ガールズちゃんねる

【職場】昼食、食べる?食べない?

96コメント2025/08/28(木) 21:58

  • 1. 匿名 2025/08/27(水) 11:34:14 

    みなさんは職場で昼食は食べますか?
    どんなものをどれくらいの量食べてますか?

    主はパートをしていて休憩なしがよかったのですが、6時間勤務で1時間休憩ありで働いてます。
    子供の頃からお腹が弱くて、職場でお腹を壊すと辛いのでお昼はゼリー飲料を飲むだけにしてます。
    周りの人に「食べないの?それだけ?」と言われたりすることもあります。
    食べない人がいると気になりますか?
    返信

    +22

    -23

  • 2. 匿名 2025/08/27(水) 11:35:10  [通報]

    >>1
    周りの人に「食べないの?それだけ?」

    またこれ?足りるの?とか人のご飯ジロジロ見てくる人嫌い。
    返信

    +167

    -12

  • 3. 匿名 2025/08/27(水) 11:35:22  [通報]

    飲むヨーグルトとか、持ってきたフルーツとかにしてる
    しっかり食べると眠くなる😴
    返信

    +39

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/27(水) 11:35:41  [通報]

    >>1
    お散歩にでも行けば?
    返信

    +28

    -5

  • 5. 匿名 2025/08/27(水) 11:35:42  [通報]

    普段食べてる人が食べないとかなら心配するけど、いつもそれなら気にならないかな
    返信

    +78

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/27(水) 11:35:43  [通報]

    >>1
    聞かない方が変だと思うけど
    返信

    +13

    -22

  • 7. 匿名 2025/08/27(水) 11:35:56  [通報]

    最初のころは、職場で大き目おにぎり一個とかで済ませてた
    今は家が近いから、家に帰って家事やるついでにもりもり食べてるw
    返信

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/27(水) 11:36:01  [通報]

    >>1
    会話のとっかかりとして足りるの?って聞いてるだけで他人がたべよーが食べまいがどうでもいいんじゃない?
    返信

    +57

    -7

  • 9. 匿名 2025/08/27(水) 11:36:05  [通報]

    【職場】昼食、食べる?食べない?
    返信

    +8

    -15

  • 10. 匿名 2025/08/27(水) 11:36:16  [通報]

    おにぎり1個とサラダとかそんなもんだな
    お腹いっぱいになると眠くなるし集中力もなくなるから
    返信

    +19

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/27(水) 11:36:57  [通報]

    >>1
    昼ごはん食べない人って一定数いるよ
    返信

    +64

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/27(水) 11:37:03  [通報]

    私逆に「いつも思ってたけどおにぎり大きくない?w」って笑われて恥ずかしかった。お腹空くと元気なくなっちゃうんだよね
    返信

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/27(水) 11:37:25  [通報]

    物凄いガリガリの女性がお昼ご飯食べてないから不安になる
    (ただ、お菓子は仕事中にめっちゃ食べてる。でもほっそい。)
    返信

    +7

    -12

  • 14. 匿名 2025/08/27(水) 11:37:49  [通報]

    たかが6時間で1時間ガッツリ休憩あるのはダルいね
    ありがた迷惑だな
    返信

    +68

    -7

  • 15. 匿名 2025/08/27(水) 11:38:15  [通報]

    時間をずらして1人もしくは少人数ずつバラバラに休憩取るから誰が何を食べてるかなんて知らないや
    私はだいたいエキナカのスーパーのお弁当とかコンビニのおにぎりとホットスナックみたいなの食べてる
    人の食べてるものじろじろ見るなんて行儀悪いね
    返信

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/27(水) 11:38:22  [通報]

    人前で食事が苦手で職場では食べなかった
    周りはなんやかんや言ってくるよねぇ
    返信

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/27(水) 11:39:09  [通報]

    >>7
    例え徒歩1分でも、一旦帰るのはめんどくさいなあ
    返信

    +20

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/27(水) 11:39:10  [通報]

    >>1
    昼休憩ってそうやって干渉してくる人がいるから嫌なんだよ
    食べなくてもお前に関係ねぇからほっといてくれよ、って感じだよね

    幸い私はこの度もくもくと一人でする外仕事で、終わったら直帰できるから
    昼ごはんは家に帰ってからゆっくり摂ってる
    ストレスフリーだわ〜
    返信

    +27

    -5

  • 19. 匿名 2025/08/27(水) 11:39:11  [通報]

    朝がっつり派だから食べない
    残業になりそうな日は軽く食べるけど
    駅ビルぶらぶらしたりして1時間過ごしている
    返信

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/27(水) 11:39:18  [通報]

    めちゃくちゃ頭を使う仕事だからエネルギーと糖分摂取は必ずする。
    返信

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/27(水) 11:39:26  [通報]

    午後の業務が眠たくなってしょんないからお昼はおにぎり一個だけ冷凍の唐揚げを一つぶちこんだやつ
    よく噛んで食べるから意外と足りる!
    返信

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2025/08/27(水) 11:39:31  [通報]

    昼食後に長い時間働かなきゃなら食べるけど、昼休み後に1時間とか2時間なら家で食べたい、食べると血糖値上がって眠くなって動きにくい。聞かれたら私ならそう答える。
    返信

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/27(水) 11:39:41  [通報]

    職場で朝と夜しか食べない子がいて最初はびっくりした
    返信

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2025/08/27(水) 11:40:53  [通報]

    食べるけど毎日みんなで一緒に食べるのが嫌
    返信

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/27(水) 11:40:54  [通報]

    >>1
    他人の食事なんてどうでも良いんだけど、近くの席にいたら普通の会話の一つとして声かけると思う
    今日良い天気ですねと同じレベルの話
    返信

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/27(水) 11:41:08  [通報]

    >>1
    子供の頃からお腹が弱くて、職場でお腹を壊すと辛 いので

    これを職場の人に伝えれば良くない?
    返信

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/27(水) 11:42:21  [通報]

    >>1
    若い頃は昼食べないとお腹すいてしかたなかったから食べてたけど、30代になったら昼お腹空かなくて食べない。
    糖分はちょっとほしいからグレープフルーツジュース飲んだりするだけ
    返信

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/27(水) 11:42:23  [通報]

    >>13
    うちも職場の二十代の女の子が昼は毎日カップラーメンで、カリカリに細くて心配になる
    それで健康診断で中性脂肪高くて〜とか言ってたから心配にはなる
    わざわざ言わないけどね
    返信

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/27(水) 11:43:46  [通報]

    >>1
    食べない人がいるけどその人の事をダイエットかなーとか噂してる人がいたなー
    痩せてる人だと言われないんだろうな
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/27(水) 11:43:58  [通報]

    職種によるデスクワークだとそれほどお腹すかないし食べないか主さんみたいにゼリー飲料的なので済ましてた
    返信

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/27(水) 11:44:35  [通報]

    >>1

    休憩なしが良かったなら5時間以下のパートにしたら良かったのに。

    法律で決まってるよね、5時間超えたら休憩させないといけないって。
    返信

    +4

    -9

  • 32. 匿名 2025/08/27(水) 11:44:45  [通報]

    >>13
    お昼じゃないけど、ジムに骨と皮だけで一目で拒食って分かる人が必死に筋トレしてて見かねたおじさんが食事の大事さを話してたのベンチで聞いてた
    本人からしたら余計なお世話なんだけどたまに生死の境目な人もいるからねえ
    返信

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/27(水) 11:44:59  [通報]

    >>1
    体調悪いのかな?
    と思って聞くかもしれない。

    その場合多少なりとも配慮した方がいいかもしれないし。
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/27(水) 11:45:21  [通報]

    6時間で休憩って決起5時間しか、働いてないよね?6時間休憩なしの所とあるのに勿体なくない?

    お昼はおにぎりとお味噌
    返信

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2025/08/27(水) 11:45:25  [通報]

    少ないと足りるの?
    子供のお弁当みたい
    ダイエット?言う人いるわ
    ウザ
    返信

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/27(水) 11:46:53  [通報]

    最近はコンビニおにぎり1個とアイスと野菜ジュース。
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/27(水) 11:46:57  [通報]

    めっちゃ食ってる
    でも同僚はコーヒーだけ私も痩せたいしお金も浮かせたいからそれが理想だわ
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/27(水) 11:47:04  [通報]

    そういうやり取りめんどくさいなら5時間勤務の仕事探せば?どうせ同じだし
    休憩ないと思うで
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/27(水) 11:47:30  [通報]

    職場でおならや大をできない人なのだろう
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/27(水) 11:47:42  [通報]

    >>14
    本当にこれ。1時間本当に無駄だと思う。
    時給パートなんだから、途中休憩15分もしくは30分で良いからその分早く帰りたい。
    返信

    +37

    -3

  • 41. 匿名 2025/08/27(水) 11:49:09  [通報]

    自分の体調によって食事量や内容
    が違うのに…やたら人の食事に
    文句付けて来る人って何なの?
    そう言う人に限ってお菓子やら
    渡してくるしね
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/27(水) 11:50:34  [通報]

    >>9
    こんなふざけたことをする輩のために火垂るの墓の清太の父親は死んだの?
    火垂るの墓の節子に食べさせられてたら死ななかったのにな
    >>1
    返信

    +1

    -5

  • 43. 匿名 2025/08/27(水) 11:50:48  [通報]

    >>34
    決起❌
    結局
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/27(水) 11:53:34  [通報]

    >>13
    お昼休みにお菓子食べるじゃダメなのかな?
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/27(水) 11:54:20  [通報]

    >>14
    規定だから仕方ない
    だったら5時間休憩なし探せばよかったね
    返信

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/27(水) 11:56:47  [通報]

    >>1
    食べない人何人かいたよ
    食べないんだ〜すごいなぁと思ってた
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/27(水) 11:57:21  [通報]

    食べるの面倒だけどお腹鳴るのが嫌で食べてる。
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/27(水) 11:58:35  [通報]

    >>1
    お腹もつなら食べなくても良いかなと思う
    緊張してるから職場で何食べても美味しいと思わないし
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/27(水) 12:01:55  [通報]

    >>34
    主じゃないけど休憩挟んで6時間じゃないのかな(拘束は7時間)
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/27(水) 12:04:07  [通報]

    >>17 自分ならそのまま家にいたくなってしまうwww
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/27(水) 12:08:03  [通報]

    幼稚園の時に使ってたアルミの弁当箱だけ。
    園児はこの弁当箱に丸々ご飯が入っていて、別途おかずも食べなきゃなのか...当時の自分頑張ってたんやな..ってしみじみしながら食べてる。
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/27(水) 12:08:21  [通報]

    >>1
    自意識過剰か?
    どうでもいいんだけど無視は出来ない、でも話す話題もない
    顔見知り程度の中途半端な職場の人、そして運悪く席が近くしか空いてない状況ならその言葉を言うしかない
    わざわざ寄って言いにはいかない
    全く興味ない
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/27(水) 12:09:28  [通報]

    >>37
    理想ではあるよね、でも実際お昼抜くとお腹すいて集中力なくなる。最後の方ご飯のことが頭の半分以上占めてるような状況になるw
    ご飯食べると眠くなってダメな人もいるし、人それぞれだよね、本当。
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/27(水) 12:13:14  [通報]

    私も食べないタイプ
    飲み物飲んだり寝たりしてる
    「食べないタイプも世の中にいる」のはわかったうえでさらっと聞いて終了な人は別に普通に答えるけど、たまに執拗に追及してくる人がいて、そういう人は正直うざいと思ってしまう
    「足りるの?大丈夫なの?昔からなの?家では何食べてるの?朝何食べて来てるの?ガリガリだもんね!これ(ブルボン)食べな」みたいな
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/27(水) 12:17:39  [通報]

    食べないよ~
    午後からの仕事がだるくなるから
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/27(水) 12:20:22  [通報]

    失礼ながら、結構太った人が昼ご飯食べない人だったことが何度かあり、ちょっと気になっていた。指摘したことはないけど。
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/27(水) 12:23:06  [通報]

    職場で食べない人が数人いて周りも張り合ってお昼抜きにしている人達がいる
    食べない選択してるのは自分のくせに毎日仕事中にずっと「お腹すいた」って言い続けててうるさい
    痩せてる人も多いけどその昼抜きの反動か痩せたのにリバウンドして前より太った人も居る
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/27(水) 12:26:09  [通報]

    >>2
    最初は言われるかもしれないけど「そういう人」と認識されればいちいち言ってこないと思うけど。私も休憩室で一人だけ食べてないと一度は心配して言っちゃうかも。
    返信

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2025/08/27(水) 12:26:37  [通報]

    スープとカロリーメイトドリンク、果物くらいにしてる

    職場では腹六分くらいがベスト
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/27(水) 12:27:54  [通報]

    >>14
    昔の記憶で間違ってるかもだけど、6時間以上働く場合は45分以上の休憩取らないといけなかったよね?
    返信

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/27(水) 12:28:04  [通報]

    >>45
    正社員と違ってパートの求人だと休憩時間って書いてないのがほとんどだよ。
    9時〜15時とか10時〜15時とかの拘束時間だけ。
    労働基準法では6時間までは休憩時間無しで良いとされてるのに、入ってみたら途中できっちり1時間休憩。
    採用面接で休憩時間を聞いて確認するしかない。
    わざわさ面接してるのに、そこで辞退するのも面倒。最初から求人に書いてほしい。
    返信

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2025/08/27(水) 12:31:58  [通報]

    お昼いっぱい食べると眠くなっちゃうからってお昼はチョコレート食べてる人いたよ。
    ガーナリップル1箱とプリンとか。
    でもチョコレート1箱食べるならおにぎり1つ食べるのもカロリー変わらないんじゃないかなって思ってた。
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/27(水) 12:32:33  [通報]

    >>14
    よこ
    クリニック勤務、午前診と午後診の間雑務を省いて二時間くらいの休憩なのだけれど
    家帰って仮眠するにも家事するにも足りない、だから毎日同じ喫茶店で軽食取りながら時間潰す
    コーヒー2杯とサンドイッチで1,500円くらいするし
    なんだか凄く時間もお金も無駄にしてる気が…😭
    でもお仕事自体は好きだし必要な責務だと思って耐えてる
    半端なお休みはしんどいよね〜
    お散歩が良いってコメントもあるし、職場近くでコスパ良いランチ開拓でもしようかしら
    返信

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2025/08/27(水) 12:33:46  [通報]

    休憩時間まで喋るの嫌だから
    外出てる
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/27(水) 12:41:06  [通報]

    >>18
    どんな仕事してますか?
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/27(水) 12:43:49  [通報]

    >>1
    食べない人はいなかったけど、ビックリ弁当はあったよ。
    深くデカいタッパーの中に人参🥕🥒🍅が1個づつ切らないで入っていてポリポリたべてた。
    あれにはビックリしたわ。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/27(水) 12:46:31  [通報]

    >>1
    私は大食いだから重箱小ぶり3段のを。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/27(水) 12:52:03  [通報]

    食べないです
    その方が仕事に集中できて効率的だし早く終わる
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/27(水) 13:01:29  [通報]

    >>25
    であれば
    それだけ?って声かけないで天気いいですねでいいんじゃない?
    返信

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2025/08/27(水) 13:04:00  [通報]

    >>33
    配慮しなくても、勝手に体調心配してるおせっかいをしなきゃいいんだよ
    子供じゃないんだから
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/27(水) 13:06:40  [通報]

    >>52
    逆に
    え!そんなに食べるんですか?お腹壊さないんですか?
    って言われたらキレるでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/27(水) 13:09:53  [通報]

    >>13
    勝手に心配押し付けしないで
    ほっときな

    デブを心配されたら嫌なんでしょ?あんなの食べて血糖値ヤバそうとか
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/27(水) 13:10:08  [通報]

    >>21
    しょんない!!
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/27(水) 13:12:40  [通報]

    >>32
    医者じゃなかったら言わなきゃいいのに
    それこそ間違った情報の方が危険だよね

    アドバイス勢ってガリにはいうけどデブには言わないから、タチが悪いよね
    返信

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2025/08/27(水) 13:46:29  [通報]

    >>8
    そう思うわ
    そこから会話になればいいなと思ってるだけだよね
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/27(水) 13:47:40  [通報]

    >>1
    6時間までなら休憩を取らんでも良かったような??
    もう一度確認して、ノンストップで働けるか聞いてみたら??
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/27(水) 14:38:30  [通報]

    >>1
    出社の日は緊張してお腹空かないからおにぎり一つかパン一つくらい食べてる
    けど夕方低血糖になるからゼリーやカロリーメイトやオイコスを常備してます
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/27(水) 14:49:42  [通報]

    食べないと体力持たないよ..!
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/27(水) 14:57:41  [通報]

    >>9
    どこの店?
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/27(水) 16:29:35  [通報]

    私は食べなかった
    そのうち何も聞かれなくなったよ!笑

    食べないことで仕事に支障あったり周りも食べられないとか何かあるわけじゃないんだから何言われても気にしないにした。笑
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/27(水) 16:31:28  [通報]

    >>79
    いづも、かな?
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/27(水) 17:23:14  [通報]

    >>81
    ありがとう!検索してみたらお値段もなかなかのものでしたw
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/27(水) 18:12:51  [通報]

    >>2
    私も毎日言われる。ほっといて欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/27(水) 19:27:04  [通報]

    >>1
    自分は極端に燃費が悪い体をしてるので3食きちんと食べないと仕事になりません
    とはいえダイエット中なのでお昼はベースブレッド カフェオレです
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/27(水) 20:06:45  [通報]

    >>12
    お腹空かないように、しっかり食べてきちんとコントロールしてるのよね。偉いよ。私、職場でお腹すいたと言われるのが苦手。勤務開始後数時間や、午後3時〜4時とかに空腹を訴える人がいて、えっ…朝御飯食べてこなかった?昼ご飯少ないからお腹空くんじゃない?と内心思う。次の食事までの時間逆算して、お腹空かない様に食事量やタイミングとか工夫しなさいよ…と。こっそり飴なめるとか、何かつまむとかでも良いし。何かトラブルで食べられなかったなら、可哀想だけど、そうでないのに空腹訴えられても困る。私にどうしろと?ってなるから…私冷たいかな。
    返信

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2025/08/27(水) 22:53:14  [通報]

    >>60
    労働基準法では、6時間を超えて8時間までは45分の休憩だよ。6時間ピッタリなら休憩いらない。
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/27(水) 22:56:08  [通報]

    >>73
    ?!おかしいかな?
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/28(木) 03:29:42  [通報]

    >>9
    すっごい図で来てもうたww
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/28(木) 04:27:18  [通報]

    >>85
    めんどくさいから話しかけたくないw
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/28(木) 06:01:40  [通報]

    >>87
    静岡県内だけしか通用しんら
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/28(木) 07:16:40  [通報]

    >>90
    愛知東三河人です(^^)
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/28(木) 07:54:12  [通報]

    >>69
    後輩から苦手な人の相談受けてて天気の話みたいな当たり障りない話してたらいいんだよって言ったらそれだけじゃ直ぐ話が終わって間が持たないって言われたわ
    みんな何かしら気を使って話しかけてるだけだと思う
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/28(木) 08:00:50  [通報]

    >>85
    いや、優しいんじゃないかな。「お腹空いた」なんて独り言だよ。、気にすんな。
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/28(木) 11:01:43  [通報]

    パートで時間給なのに休憩分引かれるのはかなり無駄なので6時間勤務休憩無しの条件で探しました。
    仕事しながら軽いお菓子は食べて良いのでそうしてます。
    以前の職場は5時間45分中45分休憩で、面接の時には言われていなく納得いかなかったのでやめて良かったです。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/28(木) 11:35:15  [通報]

    >>92
    人の食事に少ない多い話題にしなくてもよくない?
    何の話も膨らまないし、少ないって主観も失礼だよね
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/28(木) 21:58:52  [通報]

    完全栄養食の飲み物飲んでる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード