-
1. 匿名 2025/08/24(日) 13:58:33
正社員ワーママ(共働き)の皆さん、どんな夏休みを過ごしましたか?返信
主は子供は基本平日は学童で楽しませてもらい、土曜日は県内の色んなところにお出かけ。
夏休みは2週間あったので北海道と熊本に行きました!
めちゃくちゃ楽しかったです。
正社員共働きだからこそ夏休みにはお金かける親御さんも多い気がします。皆さんはどうですか?+31
-76
-
2. 匿名 2025/08/24(日) 13:59:41 [通報]
>>1返信
はいはい、いつもの
時期にマウント合戦を始めるよ、ここの人達🥳+96
-19
-
3. 匿名 2025/08/24(日) 14:00:32 [通報]
旦那と共に土日祝休みだから返信
平日は学童か友達と遊びに行ったりして
休みの日に国内数カ所旅行行った
大きくなったら海外旅行行きたい、って言われたから仕事頑張らないと+22
-5
-
4. 匿名 2025/08/24(日) 14:00:55 [通報]
>>2返信
まず主がマウント全開でなんか書き込む気が失せるよね+164
-13
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 14:01:23 [通報]
去年までは学童、でも今年から行きたがらなくてめんどくさい(在宅だから見守れるけど)ダラダラしててほんと困るわ返信+12
-5
-
6. 匿名 2025/08/24(日) 14:02:01 [通報]
近くの川に遊びに行って返信
家で花火(田舎だから駐車場が広い)しただけです。
子供まだ3歳と1歳だし
めっちゃ楽しかった!!+38
-4
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 14:02:06 [通報]
>>2返信
そうだよね〜
正社員共働き家庭は毎日学童漬けで可哀想!て叩けないと気に入らないもんねー!笑+70
-11
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 14:02:08 [通報]
>>1返信
「どうだい?金あるだろ?お前らとは違うんだよ」ってマウントし合うトピ。+36
-16
-
9. 匿名 2025/08/24(日) 14:02:24 [通報]
学童と保育園に平日お世話になって、土日とかお盆はのんびり過ごしたよ。返信
来週平日2日間お休み取ったから、家族で遊びに行ってくる。
夏休みの宿題もほとんど学童で済ませてきたから、ありがたかった。+28
-2
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 14:02:42 [通報]
夏休みなんてないからずっと仕事返信
土日に近場に出かけるくらいだから普段と変わらない+42
-3
-
11. 匿名 2025/08/24(日) 14:02:44 [通報]
>>1返信
正社員共働きですが、どこも行ってません笑
近場で全て済ませたよー。今年は暑いのとお盆期間もずっと雨で萎えました。+39
-5
-
12. 匿名 2025/08/24(日) 14:02:57 [通報]
仕事ばかりで何もしていません返信
どこもいかず子供は兄弟や友達と遊んでいます+5
-5
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 14:02:59 [通報]
ガルちゃんは貧乏専業主婦と貧乏パートの巣窟だから、このトピは正社員共働き家庭は可哀想と叩けると勘違いした奴らを一網打尽にしちゃうね!返信
主最高。+7
-20
-
14. 匿名 2025/08/24(日) 14:03:02 [通報]
>>5返信
夏休みだしダラダラして良いじゃないか+10
-1
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 14:03:28 [通報]
+15
-1
-
16. 匿名 2025/08/24(日) 14:03:29 [通報]
>>8返信
お前らってことは無職やパートなんだろうけど、あんたらは対象外だから頭にないよ+11
-4
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 14:03:57 [通報]
保育園留学で一ヶ月北海道ステイしてきました!返信
めちゃくちゃ最高でした!+28
-0
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 14:05:17 [通報]
うちは高学年の双子。返信
家で留守番してもらってます。
お昼ご飯は主人か私、どちらかは帰れるようにしてます。
夏休みの旅行は群馬と京都には行きました。
あとは、平日に有給取って車で1時間くらいのとこへプールへ何度か行ったりしました。
仕事終わりにナイトプールへ連れて行ったり、映画館へ行ったり、花火したり。
平日はYouTubeかゲーム、レジン、工作、お菓子作りしてるみたい。+5
-2
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 14:05:52 [通報]
>>13返信
専業主婦や扶養内になんか恨みあんの?
被害妄想凄すぎない?+35
-5
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 14:05:59 [通報]
土曜日は県内の色んなところにお出かけ。返信
夏休みは2週間あったので北海道と熊本に行きました!
毎週お出かけ
夏休みが2週間あった
北海道に旅行へ行った
熊本へ行った
という体験格差マウントがしたくてたまらない!!
会社だと角が立つからせめてガルちゃんでマウントとってやろう!!
という事。+20
-12
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 14:06:20 [通報]
>>15返信
つば九郎のむやみに貼るのやめて+3
-4
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 14:06:58 [通報]
>>20返信
悔しいよね〜羨ましいよね〜+2
-3
-
23. 匿名 2025/08/24(日) 14:07:10 [通報]
>>1返信
夏休みずっと学童ってのも子供かわいそうだね…
思いっきり遊べる!!って言われてもずっと寂しかったんじゃないかな…+20
-18
-
24. 匿名 2025/08/24(日) 14:07:52 [通報]
>>4返信
運営が立てたかと思うくらい気分悪い出だしでびびる+35
-0
-
25. 匿名 2025/08/24(日) 14:08:19 [通報]
>>23返信
ずっとじゃないじゃん
土日はお出かけして2週間は夏休みでしょ+18
-7
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 14:09:39 [通報]
>>1返信
肝心の子供の学力大丈夫なの?笑+6
-9
-
27. 匿名 2025/08/24(日) 14:10:41 [通報]
もう夏休みも終わりのタイミングw返信
基本、本人は家でだらだらで終わった夏休みだよー
私は昼から在宅はしてたけど仕事してるからどっか出かけることもないし+1
-0
-
28. 匿名 2025/08/24(日) 14:10:47 [通報]
>>20返信
毎週どこかしらに出かけて、二週間の休みに北から南まで2箇所旅行めっちゃパワフルだね
正社員ワーママってアクティブでバイタリティある人多いというか、そういう人じゃないと正社員共稼ぎで育児できないんだろうなぁ+23
-1
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 14:10:59 [通報]
>>26返信
子供2人とも早稲田+5
-4
-
30. 匿名 2025/08/24(日) 14:11:32 [通報]
>>16返信
いや、世帯年収2千万超えてない者全て…+2
-3
-
31. 匿名 2025/08/24(日) 14:12:01 [通報]
>>29返信
コメントだけなら…+5
-4
-
32. 匿名 2025/08/24(日) 14:12:07 [通報]
学童かわいそう〜🥺ってのがでてくるよ返信+5
-1
-
33. 匿名 2025/08/24(日) 14:12:35 [通報]
>>23返信
こういうの書き込めると思ったのに主が「ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休取って正社員共働き続けて、ブラック企業や非正規でしか働け無かったような人ほど専業主婦になる」のホワイトワーママの典型例だったから
ここで大暴れしてるわけね笑+20
-3
-
34. 匿名 2025/08/24(日) 14:12:48 [通報]
>>28返信
だって嘘だもの+8
-4
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 14:12:59 [通報]
>>13返信
自分には無理!と思うだけで正社員共稼ぎ可哀想なんて思ったことないわ
顔も知らん他人の子供のことなんてなんの感情も湧かんし+8
-2
-
36. 匿名 2025/08/24(日) 14:13:40 [通報]
今年の夏は沖縄行ってきたよー!返信
来年はハワイの予定!+8
-0
-
37. 匿名 2025/08/24(日) 14:14:12 [通報]
>>32返信
学童はいずれ親と格闘+4
-0
-
38. 匿名 2025/08/24(日) 14:14:32 [通報]
>>10返信
夏休み1週間とったりホワイトでテレワーク出来て長期旅行へ行ける共働き家庭ばかりじゃないよね
うちは看護師夫婦だからテレワークもなくお盆休みもなくて子供もお盆も学童保育で、近場で日帰りのお出かけしかしてない+2
-4
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 14:15:27 [通報]
100人以上いる学童で働いてるけど大抵の子らは祖父母宅かちょっとした旅行返信
基本ずっと働いて疲れてる親御さんも休みはゆっくりしたいみたいだけどね+6
-1
-
40. 匿名 2025/08/24(日) 14:15:31 [通報]
幼稚園の預かり保育がお盆休み一週間支えなかったので、夫と交代で休みをとってなんとか乗り越えました。返信
土日は近場の海に一泊旅行。あとは近所のお祭り、プール、博物館、親子お料理教室などなど。
来年は小学生なのでディズニーとか北海道とか行きたいなあ。そのためにも頑張って働く!
+2
-0
-
41. 匿名 2025/08/24(日) 14:15:51 [通報]
>>38返信
うちの妹看護師だけどお盆ではないけど夏に連休7日くらい取ってたよ?
総合病院の看護師。
クリニックはお盆休みあるとこが大半だよね。
+6
-0
-
42. 匿名 2025/08/24(日) 14:15:55 [通報]
>>28返信
体力があるから正社員共働き出来るんだよ
体力なかったらパートしか無理よ+6
-0
-
43. 匿名 2025/08/24(日) 14:16:18 [通報]
子供は基本平日は学童で楽しませてもらいと書いてあるけど子供は本当に楽しんでるのかな?返信
学校ですら人間関係が大変なのに学童は人間関係の大変さがないなんてあるはずがないよね。
アンケートでも学童に行きたくないと回答してる子供が多いみたいだし、大人に気を遣って楽しいと言ってる子供もいっぱいいるみたいだよね。
まず書いてある内容だと子供が休まる時がない様な気がする。
もちろん学童を楽しんでる子供もいるからそれなら何も問題ないけれどね。+7
-9
-
44. 匿名 2025/08/24(日) 14:16:50 [通報]
>>39返信
祖父母宅が遠いとそれも旅行じゃん+2
-1
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 14:18:05 [通報]
>>43返信
それは子供にしか分からないよね
わたしは子供時代学童行ってて親は毎年旅行にも連れて行ってくれたけど学童楽しかったし親にも感謝しかない!
でもガルちゃんではそれ言うと嘘扱いされるわ笑
拗らせてるよなぁ+11
-4
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 14:18:14 [通報]
>>2返信
2コメでこれって凄いねw+4
-3
-
47. 匿名 2025/08/24(日) 14:19:00 [通報]
>>41返信
クリニックはお盆休みあるけど、総合病院や老人ホーム
はお盆休みないよ
夏休も数日くらいしかなく夫婦で合わせるの難しくて
夏休みはパートさんが休んだりして忙しいし
だから秋ごろに家族旅行する予定だよ+4
-2
-
48. 匿名 2025/08/24(日) 14:19:09 [通報]
>>23返信
出た出た笑
嫉妬に駆られる専業主婦+10
-7
-
49. 匿名 2025/08/24(日) 14:19:32 [通報]
>>26返信
ひどい嫉妬、恥ずかしくないのですか?+4
-2
-
50. 匿名 2025/08/24(日) 14:20:07 [通報]
>>47返信
旅行するんじゃん!
わたしもお盆は避けてるよ
でもそれも夏休みのカウント+6
-2
-
51. 匿名 2025/08/24(日) 14:20:35 [通報]
>>4返信
どこがマウントなのですか?
+9
-11
-
52. 匿名 2025/08/24(日) 14:21:07 [通報]
>>45返信
普通に学童保育楽しい子もいるよ
私は祖父母と同居だったから学童行ったことなかったけど、夫は核家族だから低学年の時に学童に行ってたけど、友達と遊べて楽しかったと言ってた+8
-3
-
53. 匿名 2025/08/24(日) 14:21:46 [通報]
>>2返信
真っ先にコメントしてトピと関係無い意地悪なこと書いて、おまけにプラス多いし何この人種。
「時期に」って?「すぐに」って意味の「直に」だよね。焦って書きすぎて変換ミスしてるのもめっちゃダサい。
トピに沿ったこと。
うちは1歳2歳だから遠出は出来ないけど、室内テーマパークや展望台、ゲームセンターや博物館に行った。旅行行ける人いいな!大人しくしてくれる年齢になったら行きたい!その他の平日は保育園だけど在宅勤務だからけっこう休ませてる。2人姉妹になってから一緒に遊んでくれるようになったし。+9
-8
-
54. 匿名 2025/08/24(日) 14:22:45 [通報]
>>1返信
正社員共働き=お金かけられるなの?
共働きだろうとパートだろうと一馬力だろうと世帯年収がすべてだよね?+14
-6
-
55. 匿名 2025/08/24(日) 14:23:10 [通報]
>>4返信
横だけど別にマウントではないと思う。+11
-12
-
56. 匿名 2025/08/24(日) 14:24:52 [通報]
>>1返信
文章おかしいやん。リアルな人間でこんなこと言ってる親いないし、いたとしても(心で思ってたとしても)人間性やばいやん。やばい親やん。
確実に釣りにきてるじゃん。
それを疑うことなく信じてコメントしてる人ガルに毒されすぎて怖いしそのうち犯罪おかすんじゃないか心配
「私は正しい!お前らがおかしいんだ!」て叫びながら無差別に刺してくみたいな。そんなこと平気でできそうなガルの書き込み多い+12
-4
-
57. 匿名 2025/08/24(日) 14:25:36 [通報]
>>51、55返信
海外旅行でもないのにな…と思ったけど、夏休み2週間は喉から手が出るくらい羨ましいわ
それも夫婦揃ってでしょ?+9
-0
-
58. 匿名 2025/08/24(日) 14:26:19 [通報]
川遊び行ったり祭り行ったりうろうろで返信
終わったなー
先月ナガシマ行って来月プール行きます
夏休み終わってから遊びに行ってる+0
-0
-
59. 匿名 2025/08/24(日) 14:26:56 [通報]
>>13返信
こどおじ&こどおばが多いと思う
子育て中だと専業兼業関係なく、夏休みの日曜日とかガルやってる暇なさそう+2
-3
-
60. 匿名 2025/08/24(日) 14:27:52 [通報]
日曜日のこの時間に経つトピなのね返信
がるじゃなくて子どもと遊んでやればいいのに+2
-3
-
61. 匿名 2025/08/24(日) 14:31:03 [通報]
>>54返信
日本の累進課税制度により、夫婦それぞれが適度に収入を得る「共働き」の年収1000万円(夫婦各500万円ずつ)の方が、税負担が軽減され、一般的に手取り収入が多くなるため、お得になるケースが多いです。夫だけで年収1000万円の場合、所得税率が高くなり手取りが少なくなるだけでなく、配偶者控除も適用できなくなるため、税制上、共働きが有利に働きやすいです。
日本の税制下では、同じ世帯年収1000万円でも、夫婦が共働きで適度に稼いだ方が、全体的な税負担が軽くなり、手取り収入が増えるため、お得になるケースがほとんどです。+5
-0
-
62. 匿名 2025/08/24(日) 14:31:44 [通報]
>>54返信
トピタイ同士で話したいんだけどな。あなたもそうだからコメントしてるんよね?+5
-1
-
63. 匿名 2025/08/24(日) 14:32:02 [通報]
>>55返信
貧乏人にはマウントに見えるみたいだよ。+7
-4
-
64. 匿名 2025/08/24(日) 14:32:10 [通報]
>>8返信
どちらかと言うと、マウントではなく子供学童に預けてるコンプだから、2週間旅行に連れて行きました!頑張ってるでしょ!って言う承認欲求に見える
専業で旅行行ってる人が来たら最悪だから共働き限定なんじゃない?
その中では上位でしょって。+12
-8
-
65. 匿名 2025/08/24(日) 14:32:41 [通報]
>>34返信
絶対バレないからエアプしたい放題。+0
-3
-
66. 匿名 2025/08/24(日) 14:34:56 [通報]
>>1返信
去年までは扶養内だったから、私が平日に市民プールや近場の水族館、科学科、友達呼んで家で遊ぶ&1泊旅行
今年はその1泊旅行のグレードを上げたけど、子供にとっては今まで友達とたくさん遊べたのがゼロ回になったわけだから、まぁがっかりだよね。
その分また土日に友達呼べる時は呼びたいと思ってるけど、やっぱりフルタイムになると家の事もやらなきゃだし難しい。+4
-0
-
67. 匿名 2025/08/24(日) 14:35:05 [通報]
>>64返信
横、専業主婦の旅行の話ししたいならトピ立てたらよくないの?+5
-6
-
68. 匿名 2025/08/24(日) 14:39:46 [通報]
>>55返信
>>63
主の場合はお金ではなくて
夫婦揃って正社員で夏休み2週間取れます
てのがマウントになるんじゃないかな+10
-0
-
69. 匿名 2025/08/24(日) 14:41:18 [通報]
>>54返信
地方だと正社員でも20万ないとか聞くから、300万+300万の正社員共働き夫婦もいるだろうしね。それよりは、900万片働きの方が、経済的にも親の時間も心も余裕あるだろうしね。
共働きかどうかよりも、世帯収入、働いていない親の稼ぐ力(資格、不労収入)、実家の財力だよね。みもふたもないけれど。+5
-2
-
70. 匿名 2025/08/24(日) 14:44:11 [通報]
>>50返信
「秋」ごろに休みもらって旅行するから「夏休みの旅行」って気分じゃない笑
ちなみにGWや春休みも旅行行かずに普通の土日に旅行行くよ+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/24(日) 14:44:17 [通報]
>>4返信
主のどこがマウントなの?
北海道と熊本の旅行行っただけやん
それくらい普通じゃね?+8
-18
-
72. 匿名 2025/08/24(日) 14:45:07 [通報]
>>13返信
性格わっるw+5
-1
-
73. 匿名 2025/08/24(日) 14:46:08 [通報]
すごいアクティブだな返信
ほんとすごいと思う
旅行はしたけど、毎週末お出かけなんて体力はなかったよ…+2
-2
-
74. 匿名 2025/08/24(日) 14:46:41 [通報]
>>69返信
地方で900万ある男性が何%いると思ってる??
+3
-3
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 14:47:25 [通報]
部活、塾、昼ごはん友達とたべる返信
午後から遊ぶを7年間
夏に働いて無かった事無いから
お盆が休み取れる会社だったら
帰省か旅行+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/24(日) 14:47:39 [通報]
>>71返信
正社員で休み多いって所では?
2週間なんてウラヤマ+14
-2
-
77. 匿名 2025/08/24(日) 14:48:40 [通報]
>>56返信
ね
この文章に悪意や意図を全く感じない人って相当鈍いというかすっとぼけたフリしてるだけなのか+3
-2
-
78. 匿名 2025/08/24(日) 15:02:35 [通報]
>>1返信
子供は小5男児1人
私は週1出社程度のリモート多めフルフレ
子供は学童は行ってないけど、平日は塾の夏期講習→お友達と遊ぶで、日中はほとんど家にいなかったな
私は会社で決まった夏休みはなくて、個人の好きなタイミングで5日間に休んでOKという感じなので、まだ夏休み取ってないw
旦那の方は10日程夏季休暇があって、その間は子供の塾もお盆休みだったから、2人で色々遊びに行ってた
うちは毎年夏は海プール(1泊)だけで、旅行らしい旅行は別の時期に行ってる+2
-0
-
79. 匿名 2025/08/24(日) 15:03:48 [通報]
>>53返信
2コメもさることながら、プラスの多さにひくよね……+3
-4
-
80. 匿名 2025/08/24(日) 15:07:50 [通報]
>>56返信
あなたこそ大丈夫?
ガル見るのやめて、ゆっくり休んでは?
1の真意はどうあれ、該当者が「うちはこんな夏休みだったよ」と言い合うトピの何がいけないのか
しかも、たぶん24時間経てば書き込みがなくなるだろうし+3
-2
-
81. 匿名 2025/08/24(日) 15:10:19 [通報]
>>13返信
うちも夫婦で共働きしてるけど、こんなしょうもない事でマウントとるの恥ずかしいからやめて欲しい。専業してる友人も海外行ったりしてるから笑
うちは子ども連れて遠方の実家に帰省して終わり。帰省先の海で遊んでるの楽しそうだったよ。あとは花火見に行った位。+6
-1
-
82. 匿名 2025/08/24(日) 15:12:36 [通報]
>>69返信
地方で300×2の600万が平均的なのであれば、片働きも300万、良くて450万ぐらいなのでは?
片働き900万が多い場所の共働きなら1200万~とかでしょ、普通に考えて+5
-3
-
83. 匿名 2025/08/24(日) 15:14:33 [通報]
>>68返信
ええ、尚更マウントじゃなくない?
もう何も話せないよ。+6
-3
-
84. 匿名 2025/08/24(日) 15:15:50 [通報]
>>4返信
共働きでお金に余裕があるアピールと、尚且つ2週間も休みが取れてその辺の共働きとは違うのよアピールね
すごい人だわ+28
-6
-
85. 匿名 2025/08/24(日) 15:16:39 [通報]
>>13返信
共働きだけど、さすがにこういうコメには賛同できない
こういうこと書くから変な奴が寄ってくるんじゃん
専業がーとかパートがーとか、本当にどうでもいいよ
当事者だけでもゆるく会話したいだけなのに+5
-1
-
86. 匿名 2025/08/24(日) 15:18:48 [通報]
>>68返信
くだらねえ
そんなことで一々マウントだって思うのかw
ガキみたいだな+5
-3
-
87. 匿名 2025/08/24(日) 15:20:53 [通報]
>>17返信
いいなー!親はリモートですか?+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/24(日) 15:22:24 [通報]
>>1返信
はいはい、良かったねー (棒)+4
-0
-
89. 匿名 2025/08/24(日) 15:23:24 [通報]
>>67返信
どう読んだらそうなるのw
こんな文盲で大丈夫か…+6
-2
-
90. 匿名 2025/08/24(日) 15:31:35 [通報]
>>84返信
夫婦共に部活無しの教師だと夏休みに2週間って取りやすいよね。
むしろ年間でそこしか休めないし。友人宅がそうだからマウントって思わないけど、普通のサラリーマン同士の2週間休みならただただ羨ましい。+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/24(日) 15:38:07 [通報]
ワーママかおちゃん思い出したよ返信
あの人ガル民ではどんな評価なんやろ+2
-0
-
92. 匿名 2025/08/24(日) 15:41:07 [通報]
>>83返信
聞かれたら答えるけど、自分からはわざわざ友達に言えないなあ
+3
-1
-
93. 匿名 2025/08/24(日) 15:42:54 [通報]
>>1返信
子供たちは、ではなく 子供は、って書いてるってことは子供ひとり?
それで親が正社員共働きならそれくらいお金に余裕あって普通じゃない?マウント取りたかったのかもしれないけど。+4
-1
-
94. 匿名 2025/08/24(日) 15:56:56 [通報]
>>54返信
世帯年収より資産が全てだよ
r>gだしね+1
-1
-
95. 匿名 2025/08/24(日) 16:00:08 [通報]
>>90返信
元教師だけど>>1は教師ではないと思う
理由は他にも色々あるけど元同業の直感的にも+3
-1
-
96. 匿名 2025/08/24(日) 16:20:39 [通報]
>>68返信
会社や職種によって休みの取り方って違うし、今夏休み期間なら夏休み◯日+お盆+有給+土日合わせれば2週間休めるところもあるよ。
逆に2週間連続なんて休みたくないわーって人もいるしマウントとは思わないな。+5
-1
-
97. 匿名 2025/08/24(日) 16:28:55 [通報]
>>96返信
なんでマウントだと思うんだろうね、よくわからん
うちは夏休みは5日(いつ取ってもいい)だけど、土日祝と有給駆使してそれぐらい休んでる人いたよ+5
-1
-
98. 匿名 2025/08/24(日) 16:38:33 [通報]
>>97返信
きっと連休で休めない人なんだろうね。私も前職そうだったけど、旅行好きだったからこそ休めなくてキツかったな。+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/24(日) 16:56:15 [通報]
>>1返信
小3と年長の母です。
石垣島に1週間いって、ディズニーオンアイス行ったり、市が主催してくれてる給食センター探検ツアーとか実験とか色々いきました!
夫の実家の田舎に1週間預かってもらったので学童は結局4日くらいしか行かなかったけど、普段読まない漫画とか本、オモチャがあって楽しかった~もっと行きたいと言ってました。(普段は鍵っ子)
夫と分担してなんとか乗りきってやりきった感すごいです。親も休みたくさんもらったのでまた12月のボーナスまで頑張れそうです。
+4
-0
-
100. 匿名 2025/08/24(日) 16:57:41 [通報]
>>4返信
え、どこらへんがマウントなの?
こういう時、がるちゃんってリアルと違うなあと思う。+2
-2
-
101. 匿名 2025/08/24(日) 17:21:55 [通報]
>>1返信
たのしませてもらい。
そうかな、クラスメイトいやがってたよ学童+4
-4
-
102. 匿名 2025/08/24(日) 17:21:57 [通報]
北海道と熊本が楽しいの?返信
さっぽろ雪まつりとか、万博見に行った方が良くね?
知らんけど+2
-6
-
103. 匿名 2025/08/24(日) 17:22:57 [通報]
>>1返信
正当化したいのがビンビン
お金あることはとてもいいことなんだからそう思う必要ないよ+3
-4
-
104. 匿名 2025/08/24(日) 17:23:14 [通報]
子供は、お金かけられるよりも普段、一緒にいてほしいかもね返信+5
-7
-
105. 匿名 2025/08/24(日) 17:23:53 [通報]
>>5返信
じゃま?+1
-0
-
106. 匿名 2025/08/24(日) 17:25:30 [通報]
>>32返信
でもほんとにまわりのこで好んでいってる子いなかったよ+5
-5
-
107. 匿名 2025/08/24(日) 17:27:06 [通報]
>>92返信
リアルで言えないから匿名掲示板で雑談したいのでは?+1
-2
-
108. 匿名 2025/08/24(日) 17:53:06 [通報]
>>98返信
サービス業はまず無理だね
工場系は夏休み長かったりする
その代わり祝日は休みじゃなかったな+4
-0
-
109. 匿名 2025/08/24(日) 17:55:00 [通報]
>>106返信
今はそれが普通だから友達同士でも特に何も思わなそう+2
-2
-
110. 匿名 2025/08/24(日) 18:03:14 [通報]
>>84返信
正社員だから給料いいとも限らないし、2週間休みが取れるからホワイトとも限らない
前働いてた工場はメンテナンス入るから夏休み2週間だったよ
その代わり祝日休みじゃないし給料も薄給+3
-1
-
111. 匿名 2025/08/24(日) 18:03:41 [通報]
>>1返信
もしかしてお子さんひとりっ子ですか?+1
-1
-
112. 匿名 2025/08/24(日) 18:42:28 [通報]
>>23返信
主がマウントとか言われてるけど、こういうコメントこそトピずれだし何言いたいのか意味不明だよね
正社員共働きが夏休み楽しんでるなんて、妬ましくて仕方ないんだろうな
学童行かせてないことだけが誇りだもんね笑+12
-4
-
113. 匿名 2025/08/24(日) 19:27:39 [通報]
マウントにのっかるわけではないですが、返信
こんな長い休みは子どものうちだけなので、旅行にも行きましたが飽きるほどダラダラすごしました。
+4
-0
-
114. 匿名 2025/08/24(日) 19:33:01 [通報]
>>54返信
一般的な庶民ならそうじゃない?
今時旦那の給料だけで贅沢できる家庭の方が少ない
何故かガルにはハイスペ旦那持ちがいっぱいいるけど
+2
-2
-
115. 匿名 2025/08/24(日) 20:49:28 [通報]
>>11返信
今年はお盆だけ雨降ってたよね
お盆明けたらまたピーカン照りでしんどい+1
-0
-
116. 匿名 2025/08/24(日) 22:35:18 [通報]
>>84返信
こういうのって同じ会社ならもちろんそうだし周りもそれが当たり前だから、本人にとってはマウントじゃなかったりもするんじゃない?
似た環境の人たちの間なら普通の世間話だよ
でもがるって場でそれをやるってことは馬鹿なんだと思う+0
-1
-
117. 匿名 2025/08/24(日) 22:54:39 [通報]
>>1返信
主って夏休みの子どもの体験格差トピでもマウントとって叩かれてた人と同一人物??
マイナスこんなにくらっててもよっぽど自慢したくて仕方ないんだね(笑)+4
-5
-
118. 匿名 2025/08/25(月) 01:05:52 [通報]
>>1返信
むしろ2週間しかなくて、激混みのお盆に旅行って可哀想だなとしか
うちはお盆やGWとかに国内旅行行っても渋滞や並んだりの時間が長くて面白くないから行かないわ+3
-5
-
119. 匿名 2025/08/25(月) 06:26:51 [通報]
>>1返信
夏休み2週間はすごいわ
羨ましい+3
-1
-
120. 匿名 2025/08/25(月) 07:59:50 [通報]
>>118返信
主もお盆に行ったとは一言も書いてないけどw+5
-1
-
121. 匿名 2025/08/25(月) 08:47:19 [通報]
>>120返信
専業主婦やパート主婦の家庭は、今もまだ夏休みを満喫中なのに「行きました」なんだから、お盆あたりに旅行にいったと考えるのが普通だし、サラリーマンで夏休みが2週間ってことはお盆休みに繋げてとってるってことだからお盆あたりで間違いないよ+4
-5
-
122. 匿名 2025/08/25(月) 08:55:06 [通報]
>>118返信
分かる。
ディズニーに夏に行ったけど、お盆は避けた。
お盆は混んでるからしんどいよ。
+2
-3
-
123. 匿名 2025/08/25(月) 09:45:39 [通報]
>>26返信
夏休み、学童と旅行で子供の体力が心配だわ。
相当疲れてそう。
こんだけ暑いのにね。+2
-4
-
124. 匿名 2025/08/25(月) 09:53:45 [通報]
>>123返信
よこだけど、そんな子供って疲れやすい??
色々なとこ出掛けたがらない?
うちの子は家でダラダラが嫌いで出掛けたがるから、ピンと来ないわ+4
-2
-
125. 匿名 2025/08/25(月) 09:57:33 [通報]
>>1返信
うちは夏休み中有給を週一回平日に取って、さくっと近場色々出掛けた〜
夏休みは1週間しか取らなかったから、実家帰省。
2週間羨ましい+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/25(月) 10:05:47 [通報]
>>121返信
わたしも夏季休暇2週間取ったけど7月上旬にとったよ
9月も有給で連休にします!
+6
-1
-
127. 匿名 2025/08/25(月) 10:22:48 [通報]
>>124返信
今年の夏の暑さは異常だよ。
疲れるに決まってるじゃん。+1
-2
-
128. 匿名 2025/08/25(月) 10:38:40 [通報]
2週間って短すぎない?返信+1
-2
-
129. 匿名 2025/08/25(月) 10:46:51 [通報]
>>126返信
7月上旬に旦那と子供も日程ピッタリ合わせて2週間?+1
-1
-
130. 匿名 2025/08/25(月) 11:00:42 [通報]
>>100返信
私も全くマウント感じない。
2週間休み取れるのがマウントって書いてる人多いけど、別に「夏休み長くていいね~」くらいなもんだけどな。
なんでもかんでもマウントマウント言ってたら現実世界で会話なんてできないよね。
ガルちゃんに卑屈な人が多いのかな。+4
-0
-
131. 匿名 2025/08/25(月) 11:04:32 [通報]
>>1返信
うちは毎日学童で、大した旅行には行ってないな~
週末に箱根に1泊旅行したのと、義実家にお泊まりしたくらい。
その代わり秋に1週間休み取る予定!+1
-0
-
132. 匿名 2025/08/25(月) 16:33:29 [通報]
>>1返信
学童が楽しいかどうかは運だと思う…+2
-0
-
133. 匿名 2025/08/26(火) 00:53:14 [通報]
今年の夏休みは単身赴任先に会いにきてもらいました。返信+1
-0
-
134. 匿名 2025/08/26(火) 02:09:21 [通報]
>>121返信
なんでパート主婦の家庭は今も夏休みなの?笑
パートしてないわけ?笑
ただ正社員ワーママ妬んでるだけじゃんw+5
-1
-
135. 匿名 2025/08/26(火) 10:07:09 [通報]
>>64返信
専業主婦なんて眼中にないから安心して。
夏休み2週間くらいでマウントに感じるとか、もう働けよ。w+3
-1
-
136. 匿名 2025/08/26(火) 10:21:50 [通報]
>>134返信
妬まれてると思い込まないと、たった2週間の夏休みで定年まで週5も社畜してられないよねw
私も独身の頃は大手で働いてたけど、社畜正社員に羨ましい要素なんかゼロだよ〜
週5も働き続ける人生なんて絶対に嫌だもんw
しかも、子供は保育園と学童に丸投げで夏休み春休みも知らないブラック労働でしょ
パートでもお金ない人は夏休みは働いてる人いるけど、夏休みは子供と過ごしたいから、夏休みは休めるパート選択してる人もたくさんいるよ+1
-2
-
137. 匿名 2025/08/26(火) 10:24:33 [通報]
毎回、妬まれてる、妬まれるって笑っちゃう返信
私もまだ働いてたらそう思わないと精神を保てなかったかも
子供を保育園や学童でブラック労働させて週5も働き続けなきゃいけない人生でなくて本当によかったー
+1
-2
-
138. 匿名 2025/08/26(火) 10:35:26 [通報]
>>6返信
なんか変な文章じゃない?
3歳と1歳だからなんなんだろうとなった。+0
-0
-
139. 匿名 2025/08/26(火) 10:38:27 [通報]
>>70返信
横ですが、うちもそうですねー。
子供が旅行が好きなので。
もし私がやめたら旅行行くお金もない。泣
子供には毎日学童行ってくれて感謝してる。
その分、旅行や楽しいことをいっぱいさせてあげたいです!
+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/26(火) 10:41:26 [通報]
>>20返信
ほんまになー。
夏休み二週間って自慢すぎる。笑
私なんかお盆休みもなく、働き詰めだったよー。
せめてお盆休みないなら、手当ほしい。
+1
-0
-
141. 匿名 2025/08/26(火) 10:43:48 [通報]
>>107返信
だからそれがマウントというか?自慢だろうよ。+1
-1
-
142. 匿名 2025/08/26(火) 11:28:38 [通報]
>>83返信
ね、こんなのでマウントとか。
聞いても何も思わないわ。よかったねーくらい。+1
-0
-
143. 匿名 2025/08/26(火) 13:13:49 [通報]
>>82返信
確かに、そりゃそうだ。
+0
-0
-
144. 匿名 2025/08/26(火) 15:55:27 [通報]
>>138返信
3歳と1歳だから近場でも家でも十分楽しめるってことかな?
と私は受け取ったよ+2
-0
-
145. 匿名 2025/08/26(火) 16:10:22 [通報]
>>144返信
あーなるほど!
ありがとうございます。+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/26(火) 18:06:47 [通報]
>>136返信
大手「ブラック」勤めの人はそうかもねー笑
だから正社員共働きじゃないのにこのトピ見ちゃうんだもん笑
なんで見たの?笑
叩けると思ったんでしょww+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する