-
1. 匿名 2025/08/25(月) 10:49:04
私は『5年3組魔法組』という番組が子供の頃大好きでした。魔法の道具が入った魔女バックが欲しくてたまりませんでした。子供の頃に大好きだった懐かしい番組について語り合いませんか?
※年代は問いませんが、それについての否定的なコメントはお控え下さい。+34
-3
-
2. 匿名 2025/08/25(月) 10:49:31
ハッチポッチステーション+35
-1
-
3. 匿名 2025/08/25(月) 10:49:38
バカ殿+3
-8
-
4. 匿名 2025/08/25(月) 10:49:47
8時だよ!全員集合+34
-6
-
5. 匿名 2025/08/25(月) 10:49:53
ひょうきん族+18
-6
-
6. 匿名 2025/08/25(月) 10:50:03
ナイルなトトメス+13
-2
-
7. 匿名 2025/08/25(月) 10:50:07
NHK教育テレビの「ひげよさらば」って人形劇知っている人いますかね?
私は77年生まれです。+19
-2
-
8. 匿名 2025/08/25(月) 10:50:09
ウッチャンナンチャンのウリナリ+40
-7
-
9. 匿名 2025/08/25(月) 10:50:17
突然ガバチョ+12
-0
-
10. 匿名 2025/08/25(月) 10:50:19
ドッチラチン(宮城限定)+0
-2
-
11. 匿名 2025/08/25(月) 10:50:22
ヒントでピント@象印+42
-1
-
12. 匿名 2025/08/25(月) 10:50:26
+48
-2
-
13. 匿名 2025/08/25(月) 10:50:30
さわやか三組+9
-3
-
14. 匿名 2025/08/25(月) 10:50:41
未来日記+3
-2
-
15. 匿名 2025/08/25(月) 10:50:50
ワンナイとかココリコミラクルタイプが好きだった+18
-3
-
16. 匿名 2025/08/25(月) 10:51:05
ハモネプ+2
-5
-
17. 匿名 2025/08/25(月) 10:51:25
テレビ探偵団+39
-1
-
18. 匿名 2025/08/25(月) 10:51:26
初恋は
2代目 あばれはっちゃく💓
はっちゃけた!
と
父ちゃん情けなくて涙が出らぁ
が名言+27
-2
-
19. 匿名 2025/08/25(月) 10:51:37
3時のあなた+13
-2
-
20. 匿名 2025/08/25(月) 10:51:39
川口浩探検隊‼︎
50歳です+10
-1
-
21. 匿名 2025/08/25(月) 10:51:46
ウンナンの特報王国
面白かったな〜+19
-3
-
22. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:20
マジカル頭脳パワー+21
-1
-
23. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:28
ひとりでできるもん+64
-0
-
24. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:30
トリビアの泉
雑種のわんこのコーナー好きだった+32
-1
-
25. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:34
野生の王国+10
-2
-
26. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:43
暴れはっちゃく
小学生の時見てた+14
-1
-
27. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:45
NHKの連想ゲーム+17
-1
-
28. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:48
大場久美子さんのコメットさん+35
-2
-
29. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:50
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
あの2人、実際に一緒に住んでると思ってた。
当時5歳のわたし 笑+32
-3
-
30. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:55
小学一年生くらいの時見ていたロンパールームw
おやつのカップに入っている飲み物がなんなのか気になってしょうがなかった+16
-1
-
31. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:55
+33
-2
-
32. 匿名 2025/08/25(月) 10:53:39
+23
-2
-
33. 匿名 2025/08/25(月) 10:53:44
ニルスの不思議な旅+22
-1
-
34. 匿名 2025/08/25(月) 10:53:48
マイッチングマチ子先生+16
-2
-
35. 匿名 2025/08/25(月) 10:53:52
>>11
男性チームはリーダーがクソ強(浅井慎平さん)で他メンバーが全員ポンコツ
女性チームはポンコツは少ないけどリーダーが平凡(山内美里さん)
全体的な勝率は男性チームの方が高かったかな+6
-1
-
36. 匿名 2025/08/25(月) 10:54:03
開け!ポンキッキ
見終わってから保育園に行ってた+24
-1
-
37. 匿名 2025/08/25(月) 10:54:14
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビの探偵のやつ。
「私だ」チャッチャッチャッチャーみたいなBGMがかかって依頼が入る。
茶と志村が住んでいるという設定の部屋がお洒落で憧れた。+11
-2
-
38. 匿名 2025/08/25(月) 10:54:15
>>23
懐かしい!めっちゃ好きだった+7
-1
-
39. 匿名 2025/08/25(月) 10:54:15
アメリカ横断ウルトラクイズ!!
大人しかも素人が体張って懸命にクイズやってるのがおもしろかった+33
-1
-
40. 匿名 2025/08/25(月) 10:54:15
兼高かおる世界の旅
いまでも毎日みてるよ
夢のあるキラキラした昭和そのもの+21
-2
-
41. 匿名 2025/08/25(月) 10:54:23
昔のナニコレ珍百景は面白かった+7
-1
-
42. 匿名 2025/08/25(月) 10:54:27
学校へ行こう+11
-2
-
43. 匿名 2025/08/25(月) 10:55:17
大橋巨泉のクイズダービー
篠沢教授に全部!+20
-1
-
44. 匿名 2025/08/25(月) 10:55:18
「とんがり帽子のメモル」未だに主題歌 歌える。+10
-1
-
45. 匿名 2025/08/25(月) 10:55:31
炎のチャレンジャー+4
-1
-
46. 匿名 2025/08/25(月) 10:55:38
クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!+42
-0
-
47. 匿名 2025/08/25(月) 10:55:53
>>43
はらたいら に憧れた。
竹下景子は3択の女王だったね。+16
-1
-
48. 匿名 2025/08/25(月) 10:56:26
トムとジェリー+15
-1
-
49. 匿名 2025/08/25(月) 10:56:29
1000人にききました+31
-5
-
50. 匿名 2025/08/25(月) 10:56:42
>>29
ボス?から電話がかかってくるんだよね「わたしだ」って。
真似して遊んでたわ+8
-1
-
51. 匿名 2025/08/25(月) 10:56:52
>>39
アメリカの空港で帰されるクイズもあったよね。+12
-1
-
52. 匿名 2025/08/25(月) 10:56:59
ピンク・レディーの冠番組
他にも
走れピンク・レディーとか
+4
-1
-
53. 匿名 2025/08/25(月) 10:57:17
教育テレビの3年3組
何かわからないけど凄く好きだったw+1
-1
-
54. 匿名 2025/08/25(月) 10:57:36
>>33
再放送のを3周は観てると思うけどストーリーも最後どうなったかも一切覚えてないw
なんらかの理由で主人公が小さくなっちゃってガチョウに乗って旅するんだよね+6
-1
-
55. 匿名 2025/08/25(月) 10:57:44
>>36
鈴木蘭々が出ていた番組だっけ?
ピーちゃんっていうアルファベットのPの姿をしたキャラが印象的だった。+3
-2
-
56. 匿名 2025/08/25(月) 10:57:49
学校へ行こう+5
-1
-
57. 匿名 2025/08/25(月) 10:57:55
ピコピコポン+2
-1
-
58. 匿名 2025/08/25(月) 10:58:15
スケバン刑事+6
-1
-
59. 匿名 2025/08/25(月) 10:58:18
あっぱれさんま大先生+19
-0
-
60. 匿名 2025/08/25(月) 10:58:36
ヤヌスの鏡+17
-1
-
61. 匿名 2025/08/25(月) 10:58:55
>>27
宍戸開が出ていたような……。
あとはマッハ文珠さんとか中村あずささんとか。+6
-1
-
62. 匿名 2025/08/25(月) 10:58:56
セーラームーン+8
-1
-
63. 匿名 2025/08/25(月) 10:59:18
平成教育委員会+9
-1
-
64. 匿名 2025/08/25(月) 10:59:24
サンバルカン
あばれはっちゃく+14
-1
-
65. 匿名 2025/08/25(月) 11:00:45
夏休みの朝10時ごろ、この枠でドラマの再放送見るが好きだった。このタイトルにギター曲が流れるの。日東紅茶がスポンサーで、そのCM見るのも「今は夏休みで家にいる!」って思えて嬉しかったな〜。+11
-1
-
66. 匿名 2025/08/25(月) 11:01:07
25年前のMステは良かった。毎週観てた+11
-2
-
67. 匿名 2025/08/25(月) 11:01:10
所さんの「それいけココロジー」っていう心理テスト番組。
美輪明宏も出ていたような。+9
-1
-
68. 匿名 2025/08/25(月) 11:03:12
>>1
マジカル頭脳パワー!!+13
-1
-
69. 匿名 2025/08/25(月) 11:04:35
>>1
週刊ストーリーランド
すごく好きだったので終わって悲しかった+21
-2
-
70. 匿名 2025/08/25(月) 11:05:31
爆速兄弟レッツ&ゴー+3
-1
-
71. 匿名 2025/08/25(月) 11:05:54
>>17
昔の懐かしいテレビ番組を見てあーだこーだ言う番組だったね
今ではこれ自体が昔の番組 なんか切ない+9
-1
-
72. 匿名 2025/08/25(月) 11:06:23
>>32
私の中で「あど」と言えば彼女なのよ
+22
-3
-
73. 匿名 2025/08/25(月) 11:06:36
IQサプリ+4
-1
-
74. 匿名 2025/08/25(月) 11:06:41
ジゴロウさんだった頃のsakusaku+2
-1
-
75. 匿名 2025/08/25(月) 11:06:43
まんがはじめて物語+28
-1
-
76. 匿名 2025/08/25(月) 11:06:46
メイプルタウン物語
続編のパームタウン編がオシャレで好きだった+18
-1
-
77. 匿名 2025/08/25(月) 11:07:25
あばれはっちゃく+9
-1
-
78. 匿名 2025/08/25(月) 11:07:38
まんがはじめて物語+6
-1
-
79. 匿名 2025/08/25(月) 11:07:44
>>49
千人?+4
-3
-
80. 匿名 2025/08/25(月) 11:09:51
>>23
最初は服を畳んだりお掃除のやり方もレクチャーする番組だったけど、お料理に全振りしたね。+6
-1
-
81. 匿名 2025/08/25(月) 11:10:04
テレビの壺+2
-1
-
82. 匿名 2025/08/25(月) 11:13:43
>>56
面白いコーナーもあったけど
小さい人を笑いものにしてたのは不快だった
そういうのがなければよかったのに+3
-1
-
83. 匿名 2025/08/25(月) 11:15:15
バッテンロボ丸+1
-1
-
84. 匿名 2025/08/25(月) 11:16:59
ペットントン
エンディングが物悲しくて、見終えると切なくなった幼少がル子+6
-1
-
85. 匿名 2025/08/25(月) 11:18:22
>>29
スイカ人間、本気で怖かった…+2
-1
-
86. 匿名 2025/08/25(月) 11:19:17
あばれはっちゃく+8
-1
-
87. 匿名 2025/08/25(月) 11:19:57
ウルトラクイズ+6
-1
-
88. 匿名 2025/08/25(月) 11:22:31
>>20
毎回毎回大蛇だの何だの
全国の小学生が騙されて見ちゃうやつねw+8
-1
-
89. 匿名 2025/08/25(月) 11:25:00
>>49
関口宏のクイズ100人に聞きましたじゃないの?+19
-0
-
90. 匿名 2025/08/25(月) 11:26:24
>>37
スイカ人間の回がめちゃくちゃ怖くてしばらくはスイカの種神経質なくらい取って食べてた+1
-1
-
91. 匿名 2025/08/25(月) 11:27:01
>>7
懐かしい!これを見るために習い事から走って帰宅していました
主人公のヨゴロウザは榊原郁恵さんが声優をされていましたね+5
-1
-
92. 匿名 2025/08/25(月) 11:29:57
ザ・ベストテン+10
-1
-
93. 匿名 2025/08/25(月) 11:30:40
まんが日本昔ばなし+11
-1
-
94. 匿名 2025/08/25(月) 11:32:08
ウィークエンダー+4
-1
-
95. 匿名 2025/08/25(月) 11:33:05
世界の料理ショー
分厚い肉が美味しそうでいつも見てたなー+7
-1
-
96. 匿名 2025/08/25(月) 11:34:05
>>39
優勝賞品もなんだかんだ屁理屈みたいな理由をこじ付けてショボかった印象+5
-1
-
97. 匿名 2025/08/25(月) 11:36:43
奥さまは魔女
米倉涼子の日本版ではなく元祖のほうね。+12
-0
-
98. 匿名 2025/08/25(月) 11:37:07
ガミーベアの冒険
カーラ王女が好きでした+0
-1
-
99. 匿名 2025/08/25(月) 11:37:39
料理の鉄人+6
-0
-
100. 匿名 2025/08/25(月) 11:39:57
>>7
DVD買いました
フィルムが残ってないみたいで全話入ってないのが残念+2
-1
-
101. 匿名 2025/08/25(月) 11:40:39
プレイガール+0
-1
-
102. 匿名 2025/08/25(月) 11:42:26
>>51
よこ
フェンスにつかまって、勝者が乗る飛行機を見送りながら「いいなぁ(ショボーン)」って呟いてた人が忘れられない。+5
-1
-
103. 匿名 2025/08/25(月) 11:44:29
がんばれロボコン 島田歌穂さん演じるロビンちゃん可愛かった
あと、魔法のマコちゃん 今一つだったみたいだけど 好きでした+11
-1
-
104. 匿名 2025/08/25(月) 11:46:47
A女♂️♀️E女+0
-0
-
105. 匿名 2025/08/25(月) 11:49:29
>>75
まんがどうして物語っていうのもあったよね。+13
-1
-
106. 匿名 2025/08/25(月) 11:51:55
>>23
先日、山野さと子さんが歌ってた魔法のゲームを生で聴くことが出来て嬉しかった。+2
-1
-
107. 匿名 2025/08/25(月) 11:56:01
リチャードホール+2
-1
-
108. 匿名 2025/08/25(月) 11:58:25
木曜の怪談が好きだった+4
-0
-
109. 匿名 2025/08/25(月) 12:04:18
ストーリーランド+5
-0
-
110. 匿名 2025/08/25(月) 12:04:38
虹色定期便が好きだった。+2
-0
-
111. 匿名 2025/08/25(月) 12:32:54
少年探偵団BD7
団次郎が怪人二十面相で怖かった+4
-0
-
112. 匿名 2025/08/25(月) 12:40:26
>>17
三宅裕司さんは変わらないけど、海老名泰孝(林家正蔵)さんの前は泉麻人(番組内では朝井泉という名前だった)さん・西田ひかるさんの前は山瀬まみさんだった。+9
-0
-
113. 匿名 2025/08/25(月) 12:45:28
>>75
最初のお姉さん役はうつみ宮土理さんさんだったけど、途中から岡まゆみさんに交代した。岡さんが長かったせいか「まんがはじめて物語」というとやはり岡まゆみさんのイメージが強い。+9
-0
-
114. 匿名 2025/08/25(月) 12:50:36
TBSで土曜日の昼間に放送していた「笑って笑って60分」。学校から帰ると必ず見ていた。(学校は当時土曜日は半日だった。)確かジェリー藤尾一家が出演していた。+5
-0
-
115. 匿名 2025/08/25(月) 12:53:34
>>61
私は俳優の故・田崎潤さんかな。声はやたらとでかかったけど、大体間違いが多かった。+2
-0
-
116. 匿名 2025/08/25(月) 12:55:55
ピンポンパン+7
-0
-
117. 匿名 2025/08/25(月) 12:56:35
フクちゃん+4
-0
-
118. 匿名 2025/08/25(月) 12:57:10
じゃりン子チエ+4
-0
-
119. 匿名 2025/08/25(月) 13:03:00
>>97
奥様は魔女、ルーシーショウが大好きでした
主人公の髪型や服に憧れていました。+2
-0
-
120. 匿名 2025/08/25(月) 13:07:04
>>12
いま道徳ドラマある?+2
-0
-
121. 匿名 2025/08/25(月) 13:07:24
>>97
楽しみだったー+3
-0
-
122. 匿名 2025/08/25(月) 13:12:55
スター誕生+3
-0
-
123. 匿名 2025/08/25(月) 13:14:24
お笑いマンガ道場+10
-0
-
124. 匿名 2025/08/25(月) 13:16:30
TVジョッキー
スーパージョッキー+3
-0
-
125. 匿名 2025/08/25(月) 13:18:20
なるほどザワールド+7
-0
-
126. 匿名 2025/08/25(月) 13:44:37
>>1
アバクラタラリン・クラクラマカシン+4
-0
-
127. 匿名 2025/08/25(月) 13:50:28
古いのばっかりw+3
-0
-
128. 匿名 2025/08/25(月) 14:09:00
>>116
ピンポンパン出ました。
録画番組で後日放送なのですが、子供の頃の私はそれを理解していなかったので、収録日の朝に流れた番組を見て「始まっちゃったー😭間に合わなかったー」とギャン泣きしたのを憶えています。
おもちゃは早いもの勝ちの取り合いで、あっという間に大物は取られてしまい、残り物になってしまいました。+4
-0
-
129. 匿名 2025/08/25(月) 14:18:50
志村けんの番組子供の頃何みていたかで年代わかるよね。全員集合か、ごきげんテレビか、だいじょうぶだぁか、志村どうぶつ園で。+3
-0
-
130. 匿名 2025/08/25(月) 14:24:31
>>67
懐かしい!
静かに流れるジムノペティと美輪明宏さんの「ふふ…あなたの心、わかっちゃいました」的なセリフがとても印象に残っています。
たしか、心理ゲームや心理テストが流行り始めた頃だったんですよね。+2
-0
-
131. 匿名 2025/08/25(月) 14:30:51
まんがはじめて物語+2
-0
-
132. 匿名 2025/08/25(月) 14:47:43
アルフ+11
-0
-
133. 匿名 2025/08/25(月) 15:08:00
さわやか3組+3
-0
-
134. 匿名 2025/08/25(月) 15:10:02
キョンシー+3
-0
-
135. 匿名 2025/08/25(月) 15:16:27
お笑いマンガ道場+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/25(月) 15:26:17
OHキッチン家族
関根勤がお父さんで林寛子がお母さん
毎週めちゃくちゃ楽しみにしてた!+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/25(月) 15:38:09
機動刑事 ジバン
ヒーローもので一番カッコイイと子供の頃思ってた。+2
-0
-
138. 匿名 2025/08/25(月) 15:40:53
>>1
♫まじょっ、まじょっ、まじょまじょ+2
-0
-
139. 匿名 2025/08/25(月) 15:56:17
>>111
書こうと思ってきた。BD7に憧れてた
主役の黒沢浩さんがかっこよかった!+1
-0
-
140. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:01
>>12
♪口笛吹いて空き地へ行った♪
っていう主題歌だっけ?+3
-0
-
141. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:50
>>140
それは「みんななかよし」だった気がする+2
-0
-
142. 匿名 2025/08/25(月) 17:32:28
新八犬伝、天下御免+0
-0
-
143. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:48
>>39
会社にウルトラクイズ優勝者の方がいて、大好きな番組だったから尊敬の眼差しで見ていました。みんなでおでんを食べに行ったのはいい思い出。+5
-0
-
144. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:47
>>31
途中で打ち切りとなり、島崎和歌子の「ちゅうかないぱねま」がスタートしたんだよな。+5
-0
-
145. 匿名 2025/08/25(月) 18:59:59
>>127
そりゃそうでしょw+1
-0
-
146. 匿名 2025/08/25(月) 19:29:40
>>23
私が見たのはこの子じゃないよーな?+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/25(月) 19:49:49
エンタの神様+0
-0
-
148. 匿名 2025/08/25(月) 20:27:13
+3
-0
-
149. 匿名 2025/08/25(月) 20:31:37
>>105
松居直美だったよね。+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/25(月) 21:30:14
欽ドン!(欽ちゃんのどんとやってみよう!)
欽どこ(欽ちゃんのどこまでやるの?)
欽ちゃんの週刊欽曜日+6
-0
-
151. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:32
>>150
本当にあの頃の欽ちゃんの番組は面白かった。休養するからって全部終わってしまって残念だった。+4
-0
-
152. 匿名 2025/08/25(月) 21:46:09
>>150
欽ちゃんが連れてきた素人さんっぽい人たちいたよね
気仙沼ちゃんとかおっくんとか+1
-0
-
153. 匿名 2025/08/25(月) 22:03:14
>>50
「わたしだ」の後に流れるBGMまで思い出したよ+3
-0
-
154. 匿名 2025/08/25(月) 22:36:01
>>1
「もしも学校が」ってUFO関係の学園?ドラマ。
マイナーすぎ?知ってる方いるかな~?+1
-0
-
155. 匿名 2025/08/25(月) 23:14:39
みごろ食べごろ笑いごろ
しらけ鳥と電線音頭が毎回楽しみだった。
三波伸介の凸凹大学校
エスチャーゲームが好きだった。
ずうとるび江藤が描いていた、あのわけわからん物体を思い出すと今だに笑える。+4
-0
-
156. 匿名 2025/08/25(月) 23:17:34
ウゴウゴルーガ+2
-0
-
157. 匿名 2025/08/26(火) 00:30:14
>>154
気が合いますね
私もこのドラマが好きって書こうとしてました
当時13歳くらいだったので
学校に馴染めない子供や教師が
一致団結してUFOを呼ぶっていう
荒唐無稽な内容や
ジュブナイル的なドラマの内容に
超ドはまりしました
頭が良くて屈折していたマイコンくんが大好きでした
もう一回このドラマ見てみたいな+2
-0
-
158. 匿名 2025/08/26(火) 01:16:19
>>1
私も大好きでした!
5年3組に憧れて、5年生になった時に3組になれた事が嬉しかったなぁ!+3
-0
-
159. 匿名 2025/08/26(火) 03:04:04
>>55
それはポンキッキーズ。
コメ主さんが言ってるのは ひらけ!ポンキッキ。+2
-0
-
160. 匿名 2025/08/26(火) 07:01:19
海外のアニメや人形劇
タートルズ、ポパイ、ピンクパンサー、ピングー、サンダーバード
子供にもわかりやすい内容、明るくイヤミがない。オシャレ+1
-0
-
161. 匿名 2025/08/26(火) 08:48:03
>>141
そうなんですね
ありがとう+1
-0
-
162. 匿名 2025/08/26(火) 09:46:28
>>140
「さん・さん・さん~♪」
みたいな感じの曲だったと思う+1
-0
-
163. 匿名 2025/08/26(火) 09:53:48
さわやか三組+1
-0
-
164. 匿名 2025/08/26(火) 10:02:56
>>1
まんがはじめてものがたり、だったかな。
現実のドラマとアニメが合体したやつで、松居直美がカバみたいなピンクの動物とタイムスリップして、歴史を学ぶ、とかだった内容。
妙に面白くて好きでした。+2
-0
-
165. 匿名 2025/08/26(火) 10:14:46
ロンパールーム
真似をして、頭の上にかごをのせて落とさないように歩いた+3
-0
-
166. 匿名 2025/08/26(火) 10:23:43
なぞの転校生とか
ねらわれた学園
眉村卓さんの、NHKのドラマシリーズ
+0
-0
-
167. 匿名 2025/08/26(火) 10:24:41
秘密戦隊ゴレンジャー
大きくなったらモモレンジャーになりたかった+3
-0
-
168. 匿名 2025/08/26(火) 10:29:28
世界名作童話 アンデルセン物語が好きでした
キャンディとズッコという案内係みキャラがいて可愛かったです+2
-0
-
169. 匿名 2025/08/26(火) 10:29:47
透明ドリちゃん
ぬいぐるみの妖精と蝶々の水晶玉がすごく記憶に残っている+1
-0
-
170. 匿名 2025/08/26(火) 10:36:54
>>155
こういうのだったよね。
検索したらでてきた。
動物描くとみんなこんな感じ。
ちなみにこの正解は樹木希林。+4
-0
-
171. 匿名 2025/08/26(火) 12:50:08
>>150
欽どこは途中でわらべののぞみ役だった高部知子がいわゆるニャンニャン事件のために降板してしまったな。結局彼女が欽どこに復帰することはなかった。+3
-0
-
172. 匿名 2025/08/26(火) 12:55:07
>>155
三波伸介の凸凹大学校はよく見ていた。しかし、司会の三波さんが急逝してしまったためにそのまま打ち切りになってしまった。余談だけど、あのツービートも一時期この番組のレギュラーだった。+4
-0
-
173. 匿名 2025/08/26(火) 16:07:36
初代引田氏のマジックや催眠術
テレビ局スタッフが催眠術にかかってしまい危険だからと催眠術をテレビ視聴者向きに試みる事は取りやめになった
その後は引田氏が催眠術をかける様子はテレビで見る事が出来た
マジックは富士急ハイランドのジェットコースターが炎上するなか鎖で縛られた引田氏が脱出成功した
水中マジックの時もあった
父親や家族みんなマジック好きで楽しんだよ
+1
-0
-
174. 匿名 2025/08/27(水) 08:16:10
>>165
かごかごかごを~頭にのせて~前をよく見てさあ歩きましょう♪
って歌だよね、やってたよ!+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/29(金) 23:07:53
>>110
未来からタイムワープしてきた「アスラ」と言う少女が現代に発生した奇病を直して未来を変える…と言うストーリー。最終回では未来に帰って行く。その後の未来は変わるのか…?+1
-0
-
176. 匿名 2025/09/25(木) 06:39:08 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する