ガールズちゃんねる

明石家さんま 国民的人気食の調味料チョイスに驚き「全部ソースや。塩ってまだないやろ?」

121コメント2025/08/28(木) 13:03

  • 1. 匿名 2025/08/26(火) 23:34:08 

    とんかつといえば、ソースが定番中の定番。さんまはソース一択派で、「とんかつなんか、ソースでしょう?とんかつソースって(あるくらいだから)」と話した。

    ところが、ひな壇からの反応は違った。俳優・高嶋政宏が「一口目は塩で食べたいですけどね」と打ち明けると、飲食店も経営しているお笑いトリオ「ロバート」馬場裕之も「とんかつは塩で食べると、パン粉のパンの香りがまずするんですよ。ソースで食べちゃうと、パン粉の香りが分からないんですけど」と、塩で食べることを勧めた。さらに白石美帆は「最初、塩ですけど、ゆずこしょうが好きで…」と、さまざまな調味料が登場した。

    +16

    -8

  • 2. 匿名 2025/08/26(火) 23:34:55 

    この人嫌い

    +20

    -95

  • 3. 匿名 2025/08/26(火) 23:34:56 

    私は通であるということを知らしめるために最初は塩でいきますね、ええ

    +165

    -10

  • 4. 匿名 2025/08/26(火) 23:35:05 

    だからなに

    +3

    -9

  • 5. 匿名 2025/08/26(火) 23:35:07 

    しょーゆこと

    +98

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/26(火) 23:35:15 

    さんちゃんはもうおじいちゃんだからソースで許してやってよ

    +125

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/26(火) 23:35:39 

    好きにつければええがな‼︎

    +143

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/26(火) 23:35:42 

    とんかつ嫌い

    +0

    -26

  • 9. 匿名 2025/08/26(火) 23:35:44 

    やっぱカレーでしょ

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/26(火) 23:35:54 

    とんかつは味噌派

    +30

    -11

  • 11. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:00 

    パン粉の香りがとか言うなら、もう何も付けない方が良いんじゃない?

    +132

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:00 

    トンカツにタルタルソース合うで〜
    知らんかったやろ

    +3

    -12

  • 13. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:25 

    調味料付ける前に最初はどんなもんか素で食べたい

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:27 

    私もとんかつソース
    でも番組見ていたら塩というゲストが多くて驚いたよ

    +77

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:29 

    好きなように食べなはれ

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:31 

    >>2
    たまに時代遅れの発言あったりするけど、さんまは好きだよ

    +94

    -4

  • 17. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:32 

    塩で食べる→通なやつ
    でもないしな

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:34 

    何もつけないのも好き。
    家だとタバスコとか邪道なこともする。
    辛子マヨも好きだなー。

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:35 

    埼玉県大野知事が朝鮮人虐殺で市民団体に追悼文。
    埼玉・大野知事、朝鮮人「虐殺」で昨年に続き追悼文送付へ 市民団体からの依頼受け - 産経ニュース
    埼玉・大野知事、朝鮮人「虐殺」で昨年に続き追悼文送付へ 市民団体からの依頼受け - 産経ニュースwww.sankei.com

    埼玉県の大野元裕知事は26日の定例記者会見で、1923年の関東大震災で虐殺された朝鮮人を追悼するため、市民団体が9月4日にさいたま市内で開く式典に追悼文を送付する考えを明らかにした。県によると、大野氏が式典に追悼文を送るのは昨年に続き2回…


    人の心の無いサイコパス斎藤知事は大野知事を見習え!!!!

    +3

    -18

  • 20. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:44 

    カラシを少し付けて食べるか、そのままか

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:47 

    何が塩じゃ
    ソースでしかない

    +17

    -4

  • 22. 匿名 2025/08/26(火) 23:37:17 

    ソースがいい
    塩で食べさせるようなとんかつ屋嫌いw

    +30

    -7

  • 23. 匿名 2025/08/26(火) 23:37:17 

    >>1
    ポン酢醤油はどうした(;ω;)

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/26(火) 23:37:32 

    なんもつけないのに慣れてしまった。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/26(火) 23:37:42 

    私の行くとんかつ屋にはソースも塩もあるよ
    なんなら別料金で味噌ソースも頼める
    好きに食ったらええ

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/26(火) 23:37:52 

    一口目は塩でとかめんどくさすぎるわ
    ソースでいいな

    +17

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:02 

    塩?
    アホ抜かせ

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:11 

    とんかつソースと和辛子
    どっちも付けて食べるの好き

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:12 

    家で食べるときに塩は無しかな。いい塩とか無いし。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:27 

    >>5
    ソーッスか

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:31 

    >>1
    家にトンカツソースないです。

    塩とレモン
    ポン酢

    このどっちかです。

    +7

    -6

  • 32. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:44 

    >>20
    大人になって辛子を付けて食べることを知った。
    めちゃくちゃ美味しいね

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:45 

    >>23
    しあわせーってなんだっけなんだっけ♪

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:58 

    パン粉のパンの香りを楽しまなきゃならないような高級品は食べないから最初っからソースぶっかけて食べるよ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/26(火) 23:39:16 

    さんま大先生の話は話半分に聞いてるくらいが面白い

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/26(火) 23:39:22 

    最初塩だよー、ソースも好きだから途中からで変えよって思って食べ始めるんだけど、美味しくてそのまま塩で食べ切っちゃうこともあるよ

    +5

    -7

  • 37. 匿名 2025/08/26(火) 23:39:30 

    別にいいんじゃないの?
    好みだし

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/26(火) 23:39:52 

    大根おろし+大葉+ポン酢があればなんでも美味しいよ

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/26(火) 23:39:57 

    ケチャップかける人いるよね

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/26(火) 23:40:21 

    >>23各々自由で良いんだよ~

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/26(火) 23:40:22 

    この内容でテレビなの?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/26(火) 23:41:24 

    わたしマヨ派

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/26(火) 23:43:20 

    >>2
    別に嫌いではないけどさんまで笑ったことはない
    よく喋るだけで面白いことは特に言ってない

    +5

    -10

  • 44. 匿名 2025/08/26(火) 23:43:23 

    グルメ過ぎて自分のこだわりを強要してくる人も、人が味付けで作った物を食べる前から何でもかんでもソースや醤油かけて味変えてしまう様な無神経な人も無理だ

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/26(火) 23:43:29 

    家で食べるときも塩なのかな?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/26(火) 23:43:40 

    >>3
    真の通は砂糖から
    北海道のフレンチドッグなんてまさにソレ

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2025/08/26(火) 23:44:16 

    >>5
    ポン酢しょうゆのあるうちさ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/26(火) 23:46:17 

    ポン酢で食べるの美味しいよね~

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/26(火) 23:46:50 

    ひな壇メンバー豪華なのに話題がとんかつの食べ方w

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/26(火) 23:48:31 

    >>2
    この人は俺の笑いがわからんやつは〜とか見る側を変に見下ししたりしないし、後輩にも無理矢理笑えみたいに変な圧力かけたりしないから好きよ

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/26(火) 23:48:36 

    地域性あるのかな?
    とんかつに塩とか初めて聞いた

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/26(火) 23:48:59 

    >>11
    塩でも何でも付けたらいいと思うけど、
    トンカツに必用なのはパン粉の香りじゃなくてパン粉のザクザク食感なんだわ高島よと

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/26(火) 23:51:10 

    ソースがいい
    パン粉の香りがどうたらとか恥ずかしいこと言う人無理w

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/26(火) 23:51:19 

    >>2
    こいつ嫌い

    +7

    -9

  • 55. 匿名 2025/08/26(火) 23:51:51 

    >>16
    時代遅れの発言多くて苦手だったけど、ここ数年かなりマシになってるよね?
    さんまさんテレビ大好きみたいだから、観ながらアップデートしたんだなぁ、もしくはイマルちゃんに叱られたかなぁ、と思って観てた笑

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/26(火) 23:52:05 

    >>46
    なんと…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/26(火) 23:53:51 

    >>1
    トンカツは昆布ぽん酢が好き
    キャベツも一緒に食べるとなおよし

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/26(火) 23:53:59 

    >>51
    生まれも育ちも大阪だけど、お好み焼きとかたこ焼きの国のくせに豚カツは塩でどうぞって指図してくる店は結構ある
    ソースがいい😡

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/26(火) 23:54:02 

    家なら面倒くさいからソース1択になるわ
    でも外で食べる時に可能なら五郎さんのように色々な味で食べては見たい

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/27(水) 00:00:00 

    >>43
    まあ今は若手のアシスト役に回ってるからね

    先輩たちや一般人と絡むと今でも抜群に面白い

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/27(水) 00:00:24 

    私は醤油が好き
    意外においしいよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/27(水) 00:02:26 

    >>11
    パン粉食いにいってるんじゃなくて豚肉食べにいってんだから!パン粉は“サクッ”って食感要員だから香りとかどうでもいいの!

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/27(水) 00:04:44 

    私はまずはレモン汁、次にソース、そして最後にレモン汁+ソース+マヨ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/27(水) 00:07:20 

    ソース味苦手だから塩胡椒かけることあるわ。あとめんつゆで卵とじにしてカツ煮にしたり。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/27(水) 00:07:27 

    >>1
    味噌カツ
    明石家さんま 国民的人気食の調味料チョイスに驚き「全部ソースや。塩ってまだないやろ?」

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/27(水) 00:07:54 

    酸化してないいい油で揚げて脂身が甘くて美味しい豚を使ったトンカツならマルドンの塩で食べたいな

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/27(水) 00:10:58 

    私、ゴマドレッシングとソースを両方かけて、カラシつけて食べるのが好き。同じ人いる?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/27(水) 00:14:44 

    お恥ずかしながら私も塩です。ソース系がもともと好きじゃない。ごってりして酸っぱくてね。しかも色で汚れるやん?塩でさっぱりスパイシーに食べたいんよな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/27(水) 00:18:11 

    >>32
    アラフィフの大人なんだけど
    まだトンカツとからしの良さがわからない
    ついでに納豆にもおでんにもつけない
    からしが嫌いなだけなのかな

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/27(水) 00:20:05 

    >>51
    私はソースが苦手だから自主的に塩で食べてた

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/27(水) 00:22:45 

    >>3
    ちなみに蕎麦も塩でいただきますよね

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/27(水) 00:33:48 

    揚げたてのとんかつは何もつけなくても美味しいよ。
    素材の豚肉が美味しい肉だったら何もつけない方が美味しいくらいに美味しい。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/27(水) 00:37:09 

    >>55
    わかる!
    指摘されたりして、よくないと思ったのかもね

    人柄いいところがいい

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/27(水) 00:40:31 

    最近のこの番組全然面白くない。前は結構笑って見てたけどさんまが年取ってゲストの話にただ相槌うってるだけで全然笑わせなくなった。もう引退した方がいいと思う。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/27(水) 00:41:13 

    >>71
    水そばなんてぇのもありますね

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/27(水) 00:43:35 

    >>71
    私はおくどさんで炊いたご飯に削った氷を掛けてもらって食べますよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/27(水) 00:45:49 

    >>72
    ソースが好きなのよ
    KYKのトンカツソースはたっぷり付けてトンカツを食べるものだ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/27(水) 00:46:31 

    豚肉の味がとかならまだ分かるけど、とんかつ食べるのにパン粉の香りの為に塩で食いたいとか言い出したら鼻で笑ってしまうかもw

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/27(水) 00:48:00 

    >>67
    すり胡麻たっぷりソースに入れて食べるのも好き

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/27(水) 01:12:42 

    とんかつっていったらケチャップ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/27(水) 01:20:52 

    揚げたては何もつけないで一口いきたい。
    その後は辛子マストで中濃ソースっす。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/27(水) 01:21:36 

    >>9
    カツカレーは間違いない!!w

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/27(水) 01:36:58 

    >>3
    刺し身はもちろん塩ですよ、ふふ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/27(水) 01:56:13 

    >>1
    芸能人はお金持ちだから意識高い店とかで食べてるからなあ
    そういう店はお肉とか油とかもお高いやつ使ってるはずだしね
    でも私ら庶民が食べるようなとんかつなら普通にソースが一番美味しいと思う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/27(水) 02:09:56 

    >>3
    食通でも何でもないけど
    とんかつを塩で食べる
    って初めて聞いた

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2025/08/27(水) 02:10:50 

    >>82
    >>カツカレー

    やべーな、今深夜2時

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/27(水) 02:55:23 

    >>14
    その塩にもこだわりがあるらしい。
    痛だよ。面倒くせなあ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/27(水) 03:09:41 

    >>10
    名古屋式か

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/27(水) 03:12:00 

    つーかロバート馬場って飲食店経営してるのね
    たまには3人揃ったコント見たいなぁ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/27(水) 03:33:05 

    >>1
    塩も焼き鳥や刺身くらいまでならまぁって感じだが
    蕎麦→無理すんな
    とんかつ→逆にダサい
    な気分になる

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/27(水) 04:21:37 

    >>73
    悪気がマジでないからたまに後輩とかから指摘されてシュンとしてるときあるよね笑

    素直にすまんすまんって言ってるし

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/27(水) 04:22:19 

    >>50
    ○田○助みたいにね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/27(水) 05:13:46 

    トピ全然関係なくてごめん。
    さっきさんまさんと飯島直子さんが再婚するって内容の週刊誌を読んでる夢見てた。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/27(水) 06:27:27 

    >>57
    おお!!同じ人いて嬉しい😊
    さっぱり食べたい時は昆布ポン酢だわー

    まあ日によってとんかつソース&マスタードやケチャップ&マスタードの時もあるんだけど…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/27(水) 06:43:05 

    >>3
    つけすぎてしょっぱってなるんですね
    わかります

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/27(水) 07:10:33 

    >>11
    私も塩やソースであれこれ味変えながら食べるけど、パン粉の香りなんて感じたことなかった
    そう言われると塩で食べるのが恥ずかしくなるからやめてほしいw
    油と塩のジャンクな旨さを味わってるだけなのに

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/27(水) 07:12:04 

    >>3
    ワタクシはわさび塩ですわよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/27(水) 07:39:49 

    ソースは間違いないけど、塩もおろしポン酢も美味しい
    塩レモンも美味しい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/27(水) 08:02:27 

    >>13
    これ
    なんなら調味料もまず調味料単体で口に入れて味を知りたい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/27(水) 08:05:55 

    >>10
    「献立いろいろみそ」をかけるのが好き

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/27(水) 08:07:57 

    昨日の御殿はステマみたいな回だったよね。
    さんまが意図を察知して商品アピールをスルーする場面が多かった。
    とある塩とか凄く怪しいアゲ方してて引いたわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/27(水) 08:08:41 

    >>1
    なんで最初だけなんだ?そんなに美味しかったら全部塩で食べれば良いのに

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/27(水) 08:09:14 

    >>14
    テーマが調味料にこだわる人達だったからじゃない?
    ちなみに私は中濃ソース

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/27(水) 08:09:41 

    >>11
    家で作る時は何も付けない
    下味の塩胡椒の味だけ
    揚げながらビール飲みながら食べてる

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/27(水) 08:11:12 

    >>51
    結構塩で食べる人いるよ。こだわりのとんかつ店だと、まずは塩で召し上がってみて下さいってお店も有るし。うちの子供も塩で食べる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/27(水) 08:13:08 

    >>3
    まぁ店に迷惑かけない範囲でなら好きなように食え。

    ちなみに私も天ざるそば注文すると、つゆじゃなくてお塩でいただく派だ!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/27(水) 08:23:01 

    みそは出ないんだな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/27(水) 08:53:45 

    >>25
    たまに食べたくなる味噌ソース
    選べるようになってるのいいな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/27(水) 08:55:24 

    【暴露】内部告発が明かした「味の素の罪」|小田真嘉×船瀬俊介
    【暴露】内部告発が明かした「味の素の罪」|小田真嘉×船瀬俊介www.youtube.com

    ▼動画内で紹介している書籍はこちら https://www.amazon.co.jp/dp/4864718717 ━━━━━━━━━━━━━━━ ?超一流の人生には共通点があった! 『LIMIT BREAKERから見出した 人生にブレイクスルーを起こす2つの成長法則』 ━━━━━━━━━━━━━━━ 無料セミナー映像はこちらから?️ htt...

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/27(水) 09:03:50 

    私も美味しいところのなら最初は塩がいい。
    豚の脂の甘みをより感じたいからというデブの発想だけど、そのあとは水分が欲しいからソース。
    通ぶってるわけではなくて。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/27(水) 09:07:07 

    >>62
    毎朝パン焼いてる時に勝手に匂ってくるしパン粉の香りどうでもいいよね そんなに嗅ぎたいか?
    サクっ&ソースがよく染む要因だよね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/27(水) 09:55:01 

    とんかつはソース、魚系フライはタルタル…だったんだけど、とんかつもアジフライもおろしわさび醤油にハマってる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/27(水) 10:28:17 

    >>1
    なんもつけない派
    サクサクして肉の味するのが良い
    ソースとか調味料つけるとその味しかしない
    調味料特有の濃い味が苦手
    焼肉も何もつけない
    刺身も醤油つけない
    冷や奴もそのまま
    少数派
    「変わってるね」言われる
    誰が食べるのではなく自分が食べて納得してるならほっといて欲しい
    だから人と食事するの苦手
    料理に正解も普通もない
    自分の味覚が正義

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/27(水) 10:36:53 

    とんかつ檍のとんかつを初めて食べた時は感動した
    塩で食べると豚の甘みがよく分かってめちゃくちゃおいしかった
    豚に甘みのない普通のとんかつならソースでいいけど

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/27(水) 10:44:08 

    >>23
    そもそもキッコーマンから創味に乗り換えてるから…

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/27(水) 11:19:15 

    >>71
    蕎麦は一口目は何もつけずにそのままで通っぷりを知らしめますね、ええ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/27(水) 11:26:16 

    >>102
    肉やパン粉、油の良さを確認し味わう風でないと通っぽくないでしょ?
    ダメよ、そんな野暮なこと言っちゃ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/27(水) 14:32:02 

    熱々のシチューの中に
    これがぬふぅ!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/27(水) 15:52:00 

    トンカツはだいこん

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/27(水) 18:46:11 

    >>43
    うそつき それは無理がある

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/28(木) 13:03:45 

    >>90
    蕎麦に塩なんて喉につかえて食べれん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。