-
1. 匿名 2025/08/26(火) 08:03:04
教えてください+40
-16
-
2. 匿名 2025/08/26(火) 08:03:11
ガル民のみんな、おはよ😀🖐️+93
-14
-
3. 匿名 2025/08/26(火) 08:03:27
外に出れば何かしらは出会ってる+145
-5
-
4. 匿名 2025/08/26(火) 08:03:42
ナンパ+6
-8
-
5. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:04
食パンくわえた曲がり角+18
-11
-
6. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:06
ネット+8
-11
-
7. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:07
そりゃもうそこらじゅうよ。
それを思うか思わないかで変わるだけ。
身なりなり言動、付き合いなど全てに通じる。+132
-7
-
8. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:08
あとで眼科行くから待合室でおじいちゃんおばあちゃんと出会ってくるね+89
-7
-
9. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:17
趣味の場所とかいいよ
共通の話題があるから楽しいし+35
-3
-
10. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:20
>>1
定番の職場、海岸清掃とかのボランティア活動+13
-5
-
11. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:22
容姿が良ければどこにでもあります+105
-11
-
12. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:23
+18
-11
-
13. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:30
マチアプとかかな?
それ以外の出会いがないからやってるけど、付き合いたいなって思う人全然いない( ; ; )+36
-12
-
14. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:32
どこにでもあるよ。
でも気がつくかどうかはまた別の話じゃない?
縁とか運命とか、スピまではいかないけどやっぱりそういうのはあるんだと思ってる。+41
-5
-
15. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:50
最高の出会いもあれば最悪な出会いもあるよね
神戸のエレベーターの事件、どうすれば回避できたのやら+123
-2
-
16. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:51
+21
-3
-
17. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:56
友人知人の紹介
趣味をつくる+23
-1
-
18. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:58
>>5
ぶつかっちゃって男女入れ替わっちゃうじゃん+13
-2
-
19. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:01
そこら中+9
-2
-
20. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:05
どこにでもあるよ。外に出なくてもネットもあるし+3
-5
-
21. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:10
今どきは合コンとかしないの?
ナンパとかマッチングアプリとかネットとかなのかな ?職場恋愛は難しいしねぇ+30
-2
-
22. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:25
友達の友達の会社の人とか、昔はそんな感じだったけど
いまはそういうのないのかね
身元がある程度ハッキリしてて良いと思うんだけどな+73
-1
-
23. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:31
趣味の場がいちばん成婚率高い気がする
一緒に楽しめるものがあると仲が深まりやすい+19
-0
-
24. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:36
異性のって意味なら、それなりに仕事以外にも人と交流する趣味を持つ
とにかく待ってるだけでいい人と付き合えるわけない、美人でもなければ+32
-0
-
25. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:52
>>2
おはようさん☀+7
-2
-
26. 匿名 2025/08/26(火) 08:06:08
出会いはいくらでもあるけど、実際9割以上は断るのが女。+31
-0
-
27. 匿名 2025/08/26(火) 08:06:18
習い事してみたら?
あとはボランティアしてみたり、よさこいみたいなお祭りで所属して踊ってみる+10
-0
-
28. 匿名 2025/08/26(火) 08:06:26
「辞書」開けば必ずあるよ。+2
-5
-
29. 匿名 2025/08/26(火) 08:06:36
いくつ?学生なら学校にあるし社会人なら会社、取引先、行きつけのお店とか
それらがなければマッチングで+9
-2
-
30. 匿名 2025/08/26(火) 08:07:12
>>26
そりゃそうだろ
男と比べればそれだけ需要が高いので+3
-4
-
31. 匿名 2025/08/26(火) 08:07:13
>>7
結局コミュ力だよね
コミュ力あれば、どんな出会いでも繋げる
待ってるだけ受け身状態では何も起きない+63
-4
-
32. 匿名 2025/08/26(火) 08:07:20
>>1
あなたが出会いだと思ったら出会いです
でもそう思わなかったら出会いじゃないので注意
学校→進学校でライバルだから出会いじゃない
会社→仕事仲間で馴れ合い好きじゃないから出会いじゃない
合コン→チャラいから出会いじゃない
マッチングアプリ→出会いじゃない
ナンパ→出会いじゃない
店員さん→出会いじゃない
趣味の集まり→出会いじゃない
出会いどこ?
ってなるよ+41
-5
-
33. 匿名 2025/08/26(火) 08:07:25
>>2
おはようございます
本日もよろしくお願いします+9
-1
-
34. 匿名 2025/08/26(火) 08:08:28
>>1
学校、職場(バイトや就職先)
6割ぐらいがこの二つで出会い、1割がそのほか趣味の集まりなど
それらでいい出会いがなかった人が合コンや出会い系など自発的に動く婚活で3割ぐらいを満たす形
自分の周囲を眺めた感じです+16
-3
-
35. 匿名 2025/08/26(火) 08:08:57
何処にでもある。
自分から拾いに行かないから、道端の石に化しているだけ。+8
-1
-
36. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:06
>>24
美人でも、探してないのにグイグイ寄ってくるような男の8割はモラハラな気がする+33
-0
-
37. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:11
何か趣味を作ってみるとかどうだろう
+5
-0
-
38. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:21
>>1
自分の周りの人にいい人紹介してー!って言える性格の人が縁がめぐってくる。それができないなら相談所かな。+10
-1
-
39. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:36
>>26
むしろ出会えばなんでもいい方が怖いわ
成功率1割なら妥当+5
-2
-
40. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:45
>>2
おっはー👌🏻+7
-1
-
41. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:45
>>30
需要の問題じゃなくて知性の問題だと思う
客観視とか冷静に考えられる人のが少ないんだよ
だから女性の場合は特にわからない場合は危険だと思って距離を置こうとする
男性は多少危険でも物理的になんとかなると考える人も多いからね
人間は頭の良い人よりもそうじゃない人のが多いので+5
-7
-
42. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:45
>>1
全て縁だからね
日頃の行いも良縁には大事
仕事でもなんでもやはり良い人のとこには同じような人が集まるよ+35
-2
-
43. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:52
毎朝同じ電車、同じ車両に乗っているだけで結婚した人いるからね。+33
-3
-
44. 匿名 2025/08/26(火) 08:10:26
同級生や社内での出会いが多いかも
仲がいい人達でのプチ同窓会やプチ同期会+2
-0
-
45. 匿名 2025/08/26(火) 08:11:20
>>34
同意なんだけど、女性側のスペックが高かった場合は職場だけで探すのもったいないなと思っちゃう
こんな素敵な女性があんな男と?を何度見たことか+3
-9
-
46. 匿名 2025/08/26(火) 08:11:23
会社
職種によるけど男20人に女2人とか結構ある
女ばっかりの職場も多いけどね+4
-0
-
47. 匿名 2025/08/26(火) 08:11:30
>>22
紹介も結局いろいろケチつける人とか注文多い人もいるし、紹介する側も責任とか考えるようになってあんまりやらなくなった感じ
昔はもっとライトにやってたんだけどねえ、今って神経質な人増えてしまったから+20
-1
-
48. 匿名 2025/08/26(火) 08:11:53
バリーマニロウ きっと、どこかで フールズ・ゲット・ラッキーyoutu.be(無料でサインアップしてお金を稼ぐことができます https://paidera.com/?r=2087055) バリーマニロウのアルバム『愛は、あなただけ』から「きっと、どこかで」「フールズ・ゲット・ラッキー」をピックアップしました。
+0
-0
-
49. 匿名 2025/08/26(火) 08:12:15
>>30
なのに、婚活市場に出てる女って相当やばいよね。
男が婚活市場に行くのとはヤバさの次元が違う+5
-6
-
50. 匿名 2025/08/26(火) 08:13:28
あっすいません>>1さん…これ落ちてましたよ
(*^_^)つ「出会い」
+8
-1
-
51. 匿名 2025/08/26(火) 08:13:44
>>45
横、それは女性側にも苦手なことがあってそれも含めて受け止めてくれるとか、あんな男と周りが思っていても実はすごくいい面があるとか
社会人として大人の対応や猫被っているから、職場で見えるもの以外が大事なのかも+18
-1
-
52. 匿名 2025/08/26(火) 08:14:11
友人の友人
飲み会、たまに花見、花火、バーベキュー
みんなごく普通の会社員(DQ Nはいない)だけど集まる中に夫も来てた+6
-0
-
53. 匿名 2025/08/26(火) 08:14:35
>>45
ヨコ
職場は身分も収入も人柄も明らか。
仕事ぶりや周りからの評価も伝わってくるから、物凄く安全安心なんだよ。
途中で別れたり離婚したりすると面倒だけど。+37
-1
-
54. 匿名 2025/08/26(火) 08:14:37
>>8
おはよー!
こういう返しが出来る人好きだなぁ~!!
一期一会…一つ一つの出会いを楽しみに
眼科の他の患者さん方との出会いも出会いだもんね…!
あなたは一つ一つの出会いを大切に出来る方なんだね
微笑ましくなったわ
行ってらっしゃい。お大事に
+10
-6
-
55. 匿名 2025/08/26(火) 08:14:47
>>1
サークル+0
-0
-
56. 匿名 2025/08/26(火) 08:14:51
あなたがトピを建てて行動してくれたから私はトピ主さんとこうして会えましたね
つまりそういう事です…+9
-0
-
57. 匿名 2025/08/26(火) 08:15:53
社内サークルや社内イベント+0
-0
-
58. 匿名 2025/08/26(火) 08:15:54
>>49
そんなことないよ
自由恋愛だと既婚者に既婚隠して口説かれた女性かなり多いと思う
そういうリスクを回避するのに婚活はかなり効率いい
年収の証明があったり独身証明が義務付けられてたり+12
-3
-
60. 匿名 2025/08/26(火) 08:16:19
>>18
入れ替わっても付き合える+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/26(火) 08:16:49
>>1
あなたの直ぐ側だよ
気づいてないだけ+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/26(火) 08:17:15
>>3
それをモノにするかどうか+8
-2
-
63. 匿名 2025/08/26(火) 08:18:38
>>1
大学とか職場とかだと自分と近いスペックの人がいるからそのへんが基本
あとは趣味の集まりとか+9
-0
-
64. 匿名 2025/08/26(火) 08:19:07
>>1
受け身よりは自分からいいいなって男性にはさりげなくアピールするは大事
職場や 紹介などもなく 接点がないなら マッチングアプリでも探せることは 探せる
ただし相当恋愛経験とそれなりの スペックは必要(付き合って結婚する場合)
遊ぶだけならブスでもできる+5
-0
-
65. 匿名 2025/08/26(火) 08:19:26
会社は異性に個人の連絡先聞くとコンプラ違反で
連れていかれる+3
-2
-
66. 匿名 2025/08/26(火) 08:21:02
ごうどんコンパ+0
-0
-
67. 匿名 2025/08/26(火) 08:21:04
>>22
仕事で、大企業本社と省庁2つに期間限定でいたけど
どこも職場結婚が多いよーと言われた
同じレベルだし安心するのかな
誰がどこ大学でその繋がりで飲み会をするとか、何課の人がどこ大学だから職場の同窓で集まりあるとか社員同士で言ってた
私は全く違う組織の職員としてそこで働いてたけど色々と声かかった、なんか小馬鹿にしたような男性も多かったな
どこも非正規女性とくっつく人もいるらしく、それ目当てのバイトと思われたらしい
+8
-0
-
68. 匿名 2025/08/26(火) 08:21:10
職場。
社会人ならほとんど職場にいるし、仕事終わりの付き合いも、同僚(友人)からの紹介も必然的にそうなる。職場恋愛、職場結婚が多い職場だったよ。+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/26(火) 08:21:23
>>1
駅前で結婚相手募集中のパネル持って突っ立ってれば声を掛けてくる人がいるかもしれない。+3
-3
-
70. 匿名 2025/08/26(火) 08:21:43
美人や高学歴、高収入の人でも出会いがないって言ってるからね。それで色々な意味で自分と合う人がいないって‥同レベルが職場にゴロゴロいそうだけどね
恋愛って見た目や頭がいいとか以外の別スキル必要だよね。+7
-1
-
71. 匿名 2025/08/26(火) 08:22:03
>>1
30代後半、恋愛に対して超がつくほどの奥手です
付き合った人は大学生の時に付き合った彼1人だけ
友達少なくてその友達も全員既婚者、職場は女性職場、地域のコミュニティーに入る勇気もなし
もう恋愛も結婚も無理かなと諦めてます
今マッチングアプリに登録しようか検討中です
+15
-0
-
72. 匿名 2025/08/26(火) 08:23:47
ぶっちゃけちょっと厳し目に言うと、
コミュニケーション能力に長けてるとか、めっちゃ見た目良い人とかじゃない限りは 職場とかそら辺歩いてて声かけられる とかはほぼ無いからもっと自分から(今だったら婚活アプリ?街コン?マッチング?そういう場)出向かないと難しいと思うよ+12
-1
-
73. 匿名 2025/08/26(火) 08:24:09
>>1
何処にでもある気がする
コンビニでも道路でも、学校や職場、掛かり付けの病院
顧客と対面とか、授業参観や町内会とか死ぬほど腐るほど出会いだらけ+4
-2
-
74. 匿名 2025/08/26(火) 08:25:09
出会いがいくらあってもブスとおばさんは素通りされる
+13
-0
-
75. 匿名 2025/08/26(火) 08:26:47
職場
だから勉強していい会社入らないと、そこそこのスペックの人と出会えない
…という自戒+12
-0
-
76. 匿名 2025/08/26(火) 08:27:02
私は職場結婚。
圧倒的に男性が多い職場で、その当時は女子の総合職採用はなかった。
一般職で入ってくる若い女の子はみんな誰かのお嫁さん候補って感じで、2、3年くらいで誰かと職場結婚して辞めていく感じでした。職場でもかなり祝福されました。
今の時代はそんなことないか〜w+8
-0
-
77. 匿名 2025/08/26(火) 08:27:22
>>22
って思ってたけど
ほんとにめちゃめちゃ可愛い子が入社して、言い寄られたり職場内で彼氏できていて
時代関係ないんだなって思ったよ
+7
-1
-
78. 匿名 2025/08/26(火) 08:27:40
>>2
何で右手が左にあるんだよ+9
-1
-
79. 匿名 2025/08/26(火) 08:27:41
>>11
結局それですよね。私にも出会いは結構あったけれど個人的に話すような関係にはなれなかったことがほとんど。+29
-4
-
80. 匿名 2025/08/26(火) 08:27:50
ハッテン場+1
-1
-
81. 匿名 2025/08/26(火) 08:28:36
>>13
理想が高いとかはないの?+5
-7
-
82. 匿名 2025/08/26(火) 08:28:45
>>1
「普通の人でいいのに」って思ってる限りは無理だな。+8
-0
-
83. 匿名 2025/08/26(火) 08:29:41
どこでもある って言ってる人は
美人なんだと思う 並み〜並以下ぐらいの人だと難しい+7
-0
-
84. 匿名 2025/08/26(火) 08:29:45
料理教室で出会ったよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/26(火) 08:30:26
>>1
今までなかったのに、さらに歳をとるこれ以降あるわけないじゃんw
+6
-1
-
86. 匿名 2025/08/26(火) 08:31:13
>>1
出会いはある。でも何も始まらないだけ。+9
-0
-
87. 匿名 2025/08/26(火) 08:31:44
・職場
・自動車事故
・コインランドリー
・電車の中
以上が今までの出会いです。
定番の学校、ナンパ、海が無いのは察してください+1
-1
-
88. 匿名 2025/08/26(火) 08:31:45
>>2
おはよ!早速の出会いだね☆+9
-1
-
89. 匿名 2025/08/26(火) 08:32:24
野球観戦。趣味が合うと楽しい。+3
-0
-
90. 匿名 2025/08/26(火) 08:33:58
>>70
職場に恋愛を持ち込みたくない人が多いのでは?
後々面倒だから。
でも、仕事が忙しかったらプライベートが広げられない。
出会いがない環境の出来上がり。+12
-0
-
91. 匿名 2025/08/26(火) 08:34:03
会社マチアプで付き合ってイマイチだったから外出るようにした。
行きつけの店や飲み屋で仲良い人や知り合いできたよ(男女両方)。外の方が話しやすくて楽しい。
でも飲み屋は危険な人もいるかもだから酒弱い人は勧めないし、友達複数人と行ったほうがいいかも。+3
-0
-
92. 匿名 2025/08/26(火) 08:34:11
>>75
友人もだけど社会人になってから仲良くなる人って結局仕事絡みだから、これは本当にそうだと思う。
自分の身の置き場は大事だよね。
休日に社会人サークルとか趣味とかでアクティブに動けるタイプじゃないなら、職場中心になってしまう。+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/26(火) 08:34:24
バー+0
-1
-
94. 匿名 2025/08/26(火) 08:35:23
>>89
これで結婚した人達いる。
球場でも良いけど、スポーツバーも楽しそう。
同じチームを応援しているだけで意気投合出来るもんね。+1
-1
-
95. 匿名 2025/08/26(火) 08:36:03
合コン街コンってどうなんだろ。+2
-1
-
96. 匿名 2025/08/26(火) 08:36:20
>>83
出会いの宝庫の学生時代はバンバン異性から声かかり彼氏に困らないよね
そのレベル以外なら自分から積極的に動かないとムリだと思う+8
-0
-
97. 匿名 2025/08/26(火) 08:36:40
>>24
ほんと最近そう思う
野球好きな友達は、試合見に行って隣に座った人たちと応援盛り上がり、帰りにみんなで飲みに行き、付き合うことになり、出会って1年で結婚した
旦那さんの一目惚れらしい
その美人の友達でさえ、出会いがないとしばらく彼氏いなかったみたいだから、最近は誘われたらとりあえず1度は食事に行ってみることにしてるし、好みのタイプの人がいたら自分から行動しようと決めてる+27
-0
-
98. 匿名 2025/08/26(火) 08:37:06 ID:M2QbxnrsR9
出会いがあったとして、いいなと思う人は大体彼女がいたり、職場などにいたら狙ってる女性がいたりする。それで好きになると女性から大体睨まれる。+9
-0
-
99. 匿名 2025/08/26(火) 08:37:18
>>1
なかっから相談所行って結婚しました+2
-0
-
100. 匿名 2025/08/26(火) 08:37:39
友人の紹介+2
-0
-
101. 匿名 2025/08/26(火) 08:39:32
>>21
ナンパも今はしないんじゃない?+6
-0
-
102. 匿名 2025/08/26(火) 08:39:51
>>1
職場かな。周りも多いよ
自分のスペック上げて就職すると周りも同じような人がいる感じ。実際話して楽しいなどがきっかけになって、さらに親しくなると思う+5
-0
-
103. 匿名 2025/08/26(火) 08:40:23
>>45
分かる。がるでは職場恋愛絶賛されてるけど、会社で見えない性格ってあるしつり合い取れてないパターン多いと思う。社内でも変な人から凄い人までピンキリだしね。
まあ男女がいる場所で1番身近だから、相手がほしい人者同士だとマッチしやすいんだろうけどさ(手間が省けて楽だし)。+10
-1
-
104. 匿名 2025/08/26(火) 08:40:49
>>22
今はすぐセクハラとか言われるから声かけにくいよね+6
-0
-
105. 匿名 2025/08/26(火) 08:41:51
>>3
友達が飲み会の帰り電車の中で吐いてさ
咄嗟にコンビニの袋出して少し床汚しただけで済んだ
床拭いてたら一緒に拭いてくれる男性いたよ
そういうのも出会いだよねー+5
-6
-
106. 匿名 2025/08/26(火) 08:42:20
私は共学出身で職場も20年近く男性が圧倒的に多いところ勤務です。交際経験どころかお食事の誘いもありません。それは私が水戸泉激似のブスだからです。ちなみに友達もいた事ありません。業務連絡以外話かけられません。+8
-1
-
107. 匿名 2025/08/26(火) 08:42:26
>>2
オッス!+6
-0
-
108. 匿名 2025/08/26(火) 08:42:52
>>22
職場とプライベートをしっかり分けてて、「職場を含む仕事関係者とは付き合いません!」って人もけっこういるからかも。+9
-1
-
109. 匿名 2025/08/26(火) 08:43:45
>>3
但し、その出会いの質は顔による。+9
-1
-
110. 匿名 2025/08/26(火) 08:44:18
自分の親はナンパで知り合って結婚したけど、めっちゃ仲良い。出会い方関係ないんだなと思った。でもナンパで結婚とか本当に運命の出会いだったんだなと思ったw(その日その時その場所にいなければ会わなかったんだし)+12
-0
-
111. 匿名 2025/08/26(火) 08:44:34
トピタイうけるw
夢見る少女みたい
中学生とかが言ってたら可愛いけど+6
-2
-
112. 匿名 2025/08/26(火) 08:45:18
40代にはありませんか?😓+1
-0
-
113. 匿名 2025/08/26(火) 08:45:30
>>4
昔はね
今の若い子はナンパしないのかな+2
-0
-
114. 匿名 2025/08/26(火) 08:45:56
>>76
多分同世代。
私は同期と結婚した。
今思い返すと、当時は社内で同期会、同郷会、同窓会、部活(スポーツだけでなく釣りやお出かけサークルなど)などが多かったし、部署を超えた飲みも多くて週2回くらい飲んでた。
会社を跨いだ(取引先や協力会社)飲みも多かった。
主催してるおじさん達がイベント好きなだけだと思ってたけど、今思うと外に彼氏彼女がいる人以外はほぼ会社関係で結婚した。
あれは出会いの場を提供してくれてたんだな。
今はそういう機会がなくなりつつあるから(若い人が敬遠するからね)自ら動かないといけなくなって難しいね。+8
-0
-
115. 匿名 2025/08/26(火) 08:46:15
>>90 職場内の男性じゃなくても同性に紹介や合コンお願いした方が出会いが早そう
+1
-0
-
116. 匿名 2025/08/26(火) 08:46:52
>>60
か、どうかは作者次第。
横+2
-1
-
117. 匿名 2025/08/26(火) 08:47:08
>>103
どうしても恋人欲しくて同じ研修チームの人と付き合った人いるわ。最初は恋愛対象はなれない!って叫んでたけど、恋人欲しければ好きになりやすいのかなと思った。+5
-0
-
118. 匿名 2025/08/26(火) 08:48:26
>>101
ナンパというか
うちの娘すごい可愛い顔してるんだけど
今の時代に手紙を渡されてた事が何度かあるよ笑
内容も怪しい奴ではありませんってフルネームに学校名とかインスタとか身元をきちんと明かす内容で
律儀で古風だなと+12
-4
-
119. 匿名 2025/08/26(火) 08:48:27
>>7
職場の若い人と話すと、何だかんだ大学の時の恋人や社内結婚が多い。
アプリやSNS等、出会いの場の種類は増えても、学校や職場で異性と顔を合わせることには変わらないしね。+9
-0
-
120. 匿名 2025/08/26(火) 08:50:27
仕事もある程度落ち着く
一人暮らしする
など状況が整った時に周囲からの誘いに乗ってみる。
何かしらの声掛けがあるとしてそれを断ってたら無理かもね。
そしてちょっと気になるとなったら自分から行動を起こす。
遊びに誘える、自分の遊びに付き合ってくれる人を作る。
縁がない人とはタイミングとにかく合わない、関心が持てない。
+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/26(火) 08:51:24
マチアプで結婚してる人数組いるけど、ここではマイナスの嵐なんだろうな。ヤリモク!チー牛の巣窟!ってすぐ批判するもん(結婚した人、普通にモテる人ではあったけど)。+2
-4
-
122. 匿名 2025/08/26(火) 08:52:35
好きな人ができる確率も低いのにその人が独身で彼女無しでこっちに興味を持つ確率よ+20
-0
-
123. 匿名 2025/08/26(火) 08:53:50
>>1
受身は百害あって一利なし
自分から積極的に探しにでるしかない
ぼーっと待ってたら一番の売り時を逃してしまうよ+13
-0
-
124. 匿名 2025/08/26(火) 08:54:13
学生じゃないなら今更だけど大学。出会いの宝庫。私は旦那と大学で出会った。今思ったら大学(+高校)は素晴らしい人だらけだったわ。
偏差値が同じで就職先もたぶん同じぐらいだから、本当に自分と釣り合う人達と毎日わんさか会えるよね。釣り合うって意味では職場もあるけど同年代の数は圧倒的に大学が多い。
+6
-1
-
125. 匿名 2025/08/26(火) 08:55:13
私は人に彼氏欲しい事を言ったり飲み屋って出会いあるかも!って思って働いたり飲みに行ったりしたけど発展しなくて結局近所の会社に勤めてる人に突然話かけられてその人と付き合った
+1
-0
-
126. 匿名 2025/08/26(火) 08:56:01
どこに行っても同性しか存在しないなんてあり得ないから
自分が好きになれる人と出会わないってだけでしょ+10
-0
-
127. 匿名 2025/08/26(火) 08:58:02
自分で探して見つけようとしないと出会いにならない。
+9
-0
-
128. 匿名 2025/08/26(火) 08:58:08
>>113
今はついて行かない女性が多いと思う+2
-0
-
129. 匿名 2025/08/26(火) 08:59:00
>>1
今時、アプリ、結婚相談所、職場、学校
道にだってあるし、BAR、ジム
いっぱいあるじゃん!+4
-1
-
130. 匿名 2025/08/26(火) 09:02:17
学生時代に死ぬほど異性がいたのに誰の事も見ず誰も好きにすらならなかった人は無性の確率が高いんだろうな+6
-0
-
131. 匿名 2025/08/26(火) 09:08:22
>>11
ぐぬぬ┐(´д`)┌+15
-1
-
132. 匿名 2025/08/26(火) 09:10:23
>>3
昔母に「出会いがない」ってぼやいていたら「家にいて出会いが無いって当たり前やろ、外出てこい」ってよく言われていた。
自分の趣味関連の飲み屋に通ってたらそこで出会いがあった。+13
-1
-
133. 匿名 2025/08/26(火) 09:11:38
>>101
そっか、ナンパも今どきじゃないか+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/26(火) 09:12:12
>>121
普通にモテる人だからじゃない?
男も女もなんでこんな素敵な人が!?ってレベルなら出会いがどうであれ
上手くいくよ
ナンパとか夜の店から結婚した人とかもいるし(相手もいい感じの人)+2
-1
-
135. 匿名 2025/08/26(火) 09:17:44
>>1
自分で偶然を作り上げる!+1
-0
-
136. 匿名 2025/08/26(火) 09:23:17
>>121
返信きたと思ったらブロックした人だわ。ここにも出現するのか…怖+2
-1
-
137. 匿名 2025/08/26(火) 09:24:03
>>22
何だかんだ今でも紹介や社内恋愛は多いなと思う+4
-0
-
138. 匿名 2025/08/26(火) 09:26:00
>>128
ネットでの出会いは抵抗なくても、街で知らぬ男に声かけられると警戒するんかい+5
-1
-
139. 匿名 2025/08/26(火) 09:30:52
>>2
おはよー+3
-1
-
140. 匿名 2025/08/26(火) 09:32:36
>>1
結婚相手なら結婚相談所でいいじゃん、って思う。
マチアプは身元証明が無くて事件やトラブルの温床になってるし、
仲人がいなくて本人同士自由にやり取りするマッチング型の相談所で良いんじゃない?
入会金や会費を払う余裕が無い人は知らん、お金が無いんだからあきらメロン🍈
人と出会いたいだけなら、活動的にいろんなコミュニティに参加すりゃ良いじゃん。
仕事が忙しくて無理と言うなら、仕事方法を変えれば?それも言い訳してしないなら無理。ただのわがまま。+4
-1
-
141. 匿名 2025/08/26(火) 09:35:13
私は友達のツテを使って、夜遊びに出掛けた。
そこで出会った夫と、今年結婚20年目になります。
+0
-0
-
142. 匿名 2025/08/26(火) 09:45:13
>>1
いくらでもあるでしょ
外に出てれば+1
-0
-
143. 匿名 2025/08/26(火) 09:45:50
>>12
トピタイとの組み合わせにわろた+3
-1
-
144. 匿名 2025/08/26(火) 09:50:21
>>138
マチアプも抵抗あってしない人も多いと思うよ+2
-0
-
145. 匿名 2025/08/26(火) 09:50:33
>>32
職場結婚多いけど、職場恋愛は正直迷惑だからやめてほしい。それ以外はいいと思う。
学生の時にカフェバイトしてたオーナーは『ナンパして付き合ってくれて結婚したのが奥さん』だと話してくれたわ。
奥さん看護師で、数年前辞めて夫婦でカフェやってたけど、お二人とも高齢で去年惜しまれて閉店してたな。あそこのオムライスまかないで食べたの美味しかった、今はもう無いの悲しい…+1
-6
-
146. 匿名 2025/08/26(火) 09:50:38
>>1
挨拶上手な人には、自然と挨拶した相手側からも話しかけられるようになる
結局どこ行ってもコミュニケーションじゃない?+1
-0
-
147. 匿名 2025/08/26(火) 09:53:26
>>140
もうこの方のコメントが全て😆
あれダメこれ無理言うなら単なる言い訳だし、その手の方はきっとめんどくせーところあると思うから誰とも上手く行かないとも思う
周りを見渡すと、色々な飲み会の場・相談所・ジムやテニスやサーフィンスクールなど含む習い事系・地域のボランティア活動・パートのオバサンからの紹介 などなど+2
-0
-
148. 匿名 2025/08/26(火) 09:55:14
>>105
昔誰かのブログで、夫との出会いは図書館で吐いてしまった私を介抱してくれた人です。って言ってたの思い出した。自分なら無理だわ。+5
-1
-
149. 匿名 2025/08/26(火) 09:55:16
>>32
そうですね
何でもキッカケだから✨
+1
-0
-
150. 匿名 2025/08/26(火) 10:01:38
>>11
良くてもそのあと続くのかとか、質とかは大事だと思う+10
-0
-
151. 匿名 2025/08/26(火) 10:03:09
>>110
関係無いよ
何人か居るよー
皆仲良くってるし+3
-0
-
152. 匿名 2025/08/26(火) 10:08:50
>>21
ガルでは今だに合コンのことを言う人が多い
20代で友達もいるけど先輩後輩含めて合コンした話は聞いたことがない
アプリをバカにする人が勧めたりするけど合コンが健全だとも思えない+12
-3
-
153. 匿名 2025/08/26(火) 10:10:18
>>45
同じ職場ってことは大体同じスペックなんじゃない?+4
-0
-
154. 匿名 2025/08/26(火) 10:14:36
私の姉、推し(芸能人ではなく、その世界では名を知られている人)に会いに行って、付き合う事になったよ+2
-0
-
155. 匿名 2025/08/26(火) 10:22:27
>>153
稼ぐ能力はほぼ同じなのかもしれないけど、異性関係だと女性は特に、容姿、立ち居振る舞い、年齢が絡むから稼ぐ能力が同等なら釣り合い取れないことも多い+4
-1
-
156. 匿名 2025/08/26(火) 10:26:56
マチアプは簡単に出会えるけど、出会ったところで相手もいいと思ってくれて、自分もいいなと思えることが難しいのさ+10
-0
-
157. 匿名 2025/08/26(火) 10:40:32
>>152
横だけど友達の友達とかの出会いもないの?
自分と男友達がそれぞれ友達を何人か誘うみたいなやつ
お花見しようとかBBQしようみたいな友達同士のイベントでも結構出会いあると思うけど+13
-1
-
158. 匿名 2025/08/26(火) 10:45:21
男性ばっかり(女性もいるけど)のスポーツの趣味をはじめて10年。全然恋愛に発展しません泣
周りでは出会って結婚する人も結構いるし、前にイベントがあって手伝いで呼んだスポーツ全然知らない友だちが、スポーツ仲間に誘われて食事行ったって聞いた時はちょっとショックだった…。
出会いってどこにあるの、、、!?+2
-1
-
159. 匿名 2025/08/26(火) 10:58:03
>>13
年収の規定がある結婚相談所とかじゃないと、
・給料が少なく、明日どころか今日の食事すら困っているような1人暮らし男性
もしくは
・結婚や彼女までは考えてなくて、やりたいだけの男性
ばかりな気がするね。
だからといって、馬鹿高い結婚相談所に入会したり、知人や親戚を間に挟んでまで、私は結婚したくないけど。+11
-1
-
160. 匿名 2025/08/26(火) 11:01:39
>>158
私は観るほうだけど、休日は観戦に使いたい人(独身も育男性・育児終了してからの男性・女性)ばかりで、恋愛にならないな。+2
-0
-
161. 匿名 2025/08/26(火) 11:05:27
>>1
スローモーションだよ+2
-0
-
162. 匿名 2025/08/26(火) 11:11:33
どうせ出会っても男は身体目的だしこっちだけ舞い上がってバカみたい+3
-0
-
163. 匿名 2025/08/26(火) 11:12:31
>>45
大きなお世話じゃない?笑+2
-0
-
164. 匿名 2025/08/26(火) 11:13:13
>>87
コインランドリーってなんか映画みたいで素敵だなあ+4
-1
-
165. 匿名 2025/08/26(火) 11:14:49
何か習い事してみようかな
陶芸教室通ってみたい
出会いあるかな?+0
-1
-
166. 匿名 2025/08/26(火) 11:19:03
本当に出会いってどこにあるんだろうね?
次から次へと熟女から何まで幅広く彼女作る男いるけど
どこで知り合ってるんだろうか
男ならお店とか?アプリ?+0
-0
-
167. 匿名 2025/08/26(火) 11:23:48
>>166
マチアプとかナンパだろうね
あいつらやれればいいと割り切ってるから手あたり次第に声かけるんだよ+2
-1
-
168. 匿名 2025/08/26(火) 11:36:48
>>9
ただ1人でやる趣味ならいいけど、みんなでやる趣味は、度々仲間と集まる方を優先したりするからよくない。+3
-1
-
169. 匿名 2025/08/26(火) 11:47:05
趣味をアクティブに楽しむ
同じ趣味を持つ人達と交流してみる
繋がりをつくる+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/26(火) 12:00:29
>>6
スマホゲームからXやdiscordで同じゲームしてる仲間と繋がって麻雀や他のゲームしていくうちに仲良くなってオフ会→カップル成立っていうのはたくさん見た
出会い厨や既婚者も混ざってるから注意+4
-0
-
171. 匿名 2025/08/26(火) 12:42:04
私の場合、出会いは
職場、街コン、マッチングアプリ、友達の紹介でした
ナンパもあったけど見ず知らずの人は
怖すぎて無理。
マッチングアプリや街コンは
ちゃんと保険証やら身分証の登録必要なとこに
したけど、やばいやつも沢山紛れ込んでます+4
-0
-
172. 匿名 2025/08/26(火) 12:42:07
>>3
ド田舎でも?+1
-1
-
173. 匿名 2025/08/26(火) 12:43:33
>>165
おじいちゃんおばあちゃんに囲まれるって可能性もあるから事前に客層はチェックしときな…+5
-0
-
174. 匿名 2025/08/26(火) 12:52:47
>>152
合コンは友人知人が開くものだからちゃんと身元も辿れるしまだ健全だよ
アプリはどこの馬の骨ともわからない人と出会うことになるから怖いよ
犯罪者がまぎれてるかもしれないし+19
-0
-
175. 匿名 2025/08/26(火) 12:55:15
>>156
簡単に次も見つけられるから、ちょっとでも嫌なことあるとハイ次!ハイ次!次!次!って移っていくよね
出会いの重みがティッシュのように軽い+5
-0
-
176. 匿名 2025/08/26(火) 13:13:50
安心、安全面を考えたら友人や職場の人(信用できる人になるけど)の紹介なのかな?
ただ、この人違うなってなった時に断りづらいってこともある…+3
-0
-
177. 匿名 2025/08/26(火) 14:35:29
人との関わりが多い人生だったけど、異性との出会いだけはなかった。知り合うにすら至らない。
女子校女子大バイトも女性のみ。転職だらけの割に配属先は皆女性。紹介を頼んでもゼロ。男性が多そうな職場は受からない。
諦めて婚活してすぐに結婚したけど、旦那はほとんど仕事で不在、不仲で会話もない。
女性だけの世界に住んでる感覚。旦那と親戚以外の男性と会話した記憶ないし連絡先に男性はゼロ。異性を寄せ付けない何かの霊でも憑いてる気がする。+5
-0
-
178. 匿名 2025/08/26(火) 14:51:10
>>1
木更津にあるよん+2
-1
-
179. 匿名 2025/08/26(火) 15:18:21
>>1
出会いって他人への興味関心から始まる
出会いがないって言ってる人は他人への興味関心が低いか、本当に誰とも関わらないヒキかのどちらかじゃない?
道ですれ違う人、接客してくれた店員さんの所作や言葉が美しいだけでもちよっと興味沸いたりしない?
男女問わず他人へのアンテナ感度を上げると出会いは増えると思う+4
-0
-
180. 匿名 2025/08/26(火) 15:29:43
テレクラでJKと会話できて嬉しかった+0
-0
-
181. 匿名 2025/08/26(火) 16:05:15
大学・就職先・お得意様・友達の紹介+1
-0
-
182. 匿名 2025/08/26(火) 16:10:48
旧ツイッターで繋がって結婚した人もいるよ
数年後に離婚はしてたけど
出会いの一つのルートとしてはあるんだなって思う
家から一歩も出ない人でもネットを通じて
趣味で繋がれる時代なんだなって
出会うまでは自分の時間は全部出会い目的って割り切って
ネットとリアル両方で活動続けたら?
最後に一人いい人がいればいいんだから
それまでは何が何でも続けるだけって+1
-0
-
183. 匿名 2025/08/26(火) 16:54:26
>>168
夫婦で参加したり楽しくやってる人しか見たことない+2
-0
-
184. 匿名 2025/08/26(火) 16:56:32
>>183
仲間より夫婦だけとか、恋人だけで出かけたりしたいよね。+0
-0
-
185. 匿名 2025/08/26(火) 17:01:16
>>184
そりゃそういう日もあるでしょうよ笑
とにかく夫婦仲良くやってる人しか見たことない
+0
-0
-
186. 匿名 2025/08/26(火) 17:05:47
>>185
それが仲間と会うのが好きな人は、仲間優先になるんだよー。他人優先というか。半年に一回くらいならいいけど、月2回ペースで仲間と会うんだよ。+1
-0
-
187. 匿名 2025/08/26(火) 17:20:09
>>1
生きている限り出会いはすぐそばに溢れてるよ。
今は外に出なくても出会える。+2
-0
-
188. 匿名 2025/08/26(火) 17:39:16
>>11
でも、性格悪いと捨てられる+1
-0
-
189. 匿名 2025/08/26(火) 17:58:31
>>9
がるでは趣味は趣味の場!仕事場は仕事場!出会い探し男漁りなんて迷惑!学生時代で勝負はつくのってキレてる人多いけどな+2
-0
-
190. 匿名 2025/08/26(火) 18:07:09
>>13
冷静に考えるとネットに自分の写真や個人情報公開する男が好みじゃないと気付いてやめた+7
-0
-
191. 匿名 2025/08/26(火) 18:15:46
バンド活動とか演劇とか麻雀とか。人数が必要で皆で会ってやるような趣味をはじめる。
あとはバイトとか。ものを教えたり教えられたりって環境はいいと思う。+1
-1
-
192. 匿名 2025/08/26(火) 18:47:29
人間出会って3秒でアリかナシか判断するっていうじゃん?
出会ってはいるけど、ナシと判断されてる事が多いんじゃね?
つまり容姿が全て
容姿が良くないと何も始まらないのよ
出会っていても+1
-2
-
193. 匿名 2025/08/26(火) 18:53:56
>>192
それ言ってる人が陰キャに多いのは何故かこの間考えた
そもそも人間性知るほど深い人間関係を築けない人種の考えなんじゃないかな
面食いほどブサイクなのは自分にないもの求める側面と
人と仲良くなれないから内面も知らないままな感じ+1
-0
-
194. 匿名 2025/08/26(火) 19:00:33
アプリはじめた喪女です。どこかでも書いたけど、
マッチしてメッセージ重ねて会って、もう二度と会いたくないとはならなくて、相手の人もまだ会ってみたいと思ってくれる状況はなかなかないと思うから、と思ってズルズル会い続けている人がいます…
いいなって思うところもあるし、無理かもって思うところや瞬間もあって、どうしていきたいかわからない…
どうしたらいいのやら+2
-0
-
195. 匿名 2025/08/26(火) 19:03:55
>>31
あとはどこに行ってもそのコミュニティの女の中で最も第一印象ウケが良いこと
それならどこに行っても出会える
なんなら男と別れてもすぐ次の男が出来る+4
-0
-
196. 匿名 2025/08/26(火) 19:14:24
>>1
いやもう普段から「誰か紹介して~」「彼氏いないのよ」って言いまくりなよ
たとえ飲み会や紹介でできなかったとしても、ガツガツしてたらどっかから縁がくるよ
それやらないで気取ってると30過ぎても彼氏いないとかなる+2
-0
-
197. 匿名 2025/08/26(火) 19:15:46
>>1
自分の場合は
知人の開催しているイベントやパーティー、飲み会
シェアハウス、同じ職場、バーやクラブなどでナンパ
、同級生の結婚式、バイト先、オフ会なんでもあるよ。友達はマチアプ、婚活パーティーみたいなイベント?飲み会?とか。
自分が楽しめることに参加してみるのが良いと思います。
+3
-0
-
198. 匿名 2025/08/26(火) 19:21:02
>>194
その男性とキスや手とかつなげる?何かしてあげたいとか思う?無理ならやめた方がよいかも。
その嫌なところって絶対受け入れられないこと?完璧な人はいないからなぁ。
私は何となく会ってた人にいきなり手を繋がれて、うわ!無理!ってなったことあるよ。
相手も同じように何となく決めてにかけるなぁってなってるのかもしれないけどね。男性が本当に良いと思ったら告白してくると思うし。付き合ってないなら他の人とも色々会えばいいよ。+0
-0
-
199. 匿名 2025/08/26(火) 19:31:02
>>13
マチアプは男にとって無料の風俗です
無料のキャバクラです
いかにコスパを低くたくさんの女とヤレるかをみんな追求しています+7
-1
-
200. 匿名 2025/08/26(火) 19:56:43
>>113
私は自分から勇気出して声かけて結婚までいけた!!!
ナンパなんて後腐れないんだから勢い大事!!!+3
-0
-
201. 匿名 2025/08/26(火) 19:59:18
新しい職場で、お母さん世代の同僚にウチの息子どう?って何人かに紹介された(笑)彼氏いるから断ったけど、至る所に出会いあるよなぁって思ってるよ+5
-2
-
202. 匿名 2025/08/26(火) 20:02:11
>>194
つい最近までその状態で悩んでた喪女です。
デートしても楽しくないし、また会いたいとは思わない。だけど、せっかく誘ってくれてるし、そのうち好きになれるかな?と思いながら会ってた。
でも、3回目のデートで一皿の料理を二人で分けて食べる流れになったとき、初めて生理的に無理っていう感覚が分かったよ。すっごい嫌々食べた。
告白も断って、結局まだ喪女だけど後悔はしてない。
本当に無理だった。
不快な思いするかもしれないけど、同じように自分の気持ちが掴めないなら試してみてもいいかも。
+5
-1
-
203. 匿名 2025/08/26(火) 20:03:11
出会い作るためにマチアプガチった結果、自分の好きな男はマチアプしない人だと気づいた+6
-1
-
204. 匿名 2025/08/26(火) 20:06:22
自衛官になれば誰かしらとは付き合えるよ+3
-0
-
205. 匿名 2025/08/26(火) 20:19:25
>>15
あれは出会いのうちに入らないよ+15
-1
-
206. 匿名 2025/08/26(火) 20:45:46
パパ活+1
-0
-
207. 匿名 2025/08/26(火) 20:54:53
>>203
自分がマチアプやるような女のくせに何言ってんだか+6
-1
-
208. 匿名 2025/08/26(火) 21:09:47
>>7
ほんとそれ
出会いはちゃんと日常的にあるんだって
それを活かすか殺すか 自分次第+4
-0
-
209. 匿名 2025/08/26(火) 22:07:58
>>1
顔、スタイル次第+0
-0
-
210. 匿名 2025/08/26(火) 22:35:30
出会いってどこにあるのかな
こんな風に思う時点で、自然な出会い方が出来ないタイプだと思う
アプリとかが良いんじゃ無い?
自然な出会いで付き合えるタイプの子って、
医者と出会いたいなら病院に行けば良いじゃないって言うから、主さんとは根本的に違うと思う+4
-1
-
211. 匿名 2025/08/26(火) 22:39:03
>>1
あちこちに、だよ+2
-0
-
212. 匿名 2025/08/26(火) 22:57:41
>>1
自分に好意を持ってる男の人に、今度飲み会セッティングお願いしてもいいですか?からつながりが広がることが多かった。
アラフォーなので今どきの若い衆はどうなのかわからないけど。+1
-0
-
213. 匿名 2025/08/26(火) 23:08:04
>>202
告白されたのなら喪女卒業だよ!
+0
-0
-
214. 匿名 2025/08/26(火) 23:18:08
>>199
そういう質の悪い人もいるけど真面目に彼女探している人もちゃんといて付き合って結婚するカップルもいるよ
大卒大企業総合職同士のアプリ婚、周囲に3組いて自分も結婚予定です
大学のサークルで付き合って結婚したけど離婚したカップルも知り合いにいるし、どう出会ってもどう続けるのか所詮カップル各々によるだけだと思う
あなたみたいなことを書いて喜ぶ人生って楽しいかな‥周囲の民度が低くて遊ぶことがかっこいいみたいな風潮なのかな‥+5
-4
-
215. 匿名 2025/08/26(火) 23:35:08
>>18渋谷のスクランブル交差点では信号変わる度に物凄い量の出会いがあるよ、しかも上手い事ぶつからない
+0
-1
-
216. 匿名 2025/08/26(火) 23:47:31
>>1
そう思うけどモテる子ってずっとモテるし別れてもすぐ彼氏できるし結婚してくから出会いがないって事はただアプローチされてないってだけなんだよね
そういう自然な出会い恋愛結婚は学生時代かモテ属性しか無理だから、彼氏欲しいならマチアプとかするしかない+1
-1
-
217. 匿名 2025/08/27(水) 00:21:38
私事ですが、33歳バツイチで職場も女性ばかりで
出会いがなく婚活のマチアプ2つ使っていました。
その時は3人とお会いすることができましたよ。
1人は何回か会ってもう1人は一度きり。
でもなんか2人とも違うなと思い断りを入れて、
3人目に出会えたその方と晴れて
結婚前提の恋人になれました。
今本当に幸せです(*´ω`*)
ただマチアプは変な人もいるかもしれないので
気をつけながらですね。
素敵な出会い応援してます+4
-0
-
218. 匿名 2025/08/27(水) 00:25:47
>>11
昔そんなこと思ってたんだけど、
容姿が綺麗じゃなくても卑屈なとこあっても不器用なとこあっても病気になっても怠け者なとこあっても愛してくれる人と出会えた人が一番幸せだなって思うようになった。
容姿とかお金を条件に愛してくれたり、
なんなら愛してすらくれてなくて形だけのカップルや夫婦になってもらえるより。+3
-2
-
219. 匿名 2025/08/27(水) 01:05:34
田舎住み。本当に高齢者ばっかり。買い物行っても老人しかいない。引っ越したいけど金が無い。+0
-2
-
220. 匿名 2025/08/27(水) 01:08:17
>>31
会社でも信頼関係築いてたら遊びに誘っていいものなのかな?
プライベートの連絡までなかなか自分が持ち込めない+1
-1
-
221. 匿名 2025/08/27(水) 01:48:33
マッチングアプリ+0
-1
-
222. 匿名 2025/08/27(水) 05:33:32
>>12
サンキュー+0
-2
-
223. 匿名 2025/08/27(水) 15:22:50
>>78
エンヤ婆か+0
-0
-
224. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:16
好きな人いるんだけど年下
マチアプで会って奢ってくれたけど
会ってからラインの回数すくない
脈無しかな‥
どうやって次に繋げられてるんだろうみんな
好きな話をするのかな?+0
-0
-
225. 匿名 2025/08/29(金) 13:44:35
>>123
そうなんですか!?
みなさん受身で結婚までいったわけではない??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する