-
1. 匿名 2025/08/26(火) 16:29:49
区は所有者宛てに去年から4回にわたり「指導文書」や「勧告文書」を送付し何度も面会を行いましたが、所有者は「老朽化したのは私のせいではない」として対応しなかったということです。
区によりますと区内に3軒ある「特定空き家」における行政代執行はこのアパートが初めてで、工事は10月末に完了する予定です。解体などにかかる費用およそ410万円は所有者に請求されます。区の担当者は「このまま放っておくと台風シーズンで屋根が壊れる、風で飛ぶといった大きな影響がある。区としては早めに処理・対応したい」としています。+8
-34
-
2. 匿名 2025/08/26(火) 16:30:36 [通報]
私のせいではないが、私の所有物なら責任は生じるだろう返信+404
-0
-
3. 匿名 2025/08/26(火) 16:30:38 [通報]
日本全国どんどん潰した方がいいよ返信
景観が悪い
日本の街汚い+239
-14
-
4. 匿名 2025/08/26(火) 16:30:50 [通報]
一休さんかよ返信+37
-2
-
5. 匿名 2025/08/26(火) 16:31:45 [通報]
足立区なんて日本のお荷物地区だから足立区ごと潰したほうがいい返信+13
-48
-
6. 匿名 2025/08/26(火) 16:32:03 [通報]
人が住まない家や建物って老朽化が早いんだって返信
空気の通り道や抜け方とかあるみたい+167
-2
-
7. 匿名 2025/08/26(火) 16:32:52 [通報]
「老朽化したのは私のせいではない」返信
なんていう人が解体費用をすんなり払うとは思えないね+219
-1
-
8. 匿名 2025/08/26(火) 16:33:15 [通報]
>>1返信
>所有者は「老朽化したのは私のせいではない」として対応しなかった
馬鹿野郎
周りに迷惑かけて平気なやつって大嫌い
解体費用も後処理のお金もきっちり払わせてほしい+迷惑料も加算して良いと思うんだわ+117
-1
-
9. 匿名 2025/08/26(火) 16:33:22 [通報]
>>1返信
いや、適切な管理してないから老朽化したんだよ?あなたのせいです
もう区が没収して売っちゃえばいいのに+66
-2
-
10. 匿名 2025/08/26(火) 16:33:34 [通報]
>>5返信
でもそんなことしたら足立区に住んでたヤバい人たちがあなたの街にやってくるよ?+29
-2
-
11. 匿名 2025/08/26(火) 16:33:35 [通報]
これについては日本の土地制度の問題もあると思うよ返信+57
-1
-
12. 匿名 2025/08/26(火) 16:33:45 [通報]
所有者が責任とらなくて誰が取るのか…更地になったなら駐車場にしたり売って執行代金支払って下さい返信+8
-1
-
13. 匿名 2025/08/26(火) 16:34:23 [通報]
>>11返信
更地にしたら固定資産材がたくなるとか?そういうこと?+40
-1
-
14. 匿名 2025/08/26(火) 16:34:36 [通報]
差し押さえされるのかな返信+1
-0
-
15. 匿名 2025/08/26(火) 16:34:42 [通報]
>>5返信
足立区ってよく聞くけどどこ?
北千住?+3
-0
-
16. 匿名 2025/08/26(火) 16:35:00 [通報]
>>1返信
解体費は区から請求来るからちゃんと払いなさいよ
解体業者の手配やら面倒なことやってくれたから助かったでしょ+9
-0
-
17. 匿名 2025/08/26(火) 16:35:27 [通報]
何言ってんのやろ返信
うちの実家が老朽化したのも私のせいじゃないわ笑
でも親も亡くなって空き家にしても良くないので撤去費用を出して綺麗な更地にして土地売ったよ。何百万円もかかったけど仕方ない。兄弟で撤去費用のお金出し合ったわ+25
-0
-
18. 匿名 2025/08/26(火) 16:35:45 [通報]
確かに老朽化したのはその人のせいではない。ガルおばにも少女時代があったけど返信
少女じゃなくなってしまったのは別にガルオバのせいではないのと同じで+0
-0
-
19. 匿名 2025/08/26(火) 16:36:47 [通報]
>>7返信
同感。ぜったいゴネそう
次は「解体費用を払えないのは私のせいではない」かな…+32
-0
-
20. 匿名 2025/08/26(火) 16:36:49 [通報]
>>5返信
こういうこと平気で書き込む人って最低。通報します。+23
-1
-
21. 匿名 2025/08/26(火) 16:36:53 [通報]
>>13返信
だね。
上物があった方が税金安いのに、上物壊さないとろく売却出来ないから、価値の低い土地は事実上放置が正解になってる。
行政も価値のない土地は買い取ってはくれないしね。+60
-0
-
22. 匿名 2025/08/26(火) 16:36:57 [通報]
放棄もせずに所有してて私のせいじゃないって言われてもね返信+1
-0
-
23. 匿名 2025/08/26(火) 16:37:01 [通報]
所有者なら修理修繕もしないと駄目じゃない?返信+1
-0
-
24. 匿名 2025/08/26(火) 16:37:05 [通報]
今後全国でもどんどん増えて行くだろうね返信+7
-0
-
25. 匿名 2025/08/26(火) 16:37:32 [通報]
自分でもう管理できないなら売って身軽になればいいのに返信
ちょっとぐらいプラスで売れるんじゃない?+2
-1
-
26. 匿名 2025/08/26(火) 16:37:38 [通報]
>>6返信
不思議だよねー
住んででもそんなに換気とか気をつけてるわけじゃないのに+61
-0
-
27. 匿名 2025/08/26(火) 16:37:39 [通報]
叩いてるけど自分が当事者になったらやらないがるちゃん民だからな返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/08/26(火) 16:38:42 [通報]
>「老朽化したのは私のせいではない」返信
そうね、誰のせいでもないけれど
所有者には管理する責任があるのよ+1
-0
-
29. 匿名 2025/08/26(火) 16:39:23 [通報]
>>20返信
まぁ最低っていうより想像力の乏しい人だなとは思うね。+6
-0
-
30. 匿名 2025/08/26(火) 16:40:19 [通報]
>>5返信
足立区に家買うどころか賃貸に住めもしないくせにw+28
-0
-
31. 匿名 2025/08/26(火) 16:40:26 [通報]
>>7返信
土地の差し押さえできないかな?
足立区でアパート建てられるくらいの土地ならまあまあの値段がつきそう+50
-0
-
32. 匿名 2025/08/26(火) 16:40:48 [通報]
これって結構根深いよね。返信
土地に値段が付かないのに維持費だけかかって所有者としてもどうしようもない。
行政ももちろん民事には介入出来ない。
そして、ブローカーを通じで海外の投資家に買われちゃったりする。
こんな事、日本中で起きてくると思うよ。+8
-0
-
33. 匿名 2025/08/26(火) 16:41:15 [通報]
>>29返信
よこだがネットの悪い噂本気にしてる田舎モンやろ
普通の住宅地なのに治安悪いことになってるから田舎から強盗しに来たバカもいるからね+7
-1
-
34. 匿名 2025/08/26(火) 16:41:21 [通報]
>>25返信
更地だったら売れるだろうけど古い建物があったらどうだろう。リフォームでどうにかなるレベルじゃないと壊さないと新しく建てられないし。+0
-1
-
35. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:07 [通報]
解体費用がなくてそのままにしてる場所多そうだよね返信
都内なら売ればそれなりになるだろうに+6
-0
-
36. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:12 [通報]
>>26返信
人が歩いて呼吸するだけで空気の流れが変わるみたいね+20
-0
-
37. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:30 [通報]
>>6返信
人が住むとどんなだらしない奴引きこもりでも玄関(通販含む)やトイレなどのドアの開け閉めするし歩くだけでも空気が動いたりホコリがいい感じに集まったりするんかなぁ…+24
-0
-
38. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:59 [通報]
東京は前もどっかの区でやってたよね返信
確実に売れるし解体費用かかってもペイできるからできるんやろな+6
-0
-
39. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:13 [通報]
中国人に横取りされないよう気を付けんとな返信+3
-0
-
40. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:46 [通報]
解体費用を請求しても支払うかねえ。返信
+3
-0
-
41. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:35 [通報]
>>33返信
横だけど、勝手に田舎者の仕業だと妄想して田舎叩きをする貴方の行為は5と全く同質だよ+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:59 [通報]
解体費用払えないから放置したんじゃないかな返信+6
-0
-
43. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:12 [通報]
>>8返信
管理できないなら手放せよ
日本中にあるよね。まじで迷惑+2
-0
-
44. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:15 [通報]
>>15返信
竹ノ塚駅周辺+1
-1
-
45. 匿名 2025/08/26(火) 16:50:16 [通報]
>>1返信
都内なら売れそうなのになんで売らないで放っておいたんだろ。売り方が分からないとかかな+3
-0
-
46. 匿名 2025/08/26(火) 16:51:30 [通報]
都内、空き家が更地になって返信
えーここ一帯空き家だらけだったの?って場所あるね
+0
-0
-
47. 匿名 2025/08/26(火) 16:51:44 [通報]
>>41返信
> 足立区なんて日本のお荷物地区だから
こんなこと言うの土地勘ない奴だからね
あなたの素敵な田舎の話じゃないよ+10
-1
-
48. 匿名 2025/08/26(火) 16:51:53 [通報]
>>5長年足立区に住んでるけど、普通の街だと思ってるよ。返信
あなたが言うお荷物とは何のことを指してるんだろう?本気でわからない。教えてー。
+22
-0
-
49. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:02 [通報]
>>45返信
解体費が高いんじゃないのかな+4
-0
-
50. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:42 [通報]
>>7返信
こいつが生活保護とか相談に行って生活保護相談課「あなたが貧困なのは私のせいじゃない」とか言われてほしい+26
-0
-
51. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:37 [通報]
>>49返信
よこ
> 解体などにかかる費用およそ410万円は所有者に請求されます。
ということなので土地売れば回収できそうだし放置しても費用も請求されるという…+5
-0
-
52. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:51 [通報]
家賃でさんざん儲けておいて、何を言ってるのだか。返信+0
-1
-
53. 匿名 2025/08/26(火) 16:54:15 [通報]
>>13返信
この法律は逆の方がよくない?
更地の方が安くする
空き家のままだと老朽化で危険なのもそうだし、ホームレスが住み着いたり、見た目もよくないし
更地にした方が固定資産税高いってどんな理由があるんだろう?
うちの祖母の家も売りには出してるけど2年くらい空き家なんだよなー+39
-0
-
54. 匿名 2025/08/26(火) 16:54:20 [通報]
>>13返信
特定空家に指定されると固定資産税が高くなるんでしょ。+6
-0
-
55. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:12 [通報]
老朽化したのは私のせいでない返信
って凄い言い訳だな+0
-0
-
56. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:30 [通報]
>>15返信
鹿浜ってでてる。
駅からバス。(多分西新井からかな)
北区よりの足立区+0
-0
-
57. 匿名 2025/08/26(火) 16:56:54 [通報]
解体費用を分割で税金と一緒に請求したら良いのに返信
払わなかったら差し押さえね+2
-0
-
58. 匿名 2025/08/26(火) 16:57:25 [通報]
>>7返信
強制的に徴収するような仕組み作って欲しいわ
近所にゴミ屋敷があってすごい迷惑+21
-0
-
59. 匿名 2025/08/26(火) 16:57:30 [通報]
>>34返信
足立区なら解体費用込みで買い取ってくれそうな不動産会社や住宅会社ありそうだけどね+6
-0
-
60. 匿名 2025/08/26(火) 16:57:40 [通報]
>>57返信
強制執行したらいいんだよね+3
-0
-
61. 匿名 2025/08/26(火) 16:57:56 [通報]
>>34返信
23区内だから、解体費用より土地代のほうが高いだろう。
ちょっと足りない人かも。+7
-0
-
62. 匿名 2025/08/26(火) 16:58:25 [通報]
で、解体した後の土地は所有者の物のままなの?行政のものになるなら許せるけど返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/08/26(火) 16:59:27 [通報]
>>43返信
手放したら根こそぎ中国人に買われる+2
-0
-
64. 匿名 2025/08/26(火) 17:03:39 [通報]
>>1返信
どうせこういう輩は解体費用なんて払わないだろうから土地ごと取り上げてしまえ。+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/26(火) 17:03:46 [通報]
>>3返信
うちの近所にもこんな感じのボロ屋ある。迷惑。なんで売らないんだろう?+0
-1
-
66. 匿名 2025/08/26(火) 17:04:03 [通報]
>>7返信
払わない人は何かあんのかな?
土地を競売にかけたりすんのかや?+5
-0
-
67. 匿名 2025/08/26(火) 17:04:38 [通報]
>>21返信
そういう価値ない土地を中国が買うんだよね。
徐々に内々に入り込む。所有者はお金あったほうが良いから、売れるなら売るし。+8
-0
-
68. 匿名 2025/08/26(火) 17:04:39 [通報]
>>64返信
取り上げなくても売れるよ東京都なら+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/26(火) 17:05:37 [通報]
>>63返信
中国人の土地購入に制限かけて欲しい
っていうかフィリピンもなんだけど、なんであいつらの国の土地を日本人は買えないのに日本の土地や建物は外国人が買い放題なのかと思うと不快になる
同じ条件じゃないとおかしい+10
-0
-
70. 匿名 2025/08/26(火) 17:05:56 [通報]
>>67返信
あいつら相続税ないから代々手に入れたままに出来るしね+1
-1
-
71. 匿名 2025/08/26(火) 17:07:59 [通報]
>>21返信
よこ
地震とかで被害出るのが一番やばいんだし、更地にしたら税金が安くなるように変えてほしいよね
どんなに周りに迷惑かかっても放置が正解な現行ルールほんとどうかと思う
+16
-0
-
72. 匿名 2025/08/26(火) 17:08:02 [通報]
これって建て直したり解体したりすると税金が増えるんじゃなかった?放置が1番安いんだよね返信
そこがおかしいんだと思う
税金取りすぎ+3
-0
-
73. 匿名 2025/08/26(火) 17:08:18 [通報]
>>67返信
実際、塩漬けで誰も助けてくれない土地を買い取ってくれるなら、正直贅沢は言ってられないしね。
仲介業者が買いにくるから、その裏に誰がいるかなんて分からないし。+6
-0
-
74. 匿名 2025/08/26(火) 17:09:00 [通報]
23区内なら解体しなくても買い取ってくれるとこあるよね返信
そういう手続きが面倒だったのかな+2
-0
-
75. 匿名 2025/08/26(火) 17:09:07 [通報]
>>7返信
管理できないなら土地持っちゃいけない+10
-0
-
76. 匿名 2025/08/26(火) 17:10:47 [通報]
>>54返信
これって早く壊してって行政側から圧力がかかるだけで取り壊し費用の援助とかは無いんだよね。
だから、取り壊し費用が捻出出来ない人は本気で詰んでしまうって聞いた事あるわ。+11
-0
-
77. 匿名 2025/08/26(火) 17:11:36 [通報]
410万円で解体できるかな返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/26(火) 17:12:16 [通報]
>>51返信
都内なら410万以上で売れそうだけど、、もしかして接道が今の基準に達してなくて再建築できないとかなのかなー。そういう売れない土地もあるよね。それなら基準を変更した行政が買い取ってほしいなあ。それか解体費用出してほしい。買ったときは再建築できたなら+6
-1
-
79. 匿名 2025/08/26(火) 17:15:40 [通報]
ええええええ家を解体するのに400万もかかるの??返信
実家がボロいんだけど…その頃はもっとかかるのかなあ…+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/26(火) 17:17:07 [通報]
行政代執行された土地は自治体が没収できるようにすればいい返信+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/26(火) 17:18:26 [通報]
>>58返信
うちは人が住んでるけど隣家が庭の手入れしないから、家の周り雑草だらけで隣に住む我が家に木の枝が垂れ下がってきたりフェンスに雑草が巻きついてる。
手入れ出来ないなら打ってマンションにでも引っ越して欲しいわ。ほんと迷惑。+3
-0
-
82. 匿名 2025/08/26(火) 17:20:48 [通報]
払わなければいずれは土地や財産の差し押さえになるんだろうけど返信
そこまでがめちゃくちゃ長かったりするよね
今後特定空き家増えたらもっと大変になるわね+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/26(火) 17:21:50 [通報]
>>1返信
こういうのって所有者の資産の差押さえ?とか出来ないの?請求書送っても無視されそう+1
-0
-
84. 匿名 2025/08/26(火) 17:25:43 [通報]
>>26返信
人がいないとネズミとか虫とか急激に出てくるから、そこから痛むんじゃないかな?+6
-0
-
85. 匿名 2025/08/26(火) 17:25:44 [通報]
>>6返信
老朽化とは違うかもなんだけど
先々月引っ越して1ヶ月は賃貸借りたままにしてたんだけど
3週間後ぐらいに掃除しに行ったら
蜘蛛の巣が張られてたわ。
なんか床も粉っぽかったし。+5
-0
-
86. 匿名 2025/08/26(火) 17:26:20 [通報]
>>3返信
古き良き街並みや下町とか、手入れして残してほしいけどね
ビルやタワマンばかりは味気ない+15
-0
-
87. 匿名 2025/08/26(火) 17:26:49 [通報]
>>10返信
持ち主もやばい側だと気にならないんじゃない+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/26(火) 17:27:25 [通報]
>>9返信
最近はなんでも人のせいにする人多いよ+2
-1
-
89. 匿名 2025/08/26(火) 17:28:14 [通報]
>>26返信
玄関や部屋の出入り開け閉めだけでも、空気かなり動くもんね+3
-0
-
90. 匿名 2025/08/26(火) 17:31:37 [通報]
空き家より更地のほうが税金安くなるならすぐにでも解体する人いるんじゃない?(うちはそう)返信
空き家で誰も住む予定ないのにわざわざ遠方から高速乗って雑草刈ったり空気入れ替えたりって本当に面倒くさいもん+2
-0
-
91. 匿名 2025/08/26(火) 17:32:35 [通報]
>>80返信
没収してくれるなら放置する人もっと増えるんじゃない?売れなくて税金だけ請求されている家も多いよ。そこを放置しておくだけで行政が引き取ってくれるなら万々歳だと思う。それができないから放置してあるんだよね。行政にあげますって言ってもひきとってくれないから+3
-0
-
92. 匿名 2025/08/26(火) 17:32:56 [通報]
>>3壊すのは良いんだけど、そこにまた建てないで欲しい。どこもかしこも空いたスペースに建物ばかりたてて、息苦しくなる返信+3
-2
-
93. 匿名 2025/08/26(火) 17:34:58 [通報]
撤去費用も円高なのか物価高騰の影響なのか、またお高くなってきてるからね。返信
処分できるタイミングで撤去したほうがいいよ。出費は痛いけど。夏休みの宿題のようにいつか絶対やっておかないといけないものだし。+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/26(火) 17:38:18 [通報]
前住んでたマンションの前に築年数かなり古くて誰も住んでないアパートがあってその土地買って家建てたいな〜って思ったけど再建築不可の場所だった。返信
だから所有者も誰も住んでないけどそのままにしてあるんだな。+2
-0
-
95. 匿名 2025/08/26(火) 17:38:42 [通報]
>>30返信
私目黒区に住んでるから足立区とか行くことないからよくわからないわ笑+1
-6
-
96. 匿名 2025/08/26(火) 17:39:13 [通報]
>>84返信
横。それあると思う
人の気配がない家だと、ネズミや虫がすぐ移り住んで来て、どんどん数を増やしていって家を傷ませるからね…+4
-0
-
97. 匿名 2025/08/26(火) 17:44:14 [通報]
>>76返信
数千円の自治会費も払いたくない年金暮らしの貧乏な人とかもいるのに、解体費用100万なんて払えないよね。働けみたいに言う人いるけど、病気とか障害で働けない人もいるのにね。
特定空き家って、屋根が台風で飛びそうなぐらいのボロ家なんだって。
価値のない土地なんて、市町村だって引き取ってくれないよ。管理に手間とお金がかかるから。+5
-0
-
98. 匿名 2025/08/26(火) 17:58:14 [通報]
>>65返信
親が建てた家だからっていうのが一部の人にあるらしいが周りは知ったこっちゃないわね+3
-0
-
99. 匿名 2025/08/26(火) 18:34:12 [通報]
>>1返信
ぼっしゅーと+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/26(火) 18:36:38 [通報]
>>3返信
崩れたら危険だよね+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/26(火) 19:19:07 [通報]
>>56返信
焼肉屋で有名な土地だよね。
寺門ジモンの。
+1
-0
-
102. 匿名 2025/08/26(火) 19:29:14 [通報]
>>65返信
税制度がおかしくて売れないのかも。土地の相続税よりも高く売れないことがあるらしいね。それはおかしいと思う+5
-0
-
103. 匿名 2025/08/26(火) 20:02:15 [通報]
>>7返信
払わなかったら差し押さえたり逮捕したりするべきだよね
じゃないとゴネた方が特になってしまう+7
-0
-
104. 匿名 2025/08/26(火) 20:06:34 [通報]
>>3返信
うちの近所も10軒以上あるけど
やっとうちの裏が市の指定で3軒取り壊された
放火や不審者が心配だったから助かりました+4
-0
-
105. 匿名 2025/08/26(火) 20:15:00 [通報]
行政代執行でアパートの割に410万は良心的返信
いつも一軒家でも相場より相当高い金額になる事が多い自治体の不透明なお金の流れ+0
-0
-
106. 匿名 2025/08/26(火) 20:31:19 [通報]
>>3返信
潰したほうが良いけど、税金を使うのはちょっとイヤ。+2
-0
-
107. 匿名 2025/08/26(火) 20:54:28 [通報]
410万で解体してもらえたなんて返信
安く住んでよかったじゃん+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/26(火) 20:55:45 [通報]
>>95返信
目黒区つったって
ボロマンボロアパはあるからな
なんか坂の下に住んでそう+5
-0
-
109. 匿名 2025/08/26(火) 21:21:06 [通報]
>>3返信
外人が住み着いたら困るしね+3
-0
-
110. 匿名 2025/08/26(火) 22:38:31 [通報]
>>67返信
やっぱり国や制度が色々国民に優しくないよね+1
-0
-
111. 匿名 2025/08/27(水) 04:59:36 [通報]
核家族化の弊害返信
若い世帯が地元が出ていくのも空き家増殖の理由になっている+0
-0
-
112. 匿名 2025/08/27(水) 08:18:55 [通報]
>>95返信
いい年して自分の区周辺のことしか本当に知らないなら本気で大丈夫かなとは思うよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・足立区鹿浜にある木造2階建てのアパートで8月25日、足立区による取り壊しの行政代執行が始まりました。解体作業が始まったアパートは2階の床が抜けていて、いつ崩れ落ちてもおかしくない状態になっていました。