ガールズちゃんねる

子供が痩せ型の人

176コメント2025/08/25(月) 21:40

  • 1. 匿名 2025/08/24(日) 19:08:29 

    子供の肥満トピがあったので、申請しました。

    主の子供は痩せ型です。
    足がヒョロヒョロ!!
    ちゃんとご飯食べさせてるの!?と
    親戚から言われることがあります。

    私も旦那も子供も痩せ型で、割と大食いな方なので、単に太りにくい体質だと思います。

    お子さんが痩せ型の方、周りから何か言われたことはありますか?悩みについてお話ししたいです。
    子供が痩せ型の人
    返信

    +80

    -9

  • 2. 匿名 2025/08/24(日) 19:09:12  [通報]

    食べてるなら大丈夫
    返信

    +160

    -0

  • 3. 匿名 2025/08/24(日) 19:09:39  [通報]

    食べないから痩せてる
    私も心配してるけど、低燃費なんだもん。食べさせようとしても食べないんだから仕方ないじゃん
    返信

    +155

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/24(日) 19:09:42  [通報]

    >>1
    イラスト
    タコピー?
    返信

    +34

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/24(日) 19:09:53  [通報]

    偏食もちの痩せがた。
    もう中学だけど、なんか幼い。
    返信

    +30

    -6

  • 6. 匿名 2025/08/24(日) 19:10:44  [通報]

    >>1

    もしお子さんが女児なら、バレエを習わせた場合その太りにくさはポテンシャルになる

    ものすごく有利
    返信

    +115

    -8

  • 7. 匿名 2025/08/24(日) 19:10:54  [通報]

    痩せは食べさそうとしても食べてくれないことがあるから仕方ないけど、肥満はお菓子とか買わずに献立をヘルシーにすれば解決だから自己責任
    返信

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/24(日) 19:11:22  [通報]

    返信

    +1

    -4

  • 9. 匿名 2025/08/24(日) 19:11:22  [通報]

    子供2人いるけど上の子だけが痩せ型
    いくら食べても太らない
    本人は大きくしたくて一生懸命食べてるんだけどね
    返信

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/24(日) 19:11:25  [通報]

    うちも保育園くらいまで全然体重も伸びなくて、成長ホルモン出てるか調べたくらい食べなくて。
    小3くらいから、モリモリもりもり食べるようになって、小太りの用紙をもらうくらいになりました!
    横縦横の順に伸びるみたいですよ!
    気長にまちましょう!
    返信

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/24(日) 19:11:25  [通報]

    子どもなんて大抵痩せてるじゃん
    返信

    +22

    -26

  • 12. 匿名 2025/08/24(日) 19:11:27  [通報]

    細くても体動かすのが好きで活発な子はよく食べる
    返信

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/24(日) 19:12:13  [通報]

    >>1
    骨格ナチュラルで更に沢山食べるのに痩せてるよ〜
    多分良く頭も動かしてるからだと思う
    返信

    +7

    -9

  • 14. 匿名 2025/08/24(日) 19:12:35  [通報]

    子供が右利きです!くらいの当たり前な話
    痩せてない方が少数
    返信

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/24(日) 19:12:42  [通報]

    >>11
    太ってる
    返信

    +1

    -7

  • 16. 匿名 2025/08/24(日) 19:13:09  [通報]

    >>1
    このトピ画はふさわしいのか!?!?
    返信

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/24(日) 19:13:33  [通報]

    >>11
    脚とか棒みたいに細いよね
    返信

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/24(日) 19:14:22  [通報]

    小6男の子
    身長135センチ前後
    体重25キロ前後
    遺伝なのかな?って考えたり
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/24(日) 19:14:31  [通報]

    中3と高2。部活やってるわけでもないのに3食ガッツリ食べておやつにもおにぎり2つとバナナとか食べてるけど痩せてる。夫が痩せの大食いだから遺伝だと思う。そして身体が丈夫でみんなインフルもコロナも罹患歴無し。
    返信

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/24(日) 19:14:46  [通報]

    >>1
    小学校高学年から言われなくなったけど、
    未だに細いわ(中高生)
    返信

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/24(日) 19:14:46  [通報]

    うちの娘も痩せてる。ムチムチとは縁がなくて、赤ちゃんの頃保健師さんに相談したら、お母さん華奢だし、旦那さんも痩せてる?それならあなた達の子が太ってる方が変じゃない?気にしなくていいよーって言われてから、気にしなくなった。
    ご飯めっちゃ食べるし健康なので、小2で17キロだけど良し。
    返信

    +31

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/24(日) 19:14:56  [通報]

    >>1
    学校からの痩せ20%とか小学生ではふつうだよ。健康体重がややポチャ
    返信

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/24(日) 19:15:25  [通報]

    細いじゃなくて
    笑い合える友達をつくりましょう🪃
    勉強の苦手を克服しましょう
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/24(日) 19:15:28  [通報]

    >>1
    子どもは新陳代謝が良いから痩せてる子は本当太りにくいんじゃないかな?ちゃんと食べてて疲れやすいとかなければ大丈夫だよ
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/24(日) 19:15:39  [通報]

    うちの息子はもう成人したけど、ムチムチしてたのは赤ちゃん期だけ
    幼稚園以降は、身長は平均より大きく体重はかなり軽めの痩せ型で、一度も太ったことがない
    両親共に標準体型ですが、私の父が若かった頃の手足が長いヒョロヒョロ体型が遺伝している気がします
    食べる量は男性としてはやや少なめかな
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/24(日) 19:15:45  [通報]

    痩せてるけど背は高いから良しとしてる
    返信

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/24(日) 19:15:45  [通報]

    >>11
    たまに太ってる子供見かけるけど、お父さんお母さんも太ってるから気の毒に‥って思う。
    返信

    +26

    -5

  • 28. 匿名 2025/08/24(日) 19:15:50  [通報]

    >>9
    全く一緒。
    下の子は若干ムチッとしてるのに上の子はガリガリ。
    私も旦那も細身だし子供の頃はガリガリだったから遺伝だと思う。
    下の子はよく食べるからかな。
    返信

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/24(日) 19:16:03  [通報]

    >>11
    3歳くらいまではぽちゃっとしてる子も多いけどみんな段々縦に伸びるようになるよね
    でも最近の小学生って太ってる子多いなと思う。
    返信

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/24(日) 19:16:15  [通報]

    >>11
    そんな事ないよ
    肥満とまでは行かなくてもコロコロしている子も沢山いるよ
    返信

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/24(日) 19:16:55  [通報]

    小1の長女は少食ではあるけど、好き嫌いとか偏食もなくなんでも食べる。
    量が少ないだけ。

    でもガリガリとかほそっ!って言われるのが嫌みたいで、可愛い服が着たくても我慢して露出が少ないものを選んでる。
    ただ最近小学生ギャルのりりぴにハマって、体型も似てて細くても可愛い!って事で、オシャレを楽しんでるよ。
    顔は子どもらしくぷくっとしてるのも似てて、コンプレックスを乗り越えたような感じでちょっと安心してる。
    でも周りはちゃんと食べてる?とか栄養が〜バランスが〜こんなに小さいのにダイエットは良くないよ?とかよく言うから、私がしんどくなる。
    返信

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/24(日) 19:17:02  [通報]

    一度デブになるとそこから減らすの難しいから細いままてコントロールできる方がいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/24(日) 19:17:32  [通報]

    >>1
    うちも痩せてる
    私も夫もひょろ長い
    私の方は私の親もそんな感じ

    子はやせ度が16〜20くらい
    上の子は発達なのかも
    小さい時偏食が激しかった
    下の子は噛み合わせが悪いから矯正させたいんだけど、もう少し歯が生えたらと言われた
    中学生くらいになったらさすがにもう少し食べるのかなぁ
    食べなくても元気だから家庭内では気にしてない
    言われるの嫌だから言われる前に自ら言ってる感じ
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/24(日) 19:18:24  [通報]

    >>1
    食べても食べても全然太らないよ
    うちも親からも義両親からももっと食べさせろと非難されるけどたくさん食べても太らないのはしょうがなくない?
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/24(日) 19:18:25  [通報]

    痩せてて背も低いけど、なんでもよく食べるし風邪も引かないから気にしてない。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/24(日) 19:18:31  [通報]

    下の子は食べないし痩せてるし背も低い。定期検査してるけど成長ホルモンは異常なし。でも風邪引かないし便秘もしない
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/24(日) 19:18:34  [通報]

    BMI?みたいなものでは痩せすぎに入ってるけれど、見た感じ痩せすぎって程でもない
    でも周りからは「細い!」と驚かれる
    親は見慣れてるからかな
    身長が平均以上で滅多に風邪ひかないなら心配ないよね
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/24(日) 19:18:46  [通報]

    痩せていて大学から指導されたらしい。
    実家暮らしの時から痩せていたけど、一人暮らしで痩せたみたい。
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/24(日) 19:18:58  [通報]

    うちは私が油断するとすぐ太るし旦那も痩せてはないのに子供はガリガリに近い痩せ型
    ごはんは普通に食べるしお菓子大好き、運動量は特段多くないのに全然太らないから不思議
    いま高学年だけど思春期でいきなり太ったりするのかな
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/24(日) 19:19:41  [通報]

    >>16
    じゃあ、コレ!
    子供が痩せ型の人
    返信

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2025/08/24(日) 19:19:54  [通報]

    細〜くて小顔だとスカウトされない?
    我が子は良くされる
    やっぱり骨格見てるよね
    返信

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2025/08/24(日) 19:20:11  [通報]

    >>2
    ほんとそれ
    めっちゃ食べるのにガリ
    食べてる以上に部活でカロリー消費してるとしか思えない
    身長高くて他の子より頭ひとつ大きいから縦に伸びるタイプなんだわ多分
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/24(日) 19:20:32  [通報]

    お腹弱い方であんまり一度にたくさん食べられない、揚げ物はお肉はお腹痛くなるからってあまり食べたがらないで痩せてる

    新体操してて、本人はダイエットとか考えてないっぽいんだけど、コーチからちょっと細すぎるけど今ぐらいのスタイルキープする気持ちでいてくださいって言われてる

    どこ行っても細いねー!ちゃんと食べてる?って心配されるぐらいだし親から見ても細いなーってなるから、そんな身体ギスギスじゃないとダメな競技なら辞めさせてもいいんじゃないかな…って悩んでる
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/24(日) 19:20:44  [通報]

    ほっそ!て言われる。足カリカリ!とか。
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/24(日) 19:21:04  [通報]

    うちは、実は上の子がぽちゃぽちゃなのに
    下がガリ
    体質なんよー
    バックヤードを勝手に想像してあれこれ思われたらどうしよう
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/24(日) 19:21:15  [通報]

    背も低いと心配にならない?
    特に男の子って将来スーツとか着た時にチビガリだと大丈夫かなって
    返信

    +2

    -8

  • 47. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:01  [通報]

    母親のご飯が美味しくなくて、少し食べては「もうお腹いっぱい」って嘘ついてた。 その残り物を食べてる母親はぽっちゃりしてた。 中学生にもなるとみんな体型を意識するから、あまり食べずにいてよかったーって思った。そのままずっと細身です。
    満腹になる前にブレーキがかかる癖がついてるから。
    返信

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:07  [通報]

    >>11
    別に運動してなくてもカリカリな子多いよね
    思春期にちゃんとお肉つくから問題ないけど
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:17  [通報]

    >>21
    身長はどのくらいですか?
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:18  [通報]

    >>18
    かつての私がまさにそれ位だった!
    痩せは今でも変わらないけど
    身長は高校生で追いついたよ

    単に晩生だったのかもしれん
    男の子ならピークはこれからじゃないかな?
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:22  [通報]

    >>17
    子供が痩せ型の人
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:46  [通報]

    >>17
    そして中高生になるとそういう子ほとんどいなくなるよね
    返信

    +5

    -5

  • 53. 匿名 2025/08/24(日) 19:23:40  [通報]

    木の枝みたいに痩せてる娘と普通の体重の息子いるけど、ふたりともよく食べるのに太らない。
    ちなみにわたしは最近100Kg超えて医者に痩せろと言われてしまった。
    返信

    +3

    -7

  • 54. 匿名 2025/08/24(日) 19:23:52  [通報]

    >>17
    うちのこ枝だわまさに
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/24(日) 19:24:01  [通報]

    >>1
    一日の摂取カロリーはチェックしてるの?
    自分の感覚で大食いとかあてにならないよ。太ってる人がそんなに食べてないと言うのと同じ。
    返信

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2025/08/24(日) 19:24:11  [通報]

    自分も夫も子どもの頃ガリガリだったから遺伝だと思うけど、今は中肉中背のおっさんおばさんだから心配してない。
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/24(日) 19:25:55  [通報]

    >>49
    120センチです。
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/24(日) 19:26:31  [通報]

    >>50
    泣きそう
    ありがとう
    本当に悩んでてこの先大丈夫かな?って思ってて夏休みである日中も朝昼晩食べて間食もして
    背の順番もクラスで1番前
    返しコメントありがとう
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/24(日) 19:27:08  [通報]

    >>32
    分かる。
    私は子供の頃ポチャで大人になって痩せになったタイプだけど、診断ないけれど多分摂食障害だった。
    ドカ食い、拒食を繰り返して10キロ以上の増減、怖くて水も飲めず飴もガムも口に入れられない時期もあって生理も止まった。
    それを経てやっと今40キロ後半に落ち着いて生理も食事も戻った感じ。(身長164センチ)
    一度太ったら摂食障害になる覚悟じゃないと痩せないと思う。
    親のせいで太るって虐待。
    普通にしているのに細いなら万々歳だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/24(日) 19:28:26  [通報]

    >>1
    私もひょろひょろだから何も言われない
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/24(日) 19:28:33  [通報]

    親戚から見た目の事あれこれ言われるの、本当嫌!
    言い返したいけど、相手は目上だし…が邪魔して言えない。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/24(日) 19:28:57  [通報]

    >>7
    まぁたしかによく言われることだよね。痩せの大食いはいるけどデブの少食はいないって。
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/24(日) 19:29:20  [通報]

    >>13
    なんでマイナスだらけ?実際、ナチュラル系は本当に痩せてると骨が主張されるんだよ
    頭使う子ってカロリー使うよ、肥満は脳も肥満になるってデータもある
    返信

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2025/08/24(日) 19:29:23  [通報]

    >>41
    住んでる地域と顔によると思う。田舎ならスカウトなんてないよ。
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/24(日) 19:29:29  [通報]

    >>21
    うちの次女も小2、123cmで18キロくらい。
    産まれたときからずっとヒョロヒョロで細いけど、スポーツ大好きで体力あるし、病気もほとんどしない。
    返信

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/24(日) 19:30:25  [通報]

    >>45
    バックヤード?
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/24(日) 19:30:29  [通報]

    >>1
    167センチ、41キロ
    男なのに痩せすぎで、保健室から呼び出し。
    私もずっと161センチ、43キロ
    私の体質が受け継がれてしまった。



    返信

    +3

    -5

  • 68. 匿名 2025/08/24(日) 19:31:00  [通報]

    >>11
    そんなことない
    うちの小3ら赤ちゃんから太めでスポーツとか食事管理でギリギリ普通〜太り気味でおさまってる状況
    姉の子とか友達の子と数日過ごしても同じくらいの食べてても細いので体質もあるなって思ってる!私も夫も子供の頃は細かったんだけどな
    返信

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/24(日) 19:31:52  [通報]

    >>46
    身長って遺伝もありそうだから、両親そんなに大きくないなら心配してもしゃーないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/24(日) 19:33:02  [通報]

    うちの子も細いけど、私自身高3まで150センチ35キロだったから想定内。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/24(日) 19:34:08  [通報]

    >>2
    食べる量が人より多いけどすごく細いうちの子
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/24(日) 19:34:12  [通報]

    子供は私と同じ身長で体重10キロ違う
    産まれた時から細かったからそういう体質なんだと思う
    食べる量は少し控えめだけど偏食ないからバランスはいいし、長距離やってて太らない方がいいので特に気にしてない
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/24(日) 19:35:06  [通報]

    >>65
    ズボンのウエストゆるくて困るよね。
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/24(日) 19:36:20  [通報]

    >>45
    バックグラウンドかな
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/24(日) 19:39:23  [通報]

    >>1
    あるある
    義母に料理がんばらないとねって言われた
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/24(日) 19:39:39  [通報]

    >>14
    学校のクラスで見てもぽっちゃりな子が数人いるくらいでみんな痩せてるもんね
    返信

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/24(日) 19:39:55  [通報]

    高3男子で50kgちょっとしかない
    単純に食べる量が少ないんだけど、でも私もあんまり食べないから色々言えないし、とりあえず3食規則正しく食べてはいるからいいかなと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/24(日) 19:40:51  [通報]

    >>11
    それは無いよ
    健診とかで低体重引っかかるのは平均から外れてるからだし
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/24(日) 19:41:12  [通報]

    痩せ型というか
    全く食べることに興味な方困ってる
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/24(日) 19:42:34  [通報]

    小学2年で122㎝ 18㎏
    痩せすぎで心配になる
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/24(日) 19:42:46  [通報]

    >>6
    スポーツやる男児とかだと真逆になるよね
    今まさに悩んでるんだけど、肉が付かないから筋肉も全然つかず。細いだけで不利になるスポーツ多すぎる。
    返信

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/24(日) 19:42:55  [通報]

    >>18
    私も正にそれぐらいだった
    中も高も制服のウエストが合わなくてブカブカだった
    男子はベルトで調節できるね!
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/24(日) 19:45:18  [通報]

    >>16
    通報して消そう
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/24(日) 19:46:05  [通報]

    >>63
    脳の大半は脂肪でできてるんだから肥満な脳のほうが良さそうだと思ってた…
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/24(日) 19:46:47  [通報]

    >>6
    それは事実。だけど、そんな上を目指してるわけでもないのに体型で有利とか不利とかあるバレエって、、と思ってクラシカルな世界観についていけず娘にはやらせたくなかった。
    (私も娘も痩せ型。私はバレエ経験者)
    返信

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/24(日) 19:47:31  [通報]

    >>67
    うちとほぼ同じだ
    重度の低体重で引っかかったけど、呼び出しとかないな
    私も同じで引っかかった事あるから、体質だしどうしようもないよね
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/24(日) 19:47:51  [通報]

    子供3歳なんだけど10キロ代
    ちょっと心配
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/24(日) 19:50:48  [通報]

    成人した息子が今も細ーくて足がルパンみたいだよ
    羨ましいw
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/24(日) 19:51:17  [通報]

    家計的に太りやすいのだから少食で痩せ型の子だったけどむしろちょうど良いくらいだったはずなのに、少食を克服させようと母が必死だったから給食完食主義の先生に泣かされても言えなかったな。

    今じゃ節制してやっと普通体型だけどね。

    やはり、時代かな。私が小学生以下の90年代半ばまでは、1日30品目って言われてたから。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/24(日) 19:52:45  [通報]

    >>89
    今サプリとかなんでもあるもんね。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/24(日) 19:53:06  [通報]

    私も子供の頃は痩せ型で少食だった
    大人になっても私がご飯モリモリ食べてると親は嬉しそうにしてたけど
    今、親のその気持ちがわかるわ…
    うちの家系は30歳過ぎると少々太ってくるみたい
    兄弟皆そう
    返信

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/24(日) 19:54:21  [通報]

    >>9
    うちも上が165センチ43キロ高校生男子で下が150センチ45キロの中学女子
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/24(日) 19:54:22  [通報]

    >>1
    娘もそうだし私もそうだった
    ちなみに祖母も叔母も

    なのに義母はこんなガリガリで!とか私の脂肪あげたいわ!寒くない!?ちゃんと食べさせてる!?とか聞いてくる

    私に似てるんですっていつも言ってる
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/24(日) 19:54:51  [通報]

    155センチで40キロしかなかった中学時代、そんな私も今では60キロです。
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/24(日) 19:56:29  [通報]

    小学生男子。痩せ形だけど単純に食べてない。すぐ風邪ひきます。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/24(日) 19:56:38  [通報]

    >>16
    ね、これはネグレクトで食べれなくて痩せてる子
    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/24(日) 19:57:18  [通報]

    >>87
    11キロ行かないって事?うちもそんな感じだった。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/24(日) 19:58:59  [通報]

    小3の息子はよく食べるけど、ずっっと動いてる。そして食べてすぐトイレ行く。栄養が体をスルーしてんのか?ってくらい身になっていない
    私は少食タイプでガリガリだったから、また違う感じ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/24(日) 20:00:27  [通報]

    うちも痩せ型で、中1男子、151cm35kgだよ
    普通並に食べるけど、旦那が痩せの大食いだから似たのかも。 
    肩の骨がボコってでてる
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/24(日) 20:02:23  [通報]

    >>2
    ちゃんと食べて、なおかつちゃんといいウンチが出てるかだね。
    栄養が吸収できてない可能性もある。ゆるいウンチが普通だと思ってたら報告しないし。
    あと稀に栄養素を吸収できない体質の人もいるし、よっぽどなら検査が必要かもよ。
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/24(日) 20:02:25  [通報]

    >>6
    というか、女の子なら普通に生きててもかなりメリットでは?痩せの大食いって最高やん。
    返信

    +69

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/24(日) 20:02:27  [通報]

    中2男子

    身長163センチ
    体重40キロ 

    わたしの子じゃないみたい。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/24(日) 20:06:15  [通報]

    >>78
    低体重ではなくて、ほとんどの子が平均でも見た目細いってことでは?太ってることの方が目立つよね。
    返信

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/24(日) 20:06:58  [通報]

    >>6
    子どもが痩せていて悩んでいるのに有利って…
    私の娘も痩せているけど、本当に悩んでいるよ。子どもはふっくらしていた方がいい。痩せすぎているとスタイルも見た目も悪い。せめて標準体重になって欲しい。
    返信

    +5

    -18

  • 105. 匿名 2025/08/24(日) 20:09:04  [通報]

    >>76
    確かに。年少までは赤ちゃんみたいな体型が多いけど、年中の夏くらいから縦に伸び出して子供の小さい版みたいになるよね。だから赤ちゃん体型のぽっちゃりしてる子は逆に珍しくて目立つ。
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/24(日) 20:10:07  [通報]

    中一女子。赤ちゃんの頃はムチムチだったのに、今はガリガリ。身長142センチで体重28キロくらい。外食で大人分一人前食べられるので食べる量は普通かな。でも帰宅後おやつは殆ど食べない。まだ思春期はきてないない模様。医者行ったけど様子見とのこと。学校休むことなく元気だから大丈夫なのかな…
    返信

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/24(日) 20:11:26  [通報]

    小2男子
    身長は平均くらいだけど体重がなかなか増えない
    1年生の4月で19.3で、2年生の4月で19.6
    身長は伸びてるからローレル指数というのがどんどん低くなってる
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/24(日) 20:18:07  [通報]

    >>104
    悪く捉えすぎでしょ。めんどくさっ。
    返信

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/24(日) 20:19:05  [通報]

    高校生の娘が165センチ40キロです。油断すると40切るのでとにかく頑張って間食させてます

    めちゃくちゃ食いしん坊で、小さい時からたくさん食べるけど、次の日には元通り。体重には全く反映されません…
    ガリガリで体力も無く、最近も出先で倒れて搬送されました。
    虚弱過ぎてとにかく心配です。頑張って食べても本当に増えません。
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/24(日) 20:25:58  [通報]

    >>103
    低体重じゃない人はこのトピ来ないでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/24(日) 20:27:29  [通報]

    やっぱり家族で似たような体型になるよね。我が家も子供も含めて全員細いよ。そして体格の割によく食べる。
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/24(日) 20:31:11  [通報]

    今20歳の息子
    赤ちゃんの頃は大きくてムチムチ
    少食だったけど幼稚園までは周りの子より体格良かった
    その後もずっと少食でどんどん細くなって中学生のとき保健室に呼ばれて親も痩せてるかとか食事について聞かれたことがあったそうでもしかしてネグレクトでも疑われたのか?
    親は二人とも大食いで夫は高身長普通体型、私は低身長で太め
    息子だけ170cm48kgのヒョロガリ
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/24(日) 20:35:47  [通報]

    ガリガリの大人って少ないから心配しなくても大丈夫だよ
    返信

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/08/24(日) 20:35:50  [通報]

    私はデブだけど、子どもたちはみんな痩せてる。子どもの食べる物はかなり気をつけたよ。
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/24(日) 20:38:24  [通報]

    子供の友達のおばあちゃんが娘を見てガイコツじゃん、と言ったらしい。
    娘は笑い話として私に言ってきたけど私はもうショックでした。
    ちなみに友達はふくよかな子ですがそのことについてこちらは一切言いませんがね!
    返信

    +2

    -4

  • 116. 匿名 2025/08/24(日) 20:41:16  [通報]

    >>1
    私も子供の頃ひょろひょろだったし、子供達もそうだけど、周りから何も言われないよ
    遺伝だねーって言われるだけ
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/24(日) 20:46:58  [通報]

    娘は体重低めでもそれなりに増えてきてるし私と同じ成長を辿ってきてるからそんなに心配はしてない。
    どれだけ食べても太らないと思ってたけどちゃんと中年頃からそれなりにぽっちゃりしてきたしまったく同じ道を辿ると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/24(日) 20:47:28  [通報]

    うちの子もガリ
    食べる時はよく食べるけど基本食に興味ない
    あとカロリー低いものが好き
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/24(日) 20:52:06  [通報]

    >>1
    男の子だけど、小学生の時にガリガリでからかわれ、馬鹿にされ子ども自身が悩んでしまった。

    親としては励ます事くらいしか出来なかったけど、思春期になったらぐんと背も伸び、中肉中背に。馬鹿にしていた友達達より10cm大きくなって悩みも吹き飛びましたよ。
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/24(日) 20:58:24  [通報]

    中一の息子165cm41kg
    食べるけどすぐう〇こする
    運動部入って運動の習い事もしてるしガッチリして欲しいがまだヒョロヒョロ。
    まだ声変わりもしてないし子どもなんだと思う。両親とも痩せではないからこれから太るんだと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/24(日) 21:04:49  [通報]

    2人姉妹
    長女小6で163/54
    次女小4で128/20

    同じ生活してても姉妹ですらこんなに差があるんだから仕方ない!
    私も子供の頃は食事が喉を通らなくてガリガリだった
    生理が中3に始まってそこから一気に太ったから、次女のこともそんなに心配してない
    なんなら長女の方が心配、どこまででかくなるんや!?
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/24(日) 21:20:28  [通報]

    小5息子が肥満度−20%で、痩せ過ぎに突入したけど、健康だし、私も旦那も痩せてない(むしろ太っている)ので、若いうちだけかなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/24(日) 21:20:29  [通報]

    >>6
    うちがまさにそれ

    でも問題は思春期になってからも痩せ型が維持できるかどうか
    返信

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/24(日) 21:22:29  [通報]

    食べてるならいいのでは?

    今の肥満体の子より健康的。痩せてるくらいでちょうどいい。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/24(日) 21:26:40  [通報]

    >>6
    バレエまったく無知なんだけど、やっぱり体型管理とかのこと言われるの?
    どれくらいの体型が理想なのか気になる。
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/24(日) 21:29:03  [通報]

    幼児
    三角の市販のサンドイッチを足りないと困るからとか2パックかって
    三角のサンドイッチを3切れ食べましたよ
    お腹触ったら盛り上がってパンパンでした

    けど、お通じ良くて痩せてます
    成長検査も問題なくです。
    返信

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/24(日) 21:35:31  [通報]

    >>120
    同じ
    今日は1日運動無しの日
    ラーメン
    おにぎり1こ
    サンドイッチ1切れ

    身長160以上あって47キロ?運動部よく出る、便秘しない

    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:54  [通報]

    小学校低学年、食べてる割に痩せている。
    給食もおかわりするから、家で食べさせてないと思われそうなのが嫌だ。
    よく動き回るせいと思ってたけど、ぎょう虫でもいるのかちょっと不安になってきた。
    ちなみに夫は子供の頃ガリガリで心配されたらしいけど、35過ぎたら肥満まっしぐら。
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/24(日) 21:53:16  [通報]

    この前ガリガリの子供がいて
    ?!ってなったけど、お母さんも同じ体型だった
    アンガールズ山根みたいな?
    お母さんも160くらいあるのに骨格から細くて本当にウエスト50とか?アンダー60ないような体型で二の腕も私の手首くらい
    親子でごく普通の服装というかシンプルで普通の穏やかで真面目そうな感じ

    でも食べてなくてガリガリみたいな雰囲気ではなくて本当普通の親子だったから遺伝だろうね
    芸能人骨格?!
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/24(日) 21:58:08  [通報]

    自分が痩せ型だから子供達二人とも未熟児だし今もガリガリ
    でも私は大食いだし、子供達も少食ではない
    毎日お菓子ジュースも食べてて摂取カロリーは高いと思う
    でも食べたら食べた分だけ出てしまう
    すぐお腹痛くなってトイレに良く行く
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/24(日) 21:58:21  [通報]

    >>3
    うちの子も食べない
    小6男子だけどコンビニのおにぎり1個完食できたことがまだない
    どうすれば食べられるようになるんだろ…
    返信

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2025/08/24(日) 22:04:17  [通報]

    私自身が子供の時はかなりの偏食、痩せ型だった。
    高校生までは菜々緒みたいな体型だったけど、大学生になって食生活もかなり変わって徐々に太っていった。

    今40過ぎてるけど、手足は細いけど見えない部分(腰、背中)は肉すごい。体重も平均よりちょい上。

    小学生の娘2人も私と体型そっくりでかなり痩せてる。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/24(日) 22:05:12  [通報]

    私がそんな子供でした
    大人になったら、徐々に太りました
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/24(日) 22:20:02  [通報]

    >>43
    そんなに体型のこと言われてるなら無意識に刷り込まれてそうだね
    痩せてないといけないって。
    そういう環境は摂食障害とかなりやすいから気をつけて
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/24(日) 22:27:18  [通報]

    >>18
    我が子がそう!!
    食べないし、好きなものはカロリー低いものばかりです
    私ばっかり肥えてるから親子と思われてなさそう
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/24(日) 22:42:41  [通報]

    うちの男子もヒョロヒョロだったけど運動部で体重増やせって言われて頑張って食べてた。今も一食2合とプロテインでようやくがっしりしてきた!!!
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/24(日) 22:47:25  [通報]

    >>1
    家の子もずっと痩せ型。小さい頃は本当にちゃんと食べさせなきゃ!とか言われて腹立ったな。私の何倍も食べるんですけどって感じ。痩せてても健康体だしもう体質だから仕方ないんだろうけどもう少し肉付いて欲しい気持ちはある。
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/24(日) 22:52:57  [通報]

    >>63
    はいはい、もういいっす
    返信

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/24(日) 23:08:18  [通報]

    酸味が苦手で、あまり食べなかったヨーグルトを甘いものの変わりに毎日食べてたら太りました。
    調べたらヨーグルトは動物性タンパク質だからかも。
    なので、痩せてるのが悩みの人には良いのでは?
    腸内環境改善に良いし。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/24(日) 23:10:35  [通報]

    息子も痩せてます。
    小4で23キロ。
    でもまぁ普通に食べるけど、人よりはそんなに食べないかなぁっていうくらい。
    私も夫も昔はガリガリに痩せていたので、仕方ないかなぁ。でも大丈夫。
    今はダイエットに悩むくらい肥満になってきたから、息子も嫌でもそのうち太ってくるかしら。

    あと、食べたら食べた以上に出ます!!
    すぐ出る!
    便秘知らずで便秘症の私から見たら本当に羨ましい!!
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/24(日) 23:17:38  [通報]

    中1女子、身長ばっかり伸びてヒョロヒョロ。
    体がうすっぺらい。
    友達にも抱っこされたり、モヤシとか言われたりするらしい。
    本人はめっちゃ健康だし、運動も得意。
    でも食べる時は食べるけど、基本的に少食だなって思う。
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/24(日) 23:28:37  [通報]

    >>118
    わかる。うちの子はこんにゃくゼリーとかりんごが好きで高カロリーのおやつを食べない。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/24(日) 23:32:26  [通報]

    >>125
    めちゃくちゃ言われるし、太ってたら話にならない。
    返信

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/24(日) 23:35:12  [通報]

    >>131
    失礼ですが、身長は何センチなのか気になります、、。
    返信

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/24(日) 23:35:23  [通報]

    >>12
    うちの子これだと思う
    2歳児から私と同じくらい食べるような子だけどとにかく細い
    小4の今も毎日給食増やすし家でも好き嫌いなく食べるしおやつもめっちゃ食べるけど周りの子からも細い細い言われる
    だってとにかくよく動く
    家の中ですら1人で野球ごっこしてたりドッチビーしてたり忙しない
    あと両親も細いから遺伝もあるかも
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/24(日) 23:41:37  [通報]

    >>1
    息子中1、174センチ55キロ
    身長が伸びるのに体重が増えなくて肋も背骨もはっきり見える
    たくさん食べられないみたいで頭を抱えている
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/25(月) 00:05:53  [通報]

    >>1
    乳児のころ、発育曲線が反比例グラフみたいになった。
    母乳じゃだめでミルク1本にしてもだめで。 
    で全身検査のため入院したけども異常なし。
    離乳食バクバク食べて1歳2ヶ月でやっと発育曲線に追いついたけどやはり痩せに。
    毎月の体重測定もそこで終わって血液検査とか他の検査の結果も問題なしで体質でしょうとのこと。
    でも何度も保健師さん来てた。
    すごく骨が浮き出てる感じで通報とかもあったかもしれん。
    で食べてる様子みて驚いて(大人顔負けで食べる)帰っていって。
    中学生になって大人2人前とか食べる(外食するとごはん、デザート、ごはん、デザートみたいな食べ方)けどやっとこ痩せから痩せ気味のほうになったものの相変わらず細い。
    中1弟よりも食べるけど中1弟よりも細い。
    滅多にないがたまに体調崩して食べられなくなると体重が落ちる。
    周りの子からは羨ましがられてるが本人は悩んでるみたい。
    人とは比べない、元気であればいいと伝えてはいるけども思春期出し難しい年頃で様子見てる。 

    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/25(月) 00:31:40  [通報]

    >>81
    競艇とか競馬のジョッキーとかは有利だけどね
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/25(月) 00:34:06  [通報]

    >>123
    それだよね
    私長身ガリッガリだっけど
    中学から母親の遺伝子本領発揮してきて太った
    子ども産んで子育て過酷すぎて今ガリガリ
    子どももガリガリだからママに似たのねぇ〜って言われて複雑
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/25(月) 01:16:07  [通報]

    小4女子、高身長だけど痩せてるから、身長に合わせるとスカートやズボンがブカブカ
    GUやユニクロだとゴムとボタンでウエスト調整できるものが多いから助かっている
    子ども服だとそういう物もあるけれど、これから先大人物になってきたらどう合わせればいいのか、今からちょっと悩む
    その頃には少し肉付き良くなってるかな…
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/25(月) 01:19:16  [通報]

    >>21
    羨ましいなあ
    うちは両親とも肥満だから私も肥満してなかった時期がない
    本当に羨ましいなあ
    返信

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/25(月) 01:43:54  [通報]

    >>96
    自分の子供の話の時に貼る画像じゃないよね!?釣りってこと!
    返信

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2025/08/25(月) 03:48:02  [通報]

    >>39
    太るかもね
    私は6年生から太った
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/25(月) 05:16:45  [通報]

    >>21
    うちも両親痩せ型だし、赤ちゃんの頃からそんなにムチムチじゃなかった
    遺伝だから気にしなくて大丈夫だよね
    ちぎりパンみたいな腕には全然ならなかったけど、後から写真見返したらほっぺぷにぷにでかわいかったなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/25(月) 06:59:35  [通報]

    >>142
    飲み物もお茶か水ばかり飲んでる
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/25(月) 07:07:50  [通報]

    食に興味無いっていうのが大きい
    あと、太りやすい菓子パン、チョコ、生クリーム、洋食、パスタ、ピザみたいなものが嫌い
    返信

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/25(月) 09:15:50  [通報]

    >>96
    うちの子未熟児で生まれてずっとこんな感じ
    返信

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2025/08/25(月) 09:16:42  [通報]

    >>157
    本当のこと言ってるのに何でマイナスつくんだか
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/25(月) 10:45:46  [通報]

    >>156
    こっちもなぜマイナスつくのか分からないわ
    子どもたちの食の好みがこんな感じなので太りづらい
    食育もしてないし親は洋菓子も洋食もそれなりに食べるので、生まれ持ったものがある気がする
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/25(月) 11:29:16  [通報]

    >>104
    人生で一度も標準体重になったことがない、常に痩せ気味です
    痩せ、だったら困るかもだけど痩せ気味くらいだったら許容範囲じゃない?
    美容体重と言われているのはほぼ全部痩せと痩せ気味の間
    一気に標準体型は無理だから痩せ気味を目指そう
    返信

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/25(月) 11:53:11  [通報]

    >>135
    18の方のお子さんは朝昼晩と間食までして痩せて悩んでるって
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/25(月) 12:06:12  [通報]

    >>157
    ヒョロヒョロの足の細さ、リアルな痩せ型の小学生っぽくちゃんと描写してるなーと思ったけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/25(月) 14:42:23  [通報]

    >>144
    身長159cm、体重42kgです
    野球やってる(とはいえガッツリ強豪ではない)から消費カロリーもすごいと思うけど、それでもおにぎり1個なんて食べられない
    華奢だから筋肉もないし体力もなくて、でも運動好きだからものすごく低燃費で頑張って生きてると思う
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/25(月) 15:26:15  [通報]

    旦那が子供の頃からずっと低体重でやっぱ義母も周りから色々言われてたみたい。娘がその遺伝子を引き継いで中学生で153cm34kg。大食いではないけど大人一人前くらいは普通に食べる。ただ食べるのがめっちゃ遅い。噛む回数が多い。病気して食べなくなるとさらに体重が減るからすごい心配になる。
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/25(月) 15:51:55  [通報]

    上の子は背も低くて細くて食に興味がないタイプで、下の子はモリモリご飯を食べてムチムチしてるし身長も平均より高い。
    私が太くて(母と祖父も太め)夫が痩せ型(義両親共に小柄で痩せ型)だからそれぞれの遺伝だと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/25(月) 16:00:12  [通報]

    自分の両親がどちらも瘦せ型の家系なせいか自分も子供の頃ヒョロガリだった。けど特に問題なく育ったので、我が子もヒョロガリだけどこんなもんだろうと思ってる。健康なら問題ないよ
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/25(月) 16:17:31  [通報]

    体質だから、ちゃんと食べてる=本人が満腹なら問題無いと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/25(月) 16:24:11  [通報]

    >>1
    ちゃんと食べさせないと、女の子だと不妊症になるよ
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/25(月) 16:25:10  [通報]

    >>158
    平気で書いてるからでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/25(月) 17:08:09  [通報]

    4000グラムのガチムチで産まれたのに、中学生になった息子は143cmで30キロしかなくて声も高いまま。頬だけふっくらしてるから女の子みたい
    旦那が170cmで52キロ前後だから遺伝(中年なのに夕飯の後にコーラやポテチ食べても健診で引っかからず油断するとすぐ痩せる)
    下の娘も同じような感じでほそほそ
    私は小学生の頃から肥満で引っかかってたタイプだから、いつか私の遺伝子が暴れ出すかもしれん
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/25(月) 17:48:24  [通報]

    >>1
    うちの子も痩せ型です。背が高く足が長い今の子体型だから余計そう感じます。食べる子なのに太らず、細いことを私も気にしているので近所のおばちゃんに病気みたいと言われたことがずっと残っています。悪気がないのもわかるんですが。
    ママ友との会話で細いね、スタイルいいねと言われると何もやましいことないのに、食べるんだけどねとか、細すぎて先生に虐待疑われてたらどうしよう笑とか言い訳みたいな返事をしてしまいます。
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/25(月) 17:54:19  [通報]

    >>163
    すごい!なんというか、別に普通の身長なんですね!
    なんか低燃費で逆にお得じゃないですか?ある意味生きやすそう!
    返信

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2025/08/25(月) 18:58:16  [通報]

    子供に「私も小学校の頃痩せてたな~」て言ったら子供は間食辞めて宿題始めました
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/25(月) 20:35:58  [通報]

    >>1
    食自体が細くて体格も細いのは体質だとしても少し心配だけど元気なら自然にまかせてよさそう
    子達って成長の波もあるし

    我が子達は手足細いけど大食いだから食べたらお腹ポッコリで心配なる
    でも次の日にはお腹凹んでるからびっくりする
    ずっと平均よりマイナス体重だけど給食もおかわりレギュラー組だし食べるから心配はない笑
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/25(月) 20:45:23  [通報]

    >>111
    うちは私だけ産後からずっと太り続けていて
    子供達は細長いから格差凄い

    貧困だから子供達優先で残ったら私の分だから私の食事は炭水化物でかさ増しや作らなくていいお菓子が多いせいだと思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:45  [通報]

    子供もガリガリだけど、私も中学までは20キロ台のガリガリ
    でも今はその倍の50キロ台
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード