-
1. 匿名 2025/08/24(日) 21:46:05
職場の人がうつ病で、時々休みます。1ヶ月休まないときもあれば、1日だけ休んだり、4日くらい連続で休んだり…。普通のうつというより新型うつみたいな感じです(家族でディズニー行った話とかしているので)。最近は新型うつってあまり聞かないのですが、結局新型うつって病気だったのでしょうか?返信+41
-35
-
2. 匿名 2025/08/24(日) 21:46:50 [通報]
もう新型じゃなくなったというだけでは?返信
コロナも新型コロナって言わなくなったでしょ+135
-9
-
3. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:05 [通報]
昔で言えばズル休みだね返信+187
-26
-
4. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:05 [通報]
更年期にも見られるよ返信+26
-5
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:10 [通報]
+47
-7
-
6. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:11 [通報]
あるでしょ。返信
自分がやりたいことはできるけど、やりたくないことはできないんだよね!
人間みんなそうだっつーの。+294
-8
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:12 [通報]
+27
-1
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:18 [通報]
+8
-0
-
9. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:19 [通報]
新型なのにもう無くなっの?返信+1
-1
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:31 [通報]
そうです、わたしが新型うつです。返信+45
-2
-
11. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:35 [通報]
それぐらいの休暇なら返信
うつじゃなくても有休使う人いるよ+57
-2
-
12. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:36 [通報]
返信+47
-2
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 21:48:11 [通報]
本人が病気だと言って、病院で診断書もらってきたら病気。返信
たとえ周りからただのわがままに見えても。+114
-2
-
14. 匿名 2025/08/24(日) 21:48:32 [通報]
職場が了承してるなら、わざわざ主がそんなことを気にする必要ないと思う。意見があるなら上司に物申すべし。返信+14
-11
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 21:48:44 [通報]
ずる休み返信+23
-0
-
16. 匿名 2025/08/24(日) 21:49:24 [通報]
学校行きたくない、仕事行きたくない、〇〇をやりたくない返信
これ全部鬱なんでしょ?
もういい加減定義決めようよ
突き詰めれば全人類何かしらの鬱だよ+113
-8
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 21:49:30 [通報]
今は非定型うつ病と呼ばれてるね返信+32
-1
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 21:49:32 [通報]
友人が勧めてきた男にやり逃げされて傷ついたんだけど、友人はそれを全く気にも止めず…ポジティブにいこうよ!って言われた。いや、ちょっとはネガティブになれよ。返信+1
-2
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 21:50:00 [通報]
>>1返信
今は非定型うつとか言うらしいよ
好きなことはできるけど面倒なことは出来ないとかね+71
-2
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 21:50:05 [通報]
普通のうつだとしても重症じゃなきゃ体調を見ながら家族旅行とかは行けます返信+9
-8
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 21:50:09 [通報]
試しに「頑張れ」って言ってみて?それでぶっ壊れるようなら本当に新型うつもあり得るかも返信
そうじゃなければただのずる休み+4
-7
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 21:50:12 [通報]
返信+3
-0
-
23. 匿名 2025/08/24(日) 21:50:22 [通報]
新型鬱って、ただの気分の浮き沈みで本当に仕事休んじゃったりする虚弱体質な人が作り出した何かでしょ?返信
病気ではない+31
-8
-
24. 匿名 2025/08/24(日) 21:50:46 [通報]
>>1返信
私の職場にもいるけど一ヶ月に4回当日欠勤してた派遣のおっさんいる
毎月当日欠勤多いのになぜ契約更新できてるのが不思議+31
-1
-
25. 匿名 2025/08/24(日) 21:51:15 [通報]
ウイルス由来のうつ病って返信+5
-0
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 21:51:31 [通報]
>>1 すごい活動的なうつ病だなぁ返信
+27
-1
-
27. 匿名 2025/08/24(日) 21:51:55 [通報]
>>12返信
新しいタイプ、ただのやりたい放題…+87
-2
-
28. 匿名 2025/08/24(日) 21:52:33 [通報]
都合いいようにみえるよね返信+9
-0
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 21:52:45 [通報]
うつだとか適応障害って医者に行けばとりあえず何がしかの診断つけるよね。アナタは元気だから診断つかないよ!なんて言う医者はいないのよね。返信+30
-10
-
30. 匿名 2025/08/24(日) 21:53:09 [通報]
>>22返信
包◯みたい
+1
-5
-
31. 匿名 2025/08/24(日) 21:54:04 [通報]
新型じゃない普通のうつ病は仕事行きながらでも治せるの?返信+0
-2
-
32. 匿名 2025/08/24(日) 21:54:10 [通報]
出勤間際に家から出れなくてと休む人がいた。でも推しのコンサートや繁華街に買い物には行っていた。返信+39
-0
-
33. 匿名 2025/08/24(日) 21:54:38 [通報]
新型うつだけはどうしても許せない。返信
みんな働きたくないよ。
嫌な上司から攻撃されて夜眠れなくても、生きていくために働いてるんだよ。
病みかけた時は、休日遊ぶ気になんてなれなかった。
遊びに行く元気あるなら働け。うつ病を免罪符にするな。+75
-23
-
34. 匿名 2025/08/24(日) 21:54:40 [通報]
>>5返信
ウツ(笑)
+48
-1
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 21:55:03 [通報]
興味があることには活動的になれるのか返信
職場で鬱で長期療養してた人が妊娠してそのまま産休突入したかと思えば二人目妊娠したと聞いた時には、部署のメンバー全員卒倒したわ🤣
シモは元気なんかーい🤣+60
-1
-
36. 匿名 2025/08/24(日) 21:55:48 [通報]
>>13返信
病院勤務だけど、患者に言われるがまま診断書(とか傷病手当金の申請書とか)書く医者多いよ…。「絶対嘘だろ」って場合でも。嘘だと言う確証が得られないから書く。見ててモヤモヤする+43
-5
-
37. 匿名 2025/08/24(日) 21:56:03 [通報]
>>19返信
不登校とかにもいるんだろうな、このタイプ+39
-1
-
38. 匿名 2025/08/24(日) 21:57:00 [通報]
>>12返信
こんなの新型にしちゃダメでしょ笑
ただの怠けと自己中+58
-8
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 21:57:20 [通報]
>>12返信
従来うつだけど過食だけあるわ
今は薬飲んでるからないけど一時期は気を紛らわせるため一日中食べてた+41
-0
-
40. 匿名 2025/08/24(日) 21:58:19 [通報]
>>6それこそ本当に鬱の人に失礼だよね。これは単なるわがままでしかないのに、鬱と主張する人間が1番図太い性格な事を自覚して欲しいわ。返信
+71
-8
-
41. 匿名 2025/08/24(日) 21:58:23 [通報]
>>5返信
たしかにウツだけれども+48
-1
-
42. 匿名 2025/08/24(日) 21:59:15 [通報]
私鬱じゃないからわからないけど返信
なんかしんどいんでしょ?
別に甘えだったとしても休みたい人は鬱として休ませてあげればいいと思う
有給を使う権利はあるし、有給無くなったら欠勤扱いで減給
いつまでもそれしてても困るのは本人なんだし
本当に鬱の人は休まなきゃだめなんだから仕方ない
休んだ末にどうなるか考えて
踏ん張らないといけないことももちろんあるけど、それは自分で責任取らないといけないことだと思う+36
-1
-
43. 匿名 2025/08/24(日) 21:59:30 [通報]
>>1返信
自分に甘いズル休みに見えるけど+15
-6
-
44. 匿名 2025/08/24(日) 21:59:52 [通報]
>>32返信
不登校の児童とかソレなんだよね、登校しようとすると本当に頭痛や腹痛が起きる。休むとなったらもう元気…。本人ですら分かっていない心の闇だと思う。+46
-0
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 22:00:31 [通報]
>>33返信
別に鬱の人は働かなくても給料もらえるとかじゃないんだし
なんでそんな目の敵にするの?
生きて行けなくなって困るのは本人だよ
それ承知で休んでるんだからほっときな+31
-18
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:18 [通報]
鬱だと言って休職して着任、離任式だけ顔出して給料もらいながら自宅警備し続けてる教師なら知ってる。返信
休職してるにも関わらず結婚式あげるんだって。+17
-0
-
47. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:46 [通報]
>>12返信
会社イヤイヤ病ですね+19
-0
-
48. 匿名 2025/08/24(日) 22:03:21 [通報]
>>12返信
誰だって会社行くの憂鬱だし休みの日は元気になる
これは鬱か?+52
-3
-
49. 匿名 2025/08/24(日) 22:03:45 [通報]
>>33返信
なんか自分が苦しい思いしたんだから相手も頑張れよって思考になってない?
メンタル壊れたら長いし会社がそれで面倒見てくれるわけでもないよ
うつ病罹患歴あるからこそ思う+38
-13
-
50. 匿名 2025/08/24(日) 22:03:49 [通報]
正直迷惑かけられる側としては、文句も言ってはいけない雰囲気がムカつく。突然の欠勤、休職で人手不足の中皆が巻き込まれてフォローして仕事増えて大変なのに、「病気だから責めてはいけない、怒ってはいけない、受け入れなければいけない、優しくしましょう」という状況がすごく嫌。やりたい仕事だけして嫌いな仕事の日は休む。なめとんのか返信+48
-1
-
51. 匿名 2025/08/24(日) 22:04:21 [通報]
>>1返信
病気じゃないから浸透しなくて消えていってるのでは+6
-0
-
52. 匿名 2025/08/24(日) 22:04:35 [通報]
気分障害とか言うんじゃない?返信+3
-0
-
53. 匿名 2025/08/24(日) 22:04:58 [通報]
>>36返信
知ってます。
皮肉を込めて書いてます。
みなさん、おそらく大半の方は「あ、皮肉だな」と思っておられると思います。
(もちろん思ってない方もいらっしゃるとは思いますが)
+22
-7
-
54. 匿名 2025/08/24(日) 22:05:05 [通報]
適応障害ってのは違うの?返信+8
-0
-
55. 匿名 2025/08/24(日) 22:05:17 [通報]
>>1返信
新型うつって厳密にはうつ病じゃ無いって解説してる精神科医がけっこう多いよ。
あえて言うなら人格障害。
自己愛性人格障害や境界性人格障害。
投薬やカウンセリングでは治らない。
自分のやりたくない仕事なら「鬱なんで休みます」発動。
所謂大うつ病(内因性原因)の人達は投薬でかなり改善する、
薬が無いと何も出来ず廃人みたいになるけど、きちんと薬飲めばバリバリ働ける。
環境要因のうつ病(過労やパワハラDV被害)の人達も投薬して安全な場所でしっかり休養取って回復したら社会復帰も出来る。
このタイプのうつ病は遊べるのに仕事は出来ないって人は少なくて、
早く仕事復帰したくて焦って無理して悪化させてしまう。
病欠で海外旅行行けるメンタルはうつ病じゃなくソシオパスとかサイコパスとか自己愛だと思う。+43
-2
-
56. 匿名 2025/08/24(日) 22:07:10 [通報]
>>12返信
他人のせいにするってのは時と場合にはよるけど新しいうつほぼ当てはまるわ
でもきちんと休まず出勤してるよ
てかこういう人多いのでは
周りに責任感のない、怠惰でダメなやつ認定されたくないという一心でなんとか働いてるだけでこんな人たくさんいると思う+46
-0
-
57. 匿名 2025/08/24(日) 22:07:22 [通報]
>>1返信
詐病ぽいな。+11
-0
-
58. 匿名 2025/08/24(日) 22:07:50 [通報]
ただのワガママ病でしょ。返信
変な病名を考えないでほしかった。+20
-0
-
59. 匿名 2025/08/24(日) 22:08:21 [通報]
なんかよくわからないけど返信
従来の鬱になる前に仕事辞めて、頑張れる所に転職した方がいいよね
仕事行く前動悸がする職場ってあるし
普通の気持ちで行ける職場もある+18
-0
-
60. 匿名 2025/08/24(日) 22:08:42 [通報]
>>39返信
横だけど分かる
食べ物を口に運んで、咀嚼してる間は何も考えなくて済むから落ち着く+18
-1
-
61. 匿名 2025/08/24(日) 22:10:40 [通報]
>>33返信
嫌な上司から攻撃されて夜眠れなくても、生きていくために働いてるんだよ。
こんなんなら辞めるけど
生きるために仕事してるんじゃなくて働くために生きてるじゃん+20
-5
-
62. 匿名 2025/08/24(日) 22:10:55 [通報]
>>45返信
会社が悪いんだけどこういう鬱を免罪符に使う人には仕事をセーブされて、結局周りに皺寄せが来る
うちの職場も似たような人いるけど腫れ物扱いで仕事ふられなくて、かといってクビにもならなくて周りのストレス負担が増えていく
ややこしい仕事はメンタル安定してると思われてる人にばかりふられてしまう+38
-2
-
63. 匿名 2025/08/24(日) 22:11:05 [通報]
>>39返信
私は従来型うつだったけど、過眠になった。とにかく昏々と寝る。そして朝が起きれない。目が開かない。体が鉛の重りをつけたように重くて起き上がれない、だったわ。+35
-0
-
64. 匿名 2025/08/24(日) 22:13:32 [通報]
>>61返信
そうそう。お金あったらとっくに辞めてるわ+5
-0
-
65. 匿名 2025/08/24(日) 22:14:07 [通報]
>>24返信
人の事やしな+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/24(日) 22:14:38 [通報]
>>62返信
あー
確かにそれはあるね
それ会社も悪いけどね
+10
-3
-
67. 匿名 2025/08/24(日) 22:15:36 [通報]
新型うつ→適応障害とは違うのかな?適応障害は一定の状況下(例えば学校や職場)において気分不調や体調不良が出る。その環境から離れていれば症状出にくいという。返信
どうなんだろ?+14
-0
-
68. 匿名 2025/08/24(日) 22:15:55 [通報]
従来鬱も昔の人は怠け者だと言ってたんでしょ?返信
新型鬱もそうなんじゃない?(鼻ほじ)+2
-4
-
69. 匿名 2025/08/24(日) 22:16:34 [通報]
>>45返信
ほっときな?
ほっとくことで結局周りがカバーしないといけないんだよ
こういったら、そんな職場に勤めてるのがダメなんだ、不満なら辞めればいいと言ってくる人もいるけど
なんでそんな人のためにこっちが辞めないといけないんだってなる
雇ってる方も給料に見合ってない人間は辞めさせたいけど今の時代辞めさせるのが難しいからそのままになってるわけで
安易に転職を提案する人は働いたことないのかなとすら思う+7
-9
-
70. 匿名 2025/08/24(日) 22:16:40 [通報]
>>39返信
前にやってた、たけしの医療番組でマメに日記つけてたうつ病の人が、ドカ食いした後は症状悪化してる事に気がついたってやってたな。血糖値スパイクとか影響あるのかな?+4
-0
-
71. 匿名 2025/08/24(日) 22:16:49 [通報]
新型の給料泥棒ですね返信
うつの人と一緒に仕事するって本当に地獄
相手はやりたいことだけやる、出来ることだけやる
面倒臭い仕事は全部こちらに丸投げ
便利な世の中ですね+24
-5
-
72. 匿名 2025/08/24(日) 22:18:39 [通報]
>>12返信
これも人によるね
従来型だったけど、当初から一番辛かったのは夕方16〜18時位
あらゆる感覚過敏且つ意識朦朧としてきて眠い気もするし、とにかく吐き気がすごくて、もうなにがなんだかわからず毎日発狂しそうだった
毛布を被ってぐったり呼吸するだけの時間帯をやり過ごしてから夕飯の支度は何とかやれた
でも食べたいのに殆ど食べられなかった(夫に食べてもらうだけ)
よく起床時が辛いって確かに聞いてはいたけど朝はそうでもなかったな〜
薬が効いてからは15時頃に少しの甘いお菓子とコーヒーを飲んでリラックスするようにして続けて掃除の集中時間に充てて気分の落ち込みや頭の錯乱を気にしないように過ごしていたら、だんだん恐怖の夕方が普通にやり過ごせるようになった
+15
-0
-
73. 匿名 2025/08/24(日) 22:18:42 [通報]
>>33返信
あなたの言いたいことわかる
皆色々我慢しながら、それでも歯を食いしばって踏ん張って嫌なことやってるんだもん
新型うつなんてただの甘えのワガママなガキだろって感じ
でもさ、人それぞれでストレスのキャパも違うし、我慢の限界度合いも違うんじゃないかな。
考え方は1つじゃないから。
あなたはきっと頑張りすぎ屋さんなんだよ。+10
-14
-
74. 匿名 2025/08/24(日) 22:20:33 [通報]
>>71返信
鬱じゃなくてもいるよ
自分のやりたい仕事だけする人+3
-8
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 22:25:31 [通報]
>>71返信
カミングアウトせずに通院服薬しながらそのまま雇用先で人一倍働いている人も世の中にはいますけどね
私は一旦退職して夫の副業下でできる範囲で働く事で7年で寛解したけど恵まれていたとは思う+0
-5
-
76. 匿名 2025/08/24(日) 22:26:13 [通報]
>>5返信
ゲッワイエンタフ!+31
-4
-
77. 匿名 2025/08/24(日) 22:28:41 [通報]
ガチ目にウィル性の扁桃炎になって返信
熱がでて、1ヶ月は辛かったけど
鬱って言う小姑、義理、ハイエナ
その後は、回復して休んでない
お前さー、お盆も連勤で働いてだよ
働き盛り、育ち盛り抱えて
平日全く動けなくて、死ぬほど平日用事ある
銀行、役所、子のスケジュール管理、勉強の進捗
お前らみたいにギリギリの生活じゃないから
資産管理もATMの出し入れだけちゃうねん
うるさいから診断書書いてもらっても鬱
本当の鬱の方に謝れ
何?一日中、会社にいればいいのかな?
+0
-2
-
78. 匿名 2025/08/24(日) 22:29:35 [通報]
>>75返信
カミングアウトすれば生きやすいのに何故隠すの?あなたは頑張っているつもりでも周りは負担に思っている可能性もある
もっと頑張りなよ+9
-1
-
79. 匿名 2025/08/24(日) 22:30:49 [通報]
>>69返信
転職進める人は鬱の人にすすめてるんじゃないの?+5
-1
-
80. 匿名 2025/08/24(日) 22:32:29 [通報]
>>39返信
過食嘔吐の時があった+7
-0
-
81. 匿名 2025/08/24(日) 22:34:53 [通報]
>>5返信
コンサート行きたい
全盛期は小学1年だったから行けなかったのよ+12
-2
-
82. 匿名 2025/08/24(日) 22:35:06 [通報]
>>12返信
こんなん病気扱いするなよ!w
ただの無能じゃん+18
-0
-
83. 匿名 2025/08/24(日) 22:36:23 [通報]
鬱なのにSNSに毎日書き込んだり休日の度に友達と遊びに出かけてるやつは理解できん返信
鬱ってなんなの?+9
-0
-
84. 匿名 2025/08/24(日) 22:36:47 [通報]
障がい者雇用なら周りも優しくなれるけどさ、これが一丁前に正社員でボーナスもちゃっかり貰ってるから腹立つんだよね返信
パソコンの前で一日中ぼけーっと座ってるだけで大した仕事しないくせに😒💨+18
-0
-
85. 匿名 2025/08/24(日) 22:37:22 [通報]
>>33返信
あなたは病みかけで終わったけど
病んだらどうなるかわかるよ
+8
-5
-
86. 匿名 2025/08/24(日) 22:37:24 [通報]
>>1返信
生真面目で責任感強すぎと言われ自分を追い込む旧型の鬱やった事ある私から見ても、これはただの甘えと我儘にしか見えない。
同じ「鬱」という言葉を名乗らないでほしい、切実に。
ちょっと逸れるけど、この新型のせいもあって不登校増えてたりしない?
「行きたくないなら無理に行かなくてもいい」ってやつ。+25
-2
-
87. 匿名 2025/08/24(日) 22:40:55 [通報]
>>16返信
脳波だけで診断できるようにしてほしいわ
医者は患者に続けて通ってほしいから何でも診断出しちゃうよ+18
-1
-
88. 匿名 2025/08/24(日) 22:42:21 [通報]
鬱の人って返信
周りを鬱にしたがるよね
あれだけはマジで迷惑
+6
-3
-
89. 匿名 2025/08/24(日) 22:43:48 [通報]
>>16返信
最近の発達障害にも同じことが言える。
普通ってなんだろね??+5
-2
-
90. 匿名 2025/08/24(日) 22:43:56 [通報]
>>12返信
新型?と思ったけど、よかった
私は従来型だった…+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/24(日) 22:44:13 [通報]
>>1返信
ウチの職場の20〜30代はメンタル理由の休職多いよ、数ヶ月休んでしれっと復職してくる
正直、その鋼メンタルで鬱?!って思うわ
自己評価が謎に高い子にそういう傾向が強くて、同期と昇進で差がついた事にグチグチ相談してきたりと面倒くさい
「あのね、普通、休職や欠勤すると大抵の一般企業では昇進出来ないのよ、少なくともウチでは永久に無理なのよ」って教えたら、そんなのおかしい!パワハラだ!辞める!とか言い出してもう、、、
公的な休業手当使うと次の職場にもバレるからね、安易な気持ちで休業使わないでね+28
-2
-
92. 匿名 2025/08/24(日) 22:48:47 [通報]
従来鬱の人にとっては返信
いい迷惑じゃないのかな
決して従来鬱の症状ではないから
新型と名が付くわけでしょ+10
-0
-
93. 匿名 2025/08/24(日) 22:49:06 [通報]
新型鬱は人から理解されることはないと思う。動ける範囲で動くことはいいけど仕事休んで遊びに行ったってカバーしてる側からするとふざけんなよってなるね返信+9
-0
-
94. 匿名 2025/08/24(日) 22:49:44 [通報]
>>89返信
えっ、毎日 友達からライン200件近くきて
夜ご飯、昼ごはん友達と食べに行ったり
祭りに行ったり、サイゼでお茶したり
映画行ったり、博物館行ったり
勉強したり、オンラインで集まったりしたり
暇な時は学校に行きたいなって言えることじゃない
まず、会社も行きたくないって思わない
朝起きる会社行く無
まじで、今日は用事詰まってるのになー
って思う事はあれど+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/24(日) 22:51:38 [通報]
>>12返信
旦那が適応障害で休職中なんだけど、新型寄りに近い?過食・過眠で言っちゃなんだけど食っちゃ寝してるだけでぶくぶく太ってて、私が何人か見てきた鬱病の人って見る影もなく痩せ細ってたから「なんか違うのでは?」って気がしている。でも、どうせ鬱病なんて精神科行ったら誰でも鬱病!って言われるもんじゃないのって思ってる。それから薬飲まされてどんどんその気になって病気が酷くなるだけの医者による創作病なんじゃねーの!?とすら思えてくる。薬飲んだら最後治ることはなさそう。その内認知症にでもなりそうだし。+12
-10
-
96. 匿名 2025/08/24(日) 22:51:59 [通報]
>>73返信
ちょっとの事でみんなして怠けてたら会社が潰れるわ🙄
横+12
-1
-
97. 匿名 2025/08/24(日) 22:55:00 [通報]
>>5返信
t.utu+11
-0
-
98. 匿名 2025/08/24(日) 22:55:04 [通報]
>>81返信
TMの?
自分も超久々に行きたい
最後に行ったのが学生の時の東京ドーム+4
-1
-
99. 匿名 2025/08/24(日) 22:55:33 [通報]
>>1返信
いわゆる新型うつは、人格が未成熟なために大人の生活をこなせず、義務から逃避している状態らしいです。
精神科医の本に書いてありました。
心がお子様で甘ったれで怠け者な人という認識でいいと思う。クビにできないから面倒臭いですし、大っぴらにも言えませんが…
真面目で他者配慮がある人がなる大鬱病とは全然違います。+18
-0
-
100. 匿名 2025/08/24(日) 22:57:05 [通報]
>>87返信
ホントこれはそう思う。血液検査で鬱病かどうか診断出来るみたいな話もあるけど、それなら血液をどうにかして正常に戻すみたいな外科的措置でも研究してんのか?!してないよね。ただ薬漬けの患者増やし続けてるだけなのが医療なのか?精神科ってなんでこんな原始的なの?インチキ祈祷師よりタチ悪いと思ってるわ。+4
-2
-
101. 匿名 2025/08/24(日) 22:58:27 [通報]
>>91返信
いや、ほんとに
気軽に手帳や診断書をもらって
休業する人いるけど、
レッテル貼りを自分でしてる様なもんだよ
義理がどーしても、病気にしたり、
精神科に入院させたいのは
レッテル貼ったら一生普通にはたらけないからだよ、
それは警察にガチで怒られてた
ザマァ+5
-10
-
102. 匿名 2025/08/24(日) 22:59:45 [通報]
>>5返信
ウツも10月で68歳かー、いつまでもお元気で。+18
-1
-
103. 匿名 2025/08/24(日) 23:00:01 [通報]
>>73返信
問題は新型うつの社員をやめさせられないことじゃないかな
怠け者のお子様を遊ばせるために他の社員が労働している状態になってしまう
自分が被害を被る状況だったら、やっぱりうんざりすると思う+22
-3
-
104. 匿名 2025/08/24(日) 23:03:00 [通報]
鬱病と診断された叔父が実は鬱病ではなくパーキンソン病だった。ずっと病院に通って診断もされてて医者を信じてたのが悪かった。その段階でわかってればまだ違ったかもしれないのになぁ、、、この手の話も結構あるよね。返信+6
-0
-
105. 匿名 2025/08/24(日) 23:03:15 [通報]
申し訳ないけど逃げ癖ついてると思っちゃうな返信
仕事の人に迷惑かけて休んでるなら、休日にディズニー行ったなんて言わないでしょ+27
-0
-
106. 匿名 2025/08/24(日) 23:04:01 [通報]
>>87返信
光トポグラフィーだっけ?脳血流画像で大鬱病や双極性障害が客観的に診断できるらしいけど
あれが普及しないのはなんでだろう
機械が高いのかな?+8
-0
-
107. 匿名 2025/08/24(日) 23:05:38 [通報]
>>106返信
医者が困るからじゃないの?患者が減るから+4
-0
-
108. 匿名 2025/08/24(日) 23:06:19 [通報]
鬱って言われたらこっちは何も言えなくなっちゃうからずるいなぁって思ってる。ガチの鬱の人は可哀想だしサポートするけど、新型撃つっていう都合の良い鬱はマジで良い加減にしろよって思う返信+15
-1
-
109. 匿名 2025/08/24(日) 23:10:47 [通報]
そういえば中途入社して数日で新型うつになった人いたわ返信
失業保険満額貰ってからの中途入社だったから どんだけ働きたくないんだよと周りに言われていた+17
-0
-
110. 匿名 2025/08/24(日) 23:11:01 [通報]
>>101返信
追記
両親に私を精神科に入院させてくれって
上京させた時、証拠の為に精神科に
鬱でも統失でも無いって診断書もらったけど
そんなはずないって医者にまで
抗議してた 鬼畜すぎる
もっと鬼畜なのその時、元隣のおばさんが
ずーっとストーカーしてきた
警察に被害届出す時もストーカーしてきた
キモすぎんだろお前 豚みたいになって新居くんな
それも警察に怒られてた
ザマァ+0
-9
-
111. 匿名 2025/08/24(日) 23:14:08 [通報]
>>6返信
友達がメンタルダウンして休職したとき、「新しいスノボウェア買った❤️」ってSNS更新してて、もちろんスノボにも行ってて、元気だなって思ったw
半年間きっちり休んだみたいです+33
-0
-
112. 匿名 2025/08/24(日) 23:16:45 [通報]
>>104返信
姑は痴呆だけど
嫁を精神科に入院させて下さい両親に言いに来た時
私は痴呆じゃありません!って殴り書きの
デスノート10冊くらい持って来たんだって
だいぶイカれてる
逆に痴呆症って認識されたわw+2
-3
-
113. 匿名 2025/08/24(日) 23:18:36 [通報]
>>1返信
その「みたい」って?本人から直接聞いたのじゃなければあなたヤバい人だよ。憶測で同僚を否定して欲しいトピたてるとかどうかしてるわ。+0
-2
-
114. 匿名 2025/08/24(日) 23:19:25 [通報]
>>5返信
ウツのダンス、好きです+9
-1
-
115. 匿名 2025/08/24(日) 23:22:06 [通報]
>>19返信
理解云々言われても、やっぱりワガママ病に思えちゃうんだよね。そんな暮らししたいもん+39
-0
-
116. 匿名 2025/08/24(日) 23:22:13 [通報]
そっか、私は中2の時新型うつだったんだな返信+2
-0
-
117. 匿名 2025/08/24(日) 23:26:23 [通報]
>>16返信
高校のとき、親と学校が原因でうつ病になった
好きだった漫画も読めなくなって入院しました
寝てるしかできなかったのが
散歩して漫画読めるようになって嬉しくて母に電話したら
たいそう良いご身分ね、親のお金使ってどんな気持ち?と言われまた元通りになった+17
-5
-
118. 匿名 2025/08/24(日) 23:28:24 [通報]
皆HSPに移行してうまいこと生活してる印象返信+2
-2
-
119. 匿名 2025/08/24(日) 23:48:18 [通報]
>>5返信
新型ではないね。
旧タイプのウツ+8
-0
-
120. 匿名 2025/08/24(日) 23:49:14 [通報]
>>111返信
ずっと苦しんどけとはさすがに思わないけど、その尻拭いをしてる人たちが居るとしたらSNSに上げるべきでは無いよね。+24
-0
-
121. 匿名 2025/08/24(日) 23:52:04 [通報]
>>1返信
適応障害だよ+6
-0
-
122. 匿名 2025/08/24(日) 23:54:06 [通報]
>>12返信
新型って適応障害じゃないの?
その環境を変えないと治らないんじゃない?+19
-0
-
123. 匿名 2025/08/24(日) 23:55:50 [通報]
>>12返信
これを病気と認めたら私の周りの人達
皆病気だわ
もちろん私もふくめて+11
-0
-
124. 匿名 2025/08/24(日) 23:58:41 [通報]
>>55返信
病欠で海外旅行行けるメンタル
渡辺さんを思い出してしまった+7
-0
-
125. 匿名 2025/08/25(月) 00:04:11 [通報]
>>102返信
もうそんななの?!
びっくり!!+9
-1
-
126. 匿名 2025/08/25(月) 00:15:57 [通報]
>>19返信
悪いけど職場にいたらマジでウザいタイプだ。+31
-0
-
127. 匿名 2025/08/25(月) 00:33:44 [通報]
>>12返信
新しいタイプのうつとかいうの作り出した人の罪は重い
病気じゃなくてこんなん当たり前の「傾向」なだけじゃん+6
-0
-
128. 匿名 2025/08/25(月) 00:37:46 [通報]
この間職場の人と返信
明日から仕事嫌だな憂鬱
って延々と2人で言い合ってたよ
でも高級ホテルのティーラウンジでしっかりティータイム楽しんだからちょっとはすっきり
新型うつは病気ではなくただの社会人あるあるだよね
なんなら学生でもあるあるだし、いにしえから続く極めて人間くさい傾向でしかない+7
-0
-
129. 匿名 2025/08/25(月) 00:57:23 [通報]
>>44返信
友達の子供がまさにこれだわ
学校行こうとするとお腹痛いと言いだし休む
家ではゲームばかり
学校休んでるけど習い事は気が向いたら行く
祭りやプールには積極的に行きたがる
同じ学年に不登校が何人もいるらしく、それにも正直驚いた
昔より今の方が色々緩くて行きやすいよね+19
-0
-
130. 匿名 2025/08/25(月) 02:27:26 [通報]
>>12返信
新型は会社辞めなきゃ良くならんでしょ+6
-0
-
131. 匿名 2025/08/25(月) 02:48:17 [通報]
鬱かしらないけど今1.5カ月メンタルで休職中の他部署の上司、普段から人に態度悪くて嫌われてるんだよね。新人もその人原因で何人か辞めてるし。人には気遣えないのに自分は病むんだって不思議なんだけど。返信+9
-0
-
132. 匿名 2025/08/25(月) 02:56:54 [通報]
>>6返信
>>1
「自分がやりたいことはできるけど、やりたくないことはできない、その度合いが日常生活に支障きたすほどのレベル」って最近だと発達障害の特性として説明される事の方が多いよね。
新型うつは無くなったというより、研究の結果、発達障害に分類されるようになったのでは。+22
-1
-
133. 匿名 2025/08/25(月) 03:09:04 [通報]
>>62返信
皺寄せが来るのは事実としてあるけど、それは企業側が悪いんだよね
人員配置が適切でないからトラブルが出た時に対処出来ない
バカは思考停止して病人を叩くし、経営者はそうなるようにヘイト管理をする
かけるべきコストを渋って現場に負担を強いてるのは誰か考えてみようね
+9
-6
-
134. 匿名 2025/08/25(月) 03:20:58 [通報]
>>50返信
主です。私のモヤモヤがまさにこれです!
前回の繁忙期のときも今週が忙しい山場だよねってときに当日欠勤。理由はストレス性胃炎による体調不良。そう言われたら何も言えなくなりますよね…。
こんだけ迷惑かけてるくせに、上が正当に評価してくれない。こんな会社辞めたい。となぜか自己評価が高いのにもイライラしてしまいます。
辞めればいいのに~+12
-1
-
135. 匿名 2025/08/25(月) 03:37:44 [通報]
>>62返信
中途で入った会社で、入ってすぐくらいに
「○○さん、持病とかありますか?実は僕は鬱病で…」ってカミングアウトしてきた人がいてビックリしたことがある。さっそく牽制してたんだろうなw
最近は家族がコロナになったから、念のため大事をとって1週間休んでたwコロナ流行ってるもんね~って職場で失笑されてた+8
-0
-
136. 匿名 2025/08/25(月) 03:43:03 [通報]
まあ何も出来ないぐらい本格的に病む前に、リフレッシュするのはいいんじゃないの。少し良くなってきて遊びに行くパターンもあるだろうし…返信+3
-0
-
137. 匿名 2025/08/25(月) 03:50:29 [通報]
>>100返信
腫瘍マーカーという、色んな癌があるかどうかわかる血液検査があるけど(精度はそんなに高いわけじゃないけど)、その血液をどうこうしたって癌が治るわけじゃないことわかるよね?
癌が出してる何らかの物質が血液中に現れてるだけなんだから
無茶苦茶言ってるよあなた+7
-0
-
138. 匿名 2025/08/25(月) 04:00:14 [通報]
>>110返信
ハイハイ、わかったからお薬飲んで寝ましょうね+7
-0
-
139. 匿名 2025/08/25(月) 07:01:15 [通報]
>>24返信
前いた職場に、毎週2日休むフィリピン人の派遣さんいたけど、クビにならなかったよ。一回警告出たみたいだけど。+3
-0
-
140. 匿名 2025/08/25(月) 07:06:21 [通報]
>>10返信
脱糞だぁ+5
-1
-
141. 匿名 2025/08/25(月) 07:55:33 [通報]
>>1返信
ただのサボりに見えるよね
本人は辛いと訴えているけどさ+8
-0
-
142. 匿名 2025/08/25(月) 08:29:00 [通報]
>>36返信
ですね
診察のときだけ、症状重く言えばいいし
しかも書いてもらった診断書、見せて欲しいとか言う人多い+4
-0
-
143. 匿名 2025/08/25(月) 08:37:22 [通報]
>>12返信
こうやって見ると新しいタイプも危ういね
ガチうつ病になる一歩手前て感じ+0
-4
-
144. 匿名 2025/08/25(月) 08:40:36 [通報]
>>137返信
冷静な直球w+2
-0
-
145. 匿名 2025/08/25(月) 08:41:46 [通報]
>>55返信
どの人格障害に当てはまるの?+2
-0
-
146. 匿名 2025/08/25(月) 08:44:21 [通報]
>>19返信
楽しいことだけはできるけど嫌なことはできない、それが病気というなら世の中滅茶苦茶だわ+23
-0
-
147. 匿名 2025/08/25(月) 08:47:52 [通報]
>>95返信
優しさの欠片もないんだね+3
-3
-
148. 匿名 2025/08/25(月) 08:51:56 [通報]
>>133返信
会社が悪いんだけどって書いてるじゃん+4
-0
-
149. 匿名 2025/08/25(月) 08:55:03 [通報]
>>54返信
同じみたいだよ。+1
-1
-
150. 匿名 2025/08/25(月) 08:58:09 [通報]
>>50返信
カツカツの人員でやらせる雇用者側が悪いといえば悪いけど
そもそも雇用する側だって利益をあげないといけないわけで常時万全な状態にしておくのは難しい、あげく辞めさせたくても今の時代辞めさせるのも一苦労
従来のうつへの理解は昔より進んでると思うけど、新型については依然としてただの怠け、あまちゃんという意識は変わってないのが現状だと思う
うちの職場でも後者は白い目で見られてる
+4
-0
-
151. 匿名 2025/08/25(月) 09:14:04 [通報]
>>12返信
私学生時代からずっとこんな感じだよ笑
子育てしてるとそんな事やってられないから改善?したけど、子供は発達グレーって感じ
+2
-0
-
152. 匿名 2025/08/25(月) 09:53:28 [通報]
>>29返信
診断つけないことも普通にあるよ+3
-0
-
153. 匿名 2025/08/25(月) 10:37:39 [通報]
新型うつって病気ではなくて誰でもある心理状態で返信
日本社会は素晴らしいサービスを提供しなければという脅迫観念にも近いものがあるから労働者が疲弊しやすい
海外みたいにサービス提供者もそれを受ける側も
まあこんなもんだよねっていう適当なマインドが醸成されたら少なくとも新型うつみたいなのは減っていく気がする
その代わり日本の今のレベルの高いサービスは期待できなくなるし、期待してもいけない
労働者のストレスが減ることは当然サービスの質も低下する+2
-1
-
154. 匿名 2025/08/25(月) 11:26:13 [通報]
>>1返信
うちにもいます。
ほぼ在宅して出て来れる時に出てくる人。
その人の上司も「医者が鬱っていうんだからしょうがない」って言ってたけど、そんなんだからほぼ仕事ないのに在宅でしっかり満額給料出てるのはなんだかな、と思う。しっかり休んだらいいのに。+9
-0
-
155. 匿名 2025/08/25(月) 12:06:42 [通報]
>>6返信
>>40
そもそも新型うつなんてマスゴミが勝手に流行らせてるだけなんだから真に受ける方がおかしい+1
-2
-
156. 匿名 2025/08/25(月) 13:13:01 [通報]
>>1返信
戦時中はあなたみたいな人は1人もいなかったから
ただの面倒くさがりなんだと思います。+0
-3
-
157. 匿名 2025/08/25(月) 17:39:22 [通報]
>>19返信
適応障害とは違うの?+6
-0
-
158. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:09 [通報]
>>122返信
私もこのイメージ
新型うつ→適応障害
に名前が変わったのかなって思ってた+3
-0
-
159. 匿名 2025/08/25(月) 18:36:23 [通報]
>>103返信
誰でもうつ病になる可能性はあるし、他の病気や怪我で働きにくくなることもある
もしかしたらあなたもいつか生活習慣病や更年期障害になって、理解されずに迷惑そうにされたりクビにされたらどうかな
お互いさまの精神で何年かは様子見る寛容さも必要なんじゃない?
+0
-3
-
160. 匿名 2025/08/25(月) 19:14:35 [通報]
>>5返信
やばいTMNの話がしたくなってきた…
こないだYouTubeで宇都宮さんの声久しぶりに聞いたら、唯一無二の、温かみとか潤いとか優しさ感じました。+2
-1
-
161. 匿名 2025/08/25(月) 19:46:17 [通報]
>>106返信
精度が低いし、あくまで参考程度の数値だと思う
私も光トポグラフィ受けたけど軽い躁鬱っぽい結果だった
病院での診断はうつ病+0
-0
-
162. 匿名 2025/08/25(月) 20:41:02 [通報]
>>1返信
今は適応障害って言われる/診断されるんじゃないかな。
五月病も適応障害扱いだし。
「仕事は死ぬほど行きたくないー!でも遊ぶ体力とかは全然あるよー!」みたいなのが身体的には問題無し、ただ職場に適応できないって理屈で診断されるらしい。+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/25(月) 20:47:04 [通報]
>>153返信
新型うつ=適応障害なら、海外(主に精神医療の先進国アメリカ)の医者はその職場や習い事等を辞める事を勧めるんだよ。
給料が良いから、福利厚生が良いから、好きな人がいるから等の理由で、適応障害を盾に何年も職場等に迷惑かけながら在籍してるのはただの自己中、自己愛とかそっちに判断される。+0
-0
-
164. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:55 [通報]
>>2返信
旧式コロナですね〜+0
-0
-
165. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:02 [通報]
>>81返信
私も行きたいんだけど
中々いまでもチケット取れないさー😂+2
-0
-
166. 匿名 2025/08/25(月) 23:25:58 [通報]
>>143返信
なんでこれマイナスくらってんの?
と思ったけど新型うつを叩く流れとかかな
がるらしい+1
-2
-
167. 匿名 2025/08/25(月) 23:29:47 [通報]
>>16返信
がるは発達もそう言うよね
みんな鬱とか極端なこというし
+1
-0
-
168. 匿名 2025/08/26(火) 07:16:55 [通報]
>>24返信
病気なのに辞めさせられたと訴えられそうだもん+4
-0
-
169. 匿名 2025/08/27(水) 02:50:17 [通報]
新型うつってなんか解らない返信
私の場合、楽しいと思える事が皆無になって、普通に風呂に入る事もしんどかったのに
人の目を見て話せなくもなった
定年までにはまだちょっと時間があるけど、何とか続けてきた仕事も辞めた
身体に、精神に鞭打って耐えに耐えたけど、もう限界…
もっと自分に甘くしてもいいのかな
そう思える様になってきたのは、合う精神科医に出会えた事かな+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する