-
1. 匿名 2025/08/25(月) 20:52:58
まず、指輪を用意せずにプロポーズするのはありだと思うかについて聞いたところ、24.4%と約4人に1人が「なし」と回答。理由として「プロポーズと指輪はセットと思ってるから」(10代・女性)、「一度しかないイベントだから王道がいいから」(20代・女性)などの意見が寄せられた。
最後に、プロポーズの際に指輪以外にもらったら嬉しいものがあるか聞いたところ、31.6%が「ある」と回答。具体的に何が欲しいか尋ねたところ、最も多かったのは「花束」(45.6%)だった。「赤のばらの花束が理想」(20代・女性)、「花束が一番王道だと思うので」(30代・女性)、「相手からの誠意を感じられるので」(50代・女性)など、プロポーズから花束を連想している女性が多くいるようだ。+9
-27
-
2. 匿名 2025/08/25(月) 20:53:43 [通報]
妄想や憶測による誹謗中傷はお控えください返信+15
-9
-
3. 匿名 2025/08/25(月) 20:53:52 [通報]
メロンがいいな返信+30
-6
-
4. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:27 [通報]
花束は要らね。返信
後々、なんかあったらのものだからやっぱ指輪がいいよ。+119
-28
-
5. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:27 [通報]
>>1返信
ケーキ食べたら中に指輪があって1回咀嚼しちゃった…
無いほうがマシだった+58
-6
-
6. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:45 [通報]
>>2返信
個人的な劣等感による決めつけや極論も追加で+1
-4
-
7. 匿名 2025/08/25(月) 20:55:05 [通報]
プロポーズのときは指輪が欲しいと言っても、自分好みのブランドのもので、更にそこそこ高価なものじゃなきゃダメなんでしょ?返信+128
-10
-
8. 匿名 2025/08/25(月) 20:55:08 [通報]
金さえあればそれでいい返信+11
-2
-
9. 匿名 2025/08/25(月) 20:55:13 [通報]
プロポーズの後一緒に買いに行けば良くね?返信
好みの指輪がええやん。+190
-1
-
10. 匿名 2025/08/25(月) 20:55:24 [通報]
プロポーズの時に物欲ある人滅多にいないんじゃない?返信+7
-4
-
11. 匿名 2025/08/25(月) 20:55:35 [通報]
金の指輪にしとけば良かった…返信+14
-1
-
12. 匿名 2025/08/25(月) 20:55:44 [通報]
婚約指輪もらうなら返信
自分で選びたくないか?+70
-4
-
13. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:05 [通報]
>>1返信
毎日つけるものだから、好みのデザインとかちょうどいいサイズとか、一緒に選びたいけどなぁ。
あとそもそもサプライズ的なのが苦手。+37
-2
-
14. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:16 [通報]
みんな花束好きなんだね返信
一輪で十分だし、何ならいらないわ+20
-5
-
15. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:24 [通報]
穏やかな人生があるならそれでいい返信+12
-0
-
16. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:38 [通報]
指輪なくていいが75%くらいってことか返信
語ること無いな+59
-1
-
17. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:42 [通報]
指輪と花が嬉しいなぁ!返信+4
-1
-
18. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:58 [通報]
>>1返信
私の友達なんか、指輪をもらうシチュエーションが悪い!って突っ返してたわ。
跪いてバカ!で、花束を差し出すのをやり直させたと。で、離婚したわ。そりゃそうだ。+7
-1
-
19. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:00 [通報]
指輪は自分で選びたい返信+8
-0
-
20. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:07 [通報]
もらう予定はないけれど長く使える物が良いな返信+1
-1
-
21. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:17 [通報]
デパコスがいい返信+1
-6
-
22. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:25 [通報]
今の子って結婚決まってから指輪一緒に買って、指輪パカってプロポーズをしてもらうんでしょ返信
男性は大変だなぁ+10
-3
-
23. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:52 [通報]
>>1返信
指輪は自分で選びたい人の方が多いから謎にダイ○モンド○○みたいな婚約指輪専門店が生き残れてるような感じはあるな。+1
-4
-
24. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:53 [通報]
我が家は一緒に指輪買いに行ったよ、旦那は指輪じゃなくて腕時計。返信+1
-2
-
25. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:03 [通報]
>>22返信
今の子?
昔からじゃないの?+1
-4
-
26. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:20 [通報]
>>20返信
鉄のフライパンしか思い浮かばなかった…+2
-0
-
27. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:50 [通報]
最近のジュエリーショップはプロポーズ用の仮指輪を貸してくれるよ返信
+7
-1
-
28. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:13 [通報]
>>1返信
逆に4人に3人は、別に指輪じゃなくてもいいんだ…(´・ω・`)
こっちの方が多数派じゃん
なんで誤解を招くような書き方をするのか+19
-0
-
29. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:15 [通報]
婚約指輪じゃなくてネックレスもらったよー返信
婚約指輪は中々つける機会なさそうだと思ってたから
貰うならネックレスかなーって言ってあった+5
-1
-
30. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:44 [通報]
くれるならデザイン選びたい、てのもありそう返信+6
-0
-
31. 匿名 2025/08/25(月) 21:02:21 [通報]
>>7返信
プロポーズした後に一緒に選べばいいじゃん…+45
-2
-
32. 匿名 2025/08/25(月) 21:02:31 [通報]
金塊はダメですか?返信+3
-3
-
33. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:08 [通報]
>>1返信
付き合ってはいても、結婚まではまだ考えてないときに、指輪とか他の高価なの添えてプロボースされたら断れなくない?
プロポーズは言葉だけで、その後で二人で買いに行ったけどな。
+3
-1
-
34. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:18 [通報]
>>1返信
アクセサリー着けないし指輪興味無いなぁ
ある程度の額が入ってる通帳を結婚の為に貯めたって言われる方がよっぽど嬉しい+5
-4
-
35. 匿名 2025/08/25(月) 21:04:17 [通報]
箱パカサプライズって婚約指輪のデザイン相手も知ってないと無理じゃない?それかそれ用のリング返信
いらない人が中途半端なのもらってもいらなさそう+1
-2
-
36. 匿名 2025/08/25(月) 21:04:29 [通報]
>>26返信
まあ、鉄のフライパンなら最悪旦那を殴打できるしな…
+10
-0
-
37. 匿名 2025/08/25(月) 21:04:42 [通報]
>>31返信
それが普通だと思ってたよ
自分の好きなデザインで一緒に選びたい+22
-0
-
38. 匿名 2025/08/25(月) 21:04:42 [通報]
現金が一番返信+1
-1
-
39. 匿名 2025/08/25(月) 21:04:46 [通報]
>>13返信
婚約指輪毎日つけるの?+4
-3
-
40. 匿名 2025/08/25(月) 21:05:01 [通報]
>>9返信
それ、本当にそれ
好きなブランドの指輪でも、イマイチなやつはあるし。+25
-2
-
41. 匿名 2025/08/25(月) 21:05:29 [通報]
一緒に買いに行った返信
全く付けてないけど+1
-1
-
42. 匿名 2025/08/25(月) 21:05:40 [通報]
離婚して両方売ったら8万だったわ返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/08/25(月) 21:06:06 [通報]
>>14返信
花束はね…大学卒業と同時に結婚したら、卒業式の日に「ガル山さんおめでとう!」と後輩や同級生達からものすごくデカい花束もらった
嬉しかったけど花瓶ないし袴姿で持ち帰るのも一苦労、処理大変だし結構困ったなw+1
-3
-
44. 匿名 2025/08/25(月) 21:06:28 [通報]
指輪だったら返信
指輪分の額のウェブマネーがいい
ネットでマンガ買うのが楽しみだから+0
-2
-
45. 匿名 2025/08/25(月) 21:06:49 [通報]
女が思ってる10倍くらい男は指輪に興味がない返信
どんなに指輪が素敵で大切なものかを説明しても通じない+0
-1
-
46. 匿名 2025/08/25(月) 21:06:55 [通報]
指輪は一緒に買いに行きたいからプロポーズの言葉だけでいいよ返信
+8
-0
-
47. 匿名 2025/08/25(月) 21:07:00 [通報]
>>2返信
妄想好きなガル民いるよね笑+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/25(月) 21:07:39 [通報]
女性の24%がなしと回答したのではなく、女性の76%がなくはないと回答したって読み方の方が正しいよ。返信
ねじ曲げんなよ。
好みもわからないのに無理して用意する必要はないってことだよ。
悪いことは言わないから指輪だけは一緒に買いに行け。+3
-1
-
49. 匿名 2025/08/25(月) 21:07:54 [通報]
めんどくさ返信+2
-1
-
50. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:47 [通報]
婚約指輪ってどうしてる?返信
もったいなくてたまにしかつけなくて、そうこうしてるうちに関節が太くなって入らなくなった+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:48 [通報]
>>3返信
聖教新聞をひと月だけ頼まれてとったらメロンもらった+0
-2
-
52. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:55 [通報]
>>7返信
プロポーズの時に指輪をサプライズでプレゼントされたものが
欲しい物じゃないから文句を言ったら振られた独身の先輩が会社にいる
好みじゃなかったとしても、それはそれでもらっておけばよかったのにね
高給取りの彼氏だったらしいので逃した魚は大きいだろうな+11
-2
-
53. 匿名 2025/08/25(月) 21:09:40 [通報]
>>33返信
指輪ってサイズがめっちゃフィットしないとそもそも役に立たないんだよ。自分の指にふさわしくない指輪渡されても、キッツキツで指に通せないでもユッルユルで手を下にしたらスッコーンッと落ちたら当たり前に断っていいと思う。+1
-1
-
54. 匿名 2025/08/25(月) 21:10:11 [通報]
プロポーズリング嬉しかったよ返信
婚約指輪は後日好きなの買いに行こうって話で
+3
-0
-
55. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:27 [通報]
>>7返信
そんな方のためにプロポーズ用のプロポーズリングが売ってるよね
The・婚約指輪みたいな立て爪デザインの
実際、周りの話を聞いていても「指輪といっしょにプロポーズされたのは憧れだったからうれしいけれど、好きなデザインじゃないし、サイズも合わない」とかあるある+13
-0
-
56. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:39 [通報]
>>3返信
(箱入りのメロンを差し出しながら)
「僕と結婚してください!」
メロン農家ぐらいしか許されないプロポーズではw+14
-0
-
57. 匿名 2025/08/25(月) 21:12:29 [通報]
>>9返信
ほんとにそれ
デザイン、素材も大事だし
なによりサイズはちゃんとしてみないとわからないよ
安い物じゃないんだから納得いくの欲しい+13
-1
-
58. 匿名 2025/08/25(月) 21:12:37 [通報]
>>39返信
結婚指輪と重ね付けするから、石が大きいタイプの婚約指輪じゃないと毎日つけられる
それより学生が最初に買う某ブランドの指輪は嫌だ+5
-0
-
59. 匿名 2025/08/25(月) 21:12:59 [通報]
>>7返信
プロポーズリングってやつかな?
土台はシルバーで、ダイヤは本物。
クオリティ重視で大きさ控えめか、クオリティ妥協して大きさ重視かは男が女の好みをリサーチして決める。
そのダイヤを使って、後日2人で土台のデザインを決めるらしい。+3
-1
-
60. 匿名 2025/08/25(月) 21:13:07 [通報]
>>5返信
私もこれは嫌だなぁ
口に入れたくないよね
ダイヤなら尚更+32
-0
-
61. 匿名 2025/08/25(月) 21:14:56 [通報]
パカッと指輪を出してのプロポーズ、憧れだったんだけどなー。現実はプロポーズなしでしたわ。返信+0
-0
-
62. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:13 [通報]
>>5返信
それ本当の話?
現実問題、クリームでベトベトになるし
絶対に飲み込まない保証はないし、歯が欠けるリスクもゼロではなくない?
私もしこんな事されたら価値観の不一致で別れを検討するかもしれないレベル+26
-0
-
63. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:25 [通報]
>>52返信
いくら高級取りでもセンスないとかそもそも見た目が酷いとわざわざ奴のケツを拭きあげる理由なさそう。+4
-5
-
64. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:44 [通報]
お返しってしないといけないの?返信
それならいらん+1
-1
-
65. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:50 [通報]
>>56返信
それはとらやの羊羹騒動で桐の箱に納めるべきは謝罪先に納得される生首みたいなお話だった気する+1
-0
-
66. 匿名 2025/08/25(月) 21:18:22 [通報]
>>64返信
あるよ。袴返し、みたいな。+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/25(月) 21:19:04 [通報]
プロポーズすらされてないのだが(結婚5年目)返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/08/25(月) 21:19:50 [通報]
>>9返信
今は(というか10年、20年前から)これが王道だと思う。
バカな記事に騙される無知な男性が可哀想+3
-0
-
69. 匿名 2025/08/25(月) 21:20:23 [通報]
>>16返信
結婚指輪だけでいいと思っている人が増えているんだろうね。
インフレのご時世だし堅実志向だね💰💴+10
-2
-
70. 匿名 2025/08/25(月) 21:20:42 [通報]
>>1返信
花束?は?
マジって言ってる?+0
-1
-
71. 匿名 2025/08/25(月) 21:21:19 [通報]
>>67返信
じゃあ式もあげてないね+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/25(月) 21:21:32 [通報]
>>52返信
夫婦になる前に別れて良かったんだよ
こだわり強い彼女と、高い買い物を相談なしで買いに行く彼氏。お互いの性格わかってたらプロポーズはして後日に指輪を一緒に買いに行けた+15
-2
-
73. 匿名 2025/08/25(月) 21:21:33 [通報]
>>71返信
あげてないよ+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/25(月) 21:21:42 [通報]
>>46返信
そうだよね
思い出も込みで宝物になるだろう+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/25(月) 21:22:03 [通報]
>>73返信
指輪もなし?+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/25(月) 21:22:37 [通報]
>>5返信
歯が欠けなくて良かったね。+9
-0
-
77. 匿名 2025/08/25(月) 21:22:47 [通報]
>>14返信
花とかぬいぐるみとか興味ない。+1
-2
-
78. 匿名 2025/08/25(月) 21:24:26 [通報]
>>50返信
私もだいたいリングケースの中に入ってるけどたまに重ね付けしてるよ+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/25(月) 21:24:52 [通報]
>>1返信
>DIAMOND DOT LABと共同で、全国の女性250人を対象に「指輪無しのプロポーズ」についてのアンケート調査を実施
※DIAMOND DOT LABは、人造ダイヤモンドのジュエリーメーカーらしい。
そりゃ、指輪を買わせたいだろうよ。
「全国の女性250人」とは、どんなスクリーニングがされてるやら茨城県・つくば市 結婚指輪・婚約指輪 DIAMOND DOT LABdotlab-grown.com美しさと特性が天然ダイヤモンドと同等の新しいジュエリー素材「ラボグロウンダイヤモンド」の専門店です。 DIAMOND DOT LABでは結婚指輪・婚約指輪・婚約ネックレスを取り揃えています。 茨城県つくば市
+0
-1
-
80. 匿名 2025/08/25(月) 21:25:08 [通報]
>>75返信
一応買ったけどお互いつけっぱなしが苦手で、結局つけたのは最初の一年だけだったよ+0
-1
-
81. 匿名 2025/08/25(月) 21:25:47 [通報]
サプライズで貰った誕生日プレゼントの誕生石リングがハートモチーフで20代後半にはツラいデザインだったので返信
婚約指輪は一緒に買いに行った+2
-1
-
82. 匿名 2025/08/25(月) 21:26:17 [通報]
>>39返信
13です。
うちはしまい込んでしまうのも勿体ないからと婚約指輪は飛ばして、2人で結婚指輪を選びに行ったのよ。
周りもそういうパターン結構聞いたから。+2
-3
-
83. 匿名 2025/08/25(月) 21:26:36 [通報]
>>16返信
なぜ少数派の声を見出しにするんだと思った笑
意図がスケスケの見え見えで、バカみたい+8
-1
-
84. 匿名 2025/08/25(月) 21:27:39 [通報]
>>16返信
なくてもいいけどくれるなら貰うと思うよ
それなら旅行や家電とか別の物にして欲しいって意見をここではよく見かけるけどそのお金も指輪も両方余裕で出せるなら普通にみんな貰うと思うんだけどな
今って指輪にかかるお金がその後の結婚生活に影響が出そうって考えるからなくてもいいって言うんじゃない?
なくてもいいって興味ないから本当にいらないって意味ではないよね+3
-1
-
85. 匿名 2025/08/25(月) 21:28:52 [通報]
>>1返信
別に指輪なしのプロポーズでもいい。
っていうか 男性は指輪を準備してプロポーズして断られたらその指輪はどうするの?っていつも思うのよ
安い買い物でもないし、もちろんだからこそそれを差し出して思いを伝えることに意味があるのもわかるんだけどね。
今付き合ってる人いるけどもし指輪なしでプロポーズされても別にいいかなって思う
一応 指輪は欲しいこと伝えて一緒に見に行くとかも楽しいんじゃないって思っちゃう+0
-1
-
86. 匿名 2025/08/25(月) 21:29:23 [通報]
>>27返信
くだらないね。
え、このデザインなの(だいたいそういうのはタテヅメ)?
勝手に買ってきちゃったの!?
と、一瞬ショック受けるに決まってる+1
-3
-
87. 匿名 2025/08/25(月) 21:30:34 [通報]
>>85返信
それが普通だという調査ですよ。
75%が指輪は買わないか、後で買う派+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/25(月) 21:36:58 [通報]
指輪なんて無くしちゃった日には離婚に繋がるくらい無駄に喧嘩しなきゃいけないんだからいらないよ。財布もキーケースも無くした女には無理な話でした。買おうともならなかった。一つの呪縛よ。返信+0
-2
-
89. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:38 [通報]
>>80返信
うちは休日か冠婚葬祭しかつけない
つけっぱなし苦手なのわかります
+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:10 [通報]
>>3返信
ドクターXしか思いつかない笑+11
-0
-
91. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:38 [通報]
>>5返信
純粋に危険よね+10
-0
-
92. 匿名 2025/08/25(月) 21:46:06 [通報]
自分の気に入ったの欲しいからプロポーズ後に一緒に買いに行きたい派返信+3
-0
-
93. 匿名 2025/08/25(月) 21:46:10 [通報]
>>1返信
けど勝手に買って持って行ったら値段調べてブツクサ言ったり趣味じゃないとか言うんでしょ?
プロポーズするシュチュエーションやら指輪の指定やらガル見てても面倒くせーって人多いもん
プロポーズの前に一緒に指輪選んだり指定して買わせて指定した日にプロポーズでしょ?+1
-1
-
94. 匿名 2025/08/25(月) 21:48:15 [通報]
カツ丼返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/25(月) 21:52:22 [通報]
いきなり指輪を出されたら即答でNOだとあらかじめ言っておいた。大きな買い物や思い出に残るものは2人で選びたいからって理由つけてたけど、気に入らないのを一生持つの嫌だし夫のセンスを信用してない返信+1
-1
-
96. 匿名 2025/08/25(月) 21:52:51 [通報]
婚約指輪いらなかったわー。返信
つける機会ないし、いかにもなデザインにしちゃってなんかダサい。自分で選んだけどあの時は変なテンションだったんだよ…
今もらえるなら時計が欲しい+3
-1
-
97. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:12 [通報]
>>27返信
仮止めあるけど台座はその店舗でしか作れない事多いし結婚指輪と重ね付けしたくてデザイン統一したい場合もあるし好きなブランドだってあるし一生に一度あるかないかだから自分の気に入ったの選びたい+2
-0
-
98. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:41 [通報]
自分でデザインを選んだほぼ付けてないし入らない返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:43 [通報]
>>56返信
メロン産地はおやつに半分に切ったメロンが出てくるから飽きてる
それはないぞ+2
-0
-
100. 匿名 2025/08/25(月) 21:56:58 [通報]
うちは指輪とディズニーのペアパスポートが刺さった花束とさらに花瓶までセットだった(花瓶が家に一個もなかったから)返信+0
-1
-
101. 匿名 2025/08/25(月) 22:02:32 [通報]
>>11返信
わかる、みんな言ってる
でも日本人ってプラチナとかホワイトゴールド好むからそもそもゴールドメインでの婚約指輪って少ないって聞いたよ
年齢が一気に上がるとまた違うらしいけど+1
-0
-
102. 匿名 2025/08/25(月) 22:05:49 [通報]
指輪はマジでいらない返信+3
-1
-
103. 匿名 2025/08/25(月) 22:17:46 [通報]
>>5返信
きったねえ
ドラマとかでもシャンパン入りのグラスに指輪入れてプロポーズとかあるけど、きったねえって思う+9
-2
-
104. 匿名 2025/08/25(月) 22:27:28 [通報]
私のまわり、友人知人知る限り返信
プロポーズ→指輪を一緒に買いにいく順序で、事前に準備してたカップルいないよ
ダメだったらどうするんだろ+2
-0
-
105. 匿名 2025/08/25(月) 22:28:31 [通報]
私は指輪もなかったし、花束もなかったけど、好きな人と結婚できるんだなーと思ってそれだけで嬉しかったよ。返信
+3
-1
-
106. 匿名 2025/08/25(月) 22:29:44 [通報]
指輪は結婚式決まってたから2人で買いに行ったし、婚約指輪もない。返信
あったらあったでうれしいのかもしれないけど、なくても特に問題ない。+1
-1
-
107. 匿名 2025/08/25(月) 22:33:17 [通報]
>>93返信
逆プロポーズ的なことをしたら
改めてプロポーズする宣言&指輪のサイズ、ざっくりとした好みの指輪のデザイン聞かれたよ笑+1
-0
-
108. 匿名 2025/08/25(月) 22:33:35 [通報]
>>16返信
指輪じゃないほうが良いよ
どんなに高価で素敵な指輪でも何十年としたら指が太くなって入らなくなっちゃうのよ笑
私なんか7号だったのがもう13号よ〜笑笑+2
-3
-
109. 匿名 2025/08/25(月) 22:37:12 [通報]
>>1返信
財布一緒になるから指輪とかじゃなくて保険に入っておくれと思うよ+1
-1
-
110. 匿名 2025/08/25(月) 22:37:28 [通報]
>>37返信
私婚約指輪を下見で一緒に見に行ってほぼほぼこれというものが決まった且つ号数確認された後サプライズ(ほぼ確の)プロポーズされたからそういうふうに前もって2人で決めておくのかと思ってた。
後から号数変えるのは聞いたことあるけど選びに行くこともあるんだね。+7
-0
-
111. 匿名 2025/08/25(月) 22:38:58 [通報]
>>1返信
指輪じゃなくて、今だったら普通に金が良い。金の株買っておくれ+0
-2
-
112. 匿名 2025/08/25(月) 22:41:44 [通報]
>>5返信
何もないつもりで噛んだら思いっきり歯折れるよね
自分のしたいことするのもいい加減にしてほしい+4
-0
-
113. 匿名 2025/08/25(月) 22:46:05 [通報]
自分と結婚したいって思ってくれるのが嬉しかったから、プロポーズの言葉だけで幸せだった。返信
婚約指輪は、一緒に見に行って買って貰った。+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/25(月) 22:59:07 [通報]
娘も息子も一緒に選びに行ってたよ返信
同じブランドで結婚指輪も一緒に選んでたからそれが普通かと思ってた
+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/25(月) 23:08:09 [通報]
>>18返信
自分が男ならそんな女と結婚やめるわ+3
-0
-
116. 匿名 2025/08/25(月) 23:09:28 [通報]
>>26返信
今ならあれがいんじゃね?
ほうろうの、なんだっけクルーゼみたいな+0
-0
-
117. 匿名 2025/08/25(月) 23:11:31 [通報]
>>32返信+1
-1
-
118. 匿名 2025/08/25(月) 23:12:57 [通報]
>>16返信
プロポーズの際になくてもいいだけで、後から自分で選びたいって人はいるのでは+2
-1
-
119. 匿名 2025/08/25(月) 23:18:32 [通報]
輪ゴム返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/25(月) 23:18:47 [通報]
針金で返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/25(月) 23:30:41 [通報]
>>9返信
多分そこも含めてじゃないの?
そこも含めて24パーじゃなかったら、5割近くが指輪ほしいってこと?+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/25(月) 23:43:47 [通報]
>>9返信
指輪パカッ に憧れたけど、実際はプロポーズされてから一緒に買いに行った。婚約指輪も結婚指輪も。
指輪見だしたら、こんなデザインよりこっちがいいとか色々好みがある事に気付いて選ぶの大変だった。
婚約指輪はトリプルエクセレントで好みのデザインのセミオーダー、結婚指輪は憧れたブランドより好みのデザインで選んだ。
あんなにこだわって選んだけど、どっちもつけてないや。勿体無い。+3
-0
-
123. 匿名 2025/08/25(月) 23:44:10 [通報]
>>18返信
跪いてバカwww+2
-0
-
124. 匿名 2025/08/25(月) 23:56:16 [通報]
>>1返信
昔、結婚の予定もないのに婚約指輪選んでどれがいいかって悩んでたけど
実際結婚する時は、別に要らないなぁって思った
結婚指輪の方が重要だった+0
-1
-
125. 匿名 2025/08/26(火) 00:11:29 [通報]
>>3返信
お見舞いかな+3
-0
-
126. 匿名 2025/08/26(火) 00:14:33 [通報]
>>7返信
プロポーズてサプライズじゃないよ?
婚約指輪って2ヶ月くらい出来合がりかかるんだよ?
一緒に買いに行って
改めてご飯やさんやホテルでプロポーズするだよ+2
-0
-
127. 匿名 2025/08/26(火) 00:19:41 [通報]
>>12返信
ほんとそれ
プロポーズは入れ物だけで中身は一緒に買いに行こうねじゃダメなん?
そういうための仮のリングも売ってるよね確か+0
-0
-
128. 匿名 2025/08/26(火) 00:38:04 [通報]
>>11返信
私が結婚した頃(30年近く前)、ゴールドの結婚指輪なんて有り得ないみたいな風潮だった
当時はゴールドの結婚指輪着けるのは中国人って言われてたほど
お洒落として着ける指輪はゴールドでも何も言われなかったけど、とにかく結婚指輪(と婚約指輪)はプラチナで当然、って感じだった+0
-0
-
129. 匿名 2025/08/26(火) 04:06:14 [通報]
え、入籍して指輪買っただけだけど何とも思わない…返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/08/26(火) 04:13:59 [通報]
指輪はずっとしまいっぱなしにならない?返信
仕舞い込むなら資産価値の高い値崩れの少ないものがいいわ
そうじゃないならちゃんと使えるデザインのものを自分で選びたい+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/26(火) 05:33:55 [通報]
そもそもこんなのその業界が仕組んだもんでしょ?返信
バレンタインのチョコとかも菓子業界のイベントだし ブタに真珠になるだけだしそのうち太って指ちぎれるぞ+0
-0
-
132. 匿名 2025/08/26(火) 06:04:08 [通報]
でもさぁ返信
指輪いらないなんて金のかからない女でラッキー!なんて思われて結婚して、なにかで女側がお金を使おうとしたら金のかかりだした面倒な女みたいに思われて嫌な顔されるようになるんだよ+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/26(火) 06:50:03 [通報]
指輪の号数って彼氏から聞いてくるの?返信
聞いてきたら「これはいよいよ…?」って分かるんじゃね?
+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/26(火) 07:34:26 [通報]
>>58返信
私は、学生が最初に買う某ブランドの結婚指輪だよ。笑
しかも、私すごーーーーーーーーーくモテなかったので、社会人になってから。
結婚が決まって、指輪を探そうとなって、あちこちブランド見て回った。
別ブランドでおおよそ決まりかけたのですが、人生一度きりだし後悔したくないし。思い切ってモヤっとしていることを話した。
人生で初めて頂いたアクセサリーが、そのブランドだったから〜って。
即答で某ブランドに決まったよ。意外だったけど。
ちょっと奮発して、プラチナにしました。
世間の目が厳しいデキ婚。子供も大学を卒業して、社会人。
20年以上、ずっと着けています。
+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/26(火) 08:39:37 [通報]
>>116返信
🍲<パカッ
「結婚してください」
+2
-0
-
136. 匿名 2025/08/26(火) 08:58:31 [通報]
>>131返信
売ったらお金になる。+0
-0
-
137. 匿名 2025/08/26(火) 09:08:49 [通報]
>>11返信
結婚指輪はプラチナ。2本目の婚約指輪をゴールドにしました。2本目や結婚記念日にもう1本買うのは?
ブランドも色々見て2人で納得できる所にしました+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/26(火) 11:29:57 [通報]
プロポーズっぽいこと言われた時、特に何ももらわなかったな返信
あ、相手が法事で帰省したあとだったから、地元のお土産はもらったかも
婚約指輪もないけど、特に不満もなかったな+0
-0
-
139. 匿名 2025/08/26(火) 11:59:35 [通報]
>>133返信
左手の薬指のサイズ、自分でも分からなくない?
ファッションリングはその指には付けないし…+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/26(火) 13:18:24 [通報]
>>3返信
私はシャインマスカットがいい+0
-0
-
141. 匿名 2025/08/26(火) 14:45:02 [通報]
指輪メーカーってなんでそんなに、指輪パカさせたがるのだろう。返信
彼女が欲しいデザインかはわからないし、高価なものだから、ビミョーな気持ちになることもあるってよく知られたことじゃない?
それより2人でハッピーいっぱいで指輪を買いにくる方が平和だし、その指輪の満足度も上がるよね。
また数年後別のアクセを買いに来てくれたりするかもしれないのに。+1
-0
-
142. 匿名 2025/08/26(火) 23:46:42 [通報]
>>22返信
大変なのかな
わたしの彼氏は楽しんで指輪渡す時も自分なりに演出凝っていたけど
女性がごり押ししているばかりでも無いよ+0
-0
-
143. 匿名 2025/08/26(火) 23:49:11 [通報]
>>133返信
一緒に買いに行ってプロポーズはその後+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/26(火) 23:52:19 [通報]
まず、プロポーズが無くてぬるっと結婚しました(笑)返信
でも、なんやかんや婚約後に一緒に指輪買いに行って 結婚式もやって この人と結婚して良かった〜!なんて思ってます。
もちろん、指輪パカッ&綺麗なレストランでプロポーズ というご夫婦も素敵だと思います!
幸せなら何でもオッケー+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/27(水) 18:15:24 [通報]
指パカプロポーズはいらないけど、欲しかったな!!!!!!返信
なんやかんやさりげなくジュエリーつけたいタイミングが色々あった・・・何ももってねぇ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
プロポーズといえば婚約指輪を用意するのが定番。