ガールズちゃんねる

子持ち共働きの自由時間

99コメント2025/09/25(木) 06:19

  • 1. 匿名 2025/08/26(火) 22:28:34 

    未就学児一人、共働きです。
    元々夫婦ともに一人の時間がないと無理なタイプで、お互いに作るようにしてます。
    私の自由時間は、
    ・子供が寝てかつ夫が寝落ちした日の夜
    ・月1〜2回ほど、夫に休み調整してもらって朝から夕方まで一人でお出かけ
    です。
    夫が基本的に土日は仕事で、私は平日は仕事、土日は一人で子供の相手という感じなので、月1〜2回の自由日を楽しみにして乗り切ってます。
    夫は平日休みなので、子供が保育園行ってる間が自由時間です。(年中なので平日はなるべく登園)

    皆さんはどうですか?
    返信

    +25

    -15

  • 2. 匿名 2025/08/26(火) 22:28:58  [通報]

    少なっ。
    返信

    +27

    -12

  • 3. 匿名 2025/08/26(火) 22:29:44  [通報]

    有給とって子供は保育園の日(休みの日も登園OK)

    これがないと心が死ぬ…
    返信

    +99

    -9

  • 4. 匿名 2025/08/26(火) 22:29:56  [通報]

    まじでそんな時間なかった
    返信

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/26(火) 22:30:00  [通報]

    なしこ。
    返信

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/26(火) 22:30:08  [通報]

    旦那さんのほうが自由時間多いってこと?
    返信

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/26(火) 22:30:11  [通報]

    私はないわ…
    子供二人、共働きなのに忘年会に行くのも苦労するなんて…
    返信

    +61

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/26(火) 22:30:31  [通報]

    パートだけど、平日休みがあると嬉しい。
    保育園とか学童とかが休みでも使えてありがたいよ。
    あとは子どもたちとか夫が寝た後にひとり時間!って思うけど、結局疲れて何もできない…。

    時々ある平日休みを楽しみに仕事頑張ってる。
    返信

    +75

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/26(火) 22:30:53  [通報]

    >>1
    平日は私が寝かしつけ。夫は2階で自由時間。 土日は夫が寝かしつけ。私は2階で自由時間。
    返信

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/26(火) 22:31:08  [通報]

    子供たちが寝た今ぐらいの時間。
    夜1時間半ぐらいかな。
    一緒に寝落ちすることが多いけど。
    返信

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/26(火) 22:31:32  [通報]

    子持ち共働きの自由時間
    返信

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/26(火) 22:31:39  [通報]

    >>1
    月1〜2回って少ないね。せめて毎週1回、曜日を決めてお休みとれないの?
    返信

    +2

    -14

  • 13. 匿名 2025/08/26(火) 22:31:46  [通報]

    塾行ってて旦那が帰ってくるまでの時間が一人だわ
    返信

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/26(火) 22:32:02  [通報]

    子持ち共働きの自由時間
    返信

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/26(火) 22:32:15  [通報]

    >>1
    単身赴任共働きなので自由は全くない。だから子ども3人のうち誰かを連れてゆっくり散歩したり、娘連れて一緒に服を買い物したりが楽しみな時間かなと。
    返信

    +16

    -6

  • 16. 匿名 2025/08/26(火) 22:33:00  [通報]

    結構一人の時間あるけど
    私は別に一人の時間なくてもOKなタイプ
    返信

    +3

    -7

  • 17. 匿名 2025/08/26(火) 22:34:03  [通報]

    >>1
    すごい、尊敬します。どうかその自由時間を満喫して、一人時間を楽しんで幸福でいてください。
    やっぱり私には無理だな、子供は。そのかわり納税します…
    返信

    +7

    -11

  • 18. 匿名 2025/08/26(火) 22:34:22  [通報]

    未就学児だとそんなもんでは?
    学年上がれば増えると思うよ
    返信

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/26(火) 22:34:25  [通報]

    13時までパートなので子供が15時に帰ってくるからその2時間と、20時に子供が寝るので20時からが1人時間だよ。
    旦那は自室でプラモとか作ってるし、私はリビングで映画見たりしてる。
    返信

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/26(火) 22:34:47  [通報]

    出勤前に朝マックとかスタバ行く事
    返信

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/26(火) 22:35:00  [通報]

    >>12
    少ないかな?
    フルタイム共働きで親が近くにいなかったら、昼間まるっと一人の自由時間とれるのなんて月1あるならいい方な気がする。
    返信

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/26(火) 22:35:08  [通報]

    パートになれば解決
    返信

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/26(火) 22:35:36  [通報]

    年中と2歳児の子供2人。
    私土日祝休みの仕事で、旦那は日祝たまに土曜休み。
    復帰して約1年半、これまで5回くらい平日有給を取って保育園は9時〜16時で預けて1人時間をいただいたことがあります。
    そして旦那が休みの日に子供をお願いして、1人時間や友達とお茶やランチをする時間を何度かしたかな〜

    夜はみんな寝たあとに夜更かしすることもあるけど結局次の日きついからあんまりしたくない……
    月1だけでも日中、一人でプラプラしたり家事をゆっくりできる自由時間ほしいなぁ
    返信

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/26(火) 22:39:52  [通報]

    >>18
    共働きだとなかなかじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/26(火) 22:41:05  [通報]

    >>6
    平日ずっと休みではないと思うけど
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/26(火) 22:42:58  [通報]

    子供産まない人が得してるよね。共働きの人は頑張って子育てして働いて税金払って一番損するよね。独身や子無しが得する社会は持続可能ではないのにね。子無しの人は負い目に感じないのかな。
    返信

    +9

    -12

  • 27. 匿名 2025/08/26(火) 22:44:22  [通報]

    >>26
    でも、彼らは言う

    「好きで産んだんだよね?国の為にやってるの??」
    返信

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/26(火) 22:44:31  [通報]

    職場の託児所に入れてるから自分が休みの日は一緒に休み、仕事が終わったらすぐにお迎えしなきゃいけなくて平日の自由時間なし

    土日に1人時間もらったり、寝かしつけは夫だから毎日数時間ぼーっとする時間はあるけどしんどい
    面倒だけど保育園入れようかな…
    返信

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/26(火) 22:46:31  [通報]

    >>25
    そりゃそうでしょ。でも少なくとも主さんみたいに月1〜2回程度じゃなさそうだから。
    返信

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/26(火) 22:47:12  [通報]

    >>17
    私もです。
    自由時間がほとんどないなんて私には無理。
    好きなタイミングで飲みに行けてダラダラできる
    生活が大好きなので
    結婚はしてるけど選択子ナシでのんびりまったりです。
    子持ちフルタイムの人尊敬します。
    返信

    +7

    -16

  • 31. 匿名 2025/08/26(火) 22:48:55  [通報]

    >>21
    平日休みの旦那さんに比べたら少ないでしょ。平日に旦那さんがいるならもう少し主さんは自由時間とれるはずだよ。
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/26(火) 22:50:02  [通報]

    >>30
    見下し子無し班がやってきた
    返信

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2025/08/26(火) 22:51:24  [通報]

    >>26
    弟が独身ひとり暮らしだけどひたすら趣味に没頭してる。常に1人で行動してる
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/26(火) 22:51:39  [通報]

    ないよ〜!
    アパレル現場なのだけれど無の心でお品物畳んだり馴染みのお客様に頼まれてウキウキコーディネートしている時間が一番の息抜きな社畜ママだよ…
    お家帰ったら怪獣男児とドタンバタンで一緒にバタンキュー
    託児所の先生、完備してくれてる会社、素敵なお客様ありがとうだよ
    返信

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2025/08/26(火) 22:51:51  [通報]

    >>26
    独身だけど具体的に何が特なのかな?親の介護もあるし、子育て並みに大変よ。比べるものじゃないけど。
    返信

    +6

    -11

  • 36. 匿名 2025/08/26(火) 22:52:55  [通報]

    >>32
    よこ
    そんなんじゃないでしょう、お疲れでも八つ当たりしないの
    30さんお気に病まず
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/26(火) 22:53:16  [通報]

    >>26
    まぁでも、選択できたしわかっていたろうに、自由がない!!と嘆くのは勝手すぎるのでは?

    そんなに自由がほしいなら、生まなきゃいい
    返信

    +8

    -5

  • 38. 匿名 2025/08/26(火) 22:53:44  [通報]

    >>27
    うん、損得考えてしまうくらいなら産まなければよかったのではって思ってしまう。人生は全部自己責任だよ。そんなこと考えて生きるのって苦しくない?
    返信

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2025/08/26(火) 22:55:19  [通報]

    2歳と0歳だけど
    遅くても22時までには寝かせてるから
    それ以降に自分たちの時間って感じ
    私も夫もそれぞれゲームしてる
    下の子は夜通し寝てくれるから助かるわ
    土日に予定がある時は夫に子供たち預けてる
    返信

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/26(火) 22:55:46  [通報]

    フルタイムパート
    上が小4で下が年長

    上の子がまだ21時には寝てくれるので21〜0時まで
    年に5回ほど推しのライブに行かせてくれる(泊まりもあり)
    美容室は平日休み(シフト制)を利用してる

    長期休暇で旦那と子どもだけで義家帰省したりもするし結構自由時間ある
    自由時間ないと発狂するわ
    上が塾とか行きだすと夜の時間無くなるんだろうなぁ
    返信

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/26(火) 22:55:52  [通報]

    普段在宅で出社日にビジホに泊まるからそれが自由時間
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/26(火) 22:57:39  [通報]

    たまに有給使って休んで子供は保育園で
    自由時間作ってる
    子供がいると自分の行きたいとこにも行けないからたまにはそういうのがないと無理
    返信

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2025/08/26(火) 22:58:14  [通報]

    >>36
    トピズレだから少しは気に病めよw
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/26(火) 22:59:48  [通報]

    >>26
    何かを得たいから望んで子供産むんじゃないの?子育てって損なんだ
    返信

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/26(火) 23:00:53  [通報]

    >>35
    老後の社会や恩恵は子育てした人の子供が支えてるのに。育ててもないのに恩恵だけ得るのは得してるよね。
    返信

    +5

    -5

  • 46. 匿名 2025/08/26(火) 23:02:26  [通報]

    >>26
    お金や時間を自分に使いたい人が無理矢理子育てしても子にも親にも良いことないよ。
    子どもを配偶者に任せきり、ネグレクトとか。

    望んで子どもを産んでも子なし時代とのギャップを感じるぐらいだし。
    子どもいる分稼がなきゃいけないから、どんどん忙しくなって辛いけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/26(火) 23:04:40  [通報]

    週2回くらい夫に見てもらってジムなどに行ってる。
    友達と会うのは月1もないくらい。
    あとはこの時間1人でスマホとかテレビ見てダラダラしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/26(火) 23:05:20  [通報]

    >>44
    確かに。「妊娠したら、子供いたら幸せ〜」って、それを得る為なんだけど、育児してたらだんだん邪魔くさくなるんやな

    私なんかは、夫に懇願されて産んだクチだから、休みの日怠けさせないよ!子供と遊ぶのがアンタの楽しみだったんでしょ!とばかりに、私は一人時間をよく満喫する専業主婦♪
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/26(火) 23:23:14  [通報]


    自分の時間とれなくてつい夜更かししがち
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/26(火) 23:52:03  [通報]

    >>3
    羨ましい!
    うちの子の園は親が仕事休みなら登園絶対不可なうえ、夫が単身赴任中だから髪すらゆっくり切れないわ。午前休取ってヘアサロン行ったら先生に捕まって、事情話したけど次回からは午前休取るならお子さんは家で見ててって釘刺されて絶望。
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/27(水) 00:02:06  [通報]

    >>22
    まあそれ言ったら専業主婦になっちゃえば、子供が幼稚園行き出したらまじで平日昼間まるまる自由時間なんだよねw
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/27(水) 00:07:43  [通報]

    >>32
    一休み

    一休み
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/27(水) 00:11:26  [通報]

    >>30
    わかります
    わたしも子なし選択夫婦です。

    旦那さんの出張や飲み会のとき
    わたしも友達と飲んで帰ります。

    結婚するときの条件で
    寝室別にしたので
    ご飯たべて片付けたら自室で寝落ちするまでガルちゃん
    これが平和…うまくいく秘訣です
    返信

    +2

    -7

  • 54. 匿名 2025/08/27(水) 00:18:24  [通報]

    >>51
    子供が幼稚園行ってる間のランチ楽しかったー
    美味しいもの食べるの好きチームで、11時オープンのランチ探して食べて、バスのお迎え時間滑り込みで何気ない顔して「おかえり〜」ってよくやってた
    タイムリミットがあるスリルが校則違反的なワクワクあったなぁ 子育て時代の青春だわ
    返信

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/27(水) 00:33:54  [通報]

    子供が寝た後
    夫がベース弾いて、私はその横でガルしたり、本(小説や漫画)読んだり、一緒に楽器弾いたり、そのまま寝落ちしたり

    凄く心地いい時間、今もベース聴きながら寝そう
    (防音で家建ててる)
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/27(水) 00:51:15  [通報]

    >>19
    20時に寝るの羨ましい
    うちの子22時より前に寝ないよ
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/27(水) 02:27:26  [通報]

    ①月に1回の有給の日
    ②テレワークなのでみんな出かけた後勤務前までの1時間半
    と昼休憩
    ③週末旦那が子供達を習い事に連れてってくれる時はその数時間
    ④旦那と子供が先に寝てくれた時の夜更かし時間(今日みたいな感じ)


    夏休み中は①②が無いのでどんどん具合が悪くなってくる
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/27(水) 02:44:43  [通報]

    毎日子供20時に寝させるから
    その後から自由時間スタート
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/27(水) 03:03:38  [通報]

    >>1
    この時間!
    あとはフリーランスだから仕事の量調整して
    日中に自由時間作ったりしてるよ

    私は趣味を仕事にしたので、一日中好きな事してるようなもんなんだけどね…
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/27(水) 05:01:53  [通報]

    うちも夫が土日休みなんだけど、上が小学生だし家族で出かけるなら土日だから、夫に土日休んでもらうとみんなで出かけるの一択。
    私の休みがなくてしんどいです。
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/27(水) 06:28:12  [通報]

    >>26
    でも子供による何にも代えられない幸せがあるでしょ。子供可愛くないの?
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/27(水) 07:14:50  [通報]

    時間をつくって
    子供と同じ先生にピアノとバイオリンを習いに行っている。

    乗馬もそう。楽しいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/27(水) 07:30:06  [通報]

    朝起きて子どもが起きるまでの数十分しかない。
    とはいえ朝は弁当作ったり洗濯や家事してるからほぼ0。
    子どもが起きる前に済ませないとむしろ子どもが起きる前が勝負。
    寝かしつけは旦那NGだから(子どもが嫌がる)私と一緒に寝て、その間は旦那自由時間。
    夫婦ともに休みは土日だけど、旦那は月に数回土日仕事で平日代休あり。
    旦那が平日代休の日は保育園に預けてるから旦那はその日自由。
    土曜日保育園に預けたら平日どこか休まないといけないから土曜保育は難しい。
    パートとはいえ帰ったら夕方5時だし、朝も8時には家出るから家事育児負担比率おかしいし、しんどい。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/27(水) 07:30:32  [通報]

    >>56
    小2なんだけど、幼稚園から20時就寝は変わらないんだよね。たぶん小学校まで片道30分歩いてて疲れるのもあるのかも。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/27(水) 07:32:38  [通報]

    この前、たまたま一人の時間一日出来ても久々すぎて何していいかわからなくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/27(水) 07:44:50  [通報]

    >>18
    未就学児は専業だって自分の時間なんてないよね
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/27(水) 08:00:10  [通報]

    >>35
    親の介護は、小無しだけでなく子有りもあるんですが…
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/27(水) 08:38:45  [通報]

    >>50
    有給を取ってることってどうやって保育園の先生にバレるの?子ども経由で?有給ぐらい使わせてほしいよね😣
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/27(水) 08:48:57  [通報]

    >>31
    旦那さんと家事育児折半ってガルではよく言うけどやっぱりそんなん無理よね
    特に育児はどうしてもママの時間が多くなる
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/27(水) 08:50:35  [通報]

    >>66
    そうね、ずっとワンオペ
    子供が寝ないと自分の時間ないよね
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/27(水) 12:34:09  [通報]

    朝早起きして何かしようかな?とか考えるけどいつもできない

    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/27(水) 12:44:21  [通報]

    >>1
    晩御飯食べて帰ったり、割と自由
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/27(水) 14:07:55  [通報]

    >>37
    自由時間ではなく息抜き時間という意味合いだと思うよ。前提が違う。よくそのセリフ聞くけど完全な自由を求めるほとんどの人は今時そもそも産んでないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/27(水) 15:24:40  [通報]

    >>57
    個人事業主で毎日家で仕事してるので、自由時間一緒です。(有給はないけど、たまに仕事休みになることある)

    下の子保育園、上の子高学年。
    去年上の子が夏休みに暇持て余してたので一応夏休み学童申請したのに、仲良い子学童に居なかったらしくてほぼ休んだ…

    子供を出来るだけ早く寝かせてゲームするのがストレス発散になって夜更かし続いてる。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/27(水) 15:27:44  [通報]

    >>63
    それツライな!
    お子さん何歳なんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/27(水) 22:35:40  [通報]

    >>3
    我が子はそんな日に限って熱を出す子でした。笑
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/04(木) 05:11:05  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「悩み
    特になし
    30代 女性
    20_25年3月9日
    4歳の娘と優しい夫との3人暮らし。何不自由ない暮らし。なのに辛つらい。死にたい。娘のことも旦那のことも全部忘れて消え去りたい。」

    +++++

    そんな贅沢は生殖側(親)には無いですよ。あなたは生殖側であり出生責任者であり出生加害者です。あなたが好きでした苦労じゃないですか。愚劣ですね。

    「何不自由ない暮らし」
    私はあなたの事がとても羨ましいです。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/05(金) 12:30:48  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    モモ玉
    50代 女性
    20_25年3月9日
    男3人。小さい時は大変だったけどかわいかったし、いつか離れていくと考えると後悔したくなくて 全てを捧げて子育てしました。

    20歳が節目。なんて考えていましたがとんでもない。社会人になった長男はパワハラにあい うつ病に。次男は大学生でお金はかかる。三男は発達障害で不登校。

    オマケに夫もアスペ気質でわたしはとうとうカサンドラ+メンタル病みました。こんな未来が待っているならいっその事 産まない人生も良かったんじゃないか? と思ってしまう自分がいます。そろそろ実家の介護も始まる気配。無理です。」

    +++++

    「20歳が節目」
    そんなものはありません。『出生責任は無限責任』です。被生殖側(子供)が二十歳になったら自らの自由意志と責任に於いて生殖した事実が消滅するんですか?

    「社会人になった長男はパワハラにあい うつ病に」
    被生殖側が病気や障害で労働に適さなくなったら生殖側(親)の老後も余生も自動的に消滅です。『出生責任は無限責任』ですから。

    「発達障害で不登校」
    『障がい者を製造する可能性』は生殖する前から認識していた筈です。認識してはいたが意識はしていなかったから生殖したと云うのは他者の苦しみに関心が無いという事です。あなたは出生責任を果たす以外何もしないで下さい。迷惑です。

    「夫もアスペ気質」「メンタル病みました」
    そんな事は結婚する前から理解していた筈です。好きで結婚した結果精神不調に陥ったのは自業自得です。

    「実家の介護」
    しなくていいです。出生被害者が出生加害者に奉仕しなければならない道理はありません。またあなたも被生殖側から奉仕を受けるべきではありません。介護奴隷を育てる為に生殖したのですか?生殖側は人間性に欠陥があります。倫理的・道徳的に許容されぬ存在です。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/06(土) 04:39:13  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    みかん
    50代 女性
    20_25年3月9日
    昔の自分の気持ちを思い出しました。私が言いたくても決して言えなかった思いを、多くの女性が吐き出していて、涙が出ます。

    子どもは産んでみないと分からないことだらけです。この子がいたから頑張れた、そういうこともたくさんあったけれど、成人まで、またはそれ以降も、親としての労力は想像以上で、それが報われる保証はありません。

    自分の娘にも、結婚や出産にとらわれず、できるだけ自由な人生を送ってほしいと思っています。」

    +++++

    「産んでみないと分からない」
    では生殖すべきではありません。ガチャを回す感覚で人間一人作らないで下さい。物凄まじい迷惑です。親ガチャも子ガチャも外れはガチャを回した奴が悪いのです。

    「報われる保証はありません」
    つまり報われるために生殖したのですね。自己中心的です。おそらく世間に対しても自己中心的だったのでしょう。その様な人は子持ち様と呼ばれます。

    「自由な人生を送ってほしい」
    本当にそう思ってらっしゃいますか?生殖側(親)は被生殖側(子供)に対し「自分が味わった地獄をお前も味わえ」と考えるものです。「地獄とは限らないだろ」と仰るのであれば「生殖を後悔しない生殖側は居ない」とお答えします。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/07(日) 08:55:37  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    ゆゆ
    40代 女性
    20_25年3月9日
    私も、長女と折り合いが悪く、産まなきゃ良かったと内心思ってますが、周りには相談しにくい内容で、つらいです。

    最近は、長女のことはかわいいと思えないと、オープンにするようにしていますが、なにせ相性が悪く、毎日ケンカで、ストレスです。離れて暮らせるなら離れたいし、何ならこのまま一緒に暮らしていると、それこそ取っ組みあいのケンカでケガまでしそうで恐ろしいです。いなくなってほしいです。

    次女、三女はかわいいですが。」

    +++++

    「相談しにくい内容」
    相談しても良いんじゃないですか?「そういう事もあるでしょうが出生責任は果たしましょう」と諭されるでしょう。客観的に見ればあなたは出生責任者だからです。

    「いなくなって欲しい」という言葉は許せないですね。あなたは自らの自由意志と責任に於いて長女を生殖したのです。出生責任と云う物を少しでも意識していればとてもそんなセリフは吐けない筈です。

    「次女、三女はかわいいですが」
    分け隔てして長女には出生責任を果たさない、という意味ならあなたは屑です。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/08(月) 05:56:29  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    キンモクセイ
    40代 女性
    20_25年3月8日
    子どもの命を守り育てることの重圧。理想の母親像にしばられて、自分はだめではないかと悩み
    子どもの心配ごとは年齢が上がるごとに深刻になって心身疲弊。

    お母さんは家族の太陽だから暗くなっちゃだめ 明るく元気に振る舞って。家計支えるために外で働いても家事は女がして当たり前。夫は時間と元気があれば家事をするけど基本気が回らず指摘すれば怒り出す。」

    +++++

    「重圧」
    好きでした苦労ですね。逃げたら許しません。

    「理想の母親像」「明るく元気に」
    被生殖側(子供)を「責任ある市民」に育成できれば十分なんですよ?理想の母親像は自縄自縛です。

    「年齢が上がるごとに」
    年齢が上がれば自らの自由意志と責任に於いて生殖した事実が消滅する訳では無い事を肝に銘じておくべきです。

    「家事は女がして当たり前」
    『「パートナーは楽してる」は被害者意識に基づく偏見』です。パートナーに皺を寄せたらその皺寄せは己に返ってきます。全体のタスク量は決して変化しないからです。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/09(火) 06:38:55  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「悩み
    わからない
    30代 女性
    20_25年3月8日
    (大変な悪文ですのでAIに書き換えて貰いました)

    現在、私はまだ結婚しておらず、当然子どももいません。ただ、将来的に子どもを持つべきかどうかについては、正直悩んでいます。

    というのも、自分自身の子ども時代を思い返すと、習い事がぎっしり詰まった生活が非常に苦痛でした。自由な時間がほとんどなく、自分の意思よりも親の期待が優先されていたことに、今でも強い違和感を覚えます。母は私の気持ちに寄り添ってくれることはなく、一方的に価値観を押しつけられていたように思います。その経験から、親になることへの恐怖心が拭えません。

    また、学校という場も私にとっては心地よいものではありませんでした。人間関係の煩わしさや、画一的な教育制度に疑問を感じていたため、「行かなくて済むなら、そのほうがいい」と当時から思っていました。

    こうした体験を踏まえると、そもそもこの社会は、利己的で争いの多い場所に感じられ、「なぜ人はこんな世界に生まれてこなければならないのだろう」と考えてしまいます。極端な話ですが、「最初から存在しない方が勝ち組なのでは」とさえ思うこともあります。しかし、だからといって「老後が不安だから子どもを持つ」という考え方も、それはそれで子どもに対して不誠実ではないでしょうか。

    今の社会は、生まれてきた人が心を病むような環境に見えることもあります。その中で、親として子どもを育てることに対し、どう向き合えばよいのか本当に分からなくなる瞬間があります。

    そもそも、今は「子どもに何を教えるか」以前に、「親自身が学び直すべきこと」が多いのではないでしょうか。特に、数字や知識の詰め込みに偏った学校教育には疑問が残ります。子どもを取り巻く環境を変えるには、まず教育制度自体を見直す必要があるように思います。


    +++++

    概ね正しい認識です。数学の事を悪く言って欲しくは無いですが。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/10(水) 05:34:59  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    ヒーチャン
    60代 女性
    20_25年3月8日
    私も子供を産み育て、悔やんでいます。それ以前に、結婚しなければよかった。私は、虐待され、育ち、精神疾患の家族2人いる中で、出会った人と結婚し、DV、働かず、浮気する、どうしようもない夫と、子供2人を自身が安定剤の精神薬飲みながら仕事し、警察に保護、やっと離婚出来ましたが、結婚した息子は、嫁の言いなりで私に暴言、なんて人生なんだと思います。

    子供がいなかったら?家族が無かったら?どんなに楽だろうと、家族、子供は?なんだろうと思案する時もありますが、これも自分の人生なんだと受け流すしかありません。もう一度やり直せるなら、絶対、子供を持つ人生は、選ばず、自分オンリーの人生選択します。」

    +++++

    「自分の人生なんだと受け流すしかありません」

    『子作りは自己中、子育てはその後始末』や『親の苦労は好きでした苦労』について「辛い!辛い!辛い!」と独身者に当たり散らす子持ち様よりこの人の認識の方が余程立派です。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/11(木) 05:42:41  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    マミーポコパンツ
    40代 女性
    20_25年3月8日
    小学生まではかわいく心から幸せだと思っていました。幸せホルモン出ていたのでしょう。長女を授かり結婚しました。手のかからない子でした。次女は私にベッタリでした。

    4歳ぐらいから長女の性格か気が強く中学、高校は反抗期で、話しかけるなオーラを出してました。
    今は25歳ですがプライトも高く、お母さんは字が汚いとか掃除も料理も雑だとか最終、私から学ぶ事はないとかまで言われます。上手ではないけど、自分では普通かなとは思うのですが。

    次女は私に優しく、いつも長女の愚痴を聞いてくれます。ママ、ポンコツだけど子供しっかりして良かったやん。と、五体満足だし、それはそうだと思っています。

    顔も2人ともかわいいし、最近は20代、親として最初の職場にいた時、幸せだったなと何回も考えてしまいます。子供に夢見る夢子な自分だったのだと思います。

    とりあえず無事に産み、お互い理想じゃないけど 距離を取るしかないです。」

    +++++

    私は「そもそも生殖するな」という考えなので、「生殖してしまった以上は終生に渡って出生責任を果たせ」としか言えません。あなたの立場を尊重出来る訳では無いです。私は『生殖は殺人に匹敵する罪悪』と考えています。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/12(金) 03:34:57  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「悩み
    母親に向いて無さそうな私
    20代 女性
    20_25年3月7日
    母親暦4か月で、母親向いてないかもとうっすら思ってる。うっすらなのは、そう思ってしまったらだめだと自分でストップをかけてるから。

    赤ちゃんはかわいい、無事に元気に育ってほしい。自分で成人まで育てられればもちろんうれしい。そんな風に思う一方で、誰かにこの母親役を譲りたいとも思ってしまう。おむつ替えもミルクあげるのも段々と面倒に感じてきた。夜泣き声を聞くと口をふさぎたくなる。

    そんな風に思ってしまう自分が怖いし、信じられない。自分を信じられないのに、子どもを育てられるのだろうか。」

    +++++

    全部あなたが好きでした苦労じゃないですか。出生責任を果たせなければあなたは殺人犯に匹敵する重犯罪者です。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/13(土) 03:46:52  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    もんた
    40代 女性
    20_25年3月7日
    人を育てること、まだまだ母親に責任おしつけている感じが苦しい。私が少し変われたのは3人目産まれてから。それまではいかに私がこのコたちをなんとか育てないと、とがんばりすぎていたし、弱音吐くのはダメ、まわりは敵だ、とさえ思っていた。いろいろ声かけてくる人もいたら、余計イライラしてた。ただ、もう3人になったら、キャパオーバー。

    NHKの72時間年末スペシャルでフェリーで年配の看護師の人が、イライラしてる人いたらかわいいねとかいって、いいことばいっていいことばもらっていればいい。それが心に刺さった。そして夫にもこどもにも関係している人にもやさしくしてみたらイライラしなくなった。またいきていくうえでは迷惑かけずにいきることはムリだと思ったし頼れば相手も色々考えてくれる。愚痴いいたくなるけどそれ以上にあたたかいことばをいえる人になりたい。

    いろんな意見みてそれでもがんばっている親たちこどもたちにエールを。」

    +++++

    「まだまだ母親に責任おしつけている」
    『「パートナーは楽してる」は被害者意識に基づく偏見』です。パートナーに皺を寄せたらその皺寄せは己に返ってきます。全体のタスク量は決して変化しないからです。

    「やさしくしてみたらイライラしなくなった」「あたたかいことばをいえる人になりたい」
    悪い宗教や自己啓発に洗脳された人の様ですね。壺を買ったりしない様に気を付けましょう。あなたの被生殖側(子供)が山上になったらあなたは立派な出生加害者です。

    「いきていくうえでは迷惑かけずにいきることはムリ」
    この種の開き直りを私は絶対に許しません。
    迷惑をかけるな。あなたは子持ち様です。
    本当に他人に迷惑をかけずに生きる事が無理なら私は被生殖側(子供)を手放して然るべき施設に預け少額でも養育費を払い続ける事をお勧めします。それでこそ立派な「責任ある市民」です。日本には「子どもを親から手放して養育を委託する施設や制度」が存在しています。家族である事を保つ必要は無いのです。出生責任を果たせばそれで宜しい。
    それにしても、苦しみぬいた果てにたどり着いた境地が「迷惑かけてもいいんだ」ですか。いけねえよ、ボケ。だから生殖するなと言うんです。迷惑を肯定するような人は心底迷惑です。

    「頼れば相手も色々考えてくれる」
    自己中心的な子持ち様に親切にする人は居ません。あなたの様な人は無視すると却って厄介なだけです。甘えないで下さい。

    「親たちこどもたちにエールを」
    生殖側(親)には「お前が生殖しなければ新たな苦しみも生まれなかった」と罵倒を、被生殖側(子供)には『子作りは自己中、子育てはその後始末』『親の苦労は好きでした苦労』『生殖は殺人に匹敵する罪悪』との認識を与えるべきです。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/14(日) 03:50:39  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「悩み
    ゆに
    40代 女性
    20_25年3月7日
    子育て、消えたい、と検索して辿り着きました。

    来月に小学校に入学予定の子どもがおりますが、発達に不安が尽きず、ナーバスになっています。
    かわいいところ、長所もいっぱいあるはずなのに、よくないと思いつつ、他の子と比べてできないことにばっかり意識がいきます。イライラが募り子どもに当たってしまうこともあります。

    育てやすい子がよかったなって思ってしまう自分にうんざり、消えたいです。」

    +++++

    「子育て 消えたい」で検索すると、世間が如何に『親の苦労は好きでした苦労』を甘やかしているか理解出来ます。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/15(月) 05:45:43  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「感想
    山さん
    40代 女性
    20_25年3月7日
    子供を持たない、結婚もしないと決断しているアラフォー女性です。

    機能不全家族で育った結果、自ら家族をつくるという選択肢を持つ事ができず、子も産み育てるという世間の価値観についていけなくてずっと苦しみ悩んできました。

    つい先日、当方が発達障がい(adhdとasd併発)とクリニックで診断を受け、その時に初めて『自分の選択は間違っていなかった』と安堵できました。

    生きづらさは親からの遺伝や育った環境がかなり影響するんだなと痛感しているところです。

    違和感は見過ごさないでください。幼少期からのつらい思いを反面教師として生かせる人もいます。でも我が子へ繰り返す可能性もある事を念頭において行動する選択が、今の世の中で生きていくには必要なのかなと感じています。

    迷いがあるうちはやめた方がいいです。産まれてくる子供の未来がどうなるか?
    そこへのチャレンジは無責任。あとで後悔しても戻れません。」

    +++++

    「産み育てるという世間の価値観」

    そんな物もう無いんじゃないですか?有ったとしてもそれは建て前であり本音では皆子供が嫌いだから少子化になるんでしょう。子持ち様はその事に危機感を持っており何か問題が発生する度に「子供が嫌いなの?」と所謂わかり易い正しさを盾に激詰めして来る訳です。しかし独身者が少数派ではない現在ハッキリ「嫌いです」と断言しても良い頃合いです。そうしなければ独身者は己の立場を守る事が出来ません。国も人類も滅びて良いじゃないですか。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/16(火) 05:21:27  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「感想
    わらびもち
    30代 女性
    20_25年3月7日
    現在、子どもを持たない選択をしているものの、覚悟が決まらず、最近よくここを訪れて、全部のコメントを何度も読んでいます。

    いまだにずっと投稿が続いているのですね。このように吐き出せる場所があることは貴重ですね。他にももっとあると良いのですが。

    皆さんのコメントが自分の母のように思えました。とても胸が痛いです。母は、障害持ちの私のせいでとても苦労しました。母のようなすばらしい人間でも、子ガチャで私のような悪魔を産んだのですから、恐ろしい。父も病気になり、母の人生は自己犠牲そのもの。せめて、私が母から離れた今これからの人生は穏やかに過ごしてほしいです。今まで本当にごめんなさい。

    妊娠出産を焦ってしまう年齢ではありますが、しっかり考えて、夫婦で納得できる決断をしたいと思います。」

    +++++

    あなたの認識には重大な錯誤があります。

    ガチャは外れるものです。そして親ガチャも子ガチャもガチャを回した奴が悪いのです。

    *

    「このように吐き出せる場所があることは貴重ですね」
    九月末でウェブサイト自体が消滅するそうなので、必要であれば保存しておきましょう。
    【調査結果 】 母親になって後悔してる。でも子どもは愛してる” WEB アンケートで見えた女性の葛藤 - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス
    【調査結果 】 母親になって後悔してる。でも子どもは愛してる” WEB アンケートで見えた女性の葛藤 - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラスwww.nhk.or.jp

    【NHK】ことし春出版された1冊の本『母親になって後悔してる』が反響を呼んでいる。 こうした思いを抱える母親はどのくらいいるのか、なぜそう思っているのかを知りたいと、 NHKではアンケートを実施した。そこから見えてきた、女性の生き方、子育ての葛藤とは?


    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/17(水) 05:02:07  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「悩み
    。。。
    50代 女性
    20_25年3月7日
    元々子供が苦手で産むつもりなんてなかった。結婚願望もなかった。それが何かの間違いで結婚してしまった。これが人生の大失敗。。。

    子供がウソばかりつく。。。笑顔でつく。。。笑顔で騙してくる。

    私があんたに何かしたか聞きたいくらいズタズタにしてくる。罪悪感はないのだろうな。
    旦那は他人事な顔してる。

    子供に言いたい。あんたを欲しがった父親はもうあんたに興味持ってないよ。まあ私にも興味ないみたいだけど。

    毎日毎日嫌になる。毎日毎日子供の顔を見ると嫌気がさす。表面には出さないけどね。もう毎日が苦痛。クズみたいな子供と、クズみたいな旦那。

    でも一番クズなのは私なんだろうな。あんな子供しか育てられなかったし。
    仕事も家庭も中途半端。私の人生何なんだろう。早く寿命が来てくれないかとずっと思ってる。迷惑になるから自殺はしないけど。一秒でも早くこの世から消えたい。」

    +++++

    何かの間違いで結婚する訳が無いでしょう。己に言い訳して「好きでした苦労ではない」と言い張るのは心底愚かです。『子作りは自己中、子育てはその後始末』『親の苦労は好きでした苦労』『生殖は殺人に匹敵する罪悪』です。何一つ同情出来ません。

    「一番クズなのは私」
    あなたの屑味は自己中心性にあります。先ず生殖そのものが自己中心的です。出生加害者の分際で自らを被害者の立場に置き自己弁護を繰り返すのも自己中心的です。出生被害者をクズ呼ばわりする加害の上塗りは「子ガチャが外れた私は不幸」と主張する自己憐憫であり自己中心的です。あなたは出生加害者です。ガチャは外れるものであり、親ガチャも子ガチャも回した奴が悪いのです。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    歌の歌詞に「弱い者が更に弱い者を叩く」とありますが、誰も加害出来ぬ程弱い者は存在します。それが「一割」です。

    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/17(水) 06:24:57  [通報]


    『子作りは自己中、子育てはその後始末』『子作りは悪事、子育てはその贖罪』『親の苦労は好きでした苦労』『出生責任は無限責任』『生殖は殺人に匹敵する重罪』『生殖は人類の罪悪』『生殖とは人道危機の生成』『生殖は奴隷の創造』『生殖側は人間以下の愚物』『生殖側の苦しみより被生殖側への贖罪』『将来の社会保障より将来の安楽死を』『「幼かった頃」は、あるべきではなかった』『「産む権利」は「殺人の権利」と同じ』『only good parents are DEAD ones』『子育て家族は世間に対して自己中心的』『人類存続は人類の悪性によって否定される』『愛情(生殖側の自己満足)より出生責任を果たせ。出生加害を贖罪せよ』『生殖側は世間に対して自己中心的な子持ち様であり、自己中心的だから生殖した』『“親にならなければよかった”と思わない生殖側はいない』『ガチャは外れるもの。親ガチャも子ガチャも回した側が十割悪い』
    『障がい児を作る可能性』『生殖は短慮』『少子化は人類の思考と意識が高度化した結果』『動物じゃないんだから生殖しなくて当然』『「考える人」は生殖しない』『絶滅=人類の悪性の除去』『幸福とは他人から奪う事』『「私の娘も私と同じ苦しみを味わってくれんと嫌やわ」』『「パートナーは楽してる」は被害者意識に基づく偏見』『生殖側の不幸自慢は罪悪』です。「愛情を以て子供を作る」事などありません。被生殖側は生殖側の満足や社会からの使役の為に作られるのです。私は生殖を全否定します。

    「今時は子供を作ったらこれ程迄に罵倒される」事を当たり前にしなければなりません。「そんな厳しい事を言っていると誰も子供を作らなくなる」と仰る方には反出生的立場から国家も人類も滅びるべきとお答えします。「社会貢献しないお前は老後の社会保障や社会インフラについて権利が無い」と仰る方には「安楽死を希望していますので子育て支_援しません。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します」とお答えします。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    『生殖は殺人に匹敵する重罪』です。この世には加害者と被害者しか存在せず、誰もが競争という間接的・実質的な殺人を犯しているからです。生殖側は被生殖側に対しても社会に対しても贖罪せねばなりません。最終的に人類は絶滅すべきです。人類の悪性を除去する為にその事が必要です。

    老後の社会保障は要りません。人類全体で安楽死しましょう。

    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/18(木) 05:52:41  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「名無し
    19歳以下 女性
    20_25年2月23日
    最低ですね。十分な資金も覚悟もないのに、色欲に負けて。育てられないのに産み落とし、養子にも出さなかったのなら文句言わないでください。」

    「感想
    ohana
    50代 女性
    20_25年3月6日
    そうですね、10代の方はそう感じてしまうかもしれませんね。こちらに書き込みをされているお母さんは、読ませていただいていてよくわかりますが、本当によく頑張って育てている。

    日本のお母さんは、家事、子育て、子育てが終わっても成人した子のケア、60才を超えても仕事で収入を得てくる事、近隣とのお付き合い、介護も、と超マルチタスクでしている割合が高いです。
    海外の家庭の食事の番組を見たことがありますが、シンプルです。日本のお母さんの作る献立は凄い。それを無言で求められているから。限界崖っぷち、余裕余力が無さ過ぎるのです。スーパーウーマンではない。それでも気持ちを吐き出すところが無い。憂さ晴らしに出かける事も、後ろめたくて、あるいは時間が無くて出来ない人は多い。

    子供を虐げるわけではない。ただ、あまりにも疲れているのです。」

    +++++

    「10代の方はそう感じてしまうかもしれません」
    年齢関係ないです。「名無し 19歳以下 女性」の方の認識は論理的に精確です。それに「かもしれません」という言い方は「ガキに罵倒された」という悔しみです。彼女がガキならあなたは自己中で低能で狭量じゃないですか。冒頭から己の愚劣さを告白してどうするんですか。

    「本当によく頑張って育てている」
    「それでも気持ちを吐き出すところが無い。憂さ晴らしに出かける事も、後ろめたくて、あるいは時間が無くて出来ない」
    「あまりにも疲れている」
    全部「日本のお母さん」が好きでした苦労じゃないですか。何一つ同情出来ません。『生殖側の不幸自慢は罪悪』です。
    『子作りは自己中、子育てはその後始末』『親の苦労は好きでした苦労』『生殖は殺人に匹敵する罪悪』です。何一つ同情出来ません。

    「日本のお母さんは超マルチタスク」
    『「パートナーは楽してる」は被害者意識に基づく偏見』です。パートナーに皺を寄せたらその皺寄せは己に返ってきます。全体のタスク量は決して変化しないからです。

    「子供を虐げるわけではない」
    全ての「日本のお母さん」は出生加害者です。

    十九歳以下の女性に物を言われて憤慨する前に、己の出生責任や出生加害を自覚してくださいね。

    子育て中の「日本のお母さん」は世間に対して自己中心的な子持ち様だったのでしょう。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/19(金) 05:47:05  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    ナナシ
    女性
    20_25年3月5日
    悩むことなく産む選択をしたのに、子どもを育てている今は悩まされる毎日で、あの時の自分の選択を後悔し続けている。」

    +++++

    この様な人は虐待親になる可能性が高いです。「お前さえ作らなければ」と考えるのだから当然です。

    子持ち様になる可能性も高いです。己を呪いたく無くば世間を呪うしかなくなるからです。

    学校で「子育ては地獄」「生殖すると一生地獄」だと思いきり脅して生殖を抑止しないと被生殖側(子供)も世間も迷惑します。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    有名な歌の歌詞に「弱い者が更に弱い者を叩く」とありますが、誰も加害出来ぬ程弱い者は存在します。それが「一割」です。

    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/20(土) 06:36:44  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    本音語り
    50代 女性
    20_25年3月5日
    不透明で非常に厳しい時代に子供を持つと言うことは相当な覚悟が必要です。

    子供を持つこと=女性の幸せではありません。子供と言う存在は女性にとって足枷(かせ)になり、女性の幸福度を大きく下げます。

    乳幼児期の猛烈に大変な時期は夜泣きなどで眠れない日が続いたこともありました。子育てはノンストップで数十年続きます。

    よほど経済的にゆとりがあり、どうしても子供を欲しいと思わない限りは子供を持つ事はお勧めしません。自分だって生きるのが精一杯なこの時代に子供を育てると言う事はどれだけ大変なことか。

    万が一、夫婦関係がうまくいかなくなった場合も子供がいなければ離婚は簡単です。夫婦関係を解消すればいいだけですから。そして再婚だって問題なくできるはずです。女性が一人で子供を抱えて生きると言う事は想像をはるかに超えた大変さがあります。それでもあなたは子供が欲しいですか?

    私は子供のいない人生を送りたかったです。」

    +++++

    「子育てはノンストップで数十年続きます」

    これが重要なポイントでして、被生殖側(子供)を生まれの不幸や子育て失敗で「責任ある市民」に育成できなければ生殖側(親)には老後も第二の人生も悠々自適も無いんです。自らの自由意志と責任に於いて人間を一人製造したという事実はそれ程までに重大であり終生消滅しないのです、当たり前ですが。プラモデルを作る感覚で気軽に生殖すると必ず地獄を見ます。覚悟していても地獄は見ますが心構えが無い分余計にに苦しみます。フラストレーションを独身者にぶつける子持ち様にならないで下さいね。そもそも生殖は悪でありあなたは咎人ですので。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    有名な歌の歌詞に「弱い者が更に弱い者を叩く」とありますが、誰も加害出来ぬ程弱い者は存在します。それが「一割」です。

    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/21(日) 06:11:53  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    まんまる
    50代 女性
    20_25年3月5日
    後悔しかありません。長男は高校で不登校になりそれ以来家族をいつも攻撃します。とくに母親の私にはひどい暴言がありこれが3年間耐え続けてきました。限界を超えて私もうつ病になっています。いつも死にたいと思っています。

    なんとか卒業することができ4月から大学にいくことになりますが、かわらず毎日攻撃させれるのかと思うと悲しくなります。

    こどもは私の時間、お金、身体すべて奪っていきます。ひとりになりたいです。ここの底から思います。」

    +++++

    全部あなたが好きでした苦労です。何一つ同情出来ません。

    『子作りは自己中、子育てはその後始末』『親の苦労は好きでした苦労』『生殖は殺人に匹敵する罪悪』です。あなたは出生加害者です。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    有名な歌の歌詞に「弱い者が更に弱い者を叩く」とありますが、誰も加害出来ぬ程弱い者は存在します。それが「一割」です。

    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/22(月) 06:38:09  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    月夜
    50代 女性
    20_25年3月4日
    2人の息子がいます。上の子は、思春期にコロナ禍だったこと、通っていた進学校が合わなかったことなどで、統合失調症を発症。すでにワンオペだったので、ひとりで病院を探し、ずっと病院にも付き添いました。上の子にかかりきりの寂しさからか、下の子はヤンキー路線に。

    世話のかかる上の子は、私のことを恨んでいるらしく、昔のことをグチグチ言ってきます。つらいです。支えてきたと思っていただけに、愛情が伝わらないことに絶望します。

    私自身が狂いそうで、心理学を学びカウンセラーになりました。でも、何も変わりません。今日もいろいろ言われました。子供はいらないです。」

    +++++

    「支えてきたと思っていただけに、愛情が伝わらないことに絶望」
    支えてきたのは「あなた自身を」なんじゃないですか?それは恨まれて当然です。

    「子供はいらないです」
    今更通用しません。あなたは自らの自由意志と責任に於いて新たな人間を製造したのです。あなたは自己中心的です。

    「昔のこと」
    加害された側は一生忘れません。イジメと同じです。あなたはイジメ加害者だったのでしょう。だから被害者の心理を理解出来ないのです。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    有名な歌の歌詞に「弱い者が更に弱い者を叩く」とありますが、誰も加害出来ぬ程弱い者は存在します。それが「一割」です。

    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/23(火) 05:56:18  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「感想
    こうかいこ
    40代 女性
    20_25年3月3日
    産まなかったら違う人生があったんだろうな。時間もお金も全て自分のために使いたい。私は母になれるような人間じゃなかったなと思う。産む前に気づくべきだった。」

    +++++

    「母になれる人間」だったら生殖しても良いという事にはなりません。『生殖は殺人に匹敵する罪悪』です。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    有名な歌の歌詞に「弱い者が更に弱い者を叩く」とありますが、誰も加害出来ぬ程弱い者は存在します。それが「一割」です。

    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/24(水) 04:08:08  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「体験談
    さゆり
    50代 女性
    20_25年3月3日
    定期的に皆さんの投稿を見てつらい気持ちを和らげていました。まず、この場を出会えた事と皆さんの投稿に感謝です。私は子供を産んだ直後から始まった、他人からの攻撃、無視、したり顔の意見などに苦しめられ15年間鉛の中に使っている気分でした。全て女性からの嫌がらせです。子育てすると嫌でも女の闇に引きずり込まれます。

    しかし、この度ついに高校受験で進路が分かれました。歓喜です。長かった。死ぬ事ばかり考えていたけど諦めなくてよかった。でもかわいい盛りの15年間を無駄にしました。私に数々の嫌がらせをしてきた女たち。もう二度と会うことはない!万歳!

    ここに書き込まれた悩める方々は優しくて自分を犠牲にしてきたのだと思います。どうか、諦めなないで!自分を一番大切に生き抜いてください!!」

    +++++

    被生殖側(子供)の高校進学と伴にママ友コミュニティも自然消滅、という事でしょうか?

    「自分を一番大切に」
    えー、一旦生殖したらその時点で自分という物は完全に喪われます。あなたの人生は全て被生殖側の為の物になります。従って大切にすべき自分という物は既に存在しないのです。「自分を大切に」という発想は生殖側(親)の甘えです。生殖側には被生殖側への奉仕あるのみです。あなたの為の人生も、あなた自身と云う物も、既に無いんです。諦めましょう。それが出生責任と云う物です。自らの自由意志と責任に於いて人間一人製造したという事実はそれ程までに重大です。『出生責任は無限責任』です。被生殖側を「責任ある市民」に育成出来なければ被生殖側への奉仕は終生継続します。その覚悟を持ちましょう。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    有名な歌の歌詞に「弱い者が更に弱い者を叩く」とありますが、誰も加害出来ぬ程弱い者は存在します。それが「一割」です。

    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/25(木) 06:19:18  [通報]


    “母親にならなければよかった”

    「質問
    未来?
    40代 女性
    20_25年3月2日
    子供がかわいいということこそが、虚構な気がします。」

    +++++

    独身者が子供について苦情を申し立てると、子持ち様に「子供が嫌いなの?」等と言い返されるものです。「子供が可愛い」と云う考えは言ってみれば「わかり易い正しさ」であり、子持ち様はそれを盾に独身者を恫喝しているのです。「恋愛して結婚し子を成したこの素晴らしき私は神聖にして犯すべからず、反抗すると社会的に抹〇するわよ?」という恫喝です。ですが世間に対して自己中心的な子持ち様の現状認識は不正確であり、独身者は最早少数派ではありません。この現状を踏まえれば独身者側は「子供は可愛くありません。私は嫌いです」と断言しても良い頃合いであり、寧ろそうしないと自らの立場を守る事が出来ません。全ての独身者が心中を明瞭に開陳する事で子持ち様の振る舞いを多少なりとも神妙にさせる事が可能となります。

    +++++

    子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。『将来の社会保障より将来の安楽死を』。

    「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死_ねます。『社会インフラより安楽死を』。

    尚、私は安楽死を希望していますので子育て支_援しません。安楽死を希望する者は国の将来に対して責任を持たない立場だからです。奪われた「『実質』独身税」は必ず取り戻します。安楽死を希望していますが、それとは別に奪われたものは取り戻すべきものです。

    最終的には、人類全体で安楽死すれば人類の悪性を除去可能です。

    この世には九割の加害者と一割の被害者しか存在せず、全ての生殖は苦しみの創造であり、全ての出生加害者は全ての出生被害者に贖罪すべきです。

    有名な歌の歌詞に「弱い者が更に弱い者を叩く」とありますが、誰も加害出来ぬ程弱い者は存在します。それが「一割」です。

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード