームだけ
    それも塗るとカスが出てくるから本当は何も塗りたくない
    返信

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/27(水) 12:44:05  [通報]

    >>12
    キャンバスの違いもあるからな
    薄い顔は足していけば美しくなるけど、よくない方向に濃い顔は足すとくどくなる
    返信

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/27(水) 12:44:19  [通報]

    >>8
    アイラインは笑った時のシワとかまつ毛のカールに沿って書くと上手くいく気がする
    返信

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/27(水) 12:44:26  [通報]

    センスがないんだと思う
    返信

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/27(水) 12:45:01  [通報]

    >>1
    でもそうそうメイク上手い人って少ない気がする。
    やつは芸術的センスみたいな話だし。

    元の顔がまぁまぁ整っていたり愛嬌ある雰囲気とか持ってたりすると、
    メイク下手でもそれなりに形になってるってパターンの人が大半に思う。

    返信

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/27(水) 12:45:31  [通報]

    >>1
    メイクが苦手、下手
    返信

    +14

    -5

  • 19. 匿名 2025/08/27(水) 12:46:29  [通報]

    >>1
    資生堂がやってるようなメイクレッスンに行こう
    YouTubeがどうのこうのと言ってるやつがいるけど、あれは10代20代の若い子向けだよ
    それかある程度自分でやってきて基礎があり自分に合うものがわかってる人向けだな
    トピ主の場合はプロからゼロから教わったほうが手っ取り早いよ
    返信

    +22

    -5

  • 20. 匿名 2025/08/27(水) 12:46:44  [通報]

    >>14
    その似合うメイクを研究してるんでしょ。上手い人は
    返信

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/27(水) 12:47:25  [通報]

    >>14
    40超えた頃からデッサンが狂ってくるのよね
    返信

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/27(水) 12:49:30  [通報]

    お化粧は絵の上手い人が上手と聞いて、絵心のない私は下手くそなことに合点が行った。
    返信

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/27(水) 12:49:35  [通報]

    >>7
    私もー。
    結婚式の模擬メイクしてもらったら派手なキャバ嬢みたいになって引き算、引き算、引き算でほぼすっぴん。
    返信

    +3

    -7

  • 24. 匿名 2025/08/27(水) 12:49:55  [通報]

    40歳ならもう諦める
    私は若い時はメーク命だったけど、35歳あたりからノーファンデ メークする方が肌の粗が目立つようになった
    日焼け止め→ルーセントパウダー、夏はベビーパウダー
    眉の薄い所を足したら終わり
    返信

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2025/08/27(水) 12:52:17  [通報]

    >>1
    上達したくないなら、このトピは何のトピになるの?下手な人が集まって傷を舐め合うトピなの?
    返信

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/27(水) 12:52:21  [通報]

    目と口が大きいから、ちょっとでも気合入れると怖い顔になる
    パーソナルカラーもあいまって(春夏ライト)ひたすら薄くしてるわ
    返信

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/27(水) 12:52:36  [通報]

    なりたい顔がないんじゃない?
    なりたい顔のメイクYouTuberみたいなの見つけたら動画出るたびにマネしてたらマシになりそう
    返信

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/27(水) 12:52:58  [通報]

    メイクするとホクロが増えます
    わざとじゃないんだよーはみ出すわはねるわで大惨事になっちゃうんだよ
    なんでみんなあんなに器用なの?

    返信

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2025/08/27(水) 12:53:33  [通報]

    >>5
    金ドブすぎ
    返信

    +13

    -6

  • 30. 匿名 2025/08/27(水) 12:53:48  [通報]

    アイシャドウを見本通りに塗ってるけどあまり意味がわからず塗ってる
    塗っても変わった…?ってなる
    返信

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/27(水) 12:54:03  [通報]

    主と同じで当時かなり練習したけど上達せずでずっとスッピン。
    メイク下手だからメイクしてる方が変になるし落ちつかない。
    ちょっと前から多様性でスッピンでも自由とか肯定されたりしてるけどそれはあくまでネットの中だけで現実では嫌味とか言ってくる人が結構いるから困る。
    返信

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/27(水) 12:54:27  [通報]

    >>8
    どうやったらガタガタになるの?老化で手が震えるとか?
    返信

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2025/08/27(水) 12:55:17  [通報]

    >>2
    あんたたちぃ〜
    返信

    +39

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/27(水) 12:55:46  [通報]

    >>2
    SOYO
    返信

    +23

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/27(水) 12:56:30  [通報]

    >>19

    資生堂の40代からの見直しメイク見てる
    YouTubeで分かりやすい
    今までファンデ多かったし、コンシーラーののせ方も変えたらかなりよくなった
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/27(水) 12:57:24  [通報]

    >>10
    そこまではいかないけど、90歳の姑さんが変わらず上沼恵美子眉にしてるのは、お年寄りの間では流行りは止まってるのかなーと思う
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/27(水) 12:58:04  [通報]

    いまだに自分に似合うメイクというのが分からない。いいなと思う人のメイク真似しても自分がやるとなんか違う
    返信

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/27(水) 12:58:34  [通報]

    >>32
    横だけどシワが増えてシワに引っかかるとかなら分かる。(アラフィフ
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/27(水) 12:59:00  [通報]

    >>22
    私もこれが真理だと思うわ
    返信

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/27(水) 12:59:10  [通報]

    上達する気もない、やる気もないことについて何の話をするの?
    返信

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/27(水) 12:59:56  [通報]

    >>7
    うちの会社にもそれ言ってる人いる!
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/27(水) 13:01:39  [通報]

    ダメです。
    眉毛とリップ、日焼け止め程度。
    返信

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/27(水) 13:01:40  [通報]

    最近のアイシャドウって下手になりようがない感じの沢山出てるのにね。プチプラなら淡いので失敗も大きくなさそうなのに
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/27(水) 13:02:38  [通報]

    超近眼でメガネだからメイクが難しい
    コンタクトのときはもうちょいやる気あった
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/27(水) 13:02:58  [通報]

    >>26
    パーツ大きい人は濃いめメイクのが似合うのに春夏なのかー。難しそう
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/27(水) 13:03:25  [通報]

    >>1
    成功体験と「正解のメイクされた自分の顔」がわからないからじゃないかなーと思う
    メイクレッスンで他人にやって貰って知るところからでは?
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/27(水) 13:03:44  [通報]

    >>1
    自然光でメイクした方がいいですよ
    ライティング違うと濃さ全然変わる
    返信

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/27(水) 13:03:51  [通報]

    やってみたいなら諦めずに一度メイクレッスン受けてみて。
    何か自分らしくないと思ったら省いて良いから、メイクの工程を知るだけでも勉強にはなるよ。
    アイシャドーが上手く塗れないならクリームタイプを指でのせたり、チークの入れ方を知れば印象も変わるから是非挑戦してみてね。
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/27(水) 13:05:05  [通報]

    >>8
    書くとき手のどっかしら顔に当てて震えないように固定してる?
    筆だけ乗せたらそりゃ震える
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/27(水) 13:06:46  [通報]

    元々ブスな上に中高生時代にニキビ潰しまくって角栓出しまくったせいで肌が壊滅的に汚い
    ファンデ塗ったところできれいになるわけでも無く、モチベが全く上がらないから練習しようとも思わなかった
    普段ずっとスッピンで過ごしてる
    年に数回だけメイクするけど、ファンデと眉毛と色付きリップのみ
    眉毛の正解も未だに分からず毎回これでいいのか?と思いながら適当にやってる
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/27(水) 13:07:11  [通報]

    >>18
    塗らなくていい人
    返信

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/27(水) 13:08:04  [通報]

    >>19
    割とおばちゃんYouTuberもいるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/27(水) 13:08:04  [通報]

    >>44
    私も近視強いから外見より健康にお金と手間を使いたい
    返信

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/27(水) 13:09:03  [通報]

    >>1
    メイクが苦手、下手
    返信

    +9

    -5

  • 55. 匿名 2025/08/27(水) 13:12:46  [通報]

    >>29
    なんという底意地の悪さよ
    返信

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/27(水) 13:12:54  [通報]

    >>54
    猫出しとけばいいみたいなのはいらん
    返信

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/27(水) 13:13:59  [通報]

    >>29
    本当ですか?下手だから有料教室に行こうかと思ったんですが😰
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/27(水) 13:15:00  [通報]

    下地とかシェーディング・ハイライトとか使った時と使ってない時の違いが分からないから使ってないんだけど、多分そういう所でメイク初心者感出てるんだろうなぁと思う
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/27(水) 13:15:32  [通報]

    苦手下手で上達もしたくないなら、何のトピなん?てなる。

    私も下手くそなのー。て言い合うトピ??
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/27(水) 13:16:35  [通報]

    >>58
    ハイライトとかは流行りの濡れツヤとか使うと
    夫から白いよ?と言われる。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/27(水) 13:20:05  [通報]

    >>7
    全然可愛くないんだけど、如何せんメイクしても映えない顔なんだよなー
    フォトウェディングの時も、いつもの自分の顔が濃くなっただけで特に綺麗にはならなかったしw
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/27(水) 13:20:27  [通報]

    >>58
    使った時と使わなかった時の違いが分からないなら使わなくていいんじゃない?
    シェーディングとハイライトなんて最後の最後だから時短ならしないとこだし。(私は鼻ぺちゃなので鼻のシェーディングは欠かせないけど)
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/27(水) 13:22:45  [通報]

    >>32
    目も悪くなるから
    狙った位置に書けないんだと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/27(水) 13:23:43  [通報]

    >>59
    そうだよ
    女のたまり場だから
    返信

    +0

    -5

  • 65. 匿名 2025/08/27(水) 13:24:03  [通報]

    >>22
    でも慣れじゃない?絵の下手な人でもずーっと書いてたら慣れてくるよ。メイクは言わば同じ絵をばっかり書いてるんだし
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/27(水) 13:26:23  [通報]

    >>2
    フィロだー😎😎😎
    返信

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/27(水) 13:34:24  [通報]

    >>59
    1の内容はアドバイスもらうためじゃないから傷の舐め合いだね。がるちゃんそういうの多い
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/27(水) 13:35:04  [通報]

    うっすらチークだけでものせると顔が華やぐ
    NARSのセックスアピールってチーク
    名前があからさますぎてあれだけど、どんなパーソナルタイプの人でもうっすらつけるとホワっとして可愛い チーク大の苦手だったけどこれだけは違った
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/27(水) 13:35:19  [通報]

    主です!
    自分はシンプルにして楽でいいかなと思っているので、私自身はメイクのアドバイスなど求めているわけではないです。
    でも今までコメントでアドバイスをしてくださった方はありがとうございます!

    趣旨を書いていなかったのでわかりにくくてすみません。
    ただ、下手な人たちと話して「私はこれしかしてないよー」とか聞いてみたいなと思って立てました。
    返信

    +4

    -6

  • 70. 匿名 2025/08/27(水) 13:36:43  [通報]

    >>22
    私美大卒だけど、メイク上手な友達多かった
    色彩感覚も良いから服と合わせた色を選べるのかも

    でも絵は才能以上に練習で伸びるからメイクも練習で上手になるんじゃないのかな?
    返信

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/27(水) 13:37:26  [通報]

    >>7
    年取ると可愛い可愛くないじゃないんだよな。
    肌が汚いのよ
    返信

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2025/08/27(水) 13:37:30  [通報]

    >>22
    確かに知り合いのギャルは絵もうまくてお店のpopの絵も引き受けてたわ
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/27(水) 13:39:25  [通報]

    メイクしても顔気持ち悪い
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/27(水) 13:39:39  [通報]

    肌は下手
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/27(水) 13:39:58  [通報]

    上達したい気持ちがないなら仕方ないわ
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/27(水) 13:43:15  [通報]

    苦手。でも参観の時に困ると思ったので、BAさんやってて、本音を言ってくれる友だちの売り場まで行って指導してもらいました。分かりやすかったです。
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/27(水) 13:43:56  [通報]

    >>1
    アイライナーとマスカラ使ってる?
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/27(水) 13:45:11  [通報]

    >>71
    ルッキズム以前に清潔感を求められる時代だからね、、
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/27(水) 13:46:40  [通報]

    >>19
    上達したいとも思わないそうだよ
    主さんは。
    聞きたいのは、そう言う人いますか?だって。
    何を話せば良いんだろ
    返信

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/27(水) 13:48:04  [通報]

    >>1

    メイクが苦手下手です。

    真夏は特につけるのが苦手です。
    日焼け止め系は塗っています。
    口紅もクレヨンを塗ってる気分になります。
    高いのだと違うのかな
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/27(水) 13:50:52  [通報]

    眉毛上手く書けない
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/27(水) 13:55:16  [通報]

    >>47
    ちょっと前にメイク用の照明買っちゃったんだけど、すんごい綺麗に仕上がるけど出先で見ると濃くてびっくりする笑 自然光だとアラが見えすぎて萎えるわ。
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/27(水) 13:56:39  [通報]

    >>51
    美容医療してて肌綺麗なんだから眉毛とリップで充分だよね
    返信

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2025/08/27(水) 14:03:25  [通報]

    >>10
    高齢の人じゃなくてもいるよ。
    去年簡単な手術したんだけど、事前説明してくれた40歳くらいの看護師さんが細いペンシルで1本線ひいただけ?って感じの眉だった。
    説明よりも眉の方が気になって話が頭に入らなかったw
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/27(水) 14:04:17  [通報]

    >>83
    美容医療する年齢なのかな?
    返信

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/08/27(水) 14:10:36  [通報]

    >>58
    使っても使わなくても変化ないものは、使わない方が肌負担を減らせて良いと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/27(水) 14:15:56  [通報]

    >>56
    (o・_・)ノ”(ᴗ_ ᴗ。)
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/27(水) 14:16:32  [通報]

    >>36
    上沼恵美子ならまだマシよ
    私が見たのはこんな眉の方だったよ
    メイクが苦手、下手
    返信

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2025/08/27(水) 14:16:51  [通報]

    >>6
    馴染みのバァさんかと思ってしまった
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/27(水) 14:17:39  [通報]

    >>2
    リュークのコスプレかな
    返信

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2025/08/27(水) 14:31:56  [通報]

    >>79
    私はこれでいいの!!っていう同じ居直ってる人のコメがほしいみたいよ?
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/27(水) 14:33:52  [通報]

    >>89
    わかるw
    はじめてガルのコスメトピ見た時BAさんってばぁさんかと思ったw
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/27(水) 14:36:15  [通報]

    眉毛が毎日不安定です
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/27(水) 14:41:16  [通報]

    >>65
    そもそも絵も最初から上手い人いないからね
    コツを掴むのが上手くて上達早い人はいるかもだけど

    最初は下手でも回数重ねていけば少しずつ変わって行く
    家を出る用事がない休みの日にも化粧したりしてもう根性で頑張る
    やりたくない人に無理にとは言わないけども
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/27(水) 14:45:57  [通報]

    >>82
    レース越しの光なら程よくていい感じに盛れるよ
    直射はどんなメイクもアラは出る
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/27(水) 14:52:27  [通報]

    メイク直しの仕方がわからない。ただティッシュで顔を抑えるだけなんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/27(水) 14:56:33  [通報]

    フルメイクしてるのにメイク薄くない?言われます。
    もうどうすればいいのかわかりません!
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/27(水) 15:02:26  [通報]

    化粧映えしない顔だとやりがいがなくてやらなくなる
    そのまま40歳超えたら顔汗酷くて化粧どころじゃなくなったw
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/27(水) 15:08:18  [通報]

    アラフォーだけど上手くメイク出来ない
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/27(水) 15:12:06  [通報]

    >>8
    力を抜いてまつ毛の間や目尻をスッと描けないんだよね
    マニキュアもリラックスしないとガタガタやムラになる
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/27(水) 15:15:51  [通報]

    今の季節
    100%くずれちゃう

    帰宅すると、ファンデと口紅が完全に消えてる
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/27(水) 15:17:18  [通報]

    >>96
    KOSEのあぶら取り紙にパウダーついてるやつ使ってる。オイリーなので、あぶら取り紙別に持ってるけど、あまり汗かかない人ならKOSEのだけでメイク直し終わるんだろうな。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/27(水) 15:22:23  [通報]

    >>12
    骨格、肌色、イメージとか
    みんなそれぞれ違うから
    YouTubeとか観てもそれが合うとは限らないんだよね。

    対面で習った事も何度かあるけど、
    私の好みじゃないメイクばかりされる。

    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/27(水) 15:41:11  [通報]

    >>13
    カスww
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/27(水) 15:46:52  [通報]

    >>13
    カスが出るのは保湿が足りてないらしいよ。あとは相性。
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/27(水) 15:59:53  [通報]

    >>105
    前に塗った化粧品との相性ってちゃんと書いてあげないと分からないんじゃないかな?
    横だけど
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/27(水) 16:03:50  [通報]

    >>5
    ヘタな人に当たってなーんにも参考にならなかったわ
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/27(水) 16:03:59  [通報]

    >>106
    こりゃ失礼しました!書いてくれてありがとう!
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/27(水) 16:30:40  [通報]

    >>97
    たぶん同じタイプ
    化粧してるの?って言われるけどしてるよ!!
    ナチュラルにしないと化粧が似合わないんだよ!
    アイシャドウとチーク、リップを濃いめにするとすぐケバくなる
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/27(水) 16:43:22  [通報]

    >>18これYouTubeのかな?広告やってる関係か使ってる化粧品全部モザイク入ってたw
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/27(水) 16:58:26  [通報]

    >>100
    年取って弛みのせいで目尻をスッてのができなくなった
    アラフォー以上の方ならメイクの腕のせいではないかもしれません
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/27(水) 16:59:54  [通報]

    まゆげが日替わりです
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/27(水) 18:26:42  [通報]

    うつで毎日は洗顔できない
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/27(水) 19:08:50  [通報]

    メイクもセンスや器用さなんかがあると思う
    絵を描くのが上手い人下手な人、料理が上手な人下手な人、運動が上手な人下手な人、変えられないものがあるからある程度の諦めっていうのも必要かなと
    苦手なものに執着しすぎず、最低限の身だしなみを整えるのでいいと思うよ
    眉毛足りない部分だけ描き足して、色付きリップ塗るくらいでもいい感じに見えたりするよ
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/27(水) 19:21:47  [通報]

    目赤いですよって職場で心配されてからは(アイシャドウべったり塗りすぎてた)、濃すぎないように気をつけてる
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/27(水) 19:54:35  [通報]

    昔はアイシャドウもリップも全然変になってしまって、アイシャドウは、ずっと無難なブラウン。リップはニベアの色付きリップって感じだったけど、コスメカウンターで色々教えてもらったりYouTubeで勉強してたら、無難色以外にも自分に似合う色が増えた
    私もアラフォーでケバくなるからアイラインとかマスカラは派手にできないけど、眉とか肌を綺麗に見せることを意識して、メイク楽しんでる
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/27(水) 20:06:44  [通報]

    >>2
    塗り方とかは雑誌で見るより動画で見た方が参考になるから良いよね。
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/27(水) 20:56:37  [通報]

    >>114
    美術センスはリンクしているみたいね
    色彩もそうだけど、立体の把握とかもかなり影響でるみたい

    自分の目の形とか、頬骨とか、美術やってる人は骨組で考えられるけど、大抵の人は平面でしか考えてないから、ハウツーものみても応用が効かない
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/27(水) 21:08:14  [通報]

    >>12
    YouTube見ても出てくる化粧品が高く感じてそこで諦めるわ
    肌に合わないかもしれない物にチャレンジする余裕ない
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/27(水) 21:36:17  [通報]

    眉が濃いので薄くしたくて明るめのパウダー→カラーマスカラを塗ってるけどこれで正解なのかが分からない
    そして絶対はみ出す
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/27(水) 21:38:41  [通報]

    メイク歴長い筈なのに、一向にアイラインが上手く引けない。リキッドは線が波打つし、ジェルタイプは引いている途中で掠れたりしてくるので、敬遠気味。肘をテーブルに固定するといいらしいが、それだとスムーズに肘から先を横へスライドさせるのが難しくなる。となると、残る選択肢はペンシルでまつげの間をちまちま埋めてくのみ。基本の基をBAさんにしつこく尋ねるのも今更感があって気恥ずかしい…。メイク上手な人が居たら教えてくれると嬉しい!!
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/27(水) 22:21:09  [通報]

    >>2
    週刊さんまとマツコ観たわよ〜
    来週も観るわよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/28(木) 00:54:05  [通報]

    >>2
    この人のメイク好きだけど何でいちいち変顔するんだろう‥
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/28(木) 02:23:27  [通報]

    アイライン書くの一生無理だと思う。諦めたよ
    動画見てもダメだった
    アイメイクは目が痛くなるしそう言う意味でもダメだわ
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/28(木) 10:28:44  [通報]

    >>120
    眉が濃いなら先にカバー力のある眉マスカラを使って薄めた後に
    パウダーカラーで微調整した方が良いかも
    眉マスカラは使う前にティッシュで余分な液を拭き取ってる?
    ブラシの大きさのせいではみ出すのなら
    100円ショップでも売ってる小さなスクリューブラシに
    眉マスカラの液を移して使う
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/28(木) 12:22:46  [通報]

    どーしてアイラインって書くのむずいんだろ。私ももう諦めの境地。上でも誰かが書いてるけど。ホント上手い方、詳しくレクチャー求ム~
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/28(木) 12:37:24  [通報]

    私は120さんとは真逆で、眉が薄い
    眉尻を書き足してから眉頭にいくんだけど
    どこから書き出せばいいのかいまだにわかんない
    ちょっとでも気を抜くとデューク東郷になっちゃう
    因みにゴルゴ13は大好きで愛読してるけど
    眉だけ似ても困るよ💦
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/28(木) 13:07:19  [通報]

    >>120
    次の工程でやってみて。
    1,うっすい肌色の眉マスカラを、毛の流れと逆に眉尻からつけてから、毛に沿って眉頭からつける
      (毛の表面だけでなく裏側にもつく。これで色が淡くなる)
    2,乾いたら、1で仕上がった色に近い色orさらにやや淡い色のパウダーで形や色ムラを整える

    以上で完成。それが時間経過で取れやすいなら、
    3,2で仕上がった色と同じ色の眉マスカラを表面につける
    の3ステップです。
    ピンクニュアンスとかパープルニュアンスにしたい場合は、1,3,2の順でやって、2と3でニュアンスカラーを選べばOK。
    眉マスカラがドカッとついてはみ出すなら、容器から引き抜いて眉に持って行く前に、マスカラブラシの先にたっぷりついてるところだけティッシュで取り、ブラシの側面の液を眉につけて。
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/28(木) 13:14:16  [通報]

    >>124
    >>126
    やわらかいジェルペンシルライナーでなるべく目のキワに書き、「すかさず」細いブラシ/綿棒などで、起点と終点、ラインががたがたならがたがたの部分もぼかす。
    目尻1/3だけ書いて、次に中央、次に目頭と、3ステップぐらいに分けて書くの。
    いきなり目頭から引いたら難しい。
    この方法だと、目尻だけ引くのも簡単(起点をちゃんとぼかせば、唐突に始まった違和感もなくなる)。

    それでも目立つなら、アイシャドウの前にこれをやって。
    アイシャドウを重ねればさらに自然にフォーカスかかって見えて綺麗だから。
    慣れるまでは、ぼかしやすいジェルペンシルでぼかせばラインのがたつきは修正できるし、プロでも、起点と終点をバッツリいきなり引きました感出さずにスーッと消え入るように自然に始まって終わらせるためにぼかすのは普通にやってるから恥ずかしい事じゃないよ。
    それで手が慣れたらリキッドもいつのまにかうまくひけるようになると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/28(木) 17:28:54  [通報]

    129さん詳細にサンクス
    ぜひ師匠と呼ばせてくれ
    早速ジェルライナーでやってみた
    手順も見直したよ
    綿棒は普通のより先がとがったやつの方が使いいいね
    でもどうしても手が震えるんだよね
    メイク歴これでも長いのに、飛び抜けて不器用やんな
    やっぱり慣れるしかないんかな
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/29(金) 01:23:53  [通報]

    ね、メイク詳しい人教えて 私 目と眉が1.2cmくらいしか離れてないのにおちょぼ口と小振りな鼻で 濃い色の口紅を塗るとやたら目だけぱっちりしたこけしになってしまう だからせっかくデパコスを買いに行っても中々リップが決められずBAさんを困らせてしまう 40代前半ブルベ夏(1st・2nd)です
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/29(金) 06:30:57  [通報]

    >>125
    >>128
    ありがとー🙏やってみます
    眉マスカラはもちろんティッシュで拭き取ることなくダイレクトで行ってましたσ(^_^;)
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/29(金) 13:17:03  [通報]

    薄肌っていうの?最近、自分がそれだと気がついた。ファンデぬってもぬらなくても同じ、かといって素肌はシミだらけだから、コンシーラーで隠したくて厚塗りするとBBA感すごい。どーすりゃいいの
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/30(土) 04:08:23  [通報]

    127さんのコメ笑った。私もデューク好きだよ。モチ何巻も所持してる。彼は男で大柄だから濃くて太眉が似合うけど、自分は女顔の、平均身長ないチビだし、やっぱり骨格に合う眉にしたいよね。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/30(土) 11:32:38  [通報]

    >>133
    厚塗りしないと隠せないレベルなら美容医療でシミ取りかな
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/30(土) 15:31:16  [通報]

    >>131
    ブルベ夏あるあるで
    濃いメイクが似合わないタイプなのかも
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード