-
1. 匿名 2025/08/24(日) 17:36:18
おしゃれが好きな方でミニマリスト的に少ない服を少数精鋭で着ている方はいませんか?返信
いらっしゃったら
①持っている服の色
②靴やバッグの色
③着回しをするか上下固定コーデかワンピース派か
④持っている服の種類(スカート・パンツ・ワンピースなど)
教えて頂けると幸いです
※おしゃれなんて面倒・ブスやおばさんは何着ても無駄等の価値観の方はコメントをご遠慮下さい+53
-19
-
2. 匿名 2025/08/24(日) 17:37:27 [通報]
おしゃれな人はアイテム多いよ返信+100
-41
-
3. 匿名 2025/08/24(日) 17:37:47 [通報]
白、黒、ベージュ、茶色が多い
カバンはベージュとイエロー
上下コーデが多い+7
-8
-
4. 匿名 2025/08/24(日) 17:37:55 [通報]
服好きだからめっちゃ多いわ返信+79
-8
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 17:38:08 [通報]
画像無しでここでコメントするだけだと返信
オシャレなのかどうか判定ムズいね+48
-2
-
6. 匿名 2025/08/24(日) 17:38:11 [通報]
+66
-10
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 17:39:00 [通報]
お洒落な人って昔からお洒落なんですか?それとも急にお洒落に目覚めたんですか?返信+11
-4
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 17:39:12 [通報]
ミニマリストだと、いつも同じ服の人か無難な着まわしアイテムの人になっちゃわない?返信+60
-2
-
9. 匿名 2025/08/24(日) 17:40:54 [通報]
少数精鋭というかどこにあったか分からないので、目につく服を着回してる。返信+2
-1
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 17:41:18 [通報]
おしゃれが好きな人でミニマリストなんてありえない。返信
服買うために仕事してるのに。+108
-19
-
11. 匿名 2025/08/24(日) 17:41:20 [通報]
>>7返信
まあ、ここだと自称だよね
周りからおしゃれってよく言われるけどここだと本当かわかんないね+13
-2
-
12. 匿名 2025/08/24(日) 17:41:42 [通報]
>>8返信
確かに。
アクセサリーとか小物で変化つけてるのかな?+9
-2
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 17:42:13 [通報]
おしゃれ好きであまりに服が増えすぎたからこの間断捨離したけど、ミニマリスト的にしたいわけじゃないからなあ返信
やっぱり服が好きだと色んなコーデ考えるのも好きだしある程度は増えちゃうよ
ミニマリストってオシャレよりミニマム生活を優先って感じでしょ服も至ってシンプルだけどおしゃれって感じではないよね
だって毎日同じ組み合わせだし+57
-3
-
14. 匿名 2025/08/24(日) 17:42:31 [通報]
おしゃれな人って同じ色だけど微妙にディティール違うブーツを何個か持ってたりする。返信+10
-2
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 17:42:51 [通報]
モノトーンは基本だよね返信
+39
-19
-
16. 匿名 2025/08/24(日) 17:43:21 [通報]
+8
-26
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 17:43:32 [通報]
本当のオシャレってなんだろう…と考えてしまった返信+21
-2
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 17:43:34 [通報]
>>2返信
沢山あってもセンスなければ意味ない
形やデザインが自分に合ってない物大量にある
形やデザインが自分に合ってる物が少数+40
-5
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 17:44:11 [通報]
おしゃれかどうかはジャッジがないのでわからんけど、バッグはシルバー系があるとだいぶ便利だなーとは思う返信
これと黒系あればなんとかなるんで+17
-3
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 17:44:37 [通報]
以前は洋服やカバン靴など大量に買ってたけど、今断捨離しまくって10分の1ぐらいしかないと思う返信
良いもの買っても保管やクリーニング代に悩まされるし革靴とかもカビるしメルカリで売ったりして現在はスッキリ
靴とか多分15足ぐらいしかないかも
でも自分にあった気に入ったものばかりだから今ある物への愛着はすごいある
+32
-5
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 17:45:01 [通報]
お洒落イズライフよ✨👗👠返信+3
-1
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 17:45:09 [通報]
ミニマリストでお洒落に見える人は、そもそもお洒落な骨格持ってる気がするぞ返信+42
-3
-
23. 匿名 2025/08/24(日) 17:45:12 [通報]
持ってる服はほぼ黒で自分のスタイルが最大限生かせるシルエットとデザイン。返信
全身黒だから小物とかアクセサリーで個性出してる。+4
-8
-
24. 匿名 2025/08/24(日) 17:45:18 [通報]
>>18返信
それが本当になんでも着こなせちゃう人がいるんだよー+10
-8
-
25. 匿名 2025/08/24(日) 17:45:34 [通報]
おしゃれ好きで所持している服が少ないってイメージわかないけど、服が少なくてもアクセサリー類をたくさん持ってる人ならありえる?返信
アクセサリー好きな人もオシャレさんよね+6
-2
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 17:46:02 [通報]
①白、黒、グレー返信
②靴は白、黒
バッグはベージュ系
③ワンピース
④ワンピース、トップス、デニムパンツ
ワンピース好きなので一枚で目立つワンピースばっかり着てる
あとはデニム好きなのでデニムコーデが多い+7
-3
-
27. 匿名 2025/08/24(日) 17:46:02 [通報]
返信+8
-47
-
28. 匿名 2025/08/24(日) 17:46:52 [通報]
>>27返信
これお洒落なのかな?+69
-3
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 17:47:29 [通報]
>>7返信
親もセンスが良くて垢抜けてたりする
遊びに行くとスッキリしたお部屋で置いてる品もお洒落+18
-1
-
30. 匿名 2025/08/24(日) 17:47:57 [通報]
>>2返信
そんなことないけどなー。むしろ無駄に服持ってる人って8割くらいは着てなかったりする。オシャレな人って全部一軍で集めました!みたいな少数精鋭な感じだと思う。+32
-12
-
31. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:59 [通報]
>>10返信
難しいとこよ、その人のおしゃれの価値感が、シンプルでミニマムだったらありえるけど、だとしたらその選びぬかれたシャツは色違いも素材違いもサイズの違いもメンズもほしいよね。服が少ないかはわからないw+18
-1
-
32. 匿名 2025/08/24(日) 17:49:31 [通報]
>>27返信
着る人がスタイルよくなかったら普通のスタイリングじゃないの+16
-2
-
33. 匿名 2025/08/24(日) 17:49:50 [通報]
>>28返信
あなたがおしゃれだと思うものを書き込めないのかな?+1
-18
-
34. 匿名 2025/08/24(日) 17:50:41 [通報]
>>20返信
靴15足って多いな、って思ってしまった非おしゃれ(私)
おしゃれ好きさんの少ないって思う数って、やっぱりおしゃれ好きさんなんだなーって感じだ+42
-1
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 17:51:11 [通報]
>>32返信
あなたはどんな体型でどんな格好してるの+1
-5
-
36. 匿名 2025/08/24(日) 17:51:28 [通報]
>>6返信
庶民には無理
女だと即バレるし
オシャレじゃなくて服買うお金もないからこそ、トップスもボトムスもそれぞれ別の色・柄・形の全然違うものにして「昨日とは違うの着てます!」感出してる
人の服なんか見ないけど、いつも同じor似たような服ばかり着てるといずれ誰かに気づかれる+47
-5
-
37. 匿名 2025/08/24(日) 17:52:23 [通報]
>>33返信
オシャレと少数精鋭が成り立たないと思う派だからごめん画像ない笑+8
-3
-
38. 匿名 2025/08/24(日) 17:52:40 [通報]
>>27返信
テイストとトーン揃えたら見分けつかないから「いつも同じ服着てる人」って思われるやん…
せっかく沢山服買うんだから違うのにしなよ+62
-1
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 17:53:21 [通報]
いわゆる高見えができない顔と体型なので、少ない枚数で質の良いものを着ている。返信
よく着るのはパーソナルカラーに合わせて、白、グレー、ネイビー、淡いブルー、グリーン。黒とベージュは似合わないので着ない。
服を買うときは着回しは考えず、たとえばトップス買うならあのパンツに合わせようと決めて買う。結果的に着回せたらラッキーくらいの気持ち。
オンオフ分けずに、デザイン性のあるシャツにややワイドなパンツを合わせることが多い。トップスはテロテロした素材とリネンは似合わないので着ない。
とにかく似合わないものを着ない。似合うものの中で好きなものを選ぶようにしている。
数年前まで洋服迷子だったけど、試着しまくったら似合うものがわかってきた。+26
-1
-
40. 匿名 2025/08/24(日) 17:53:55 [通報]
>>1返信
オシャレかどうかは別にしてファッションが趣味だったけどクローゼットが溢れかえってたので困ってました。その時見つけた本を参考にして、服が増えすぎるのを防いでます。
本のタイトル:
一年3セットの服で生きる 「制服化」という最高の方法
あと、スタイリングしやすくなるトップス(流行じゃない基本の形)を基本カラーで常備するようにしたら手持ち服の着こなしが簡単になりました。いろんなトップスを買いすぎることがなくなりました。+6
-5
-
41. 匿名 2025/08/24(日) 17:54:56 [通報]
>>24返信
わかるよ。
大阪のオバチャン着るようなんでも「なんでアンタそれでそんなにスタイリッシュなん…」って友人いる。
骨格がいいんだわ。+27
-1
-
42. 匿名 2025/08/24(日) 17:55:44 [通報]
>>36返信
女性ってマウントしがちだし、びんぼーに見られると見下されるから無理。+7
-8
-
43. 匿名 2025/08/24(日) 17:55:44 [通報]
>>7返信
小さい頃から服と靴下のテイスト合わせてたよ
きっとその頃から全体のバランスを考えてたんだと思う+7
-1
-
44. 匿名 2025/08/24(日) 17:59:17 [通報]
>>7返信
うまく説明できないけど生まれ持った感覚がおしゃれなんだと思う、例えばタータンチェックとか古着屋で大量に並んでるけどおしゃれな人って一瞬で価値がある柄を選べる、でもその価値って説明できないけど存在するんだよねなんなんだろうね不思議+39
-1
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 17:59:41 [通報]
>>1返信
ブルベ冬
白黒グレー、ベージュでいける
むしろブレたらアカン+2
-6
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 17:59:46 [通報]
>>27返信
モノトーンしか着ないとか淡色系しか着ないとかポリシーがある人は少数精鋭でなんとかなりそうだよね+14
-2
-
47. 匿名 2025/08/24(日) 18:00:50 [通報]
>>34返信
冠婚葬祭、スニーカー、夏用のビーサンとかも入れちゃったよw+8
-2
-
48. 匿名 2025/08/24(日) 18:02:26 [通報]
>>44返信
それがセンスじゃない+11
-1
-
49. 匿名 2025/08/24(日) 18:02:49 [通報]
自分の体型やパーソナルカラーとか似合うもの理解してる人がおしゃれだよね、あとパーソナルカラー反対の人いるけどやっぱりなんだかんだで大事だと思う返信
+6
-3
-
50. 匿名 2025/08/24(日) 18:02:59 [通報]
>>6返信
コーディネート考えるのが楽しいから
服を選ぶ時間を削ってまでしたいことがない。+29
-1
-
51. 匿名 2025/08/24(日) 18:07:23 [通報]
>>48返信
おしゃれになりたくて雑誌とかルーツとか学んだオシャレになれた人と、学ばなくても感覚とか存在がおしゃれな人っている、その後者が羨ましいなって思った、私は前者で自信なかったから今もだけど+25
-2
-
52. 匿名 2025/08/24(日) 18:07:33 [通報]
>>6返信
パンツの色やかたちやウォッシュ具合が微妙に違うオシャレさん+31
-5
-
53. 匿名 2025/08/24(日) 18:08:07 [通報]
>>28返信
アクセサリー欲しいかも+11
-2
-
54. 匿名 2025/08/24(日) 18:08:32 [通報]
>>6返信
イッセイミヤケで服全部揃えて(色はオールブラック)
同じ服20着ずつ
スニーカーはニューバランスのUSAとUKを10足ずつ
ペリーコのパンプスも同じもの、色を5足
バッグはフェンディのピーカブーセレリア(ブラック)をふたつ
サンローランのメンズ用のショッピングトート・グレインレザーのブラックもふたつ
リュックはPX PORTERのデイパック+36
-13
-
55. 匿名 2025/08/24(日) 18:09:00 [通報]
>>10返信
服好きはある程度年重ねて悟らないとミニマリストにはなれないよね
だって好きなんだもん、試行錯誤したいし
似たようなのもってんじゃんて言われたことあるはず+49
-1
-
56. 匿名 2025/08/24(日) 18:09:22 [通報]
デニムだけでも毎シーズン違うの欲しくなるから無理だわ。返信
結局ベーシックな形ってないよね。ころころ変わっていくものと思ってる。+11
-2
-
57. 匿名 2025/08/24(日) 18:09:56 [通報]
>>8返信
ミニマリストの人のYouTube見てたら人の目は気にしないんだって。私はそこまで達観出来ないなぁ。+17
-1
-
58. 匿名 2025/08/24(日) 18:11:01 [通報]
>>57返信
私には無理だ!
毎回ちがう印象与えたいもん。+12
-2
-
59. 匿名 2025/08/24(日) 18:12:59 [通報]
>>36返信
うちの旦那
デニムだけで500本持ってるよ
トランクルームで保管してる+21
-2
-
60. 匿名 2025/08/24(日) 18:14:25 [通報]
>>1返信
少数精鋭って、ミニマリスト並にかぁ
多くはないけど、そこまで極端に少なくはないや💦
基本パンツ、たまにワンピやスカート着る感じだけど、普段ローテーションで着回してるパンツだけでも5本あるよー(色もそれぞれ違う)+7
-1
-
61. 匿名 2025/08/24(日) 18:15:00 [通報]
>>27返信
なんてつまらないの
せめてポイントになるアクセサリーやベルトや靴や色柄もののバッグやスカーフとかで変化つけなきゃ飽きるわ
+44
-3
-
62. 匿名 2025/08/24(日) 18:15:01 [通報]
>>59返信
収納場所に困ってないならそれでいいよね。
+14
-1
-
63. 匿名 2025/08/24(日) 18:16:12 [通報]
毎日似たようなコーデだとボケそう。返信
あと日常にメリハリなくなりそう。+8
-1
-
64. 匿名 2025/08/24(日) 18:20:22 [通報]
1枚ずつ違うものを買っていっていいもの見つけたらまた買えばいいよね返信+1
-1
-
65. 匿名 2025/08/24(日) 18:22:29 [通報]
>>10返信
年重ねた人じゃないと無理かも
若いうちは何でも似合うからあれもこれもってなるけど、年取ると似合う許される色柄形が減るからもう何でもいいやってなってくる+18
-2
-
66. 匿名 2025/08/24(日) 18:23:52 [通報]
>>57返信
それってYouTuber専業か職業ミニマリストなどフリーな仕事してるか、変わり者でバレてるのに気づいてないだけな気がする+7
-2
-
67. 匿名 2025/08/24(日) 18:24:26 [通報]
>>59返信
草彅さん?w+12
-1
-
68. 匿名 2025/08/24(日) 18:25:34 [通報]
>>15返信
イエベにはキツイな+14
-3
-
69. 匿名 2025/08/24(日) 18:25:56 [通報]
ゆるミニマリストさんでお洒落なYouTuberさんいて、よく見てる。私は、完璧なミニマリストより、この方くらいのゆるい方が参考になるし憧れる!返信+5
-2
-
70. 匿名 2025/08/24(日) 18:30:11 [通報]
お洒落な人ってある程度流行に敏感だから買い物好きだよね。前シーズンのものは潔く手放せられるタイプならスッキリできるかも。返信+8
-2
-
71. 匿名 2025/08/24(日) 18:34:06 [通報]
>>59返信
すごい
草なぎくん並みのデニムコレクター+6
-2
-
72. 匿名 2025/08/24(日) 18:41:27 [通報]
>>2返信
服だけじゃないよね
コスメ、スキンケア、アクセサリー、食生活やら全部やらないと、服だけのオシャレだけってことはない
つまりお金がすごいかかってる+26
-4
-
73. 匿名 2025/08/24(日) 18:43:28 [通報]
多数あるけど結局同じ服しか着回さないので結果少数精鋭になってるという。その少数は多数を犠牲に築き上げた物なので、少数を見極めるセンスが私にはない、、返信
ロングのガウチョパンツの黒と紺
上は黒のフレンチスリーブシャツと水色のやつ。バッグはグレーのショルダー。みたいな感じ。+4
-3
-
74. 匿名 2025/08/24(日) 18:50:20 [通報]
>>1返信
服は基本モノトーンとベージュ。
バッグも普段使いはモノトーン、お出かけ用はさし色。
こだわり強いから上下固定で着回しはしない。
今までファッションに家一軒分くらい使ったおばさんだけどもう高い服買わなくなった。
時計とアクセサリーはお気に入りを一つずつ残して処分。
どうしても欲しかったらまた買うスタイル。
でもそこまで物欲もないw+12
-1
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 18:52:09 [通報]
>>6返信
三宅一生のCashmere & Silkシャツ
ジーンズはLevi's 501
スニーカーはNew Balance 992
シンプルだけど値段が!+35
-1
-
76. 匿名 2025/08/24(日) 18:59:36 [通報]
>>1返信
おしゃれが好きでミニマリスト的に少ないのは両立するのかな?おしゃれが好きならある程度買い集めると思う、センスが良いミニマリストならいるかも
ミニマリストまでいかないけど少数精鋭でいいなら
①黒、白、パンツはデニムが好きで形違いが複数あり
②ここは沢山もってる、靴は黒か白でスニーカーかローファー、バッグはカラフルかも、グリーンや赤、柄あり布バで差し色にしてる
③黒白トップスとデニムを合わせるコーデ、固定ではないけど考えなくても全て合うようにしてる
④今の時期だとシャツとデニムパンツオンリー、お出かけの時は黒スカート、ワンピースは基本ダサいから着ない、申し訳ないけどおばさん世代でワンピース着てセンスのいい人って見てて稀だと思う…
あとシルバーアクセもそれなりに持ってる、プラチナではなくシルバー925で揃えていて自作もある
系統はクルーエルとかそっち系
系統を統一して色を黒白、ベージュorデニムorカーキにしたらかなり服は減ると思う
ボトムに金かけて(デニムが趣味だから)トップスは流行り物を買ってワンシーズンで捨てたりしてる
個人的に靴とバッグは固定にすると貧乏臭くなる気がしてて、そこだけ定番の形をある程度持って使いまわした方が劣化もしないし余裕を演出できる気もしてる
アクセも嵩張らないから素材や系統を統一して数個持っていると服が少なくてもオシャレ感出るような気がしてる+4
-7
-
77. 匿名 2025/08/24(日) 19:23:56 [通報]
>>6返信
頭に目がいく+21
-1
-
78. 匿名 2025/08/24(日) 19:27:50 [通報]
>>27返信
通勤電車にこんなかっこの人山ほどいるけどおしゃれとは思わないなぁ
髪型のセットとかアクセサリーがよかったら少しは違うかもだけど+13
-1
-
79. 匿名 2025/08/24(日) 19:28:37 [通報]
>>27返信
全くオシャレだと思わない
ほぼ同じに見えるし、エッジも効いてない+15
-3
-
80. 匿名 2025/08/24(日) 19:29:45 [通報]
>>7返信
オシャレ好きと服好きて微妙に違う
オシャレ好きは服のコーディネートを考えて自分のイメージを作り上げることが好き
服好きは服の職人技やブランドコンセプト、デザイナーの思想等服一つに拘りがある+6
-2
-
81. 匿名 2025/08/24(日) 19:29:57 [通報]
>>16返信
ワンシーズンでこの服全部買ってそう
毎シーズン全部総入れ替え+7
-4
-
82. 匿名 2025/08/24(日) 19:39:48 [通報]
>>6返信
私この夏は毎日ユニクロのTシャツとユニクロのパンツだったよ
それ以外も持ってるけどもうそれしか着たくなかった…分かるよジョブズの気持ち+35
-2
-
83. 匿名 2025/08/24(日) 19:44:39 [通報]
>>27返信
どれを組み合わせてもokみたいな着回し重視は、お洒落とは違うと思う(ともすれば逆の方向性)
+14
-1
-
84. 匿名 2025/08/24(日) 20:08:20 [通報]
服が好きだからオシャレではない返信
服マニアとオシャレは違う+4
-0
-
85. 匿名 2025/08/24(日) 20:08:35 [通報]
>>30返信
いやオシャレな人は一軍、2軍、3軍、4軍と持ってる
ただ表向きには1軍しか無いとアウトプットしてる
現在は景気が悪く、少なく賢くが賞賛される時代なので
オシャレな人は、当然その空気を読んでアウトプットしてる
堂々とマキシマリストを宣言できるのは
タキマキや森星のような
世間から隔絶してる人たちくらい
世間の空気なんぞシラネが許される人たち
+2
-8
-
86. 匿名 2025/08/24(日) 20:11:22 [通報]
>>6返信
オシャレには見えないね
メディアイメージを構築しただけで
この感じでいて銀行に金借りに行くときはスーツ着て行く
そういう落差程度である層は喜ぶんでしょ
+0
-10
-
87. 匿名 2025/08/24(日) 20:13:33 [通報]
>>1返信
ココ・シャネルは最終的にツィードだけを残していたらしいですよ。+3
-2
-
88. 匿名 2025/08/24(日) 20:31:48 [通報]
>>55返信
そうそう。
それ言われるとつまんないなーって思っちゃう。
似てると同じは違うからね。
服もバッグも靴も。+8
-0
-
89. 匿名 2025/08/24(日) 20:33:52 [通報]
>>50返信
ここの人にとってのオシャレはコーディネートを考える事ではなく高い服を着ることですよ+1
-7
-
90. 匿名 2025/08/24(日) 20:49:30 [通報]
>>51返信
後者の人なんていないよ
みんな鏡見て研究してる
自分の身体にあわせて服を選ばなきゃおしゃれにはなれない
東大生だってまず理論を読んで問題集を解いてる
いきなり初見でスラスラ解けたりはしない
理解の速度は違うだろうけど+12
-4
-
91. 匿名 2025/08/24(日) 21:06:01 [通報]
オシャレ好き返信
と
服マニアは違う
オシャレ好きが服を多くなるのは確かだけど違う+3
-1
-
92. 匿名 2025/08/24(日) 21:41:16 [通報]
>>6返信
ロシアのヤンキーも同じ
+3
-0
-
93. 匿名 2025/08/24(日) 22:04:11 [通報]
>>52返信
>>6はおしゃれで>>27はダメなの?
私には分からないな…+2
-2
-
94. 匿名 2025/08/24(日) 22:55:56 [通報]
デニムとTシャツは着回しするなあ返信
高いやつも安いやつも色々買う
バッグや靴はあんまり買わないかも。ダメになったら買い替える感じ。+2
-1
-
95. 匿名 2025/08/24(日) 23:46:18 [通報]
>>93返信
着てる人(モデル)に対してイメージだけですよ。
現実に黒のタートルネックにジーンズスニーカー等を着てる人は多い(それでも皆がオシャレとは言われない)オシャレに見せるカリスマ性や雰囲気がないからです、、
デザイナーの人が黒の服を着るのは、いつ誰が来客してきても、自分は表舞台ではなく自分のデザインしたファションが主役だと言う理由と黒いシンプルな服はそれなりの雰囲気に見せてくれると言うのも多いですね。自分の服のデザインへのアプローチが黒て人は別です。+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/24(日) 23:47:30 [通報]
>>92返信
アディダス軍団+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/24(日) 23:52:04 [通報]
>>95返信
デザイナーが黒のタートル多く着てるのは来客の対応の時それなりにオシャレで清潔感を与えられるから、忙しいので自分の事より作品に集中したい等です+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/25(月) 03:18:44 [通報]
>>85返信
わかる
周りに見せてる以上にTPOに合わせて服を持ってる
でもいつも着てる服が違うって思われないように同じコーデを何度か着たりする
服を沢山持ってる、おしゃれ頑張ってます感は出したくない
+3
-0
-
99. 匿名 2025/08/25(月) 05:15:03 [通報]
>>51返信
そう思う
後者は若いうちは『なんでこの服買っちゃったんだろう、、』っていう失敗は何度となく繰り返してるはず
『こういう服素敵』と『自分が似合う』が違うということを失敗を繰り返して学んできて似合う服を取り入れてるのが上手いんだと思う
あとブルベイエベとか骨格とかも、こうしてはやる前からなんとなく、どれが似合うかを認識してた人も多いんじゃないかな
服好きな人ってこの色は自分に似合うを知らずと研究してるし、カラー診断はその答え合わせだったりする+9
-0
-
100. 匿名 2025/08/25(月) 06:18:33 [通報]
オシャレが好きで断捨離もしたいけど難しい返信
一アイテムにつきベストな形が分かってそれだけ残すにしても、今度はその色違いやサイズ違いが欲しくなる
モノトーンやワントーンコーデのオシャレ好きと、多色使いのオシャレ好きでは服の量が違う気がする+4
-1
-
101. 匿名 2025/08/25(月) 06:23:23 [通報]
>>87返信
ココ・シャネルの晩年のクローゼットの中の話しですね+1
-0
-
102. 匿名 2025/08/25(月) 06:25:36 [通報]
>>100返信
確かに絶対違うと思います+0
-0
-
103. 匿名 2025/08/25(月) 12:02:47 [通報]
>>45返信
ブルべ冬ってベージュいける?
+0
-0
-
104. 匿名 2025/08/25(月) 13:25:08 [通報]
>>7返信
若い頃から色んな失敗を繰り返して、その時の年齢・時代・環境・ロールモデル等、総合的に考えてセンスを養った結果だよ+8
-0
-
105. 匿名 2025/08/26(火) 02:13:15 [通報]
>>6返信
2007あたりから微妙にスタイリッシュ味が出てくるの気のせい?+2
-0
-
106. 匿名 2025/08/27(水) 00:25:36 [通報]
>>16返信
カーディガン可愛い
どこのですか?+0
-0
-
107. 匿名 2025/08/28(木) 12:51:51 [通報]
>>16返信
おしゃれ
色もキレイ+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/30(土) 08:05:41 [通報]
>>19返信
シルバーバッグに合わせる靴と帽子の色に悩んで持てないのだけど、配色はどうしてますか?+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/30(土) 08:18:12 [通報]
>>103返信
きついよね?
ボトムくらいなら…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する