
「当人は無自覚かもしれないけど…」映画館の“マナー違反”どこまで許容できるかの線引き 「靴を脱いで体操座り」「バッグの中でスマホいじり」…同行者からは不満の声も
365コメント2025/08/28(木) 13:27
-
1. 匿名 2025/08/26(火) 00:53:38
出典:www.moneypost.jp
「当人は無自覚かもしれないけど…」映画館の“マナー違反”どこまで許容できるかの線引き 「靴を脱いで体操座り」「バッグの中でスマホいじり」…同行者からは不満の声も | マネーポストWEBwww.moneypost.jp「当人は無自覚かもしれないけど…」映画館の“マナー違反”どこまで許容できるかの線引き 「靴を脱いで体操座り」「バッグの中でスマホいじり」…同行者からは不満の声も | マネーポストWEB
「以前、女友達と一緒に映画を観に行ったのですが、彼女が上映中に靴を脱いであぐらをかいたり、体操座りするような姿勢で映画を観ていたんです。正直、私の常識的にはあり得ないことで、かなりドン引きしましたね」(Aさん)
「付き合って2ヶ月の彼女と一緒に映画館に行ったんです。普段は節約しているので、映画館に行くこともほとんどない。僕としてはすごく貴重な時間で、楽しみにしていました。しかし、いざ映画が始まると、彼女がずっとカバンをゴソゴソして、スクリーンに集中していない。何をしているのかと思ったら、カバンのなかに隠したスマホをいじっていたんです。
本人はスマホの光で周囲に迷惑にならないよう気を遣っていたのだと思います。でも、薄っすらとカバンが光っているし、数秒程度ではなく何分もスマホを見ている」(Bさん)+15
-172
-
2. 匿名 2025/08/26(火) 00:54:02 [通報]
カナダ返信+0
-26
-
4. 匿名 2025/08/26(火) 00:55:03 [通報]
隣の人がポップコーンをムシャムシャ食べてると最悪返信
映画館で公式で売ってるから文句言えないし。。+129
-195
-
5. 匿名 2025/08/26(火) 00:55:06 [通報]
マナーばっかでそろそろ本気で気が狂うよ返信+28
-139
-
6. 匿名 2025/08/26(火) 00:55:16 [通報]
バッグの中でもスマホはダメだよ返信
隣とかだとあかりみえるじゃんあ+585
-7
-
7. 匿名 2025/08/26(火) 00:55:32 [通報]
つまらない映画だったんだろうね返信+16
-44
-
8. 匿名 2025/08/26(火) 00:55:37 [通報]
>>3返信
上映中、スタッフがウロウロ見回りとかしてるか?+182
-4
-
9. 匿名 2025/08/26(火) 00:55:39 [通報]
そもそものスマホは上映中はオフでしょ返信+376
-1
-
10. 匿名 2025/08/26(火) 00:56:17 [通報]
てか上映中にスマホをオフにしないやつは死んでくれ返信+454
-16
-
11. 匿名 2025/08/26(火) 00:56:43 [通報]
>>5返信
映画館行くな+178
-3
-
12. 匿名 2025/08/26(火) 00:56:47 [通報]
体育座りから動かないなら別に良くない?返信+486
-101
-
13. 匿名 2025/08/26(火) 00:57:11 [通報]
>>1返信
小さい男
家族に不幸があったかもしれないし、男と映画館で家族が心配してるかもしれないし、どうして相手の立場になれないかな+6
-138
-
14. 匿名 2025/08/26(火) 00:57:58 [通報]
靴を脱いで体操座りって返信
どういうこと+4
-31
-
15. 匿名 2025/08/26(火) 00:58:08 [通報]
国宝見に行ったらとき、靴脱いで体育座りしちゃった…返信
最後の方、、お尻痛くて+199
-117
-
16. 匿名 2025/08/26(火) 00:58:40 [通報]
同行者が何で他人事なんだ返信
映画行くくらい親しい友人や彼女なら注意すれば良いのに+260
-8
-
17. 匿名 2025/08/26(火) 00:58:44 [通報]
>>12返信
足裏が座面について汚いってことかな?+153
-14
-
18. 匿名 2025/08/26(火) 00:59:10 [通報]
結構海外で映画見るから日本のマナーの良さは驚く返信
ほんとトップレベル+109
-2
-
19. 匿名 2025/08/26(火) 00:59:46 [通報]
>>12返信
背もたれにもたれないと後ろの人の迷惑+177
-12
-
20. 匿名 2025/08/26(火) 00:59:50 [通報]
ひとりなら靴脱いで足あげるくらいはしちゃう返信
胡座はスペース的に無理だけど+30
-47
-
21. 匿名 2025/08/26(火) 01:00:15 [通報]
>>3返信
みんなそんな人みたことあるの!?+22
-4
-
22. 匿名 2025/08/26(火) 01:00:18 [通報]
どうしても周囲の当たり外れはあるよね返信
予約画面で混雑してるようなら
そもそも観に行くの諦めるわ+123
-1
-
23. 匿名 2025/08/26(火) 01:01:01 [通報]
>>14返信
シートで膝抱える状態だと思うけど
素足にしろ靴下にしろ、嫌だ
次座る人の事だとか何も考えていないんだろうな+50
-44
-
24. 匿名 2025/08/26(火) 01:01:02 [通報]
大人なのに喋っている人はどうかと思う返信
あと、中高生男子だけで来ましたーみたいな集団は最悪。なんでああなのか。+185
-2
-
25. 匿名 2025/08/26(火) 01:01:20 [通報]
こんなのかな?返信+88
-12
-
26. 匿名 2025/08/26(火) 01:01:24 [通報]
てゆうか盗撮疑われるかもしれないのによくスマホいじれるなーって思う返信
前に座ってたやつが不自然にスマホのカメラスクリーンに向けて持ってて疑わしい場面でくわしたことあるけど画面の明かりと動向が気になって集中できなかった+110
-2
-
27. 匿名 2025/08/26(火) 01:01:55 [通報]
>>13返信
でもまぁ2時間くらいは返信しなくても良いんじゃない?だめ?笑+84
-3
-
28. 匿名 2025/08/26(火) 01:02:09 [通報]
>>13返信
わかる
体操座りはマナー違反だとは思うけど、バッグの中でスマホをいじるのは仕方ない場合もあるかも
一応バッグの中で周りに気を遣ってるとは思う+5
-114
-
29. 匿名 2025/08/26(火) 01:02:11 [通報]
>>12返信
足が臭かったら最悪じゃん!+220
-10
-
30. 匿名 2025/08/26(火) 01:02:31 [通報]
今は大人だから無いけど、思い返せば中高生の頃お行儀良く見れていたかと言われたら‥。返信
ちょっと自信無いな。+5
-17
-
31. 匿名 2025/08/26(火) 01:02:56 [通報]
>>20返信
私も足ムズムズしてくるから靴脱いじゃう。+64
-37
-
32. 匿名 2025/08/26(火) 01:03:15 [通報]
鞄でスマホごそごそは嫌だね返信
どうしても返信しなきゃいけないなら一度席外せば良いのに+57
-3
-
33. 匿名 2025/08/26(火) 01:04:03 [通報]
>>27返信
いいでしょw
不幸の連絡が来るかもとか気になる人は映画館に行くなよとしか言いようがないし+115
-1
-
34. 匿名 2025/08/26(火) 01:04:55 [通報]
>>28返信
いや電源切れよ
切ってたら急ぎの連絡も何もないよ+112
-1
-
35. 匿名 2025/08/26(火) 01:05:00 [通報]
背もたれの所ドンとやられると不快だし、後ろの人の邪魔になってないか気になるから、いつも一番後ろの席にしてる返信+66
-0
-
36. 匿名 2025/08/26(火) 01:05:01 [通報]
>>5返信
ミニシアターでフランスのアニメ作品見に行ったら後ろが中学生の親子連れで途中で飽きたのかずーっと席を蹴られた。直接注意しても親子揃って無視。映画館の係員の人に言って注意してもらってやめてた+114
-1
-
37. 匿名 2025/08/26(火) 01:05:05 [通報]
本人は自覚ないかもだけどポップコーンのガサゴソって結構うるさいよ。できるだけ静かなシーンや大事なところは我慢ぐらいしてほしい、マナーとして返信+84
-50
-
38. 匿名 2025/08/26(火) 01:05:24 [通報]
今、ちょうど鬼滅の刃のレイトショー見て帰宅したところ。IMAXレーザーでEXシートだったけど、平日の夜だけあってシアター内15人くらいしかいなかったから快適だった。民度高くて良かった。返信+99
-0
-
39. 匿名 2025/08/26(火) 01:06:44 [通報]
>>18返信
タイは上映前の国王への祈りだか何だかが長過ぎるし起立するのだっるい+9
-2
-
40. 匿名 2025/08/26(火) 01:07:23 [通報]
>>28返信
まじ!?
心広いな!!+5
-17
-
41. 匿名 2025/08/26(火) 01:08:45 [通報]
観客がほんとに少ないマイナーな映画を見に行くことが多く、1列に自分しか座ってないような時は、靴脱いでるけど、混んでる時はちゃんと行儀よく座ってる。さすがに周りの人に不快感を与えたくはない返信+13
-17
-
42. 匿名 2025/08/26(火) 01:09:06 [通報]
>>37返信
気にしすぎじゃない?ポップコーンは映画館が食べてもいいとしているわけだからね
+104
-24
-
43. 匿名 2025/08/26(火) 01:09:16 [通報]
爪先で前の座席何度も触れる人もマジで迷惑返信
1度や2度ならまだしも、上映中ずっとコンスタントに背もたれコンコンされたら振り向いて顔写真連写してやりたいくらいイライラする+74
-1
-
44. 匿名 2025/08/26(火) 01:09:29 [通報]
>>16返信
ね。引く前にスマホ触んない方が良いよ〜足下ろしな〜が何で言えないんだろ
一緒に映画行くよりハードル低いよね+41
-3
-
45. 匿名 2025/08/26(火) 01:10:06 [通報]
>>19返信
前のめりの人って後ろの席からみるとその人の頭だけスクリーンにかかって邪魔になるね
結構な傾斜の映画館でも頭が邪魔で字幕の一部が読めず迷惑を実感したことがある+85
-5
-
46. 匿名 2025/08/26(火) 01:12:04 [通報]
>>20返信
だいたい映画見る時って歩き回った後だからむくみやだるさで靴脱いで正座や体育座りしたくなるんだよねw+21
-32
-
47. 匿名 2025/08/26(火) 01:12:13 [通報]
>>37返信
気を遣っても静かな場内では響いちゃってる気はするけれど
映画館で提供されたものなら良いかと
ズコーってストロー吸ってる人とかは嫌+35
-2
-
48. 匿名 2025/08/26(火) 01:12:29 [通報]
>>1返信
靴を脱いであぐらの何がだめなの?+31
-27
-
49. 匿名 2025/08/26(火) 01:12:43 [通報]
>>28返信
映画が始まる前に携帯電話の電源を切るようにアナウンスされますよ。スマホの電源を切って映画に集中するのがマナーです!+56
-1
-
50. 匿名 2025/08/26(火) 01:12:58 [通報]
隣に座った女の人がシェイクっぽいのをズォーズォーってすごい勢いで吸い込んでた返信
迷惑って頭はないんかな
ちょっと考えろよ+72
-1
-
51. 匿名 2025/08/26(火) 01:13:00 [通報]
私はスクリーンに入る前か入ってすぐに、音量をゼロにして電源切ってる。神経質だと思うけど、電源切っててもなんか鳴ったらどうしようとか思っちゃった。靴は脱ぐぐらいだったらいいけど、椅子に乗せるのはなし。返信+18
-2
-
52. 匿名 2025/08/26(火) 01:14:13 [通報]
>>29返信
臭くなかったらいいんじゃない?+15
-30
-
53. 匿名 2025/08/26(火) 01:14:57 [通報]
嫌だって気持ちはあるけど、これくらい我慢できないなら人がいる場所に出て来ちゃダメだと思う返信
彼女なら注意したり辞めさせてもいいと思うけど、マナーはあくまで善意だから見ず知らずの人に強制できない+4
-22
-
54. 匿名 2025/08/26(火) 01:15:54 [通報]
>>12返信
靴脱いであぐらのオッサンいたよ
足の裏見えて気持ち悪かった+105
-6
-
55. 匿名 2025/08/26(火) 01:16:09 [通報]
靴を脱いで体操座りしてたわ。返信
ダメなの?
静脈血栓塞栓症になりやすい体質なのとムズムズ足症候群だからずっと同じ体勢なのはしんどくて。+14
-31
-
56. 匿名 2025/08/26(火) 01:17:09 [通報]
>>40返信
褒めちゃダメ
バカは勘違いするから+14
-0
-
57. 匿名 2025/08/26(火) 01:18:33 [通報]
>>42返信
食べてもいいイコール音出してもいいじゃないからさ。静かに食べてる人もいるよもちろん。その中でも明らかに底をガサゴソしてる人や咀嚼音聞こえる人もいる。その人達にはマナーとしてもう少し気を遣ってよと言いたい。自分だけの空間じゃないから+73
-9
-
58. 匿名 2025/08/26(火) 01:18:57 [通報]
>>53返信
マナーはあくまで善意w
あなたが家からでてこないでww+14
-7
-
59. 匿名 2025/08/26(火) 01:19:54 [通報]
>>13返信
家族に不幸あったならかばんの中でゴソゴソしないでロビーでてスマホいじれよ。
+93
-0
-
60. 匿名 2025/08/26(火) 01:20:46 [通報]
>>23返信
映画館じゃないけど、飲食店で靴を脱いで素足や靴下を履いた足をソファーの上にのせて座ってる人を時々見かけるけどそれも嫌だなと感じてしまう。+35
-10
-
61. 匿名 2025/08/26(火) 01:21:44 [通報]
>>13返信
2時間17分の映画で数え始めてから12回スマホ触りながら出入りしていた爺さんがいたよ
さすがに多いだろと思って映画館の人に伝えたら「特殊な題材の映画で普段映画を見慣れないようなお客様が多いので同様の苦情が多数来ています」って言われた+2
-15
-
62. 匿名 2025/08/26(火) 01:22:21 [通報]
>>58返信
マナーをなんだと思ってるの?+2
-0
-
63. 匿名 2025/08/26(火) 01:24:22 [通報]
マナー違反どうこう以前に視界に人がいると苛つく返信
私の視界に座るな+0
-9
-
64. 匿名 2025/08/26(火) 01:25:13 [通報]
友達同士で来てておしゃべりするやつ許せん!返信
あるライブのライブビューイングだったんだけど、決して応援上映ではない!
あんた達のおしゃべりを聞きに来てる訳じゃない+25
-2
-
65. 匿名 2025/08/26(火) 01:25:30 [通報]
この前平日の夕方に1人で国宝見てきたんだけど(都内)スクリーンに向かって左の端の5〜6人が座れる列の一番手前に座ったら後から奥の席に来る人来る人みーんなお一人様だった返信
日本に生まれてよかったと思った
みんなで静かに映画を堪能した+21
-3
-
66. 匿名 2025/08/26(火) 01:26:37 [通報]
隣の席がいなかったら、こっそり靴を脱いじゃうときはある。ごめんよ返信+13
-5
-
67. 匿名 2025/08/26(火) 01:26:50 [通報]
>>59返信
真っ当過ぎて笑った+25
-0
-
68. 匿名 2025/08/26(火) 01:27:37 [通報]
パン屋さんで買ったパンを持ち込んで食べてる人返信
パンを入れてるビニール袋がカシャカシャ音がして迷惑なんだよ
パンによってはアルミフォイルが底に付いてるし最悪+24
-0
-
69. 匿名 2025/08/26(火) 01:27:55 [通報]
飲食の音は映画館が認めてるから諦めてる返信
映画に集中してたら脳が勝手にノイズキャンセリングしてくれるから気にならない
+6
-1
-
70. 匿名 2025/08/26(火) 01:29:48 [通報]
病院で反対方向にも人が座れる、背もたれの無い平べったいソファーに返信
裸足で椅子に体操座りしてた女が居たわ+0
-3
-
71. 匿名 2025/08/26(火) 01:31:28 [通報]
>>70は>>17に横レス返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/26(火) 01:32:25 [通報]
以前から鑑賞マナー啓蒙動画流してるのに見てないのかな返信
特にアニメの客層がマナー悪くてたまに観に行くと嫌になる+15
-0
-
73. 匿名 2025/08/26(火) 01:32:37 [通報]
私もたまに靴脱いで足上げたりする返信
さすがに隣に人がいたら上げないけど靴は脱ぐ
不特定多数が使う椅子なんて元々そこまで清潔でもないのでは?
外のベンチや地べたに座った人が使うこともあるだろうし
+27
-14
-
74. 匿名 2025/08/26(火) 01:35:51 [通報]
>>1返信
スマートウォッチの灯り気になった!
メール来たりしてるとあれ光るよね携帯マナーモードにするとか当たり前だけどスマートウォッチも光らないようにして欲しい
+51
-3
-
75. 匿名 2025/08/26(火) 01:53:15 [通報]
>>5返信
元々…+2
-2
-
76. 匿名 2025/08/26(火) 01:59:18 [通報]
>>36返信
狂った親が増えてる+95
-0
-
77. 匿名 2025/08/26(火) 02:01:11 [通報]
>>73返信
まるで自分の家みたいだけれど他人の迷惑になるなら止めたほうが良いと思う+6
-12
-
78. 匿名 2025/08/26(火) 02:01:57 [通報]
𠮟らない育児の弊害?それとも現代に増加している発達に問題あるタイプ?返信+4
-4
-
79. 匿名 2025/08/26(火) 02:02:24 [通報]
>>28返信
こういう人に対して、いつも
電源切れよ。
あなただけならともかく、わざわざお金払って映画見に来てるのに
わざわざ金払ってスマホいじりに来てるの?
そこまでしてやらなきゃいけない緊急のやり取りなの?
なんで周りの私らはその非常識な画面の光を視界に入れなきゃいけないの?
カバンの中で隠してるつもりでも案外周りの視界のどこかには入ってるんだよ?
周りの人、あなたの光を見に千数百円(席によっては二千円以上)払いに来た訳じゃないんだよ?
って思う+54
-3
-
80. 匿名 2025/08/26(火) 02:03:11 [通報]
この程度で文句言ってたらアフリカ人やら中国人等だらけの中でまともに映画なんて見えない返信+1
-12
-
81. 匿名 2025/08/26(火) 02:04:58 [通報]
>>55返信
たぶん家のTVで見た方が良いタイプ+31
-3
-
82. 匿名 2025/08/26(火) 02:10:17 [通報]
>>3返信
そんな非常識な人間をわざわざ相手するとYouTubeに上げられそうな口論、揉み合い、暴行に発展する可能性があるからだろうね。
学校で不良を見て見ぬふりするのと一緒
武装してないのに関わると何してくるか分からない。+14
-0
-
83. 匿名 2025/08/26(火) 02:19:25 [通報]
>>1返信
国宝で3時間ずっと鼻息ピーピー言ってるおじさんが近くにいて辛かった…
空いてるレイトショーでリベンジしたいわ。+26
-0
-
84. 匿名 2025/08/26(火) 02:21:08 [通報]
>>4返信
結構臭うよね
劇場で売ってるものだから文句言えないけどさ
キャラメル味と夏場は油の臭いが嫌だ
いや、言えないけどさ
席ガチャハズシたなぁ〜と密かに思う+53
-66
-
85. 匿名 2025/08/26(火) 02:25:52 [通報]
上映マナーのCMには早急にスマートウォッチの電源切っとけ!も追加してほしい返信
あいつら自分じゃ気づけねぇーのよ+21
-0
-
86. 匿名 2025/08/26(火) 02:38:01 [通報]
>>1返信
靴を脱ぐのはやめてほしい
気づいてないのかもしれないけど激臭放ってる人いるから+29
-6
-
87. 匿名 2025/08/26(火) 02:38:50 [通報]
映画じゃないけど、クラシックとか発表するようなところで、電波遮断装置が付いてるコンサートホールがあるんだけど返信
電波遮断されてるはず(私のiPhoneは圏外になる)なのに、ケータイいじってる人に対しては尚更
一体何を今いじる必要があるの……?って思う。+6
-0
-
88. 匿名 2025/08/26(火) 02:39:17 [通報]
>>84返信
ポップコーンの匂いくらいで済むならラッキーだよ
もっとやばい匂いの人いるから+34
-3
-
89. 匿名 2025/08/26(火) 02:41:49 [通報]
>>48返信
靴脱いだら周りの人に臭うかもだろ
みんなが座る座面に足の裏をつけるな
家じゃないんだから行儀悪い
という事かな?
空いててポツンと見てるような席だったら多少リラックス体勢とってもよくない?とは思うけど。
2時間同じ体勢で座ってるのキツい
+52
-6
-
90. 匿名 2025/08/26(火) 02:43:16 [通報]
靴脱いでいいと思ってる人は、新幹線の靴脱ぎ問題はどう思ってるの??返信+2
-1
-
91. 匿名 2025/08/26(火) 02:47:06 [通報]
スマホいじりたい人はトイレか廊下に行ってやれば良いじゃん返信
いじってる間はどうせスクリーン見てないんだから退出したって同じでしょ+9
-0
-
92. 匿名 2025/08/26(火) 02:51:15 [通報]
>>90返信
臭うなら脱がないで欲しいけど人の席まで侵入しなきゃいいのでは?と思ってる+18
-1
-
93. 匿名 2025/08/26(火) 03:07:56 [通報]
>>77返信
だからその線引きが難しいって話じゃないの?
スマホやお喋りや椅子を蹴るのはマナー動画でも言われてるけどそれ以外のことはマイルールでしょ
迷惑かで言ったら劇場で売ってるポップコーンや軽食も迷惑って人もいる+8
-0
-
94. 匿名 2025/08/26(火) 03:11:26 [通報]
>>36返信
係員の人に言って、ってそれをするために途中で席を立って言いに行かないといけないよね?
何でそんなバカのために自分が映画見られない部分ができなきゃならないのか
そんなバカでもスタッフに言われたら止めるの不思議+89
-0
-
95. 匿名 2025/08/26(火) 03:15:35 [通報]
>>86返信
じゃあサンダルもだめだな+3
-9
-
96. 匿名 2025/08/26(火) 03:31:11 [通報]
>>12返信
靴脱ぐやつ、だいたいチョロチョロ動きがち。+80
-4
-
97. 匿名 2025/08/26(火) 03:32:48 [通報]
この前斜め前にいた人は、宣伝に興味無いとはいえ返信
映画泥棒のCMが終わるまでずっとスマホいじってた
あれはどうなんだろう、ギリセーフ?アウト?+0
-2
-
98. 匿名 2025/08/26(火) 03:49:14 [通報]
空いてる時しかいかないから気にならない返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/26(火) 03:59:45 [通報]
なんでおまえら靴脱ぐんだよ。返信
きたねーな。+7
-4
-
100. 匿名 2025/08/26(火) 04:02:00 [通報]
>>28返信
多動は映画館くんな。+26
-6
-
101. 匿名 2025/08/26(火) 04:09:25 [通報]
>>1返信
全部なしだよ
普通に座って普通に映画に集中すればいいだけ+9
-5
-
102. 匿名 2025/08/26(火) 04:21:19 [通報]
そんなマナー悪い客に遭遇したことないけどな返信
平日の昼間しか行かないし、田舎の映画館だから人がいないからか笑+0
-2
-
103. 匿名 2025/08/26(火) 04:44:06 [通報]
>>1返信
無自覚とか関係ない。非常識なだけ。+5
-0
-
104. 匿名 2025/08/26(火) 04:45:16 [通報]
>>10返信
「来るな!」って思う。+49
-1
-
105. 匿名 2025/08/26(火) 04:48:50 [通報]
>>6返信
隣だけじゃなく遠く離れた後ろの席からも光ってるのが見える+59
-1
-
106. 匿名 2025/08/26(火) 04:53:44 [通報]
映画に集中してるからどうでもいい返信
音 匂い 光 視覚 これを妨げなければどうだっていい+2
-2
-
107. 匿名 2025/08/26(火) 04:54:21 [通報]
>>41返信
列に自分しか座ってないような時も、ちゃんと行儀よく座って下さい+5
-14
-
108. 匿名 2025/08/26(火) 05:15:56 [通報]
>>10返信
サイレントは?|ω・)+4
-28
-
109. 匿名 2025/08/26(火) 05:17:16 [通報]
まぁ体勢何度も変えたり足臭くないなら気にならない返信
携帯はやめてくれ、鞄に入れてても明かりは見えてる+7
-0
-
110. 匿名 2025/08/26(火) 05:19:04 [通報]
>>55返信
お前のゴミみたいな都合とかどうでもいいんだよ
お前みたいな身勝手な奴は映画館に来る資格ねーから!+6
-12
-
111. 匿名 2025/08/26(火) 05:20:38 [通報]
マナーではなく一律携帯禁止にすべきだよ返信
光らせたら即退場ルール。3回目の退場で永久出禁+8
-0
-
112. 匿名 2025/08/26(火) 05:36:34 [通報]
体育座りが気になるとかもう病気でしょ返信
他人を気にしすぎ+10
-13
-
113. 匿名 2025/08/26(火) 05:50:39 [通報]
>>5返信
マナーというより、ソイツらは非常識なんよ
想像力の欠片もない+13
-1
-
114. 匿名 2025/08/26(火) 05:51:27 [通報]
>>1返信
普段節約してるんで
ケチはいやだ
しかも相手の挙動観察してるし+3
-9
-
115. 匿名 2025/08/26(火) 05:51:41 [通報]
>>112返信
背が高くなって後ろからは邪魔なかんじでは?
長年行ってないから分からないけど+2
-2
-
116. 匿名 2025/08/26(火) 06:05:05 [通報]
>>1返信
体操座りするような姿勢
これはたまにやってしまう。
たまに長時間の作品を見に行くと、腰が痛くなっちゃって動かしたくなるんだよね。
以後気をつけます。+10
-17
-
117. 匿名 2025/08/26(火) 06:09:53 [通報]
この間前の席のカップルが上映中イチャついてたから、流石に席蹴りたくなったわ笑返信
脚短くて届かなかったけど笑+2
-0
-
118. 匿名 2025/08/26(火) 06:13:41 [通報]
>>12返信
想像力ないねww
+14
-21
-
119. 匿名 2025/08/26(火) 06:14:20 [通報]
>>46返信
一番後ろに座ってるんだよね?+4
-0
-
120. 匿名 2025/08/26(火) 06:17:02 [通報]
>>60返信
それがだめなら座敷の宴会はどうするの?
+10
-11
-
121. 匿名 2025/08/26(火) 06:17:32 [通報]
>>116返信
行儀悪いね〜
隣でされたら臭いし気をつけてね
+10
-7
-
122. 匿名 2025/08/26(火) 06:20:33 [通報]
やりはしないけど、制汗シートで足拭いて靴下履き替えるなら良い気もする返信+4
-6
-
123. 匿名 2025/08/26(火) 06:21:13 [通報]
>>120返信
ソファー席って書いてあるじゃん+4
-3
-
124. 匿名 2025/08/26(火) 06:22:47 [通報]
>>112返信
当たり前のルール守る事や周りへの配慮が出来ないとかそれこそ病気だよ笑笑
ましてそれを気にしすぎとか重症レベルで気の毒w+4
-5
-
125. 匿名 2025/08/26(火) 06:23:16 [通報]
>>122返信
隣でそれされたらドン引きする
拭いたからいいって問題なの?
そんなに体育座りしたいんだ+3
-5
-
126. 匿名 2025/08/26(火) 06:23:17 [通報]
>>12返信
長時間だと足がムズムズしてくる
体育座りじゃなくて片足ずつ正座を崩した感じに上げてる
これは仕方ないんだよね
ムズムズしない人には分からないだろうけど
+95
-52
-
127. 匿名 2025/08/26(火) 06:24:42 [通報]
>>28返信
上映中にスマホをいじらなければならない時って例えばどんな?+23
-0
-
128. 匿名 2025/08/26(火) 06:26:13 [通報]
>>125返信
だからやりはしないって言ってるじゃん
人がやるのは臭いが無ければ別にって話+6
-1
-
129. 匿名 2025/08/26(火) 06:27:06 [通報]
>>107返信
上映回に5人くらいしか客いなかったらなんとなくokなんじゃないのかな、とは思う。
人気ないのだとわりとそんな集客率なんだよね。+10
-2
-
130. 匿名 2025/08/26(火) 06:27:51 [通報]
>>5返信
害人は国へ帰れ。日本のマナーに合わせろ。お前らが文句言ってるの知ってるんだからな+6
-1
-
131. 匿名 2025/08/26(火) 06:28:50 [通報]
家で見れば良いのに返信+6
-0
-
132. 匿名 2025/08/26(火) 06:33:20 [通報]
>>90返信
靴脱いで、脱いだ靴の上に足乗せるくらいいいじゃんって思ってる+11
-1
-
133. 匿名 2025/08/26(火) 06:37:52 [通報]
椅子に足のせて座るようにしてこなかったんで、椅子に足上げて膝立てて座ってる人ってそういう人なんだろうなと思う返信
匂いというより公共の場でそういう座り方をするのかって話
ただ今の若い人って体幹弱いのか椅子に長時間座れない人多いからそれがメジャーになっていくのかもね+5
-4
-
134. 匿名 2025/08/26(火) 06:39:14 [通報]
>>24返信
イオンで小学生男子5人組に後ろに来られたときは死を覚悟したけど彼らめっちゃ行儀よかった
思春期があかんのやとよく分かる+11
-8
-
135. 匿名 2025/08/26(火) 06:44:16 [通報]
>>97返信
宣伝中はまだ携帯イジってていい認識だったけど、ガルでは照明消えたら終わり派が多い印象だった。+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/26(火) 06:46:10 [通報]
>>20返信
109シネマのEXシートなら余裕で胡座かけるよ。
シート自体が大きめだし隣との距離もある。+7
-0
-
137. 匿名 2025/08/26(火) 06:46:15 [通報]
>>110返信
いきなりゴミ呼ばわりするあなたの方がゴミだし、書き込む資格無いと思う。+9
-0
-
138. 匿名 2025/08/26(火) 06:48:58 [通報]
>>97返信
映画泥棒って直前の枠のように思うからワンミスで周りに迷惑かけるよね
セーフはセーフだけど確実に操作して客電落ちる前に電源落として欲しい+1
-1
-
139. 匿名 2025/08/26(火) 06:49:10 [通報]
>>81返信
別に映画館で見ても良く無い?
足は臭く無いよ。+4
-9
-
140. 匿名 2025/08/26(火) 06:50:39 [通報]
>>36返信
映画初心者でミニシアターの映画観ないでほしい
大衆向けで練習してからおいで+20
-3
-
141. 匿名 2025/08/26(火) 06:53:55 [通報]
>>31返信
周囲の迷惑考えようよ
自宅じゃないんだし
体力的に無理なら映画は控えてほしいわ+16
-15
-
142. 匿名 2025/08/26(火) 06:56:32 [通報]
>>5返信
当たり前のことしか書いてないんだが…+7
-1
-
143. 匿名 2025/08/26(火) 07:02:25 [通報]
>>10返信
感動のシーンで静寂に包まれた中で大音量で流れた『蛍の光』の着信音に興ざめ
老人だったから携帯探すのも時間かかってたのかずっと鳴ってたわ。上映前に電源オフにしろってやってるじゃん!守って欲しいよね+56
-0
-
144. 匿名 2025/08/26(火) 07:06:47 [通報]
>>120返信
臀部で座る部分に足を持っていく行為が嫌なら、
必ずそうするようになる座敷はどうなのかってことだね
椅子などに足を上げる動作は無作法だからなら別だけど
衛生的な不満なら疑問になる。座敷は嫌だけど仕方ないなら合う
(座敷なら足を上げるから椅子などで足を上げるのはダメではないって主張ではない)+9
-0
-
145. 匿名 2025/08/26(火) 07:07:37 [通報]
>>1返信
昨日鬼滅観に行っていたのが、まさしく1にあるようなポーズしてた体格大きい女性が前にいて、シートがきついって愚痴言いながら、上げてる腕動かして画面遮るからイライラした
猗窩座と義勇の格闘シーン時は殴ったろかって思った+7
-4
-
146. 匿名 2025/08/26(火) 07:08:55 [通報]
>>134返信
死?+2
-1
-
147. 匿名 2025/08/26(火) 07:10:36 [通報]
>>3返信
いやいやw
上映中に注意するスタッフが現れたら現れたで「作品に集中できない!」とキレるタイプのくせに+19
-0
-
148. 匿名 2025/08/26(火) 07:11:17 [通報]
>>13返信
だったら来なきゃいい
何言ってんだあんた+19
-0
-
149. 匿名 2025/08/26(火) 07:13:03 [通報]
4DXとか観に行けばいいかもな返信
荷物預ければスマホ見れない+1
-0
-
150. 匿名 2025/08/26(火) 07:14:57 [通報]
>>16返信
もう縁切ろって思うからどうでもいいんかな…
スマホは最近ほんと増えたからまず同行者がしっかり注意して欲しいと切実に思う+13
-0
-
151. 匿名 2025/08/26(火) 07:15:13 [通報]
成人した人間が普通に椅子に座って、スマホ消して、普通にポップコーン食べてドリンク飲んで、90分くらい大人しく前方の画面を見る。それがそんな難しいか?って思う。返信
ほんと普通に映画見て!ガサゴソ動いてスマホつけたり喋ったりするな!何しに来たんだよ!って。+20
-0
-
152. 匿名 2025/08/26(火) 07:19:32 [通報]
あれだけアナウンスして誰でもわかることなのにスマホオフにしない人ってなんなんだろう。返信
マナーをきっちり守るのが恥ずかしいと思ってる、中身が中学生みたいな大人なのかな。+8
-0
-
153. 匿名 2025/08/26(火) 07:20:11 [通報]
>>45返信
私それお笑いの単独ライブでやられた!
前から2番目の席だったのにその人の頭のシルエットのせいで楽しさが半減した。+10
-0
-
154. 匿名 2025/08/26(火) 07:22:08 [通報]
海外の外国人のマナー話返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/08/26(火) 07:22:36 [通報]
>>24返信
自分のすぐ後ろの席で字幕を朗読するオッサンがいたわ
なんなのアレ!+17
-0
-
156. 匿名 2025/08/26(火) 07:22:52 [通報]
>>100返信
映画に集中できずにゴソゴソガサガサって注意欠陥か多動の傾向あると思う。+15
-0
-
157. 匿名 2025/08/26(火) 07:25:50 [通報]
>>97返信
私はアウト派
それくらいのを我慢できないスマホ依存野郎がこの先の長丁場を乗り切れるとは思えない+7
-3
-
158. 匿名 2025/08/26(火) 07:27:58 [通報]
>>12返信
足が臭かったら地獄だし、なにより座高を高くする行為は重罪だと思う
1番後ろの席で左右誰も居なかったらいいと思うんだけどね+60
-14
-
159. 匿名 2025/08/26(火) 07:30:19 [通報]
>>46返信
は?正座!?
私は前に無駄に座高の高いド短足バカが居たら、全身全霊で今後一生報われない可哀想な人生であれ!と呪いかけてる+5
-1
-
160. 匿名 2025/08/26(火) 07:30:49 [通報]
絶対後ろのやつに蹴られる返信
〇ねって思う
当たったらごめんなさいだろ+4
-0
-
161. 匿名 2025/08/26(火) 07:31:50 [通報]
映画のマナー系トピでマイナスの付き方を見ているとかなりマナー違反がいるって分かる返信
興味深い+6
-1
-
162. 匿名 2025/08/26(火) 07:33:12 [通報]
>>3返信
まさにタイムリーwお笑い芸人・ですよ。さんが乗客の衝撃的な光景をネット公開「都市伝説かと思ってましたが本当にありました」」 非常識な座り方にSNS唖然「最悪。育ちが分かる」 girlschannel.netお笑い芸人・ですよ。さんが乗客の衝撃的な光景をネット公開「都市伝説かと思ってましたが本当にありました」」 非常識な座り方にSNS唖然「最悪。育ちが分かる」 ですよ。さん ですよ。さんの投稿に対し、「匂い......どうでしたか?」「どんな体勢?」「最...
+3
-1
-
163. 匿名 2025/08/26(火) 07:37:28 [通報]
>>12返信
うん、私は気にしないな。
ってか真隣じゃなければ他の人の座り方は見てないし足が激臭とかじゃなければ全く気にならない。スマホや音や椅子を蹴られるとかそういうのは嫌だけど。+66
-23
-
164. 匿名 2025/08/26(火) 07:39:40 [通報]
>>57返信
横
プラス100回押したい
食べるなとはもちろん言わないけど食べる場面は考えてほしい+19
-4
-
165. 匿名 2025/08/26(火) 07:39:42 [通報]
>>5返信
あー、こういう人か〜+6
-1
-
166. 匿名 2025/08/26(火) 07:39:45 [通報]
>>16返信
何で保護者でもないのに成人した他人にそこまでしなきゃいけないの。そんな義務はないよ。マナー違反はその女個人の問題でしょ。
>>1の事例が男だったら、これだから男はってボコボコに批判しまくるくせに、女だと連れの男を批判するガルのクオリティヤバいな。+3
-11
-
167. 匿名 2025/08/26(火) 07:40:38 [通報]
>>36返信
中学生でそれはやばいね+17
-0
-
168. 匿名 2025/08/26(火) 07:45:55 [通報]
>>18返信
そもそも視聴スタイルが違うからね
海外だとライブ感覚っぽい+2
-7
-
169. 匿名 2025/08/26(火) 07:48:11 [通報]
高校生の時に、友達と2人で当時大ヒットしてたタイタニックを見に行ったんだけど、目の前の席の女性が頭頂部にお団子ヘアで画面が見づらくてストーリーに集中できなかったな…返信
+6
-0
-
170. 匿名 2025/08/26(火) 07:50:45 [通報]
>>31返信
やらないけど正座したい+5
-2
-
171. 匿名 2025/08/26(火) 07:51:07 [通報]
>>4返信
始まるまでに食べ終わってくれたらまだいいんだけどね
今から始まるって時に、ポップコーン持って入ってきた人が近くに来たら、あああ…ってなる+26
-58
-
172. 匿名 2025/08/26(火) 07:51:51 [通報]
>>6返信
一番暗くしてても気付くよ
後ろの席だとすぐ目につくから前の方に座るようにしたわ。スマホいじる人多すぎ。
あと遅れてきてiPhoneのライトばっちーんつけて席探す人とかよく見る
あり得ん+42
-1
-
173. 匿名 2025/08/26(火) 07:53:02 [通報]
>>24返信
中高生男子ほんとうるさい。
声を抑えることを知らない。
あと子連れの親もうるさい人がいる。+20
-2
-
174. 匿名 2025/08/26(火) 07:55:05 [通報]
>>13返信
彼氏が認知症の母親の徘徊でGPSの通知を気にして上映中何回も確認してて注意できなかった…映画行くべきじゃないなとも思ったけど心配事ある中で私に無理して付き合ってくれたんだよなぁと今思い出したわ+7
-13
-
175. 匿名 2025/08/26(火) 07:56:10 [通報]
>>97返信
映画って宣伝とか込みで雰囲気を楽しみたいから絶対ナシ。
暗くなったらスマホいじっちゃ駄目。+5
-1
-
176. 匿名 2025/08/26(火) 07:56:18 [通報]
日曜に鬼滅の刃観に行ったらいたわスマホ野郎返信
CMとエンドロールでメール見始めて死ねって感じ
若い男だったけど彼女と来てたのかな 別れるだろうな
スマホ中毒者は映画見に来るな+7
-2
-
177. 匿名 2025/08/26(火) 07:57:56 [通報]
前の人の頭が気になる(下手すると字幕に被っちゃう)ので通路の後ろの席を取ったりするんだけど返信
短い映画でも途中退席する人が結構通るからビックリする
やむを得ない事情かもしれないけど、子ども連れが多い映画だと数組バタバタ移動していく
映画の前にはトイレに行っておこうや
シネコンなら入場前に空いてるトイレいくらでもあるからさ+2
-3
-
178. 匿名 2025/08/26(火) 07:58:00 [通報]
先日久しぶりに映画を見に行ったら、返信
お隣の女の子(二人組の私の真隣のほう)が
話す、鼻歌うたう、ノリノリで体を揺り動かす、スマホを見る、
体育座りしだす、つまむポップコーンを選んで食べるのかカップをザカザカ振る😥
もう、映画の内容なんて頭に入ってきませんでした
横で話しかけられている連れの女の子は、そっけない感じでほぼ無視
おそらく連れだと思われたくない感じでした
これならお金出して映画館で観なくても、ネトフリやHuluでるのを待てばよかった+6
-0
-
179. 匿名 2025/08/26(火) 08:00:06 [通報]
>>57返信
わかる
こそっと噛んで食べる人も居れば、底をガッサガッサ音を出しながらポリポリ食べる人も居るよね。
咀嚼音は仕方ないにしても、底を漁る音は自分でも音出してるって気付かないのかなって思うよ。+11
-2
-
180. 匿名 2025/08/26(火) 08:01:08 [通報]
>>1返信
誰も居なかったなら別にいい
+3
-0
-
181. 匿名 2025/08/26(火) 08:03:07 [通報]
>>12返信
足が臭くないなら体育座りは気にしない
臭くなくても前の席に足を伸ばすやつは、足を切断するような事故に遭えばいいと願ってる+10
-22
-
182. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:00 [通報]
靴はいつも脱ぐな返信
だから脱ぎ履きし易い靴でいく
スリップインズとか持ってたらそれで行きたい+3
-2
-
183. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:41 [通報]
この前めっちゃくちゃ体臭のするデブが目の前の席に座ってきて地獄だった。返信
夏のレイトショーだったので一日分の汗が含まれたTシャツだったんだろう。
あまりの臭さに冒頭10分の記憶がない。
そして鼻が慣れるか…と思ったけど最後まで慣れる事もなくずっと臭かった。
入り口で匂いチェックしてほしいわ…ブザーがなったら入れないみたいな。+1
-0
-
184. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:46 [通報]
体育座りするバカは電車の中で化粧しても平気な人種と同類でしょ返信
ここはお前の家じゃねえんだよと+0
-6
-
185. 匿名 2025/08/26(火) 08:06:16 [通報]
シネコンのマナーは最悪。返信
特に売れてる映画。「国宝」のときも唯一楽しみにしてたシーンで、となりのカップルがポップコーンかき回しむしゃむしゃ。
ケータイは鳴るし集中できない
逆に単館系は飲水さえだめなところもあるし、みんなが気を使うからとても快適+1
-0
-
186. 匿名 2025/08/26(火) 08:08:49 [通報]
Xで聴覚障害者向けのサービスだかアプリで光るのは勘弁してって見たけど、私はそれも嫌だ返信
光が気になるには違いないし、我慢を強いられることになるじゃん+1
-1
-
187. 匿名 2025/08/26(火) 08:10:07 [通報]
>>119返信
真ん中ら辺かな。プレミアムシートに座ってる+0
-1
-
188. 匿名 2025/08/26(火) 08:11:29 [通報]
>>1返信
この前行った映画館で、誰かが何度もマジックテープの音を「ビィイイっっっ!!ビリぃぃ!」やってて響き渡ってた
アレ空間をつんざく音なんだよなー、わざとやってんのか子供なのかしらんけど迷惑すぎた+8
-0
-
189. 匿名 2025/08/26(火) 08:14:48 [通報]
>>66返信
前の席にも臭うからやめなよ+4
-3
-
190. 匿名 2025/08/26(火) 08:15:05 [通報]
暑くて靴を脱いでその上に足を乗せてるくらいなら別に良いけど、何度も姿勢と足の位置変えるのは気になってイライラするかも返信
元彼がそれやる人で「だって、疲れるし『俺が』じっとしてるの苦手なんだよ」って
うるさく喋ってるわけじゃないしって悪びれもせずだったよ
他にも『俺が』で自分勝手な場面多くて別れた+2
-2
-
191. 匿名 2025/08/26(火) 08:20:50 [通報]
>>18返信
>>168
海外でもアート系の映画館は日本と似たようなものだよ。
場所によっては持ち込みは日本より厳しく、水しか持ち込めなかったり食事はロビーで…と徹底してる。上映中は後ろにスタッフがいて、おしゃべりしてた人がつまみ出されてた。+1
-2
-
192. 匿名 2025/08/26(火) 08:22:18 [通報]
臭い臭くない、気にする気にしない、動く動かない、音が出なきゃいい画面暗くすればいい、、、返信
問題はそこじゃないんだよ、マナーなんだよ。論点すり替えする人も同じ穴の狢
+3
-3
-
193. 匿名 2025/08/26(火) 08:22:29 [通報]
>>126返信
たった2、3時間我慢できないなら家で観た方がいいよ。ほぼ大多数の人がずっと座っていられる+27
-37
-
194. 匿名 2025/08/26(火) 08:26:16 [通報]
>>15返信
映画館の座席って体格に合わなかったりすると3時間椅子の姿勢で座りっ放しは辛いよね+80
-2
-
195. 匿名 2025/08/26(火) 08:26:55 [通報]
>>1返信
直前までタバコ吸ってたのかってくらい臭すぎる喫煙者が隣のとき咳が出そうですごく困った。咳したら私がうるさくて悪くなるし。喫煙者はその時吸ってなくても常時タバコ臭いから喫煙者ゾーンで分けてほしい。臭い人ゾーン。+6
-0
-
196. 匿名 2025/08/26(火) 08:27:13 [通報]
岸部露伴見に行った時おじさんがお菓子持ち込んでてバリバリ袋の音がうるさかった返信
静かなシーンが多いから余計聞こえて不快
いい年してルール破ってまでお菓子食べたいのかね+4
-0
-
197. 匿名 2025/08/26(火) 08:27:41 [通報]
>>126返信
ムズムズ我慢できるようになったら映画館においで+23
-26
-
198. 匿名 2025/08/26(火) 08:27:58 [通報]
>>39返信
そういうのあるんだ!
面白いなあ+19
-0
-
199. 匿名 2025/08/26(火) 08:29:30 [通報]
>>10返信
上映中に掛かって来て会話してる若い女性がいたよ。
近くに座っていた男性がふざけんなよって一言注意してたけど。すごい沢山の観に来てる客の時間を台無しにしている自覚とかないんだろうな。
+43
-0
-
200. 匿名 2025/08/26(火) 08:33:32 [通報]
>>143返信
蛍の光は草+16
-0
-
201. 匿名 2025/08/26(火) 08:34:11 [通報]
>>24返信
子どもと仮面ライダー観に行ったら、後ろが中学男子5人組だった
上映前から飲食の音バリバリガシャガシャ話し声ガヤガヤうるさくてこれだから中学生はさーと思ってたら、上映直前に「よしこっからノイズなしねーお子さまに迷惑かけんようにしよー」って言い合っててピタリと静まった
ババアの早とちりで失礼なこと考えて反省した
たまにめっちゃ立派な中学生いるね+46
-1
-
202. 匿名 2025/08/26(火) 08:37:30 [通報]
たまに聴覚障害の人がスマホで字幕見てる場合があるから、返信
そのへんがはっきりしないと注意しづらい
まぁそういう人は一番後ろの席に座るよう配慮することが多いけど、
人気作品だと後部座席がすぐ埋まってとれないこともあるからね+0
-0
-
203. 匿名 2025/08/26(火) 08:38:30 [通報]
>>97返信
アウトアウトアウト
そんなスマホ中毒は本編始まる直前に来て終わった直後に帰ればいい
人と同じ空間にいようとするのが間違い 自分がまともな人間の空間にいようとするのが思い上がってる 恥を知れ
そもそも家で見ろ+4
-3
-
204. 匿名 2025/08/26(火) 08:44:44 [通報]
自分的には音、光。とにかく静かにして欲しい。それと携帯の電源は落として欲しい。これかな。昔に比べてこの辺が酷すぎる氣もするわ。返信+2
-0
-
205. 匿名 2025/08/26(火) 08:46:21 [通報]
電車もそうだけど映画館も何でもアリが増えすぎた気もするね。もっと勉強、実践して欲しいわ返信+1
-1
-
206. 匿名 2025/08/26(火) 08:50:12 [通報]
>>63返信
最前列座れよ+4
-0
-
207. 匿名 2025/08/26(火) 08:50:12 [通報]
>>12返信
私もやっちゃう。かかと部分しか乗せないけど
同じ体勢しんどいんよね+88
-27
-
208. 匿名 2025/08/26(火) 08:52:38 [通報]
>>40返信
心広いんじゃなくて自分がやってるんでしょ+1
-1
-
209. 匿名 2025/08/26(火) 08:52:55 [通報]
>>171返信
始まるまでに食べ終われるサイズではないくらい+18
-2
-
210. 匿名 2025/08/26(火) 08:53:01 [通報]
>>59返信
というか、そんな重大な連絡あるかもしれない時に映画行かんでもよくないか?+15
-0
-
211. 匿名 2025/08/26(火) 08:54:07 [通報]
>>13返信
そんな時に映画観にこないで欲しい+7
-2
-
212. 匿名 2025/08/26(火) 08:56:22 [通報]
もう二十年以上前だけど始まる前からずーっと何かの文句言ってる彼氏とそれ宥めてる彼女のカップルが後ろで、始まってからもやめないし、女も一応やめさせようとしてるんだけど「小さい声で喋って」。…そこは「黙れ」だろうがってイライラした返信
結局他人に注意されて少し静かになってたけど、何しにきてんだか謎だし女の方も男の性格分かってるなら映画館に連れてくるなよとしか思わなかったよ+2
-0
-
213. 匿名 2025/08/26(火) 08:56:43 [通報]
Apple Watchに何かの通知が来たのか一瞬光っただけでもすごい目立つからね!!!返信
外してバッグの中に入れて欲しい!!!+5
-0
-
214. 匿名 2025/08/26(火) 08:58:32 [通報]
>>80返信
なんで政治家が勝手に招き入れる奴らのために我慢しないといけないの?+4
-0
-
215. 匿名 2025/08/26(火) 08:58:42 [通報]
>>5返信
マイナス凄いけど、私も同じ意見だよ。
どっかにドス黒い歪みが出ると思う。
+2
-13
-
216. 匿名 2025/08/26(火) 08:59:12 [通報]
>>10返信
わかる
せっかく映画館に来てるのに台無しだよね
今の世の中、老若男女スマホ奴隷みたいにスマホ依存の人がいる
路上や駅で歩きスマホ、スーパーやドラッグストア店内で歩きスマホ
1998年からインターネット漬けでネットがないと生きていけない私ですら歩きスマホなんかしないのに。+16
-0
-
217. 匿名 2025/08/26(火) 09:05:33 [通報]
>>57返信
ポップコーン、そんなにガツガツ音出して食べる人に遭遇したことがないなあ
+10
-2
-
218. 匿名 2025/08/26(火) 09:06:32 [通報]
>>171返信
よこ
始まるまでに食べ切るって買った意味なくて草
ポップコーン嫌なら家で見ればいいのに+47
-6
-
219. 匿名 2025/08/26(火) 09:06:47 [通報]
ポップコーンはマナー違反ではなくのは承知の上で返信
なんでみんなあんなにポップコーンバリバリバリバリ最後まで食べてるんだろ
子供や中高生ならわかる。楽しい映画や笑いが起きる映画とかなもわかる。
ものすごくシリアスでシーーーンとした映画で
とても重要なシーンでみんな真剣にみてるときにでも
手を止めず
ビニールガサゴソしてポップコーン手に掴んで
バリバリボリボリボリボリと音を食べてる男性が多くてびっくりしてしまう
家で映画観る時もポップコーン食べないと死ぬのか?とおもってしまう。
たった2時間3時間、ポップコーン食べるのを我慢できない男性、なんか無理。多すぎる+9
-8
-
220. 匿名 2025/08/26(火) 09:09:14 [通報]
>>219返信
そんなに音に意識してて生きるの大変そうだね+6
-7
-
221. 匿名 2025/08/26(火) 09:15:08 [通報]
>>1返信
これをこっちの席まで侵食して来る人
+9
-0
-
222. 匿名 2025/08/26(火) 09:17:28 [通報]
>>219返信
ポップコーンってそんなにボリボリバリバリ!って音するもの?
ポテチとかならそうだろうけど、ポップコーンでそんなに音出る?
音がしないから映画館ではポップコーンが売ってるんだろうし+7
-1
-
223. 匿名 2025/08/26(火) 09:18:11 [通報]
>>219返信
ポップコーン食べるの我慢できなくて食べてないと思うの
なんとなく映画とセットと思ってる人いる
しかも家に映画見るなら好きにしても良いと思うの+4
-0
-
224. 匿名 2025/08/26(火) 09:18:55 [通報]
>>126返信
血栓ができるから無理に映画館で見ないほうがいいよ
これは仕方ないよ+44
-4
-
225. 匿名 2025/08/26(火) 09:21:01 [通報]
>>48返信
あぐらは隣の人に自分の足裏向けることになるので、赤の他人にやられたら嫌だな
今は席指定で変わりにくいし、じっと座っていられない人は配信まで少し待って家で好きな格好で見ればいいのに+5
-8
-
226. 匿名 2025/08/26(火) 09:21:02 [通報]
>>222返信
ルール違反じゃないの承知の上でって書いてます。
うちの近所のイオンは
ポップコーンの箱をビニールにいれてトレーにのせるので
ビニールの音がするんです。
あと書いてますが
咀嚼音をたてて食べてるおっさんのことです
普通の人はポップコーン食べてても音はしません。+3
-3
-
227. 匿名 2025/08/26(火) 09:24:21 [通報]
>>126返信
小さな子どもがじっとしていられないのもそうだけど、あくまで個人の事情を正当化しないで
最低限のマナーを守れない人は周囲の迷惑にどうして無頓着なのかな+25
-10
-
228. 匿名 2025/08/26(火) 09:32:26 [通報]
>>24返信
横の横で申し訳ないけどごめんなさい。先日長岡花火大会に行ったらまさに同じ!状況!大学生?かな、女性2人ずーっと花火と無関係の話を大声でしてスマホ立ち上げカメラフラッシュ酷かった。2時間ずっと。
せめて花火が上がってる間は喋るのやめろと思った…もううるさいわ眩しいわで。映画も花火もどうしてこういう人達は見ないのに来るんだろう。邪魔で仕方ない。+6
-2
-
229. 匿名 2025/08/26(火) 09:32:33 [通報]
>>226返信
それはその映画館がおかしいかもね
普通、映画館のポップコーンって大きい紙コップみたいな入れ物に入ってない?
あれだとほぼ音はしないんだよね+5
-0
-
230. 匿名 2025/08/26(火) 09:34:50 [通報]
>>223返信
映画を観ながら食べるものという概念だよね
そんなに音たてながら食べてる人を見たことがないし+6
-0
-
231. 匿名 2025/08/26(火) 09:35:25 [通報]
>>179返信
横だけど、鬼滅や国宝みたいなヒット作だと、普段来慣れてないマナーのかけらもないのばっかだなって実感してる
ついこの前も、キャラメルポップコーンをずーっと食べてたIMAXシアターの隣席のやつ
キャラメルはあのコーティングがカリカリ言うし、終盤になってくるとビンゴゲームかのごとくガラガラいわせて、抽選しながら食べるのなに?
ポップコーン静かに食べられないやつのポップコーンだけ、無限に湧いてきてるのかと思うくらい量多くない?
ずーっと、ずーっと食べてない!?
せっかくのIMAXだったのに…
ちなみに、コンセッションあるし飲食反対派ではない+5
-6
-
232. 匿名 2025/08/26(火) 09:38:21 [通報]
>>4返信
家で見るしかないよね+48
-3
-
233. 匿名 2025/08/26(火) 09:41:33 [通報]
>>13返信
車の運転中でスマホいじっても許すタイプ?+0
-3
-
234. 匿名 2025/08/26(火) 09:42:25 [通報]
>>114返信
映画館マナーとは別に婚活相手やデート相手としては嫌よね
普段節約してて観たい映画も行ってなくて、デートの機会に奮発して行く映画を楽しみにしてたっていうのは
普段あんまり映画館で観ないから楽しみ〜くらいなら全然いいけど+1
-0
-
235. 匿名 2025/08/26(火) 09:43:19 [通報]
靴脱いでそんな臭い人多いの?返信+5
-0
-
236. 匿名 2025/08/26(火) 09:45:51 [通報]
>>122返信
そこまでやってる人なら、事情があって足の下ろしっぱなしがきついんかな他人に迷惑かけないよう頑張ってるなって感じで私も良い
というかそこまで他人を気にしないけど+2
-0
-
237. 匿名 2025/08/26(火) 09:49:25 [通報]
>>166返信
男女が逆でも連れの男を注意しろよって言われてると思うよw+7
-0
-
238. 匿名 2025/08/26(火) 09:51:34 [通報]
>>174返信
そんな状況なら「心配だしいったん今日は出て、すぐ動けるようにしとこ!映画はまた観にこよ!」って退席したほうが多方面に良かったんでは…+13
-0
-
239. 匿名 2025/08/26(火) 09:54:35 [通報]
>>1返信
この間、映画観に行ったら、若い女の子2人が前に人がいないところだけれど、足を座席の上に上げていた。行儀悪くてびっくり。+3
-1
-
240. 匿名 2025/08/26(火) 09:54:47 [通報]
>>177返信
子どもって思い通りにならなさそうだし、自分の幼少期を思い出してもトイレに行かされた時はどうしても出なくて、そのちょっと後に電車に並んだ時急に催してしまって親が困ったってシチュエーションもあったからなあ
大なら事前に行っても意味ないだろうし、もしかして吐き戻しとか?よくわかんないけど子どもならではの事情とかあるんじゃないの
ちゃんと退席してくれてるほうがよほど良い
それが気になるならお子さまが観るような映画は遠慮するのがいいよ+2
-0
-
241. 匿名 2025/08/26(火) 09:57:04 [通報]
>>186返信
私はそこはまあいいかな、映画館の取り組みだから
でも観づらいだろうからなんかメガネとかで字幕がうつされるような便利グッズあるといいよね
それ自体は光らないでいいし+2
-0
-
242. 匿名 2025/08/26(火) 09:57:15 [通報]
>>1返信
音、光、匂い、それくらいかなぁ
直接的な迷惑なければ、そこまで他人を気にした事ないわ+2
-0
-
243. 匿名 2025/08/26(火) 10:01:03 [通報]
>>171返信
こういう人はさすがに家で観るべき
貸し切りじゃないんだからw+35
-4
-
244. 匿名 2025/08/26(火) 10:04:25 [通報]
>>193返信
そうでもないんじゃない?
あなたが気付いてないだけで靴脱いでる人結構いると思うよ
離れた席の人が靴をどうしてるかなんてあなたにわからないでしょ+16
-8
-
245. 匿名 2025/08/26(火) 10:12:49 [通報]
>>235返信
臭うからダメと言ってる人は自分の足が臭いのかもね
私だって臭いのは嫌だけど靴脱ぐこと自体は自由だと思う
それくらいでキーキー言う人は座敷の飲食店とか大丈夫なのかな
+7
-2
-
246. 匿名 2025/08/26(火) 10:15:22 [通報]
>>97返信
個人的には本編以外で触らなければそこまで気にならない
宣伝30分とかもあるみたいだし+3
-0
-
247. 匿名 2025/08/26(火) 10:17:36 [通報]
>>229返信
食べる時にこぼれてしまうって苦情が多いため
ビニールにいれてからのお渡しってポップがありました
去年くらいまでは袋にいれずそのままでした。
あのビニールの音と咀嚼音がダブルでうるさくて嫌です🥲+1
-3
-
248. 匿名 2025/08/26(火) 10:30:49 [通報]
>>4返信
私は同行者のお裾分け以外で食べたことないけど、ポップコーン(含めフード)客のおかげで映画館が成り立ってる部分も大きいから文句は言いづらいなと思う+50
-0
-
249. 匿名 2025/08/26(火) 10:34:24 [通報]
二席隣の年配カップルの女性のスマホが上映時間何度も鳴っていて、流石に隣の人に注意されていた返信
別の年配カップルは、女性がずっと大きな声(通路挟んで数席空いてるこちらにもがっつり聞こえるレベル)で喋ってた
どちらも、一緒にいる男性は注意しないのが不思議でならない
+1
-0
-
250. 匿名 2025/08/26(火) 10:37:44 [通報]
映画館に限らず周りが見えてない人増えた。自分と仲間さえ良ければいい人たち返信+1
-1
-
251. 匿名 2025/08/26(火) 11:08:49 [通報]
公の場で靴を脱ぐって行為が許せない返信
体育座りなんてもってのほかだよ
裸足で足を座席に載せるなんて汚すぎる
靴脱いだら臭さ倍増な気がするから新幹線でもよく見るけど、ほんとイヤ+4
-5
-
252. 匿名 2025/08/26(火) 11:13:59 [通報]
>>31返信
自宅以外では靴脱がないで+10
-8
-
253. 匿名 2025/08/26(火) 11:14:48 [通報]
>>31返信
水虫なんじゃない?+6
-6
-
254. 匿名 2025/08/26(火) 11:15:53 [通報]
スマホ見ちゃう人の言い分で、「いつ何時、緊急の連絡が入るのか分からないから」と言っていた。そもそも、そんな状況時に映画見てんなよ…と思う。返信
仕事でも私生活でも色んな状況の人がいるのは当たり前だけど、マナー違反して良い理由にはならないのに。+20
-0
-
255. 匿名 2025/08/26(火) 11:17:38 [通報]
>>96返信
じっと座っていられないって発達障害だろうから多動なんだよね+7
-12
-
256. 匿名 2025/08/26(火) 11:21:01 [通報]
>>174返信
そういう人は映画館で観るべきじゃないね+18
-0
-
257. 匿名 2025/08/26(火) 11:24:33 [通報]
体育座りは別としても、最近のZ世代は外なのに靴脱ぐやつが多くて唖然返信
圧迫してるし靴が蒸れてるから、脱いだら開放感なのはわかるよ
でも公共の場でヤメロ
チャイナかよ+5
-4
-
258. 匿名 2025/08/26(火) 11:47:25 [通報]
普通にリラックスして見たいから映画館行かない返信
無意識にスマホで時計見てしまいそうだし+1
-3
-
259. 匿名 2025/08/26(火) 12:03:56 [通報]
運あるよね。その時居合わせる他の客。自分は結構ついているのかも知らない。嫌な思いはした事はない。音や光かなぁ。特に携帯ね、しゃべりも。近年電源切らない人が多いかもね。返信+1
-0
-
260. 匿名 2025/08/26(火) 12:05:55 [通報]
テメエらの都合だろうね。携帯は。そんな奴らは来るなよ、映画館に。迷惑。電源は落とす!マナー的にね返信+3
-0
-
261. 匿名 2025/08/26(火) 12:28:50 [通報]
>>245返信
なるほど
自分の足が自分でも嫌だなって感じるレベルで臭かったら人の足にも嫌悪感持つかもしれない
同じ靴毎日履くと臭くなるしねえ+5
-0
-
262. 匿名 2025/08/26(火) 12:29:25 [通報]
本当にマナー守れない人多い気がする。返信
上映中に喋る、じっとしてられなくてちょこちょこ動く、座席蹴る、鼻水咳払いずっとしてる、スマホ見る、鳴らす、ポップコーン落としまくる、異常に食べる音が大きい、持ち込み禁止なのにガサゴソ音立てて食べる…+6
-1
-
263. 匿名 2025/08/26(火) 12:32:37 [通報]
>>219返信
映画館でポップコーン買ってる人に、2〜3時間ポップコーン我慢できないのかって言ってる人の方がびっくりする
そこまでのレベルならミニシアター行けばよくない?+10
-1
-
264. 匿名 2025/08/26(火) 12:34:33 [通報]
>>225返信
映画館での胡座の良し悪しとは別の話として
胡座かいたらほとんどの人が脚に足裏隠れるよね?+7
-0
-
265. 匿名 2025/08/26(火) 12:47:11 [通報]
>>48返信
みんなの言う通りで、周りに人がいるかいないかでいいじゃん。私空いている時狙って行くけど、両隣が空いていたら靴脱ぐし、隣が2席以上空いていたらバッグとか隣に置くもん。+14
-8
-
266. 匿名 2025/08/26(火) 12:52:00 [通報]
声でかいのやめてほしい返信
+0
-0
-
267. 匿名 2025/08/26(火) 13:05:57 [通報]
>>265返信
臨機応変よね
満員の映画館なんて滅多に行かないし隣に他人がいたら気を付ける人がほとんどだろうに
マナーマナーうるさい人ってガラガラの上映室にポツンと座って足腰が痛くなっても姿勢崩さず我慢してんのかしら
アホらしい+9
-1
-
268. 匿名 2025/08/26(火) 13:25:37 [通報]
>>219返信
なんか大げさに表現して男叩きしたいだけに見える+3
-1
-
269. 匿名 2025/08/26(火) 13:44:38 [通報]
前までは1000円ちょっと出せば観れたから変な客がいてもそこまでムカつかなかったけど今2000円近く出さなきゃ観れないのにそれで周りの観客のせいで楽しめなかったら本当にショックだ返信+3
-0
-
270. 匿名 2025/08/26(火) 13:46:39 [通報]
>>222返信
横だけどたまにものすごい音させてる人いる。あと歯間のゴミとろうとして汚い音立てたり。大体ジジイ。+2
-3
-
271. 匿名 2025/08/26(火) 13:49:29 [通報]
ネットで予約した時にはそこそこ席売れてたはずなのにいざ上映時間になってもほとんどお客さんが来なくて結局私と他に数人しかいなかったことある。最初意味が分からなかったけど、アイドルのファンとかがチケットたくさん売れてるように見せるためにチケットだけ買って実際には観ないらしい。おかげで静かに観れたけど最初から観る気ないならいい席予約しないでほしい。返信+4
-0
-
272. 匿名 2025/08/26(火) 14:42:09 [通報]
>>100返信
本当に思う。前に友達と映画館行ったら靴脱いであぐらかいて(しかもスカート)スマホいじってるから注意したら「私ADHDだからじっとしてられないんだよね」って言われた+4
-0
-
273. 匿名 2025/08/26(火) 14:43:21 [通報]
>>174返信
あなたは事情知ってるから我慢できても周りは迷惑だよ。注意して。それか出ていくべきだった。+13
-0
-
274. 匿名 2025/08/26(火) 14:48:52 [通報]
>>1返信
>以前、女友達と一緒に映画を観に行ったのですが、彼女が上映中に靴を脱いであぐらをかいたり、体操座りするような姿勢で映画を観ていたんです。正直、私の常識的にはあり得ないことで、かなりドン引きしましたね。
女性はあぐらか立膝という文化の国の方だったのではないかな。
私なら、友達やめます。+6
-1
-
275. 匿名 2025/08/26(火) 14:50:14 [通報]
>>221返信
一緒に食べちゃえ
+1
-0
-
276. 匿名 2025/08/26(火) 15:14:10 [通報]
>>16返信
さすがに何しとん?止めなって囁けよ、とは思うよね
嫌われたくないし~ってやつか。特に女(男)相手だと。+2
-0
-
277. 匿名 2025/08/26(火) 15:15:08 [通報]
>>42返信
できればある程度音がしっかり出てる場面で食べてほしい シーーーンとした、真剣なとこでポリポリクチャクチャ聞こえると、今!?って思う+12
-1
-
278. 匿名 2025/08/26(火) 15:16:26 [通報]
20代ぐらいの隣の人達がとある人物目当てみたいでその人が出てないシーンは中盤までずっと2人で喋ってた返信
途中で動画も見ててびっくり
さらに特典をいらないからと床に放りっぱで退出
こんなマナー違反、許容できない
+3
-0
-
279. 匿名 2025/08/26(火) 15:19:48 [通報]
>>254返信
そういう奴って、たぶん他の場面でもそれ系の屁理屈でかえすんだよ
ただのスマホ依存なだけな奴がよく主張する言い訳例だよね+3
-0
-
280. 匿名 2025/08/26(火) 15:25:13 [通報]
マナーの悪い奴、皆外国人!とか主張してるアホは返信
昨今の映画館に行ってみるがいい位に思う
人があまり見てなきゃ何したって・・っていう
令和の民度が垣間見えるわ+2
-2
-
281. 匿名 2025/08/26(火) 16:01:46 [通報]
>>18返信
以前米軍基地から近い所にある映画館行ったんだけど
すごい大声で手叩いて笑うし
椅子蹴るし
なんか、いろいろすごかった( ・᷄-・᷅ )+9
-0
-
282. 匿名 2025/08/26(火) 16:05:18 [通報]
>>24返信
端っこの席取ってたから、始まる前に高校生くらいの男子4人が目の前通っていったんだけど
うち1人が前の子の背負ってたバッグを、座ってる私たちに当たらないよう押さえてあげてた
おばちゃん関心したわぁ+7
-0
-
283. 匿名 2025/08/26(火) 16:56:09 [通報]
>>13返信
家族の不幸なら映画見てる場合じゃないやろ爆笑+10
-0
-
284. 匿名 2025/08/26(火) 17:10:38 [通報]
座高高くなるのは禁止で返信
無くならないなら全席背もたれ高くするか傾斜増やすか+0
-0
-
285. 匿名 2025/08/26(火) 17:22:50 [通報]
>>1返信
靴を脱ぐ人
シンプルに臭い!公害!不快!やめて!+2
-5
-
286. 匿名 2025/08/26(火) 17:24:01 [通報]
後ろから子供に何回も頭叩かれた(泣)返信+2
-0
-
287. 匿名 2025/08/26(火) 17:25:47 [通報]
>>31返信
迷惑!+5
-4
-
288. 匿名 2025/08/26(火) 17:27:51 [通報]
>>126返信
水虫直せば?不潔で迷惑+7
-12
-
289. 匿名 2025/08/26(火) 17:29:21 [通報]
>>20返信
ペットボトルで頭引っ叩きたいわ+2
-4
-
290. 匿名 2025/08/26(火) 17:42:05 [通報]
>>55返信
そう言う事情の人は映画館で見なくても自宅でサブスクで見たら?+3
-1
-
291. 匿名 2025/08/26(火) 17:42:34 [通報]
>>18返信
電車での振る舞いから想像すると、映画館の外人って騒ぎまくってそうw+6
-0
-
292. 匿名 2025/08/26(火) 17:44:25 [通報]
>>24返信
走って入場してくるよね
プロレスラーかよと思ったw+0
-0
-
293. 匿名 2025/08/26(火) 17:49:23 [通報]
>>73返信
わたしも隣に人いなかったら脱いじゃうことあるよー。
ダメなんだってびっくりした。最近は潔癖な人多いね+7
-2
-
294. 匿名 2025/08/26(火) 18:35:50 [通報]
>>286返信
親が最悪+3
-0
-
295. 匿名 2025/08/26(火) 18:36:21 [通報]
>>288返信
横
足の裏がむず痒いのとは違うんじゃない+7
-1
-
296. 匿名 2025/08/26(火) 18:36:39 [通報]
>>289返信
ほぼ持ち込めないよね+2
-0
-
297. 匿名 2025/08/26(火) 18:57:30 [通報]
>>37返信
マナーそんなに気にするならあなたが映画を遠慮なさったら?映画館で売られている以上それを食べるのは自由でしょ。+14
-5
-
298. 匿名 2025/08/26(火) 19:12:22 [通報]
映画館ではなくて、シネマインコンサートだったんだけど、隣に座った女性三人組がみんな上映中にスマホいじってて最悪だった返信
インターバルの時にスタッフが注意してくれたんだけど、「えっ、LINEとかもダメなんですか?」って言っててビックリした
ダメだって認識ないのかって+1
-0
-
299. 匿名 2025/08/26(火) 19:50:16 [通報]
>>4返信
国宝観に行ったとき、私より内側隣りのジジイがあとからビールとホットドッグ持ってきてハズレ席確定した。臭いし途中でトイレ行くしゲップするし。+7
-0
-
300. 匿名 2025/08/26(火) 20:21:14 [通報]
>>19返信
これ舞台でもそうなんだけど前かがみになられると後ろの人の視界遮られるんだよね+8
-0
-
301. 匿名 2025/08/26(火) 20:54:13 [通報]
>>1返信
上映時間前に席につけよ
店員ではなく自身のスマホの明かりで席探したり、スマホで時刻確認するな
マナー悪かったな
+3
-3
-
302. 匿名 2025/08/26(火) 21:00:19 [通報]
>>4返信
私は普通のポップコーンは大丈夫なんだけど、キャラメルとか甘いにおいだと気持ち悪くなっちゃう。
甘いにおいが苦手で😅+3
-16
-
303. 匿名 2025/08/26(火) 21:06:21 [通報]
>>4返信
静かなシーンでポップコーンをガサガサやってると離れた席でも聞こえる+16
-1
-
304. 匿名 2025/08/26(火) 21:13:00 [通報]
>>57返信
隣のやつ、2時間ずっとボリボリ食べ続けていて、ボケ老人か?と思った。
映画見てる間ずっとされると、イラっとくる。こういうやつが隣に来ると最低!!+2
-7
-
305. 匿名 2025/08/26(火) 21:13:44 [通報]
>>36返信
こういうの注意する人も途中で観られなくて本当に気の毒だし映画券をあげてほしいよ。というか大きいスクリーンはそろそろもう後ろに係員を配置してほしい。
もう入場券も全然安くないし。定価で見る場合は特に。+7
-0
-
306. 匿名 2025/08/26(火) 21:15:32 [通報]
>>96返信
すみません、、。黙ってずっと座ってるのが、腰にきて、むずむず動いてしまいがちです。片足だけ靴を脱いで座面にあげたり、それを反対側に変えたり。
発達ではなく、こういう場合もあります、、。
なるべく1番後ろで、空いてる回に行くようにしてます。+10
-4
-
307. 匿名 2025/08/26(火) 21:16:53 [通報]
レイトショーで鬼滅見に行ったら明らかに風邪?コロナ?みたいな子が居て、上映中はずっと吐き気含んだ咳と鼻水啜ってて約、2時間地獄だった。親も連れて帰ってほしかった。返信+4
-1
-
308. 匿名 2025/08/26(火) 21:29:50 [通報]
>>12返信
行儀が悪いってことで嫌なんだと思うよ
私も嫌だわ。友達がそんな事したら引く+11
-9
-
309. 匿名 2025/08/26(火) 21:46:15 [通報]
>>1返信
もう随分前の話だけど、前に座ってるオバサンが映画が始まる直前くらいに持参したであろう座布団を敷いたみたいで急に頭が上がって邪魔になってめっちゃ見えづらくなった事がある
わりと正面にあたる席だったからどんなに左右に首を傾けてみても画面の真ん中が見えず集中出来なかった
もう何の映画だったかすら忘れたけど、あのオバサンには未だに思い出すとムカついているw+1
-0
-
310. 匿名 2025/08/26(火) 21:47:35 [通報]
>>37返信
もうDVD買ってきて1人で見なよ。
少しも他人を許せないなら映画館とか公共の場に行くべきじゃないと思う。+15
-5
-
311. 匿名 2025/08/26(火) 21:50:56 [通報]
>>1返信
私が席ガチャ大ハズレだったのは
・ずっと貧乏ゆすりしてる女性(カサカサカサカサとスカートが擦れる音がずっと鳴ってた)
・お菓子の袋開けてガサガサうるさいおじさん。しまいにはスマホいじりだした。本当に腹たって、映画終わってちらっと見たら爆睡してた...何しにきたんだろう...+3
-0
-
312. 匿名 2025/08/26(火) 21:55:52 [通報]
>>4返信
ポップコーン食べる音が気になるくらい敏感なら映画館向いてないと思うよ、食べてない人の方が少ない場所だし+39
-9
-
313. 匿名 2025/08/26(火) 21:56:10 [通報]
>>171返信
あなたが家で見るべきだね。+8
-1
-
314. 匿名 2025/08/26(火) 21:56:17 [通報]
>>145返信
4DX
+1
-0
-
315. 匿名 2025/08/26(火) 21:57:08 [通報]
>>4返信
ポッコーンがダメなら映画館じたい無理なのでは。+34
-2
-
316. 匿名 2025/08/26(火) 21:58:06 [通報]
>>1返信
体操座りって、三角座りのことだよね?
みんな、そんなに痩せているのか…
おデブの私には、無理そう。+1
-0
-
317. 匿名 2025/08/26(火) 21:59:18 [通報]
>>193返信
2、3時間じーーーっとしてる人の方が少ないかと+5
-1
-
318. 匿名 2025/08/26(火) 21:59:51 [通報]
>>288返信
読み取れてなくて草+6
-0
-
319. 匿名 2025/08/26(火) 22:00:25 [通報]
>>37返信
マナーwなんのマナーなの
自分のお気持ちを押し付けてるだけじゃん+6
-5
-
320. 匿名 2025/08/26(火) 22:03:08 [通報]
>>248返信
私はまさに昨日、鑑賞中
隣の人がポップコーン食べてて
泣けるシーンで
「カサコソカサコソ…ポリポリポリポリ」
されるから
いや、涙拭きながら今ここで食べる???
って気になっちゃって、、
席はほとんど人がいない、前の方にして
両サイド空いてる所をギリギリの時間で
取ったのにーーーと思った所でした。
誰にも言えないから
ここですっきりさせてもらえました。+7
-4
-
321. 匿名 2025/08/26(火) 22:10:24 [通報]
前の席の女性が長い髪を何度もかきあげて画面にかぶってた返信
真ん中の席で急に腕をあげて伸びをするおじさん(しかも何回も)
自分の癖を知ってせめて1番後ろに座れよって思った+4
-0
-
322. 匿名 2025/08/26(火) 22:13:56 [通報]
>>12返信
映画のマナー的には問題ないけど行儀悪いなと思う+10
-4
-
323. 匿名 2025/08/26(火) 22:14:42 [通報]
>>1返信
宝塚観に行った時も歌舞伎座でも正座するババアがいた
頭の馬鹿なババア+2
-0
-
324. 匿名 2025/08/26(火) 22:25:29 [通報]
映画見ながらポップコーン食べるのは個人的にマスト返信
静かなシーンではガサゴソしたり咀嚼したりするのは控える
持ち込み可の時にマック持ち込んでて軽く殺意芽生えたことがあるww
ちなみにぬれせんオススメだった
足がやっぱりダルくなってくるので片足ずつ靴脱いで片足だけあぐらみたいなのをしたりする
もちろん壁ありのアップグレード席のみでだけど
なので一人でないと映画行けなくなった+4
-2
-
325. 匿名 2025/08/26(火) 22:37:05 [通報]
>>6返信
ライブ会場や、舞台とかでもいるよね。
映画とかライブとか、たった2時間をなぜ我慢できない?って感じ。
特にライブとか舞台とかだと盗聴でもしてるんじゃないかと余計嫌な気持ちになるわ。
そんなに緊急なら、一旦出てって携帯いじればいいのに。+2
-0
-
326. 匿名 2025/08/26(火) 22:39:21 [通報]
>>12返信
鬼滅は長すぎて、流石にエコノミー、血栓予防で靴脱いであぐらかきたくなったわ+13
-1
-
327. 匿名 2025/08/26(火) 22:42:56 [通報]
>>12返信
周りに人が全然いない時にやってしまった💦+6
-1
-
328. 匿名 2025/08/26(火) 22:54:34 [通報]
最近だとスマートウォッチが光ってる人返信
気をつけるのはスマホだけじゃないよ‥+2
-0
-
329. 匿名 2025/08/26(火) 22:54:49 [通報]
外人が上映中ずーっと喋ってた。返信
マジで迷惑しかない。
国に帰れよ!ばーか+4
-0
-
330. 匿名 2025/08/26(火) 22:56:57 [通報]
字幕映画を鑑賞中に手話で会話を始めた人がいた。耳の聞こえない方々だったみたいだけど、マナーを守るって声を出さなければいいとかそういう問題じゃないからさ‥返信+0
-4
-
331. 匿名 2025/08/26(火) 23:02:48 [通報]
エンドロール流れたらスマホ点けていいと思ってる人!めちゃくちゃまぶしいし迷惑!返信
エンドロール後のおまけシーンまで観るために金払ってるんだぞ!+0
-0
-
332. 匿名 2025/08/26(火) 23:05:10 [通報]
>>1返信
物語の佳境ラスト15分頃で人が刺されるシーンの時に、高校生が悲鳴に似た声をあげだして、それは咄嗟に出たものだろうから良いんだけど、それを皮切りにラストまでお喋りを続けていた子にはビックリした
話している内容がリアクション程度ならいいんだけど、『今の顔見た?この人マジで無理!私だったら〇〇してるわ!』ってテレビ見ながら感想言ってるような内容だったからその後の話が全然入ってこなくて流石にキレそうだった
客が20人程度で席も遠く何も言わなかったけど、近い席だったら注意していたと思う+4
-0
-
333. 匿名 2025/08/26(火) 23:05:27 [通報]
この前鬼滅観に行ったときに3時間ほぼほぼスマホいじってるやついた返信+2
-0
-
334. 匿名 2025/08/26(火) 23:19:49 [通報]
>>1返信
あぐらかいてたって、カバンの中のスマホ見たって別にいい。
堂々と目の前の座席に足乗せたり、ずっとスマホいじってるんだったら流石に言うけど。+1
-5
-
335. 匿名 2025/08/26(火) 23:23:48 [通報]
>>1返信
座り方やスマホの光より、とにかくビニールをカサカサ言わせるやつが心から許せない。音だよ。うるさいやつはとにかく本当に許さない。+1
-1
-
336. 匿名 2025/08/26(火) 23:41:21 [通報]
映画見に行った時に20連発くらいのどでかいくしゃみをしてるおっさんがいて、ぶち切れそうになった返信+0
-0
-
337. 匿名 2025/08/26(火) 23:45:53 [通報]
他のマナーは別としてポップコーンに文句言ってる人居るけど、そもそも映画館側が観ながら食べるように販売してる物だしそれに文句言ってる人こそ家で見ろよと思う。返信
匂いがーとか音がーとか言うけどそこまで映画館に静寂求めて他人の行動気にする位神経質なら映画館向いてないタイプだと思う。
劇場側が許可してる物を独自のルールで辞めろって言ってる人ってなんなの?
そもそも映画館で売ってるポップコーンってSでもバカでかいから上映中結構頑張って食べないと食べ切らない。+6
-1
-
338. 匿名 2025/08/26(火) 23:57:05 [通報]
>>10返信
映画館内スマホの電波遮断しておけばいいのに。お願いだと聞かない輩が絶対いるわけだから。+2
-1
-
339. 匿名 2025/08/26(火) 23:58:23 [通報]
>>337返信
そもそも映画館がなぜポップコーンなんて売ってるのかが謎。金儲けのためだろうけれど、もっと匂いがでなくてこぼしたりしないようなものに替えられないのかな。+0
-0
-
340. 匿名 2025/08/27(水) 00:00:02 [通報]
>>330返信
手話だったら周囲の邪魔にならないから別によくない?+2
-1
-
341. 匿名 2025/08/27(水) 00:11:25 [通報]
>>10返信
アップルウォッチ光らせるやつも、しんでくれ+0
-0
-
342. 匿名 2025/08/27(水) 00:11:57 [通報]
>>1返信
この前、持ち込み禁止の映画館で隣の親子らしき女性二人がおもむろにマックを取りだし始めたから、うわ最悪……と思って、
隣に彼氏いるから注意しづらくて、
迷ったけどスタッフさんにチクった
そしたら大事みたいにされてスタッフ4人くらい来て待たされた。
結局注意してもらえたんだけど、
上映中に水筒出してきてキュッキュうるさかった……
それにしても映画館でビッグマックとポテトはまじでモンスターすぎる。
+0
-0
-
343. 匿名 2025/08/27(水) 00:17:16 [通報]
>>232返信
デリカシーのない人はどこにでもいるもんね
でもそういう(ばか)のために、映画も見られないってのは、おかしい
なるべく(ばか)が少ない客層のいい映画館に行くしかない+0
-2
-
344. 匿名 2025/08/27(水) 00:18:21 [通報]
>>89返信
子供2人と一緒に映画観に行った時に、子供側の隣の席のオッサンが靴脱いで観てたんだけどめっちゃ足臭かったことが2年連続で有った
(私)−(子)−(子)-(足臭)
↑2年連続この並びで、私の方まで臭ってくる激臭
偶然にも同じ人なんじゃないかと思うくらい
「えっ去年と同じじゃない⁉︎」って3人でザワザワしたw
アシクサは自覚無いからキツい
多分足臭の右隣は足臭子が居たんじゃないかと思うんだけど(観たのは名探偵コナン)子供は臭くなかったのかな?それとも足臭は遺伝してて臭いに気付かなかったのかな?とこのレス読んで思い出した+3
-0
-
345. 匿名 2025/08/27(水) 00:24:09 [通報]
>>37返信
家で見て+3
-3
-
346. 匿名 2025/08/27(水) 00:26:34 [通報]
>>339返信
気になって調べたんだけど、元は映画が普及し始めた時代のアメリカから始まったらしいよ
アメリカでは映画がつまらないとスクリーンに物を投げるのが定番で、安価で投げても痛くないポップコーンを売るようになったとか
ポップコーン置かない映画館は赤字になるからどこの映画館でも置くようになったらしい
現代でも映画のチケット代は配給会社に持って行かれるから、ポップコーンとかドリンクとかは映画館側の貴重な収入源らしいよ+2
-0
-
347. 匿名 2025/08/27(水) 00:28:44 [通報]
>>5返信
こういう人って自分がマナーなってないから言うんだよね。
最低限のマナーは身につけとくべきだよ。
ママ友にもいる。『日本人がいちばんうるさいよね~そういうの。別に良くなぁいっ!?』ってタイプは民度が低い人として距離置いてる。
+2
-2
-
348. 匿名 2025/08/27(水) 00:29:27 [通報]
>>36返信
ロボットのやつ??+0
-0
-
349. 匿名 2025/08/27(水) 00:30:02 [通報]
>>7返信
だったら出てけばいいじゃん+1
-0
-
350. 匿名 2025/08/27(水) 00:31:43 [通報]
>>13返信
そんな状態ならそもそも見に来んなよ+0
-0
-
351. 匿名 2025/08/27(水) 00:32:20 [通報]
>>6返信
長袖着てれば隠れるとでも思ってるのかスマートウォッチ光らせ放題の人よく居るわ
普通にめちゃくちゃ目障り…+3
-0
-
352. 匿名 2025/08/27(水) 00:37:29 [通報]
>>4返信
そこで売ってるものなら何を食べてても気にならないけどクチャラーは許せん+5
-0
-
353. 匿名 2025/08/27(水) 00:40:49 [通報]
>>228返信
わたしは花火見るとき喋るよ
+2
-0
-
354. 匿名 2025/08/27(水) 00:45:37 [通報]
>>317返信
椅子に足をあげるかどうかの話をしてるの理解できない感じですかー?+1
-2
-
355. 匿名 2025/08/27(水) 00:54:00 [通報]
>>48返信
臭くなければ靴脱ぐのは許容範囲だけど、胡座は足が座席に接触するからね。
不衛生を嫌うのは人の本能だし水虫移るかもよ+1
-1
-
356. 匿名 2025/08/27(水) 11:06:18 [通報]
>>324返信
そこまで要求するのもなんか違くない?
映画館は飲食しながら観て良いところだよ
あなたは家でひとりで観なよ+0
-2
-
357. 匿名 2025/08/27(水) 13:46:47 [通報]
>>356返信
横
マックはだめだろ+1
-0
-
358. 匿名 2025/08/27(水) 13:53:18 [通報]
>>323返信
頭の馬鹿なって初めて聞いた
足が靴擦れみたいな言い方ね+1
-0
-
359. 匿名 2025/08/27(水) 13:56:34 [通報]
>>330返信
聞こえる人がセリフ以外の音情報を教えてるかもしれないじゃん
会話は控えるっていうルールは、声が周囲に迷惑だからじゃないの
意思疎通するなまで要求されてるってこと?+1
-0
-
360. 匿名 2025/08/27(水) 13:58:23 [通報]
>>331返信
学生時代に付き合った人と初めて映画館に行った時に、エンドロールになった途端立ち上がって「さっ行こうか!」って言ってきたの思い出す
本編だけでいい人もいるんだと初めて知った+1
-0
-
361. 匿名 2025/08/27(水) 13:59:42 [通報]
>>334返信
カバンスマホは勘弁してほしい
光が漏れたり意外な席からそれが見えたりするから
発光ってほんとに邪魔になる+2
-0
-
362. 匿名 2025/08/27(水) 14:02:05 [通報]
>>339返信
ポップコーンは当たっても痛くない、軽い、掃除しやすい、原価が安いからって聞いた+0
-0
-
363. 匿名 2025/08/27(水) 14:05:14 [通報]
>>228返信
花火って黙って観るもんなの?なんで?+0
-0
-
364. 匿名 2025/08/27(水) 20:56:15 [通報]
>>290返信
なんで?
映画館で見ても別に良く無い?+1
-0
-
365. 匿名 2025/08/28(木) 13:27:17 [通報]
>>354返信
ほぼ大多数の人がずっと座っていられる
に返信しただけだけど+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する