ガールズちゃんねる

好きな服 vs 似合う服 part2

103コメント2025/08/29(金) 14:00

  • 1. 匿名 2025/08/26(火) 08:58:02 

    皆さま、恒例となりましたが、好きな服と似合う服なら、どちらを着ますか?

    どちらも着れたら嬉しいですが、実際はスタイルもあるし雰囲気もあるので、なかなか難しいですよね。話しましょう!
    返信

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2025/08/26(火) 08:58:36  [通報]

    お値段による。
    返信

    +4

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/26(火) 08:58:55  [通報]

    私は元々好きな服=似合う服だから、好きな服を着てる。
    有難いよ。
    返信

    +58

    -11

  • 4. 匿名 2025/08/26(火) 09:00:22  [通報]

    去年着ていた服が、似合わなくなる現象ってあるよね?
    ならいっそのこと似合うかどうかは気にせず、開き直って好きな服を着たほうがいいのか
    返信

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/26(火) 09:00:53  [通報]

    >>1
    似合う(自分の体質、体型に合った)服
    どれだけ可愛い!これ着てみたい!と思った服でも、汗っかきの私はグレーとかだったら避けちゃうし
    返信

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/26(火) 09:01:00  [通報]

    好きな服は分かるけど似合ってるかどうかのジャッジが出来ない。
    故に好きな服を着てる。
    返信

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/26(火) 09:01:03  [通報]

    中間を目指すけどどちらかに少し偏るなら似合う服
    全身のバランスの良さで決めたい
    好きじゃない服は着ないけどちょっと好きの範疇で似合う服を模索したい
    返信

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/26(火) 09:01:32  [通報]

    似合う服
    似合うとお気に入りになる
    返信

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/26(火) 09:01:57  [通報]

    >>4
    1年じゃわからないけど老化で無理なものは無理ってなるものはあるね
    膝上のスカートとかあんなの選ばれたアイドルしか無理
    ニーハイとかもそうかな若い子だけだねー
    返信

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/26(火) 09:02:45  [通報]

    ロリータ系を外で着てみたいんだけど
    家で鏡見ていっつも躊躇してやめる
    返信

    +14

    -8

  • 11. 匿名 2025/08/26(火) 09:03:14  [通報]

    >>4
    似合わなくなる現象は少しずつ老いたり太ったり弛んだりでスタイルが変わるからかな?
    返信

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/26(火) 09:03:18  [通報]

    >>4
    似合うかどうかって自分を俯瞰できるかどうかもあるしね
    他者からの目を気にするより自分が気に入ってる服着た方がいいと思う
    返信

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/26(火) 09:03:33  [通報]

    似合う服。

    好きな服でも自分に似合わなければ、人様が着て素敵な服として眺めるだけの存在になる。
    返信

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/26(火) 09:04:12  [通報]

    わりと髪型とメイクで似合うにもってけるからなぁ
    スッピンのままヘアセットなしで着るわけじゃないし
    返信

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/26(火) 09:04:26  [通報]

    >>1
    好きな服と似合う服が違うって悩んでる中高年女性って、ぶっちゃけ自分の加齢を受け入れられてないだけなんだよね。
    若い頃に似合ってたフリフリや派手色をまだ着たいけど、鏡の中の現実はもう違うって突きつけてくる。
    それを「悩み」って言葉で美化してるけど、実際はただの往生際の悪さ。
    体型も肌のハリも変わってるのに、昔の感覚を引きずって「まだイケる」って思い込むのが痛いのよ。
    似合う服って要は今の自分を客観的に見て選ぶことなのに、それをプライドが邪魔してできないから「好きな服と違う」なんて言ってるだけ。
    潔く年相応を受け入れたら楽なのにね。
    返信

    +6

    -24

  • 16. 匿名 2025/08/26(火) 09:04:59  [通報]

    似合う服って誰かに言われる?私言われたことない‥似合わねーって家族に笑われた服以外を着る感じ
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/26(火) 09:05:04  [通報]

    そのうち好きな服が似合う服になった
    返信

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/26(火) 09:06:01  [通報]

    >>15
    膝、首、手はごまかせない
    返信

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/26(火) 09:06:02  [通報]

    基本は好きな服だけどあまりにも似合わない服は着ない。
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/26(火) 09:06:13  [通報]

    >>1
    似合う服を着るよ
    ゴスロリとか眺めるの好きだけど着る気零だよ
    返信

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/26(火) 09:06:21  [通報]

    >>3
    わかる。
    たとえ似合うんだとしても、自分の好みじゃないとテンション上がらないよね
    返信

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/26(火) 09:06:56  [通報]

    >>3
    羨ましい
    好きな系統と似合う系統が真逆すぎて辛い
    返信

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/26(火) 09:06:59  [通報]

    >>4
    似合わないと自分で思ったら着たくなくなるものじゃない??それ着て外出できないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/26(火) 09:07:48  [通報]

    似合う服が無い(^_-)-☆
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/26(火) 09:08:22  [通報]

    >>12小物や羽織るものを上手に合わせてまた似合うように工夫したい
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/26(火) 09:08:34  [通報]

    >>1
    かなりの長身で骨格ガッチリの男体型です
    昔からフリフリの可愛い服着てみたいんだけど、絶対似合わないので着れません
    レディースだと規制サイズがないので、ユニクロのメンズ一択です
    返信

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/26(火) 09:09:36  [通報]

    「似合うね」と言われると嬉しいから結果似合う服=好きな服になった
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/26(火) 09:09:40  [通報]

    絶対に好きな服!
    ピッタリ似合う服ばっかり狙ってたら幅が狭まってつまらない
    大事故ってくらい似合わない服はそもそも本能的に選ばない
    それ以外なら好きな服着てる方がテンション上がる
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/26(火) 09:11:37  [通報]

    ワンピースみたいなすとんとした服が好きだけど女子プロレスラーのような体型なので無理
    いつもボーダーTにチノパンという無印良品の店員さんみたいな格好してる
    でも縦横に非常にでかいので店員さんに間違われることは無い
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/26(火) 09:12:38  [通報]

    こんな格好したいけど…かんぺき事故る泣
    好きな服  vs 似合う服 part2
    返信

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/26(火) 09:12:40  [通報]

    似合う服と流行りの服が違ってることも悩ましい
    ワイドパンツ似合わない
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/26(火) 09:12:52  [通報]

    >>15
    えっと、
    それは似合わないって自覚しているんだから受け入れていないのとは違うというか、自分のことが正しく見えているのではないかな…?往生際悪いというけど、好みは好みなわけで、なかなか変わるものではないよ。
    返信

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/26(火) 09:15:46  [通報]

    >>10
    これってロリータなの?
    返信

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/26(火) 09:16:58  [通報]

    >>31
    ワイドパンツってあれ
    背が低い人とかふくよかな人が履くとうーんってならない?
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/26(火) 09:18:15  [通報]

    >>16
    姉妹のいる人なんかはわりと持ち物や服、髪型を褒め合う気がする。そんでわりと本音で語り合うのが好きな人たちなので、本当にいいと思ったものしか褒めないのでとても参考になる。わたしの周りやわたしがそうなんだけど多分当たってると思うんだけど…
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/26(火) 09:20:42  [通報]

    >>15
    刺さりすぎて辛い😂
    自分より少し年上(40超え)の人がアラサー対象のブランドを毎日着てるから自分もイケると思って買ってみたけど、その人シミが結構あって、その服年相応か?と言われたらそうじゃないんだよね
    やっぱりイタイよね。買ったけどメルカリに出しちゃおう
    返信

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2025/08/26(火) 09:21:12  [通報]

    >>10
    1度きりの人生、やっちゃいなよ!
    返信

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/26(火) 09:21:12  [通報]

    好きな服
    自分に似合わせていく
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/26(火) 09:22:04  [通報]

    >>10
    ひざ見えてなければ50代までいけると思うよ
    返信

    +7

    -5

  • 40. 匿名 2025/08/26(火) 09:22:51  [通報]

    >>35 ありがとう。姉妹がいるとそんな感じなんだね。うち弟のみ、母は下げることしかしないので
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/26(火) 09:23:13  [通報]

    唯一すごく似合うと言われた事のある服がコックコート…
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/26(火) 09:23:27  [通報]

    気にしてない
    着たい服着てる 

    たまにギョッとするカッコの人もいてるけど、四季に合ってればいいと思っている



    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/26(火) 09:25:15  [通報]

    >>4
    何かさ、体型もだけど顔がもう似合わなくなってくるよね
    疲れたおばちゃんの顔でワンピースとか張り切って着ても、仮装大賞感がすごい
    若い時はネットショッピングも出来たけど、今は必ず試着して事故らないか確認する
    返信

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/26(火) 09:25:22  [通報]

    メイクや髪形を変えるだけでも好きな洋服のイメージに近づけることができるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/26(火) 09:25:24  [通報]

    アラフォーにもにって、ブラジャー丸見えってなくらいなスケスケな生地のブラウスを着て職場に来る女ってなんなの?
    職場の男らに犯されたい願望でもあるの?
    まさかセクシーでイケてると思ってるの?
    返信

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2025/08/26(火) 09:26:02  [通報]

    46歳で顔面がマダム化してきたから、キャップとかサスペンダー付きのわんぱく服着ると違和感がすごくなった。
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/26(火) 09:28:22  [通報]

    >>10
    アミューズメントパークとか旅行先では思い切り好きな服着て行っていいと思う
    返信

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/26(火) 09:29:40  [通報]

    どれも着る
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/26(火) 09:32:43  [通報]

    >>15
    往生際とか、分析はご自由になんだけど、実際は若作りの為だけにヘンテコになってる訳じゃなくて、見た目が印象がきつめだから和らげて人当たりが良く話しかけ易い感じを選んでる人も居るわけで、全員が若作りしてる訳じゃないの
    ヘンテコにも理由があれこれ存在するのよ
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/26(火) 09:33:53  [通報]

    >>16
    うちも姉妹がいるからお互い服を評価し合ったりする
    あと友人とも一緒に服を買いに行くと似合う似合わないをお互い伝え合うよ。自分では選ばないような色や形の服も似合うって勧められて買ってお気に入りになることもあった
    悪口にせず似合う似合わないを素直に伝え合える友達がいると楽しいよ
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/26(火) 09:35:34  [通報]

    >>35
    でもやはりその界隈の常識を押しつけてるだけなんだよね、長女なんて自分がルールの人もいて他人下げ言うからヒヤヒヤしちゃう
    返信

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/26(火) 09:36:33  [通報]

    >>10
    足もとだけとか、手元だけとかでちょっとやってみるのは?
    普通の洋服にうまく取り込んでるのも素敵だよ
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/26(火) 09:37:15  [通報]

    私も好きな服=似合う服タイプ
    でもそれとは他に、憧れるテイストとかはある
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/26(火) 09:39:23  [通報]

    >>43
    そうなの?ワンピースって母親世代がよく着てるイメージあるけど
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/26(火) 09:44:33  [通報]

    好きな服というか色なんだけど…

    好き→パステルとか淡い色、春だなーって感じのやつ

    似合う→黒とか濃い色、はっきりしたやつ
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/26(火) 09:45:46  [通報]

    似合う服じゃないとテンション下がる
    その服にいくら興味を持ってても試着とかして似合わないのが分かったらどうでもよくなる
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/26(火) 09:46:38  [通報]

    8割方似合う服の方を着ているけど、残り2割くらいで着たいテイストをちょっと取り入れた感じの格好をして願望を満たしている
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/26(火) 09:47:54  [通報]

    >>10
    ロリータ警察に怒られるよ
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/26(火) 09:51:30  [通報]

    >>45
    スレッズにそういう願望の痴女たくさんいるからそうだと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/26(火) 09:53:23  [通報]

    >>30
    ダメなら部屋着にしちゃえばいいんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/26(火) 09:53:41  [通報]

    男顔だからか、フリルのついたブラウスとか着ると、女装しているみたいになって、着たいのに着られない。
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/26(火) 09:56:49  [通報]

    身長高いからそんなことがしょっちゅうある
    結局無難な似合うほうを選ぶ
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/26(火) 09:58:57  [通報]

    SNS見てたらスタイルがいいわけでもないのにアラフォーでショートパンツ、ミニワンピ履いてる人は勇気あるなって思うわ


    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/26(火) 10:12:33  [通報]

    デザインに惹かれてこんなの着てみたいなと憧れる服は激的に似合わないものばかりなので、仕方なく似合う服を着てます。選択の余地はない。

    よく、あんまり似合わなくても好きなものを着たほうがテンション上がる、みたいに言う方がいるけど、自分の場合似合わな過ぎて着ててテンション下がるので当てはまらない。
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/26(火) 10:13:28  [通報]

    似合う服
    鏡に明らかに似合ってない姿が写るとかなりがっかりするから
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/26(火) 10:17:24  [通報]

    >>10
    パー子とか大屋政子とかおばさんおばあちゃんに差し掛かるとアリなんかなとふと思う

    30代40代が一番中途半端で難しいよね
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/26(火) 10:17:57  [通報]

    似合う服の中で比較的好きなやつを着る
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/26(火) 10:26:25  [通報]

    右 似合う服(あまり好きではない)
    左 好きな服

    ヌキテパみたいなゆるっと可愛いワンピが大好きだけど、妊婦に間違われるし本当に似合わない。顔の系統も男みたいな派手顔というかクラブのいかついママさんみたいだから、こういうワンピは家着として楽しんでる。


    好きな服  vs 似合う服 part2
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/26(火) 10:27:25  [通報]

    >>16
    私から「似合う!」とハッキリ言うよ
    骨格や雰囲気に合ってスタイル良く見える服や、肌の色が映える服を着てる時は「それ良い‼︎」って伝える
    アパレル系だからお洒落な人が多いし、それぞれハッキリ言う人が多いから参考になる
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/26(火) 10:28:14  [通報]

    >>68
    めちゃくちゃ素敵だね
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/26(火) 10:29:55  [通報]

    >>66

    アリというか…もうどーでもいい枠だからじゃないの?年寄りだしさ
    勝手にどうぞみたいに思ってるんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/26(火) 10:37:19  [通報]

    >>15
    概ねその通りだと思う🙂‍↕️
    年齢と骨格、雰囲気を客観視せずにズレた物を選んで「何だか違うーー」とか言われてもね…

    客観視して上手くトレンド抑えてる人を見ると年齢関係無く洒落てるな〜と思う
    返信

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/26(火) 10:38:21  [通報]

    好きな服

    似合う服が多分あまり好きじゃない…
    気分でたまーに着るけど
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/26(火) 10:38:53  [通報]

    >>70
    ありがとう!みんな好きな服が似合わないパターンで、自分の体型に似合う服があまり好きではない場合、どうしてるんだろう。 私は我慢して似合う方を着てるけど
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/26(火) 10:42:34  [通報]

    >>16
    今は無難なのばかりだから言われないけど、おしゃれしてた頃はよく言われたよ
    似合うものは直接言ってくれる人もいるし、言わなくても反応が違うこともある
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/26(火) 10:45:34  [通報]

    >>10
    画像のはロリィタ系じゃないよー。。
    返信

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/26(火) 10:46:38  [通報]

    >>10
    家の鏡前って事はもう手元にあるんだね
    なら着ちゃえば?
    そういう自分は殻を抜け出せないけど
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/26(火) 10:47:59  [通報]

    もちろん好きな服!30代だからもうロリータや地雷系は微妙じゃない?って意見は無視してる(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/26(火) 11:13:32  [通報]

    首の詰まってる服が苦手で、好きな似合ってる方の開いてる服を着てるんだけど、最近は開いてる服が少なくて困る
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/26(火) 11:19:22  [通報]

    >>26
    わたしも筋肉質でがっしりしてるけど、可愛い可憐なレースついたワンピースとかパフスリーブとか大好き。
    でも絶対似合わないし変な人にしかみえないだろうから、実際はシンプルなモノトーンの服しか着てない。

    華奢に生まれてたら着てみたかったな。
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/26(火) 11:20:55  [通報]

    好きなもん着たらええ
    好きな服  vs 似合う服 part2
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/26(火) 11:32:54  [通報]

    >>64
    着てみたい服って、買っても着てく場所も自分には無かったりして、よく無理やりコンビニにその服で行けばのアドバイスあるけど、結局は宝の持ち腐れには変わりが無いのよね

    だから自分の貴重なお金の使い道としては良くない訳で、やはり現実と一致させてその中で自由になる方が自分に優しい気がする 結局は自分が落ち着けるとか、上がるとか自分のメンタル上向かなきゃ無意味だもん

    服のデザインに惹かれてる時っていわば自分を殺して 服サマ服サマどうか幸せにして下さいって服任せ運任せ他人任せだからメンタル安定しない
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/26(火) 11:37:13  [通報]

    >>30
    もう少し丈が長いものを選ぶとか?
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/26(火) 11:46:07  [通報]

    >>16
    職場とかで言われる
    たぶん、言えない雰囲気の人とかダサい人とかには言わないのかも
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/26(火) 11:47:08  [通報]

    >>6
    わたしもこれ
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/26(火) 12:02:59  [通報]

    こういうの好きだけど、ヘアメイク頑張れないタイプだから
    芋っぽくなる。

    好きな服  vs 似合う服 part2
    返信

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/26(火) 15:00:24  [通報]

    ロリータファッション
    生まれ変わって、可愛い顔面と女子力があったら着てみたい
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/26(火) 16:04:00  [通報]

    >>74
    似合わないテイストの物を試着しても鏡を見て2秒で「ダメ‼︎無理!」ってならない?笑
    どうにも似合わないから服ごと嫌いになるけどな、私の場合は
    色で迷ってる場合も同じで、似合ってないとその色がもう嫌になる

    どうしても好きな服が着たい!と思う人はツラいかもね…
    諦めきれなくて
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/26(火) 16:05:39  [通報]

    >>30
    ス〜ッとした骨組みじゃないと事故るわな
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/26(火) 16:05:54  [通報]

    >>15
    自分が着れないから道ずれにしようとしてる
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/26(火) 16:33:55  [通報]

    >>90

    違うと思うよ⁇
    今の自分を客観視して似合うものを素敵に身に付けましょうって言ってるのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/26(火) 16:39:50  [通報]

    >>91
    最もらしいこと言いながら道ずれにしようとしてくる人もいるからなぁ
    結局は「私が着たい服我慢して歳相応の恰好してるんだからアンタも年相応の恰好しなさいよ」なんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:04  [通報]

    >>92
    まぁ、そう思いたいならそれでも良いけど…💦
    なんだか拗らせてるね

    年相応=地味という訳じゃ無いからさ、
    若い時のフリフリや切り替えが上でAラインの膝上とかやめたら?的な事だと思ったけど

    解釈は自由です
    返信

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:19  [通報]

    >>10
    家で鏡を見てってことは服は持ってるってことだよね。
    年齢にもよるけど、今が一番若いんだし、着て外出してみたらいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/26(火) 17:51:47  [通報]

    似合う服
    女性らしいのが似合わなすぎるので好きだけど着ない
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/26(火) 18:15:37  [通報]

    好きなのは上品なワンピースとか、頑張ってオシャレした格好
    似合うのはモノトーン、シンプルな服、今のだるっとした感じの服

    高身長骨格ナチュラルなんだけど骨格診断ってすごいよね…
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/26(火) 20:03:18  [通報]

    >>86
    ださw
    返信

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2025/08/26(火) 23:13:42  [通報]

    似合う服の方がいい!
    パーソナルデザイン的に合っている服を着るとテンションが上がるし、人から褒められる
    好きだけど似合わない服は、だんだん違和感が出てくるし、写真で見返した時残念な気持ちになる
    そして結局着なくなってお金の無駄になることが多い
    似合う服と好きな服の乖離が大きすぎなくてよかった
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/27(水) 00:30:07  [通報]

    >>39
    50までいけるなら60.70だっていけるw
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/27(水) 02:06:03  [通報]

    >>10
    娘時代にベイビーザスターズシャインブライトのワンピースを買ってみたけれど、高身長のゴリゴリ骨格ストレートには似合わなかった…
    似合うのは黒のテーラードジャケットにパンツ
    スーツとモジモジ君が本当にサマになる
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/29(金) 12:27:38  [通報]

    >>1
    迷うくらいなら好きな服
    迷う余地があるってことは、壊滅的に似合わないわけではないと思うから
    本っ気で似合わない服なんて、どんなに好きなデザインでも着る気起きないもん
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/29(金) 13:58:10  [通報]

    >>1
    着たいけど似合わないギャザースカート
    腰骨が張ってるから太って見えるしモッサリする

    数着持ってるけど結局着なーい
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/29(金) 14:00:36  [通報]

    >>98
    でもたまに、ああいうの着たいなーとかなるんだよね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード